■各バージョンの違い
※大型機動兵器等が使えるのは【3】DS版系列のみです
【1】SFC版系列…OCU編(ロイド)のみ
@1995年 SFC版「フロントミッション」
http://www.square-enix.co.jp/fm/
A2002年 WSC版「フロントミッション」 ※SFC版の移植
http://www.swan.channel.or.jp/swan/partner_title/title/front/index.html
【2】PS版系列…USN編(ケビン)シナリオ追加
B2003年 PS版「フロントミッション 1st」
C2003年 PS版「フロントミッションヒストリー」 ※上記PS版と2.3の同梱版
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031203/index.html
D2008年 PSP&PS3ゲームアーカイブス版 ※PS版の移植ダウンロード版
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00218_000000000000000001.html
【3】DS版系列…ミッション・ユニット・キャラ等追加
E2007年 DS版「フロントミッション 1st」
http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/
■前スレ
フロントミッション(初代) PART12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1411112305/
フロントミッション(初代) PART13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/16(土) 08:53:39.28ID:feNJKfTi0
2018/03/12(月) 22:52:39.07ID:sYkObfUC0
4845
2018/03/13(火) 04:12:36.43ID:hTnV/CpW0 訂正
× とにかくスキルを発動させる
○ とにかく上げたいカテゴリ(遠・近・格)で攻撃する
× 発動時にレベルアップ判定が入る
○ カテゴリ確定時にレベルアップ判定が入る
極端な話、スキルが発動しなくてもよく、発動条件を満たす必要すらない
・・・こんなところかな?
>>46 指摘サンクス
片手バズーカのヤンでドリスコル殴ってたらダブルがレベルアップしてたわ
× とにかくスキルを発動させる
○ とにかく上げたいカテゴリ(遠・近・格)で攻撃する
× 発動時にレベルアップ判定が入る
○ カテゴリ確定時にレベルアップ判定が入る
極端な話、スキルが発動しなくてもよく、発動条件を満たす必要すらない
・・・こんなところかな?
>>46 指摘サンクス
片手バズーカのヤンでドリスコル殴ってたらダブルがレベルアップしてたわ
2018/03/15(木) 02:10:44.00ID:CIumgwHb0
2018/03/21(水) 16:17:23.46ID:CxDji8R10
rim4より後に発売され値段は高く性能は劣り、同時発売でより性能の高いバニッシュを差し置いて次の街でも売られるbe11の謎
51NAME OVER
2018/03/28(水) 01:06:17.39ID:UCT3nWLV0 (´・ω・`)売れ残っちゃったんだろうね
(´・ω・`)小売り泣かせだなあ
(´・ω・`)小売り泣かせだなあ
2018/03/28(水) 15:20:34.53ID:Ckq7Xt6b0
飯能のサビアで1980円でワゴンセールしてたフロントなんとかってゲームの話?
2018/03/29(木) 23:50:08.69ID:eL7SOznO0NIKU
OCU編の敵アルゲムMGって攻略本に書かれてる5x15じゃないよね?
4発しか撃ってないっぽいし、ハフマンの魂アタッカーの攻撃1発で70とか出すし
近距離経験値的に考えて結構な威力無いとあそこまでダメージが出ないと思うんだが
4発しか撃ってないっぽいし、ハフマンの魂アタッカーの攻撃1発で70とか出すし
近距離経験値的に考えて結構な威力無いとあそこまでダメージが出ないと思うんだが
54NAME OVER
2018/04/05(木) 10:14:28.94ID:30J+tc030 これかなぁ
https://goo.gl/hN7jT1
https://goo.gl/hN7jT1
2018/04/13(金) 16:35:39.12ID:bH8OmKYW0
こわ〜
2018/04/13(金) 21:36:42.76ID:BGG0UQVG0
>>55
wikiに書いてあるのはDS版で入手できる味方機の性能だろうけど、威力的に敵のもこれっぽいのかな
wikiに書いてあるのはDS版で入手できる味方機の性能だろうけど、威力的に敵のもこれっぽいのかな
2018/04/14(土) 18:06:50.07ID:qPP/tijV0
5×15は黒いグロスターのほうだったような
敵専用武器はバイナリ覗かないと数値わかんないけど
敵専用武器はバイナリ覗かないと数値わかんないけど
2018/04/15(日) 02:26:33.00ID:lDDB0SOz0
SFC版のデータ覗いてみたら
GROSTER MGってのが同名で2種類あり、それぞれ攻撃力が4×45と5×15だった
ちなみにALGEM MGという名前の武器はデータ中にはなかった
ラスボスの内蔵武器は攻撃力8×25、命中98、ボディ出力450、重量120、DF99だった
GROSTER MGってのが同名で2種類あり、それぞれ攻撃力が4×45と5×15だった
ちなみにALGEM MGという名前の武器はデータ中にはなかった
ラスボスの内蔵武器は攻撃力8×25、命中98、ボディ出力450、重量120、DF99だった
2018/04/15(日) 18:52:44.21ID:19U6zuBG0
1stはセットアップで画面下に出る数字とデータ設定がズレてたりするからめんどいんだよなー
大型も手足のある機体は専用装備だけどボディのみのはWAPの武器流用してたりするし
大型も手足のある機体は専用装備だけどボディのみのはWAPの武器流用してたりするし
2018/04/15(日) 19:15:00.32ID:A7pXxRIB0
2018/04/15(日) 21:43:59.70ID:r0MW23q8d
雑魚にドンキーDX3チクチクダメージ刺されて負ける不動のミールオルレンさん
2018/04/20(金) 16:29:03.59ID:h/Oh0n3e0
2018/05/01(火) 01:00:13.85ID:qaC1/+CH0
TOCANA
TOCANA > 自然宇宙 > 生物のはなし > 【衝撃】“脳だけで生きる豚”の実験成功
【衝撃】“脳だけで生きる豚”の実験成功、人間にも適応へ! 「水槽の脳」から意識のサインらしきものも確認される!
http://tocana.jp/2018/04/post_16755_entry.html
TOCANA > 自然宇宙 > 生物のはなし > 【衝撃】“脳だけで生きる豚”の実験成功
【衝撃】“脳だけで生きる豚”の実験成功、人間にも適応へ! 「水槽の脳」から意識のサインらしきものも確認される!
http://tocana.jp/2018/04/post_16755_entry.html
2018/05/01(火) 01:06:42.20ID:lq9ZUaJJ0
未来がゲーム通りになりそうとか、本当怖すぎるな……
2018/05/02(水) 07:19:29.24ID:VA5rqMNN0
まあ首だけ実験は戦後ソ連もよくやってたし…
脳だけで意識あってもアウトプットないと訴える手段ないから
もし苦痛にまみれてるのなら悲惨極まりないな
脳だけで意識あってもアウトプットないと訴える手段ないから
もし苦痛にまみれてるのなら悲惨極まりないな
2018/05/02(水) 19:31:32.32ID:Es6FvBxDd
ドリスコルは悪役なのに嫌われ無かったのは何故なんでしょ?
68NAME OVER
2018/05/02(水) 20:45:54.37ID:iX8Tn/ap0 (´・ω・`)彼もまた大きい三角定規におどらされただけの犠牲者の一人にすぎないんだよ
2018/05/02(水) 22:56:59.21ID:z1vJQKqKd
脳だけになったカレンはロイドのヴァンツァーで絶頂してるのかしら
70NAME OVER
2018/05/22(火) 11:59:24.37ID:oQpeKpiN071NAME OVER
2018/05/22(火) 12:28:57.09ID:oQpeKpiN0 ところでスタンって回復率どのくらいなの?
ランダムってなってるけどくわしく知っている方教えてください。
ランダムってなってるけどくわしく知っている方教えてください。
2018/05/22(火) 19:16:32.72ID:Ba4a1KAy0
毎ターン1/2の抽選じゃなかったかしら
2018/05/23(水) 00:03:24.61ID:BG923KVH0
戦闘中にスタン状態から回復する場合があるが、
回復するタイミングはスタン状態のユニットの反撃時。
なので先攻でスタンパンチが発動しても後攻の反撃時に復帰してしまう。
ファーストをわざと習得せずに先手を相手に譲り、
後攻でスタンパンチが発動すれば相手を確実にスタン状態のまま戦闘終了できる。
遠距離攻撃なら反撃がないので相手をスタン状態にしたままボコれる。
回復するタイミングはスタン状態のユニットの反撃時。
なので先攻でスタンパンチが発動しても後攻の反撃時に復帰してしまう。
ファーストをわざと習得せずに先手を相手に譲り、
後攻でスタンパンチが発動すれば相手を確実にスタン状態のまま戦闘終了できる。
遠距離攻撃なら反撃がないので相手をスタン状態にしたままボコれる。
2018/05/26(土) 08:56:56.53ID:zz0AEZFl0
先にダメージ喰らうくらいならファーストの方が手っ取り早いからなあ
2018/05/26(土) 22:15:32.12ID:EwlC0KYy0
終盤は火力がインフレして高確率でパーツもげるからね
デュエル近距離も勿論確実にパーツをもいでいくから
後は先に攻撃したもん勝ち感が
デュエル近距離も勿論確実にパーツをもいでいくから
後は先に攻撃したもん勝ち感が
2018/05/27(日) 20:55:29.33ID:nQFa3o720
まあそこらへんはロマンというかなんというか
2018/05/30(水) 11:33:42.86ID:ZNgapDqf0
魔法使いの子がおすすめ https://goo.gl/wSQkMX
2018/06/10(日) 20:16:44.19ID:C34yDHtV0
久々にランドデストロイヤー
出撃数9機に ファッ!?
出撃数9機に ファッ!?
2018/06/10(日) 20:17:14.77ID:C34yDHtV0
久々にランドデストロイヤー
出撃数9機に ファッ!?
出撃数9機に ファッ!?
2018/06/10(日) 20:18:27.04ID:C34yDHtV0
申し訳ない 全機出れないときもあるのね
2018/06/10(日) 20:38:08.88ID:mVcQMgwA0
砂漠のミッションとか出撃数に限りがある面もあるな
2018/06/10(日) 22:24:16.41ID:DUznx2e50
全員加入させてたらフリーダム以降は必ず控えが出るよ
2018/06/11(月) 01:10:27.11ID:rzNVuLK80
カークランドにトドメを刺すポルンガ
2018/06/12(火) 23:53:08.57ID:aWIThcHG0
ついに残存狩り
2018/06/13(水) 16:46:21.21ID:8yyeTWbM0
アルダー
グレゴリオ
ボビー
ポルンガ
ラルフ
このメンバーで行こう
きつかったらモーリー追加で
グレゴリオ
ボビー
ポルンガ
ラルフ
このメンバーで行こう
きつかったらモーリー追加で
87NAME OVER
2018/06/14(木) 07:39:05.37ID:LNXoP/Wu0 (´・ω・`)出撃メンバーで会話変わったりしたよね
2018/06/14(木) 14:41:28.34ID:s2oaspho0
モーリーデバイス{あたしゃ許しゃしないよ!
2018/06/14(木) 23:15:30.23ID:VaFLJXjD0
マシンガンイーヒンに敵が穴だらけ
2018/06/15(金) 00:52:27.82ID:Wwzs8AI00
ブラウン追求ミッションでラルフ出すとあの顔でテロリスト(?)に凄む
2018/06/15(金) 18:48:34.34ID:Wwzs8AI00
カレンデバイスをナタリー機に乗せる
2018/06/17(日) 23:36:08.98ID:m8OpN5Jcd
DSの5倍モードきついな
10倍クリア出来るかなこれ
10倍クリア出来るかなこれ
2018/06/18(月) 21:59:15.06ID:Az3OD9KG0
10倍は初めっからそれ目的に考えてそだてるとよろしいかと
ガイド持ちはガイド優先して取得
近距離3ついけるやつはそれ専門とか
あとアシッドボム使うと良いかも
相手も打ってくるけど
ガイド持ちはガイド優先して取得
近距離3ついけるやつはそれ専門とか
あとアシッドボム使うと良いかも
相手も打ってくるけど
2018/06/19(火) 00:23:37.06ID:xkG/47Rh0
ヘリ奪取ステージ二本脚で登れないとリセットだった
2018/06/19(火) 02:13:43.35ID:aFy4ezWt0
そこと魂のアジト強襲の二箇所は2足必須ステージだな
どっちもオトリ使えば敵はほぼ全部引きずり出せるから2足の奴は数機いれば十分だけど
どっちもオトリ使えば敵はほぼ全部引きずり出せるから2足の奴は数機いれば十分だけど
2018/06/19(火) 09:49:53.09ID:xkG/47Rh0
もうグリーグの歳さえ越えた
2018/06/19(火) 22:58:28.71ID:cGWYzE/T0
DS版USN編2周目でファントムレッグ装備
最初の方でも段差で進めなかった記憶。
最初の方でも段差で進めなかった記憶。
2018/06/20(水) 18:17:08.12ID:Ew7GEXZC0
そういえばUSNのステージ2も2足じゃないと無理だね
100NAME OVER
2018/06/23(土) 21:14:30.21ID:ABcrRzO00 evil of war て「戦禍」という意味だけど、これってプレイヤーフェーズのBGMなんだよね
つまり、「戦場の災い」とはキャニオンクロウのこと…
つまり、「戦場の災い」とはキャニオンクロウのこと…
101NAME OVER
2018/06/24(日) 00:27:42.59ID:7p2dl4Xf0 LoV3の称号名もThe Evils of Warだったな
曲構成は全編かけてのプレイヤーフェイス時のアレンジBGMメドレーだった
LoVAからの使いまわしだから知っている人も多いだろうけど
LoV3のレイブン運転しているドリスコルの声優がシャアだったけど
発表時のここでの評判はどんなものだった?
曲構成は全編かけてのプレイヤーフェイス時のアレンジBGMメドレーだった
LoVAからの使いまわしだから知っている人も多いだろうけど
LoV3のレイブン運転しているドリスコルの声優がシャアだったけど
発表時のここでの評判はどんなものだった?
102NAME OVER
2018/06/24(日) 00:37:53.70ID:mGWu0Ihd0 オルンソさんのキャニオソクロウが戦場の災いとはw
103NAME OVER
2018/06/27(水) 20:44:09.26ID:REcHp1EB0 グリーグデバイス売り出せ
104NAME OVER
2018/07/13(金) 00:24:14.78ID:yPHhDpfOa モーリーデバイスなら
105NAME OVER
2018/07/15(日) 10:30:57.41ID:dw5nZITo0 (´・ω・`)今やってるシチズンのCMでファーストのOPデモみたいな曲のやつあるよね
106NAME OVER
2018/07/28(土) 22:08:15.71ID:HDr2aZOxa テンプレのFAQにも書いてないので質問。
DS版の敵HP10倍モードって、クリアしたら何か特典ありますか?
ずっと任意の6人スルーして、5倍まではクリアしました。
この場合、凡そ出撃可能数−2機くらいで進めてきたけど
アイテム要員として加入させても5倍での苦労を考えると厳しそう・・・
DS版の敵HP10倍モードって、クリアしたら何か特典ありますか?
ずっと任意の6人スルーして、5倍まではクリアしました。
この場合、凡そ出撃可能数−2機くらいで進めてきたけど
アイテム要員として加入させても5倍での苦労を考えると厳しそう・・・
107NAME OVER
2018/07/28(土) 22:51:03.28ID:cs3o0R4z0 やったのだいぶ前だけどなんもなかったと思う
アイテム要員がアシッドボム
↓
遠距離チームがガイドでボディ狙い
↓
近距離チームがデュエルでボディ狙い
でなんとかなった記憶かな
アイテム要員がアシッドボム
↓
遠距離チームがガイドでボディ狙い
↓
近距離チームがデュエルでボディ狙い
でなんとかなった記憶かな
108NAME OVER
2018/07/29(日) 00:29:32.17ID:RCJ/IRuIa >>107
ありがとう、やっぱり無いのか。俺はその戦法に
・基本、アイテムはリペアL x2、Flash x3、Acid x3
・Flashは肩武器積んでる奴に優先使用
・↑body瞬殺は無理でもその肩なら1人で壊せそうなら壊す
・殺しきれなかった場合を考えて、Flash要員を残しておく
・敵ターン時にWakeしないことを祈るw
って感じで乗り切ってきた。
PS2時代までしかゲームやってないけど、次の難易度が思いやられるのは
(ACTだけど)ゴッドハンド以来だわ。
ありがとう、やっぱり無いのか。俺はその戦法に
・基本、アイテムはリペアL x2、Flash x3、Acid x3
・Flashは肩武器積んでる奴に優先使用
・↑body瞬殺は無理でもその肩なら1人で壊せそうなら壊す
・殺しきれなかった場合を考えて、Flash要員を残しておく
・敵ターン時にWakeしないことを祈るw
って感じで乗り切ってきた。
PS2時代までしかゲームやってないけど、次の難易度が思いやられるのは
(ACTだけど)ゴッドハンド以来だわ。
109NAME OVER
2018/07/30(月) 21:58:18.19ID:vRDVQoNS0110NAME OVER
2018/07/30(月) 22:57:19.98ID:uATRxeCo0 2倍でも後半面倒でやめた身からすると5倍や10倍でよくできるなーと感心してしまう
111NAME OVER
2018/07/31(火) 02:28:39.92ID:JTNYyovMa >>109
5倍クリアまでの時点で、最凶は闘技場ヤンとゲンツx3だったな。
ヤンは先行取れないと死亡、ゲンツはGuideで殺しきらないと
運よく足破壊+body瀕死で勘弁してもらわない限りは死亡。
ゲンツはともかく、ヤンは主戦力だから育てないわけにはいかないし
5倍クリアまでの時点で、最凶は闘技場ヤンとゲンツx3だったな。
ヤンは先行取れないと死亡、ゲンツはGuideで殺しきらないと
運よく足破壊+body瀕死で勘弁してもらわない限りは死亡。
ゲンツはともかく、ヤンは主戦力だから育てないわけにはいかないし
112NAME OVER
2018/08/01(水) 21:26:43.58ID:JiVu1Q+10113NAME OVER
2018/08/01(水) 22:17:59.19ID:m8dITFfZa USN編10倍クリア。上に書いた戦法を忠実に守ったら、ただの1機さえ離脱しなかった。
ラス前?の黒いの15機くらいいる物量作戦ステージだけ、多めにFlash使ったくらい。
やっぱり何か特典欲しかったな・・・天野ギャラリーとか
ラス前?の黒いの15機くらいいる物量作戦ステージだけ、多めにFlash使ったくらい。
やっぱり何か特典欲しかったな・・・天野ギャラリーとか
114NAME OVER
2018/08/02(木) 20:27:06.28ID:TNG+a1ne0 では次は制限プレイだねw
オススメはOCU編でショップ禁止だ!
武器パーツアイテム全て購入不可
拾い物と新加入のメンバーからの装備で運用する
結構面白かったよ
イーヒンの90×式フルセットとか最後まで頼れるw
まぁツィーゲはお好みで
オススメはOCU編でショップ禁止だ!
武器パーツアイテム全て購入不可
拾い物と新加入のメンバーからの装備で運用する
結構面白かったよ
イーヒンの90×式フルセットとか最後まで頼れるw
まぁツィーゲはお好みで
115NAME OVER
2018/08/03(金) 01:05:28.74ID:dsyZnz8X0 2つ目のマップ(キースとJJに合流した所)をクリアしたばかりなんですけど、普通に進めていくには、5人のキャラをレベルを平均的に上げていった方がいいんでしょうか?
トドメを刺したキャラに多くの経験値が入るんでしょうか?
トドメを刺したキャラに多くの経験値が入るんでしょうか?
116NAME OVER
2018/08/03(金) 03:52:36.25ID:RHKqcqU9a117NAME OVER
2018/08/03(金) 05:19:51.35ID:Zca46a690 >>115
最初の5人さえ鍛えてりゃ後の追加メンバーは放置してても何とかなる
経験値の補正がでかいから何ならロイドとサカタだけに経験値集めても無双できるけどね
貰える経験値も相手とのレベル差で相対補正が入るから、強くなりすぎると経験値が殆ど入らなくなる
なので5人には満遍なく経験値を分配した方が効率は良いかもしれない
最初の5人さえ鍛えてりゃ後の追加メンバーは放置してても何とかなる
経験値の補正がでかいから何ならロイドとサカタだけに経験値集めても無双できるけどね
貰える経験値も相手とのレベル差で相対補正が入るから、強くなりすぎると経験値が殆ど入らなくなる
なので5人には満遍なく経験値を分配した方が効率は良いかもしれない
118NAME OVER
2018/08/03(金) 05:41:02.42ID:Fmd8AeMFa119NAME OVER
2018/08/03(金) 10:36:25.13ID:dsyZnz8X0120NAME OVER
2018/08/03(金) 11:24:47.66ID:w9BXfuyh0 両手とも近距離武器か近遠武器装備のことだよ
武器腕でもいいけど、殆どの武器腕は耐久力に不安があるから使いにくい
最初の五人は近距離3つと遠距離のスキルは全部覚えられるけど
格闘スキルを3つ覚えられるのはロイドだけだから他の四人は近距離で使ったほうが良いよ
武器腕でもいいけど、殆どの武器腕は耐久力に不安があるから使いにくい
最初の五人は近距離3つと遠距離のスキルは全部覚えられるけど
格闘スキルを3つ覚えられるのはロイドだけだから他の四人は近距離で使ったほうが良いよ
121NAME OVER
2018/08/03(金) 11:25:27.33ID:Sa8xB7DSa >>119
そういう事。 敵と隣り合ったマスで戦う場合、攻撃手段は以下4つ。
一部例外あるが今は考えなくていい
1.指のある腕を素手 → 格闘
○軽い、安上がり、必ず先手を取れるスキルあり
×スキルが充実してくる中盤以降に火力で3.に劣る、パーツ狙いが出来ない
2.指のある腕に格闘武器(ロッド) → 格闘
○1.に同じ
×1.に同じ
攻撃力は武器に依存する(素手で殴ったら50の腕に30のロッドを持たせると30)なので
ロッドの新作が途切れる中盤以降は1に合流する
3.指のある腕に近接武器 → 近接
○好きな近接武器が使える
×金がかかる(ただし普通にやってれば金欠になる事は稀)
主力。スキルを覚え出したら徐々にヌルゲー化
4.近接武器が内臓された腕 → 近接
腕+武器より安上がり、肩武器が積めない(致命的)
選ぶの面倒な人向け、縛りプレイ用
初プレイくらいは楽をして、ストーリーを堪能してくれ。
そういう事。 敵と隣り合ったマスで戦う場合、攻撃手段は以下4つ。
一部例外あるが今は考えなくていい
1.指のある腕を素手 → 格闘
○軽い、安上がり、必ず先手を取れるスキルあり
×スキルが充実してくる中盤以降に火力で3.に劣る、パーツ狙いが出来ない
2.指のある腕に格闘武器(ロッド) → 格闘
○1.に同じ
×1.に同じ
攻撃力は武器に依存する(素手で殴ったら50の腕に30のロッドを持たせると30)なので
ロッドの新作が途切れる中盤以降は1に合流する
3.指のある腕に近接武器 → 近接
○好きな近接武器が使える
×金がかかる(ただし普通にやってれば金欠になる事は稀)
主力。スキルを覚え出したら徐々にヌルゲー化
4.近接武器が内臓された腕 → 近接
腕+武器より安上がり、肩武器が積めない(致命的)
選ぶの面倒な人向け、縛りプレイ用
初プレイくらいは楽をして、ストーリーを堪能してくれ。
122NAME OVER
2018/08/03(金) 12:05:27.27ID:dsyZnz8X0123NAME OVER
2018/08/03(金) 15:52:21.12ID:dsyZnz8X0 何回もすみません。
その時点でベストな機体を選んでたら、5人全員が同じ機体になってしまうんですけど、それでいいんでしょうか?
ベテランやマニアックな人だと違う選択をするんだろうけど、素人なもので…
その時点でベストな機体を選んでたら、5人全員が同じ機体になってしまうんですけど、それでいいんでしょうか?
ベテランやマニアックな人だと違う選択をするんだろうけど、素人なもので…
124NAME OVER
2018/08/03(金) 17:02:51.02ID:w9BXfuyh0 こだわりが無ければ全員同じ機体構成でもOK
よく見比べると耐久力重視と出力重視で大まかに分かれてるから、パイロットの傾向や装備に合わせて変えるくらいだね
慣れてきたらある程度見た目重視で選んでも何とかなる
ニューミルガンなら胴、両腕テンペスト、脚ヴェイパーが性能と装備の自由度的にバランス取れてると思うけど
肩武器諦めてボディをヴェイパーにして耐久力重視にしてもいいし
見た目とのバランス考えて腕と脚をガルボやハスキーにしてもいい
よく見比べると耐久力重視と出力重視で大まかに分かれてるから、パイロットの傾向や装備に合わせて変えるくらいだね
慣れてきたらある程度見た目重視で選んでも何とかなる
ニューミルガンなら胴、両腕テンペスト、脚ヴェイパーが性能と装備の自由度的にバランス取れてると思うけど
肩武器諦めてボディをヴェイパーにして耐久力重視にしてもいいし
見た目とのバランス考えて腕と脚をガルボやハスキーにしてもいい
125NAME OVER
2018/08/03(金) 21:45:31.48ID:dsyZnz8X0126NAME OVER
2018/08/03(金) 22:30:48.27ID:6ZKmznft0 地獄の壁の所以を教えてやる!
127NAME OVER
2018/08/04(土) 09:39:04.18ID:Er2HOlQMa >>125
ショップにパーツ沢山あるけど、例えばボディなら
HP重視、出力重視、その他産廃のどれか。
ゲームの性質上、買い物画面で色々組み合わせて
ニヤニヤしたい人の為に沢山用意されているのであって
ゲームを進めやすい現実的な選択肢は限られてるよ。
組み方に慣れるに従って全員同じなんて普通に起こる。
子供の頃、駄菓子屋で色んな菓子見てワクワクしたけど
結局買うのは自分にとって定番の味でしょ?
冒険好きもいるだろうけどw
ショップにパーツ沢山あるけど、例えばボディなら
HP重視、出力重視、その他産廃のどれか。
ゲームの性質上、買い物画面で色々組み合わせて
ニヤニヤしたい人の為に沢山用意されているのであって
ゲームを進めやすい現実的な選択肢は限られてるよ。
組み方に慣れるに従って全員同じなんて普通に起こる。
子供の頃、駄菓子屋で色んな菓子見てワクワクしたけど
結局買うのは自分にとって定番の味でしょ?
冒険好きもいるだろうけどw
128NAME OVER
2018/08/04(土) 12:45:27.85ID:JlFCTBws0 産廃というほど酷いのは殆ど無いでしょ
ゲインやオルクス2辺りは言われても文句無いけど
ゲインやオルクス2辺りは言われても文句無いけど
129NAME OVER
2018/08/04(土) 21:58:36.60ID:ZRywEuA+0 DS版ですけど、ビルに機体が隠れてしまうんですけど、どうすれば見やすく出来ますか?
スーパーファミコン版ではXボタンらしいんですけど、DS版では、どのボタンを押しても見やすく出来ません。
スーパーファミコン版ではXボタンらしいんですけど、DS版では、どのボタンを押しても見やすく出来ません。
130NAME OVER
2018/08/04(土) 22:49:37.31ID:aHhVendt0131129
2018/08/04(土) 23:52:06.23ID:ZRywEuA+0 自己解決しました。
カーソルを自機以外に置いて、Xボタンで見えるようになりました。
カーソルを自機以外に置いて、Xボタンで見えるようになりました。
132NAME OVER
2018/08/05(日) 00:09:37.80ID:biVK34aZ0 それにしても、大型兵器の経験値はなんであんなにしょぼいんだ
133NAME OVER
2018/08/05(日) 01:43:10.45ID:TPuHcp5g0 dsだと大型乗れるよね
グロスターとアルゲムだとスキルも発動するし
グロスターでspeed発動めちゃくちゃ破壊力あって好きだった
グロスターとアルゲムだとスキルも発動するし
グロスターでspeed発動めちゃくちゃ破壊力あって好きだった
134NAME OVER
2018/08/05(日) 06:47:01.67ID:sWIrZBjga135NAME OVER
2018/08/05(日) 16:46:49.40ID:SHj92/4b0 ロイド、レベル8で、まだスキルが1つも付いてないんだけど、これで普通ですか?
無理にスキルを付けるようなプレイはまだしたくないけど、おかしなプレイしてたら嫌だなぁ。
普通に遊んでて初スキルが付くのは、レベルいくつくらいからですか?
無理にスキルを付けるようなプレイはまだしたくないけど、おかしなプレイしてたら嫌だなぁ。
普通に遊んでて初スキルが付くのは、レベルいくつくらいからですか?
136NAME OVER
2018/08/05(日) 17:19:31.05ID:g3+IFlL00 大まかだけど格闘なら6-7、近距離なら11-12くらいかな
ただこれはそれ以外の攻撃、回避を殆どしない前提でだから
普通にやってたら格闘で11前後、近距離で16前後あたりだと思う
ただこれはそれ以外の攻撃、回避を殆どしない前提でだから
普通にやってたら格闘で11前後、近距離で16前後あたりだと思う
138NAME OVER
2018/08/05(日) 20:39:46.65ID:Pvnmr1Fua >>137
https://www25.atwiki.jp/frontmission1st/pages/7.html より
>ロイドの場合、Shortの累積経験値が2000に達すると、
>次回のレベルアップの際にDuel・Switch・Speedから1つ選択して習得できる。
各キャラがスキルを覚えるのに必要な累積経験値の一覧とかもあるから
暇な時に読んどき。詰まった時に闘技場でどれくらい経験値稼ぐ必要があるか
分かっておいた方が、精神衛生上良かろう
https://www25.atwiki.jp/frontmission1st/pages/7.html より
>ロイドの場合、Shortの累積経験値が2000に達すると、
>次回のレベルアップの際にDuel・Switch・Speedから1つ選択して習得できる。
各キャラがスキルを覚えるのに必要な累積経験値の一覧とかもあるから
暇な時に読んどき。詰まった時に闘技場でどれくらい経験値稼ぐ必要があるか
分かっておいた方が、精神衛生上良かろう
139NAME OVER
2018/08/05(日) 22:02:57.32ID:bDV9w6NP0 最適解がわかっちゃうとゲームじゃなくて作業になっちゃうから、ヒントだけの方が楽しめるのでは
140NAME OVER
2018/08/05(日) 22:56:03.47ID:0NSY13+h0 1つだけ言えることは、ストーリー&演出はネタバレなしで一気にエンディングまで初回プレイやってほしいな
初代は雰囲気と演出が最高ですわ
初代は雰囲気と演出が最高ですわ
141NAME OVER
2018/08/06(月) 02:12:57.65ID:RbNAfA3p0142NAME OVER
2018/08/06(月) 06:05:39.99ID:Hb2qpzRi0 次どうなるかが分からないってのは
初回プレイ限定の特典みたいなもんなんだよなぁ…
そういう点では迷いながらこの世界を楽しんでほしい
それだけの面白さがあるゲームだし
初回プレイ限定の特典みたいなもんなんだよなぁ…
そういう点では迷いながらこの世界を楽しんでほしい
それだけの面白さがあるゲームだし
143NAME OVER
2018/08/06(月) 12:35:42.84ID:RbNAfA3p0 1戦場ごとに、パーツを買ってセットアップで無いのもいいですね。
続けて出来るところがあった。
続けて出来るところがあった。
144NAME OVER
2018/08/06(月) 15:37:37.83ID:8mD/Mff/M ボタン連打で地獄ステージに突入する罠もあるけどね
146NAME OVER
2018/08/06(月) 15:57:40.07ID:jigF5krt0 一部除けば凶悪MG持ちだから火力はとんでもないんだけどね
グロスタータイプ以外はスキルも発動しないし、遠距離持ってるのも少ないし
そしてDS版で何故か存在を消されたosv-t
グロスタータイプ以外はスキルも発動しないし、遠距離持ってるのも少ないし
そしてDS版で何故か存在を消されたosv-t
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- Skype、5月5日でサービス終了 約20年の歴史に幕を下ろす かつて1億7000万人のユーザー [お断り★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 日本人、ニュースアクセスNo.1の記事が電車の4人席が座れないとかいうしょーもない話題… [667744927]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]