X

プログラマの雑談部屋 ★184

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/01/21(金) 13:56:59.16
皆仲良くしましょう

プログラマの雑談部屋 ★177
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1640508326/
プログラマの雑談部屋 ★178
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1640811910/
プログラマの雑談部屋 ★179
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641146315/
プログラマの雑談部屋 ★180
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641492703/
プログラマの雑談部屋 ★181
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641813757/
プログラマの雑談部屋 ★182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1642171580/
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★183
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1642463203/
2022/01/26(水) 10:28:48.84
テレワークだと快便だ
2022/01/26(水) 10:29:33.04
バイトって時給800円とかなんだな
2022/01/26(水) 10:29:50.61
昔は何もなかったし今もない
2022/01/26(水) 10:30:26.82
別に飯食えてて寝る場所があれば大きな問題ではない
2022/01/26(水) 10:34:57.62
>>853
それは呪いよ
2022/01/26(水) 11:09:39.61
2022/01/26(水) 11:10:59.28
2022/01/26(水) 11:17:03.74
>>837
何か問題が発生してるのに例外を投げない関数があったらどう思う?
システム開発では人も関数も究極的には同じ抽象インターフェイスを持つコンポーネントでしかない
なので困ったらじっと待ってないで速やかに例外を投げるのが基本だよ
2022/01/26(水) 11:17:48.54
真面目か!
2022/01/26(水) 11:19:08.05
>>837
そんな職場辞めたほうがいい
2022/01/26(水) 11:21:43.53
>>800
一旦手書きしてそれをテキストファイルに打ち込んで持って帰るのは?
2022/01/26(水) 11:40:49.80
>>788
著作権法でいう創作性がポイントになりそうやな。
2022/01/26(水) 11:59:49.58
受け身で仕事してる>>837どう思う?
2022/01/26(水) 12:14:49.48
積極性を見せるとウザがられる
やる気のない人間でいることが大事
2022/01/26(水) 12:17:16.84
常に相手はこちらが邪魔なので
究極的にはこっちがまずくなることが相手が一番喜ぶ
世間でこういう人間がいいといっていたら
決してその通りにふるまってはいけない
相手がその説教をしていい気になることが大事なのだ
2022/01/26(水) 12:18:35.52
>>800
手書きでもダメだよ
ノートとか持ち出したらアウト、退場時にシュレッダーって入場時の案内に書かれてたりするでしょ
まぁバレないだろうけど
2022/01/26(水) 12:56:22.43
めっちゃ転職オファー来るわ
派遣会社から
871仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:00:13.05
ピンハネ屋は、忙しいフリして
昼間寝てるからな

オマエらが働いてる金で
2022/01/26(水) 13:46:06.66
疲れたワン
2022/01/26(水) 13:49:20.66
手取り14万円なんてあり得ない… と思ってたけど、
「プログラマー 求人 年収300万円」とかで検索すると何件か見つかるな。
地方都市が多い印象だが。
2022/01/26(水) 13:53:57.00
地方都市で年収300万なら高額求人だよ
2022/01/26(水) 14:07:34.00
東京だけどついこの間まで360万
876仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:09:25.95
鹿児島県から東京に転職してきた人が、
東京のプログラマの待遇の良さに
びっくりしてた。
地方では安月給の奴隷なんだと言ってる。
そんなに地方は酷いのかと。
2022/01/26(水) 14:16:43.30
地方都市に住んでるプログラマーって発達で病んで実家に戻ったような雇いたくないヤツのイメージだな
878仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:23:35.93
てかジャップラの地方なんかにコンピューターって存在してるんだな
神輿ぐらいしかないのかと思ってた
2022/01/26(水) 14:34:40.05
GitHubで検索しても微妙なやつしかないから結局自分で作るんだよな
880仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:38:05.09
ナマポ申請シミュレータ作ろうかな
881仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:44:09.39
>>875
今も都内で上がったん?
882仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:51:17.96
漸くjs分かって来たはこの糞特殊なクソオブジェクトの存在がキーファクタだな
そしてreactやらangularやらフレイムワーク多すぎる情報網羅するだけでも大変だよこれ
2022/01/26(水) 15:03:26.07
フロントエンドは新しもの好きじゃないとキツそう
2022/01/26(水) 15:20:28.39
js部分はここ3年ぐらいは目新しいのはないよ
アナウンス中のが正式採用された、とかしかない
ライブラリは開発効率いいの選べってだけだし
2022/01/26(水) 15:23:29.97
そもそも新機能はappleがネイティブシェア取られるの嫌がってiosブラウザ対応させないし、しゃーなしにトランスパイラで対応するけど泥沼だよ
2022/01/26(水) 15:24:36.92
コンポーネントが非フロントエンジニアでも扱いやすいからVueが好きなんだけど、vue3から変わりすぎて学習コスト増えるし、傍らreactは勢衰えないし、vue採用するのやめてreact一本化するか迷うわ
2022/01/26(水) 15:27:01.54
ライブラリは正直どーでもいいっしょ
無理に最新の仕組み使わなきゃいかんわけでもないし、開発効率上がるんじゃなきゃホント些末
2022/01/26(水) 15:30:29.54
>>870
世間はエンジニアの人手不足らしいけど実態は人売りが売上増やすために捌く人間を探してるだけだからな
2022/01/26(水) 15:33:16.25
JSとかAltJSは仕方なく使うのはわかるけど好んで使うやつの気持ちは未だに理解できん
2022/01/26(水) 15:35:31.16
>>889
typescriptならjsの落とし穴さえ注意すればc#みたいなモダン言語と変わらんからおすすめ
2022/01/26(水) 15:43:17.49
>>890
TSは散々やってるけど好きになれない
そのおとしあなを回避するために追加で書かなきゃならんコードが多くて疲れる
環境構築も何種類ものビルダーを組み合わせて設定しなきゃいけないから面倒くさい
JSよりマシJSよりマシって自分に言い聞かせて使ってる
2022/01/26(水) 15:47:03.02
それは多分作法やちょっとしたユーティリティ関数の用意が悪いのでは?
ガッチガチに最先端デザインするとかならもはや言語の問題じゃない気がするし...
893仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:06:26.49
だいたいさ、人からピンハネして暮らすのは
昔は893くらいなものと相場が決まってたんだがな
合法で許されてるっておかしくね?
894仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:07:44.27
奴隷に何言ってもムダ
895仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:10:36.55
まあ、政治家じたいが
人の金で暮らすヤツだからな
ピンハネ屋とは親和性が高い
2022/01/26(水) 16:12:31.35
全員ぶちロコスしかねえだろな
897仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:15:15.70
ボブディラン、自分の楽曲を
230億円で売却

老い先短いからな賢明な判断だな。
2022/01/26(水) 16:24:56.54
自分も中抜きビジネスやればいいのに
2022/01/26(水) 16:25:59.41
完全分業になってる会社と
PM:開発=8:2、2:8
みたいな割合で働いてる人間多い会社どっちがいい?
2022/01/26(水) 16:26:21.20
>>889
フロントエンドで使うのはこれしかないしts使えばそこまで悪くないよ
ただnodeでサーバーサイド開発だけはしたくない
かなり慎重にコード書かないと一瞬でメモリリークやコネクションが増えすぎてハングしちゃう
ノンブロッキングIOはいろいろと嵌まりどころが多すぎる
2022/01/26(水) 16:30:45.77
悪くはないけど好んで使うものでもない
あくまでjsよりマシってだけ
2022/01/26(水) 16:31:21.70
jsって慣れると描きやすいんだよなあ
やりたいことだいたいできるというか
2022/01/26(水) 16:34:02.69
(jsが書きやすいはあり得ねえな)
2022/01/26(水) 16:36:04.22
逆に聞きたいがどの辺が書きやすいんだ?
2022/01/26(水) 16:39:29.18
関数型プログラミングチックなことしたいときかな
2022/01/26(水) 16:40:08.81
僕はjcの方が好きだわ
907仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:43:53.66
「Docker Desktop」にシステム上の任意ファイルを移動できてしまう脆弱性
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1383038.html
2022/01/26(水) 16:51:29.12
jsは流石に若すぎる
2022/01/26(水) 16:59:26.49
jsのバイトコード化って検討されてないのかね。
インタプリタだと効率悪いような。どうせトランスパイルしてるし。
2022/01/26(水) 17:01:24.82
なにそのプレイ
911仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:07:28.18
>>909
WebAssemblyも知らない男の人って…
2022/01/26(水) 17:11:26.08
>>911
W3C勧告になってるのね。ありがとう。
2022/01/26(水) 17:11:32.68
斜め前の席の人オミクロン
さよならお前等
2022/01/26(水) 17:17:27.81
お前らがソフトワラ開発をしている間に機械学習に転向
915仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:22:21.38
ぼおおくどらえもおおおおおおおおおおおおおんキエエエエエエエエエエエエエエエエエ
あんあんあんとってもだいすき!オミクロン!テッテレテエレレエwwwwwwwwwwww
ゲホゲホゲホキエエエエエエエエエエエエエWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2022/01/26(水) 17:24:01.40
落ち着けハゲ
917仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:34:19.12
うんちぶりぶりじすとん
2022/01/26(水) 17:48:39.89
皆さん3回目のワクワクチンチンのお時間ですよ〜
2022/01/26(水) 17:53:28.89
iPhoneの接触通知で「一致したキーの数」が0以外の日が増えてきた。
外出はスーパーだけなんだけどなぁ。
2022/01/26(水) 17:59:57.43
頭痛を薬で抑えてる感じがすごく気分悪いけどおなかすいた
2022/01/26(水) 18:04:31.58
maichini
nikuwo
2022/01/26(水) 18:04:47.70
自分だけなら仕事して寝るだけの缶詰と殆ど変わらんが家族がちょくちょく外出すっから不安だわ
2022/01/26(水) 18:34:49.05
レトルトカレーって一袋だと足りなくね
2022/01/26(水) 18:39:54.76
>>850
自社でゲーム開発してた
入社時基本給15万
2022/01/26(水) 18:44:16.67
>>906
おさわりまんこのひとです
2022/01/26(水) 18:59:17.46
三百円でクソ面白いゲーム見つけた
2022/01/26(水) 19:03:17.23
https://github.com/marak/Faker.js/
2022/01/26(水) 19:03:29.22
夕飯何食べようかな
929仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:14:05.71
俺は親子丼にした
肉は鶏肉じゃなくて冷蔵庫入ってた期限切れのカツだけど
2022/01/26(水) 19:20:28.61
ワクチンまだかよ
931仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:23:20.64
ワクワクワクチンチンチン
2022/01/26(水) 19:24:45.40
ワクチン打ちすぎて死にそう
933仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:05:25.26
>>924
20年前とかやめろよ
2022/01/26(水) 20:13:15.74
冷蔵庫にキャベツとにんじんだけある
これでできる料理教えろ
935仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:14:09.17
野菜炒め
2022/01/26(水) 20:14:14.38
>>934
浅漬け
2022/01/26(水) 20:37:48.82
何かいろいろ面倒くさくなってきたな
2022/01/26(水) 20:52:32.81
クラムチャウダーだな
939仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:53:27.45
息をするのも面倒くせぇ〜。
2022/01/26(水) 20:57:51.41
CentOSのサポート期限切れ早いな
詰んだ
2022/01/26(水) 21:15:00.75
下の階からまたベースの音を垂れ流してるバカがでたよ
うるせえ
942仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:19:54.57
既にベーシストが下に居るならお前もギター買ってこい
943仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:20:23.39
下手に注意してボコボコにされるのも嫌だしな。
944仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:30:31.04
チャーハン一緒に食べようって持っていけばいいんじゃね?
2022/01/26(水) 21:34:40.51
伊藤仁士 37才

http://i.imgur.com/UGDfzJK.jpg
2022/01/26(水) 21:44:03.94
Pythonのバージョン、もう3.10.2になってるんやな
2022/01/26(水) 21:45:30.16
パイソン最高です
ソフトワラ開発のみなさん頑張ってください
2022/01/26(水) 21:46:32.43
パインソ
2022/01/26(水) 21:46:34.35
PHPで十分です
2022/01/26(水) 21:47:59.60
Jupyterで遊ぶの楽しい
951仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:55:35.49
インフルエンサーさん、もう駆け出しエンジニアばかりをカモにするのやめなよ
経験3年以上で400くらいまでのエンジニアを年収200,300万あげる方法を
教えろよ、本当にもう初心者ばかりをカモにするのはやめなさい!
952仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:01:42.77
>>949
Pぅw
2022/01/26(水) 22:08:44.03
>>950
エェヴィデェいァアイリッスントゥマァァイハァォート
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況