X



【paiza】コーディング転職 10社目【AtCoderJobs】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
699仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 09:41:28.40
>>688
atcoderだと茶色レベルだしな
700仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:31.65
>>698
いや合否がくる、通過とか落選とかカジュアル面談でも向こうが選ぶ
2022/08/11(木) 16:28:03.87
いろんな言語を経験していると悪い印象を持つ企業が多かった
G、Fは複数の言語の経験者を嫌う
702仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:01:38.86
>>700
カジュアルで落選とかしたことないけど
2022/08/11(木) 23:41:01.10
Paizaって話を聞いてみたいがカジュアル面談?
そうなら応募するも緑ボタンだから勘違いしてる人いそう
2022/08/12(金) 03:51:33.14
>>701
すべての FAANG は、より多くのことを知っているプログラマーを好みます。
2022/08/12(金) 06:09:23.04
カジュアル面談で志望動機ストレートに聞いてきて笑ってしまった
どういう方法でやればいいか固まってない会社が多そう
706仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:02:57.77
>>701
劣等感を感じる面談相手もいるからな
707仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:04:32.37
コードよりも日本語を書かせた方がわかりやすい。
708仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:38:29.70
プログラミング問題解くとアマゾンチケット貰えるイベント始まったぞ
709仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:49:57.97
新宿にあるSier企業は技術じゃなくてコミュニケーション重視なんだけど、面接では退勤後に他の社員と一緒に飲酒できるかどうか、休日にゴルフに参加するかといった質問をされた。
プログラミングは1年目に少しやるだけでそれ以降は滅多にやらないと言っていた。
710仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 13:14:47.10
Sierだとプログラミングなんて下っ端がやるもんだし
2022/08/13(土) 13:44:12.27
>>709
お前はそろそろちゃんと病院行け
多分脳に障害あるぞ
712仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 14:36:54.31
用済みの文系のゴミがスレに張り付いてるのかw
2022/08/14(日) 10:33:07.88
Sier企業に入社すると業務で開発をしない
2022/08/14(日) 11:44:32.13
開発とは何かって事だな
外注管理が主な仕事になったって基本設計書ぐらいは書くよ
若いころは自社製品に添付するアプリぐらいはコーディングする
汎用機やってるとこは自社PG部隊だって持ってる
715683
垢版 |
2022/08/14(日) 14:57:14.56
書店行くと、Python!Python!
ってあるから、Python勉強したけど、求人少ないのな。
716仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:04:36.56
atcoder jobsにあるsoatcoapで受託開発していたquoreaというFXだかのシステムのコピー

https://www.dropbox.com/sh/17bnd1nqug79lm7/AACd_PPpupYLcpm89htTERLPa?dl=0
717仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:40:34.24
条件にマッチスカウトいっぱい来るどんだけスカウト投げノルマあるんや
2022/08/15(月) 22:38:28.29
みんなはゴールデンスカウトがいっぱい来る感じ?
2022/08/15(月) 23:30:09.25
ゴールデンスカウト投げないと人が来ないんだろ
内容待遇見てもお察しな会社だし
720仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 08:14:58.79
ゴールデンスカウトってただの名ばかりだよな
721仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:12:27.88
paizaやatcoderなどの地雷IT企業の情報提供をお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScIJkTMXtB7e_rmGOJfmDZ9D66pJduEvndslxSZFLufgEKiRg/viewform
722683
垢版 |
2022/08/18(木) 12:11:56.21
うつ病の民だけど、Sランクまで取得。
解けた問題はプログラミングより、数学的な素養の問題だったが…
カジュアル面談だけやるけど、正直外に出れないから面接もいけない、採用もされない。

言われた通りアプリでも作るよ。
723仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:25:39.13
またアマチケ貰えるスカウトGPってのやってるわ、貰えるかもしれんからエントリーだけしとくか
724仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:44.71
うっせ
わかりやすい定期pai中の輩
2022/08/19(金) 00:19:04.02
採用側だけど人事が脳死でスカウトばら蒔いて各部署で経歴詳細見て蹴るという無駄なサイクルが回ってる
スカウトに一喜一憂してる人みてアレな気持ち
2022/08/19(金) 08:02:29.66
地雷スカウト企業リストに載せてくれ
727仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:14:37.72
スカウトとか気になるって誰かがプロフィール見ただけで投げられるシステムみたいだしな採用担当が投げたことすら知らなかった
2022/08/19(金) 11:02:48.93
本当にちゃんとみてスカウト投げられているか微妙
完全にスパムと化してるんだが
2022/08/19(金) 13:17:30.21
Pythonしかやってなくて、実務経験も無いのにC♯の会社からスカウト来るし
なんにも見てないよね。
730仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:49:03.10
応募側も適当に応募してすっぽかしたり飲酒しながら面談すればOK

ガシガシ晒していきましょう。そのうちtwitterのbotにpaizaと企業、求職者にひっかかるようなキーワードを入れて流します。

paizaやatcoderなどの地雷IT企業の情報提供をお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScIJkTMXtB7e_rmGOJfmDZ9D66pJduEvndslxSZFLufgEKiRg/viewform
2022/08/19(金) 13:50:52.26
誹謗中傷にならないように気を付けてな
2022/08/19(金) 13:53:07.79
晒しスレでやれ
2022/08/19(金) 16:51:56.56
酉も付けてないやつが作ったフォームとか信用できないわ
2022/08/19(金) 18:36:12.64
付けてても信用できねーだろw
こいつ>>32からずっと粘着してるけど病院行った方が良さそう
2022/08/19(金) 18:37:45.37
うーん、これだと妬みで会社の評判落とそうとする人の愚痴になって終わりそうな予感
地雷ならそれなりの証拠をまず集めないと
2022/08/19(金) 20:07:38.16
基本的に引っかかるやつはいないだろうけど念のため

https://itbengo-pro.com/columns/28/
>投稿した内容が事実であり「そのような行為をした本人が悪い」と思われるような内容であっても、名誉毀損は該当します。
737730
垢版 |
2022/08/19(金) 20:27:46.82
別にリアルタイム公開でないので投稿者が名誉毀損したとかないし、投稿を公開したら責任は私が負います。
自然言語処理もできるので、データが溜まったら何かできそう。アイディアも募集します。IT業界のゴミ掃除事業。

どうせ採用界隈も裏で候補者の名簿とかつくってるだろから、採用担当名簿をつくって公開して対抗w

>>735
音声やスクショのファイル入れるようにするとログイン必須になるので、別途つうりまる

>>736
バカは法律の9割はゴミにすぎない事も知らないw
2022/08/19(金) 20:31:06.62
本当に病気っぽいな
2022/08/19(金) 20:38:31.75
訴えられたら勝ち目がないパターンだな
晒しても訴えられなければいいと言うバカは沢山いるみたいだが
2022/08/19(金) 21:17:39.16
paizaと求人企業の両方から訴えられるリスクに巻き込まれたがる人間がどこにいるのか
2022/08/20(土) 03:49:34.17
じゃあ後で適当に思いついた架空の会社登録しとくから頑張って晒してくれやw
2022/08/20(土) 09:47:55.35
最近やたらスカウトとか気になるが増えてたけど
転職需要のある時期なのかな?
743730
垢版 |
2022/08/21(日) 21:12:54.39
>>740
怒りとか、paizaみたいにamazonギフトあげるとかなんかないですかねw

>>739
みたいなクズに付き合うと権力がある企業の思う壺なので。ほんと、法律とか低知能層が作って運営する文系のゴミ文化の信用度が落ちてほしいですね。
2022/08/22(月) 08:43:18.68
CP開始前の受験者分からないけど
2732人の正解率94.31%ならCP参加率高そうなそうなBランク以上8割Aランク以上3割いるとして期待値552円か
まあ俺様が81300円当てるから期待値81300円だな
745仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 15:57:14.84
プログラミングゲームリリース記念で抽選でアマチケ1000円貰えるの始まったみたいだぞ
お前らタダだから応募してエントリーして貰っとけ
2022/08/23(火) 01:06:18.66
>>745
やってみたけど魔法(SQL)の問題がやけに簡単だった。剣のSが普通に難しげだったんでやってない。
747仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:13:45.26
スカウトGP、シニアで1位取れそうになくなったからって経験年数下げてジュニア部門に乗り換えてきてる奴いて草
748仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:54:44.78
スキルチェックランキング発表ってどのくらいの頻度でメール来ますか?
何日か前に解いた問題のランキングがまだ発表されない。
2022/08/25(木) 07:23:04.43
>>748
毎日20時くらいに来てる。
gmailだとプロモーションのとこに来てない?
750仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:58:47.75
スカウトグランプリ、気になる、のメッセージをいちいち開かないといけないけど
リンクの色が変わらんし未読メッセージの数も変わらんからどこまで開いたのかわからん
2022/08/25(木) 15:36:45.27
813グランプリの懸賞で8130円分のアマゾンポイント当たったわ!
2022/08/25(木) 17:36:06.47
この俺様が813円だと……?
わぁい
2022/08/26(金) 08:14:38.98
プラチナスカウト来たところから、能力不足で落とされたわ。
未経験って書いてるのにスカウト送ってきて落とすってどうなのよ。
人柄とかで落としたことにしないと理屈通らないよね。
754仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:34:35.76
一昨年、EN:TRYの方で面談したら、未経験かよwみたいなこといわれてモヤってしたことならある
2022/08/26(金) 12:35:42.78
経験者が沢山応募してくる中で、のうのうと未経験が応募してくればそりゃそうなるだろうねw
756仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:54:34.54
>>755
別スレにもいた窓際社員?
2022/08/26(金) 12:58:45.54
>>756
被害妄想やばくない?
大丈夫?
2022/08/26(金) 14:20:16.45
>>753
未経験=プログラミングしたことない
っていう意味じゃないのがこの業界だから日本語の難しさを感じるね
2022/08/26(金) 15:11:37.46
>>755
俺が応募したならともかく、向こうからスカウトしてんだからさ。
定型文だけど、スキルチェックの回答を見てお話したいと思います~~
ってスカウト掛けてて、
カジュアル面談で話した内容は事前に書いてる内容と相違ないんだから、
能力不足で落とすってのは矛盾してる。

まあ自分が落ち込んでるから相手を悪く言いたいだけだよ。
2022/08/26(金) 22:57:01.73
ここだけじゃなくて自動コーディングテストは足切りなので落とされたじゃなくて足切りは突破したと思え
2022/08/26(金) 23:30:47.37
スカウトする人は採用担当の判断だけど、実際に技術面接する人は全く別のエンジニアってパターンがあるからな
そこで初めてスキルや経歴の詳細を見られて落とされるパターンがある
スカウトは採用担当のブックマークみたいなもんだと思えば良いかも
762仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 01:08:57.98
相手の会社の誰かがチェックしたブックマーク、採用担当が見てる事は低い
2022/08/27(土) 01:19:21.38
>>761
利用してる会社側の現場担当だけどその通りだよ
総務は採用ノルマあるからあちこちばら撒くけど現場からしたらスキルマッチしてない人を無理にとることはしない
必要なスキルセットを総務に把握してもらうのも酷な話だからとくにケアもせず適当にやらせてる

ってかスカウトに一喜一憂ってお前らどんだけピュアやねんw
764仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 03:16:45.33
横からだけど
総務にケアとか一喜一憂も何も
業務未経験は弾いといてって総務に言っときゃいいだけの事を
ノコノコ来るのがプ〜(笑)とかいう会社は
まあ雇われたとしても人を大事にしない会社なんだろうね
というかいつまでジャップランドやってんだろうねって感じ?
2022/08/27(土) 04:02:23.10
落とされた事を会社のせいにする他責思考な人は落とされて当然だと思うが
あと決めつけ口調もマイナスポイントだよね
2022/08/27(土) 06:43:48.93
>>763
ピュアっていうか、うつ病で休職中だけど、
前の職場に戻るのは厳しいかなと思って、転職考えてプログラミング勉強してたんだ。
けど未経験採用するとこなんて無いんだなって鬱ってた。

下手の考え休むに似たりと言うけど、そりゃ未経験なんて採用するとこ無いよねって話。
767仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:16:44.29
paizaでやっと就職できたわ、派遣会社だけどサポート凄いしてくれて感じではいい会社だわ
これからどんどんスキルアップして技術高めちゃうぞ
2022/08/27(土) 11:15:03.72
>>767
おめでとう
気になる とか スカウト でそこから話して進めた感じ?
2022/08/27(土) 11:15:34.93
よかったじゃん
派遣会社w みたいな反応出てくるけどなどうせ
2022/08/27(土) 11:17:08.97
変なブラック企業より派遣会社の方が1000倍マシ
771仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:28:38.77
>>768
プラチナスカウトだったかなそこから巡り合った
カジュアル面談でポートフォリオとか洗練して作ってみせたりUnityでスマホゲーム作ってたからGooglePlayでリリースしてる奴とか見せたりしたな
それでUnityの案件があるからその時は一応採用で出向先が決まったら本採用って事でって感じでなった
2022/08/27(土) 11:41:52.09
その案件が決まったら本採用ってやり方、どこもよくやってるけど汚ねぇよな
仮採用の時点では明確に文書として取り交わさないんだろうな
2022/08/27(土) 11:44:31.01
>>764
自分もスカウトに一喜一憂するくらいピュアなチキンだったから初めて受ける人の気持ちも分からないでもない

そしていざ採用する側となると、現場のエンジニアは一々応募をチェックしている余裕がないから自然とこの役割分担に落ち着くね

エンジニアが直接スカウトする時は面識ある人に直接声かける場合が殆どかな
774773
垢版 |
2022/08/27(土) 11:45:59.08
>>763だったすまん
2022/08/27(土) 12:53:33.78
>>771
そんだけやれれば、どっかに決まるわなあ。
はなっから優秀な人なんだよ。
776仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 14:04:00.51
>>775
いやー何社もカジュアル受けたわゲーム系もIT系も、codeIQやGreenやクリ博など登録してGitHubなんかも紐づけした
10社ぐらいはいったけど全然ダメ、受かった所の前もpaizaじゃないけどスカウトでゲーム系の受注開発してる所からあって受けたけど落とされたし
前から言われてる通り数うち当たるでいい所見つかるまで打ちまくるしかないって思うわ
2022/08/27(土) 15:42:40.64
>>776
転職組?
面談で「なんで安定したところなのに転職考えてるの?」
って聞かれるけど、適応障害で、とかうつ病とか言えないわ。
2022/08/27(土) 16:29:48.60
志望動機でそんなネガティブなこと伝えたら絶対無理だろ

前からプログラミングに興味があったのですが、時間があるときに実際に挑戦してみました。
すると、時間を忘れるぐらい熱中して、学ぶのが本当に楽しくて仕方がありませんでした。
プログラミングを仕事にすれば、今以上に情熱を持って仕事に取り組むことが可能になりますし、組織への貢献度も高まるのではないかと考えました。

みたいに適当なこと言っときゃええんや
2022/08/27(土) 18:02:41.65
>>778
はじめの面接はそんな感じで答えたんだけどさ、
2回目の面接は面接の5分前まで動けなくて、なんとか這いつくばってオンライン面談に挑んだんだよ。
家の中なのに震えてたし、酷い顔してたと思うし、目も泳いでたから、結果来てないけど絶対落ちてると思う。

症状良くなるまで面接受けるの辞めることにした。
2022/08/27(土) 18:08:20.09
お前らちゃんと働いてるだけあって良いやつらだよな。
781仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:53:58.18
ずっとバイトとかしないでフリーランスでランサーズやココナラで食い繋いでたな
このくらいほしいけど決まらないから激安で受けたりやってみたら内容が曖昧なので頑張って納品したのばっかりだし
金銭面での不安がやばかったな
782仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:09:20.91
最低年収1000万以上のスカウト来たことある人いますか?
800〜1200万とかではなくて、1000〜1200万とかの求人
783仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:40:13.67
>>777
未経験組って言えばいいのか、中途採用で未経験って言えばいいのかな
2022/08/28(日) 08:43:14.13
>>779
上の方でSランク取ったとかナントカって人かな?
実際に取ってみて分かると思うけど、それだけじゃ何も作れないやん?
だから、具体的に何か動くものを自分で作れば自信につながるんじゃないのかな。
>>771さんはゲーム系の何かを作ったみたいだけど、そっちに興味があるならそれでも良い。

あと、会社員SEやプログラマは鬱になる人の比率が割合高い気がするので、本当にこの道があなたにとって適切なのかも調べた方が良い気がするよ
wordpressでHP作るフリーランスみたいな方がメンタル負荷は低いかも しらんけど
2022/08/28(日) 09:38:33.35
レバだとプログラマ自体がかなり下に見られる
基本的にPM経験がないとITエンジニアじゃないみたいな勢いで開発のキャリアを批判される
担当者がコーディングのスキルをほとんど見ない
2022/08/28(日) 09:39:56.94
コーディング一切やらずに顧客折衝できるアピールしている人の方が年収は倍以上
プログラミング経験ゼロで上流工程の人の意見により、プログラミングが不要という考えが生まれた
787うつ病
垢版 |
2022/08/28(日) 12:18:48.32
>>784
スキルチェックはパズルみたいで楽しくて、一気にSランクまで行ったけど、確かにこの知識だけではアプリも作れないね。
学校の授業で言うと、スキルチェックは数学とか物理の問題で、
実際のアプリ作るのって図画工作とかの範疇だよね。

好きなことは手が動くんだけど、アプリ作るってなると身体が重くなって動けなくなるんだよな。
2022/08/28(日) 15:24:26.39
スキルチェックはあくまでも開発に必要な基礎力があるかどうかの指標だからな
一応ソースコードは見られてるから、応募者がどう言う性格のコード書くのか垣間見れる点は良いかも
それ以外の知識は技術面接でないと分からない
2022/08/28(日) 17:01:59.03
>>787
そうはいっても勉強しとかないとその感じで実務になったらメンタル終わるぞ
動くプログラムじゃなくて変更に強いプログラム書かなきゃ駄目になるからスキルチェックとは全くの別物になる
790仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:23:21.15
1人でプログラミングしてると同士がいてほしいなっ時はあるなTwitterのフォローでもいいし
入ってくる情報量が全然違うし他の人のやってる事見るとモチベも上がるし、交流もできるしで
791うつ病
垢版 |
2022/08/28(日) 17:30:24.51
>>789
実務的なコードとかも分からんな。
スキルチェックって出力が合ってるかの答え合わせは有るけど、コードの正解が分からんから。
自分の書いたコードが正しい書き方なのかも分かってないとこある。

問題集の方も見てはいるけど、チケットがいるから、あんまりやれないんだよね。

ちょっと鬱がアップ傾向だからアプリも頑張ってみるよ。
2022/08/28(日) 18:33:08.83
プログラマーにせよSEにせよ、実際にどんなことを仕事にしているのか調べてから目指したほうが良い気がする
あなたの想像と全然違うかもしれない
2022/08/28(日) 18:53:02.97
>>782
何度かあるよ
2022/08/28(日) 19:01:40.20
メンタル弱いやつがプログラマー目指すのやめろよ・・・
アスペや発達障害にプログラマー勧める奴たまにいるけどあいつら仕事内容を把握さず想像のみで勧めてるからホント害悪だわ
向いてない人が入り込むと結果みんな不幸になるんよ
2022/08/28(日) 19:12:53.14
アスペや発達障害は鬱と全然違うと思うが、いずれにせよメンタルに不安のある人はこんな仕事目指さない方が良いよ
タスクと対人関係の両方でストレス抱えることになるから症状悪化する可能性が高い
796うつ病
垢版 |
2022/08/28(日) 19:23:16.73
まあ手帳貰ったから、合わなかったら公務員の障害枠でも受けるよ。
試験は得意なんだわ。

調べてからの方が良いってのはそのとおりだと思うので調べてみる。
勉強したら楽しかったってのが主たるとこなので、趣味のままにしといた方がいいのかもしれないし。
797仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:44:38.25
役に立つ案件に巡り会えるかが重要で、市役所の職員だとkintoneでコロナ給付だかのフォーム作っただけで新聞に乗ったりするw

個人開発だと意味があるネタにありつくハードルがものすごく高い
798うつ病
垢版 |
2022/08/28(日) 22:58:26.52
>>797
俺も「こういう問題があるから解決しろ」「これが面倒だから簡単にしろ」って言われると、やれるタイプ何だけど。
自分で何か作れって言われると途端にやれないんだよね。
数学はずーと5で、美術とかは1しか取ったことない。

俺はあんたらのこと格好良いと思ってるんだよ。だからなりたいと思ったんだ。向いてなければ別の道探すわ。休職はもうしばらく出来るから。
799仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:54:54.10
黙々とコード書いてればいいと思って入ると結構大変な目に遭うから気をつけて
どっちかというとコーディングより、仕様とか考えてる時間が7割ぐらいあるぞ
2022/08/29(月) 00:17:01.81
>>798
仕事としてやるには辛いジャンルだけど趣味としては一生楽しめるモノなのでそれはオススメですけどね
私自身も仕事ドロップアウトしちゃったら以降は趣味と割り切って続けると思います
2022/08/29(月) 00:36:55.83
未経験で応募している人に質問なんだけど、何個ぐらいgithubにポートフォリオアップしてる?

応募しても未経験だと見てくれてないのかなー。
802仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 01:23:26.37
希望年収800万以上って書いてるのにそれに達していない求人を送ってくる会社、エージェントって無能だよな。全くプロフィールを見ていない。
803仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:55:33.79
>>801
GitHubに10個ぐらいしてるぞ、何かあったとのバックアップ用に必ずアップしてる
2022/08/30(火) 19:51:00.74
20半ばで未経験だけど転職難しいなー
未経験ってだけで突っぱねられる
SESで経験積んだ方がいいのかな
2022/08/30(火) 20:09:21.44
「未経験歓迎」って書いてあるだけでブラック臭が漂うし、色々難しい問題だな
2022/08/31(水) 00:23:27.32
そもそも日本のエンジニアの大半がSES
未経験のペーペーがそこから漏れないわけないだろ・・・
807仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:15:29.25
SESもな会社に利益が出るかで採用してくれるかだろうしな、ほんとうまい言葉書いてるけど雇ってくれないの多いし
2022/09/01(木) 17:05:23.33
アマギフGETだぜ
809うつ病
垢版 |
2022/09/01(木) 17:50:07.41
俺もアマギフ3000円ゲット!
こないだのと合わせて11300円ゲット!
嫁にプレゼントでも買おうかな。
810仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:20:45.43
2.5万アツすぎる
2022/09/01(木) 19:50:10.04
マジで上流の仕様検討の打ち合わせはパワハラ多いよ
口頭ベースの仕事やっている案件は要注意
2022/09/01(木) 20:43:30.06
>>803
10個もどうやって管理してるの?自動的に連動する仕組みとか作ってるの?
813仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:58:20.61
>>812
全然管理してないよ、作って追加するものもないし
いつか応用できそうだなってときに忘れないように置いてるだけ
814うつ病
垢版 |
2022/09/01(木) 21:09:43.89
みんな、どういう作品作ってるの?
2022/09/01(木) 21:12:04.65
自分もPCが急死した時のためにGithubにバックアップ取ってるわ
皆してるんじゃないの?
816仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:56:52.05
まあ人それぞれだなPCいったときのためのバックアップとかに
2022/09/02(金) 00:06:55.24
簡単なパズルゲーム作ってる、ヌメロンとか
簡単とはいえロジック考える必要あるし画面側のコードも書けるし空き時間で自己満足するには丁度いいボリューム
818仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:04.98
1人用トランプゲームでも作ってたな、意外に一人で遊ぶの多いんだよな
819仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:25:14.36
趣味や練習でそういうのを作るのは別にいいと思っているんですけど、
そういうのって具体的に面接の際に評価されるんですか?
ないよりはあった方がいい、みたいな感じですかね?
2022/09/04(日) 03:00:18.00
そんなもん会社や面接官によるに決まってるだろ
意味のねぇ質問
2022/09/04(日) 06:37:53.64
>>819
プログラマは口下手だし、面接官だってプログラマ。もしくは技術がわからない営業だから評価をしくじりやすい
目の前でこれ作りましたって言われたら技術力を評価しやすい

口先だけで「Javaできます。ナウでヤングなFWで何でも実装できます」って言われても「あー、あいつJava勉強してる素人だっけ」ぐらいの印象だよ
それがツイッターもどきを作っていくだけで「あいつは有能」みたいに伝わる

面接官だって口先だけで騙されて無能を採用したとなったら責任を追及される
現物があれば安心できる
2022/09/04(日) 06:53:56.93
それプログラミングスクールで粗製濫造されたメルカリクローンとかが次々と持ち込まれて面接官が困惑するまでセットだから
2022/09/04(日) 08:49:46.79
職務経歴が無い人(=未経験)は作ったものを見せる場があったほうがいいんじゃないの
これまでに勉強したこととか説明されても、実際に何が出来るのか全然分からないから
824仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:29:15.46
開発、バグ改修、テスト、リリース手順一通りできるってアピールできるから経験してみてもいいんじゃない?
825仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:01:06.95
>>747
これ俺も見てて気になったわ
あとオファー応募して日程入れなかったら勝手に日程入れられるのか?
実際そんな感じになってるぽいんだが
826仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:09:20.18
>>825
自己解決したわ
いつまでに日程入れろの期限だった
さすがに勝手には入らないか
827仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:16:55.78
>>821
> 目の前でこれ作りましたって言われたら技術力を評価しやすい
いや、これはないw

ググる必要があったりコンディションが悪かったりして即座に結果は出せない
たまに面接でプログラムを書かせるバカな面接官いるけど、何か勘違いしている奴だね
2022/09/04(日) 19:41:45.09
>>827
目の前で作るとは言ってないぞ
作例を提示しながら(自宅で)作りましたと言ってくれると
作例なしで(私の本当の実力では)作れるんですって言われるより信用できるという事
転職なら過去の業務経歴でいいけどそういうのが無い場合の代替

面接でプログラムはちょっと極端だけど
数日一緒に働けばだいたい実力わかるよ
だから試用期間っていう制度は理にかなってると思う(法的根拠はないけど)
2022/09/04(日) 21:05:53.32
いや試用期間は法的根拠あるぞ
2022/09/04(日) 22:16:00.77
試用期間中の解雇を検討する例としては以下のような5つのケースがあるかと思われます。

①履歴書等に重大な経歴詐称や隠蔽が発覚
試用期間中に、本人の履歴に重大な虚偽の事実があった(若しくは重大な履歴が故意に記載されていなかった)ことが発覚した場合が該当します。
  
②能力の大幅な不足
入社前に期待していた能力が入社後には全く発揮されず、担当業務をいくつか変えても勤務成績が上がらない場合が該当します。
  
③勤務態度の不良
入社後の勤務態度が極めて悪く、協調性もなく、周囲の業務にも悪い影響を与える場合が該当します。
  
④勤怠不良
入社後、正当な理由がないにもかかわらず、遅刻・欠勤等を繰り返す場合が該当します。
  
⑤健康不良
入社後体調を崩し、欠勤を繰り返す場合が該当します。特に、試用期間中にうつ病を始めとするメンタル不調を来たすケースが多い様です。
2022/09/04(日) 22:17:37.82
ちょっと言い方が間違ってたな
試用期間だからといって自由に解雇できると考えるのは間違い
>>830に該当するケースなんてまずない
裁判すりゃまず負ける
2022/09/04(日) 22:31:40.90
>>830
それ試用期間関係なく解雇事由だよね?
2022/09/04(日) 23:21:46.06
>>827
GAFAのエンジニアが全てバカとは恐れ入った
さぞかし名のあるお方でしょう
834仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:33:13.66
コードが書けないバカのほうが何故か強いジャパンのITなのでw
2022/09/05(月) 00:23:12.79
おう、よその国行っても元気でな
2022/09/05(月) 01:11:40.06
>>832
いや、試用期間で採用しない場合の話
2022/09/05(月) 01:13:19.90
Googleってホワイトボードにコードを書かせるんでしょ?
2022/09/05(月) 08:39:58.87
>数日一緒に働けばだいたい実力わかるよ
心理学的には一緒に働く人が評価するのは否定されているけど
評価者がアホだと自分よりもアホを好むなど個人的な好き嫌いで決めることになる
839仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:40:17.11
googleだか古い感じの面接だとやってもやらなくても後のパフォーマンスが同じとかいう研究があったような
2022/09/05(月) 11:54:21.65
>>839
無意味だったって話はコーディングテストじゃなくてフェルミ推定のことじゃないの?

Googleが面接試験で出題する超難問は単なる時間の無駄だったことが発覚
https://www.seojapan.com/blog/google-brainteasers

米系大手IT企業は今でもコーディングテストやってる
https://www.codingninjas.com/codestudio/problem-lists
841仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:13:19.54
いや、フェルミもそうだけど面接もあった記憶。というか、普通に考えて人事とか採用担当はカカシにすぎなくて無意味なのがデータで示されてたみたいな感じ。
2022/09/05(月) 14:30:57.16
Googleは同僚になる予定の人全員と面接して全員がOK出さないと不採用でしょ
2022/09/05(月) 14:42:30.66
具体的にどういうデータを見たのかよく分からんけど、グーグルもアップルも面接やってるけどね・・・
844仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:27:11.48
欧米企業は人と人のコミニケーションが基本中の基本だからな。
2022/09/05(月) 19:59:20.20
言った言っていないという言い争いが怖い
理由があって正しい情報を知っている自分が誹謗中傷されまくったことある
2022/09/06(火) 00:23:44.61
お薬出しときますね
847仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 04:35:03.80
>>845
子供だな
2022/09/06(火) 22:18:17.72
割と大きいところも内部は犯罪まみれなのがIT業界だからきれいな仕事をイメージしてはいけない
2022/09/07(水) 00:05:12.87
お前毎日毎日同じような内容書いてるけど脳に障害とかあるの?
850仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 01:37:02.01
>>849
昭和の日本企業に適合した窓際の文系ゴミ?w
851仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:21:01.21
Paiza通さず裏側で採用通すメール来たけどどうしたらいい?
852仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 15:31:47.36
Sランクになったら全然求人来ないやん
2022/09/08(木) 01:47:08.08
>>851
断ってpaizaに通報でいいと思う
2022/09/08(木) 03:25:21.97
>>853
自分が行く気なければそれでいて良いけど、行きたいとこだと悩むよな。
2022/09/08(木) 05:22:08.23
プラチナスカウトとゴールドスカウトが同じ企業から来たけど、まともに見てないってことだよなあ。
面白そうな会社だけに残念。
2022/09/08(木) 07:14:36.14
ルールを破る会社に行くか行かないかで普通迷うか?
人生経験なさすぎ
2022/09/08(木) 09:08:10.10
>>856
給料とかの条件良ければ考えるだろ。
夢見すぎ。
2022/09/08(木) 10:17:06.53
>>856
GAFAMがルール守ってたっけ?
あ、だから行きたくないのか
2022/09/08(木) 17:49:29.64
>>852
そりゃそうだよ
S様が来たら肩身が狭くなるじゃん
860仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:38:51.88
paiza通して採用すると年収の3割くらい払わないといけないって聞いたことある
2022/09/08(木) 23:52:38.64
それはpaizaにかぎらず人材紹介会社では普通の話でしょ
会社や案件によって月収3ヶ月分とか1年分とか色々あるけど、それが収益の源泉なんだから

これを破った場合は損害賠償請求するとか規約にも書いてあるのが普通じゃないのかな
862仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:02:26.10
paizaはともかく、ほとんどの紹介会社は大した事してないので、採用側なら普通に無視するね。理系視点でこういうバカ裁判の数学の証明だとおもって慎重に判決文を読むと、実はバカロジックで大して論理的でもない。国葬とかと同じw
2022/09/09(金) 00:23:30.24
日本語で頼むわ
2022/09/09(金) 00:29:25.21
日本語でおk
2022/09/09(金) 01:03:31.89
2022/09/09(金) 07:48:32.23
人事が自分の予実のために独断で連絡したのか会社の方針なのかわからんが、
会社同士の約束事守らないっていうモラルの部分も心配だけど、
加えて採用の予算がカツカツで払えないぐらい資金繰りヤバいのか?って心配になるけどな
2022/09/09(金) 08:22:16.23
やってることは食い逃げと同じだからな
会社からの指示で自分も同じことをやらされる可能性があると思うと絶対に嫌
2022/09/09(金) 18:54:28.47
>>867
ほんまそれ
869仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 02:26:11.72
全然w
そういうモラルに縛られるからブルシットジョブが強くなって多重下請けが常態化するんじゃん。価値があるのはモノであって、文系ゴミの得意な契約()ビジネス()とかではないのだよ。

「約束」を仕事にするのはコードを書くより圧倒的に難易度が低くバカでもできるけど、大多数の人間はバカだからこういう社会通念のほうが大事にされてるんでしょうね。
2022/09/10(土) 10:41:28.84
まじで日本語喋れ
2022/09/10(土) 11:07:25.28
雇われないのも納得だな
872仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:19:36.31
SESで仕事してるけどあーksコードの改修とかマジたまんねえわ、どこから手を付けていいのか・・・
2022/09/10(土) 12:24:16.12
何事も経験だな…
2022/09/10(土) 15:13:37.45
KSコードは大好物
やればやるほど効果絶倫
どんどん磨き上げられていく感じがたまらない

ベンチマークとるたびに絶頂感じる
875仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:11:28.51
まあ大変なコードまとめ経験したってことでポジティブに考えるかな
2022/09/10(土) 20:09:09.10
ほぼ完ぺきなコードに余計な追加作業するほうがメンタルやられるやろ
877仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:27:10.97
>>872
新規がいかに簡単かがわかるだろ?

仕事で必要なのはド新規コードの経験ではない。
878仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:52:22.51
まあ汚いけど動いてるコードだからよかったわ、穴空きまくりコードだったら追加して作らないといけなかったから
2022/09/11(日) 17:46:19.36
SESの仕事でCOBOLをJavaに移植するという仕事しているけど
今まさにクソコードを生み出しているぞ

新規機能以外は現行維持と言う方針のおかげでCOBOLコードをほぼそのままJavaに移植してる
COBOLの命令文をそのままJavaに置き換えているだけだから変数のスコープも無いし
全ての機能を1つのクラスにぶち込むということをやっているので作ってるオレも後で見返したくない・・・

まぁ派遣先が大手のおかげで残業も少ないし給料も酷くないからある意味楽な仕事ではある
2022/09/11(日) 19:04:45.66
会社として引き受けたら既存の不具合とか仕様漏れ、書類不備なんて直すの当たり前だからな
881仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:51:22.17
>>880
スレにめっちゃ頭悪そうなのいるけどatcoder灰色?
2022/09/12(月) 00:17:57.77
>>879
移植する意味なくね?
2022/09/13(火) 18:24:39.56
>>882
SESなんてそんなもんだろ
クソコードを量産しろと言う指示なんだからこっちは余計なこと考えずにやれば良いだけ

給与体系が時間でしかないからどんな素晴らしいコード書いても収入に影響しない
なら頭使わずに仕事したほうがいいよ
そもそもSESにはクソグラマーしかいないから仕事頼んでもクソコードしか作ってくれないぞ
2022/09/13(火) 23:39:27.18
>>883
SESのスレじゃないからなあ
プログラマというのは無駄なことを排除して高効率で物事するから高給料もらえるわけでクソみたいなことしててると一生クソな環境だぞ
2022/09/13(火) 23:47:59.13
まあそれをSESで行ってる人に言っても仕方ないが
適当にこなして自分の勉強するとか食い込めるなら小規模でいいからツール作るとかしないと詰みそうで怖いな
2022/09/14(水) 00:41:08.66
頭使わずに仕事しろとか言ってる時点でそいつも向いてないわ
待遇はともかく目の前の仕事に真剣になれないやつはどんな仕事も中途半端だしそういうやつはそもそも休みの日にコード書かないだろうなぁ
2022/09/15(木) 12:46:21.67
やっぱ俺にスカウト送ってくる会社はブラックなんかなぁ
2022/09/15(木) 22:05:54.91
駆け出しがブラックは嫌だとか言ってたらどこも入れんで
東大情報科学科でも出てるなら別だけど

てかそれでも怪しい
2022/09/15(木) 22:15:56.48
俺はブラックに入りたいんだが。
2年間そこで経験して実務経験として書けるようにしたい。
2年分の残業代は労基も絡めて死ぬ気で取りに行く。
2022/09/15(木) 22:53:39.80
で、ブラックの次もブラック行くのか
2022/09/16(金) 01:13:00.70
ブラックに染まったやつ中途で入れるとブラック気質が社内に伝染るんだよ
2022/09/16(金) 06:12:01.80
未経験のオッサン取ってくれるとこなんてブラックしか無いだろ。
昔、ブラック企業に努めてるが限界かもしれないって2chのまとめ見て、
プログラマーなら、未経験者でもブラック企業が取ってくれるって考えが持っていた
2022/09/16(金) 06:47:36.58
まずはブラックで2年がんばって、その次もブラックで2年がんばって、その次もブラックで2年がんばるぞ
2022/09/16(金) 07:49:00.85
俺ブラックで何年も頑張れるかなぁ
2022/09/16(金) 21:32:36.54
SESなら未経験でも雇ってくれるぞ
ただ未経験にはまともな仕事は来ないからその間に独学で勉強する必要はある
3年も勤めれば勉強時間も確保できるしまともな会社に転職できるだろ
2022/09/16(金) 21:35:14.89
未経験だけどプラチナスカウトきたとこの一次面接何故か通った。
なんとか決めたい。
家からも近いし、面白そうだし。
897仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:33:48.44
健闘を祈る
898仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:59:29.19
やべえLaravelやらされそうだわ、メインはUnityでゲーム開発なのに
899仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:48:55.42
ゲームはよっぽどできないと無理よ
900仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:54:22.11
PHPは紛うなきダメ言語だけどLaravelはなかなか使えるやつだぞ
901仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:55:57.93
いやーwebアプリのフレームワークとか難しいわ
2022/09/18(日) 13:41:28.62
客先常駐を避けたいならMAC使用が入社条件の一つになっている企業とか狙わないと無理だわ
今はローコード時代だからPGの価値は減っている
2022/09/18(日) 15:59:13.81
はいはいお薬出しときますね
2022/09/19(月) 20:46:37.37
たしかに自分のMACを持ち込んで仕事しろなんて言ってるような会社なら
客先常駐なさそうに見えるよね

でも客先常駐あったんだよ
おまいらの屁理屈ぐらい現実がすべて論破してくれる
905仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:13:35.14
>>904
あんのか?それって相当セキュリティやべえだろそれで会社成り立ってるのか?
2022/09/19(月) 21:14:52.31
うちはBYOD、OKでーすっ!
2022/09/19(月) 22:32:21.64
>>905
SESは底が深いからな
顧客情報どころかマイナンバー付の社員名簿に公共事業の談合情報までアクセスできたぞ

「セキュリティガー」なんて言ってるは大企業か意識高い会社くらいで小企業には無関係だぞ
ECシステムの保守やってた時はさすがにクレジット番号までは見れないようになってたがそれ以外の氏名住所電話番号購入履歴全て持ち出しできた
908仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:34:04.95
今やってるクエリの魔女とかで
12位取ったからソース公開するね
この板の競技プロコンスレに
書いておいたから良かったら見てね
可能ならソースを読んだ感想を
書いてくれると嬉しいです
909仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:08:38.60
MacPCでのLaravelめんどくさいな、環境変数とかターミナルでやるの慣れてないわ
2022/09/21(水) 18:38:05.79
ゴールドとかプラチナスカウト辞退する時って辞退文書いてる?
2022/09/21(水) 21:37:34.03
客先常駐はパワハラ率高い!!!!!
顧客の前で言葉が丁寧な人ほど裏表が激しくて突然キレたりするから気を付けろ
912仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:53:52.10
はあ、忙しくて勉強する時間もないわ休日は娯楽して癒されないとパンクしちゃうわ
2022/09/23(金) 22:06:10.21
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html
914仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 02:43:24.72
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2012
回答してください。
915仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:27:51.70
>>909
それMacでもWindowsでも同じだから
2022/09/27(火) 20:11:11.20
さあ明日面接だ!
2022/09/27(火) 20:58:37.13
>>916
がんばってな!
918仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:37:17.93
>>916
無理しない程度に頑張れな
2022/09/28(水) 20:26:25.54
>>916
たぶん落ちたわ。
手応え派無いけど、相手に殴られた感覚はある。
2022/09/29(木) 17:50:06.26
落ちてたわ。
今の仕事を頑張りましょう。
2022/09/29(木) 17:56:52.98
次行きましょ次!
2022/09/29(木) 20:22:45.19
スカウト送ってくる会社ってこれ、こちらの事見てないよな

年齢、ランク、でフィルターかけて数打ちゃ当たるでスカウトばらまいてる?
2022/09/29(木) 20:59:43.12
何今更w
おめでたいやっちゃw
2022/09/29(木) 21:35:52.82
やっぱりそうだよね
無視しよ
925仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:08:45.00
面接の条件に、気軽に同等以上のコーディングスキルがある事を軽く聞くと良いよ

仮に落ちても、能力がある人と話すので意義があるけど、ピンハネブルシットジョブのゴミと話してもマジで時間の無駄
2022/09/29(木) 23:44:14.65
初めて二次面接まで行ったから嬉しかった分、落ちると来るね。
社会復帰出来ると思ったけど。
927仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:59:16.47
面接受けて落とされた企業の補助金ビジネスアプリを叩いてみた
慶応あたりの医師が医療データ利権で立ち上げた会社だけど、中身は大したことない。現役の医師にも叩かれてたw

https://ittenshokulog.blogspot.com/2022/09/cureapp.html
高血圧治療アプリが保険適用()されたらしく、税金の無駄遣いをしている医療系(医師などが立ち上げた?)の企業。実はちょっと前から知っていたが、行動習慣の管理をするアプリを「処方」する事にして、公金を貪る。もし意味があるなら、ジャブジャブの保険適用でなく一定の補助金を出せば良いだけではと思ってたw

https://twitter.com/evidencefukusi/status/1575529339839746048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/30(金) 07:57:25.55
>>922
ただのスカウトは一括送信
ゴールデンスカウトは一人ひとりプロフ開いて送信
929仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:09:05.47
https://twitter.com/satoshigini/status/1576801406308085760
ギブリーだかがやってる #track のコーディングテスト?をやってみたけど、タクシーの料金を計算するよくありそうな問題で、左が時刻、右が走行距離なのに時間が増加してるのに下がってる。チェック大丈夫?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/06(木) 15:21:34.79
実務経験ないから条件足りてないけど気になる来たから気になるしたらプラチナスカウト来たんだがどういう解釈したらいいんだ
2022/10/06(木) 16:02:38.37
1回受けてみようぜ
2022/10/09(日) 00:41:47.01
>>930
自分はpaizaで言語の経験年数の条件が足りないところに応募して、書類通過したことあるよ
カジュアル面談で問題ないか確認はしたけどね
933仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:38:44.00
競技プログラミングとGAFAについて
https://togetter.com/li/1876587
934仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:30:32.85
Paizaとか全く信用ならん
5chで宣伝してるやつのアフィ臭いことアフィ臭いこと
935仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:42:50.67
>>932
経験年数ってw
936仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:23:48.10
>>927
慶応は女子トイレ盗撮の宝庫なんだから、IT分野は戦う土俵が間違っている

↓トイレ盗撮データが3000点以上w
https://www.news-postseven.com/archives/20200801_1582509.html?DETAIL
天井付近に隠しカメラだから、1000人近い慶応女子が港区の飲食店などで摂取した食物のうち消化しきれなかったものを尿や排便として出す様子が丸見えだろう
2022/10/09(日) 20:42:55.59
>>936
くだらない人生だったなあ
お前の一生
2022/10/09(日) 23:08:14.28
間違えて気になる押した企業からプラチナスカウト来ると申し訳なくなる
939仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:43:17.11
採用側もめっちゃ適当だから、そんな必要ないよ。面接すっぽかすくらいでちょうど良い。
2022/10/10(月) 23:53:02.09
>>934
お、おう
941仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:45:27.57
今度はほしい物アンケートでアマチケ500円分か
942仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:28:01.59
雑食系エンジニアの茶髪は資格取得する人ほど年収が低いとスゲー批判している
今後はプログラミングの勉強しているエンジニアは低単価の現場に配属されるから詰むらしい
彼は手を動かすエンジニアを辞めているんだね
2022/10/15(土) 22:37:14.72
最初からあんなのエンジニアじゃないじゃん
2022/10/15(土) 23:00:54.13
20年以上派遣だけど資格と収入は関係ないぞ

派遣先が儲かっている会社なら無資格でそこそこの技術力でも高単価だぞ
むしろ資格にこだわる大企業は資格や経験年数が基準になるのでとびぬけた技術力がない限り低単価になる

オレは20年以上前に「第二種情報処理技術者試験」に合格した以降まったく試験勉強はしていないけど
ここ数年は地方都市勤務で年収600万から700万で推移している
東京勤務ならさらに200万上乗せされるけど家賃と通勤事情がいやでもう行くつもりはない
2022/10/15(土) 23:05:28.94
いいなぁ
946仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:29:03.13
金脈に近いほうが収入が上がる。日本だと能力と収入はほぼ関係ない。
2022/10/15(土) 23:47:26.19
資格なんて出来て当たり前かろくに関係のないビジネスの話かとかしか出ないからなあ
情報系の学士でインターンやって位の知識からが最低限だし
2022/10/16(日) 14:10:01.93
あの茶髪はエンジニアサロンで手を動かすエンジニアと資格取得のエンジニアはやるほど低単価から抜け出せなくなるから批判している
2022/10/16(日) 20:47:07.68
それエンジニアと名前ついてるけど正直カッコよくしてるだけで実質事務作業員ですよね
950仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:03:55.82
ここのエージェントってのは派遣登録のことなんか。
2022/10/29(土) 20:55:01.92
コーディング面接でfizzbuzzすらかけなかった人が暴れてるらしいな
952仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:52:47.96
登録したまま忘れてたら、やたらスカウトくるけどなんで?
2022/11/12(土) 16:13:22.90
コーディング面接やっているような企業は担当者がDQNだぞ
954仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:23:04.88
googleもやってるバカかw
955仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:02:49.42
>>953
怖いだろw
956仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:30:27.91
エクサウィザーズは地雷
957仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:18:17.49
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc74c29bb18f066ec5b107b777e55ce69445bbe?page=2
「『経験者採用』に名称変更するぐらいなら、極端な話、履歴書から年齢・性別・顔写真といった、“その人の努力では変えられない”情報を排除する取り組みをしたらどうなのか。今の日本企業が志願者に提出させる履歴書は、海外だと差別的だと指摘されかねません。

 大前提として、企業側がほしい能力を持っている人材なら、年齢・性別にかかわらず高給を払うべきでしょう。言葉を変えるような小手先の対応をするよりも、もっと本質的な議論や行動を取るべきでは」(Cさん)
2022/11/17(木) 00:41:07.61
だから何?赤の他人の意見載せて、お前は何が言いたいの?
959仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 00:47:43.02
>>958
みたいな昭和の日本企業の汚物は用済みという事くらい理解しろよw
960仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:20:10.51
採用もこんな感じなので逆サイレントお祈りとか、書類提出拒否とか捏造しまくったほうが良い


https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1592885195124117504
あのー、複数の研究者にガンガン声かけてみんなの予定だけ押さえたあと、出演者を一人に絞って残り全員キャンセルする番組さん、ばれてますからね・・・

我々のネットワーク、そこそこ分厚いので・・・(でもばれても別にいいと思っていそう)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/18(金) 22:35:49.72
sランク取ったけど、経験無いからなんか作れと面接で言われて落とされた。
とりあえずオセロを作ったけど、色々考えるの楽しいな。
2022/11/18(金) 22:57:22.46
自作のvscodeの拡張機能見せたら内定貰えたことあるわ
条件合わず見送ったけど
963仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:03:05.71
>>961
reactかなんかで?
2022/11/19(土) 00:23:47.15
>>963
Python
行数が適切かどうか知りたい。たぶん相当汚いコードだと思う。
965仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 23:28:02.98
MCデジタルとかよくコンペやってたけど、政府とズブズブ癒着した三菱による犯罪をITでサポートするのかw
966仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:12:27.03
>>961
せっかくS取ったのにランクいみねーな。
派遣でいいならメールちょうだい。pyon2box@yahoo.co.jp
2022/11/25(金) 22:31:42.14
>>966
スカウトは来るけど、経験無いからって切られるわ。
2ヶ月くらい頑張って上げたんだけどね。
正社員希望ですわ。
968仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:36:38.15
ワイもS7個くらい通ってるけど経験不足で全然通らないから英語勉強してる
2022/11/26(土) 09:48:27.67
面接でデータベース扱えるかと聞かれたから、SQLの勉強もしてる。
970仕様書無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 04:27:40.19
企業から超気になるをもらったけど、勤務地が東京でリモート可の記載なし、こっちの希望勤務地が大阪だったら応募はダメだよね?相手がどこまでみて超気になるをしてるのか分からない。
2022/11/27(日) 09:07:31.42
気になる返ししとけば向こうからプラチナスカウト来る
2022/11/27(日) 11:27:04.34
>相手がどこまでみて超気になるをしてるのか分からない。

多分深いことは何も考えてない
100人ぐらい声をかけるうちの1人だろうし
2022/12/06(火) 12:49:37.86
全落ち!手駒なし!
あなたのポテンシャルは高いけど、新人を受け入れる体制がありません。
って落とすならスカウト送ってくんなよ。
974仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:22:37.82
>>973
社名と担当者全部晒そう
2022/12/11(日) 15:05:16.53
Pythonは今後開発で使われなくなるからrubyとか他をやった方がいいと言われた
2022/12/11(日) 17:33:53.05
atcoder本格的にやるためにc++始めたけど、結構募集あるイメージなんだが。
Pythonは確かに募集少ないね。
2022/12/11(日) 17:41:20.93
python自体のプログラマーとしての需要はないんじゃないの
専門スキルの方に需要があってpythonはその道具として当然使えるよねってだけ
978仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:06:28.49
pythonよりR,juliaの方が良いと思うけど、機械学習の資産が多すぎるので当分の間変わらない予感
2022/12/11(日) 18:12:22.73
Pythonじゃなきゃいけない開発と言うのが良く分からない
AIに使われるというけど以前関わったプロジェクトではAIのモジュールはC++で書かれていた

シェルの替わりに使っている人はいたけどあくまで開発時の一時使用でしかなくて利点が分からない
980仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:02:30.08
ドロップアウトしてる奴がいきなり実務経験0で自社開発行けるなんてまじで可能性薄すぎるから、
未経験募集してるsesで黙って3年実務経験つけて、行きたい会社行く方が再現性高えよ
本当に優秀なら現場先のプロバーとかに割となれるよ
努力と評価次第だけどね
わいは実務経験3年越えぐらいだけどpaizaのdランク二週間に一回やる程度でゴールデンスカウトしつこいぐらいめちゃくちゃ来てる
この業界コードがどれだけ書けようが実務経験がないだけで信用なくて評価されないよ
信用があって実力もあるやつにはやめて欲しくないからゴネれば無理矢理やりたかった仕事作ってくれたりもする
結論、最初の3年は信用築いてそこからは実力で自分を売ってけ
2022/12/14(水) 10:03:09.73
コードが実際書ければ少なくともおれは評価するよ
ただ、実務で責任持って色々なことを考えて書くのとPaizaとかのゲームみたいなの解くのとではまるでちがうからなあ
ゲームがとければすくなくとも最低限の知能はある(そしてそれがない人も多い)くらいの位置付けだよ
2022/12/14(水) 13:14:04.68
ドロップアウトはしてなくて休職中だから、現状の仕事続ける選択も有るからな。
パイザのゲーム解けば評価されると思ったのは考えが甘かった。
知能検査くらいだとは思ってたけどね。
2022/12/14(水) 15:13:29.65
実務経験なくても一人でプロダクト作れるのがこの分野の特異性でありいいところなのに活かさないやつが多い
2022/12/14(水) 19:10:58.89
paizaの査定800万だけどBランクなんだが一体何を見てるのか
2022/12/15(木) 12:11:40.54
上場企業から、スカウト来たけど受からないんだろうな。
能力不足って言うならスカウト送ってくんなよ。
986仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:26:21.77
カジュアル面談して、職歴書出せと言われたらスルーするのを繰り返してる、外資みたいに最低限コーディングテストから始まるか逆面接
2022/12/15(木) 13:15:12.51
カジュアル面談かと思ったらがっつり面接だったって言う
988仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:33:16.35
ポートフォリオの一環としてGithubでコード公開しようと思うんだけど、README.mdとかコード内のコメントって日本語でいいですか?
2022/12/21(水) 00:05:06.62
最近はわからん問題は知恵袋よりchatGPTに聞くことにしてる
2022/12/21(水) 16:02:46.11
Paizaで内定くれた御社の研修(無給・交通費自腹)にずっと通ってるけど、
Web面接って普通に自分のデスクでやっててスピーカーで全員に聞こえてるし、
Cランクくらいでもバンバン採用するのね

入社前段階の身だけど意見求められて、「厳しそうじゃないすか」って言っちゃったら
その人お見送りで決まっちゃって申し訳なかったけど


>>985
ゴールデンだけ受けてたど、
アラサー文系未経験でもプライム何社か普通に取ってくれたから気にせず受けてみたら?

VBとJavaしかやってない(プロフィールにも履歴書・職務経歴書にも書いてる)のに
C#やPHPの実務経験求めてくる会社とかもおって、
俺もそこら辺はカジュアルで普通に「能力不足」で落とされたけどさ


>>988
見せたい相手がjapならそれで良いと思いますよ
991仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:36:41.59
Paiza経由で応募して面談したのに、Gmailで2次面談の連絡来てるんですけど...
2022/12/21(水) 21:09:16.50
そういう会社に対しての通報窓口あるね

>>987 が会社案内もされてなかったらこれも該当(だったはず)

まだ通報したことないから知らんけど
2022/12/22(木) 15:29:10.01
>>990
前職何やってるの?
プラチナスカウトだけ受けてるけど全然だめや。
2022/12/22(木) 20:31:59.54
>>993
元公務員(誰でも受かるとこ)で、

1年目:研究職っぽい所属で研究職っぽいこと
2年目:異動希望が叶い、いわゆる情シスに
3-4年目:2年目から課内異動で追い出し部屋に(ここは上手く面接で盛ってる)

こんな感じっすね


(ゴールデン送ってきたとこで公務員がやる訳ねぇスキル要求してきて「能力不足」で落としてくる会社もありますし)

そもそもプラチナ貰えるレベルであれば、今回は運が悪かっただけで
このまま受けてればクソほど内定来ると思いますよ
2022/12/22(木) 20:38:37.56
このスレ普段書き込んでない&スレ建て久しぶり
で変なとこあったらすみませんが

【paiza】コーディング転職 11社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1671709027/
2022/12/22(木) 22:18:28.55
埋めついでに書きますが、

内定きたとこ取り敢えず承諾してしまって
就活は続けよう

みたいなこと考えてPaizaで承諾すると、
他にPaizaで受けてるところ皆「辞退」になってしまうので気を付けてください

そんな非常識なことする人、私以外にはおらんでしょうが…
2022/12/22(木) 22:39:58.81
ワロタ
2022/12/22(木) 23:09:09.82
>>994
たまたま簡単なsランク問題解けて、sランクだけど、実力的にはBランクはコンスタントに解ける程度だわ。
プラチナは来るけど全く採用されん。
プライム企業受けるけどなんとか受かりたい。

ちなみに俺も公務員w
2022/12/23(金) 10:58:55.43
>>998
簡単なSランクすら解けないレベルですがプライムゴールドは内定くれるので、やはり気にせず他受けるのが大事かなぁと思います

プライムじゃないですが「チームラボ」とか受けるのはどうです?
普通のスカウトに「気になる」押したらプラチナスカウトくれますし、
偶々でもS一発AC出来たなら「チームラボ」の選考問題も最終問題以外は最低でも解けてしまうのでは

自分は結局受けてないので適当な意見ですが
2022/12/23(金) 11:31:33.04
1000なら >>993 プライム内定
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 385日 21時間 39分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況