運輸局求職の申込み手続の例
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/senin/recruit.html
船員求人情報ネット
http://jobs4seamen.net/
全国漁業就業者確保育成センター
http://ryoushi.jp/
◆次スレは>>980が立てて誘導する
◆前スレ
船員への転職 1航海目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1419398342/
船員への転職 2航海目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1469777529/
船員への転職 3航海目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1489117120/
船員への転職 4航海目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523530913/
船員への転職 5航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535982591/
船員への転職 6航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548405885/
船員への転職 7航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1566548058/
船員への転職 8航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1580119538/
船員への転職 9航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598484445/
船員への転職 10航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1611485055/
船員への転職 11航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1651651129/
船員への転職 12航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1693185273/
船員への転職 13航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1708343022/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
船員への転職 14航海目
595名無しさん@引く手あまた
2024/08/29(木) 17:39:49.67 レバ日経2000万買ったのが美味しい
596名無しさん@引く手あまた
2024/08/30(金) 14:46:34.57 >>594
スペックは?
スペックは?
597名無しさん@引く手あまた
2024/08/30(金) 16:28:03.82 >>596
30歳短大卒、4級機関航海持ちで機関が4年、航海1年の履歴持ち、黒油タンカーバラ積み経験あり。
30歳短大卒、4級機関航海持ちで機関が4年、航海1年の履歴持ち、黒油タンカーバラ積み経験あり。
598名無しさん@引く手あまた
2024/08/31(土) 14:52:17.24 会費払ってる?
599名無しさん@引く手あまた
2024/08/31(土) 14:55:58.74 もちろん組合費は毎月1,500円納めてる
600名無しさん@引く手あまた
2024/08/31(土) 15:46:33.33 若いしヨダレが出てくるようなスペックなんだけどな。焦らず転職頑張って!
601名無しさん@引く手あまた
2024/08/31(土) 16:52:30.10 陸上の、例えば製造業の平均年収で高い企業は労働組合を作ってないとこばっかだね。今や年収アップを阻む労働者のお荷物になってる印象がある。御用組合と言われるぐらいだし。
602名無しさん@引く手あまた
2024/09/02(月) 12:56:16.96 完全に上司から無能の烙印押された。怒られるどころか呆れられてるわ
603名無しさん@引く手あまた
2024/09/02(月) 14:02:06.86604名無しさん@引く手あまた
2024/09/02(月) 20:33:11.71 マジで俺、ADHDあるんじゃねーか?っていうくらいミスや抜けが多い。なんなんだろ。不注意と確認不足とかレベルじゃない
605名無しさん@引く手あまた
2024/09/02(月) 21:28:16.74 船員興味あるんですが雇ってもらえますかね?
35歳、未経験
交通事故起こして2年位空白期間があるんですが。。。
35歳、未経験
交通事故起こして2年位空白期間があるんですが。。。
606名無しさん@引く手あまた
2024/09/02(月) 22:43:52.70 >>591
知るかハゲ
知るかハゲ
607名無しさん@引く手あまた
2024/09/03(火) 07:45:45.51 >>605
50代未経験前科ありでもすぐ雇って貰えるぞ
うちの会社にも50代未経験(船員学校も行ってない)来た
船員学校にも50代いて卒業前に就職決まってた
でも船員なんかいつでもなれる
他でどうしてもダメじゃなきゃやめとけ最後の手段だぞ
50代未経験前科ありでもすぐ雇って貰えるぞ
うちの会社にも50代未経験(船員学校も行ってない)来た
船員学校にも50代いて卒業前に就職決まってた
でも船員なんかいつでもなれる
他でどうしてもダメじゃなきゃやめとけ最後の手段だぞ
608名無しさん@引く手あまた
2024/09/03(火) 12:04:42.02 船の良い所
何歳からでも安定収入
5年で年収600~700届く+食費無料
長期休暇
悪い所
600~700以上上がらない(大手は最終的に高くなるが昇給も遅い)
休みが少ないだけで時給日給換算すると安い
夜勤、長時間労働
休みが前後するので予定が中々入れられない
彼女作るのも維持するのも結婚も難しい
子供の成長見れない
何歳からでも安定収入
5年で年収600~700届く+食費無料
長期休暇
悪い所
600~700以上上がらない(大手は最終的に高くなるが昇給も遅い)
休みが少ないだけで時給日給換算すると安い
夜勤、長時間労働
休みが前後するので予定が中々入れられない
彼女作るのも維持するのも結婚も難しい
子供の成長見れない
609名無しさん@引く手あまた
2024/09/04(水) 21:41:10.71 履歴書送って面接することになったんですが、交通費が出ないって当たり前なんでしょうか?
片道新幹線で2万以上かかるので、面接にすらたどり着けません
片道新幹線で2万以上かかるので、面接にすらたどり着けません
610名無しさん@引く手あまた
2024/09/04(水) 21:41:12.38 履歴書送って面接することになったんですが、交通費が出ないって当たり前なんでしょうか?
片道新幹線で2万以上かかるので、面接にすらたどり着けません
片道新幹線で2万以上かかるので、面接にすらたどり着けません
611名無しさん@引く手あまた
2024/09/04(水) 21:42:31.10 こさせたいなら普通は出すよ
612名無しさん@引く手あまた
2024/09/04(水) 21:43:43.42 うちは来てくれた。
613名無しさん@引く手あまた
2024/09/04(水) 23:07:48.41 やはりでるんてすね
とる気無いけど、とりあえず面接したいとかそういう感じなんでしょうか?
とる気無いけど、とりあえず面接したいとかそういう感じなんでしょうか?
614名無しさん@引く手あまた
2024/09/05(木) 00:20:03.77 労働者側が強いから、旅費出してくれ、もしくはテレビ電話で面接提案したら?
拒否するような金出す気ない会社は断った方がいい
無免許は別な
拒否するような金出す気ない会社は断った方がいい
無免許は別な
615名無しさん@引く手あまた
2024/09/05(木) 00:55:10.54 たまに書かないと船員の転職と一緒くたになるんだが、スレ的には免なし完全未経験の転職ネタ以外は脱線してるので
616名無しさん@引く手あまた
2024/09/05(木) 08:04:01.32 未経験とか関係なしに気になることが一つあるんですけどいいでしょうか?
やはり面接は、私服ではなくスーツで行くのが常識でしょうか?
やはり面接は、私服ではなくスーツで行くのが常識でしょうか?
617名無しさん@引く手あまた
2024/09/05(木) 08:17:00.13 船主はそんなん気にしてないと思うよ
未経験は特に続ける根性あるかどうか
未経験は特に続ける根性あるかどうか
618名無しさん@引く手あまた
2024/09/05(木) 08:42:24.17619名無しさん@引く手あまた
2024/09/05(木) 17:43:57.32 >>618
仮バースしてる時に世間話してて名刺渡されてそのまま面接無しで今の会社に入ったが、
まぁそんなん例外で基本は面接も履歴書の写真もスーツが一番いいよな。
それすら出来んとか思われるとデメリットしかないし。
仮バースしてる時に世間話してて名刺渡されてそのまま面接無しで今の会社に入ったが、
まぁそんなん例外で基本は面接も履歴書の写真もスーツが一番いいよな。
それすら出来んとか思われるとデメリットしかないし。
620名無しさん@引く手あまた
2024/09/05(木) 18:06:54.81 有象無象の中小船会社ならオフィスカジュアルか、私服でも襟付きシャツ+スラックスならセーフな気がします
自分が面接した時は社長が私服で、自分がスーツでしたが
自分が面接した時は社長が私服で、自分がスーツでしたが
621名無しさん@引く手あまた
2024/09/10(火) 08:08:38.54 面接するなら最低限の服装はしたほうがいいでしょ。うちの会社では前に短パン&サンダルで来た猛者がいたが。もちろん採用担当はスーツだった
622名無しさん@引く手あまた
2024/09/10(火) 10:19:43.25 面接の時って健康診断もするのが一般的なんですか??
623名無しさん@引く手あまた
2024/09/10(火) 18:22:01.29 >>622
未経験なら普通の会社は採用後船員手帳作った後に手帳用の健康診断行かされる。と思う。
未経験なら普通の会社は採用後船員手帳作った後に手帳用の健康診断行かされる。と思う。
624名無しさん@引く手あまた
2024/09/10(火) 18:41:47.77 その辺は根拠法令含め過去スレに自分の経験を踏まえて数年前に投稿した気がする
625名無しさん@引く手あまた
2024/09/12(木) 14:33:40.81 このスレって会社の名前出していいのかね「〇〇海運の給料ってどんな感じ?」みたいな
626名無しさん@引く手あまた
2024/09/19(木) 17:18:22.44 この時間に明日乗れという連絡が来てふざけんなとキレる俺は間違えてるんか?
627名無しさん@引く手あまた
2024/09/20(金) 10:49:40.74 >>626
あなたが海上保安庁か海上自衛隊の隊員ならガタガタ言ってねーで早く乗れボケがって感じだが、民間の船員なら怒るなり拒否するなりご自由にって感じ
公務員なら早く海に出ろよマジふざけんなって感じだが
あなたが海上保安庁か海上自衛隊の隊員ならガタガタ言ってねーで早く乗れボケがって感じだが、民間の船員なら怒るなり拒否するなりご自由にって感じ
公務員なら早く海に出ろよマジふざけんなって感じだが
628名無しさん@引く手あまた
2024/09/20(金) 18:45:03.25629名無しさん@引く手あまた
2024/09/20(金) 21:34:44.01 うちの元自衛隊は乗船人数多い分、何か一つに特化するから
これならなんでも知ってるけど他のことは何も知らないって人が多いって言ってた
これならなんでも知ってるけど他のことは何も知らないって人が多いって言ってた
630名無しさん@引く手あまた
2024/09/21(土) 12:22:56.60 >>605
給料は低いけど水産庁取締船はおススメ 仕事はラク 5月に水産庁取締船白鷺が沈没してイメージが悪くなったけど
給料は低いけど水産庁取締船はおススメ 仕事はラク 5月に水産庁取締船白鷺が沈没してイメージが悪くなったけど
631名無しさん@引く手あまた
2024/09/21(土) 13:55:11.37 公務員船員って最悪でないの?
仕事は船員なのに給料安い、年功序列で新卒じゃないとゴミ
しかも取締船なら相手は違法操業してる犯罪者やろ
仕事は船員なのに給料安い、年功序列で新卒じゃないとゴミ
しかも取締船なら相手は違法操業してる犯罪者やろ
632名無しさん@引く手あまた
2024/09/21(土) 13:56:34.09 前日夜に明日乗れってこともあるけど
決まった休み消化後ならしゃーないって納得してる
決まった休み消化後ならしゃーないって納得してる
633名無しさん@引く手あまた
2024/09/21(土) 20:55:10.04 水産庁外注の漁業取締り船はラクで給料が安いみたいだな
漁船上がりが複数乗ってて、免なし未経験にはいじめまがいなパワハラが横行してると聞いたよ
漁船上がりが複数乗ってて、免なし未経験にはいじめまがいなパワハラが横行してると聞いたよ
634名無しさん@引く手あまた
2024/09/23(月) 09:40:49.92 神戸で、ほとんど日帰り船だけど興味ある人いないかな?
デッキの方で、nyuzu142@magim.be
デッキの方で、nyuzu142@magim.be
635名無しさん@引く手あまた
2024/09/23(月) 10:50:51.73 >>634
いじめやパワハラはありませんか?
いじめやパワハラはありませんか?
636名無しさん@引く手あまた
2024/09/23(月) 23:52:19.18 >>626
俺は朝5時に、今日の15時までに乗ってくれ、といきなり電話が来た。
休暇はまだ残ってた。
ちなみにTwitterが大好きな某タンカー会社。
「助けてもらうからボーナスで還元する」
と言ってたけど、プラス1万だった。
そんなもんかと思ってた。
俺は朝5時に、今日の15時までに乗ってくれ、といきなり電話が来た。
休暇はまだ残ってた。
ちなみにTwitterが大好きな某タンカー会社。
「助けてもらうからボーナスで還元する」
と言ってたけど、プラス1万だった。
そんなもんかと思ってた。
637名無しさん@引く手あまた
2024/09/24(火) 03:07:32.01 >>636
情けない話だが、部屋片付けてゴミ捨てて冷蔵庫の中身を捨てて移動してとかあるからせめて24時間くれと言いたい
情けない話だが、部屋片付けてゴミ捨てて冷蔵庫の中身を捨てて移動してとかあるからせめて24時間くれと言いたい
638名無しさん@引く手あまた
2024/09/24(火) 03:07:32.73 >>636
情けない話だが、部屋片付けてゴミ捨てて冷蔵庫の中身を捨てて移動してとかあるからせめて24時間くれと言いたい
情けない話だが、部屋片付けてゴミ捨てて冷蔵庫の中身を捨てて移動してとかあるからせめて24時間くれと言いたい
639名無しさん@引く手あまた
2024/09/24(火) 09:35:10.15 お前の休みくれよ1万でw
640名無しさん@引く手あまた
2024/09/24(火) 09:40:33.00 3万はくれないと合わないな
641名無しさん@引く手あまた
2024/09/25(水) 08:46:24.57 みんなの会社って理由があってどうしても二、三日乗船を伸ばして欲しいと頼めば伸ばしてもらえる?
642名無しさん@引く手あまた
2024/09/25(水) 09:05:26.39 >>641
崇実の寝泊まりは許可するけど、飯は自腹で用意しろと言われたことはあるな
崇実の寝泊まりは許可するけど、飯は自腹で用意しろと言われたことはあるな
643名無しさん@引く手あまた
2024/09/25(水) 09:05:44.66 >>641
数日の寝泊まりは許可するけど、飯は自腹で用意しろと言われたことはあるな
数日の寝泊まりは許可するけど、飯は自腹で用意しろと言われたことはあるな
644名無しさん@引く手あまた
2024/09/25(水) 21:19:19.03 交代の人がいいと言えば伸ばしてもらえる
645名無しさん@引く手あまた
2024/09/26(木) 07:38:40.97 乗船期間を勝手に伸ばされたことがある。
交代者の都合で。当然船長、交代者は知ってたけど、俺だけ前日まで知らされてなかった。
会社の許可もらって飛行機の切符も買ってあったんだけど、当然キャンセル。
で、お盆の真っ只中に下船させられたが、飛行機は時期が時期だから取れず。
会社は飛行機のキャンセル料、飛行機の空席が出るまでのホテル代全て負担する、と当初は言っていたが、全て踏み倒された。理由は、俺が下船する日にキャンセルが出てて乗ろうと思えば乗れたから、だって。
他、乗船中の病院代、労災手続き全て拒否。理由は担当者が忘れていたとの事。
この担当者ってのが本当にデタラメな仕事ばかりするから、怒鳴りつけたら、パワハラということで解雇通告出された。
交代者の都合で。当然船長、交代者は知ってたけど、俺だけ前日まで知らされてなかった。
会社の許可もらって飛行機の切符も買ってあったんだけど、当然キャンセル。
で、お盆の真っ只中に下船させられたが、飛行機は時期が時期だから取れず。
会社は飛行機のキャンセル料、飛行機の空席が出るまでのホテル代全て負担する、と当初は言っていたが、全て踏み倒された。理由は、俺が下船する日にキャンセルが出てて乗ろうと思えば乗れたから、だって。
他、乗船中の病院代、労災手続き全て拒否。理由は担当者が忘れていたとの事。
この担当者ってのが本当にデタラメな仕事ばかりするから、怒鳴りつけたら、パワハラということで解雇通告出された。
646名無しさん@引く手あまた
2024/09/26(木) 21:15:38.70 休暇中もアパートの部屋でチャンネル16をワッチしてる俺は変わってるかね
647名無しさん@引く手あまた
2024/09/26(木) 21:19:43.84648名無しさん@引く手あまた
2024/10/02(水) 07:26:51.76 みんなって健康診断は船員手帳のだけしてるん?別にしてたりするん?
649名無しさん@引く手あまた
2024/10/02(水) 08:32:45.40 手帳だけだな
650名無しさん@引く手あまた
2024/10/02(水) 10:38:26.41 船員の毎年来るやつで人間ドック+自腹オプションまでやってる
651名無しさん@引く手あまた
2024/10/05(土) 17:01:35.85 >>52
どこの会社ですか?
どこの会社ですか?
652名無しさん@引く手あまた
2024/10/11(金) 16:30:20.02 月曜から金曜日にかけて、雨や時化の影響で荷役出来ず平均して一日3時間くらいしか働いてない。
653名無しさん@引く手あまた
2024/10/11(金) 16:36:58.77 あるあるだな
654名無しさん@引く手あまた
2024/10/13(日) 12:47:44.28 最高でコロナの時は3週間動かなかった(毎日サビ打ち、機関整備だが)
655名無しさん@引く手あまた
2024/10/14(月) 22:40:45.45 3週間毎日サビを打たせるなんて嫌なチョッサーだな
656名無しさん@引く手あまた
2024/10/16(水) 12:51:25.39 みんなって年末調整なん?確定申告なん?
657名無しさん@引く手あまた
2024/10/16(水) 13:26:53.76 年調の船社しか勤めたことないな
658名無しさん@引く手あまた
2024/10/16(水) 14:13:31.92 純粋な疑問なんだが、年末調整に必要な添付書類ってどうしてんの?
659名無しさん@引く手あまた
2024/10/16(水) 15:39:11.33 >>658
事務の人が勝手にやってくれたな
事務の人が勝手にやってくれたな
660名無しさん@引く手あまた
2024/10/18(金) 09:15:34.74661名無しさん@引く手あまた
2024/10/18(金) 10:24:03.29 タイミング合わなければ確定申告行ってる
662名無しさん@引く手あまた
2024/10/18(金) 11:46:53.93 年末調整してるけど毎年自分でも確定申告してるわ
663名無しさん@引く手あまた
2024/10/18(金) 13:21:29.51 年末調整の書類が来る時期には船に乗ってるんですよねー
保険の添付資料とかは出さないと控除されませんもんね
船乗りのだるいところですよね
全部会社にやってもらいたい
保険の添付資料とかは出さないと控除されませんもんね
船乗りのだるいところですよね
全部会社にやってもらいたい
664名無しさん@引く手あまた
2024/10/19(土) 13:34:09.61 無知極まりない質問で申し訳ないんだが、
499とかのカーゴ観察してるとボートデッキに発電機ある船とない船あるが、
あれって全ての船にどっかしらあるもんなん?
499とかのカーゴ観察してるとボートデッキに発電機ある船とない船あるが、
あれって全ての船にどっかしらあるもんなん?
665名無しさん@引く手あまた
2024/10/19(土) 15:12:55.89 仮バースで機関停止してる時に使うから大抵の船はあるんでない?
船内が多いと思うが
船内が多いと思うが
666名無しさん@引く手あまた
2024/10/19(土) 19:44:44.95667名無しさん@引く手あまた
2024/10/20(日) 07:43:57.24 ジジイが昔はここパチンコ行けたけど
住民からクレーム来て仮バース取れなくなった言ってたな
住民からクレーム来て仮バース取れなくなった言ってたな
668名無しさん@引く手あまた
2024/10/20(日) 19:24:08.29 マジで選挙期間は全員選挙に行けるシステムを作ってほしいわ。
669名無しさん@引く手あまた
2024/10/20(日) 22:29:12.32 警戒船の末端にいたるまでマウント社会
おわってるよ
おわってるよ
670名無しさん@引く手あまた
2024/10/20(日) 22:55:25.38 >>669
警戒船、興味あるわ。楽?
警戒船、興味あるわ。楽?
671名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 03:26:48.63 >>670
機関部で乗るならどういう船が一番楽なんですかね?
最近しみじみ思うんですけど、何かあった時にこれどうしますか?って聞ける位置にずっといたほうが機関長やるより楽な気が
決断しなきゃいけない立場とか判断を仰がれる立場って大変ですよね
下にいたら雑用が多いですけどエンジンの下っ端のほうがデッキの下っ端より労働時間が短いですよね
仕事覚えたらっていう大前提がありますけど
覚えるのはなかなか大変ですけど、だいたい1stのすること2ndのすること3rdのすることで分かれてますもんね
機関部で乗るならどういう船が一番楽なんですかね?
最近しみじみ思うんですけど、何かあった時にこれどうしますか?って聞ける位置にずっといたほうが機関長やるより楽な気が
決断しなきゃいけない立場とか判断を仰がれる立場って大変ですよね
下にいたら雑用が多いですけどエンジンの下っ端のほうがデッキの下っ端より労働時間が短いですよね
仕事覚えたらっていう大前提がありますけど
覚えるのはなかなか大変ですけど、だいたい1stのすること2ndのすること3rdのすることで分かれてますもんね
672名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 08:02:02.80 機関長やってトラブルあっても俺知らねって開き直れるのが最強
うちの会社では短期養成行かせて6か月で免許取ったら即機関長やらせてる
俺もそうだが開き直った
うちの会社では短期養成行かせて6か月で免許取ったら即機関長やらせてる
俺もそうだが開き直った
673名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 08:03:47.81 ちなみに仕事は温度チェック、オイルと発電機のフィルター交換くらい
わからんことはメーカーに電話、少しでも不安ならメーカー呼ぶだけ
わからんことはメーカーに電話、少しでも不安ならメーカー呼ぶだけ
674名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 10:55:13.31 >>673
清浄機バラして回転体引っこ抜いたり、発電機の燃料噴射弁引っこ抜いて調整したりみたいな作業が定期でないんですか?
今日は昼からあれバラそうか
時間あるからこれバラそうか
みたいなことばかりです
短期養成行けるのは羨ましいけどそれで機関長は怖すぎますね
船のサイズの違いですかねー?
毎月山程作業日程組まれてます
清浄機バラして回転体引っこ抜いたり、発電機の燃料噴射弁引っこ抜いて調整したりみたいな作業が定期でないんですか?
今日は昼からあれバラそうか
時間あるからこれバラそうか
みたいなことばかりです
短期養成行けるのは羨ましいけどそれで機関長は怖すぎますね
船のサイズの違いですかねー?
毎月山程作業日程組まれてます
675名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 11:38:09.22 タンカー、バラ積み、タグ、鋼材に乗り継いだけど、肉体的に楽なのは鋼材だなぁ。バラ積み楽と思ってたが、積み場が基本24時間だから夜着こうが即荷役で、バラストやってたら寝る間なかったね。鋼材はまだ楽だよ。
676名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 19:51:17.93 鋼材も多分船によるんだろうけど
揚げながらステべが休憩入ったら中入って資材片付け掃除してくパターンと
出港してから片付け掃除パターンあって
俺は後者の方が楽だな。
荷役中周りが掃除してて自分が気付いてないパターンとか無くて落ち着いて休める。
揚げながらステべが休憩入ったら中入って資材片付け掃除してくパターンと
出港してから片付け掃除パターンあって
俺は後者の方が楽だな。
荷役中周りが掃除してて自分が気付いてないパターンとか無くて落ち着いて休める。
677名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 22:29:30.99678名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 22:40:18.67 >>677
昼ご飯付き、午後から問診で2時3時終わりかな
昼ご飯付き、午後から問診で2時3時終わりかな
679名無しさん@引く手あまた
2024/10/21(月) 23:04:45.81680名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 02:16:46.72 >>676
荷役は雨天中止、荒天避航、早めの避難が多いです
みたいな船は本当に存在するのか
どういう船のこと言ってるんでしょうね
そんな繊細な貨物ってなんでしょう
タンカーなんて強風でも着桟トライしてみてー
みたいな感じで、そりゃ桟橋破壊する船出てくるわって思います
荷役は雨天中止、荒天避航、早めの避難が多いです
みたいな船は本当に存在するのか
どういう船のこと言ってるんでしょうね
そんな繊細な貨物ってなんでしょう
タンカーなんて強風でも着桟トライしてみてー
みたいな感じで、そりゃ桟橋破壊する船出てくるわって思います
681名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 02:31:36.41 製品積む船はすぐ避難するし休みになる
特に小船は多少の波でも揺れるので他が動いててもすぐ避難
3,4日休みはよくある
1週間休みもちょくちょく
荒天理由に3週間以上休みすらあった
なお、人間関係クソでやめた
特に小船は多少の波でも揺れるので他が動いててもすぐ避難
3,4日休みはよくある
1週間休みもちょくちょく
荒天理由に3週間以上休みすらあった
なお、人間関係クソでやめた
682名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 04:45:24.03 >>681
小船って大変じゃないですか?
機関部とかでも常時3-4人乗ってても整備で忙しいなって思うことあります
デッキもエンジンも常時+1ずつ乗ってる時が一番楽でしたね
飯も司厨長がいたら美味しいものが毎日食べれますし
休暇中より乗船してるときのほうがいいもの食べてます
小船は仕事できない認定されたら居場所が速攻なくなりそうですよね
頭数がいると仕事が分散されて仕事を覚える時間が与えられてるぶん精神的にいいです
小船って大変じゃないですか?
機関部とかでも常時3-4人乗ってても整備で忙しいなって思うことあります
デッキもエンジンも常時+1ずつ乗ってる時が一番楽でしたね
飯も司厨長がいたら美味しいものが毎日食べれますし
休暇中より乗船してるときのほうがいいもの食べてます
小船は仕事できない認定されたら居場所が速攻なくなりそうですよね
頭数がいると仕事が分散されて仕事を覚える時間が与えられてるぶん精神的にいいです
683名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 08:16:56.41 >>680
鋼材は波高いと製品崩れて下手すりゃ沈没だし、そこらへんの判断は早い。
あと、仙台(正確には多賀城)の日○物流は岸壁の海底が変な形しててホーサーにスレ当てしてても簡単にキレるようなうねり方するから、
結構簡単に荷役出来ないって中止になったりするね。
>>682
俺は最初3000のタンカー乗ったが、機関長、一機、次席一機、部員の俺ってなってたけど、機械が多すぎて意味わからんのと、一機が無茶苦茶頭おかしいやつでしんど過ぎて辞めたね。耳栓して仕事するなとか。
ここで鋼材はまだ楽って聞いて今鋼材乗ってるけど、やっぱり肉体的に楽だとまず精神的にも楽だよ。寝れるのは大事。
仕事は出来んけど、そもそもの最低限のラインがタンカーと全然違うから別に馬鹿にされたりとかしないし、居場所無くなるとかないよ。
司厨さんに作ってもらえるのは楽だけど、食べる時間決まるじゃん。自炊の方が量も時間も好きに調節できるから俺は楽。
鋼材は波高いと製品崩れて下手すりゃ沈没だし、そこらへんの判断は早い。
あと、仙台(正確には多賀城)の日○物流は岸壁の海底が変な形しててホーサーにスレ当てしてても簡単にキレるようなうねり方するから、
結構簡単に荷役出来ないって中止になったりするね。
>>682
俺は最初3000のタンカー乗ったが、機関長、一機、次席一機、部員の俺ってなってたけど、機械が多すぎて意味わからんのと、一機が無茶苦茶頭おかしいやつでしんど過ぎて辞めたね。耳栓して仕事するなとか。
ここで鋼材はまだ楽って聞いて今鋼材乗ってるけど、やっぱり肉体的に楽だとまず精神的にも楽だよ。寝れるのは大事。
仕事は出来んけど、そもそもの最低限のラインがタンカーと全然違うから別に馬鹿にされたりとかしないし、居場所無くなるとかないよ。
司厨さんに作ってもらえるのは楽だけど、食べる時間決まるじゃん。自炊の方が量も時間も好きに調節できるから俺は楽。
684名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 09:37:55.89685名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 13:05:49.24686名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 13:23:22.93 >>685
確かにタンカーだと荷役中も機関部はワッチで回ってますから着桟したら荷役終了間際まで機関士は交代で休めますからね
荷役に関わるのもアームつけるときぐらいですよね
実際小船で機関士やったらどんな感じなのかいまいち想像できないんですよね
2人しか乗ってないとやること多そうだし、いろいろ分かってないと大変そう
技術も知識もふわっとしてる人がいったら地獄みそう
確かにタンカーだと荷役中も機関部はワッチで回ってますから着桟したら荷役終了間際まで機関士は交代で休めますからね
荷役に関わるのもアームつけるときぐらいですよね
実際小船で機関士やったらどんな感じなのかいまいち想像できないんですよね
2人しか乗ってないとやること多そうだし、いろいろ分かってないと大変そう
技術も知識もふわっとしてる人がいったら地獄みそう
687名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 14:08:56.32 1人機関長の1日
6時発電機を停泊から切り替えてエンジンかける
7時着岸ロープ出して着岸準備、ご飯食べてから8時着岸エンジン停止
9時から買い出し出発、11時にロープシフトで船を前後させる
荷役終わり際にエンジンかけてからホールド入って掃き掃除
昼頃出港、ホールドの水洗い
14時機関室軽く見回り後にシャワー
15時温度チェック、見回り、掃除
17時3分見回り
19時温度チェック見回り
21時次港到着、沖アンカー
22時全部終了おやすみなさい
質問あればどうぞ
6時発電機を停泊から切り替えてエンジンかける
7時着岸ロープ出して着岸準備、ご飯食べてから8時着岸エンジン停止
9時から買い出し出発、11時にロープシフトで船を前後させる
荷役終わり際にエンジンかけてからホールド入って掃き掃除
昼頃出港、ホールドの水洗い
14時機関室軽く見回り後にシャワー
15時温度チェック、見回り、掃除
17時3分見回り
19時温度チェック見回り
21時次港到着、沖アンカー
22時全部終了おやすみなさい
質問あればどうぞ
688名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 14:49:01.38689名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 15:37:34.30 バラ積み
ホールド水洗いは同系統のものならやらんから週1,2回を1時間かな
買い出しは時間あれば外食したりしてる
チェック以外は休みだから自室でゴロゴロ
15時に30分くらい仕事したら到着まで休み同然
ホールド水洗いは同系統のものならやらんから週1,2回を1時間かな
買い出しは時間あれば外食したりしてる
チェック以外は休みだから自室でゴロゴロ
15時に30分くらい仕事したら到着まで休み同然
690名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 16:28:02.19 >>689
1人機関長だと機関日誌って何時間に一回記入するんですか?
バラやったり鋼材やる船で、機関長と6時間交代でワッチしててよっぽどがない限り監視室でスマホで漫画読むか寝てて、2時間に一回見回りして終わる1時間前に機関日誌書いてます。
1人機関長だと機関日誌って何時間に一回記入するんですか?
バラやったり鋼材やる船で、機関長と6時間交代でワッチしててよっぽどがない限り監視室でスマホで漫画読むか寝てて、2時間に一回見回りして終わる1時間前に機関日誌書いてます。
691名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 17:42:54.56 >>690
俺は4時間に一回温度チェックで記入、合間に一回簡単に見回りしてる
1日航海なら実働2時間ないくらい
1人機関長の何がいいかって好きな時に寝れること
夜中に到着みたいな時は直前まで寝れる
6時間開いても警報あるからいいかなって
整備は休みが2日以上あってサビ打ちなければ1日はやっとくか程度のノリでやってる
俺は4時間に一回温度チェックで記入、合間に一回簡単に見回りしてる
1日航海なら実働2時間ないくらい
1人機関長の何がいいかって好きな時に寝れること
夜中に到着みたいな時は直前まで寝れる
6時間開いても警報あるからいいかなって
整備は休みが2日以上あってサビ打ちなければ1日はやっとくか程度のノリでやってる
692名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 20:27:22.29693名無しさん@引く手あまた
2024/10/22(火) 20:41:52.97 絶対にそんなところで働きたくないわ。
694名無しさん@引く手あまた
2024/10/23(水) 09:38:53.98 >>692
せやね
ストレーナー、オイル交換とかそんなもん
やろうと思えば燃料弁抜いて圧力調整くらいならできるけど
もし下手に弄ってトラブル起きて直せなかったらってのが怖いからドックでしかやらない
トラブル起きても絶対大丈夫ならやる、不安ならすぐメーカー呼ぶ
せやね
ストレーナー、オイル交換とかそんなもん
やろうと思えば燃料弁抜いて圧力調整くらいならできるけど
もし下手に弄ってトラブル起きて直せなかったらってのが怖いからドックでしかやらない
トラブル起きても絶対大丈夫ならやる、不安ならすぐメーカー呼ぶ
レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]