X



【age of z】攻略や質問など Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/20(日) 22:00:04.96ID:Qsl7loRR
いま世界的に人気急拡大中のスマホ&PCゲーム。

日本人は情報が少ないのでここで共有しましょう!
主な攻略サイトはこちら!

https://ageofz.site/

【age of z】攻略や質問など Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1618902371/

【age of z】攻略や質問など Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1622697034/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1627184239/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1631188223/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1633965593/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1636237277/

【age of z】攻略や質問など Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1638702167/

【age of z】攻略や質問など Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1640760916/

【age of z】攻略や質問など Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1642954520/
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 14:16:07.60ID:ykd20fHI
>>589
首都争奪戦をまともにやってるところは少ないからそれはそれで面白いかも
2022/03/09(水) 14:43:31.99ID:kjj+TmOk
>>590
首都戦だけガチならいいかもね
ずっと24時間シールドはやっぱ嫌だなあ
2022/03/09(水) 14:57:30.08ID:syUklnJW
>>589
トップを倒すのは良い事だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:03:17.43ID:g2qaxhMz
>>591
やたらとチャットで挑発してくるハリボテロシア同盟に、毎月曜日と日付を設定してKE、或いは首都限定で戦おうよ(てか殺させろ)って提案した事があるんだが、課金がどうとか言い訳して逃げるんだなあ
最初に利権抑えただけのプライドばかり高い外国人には辟易する
2022/03/09(水) 18:55:09.90ID:PeZl2wsa
>>584
バカなの?
そんな仕様だったら横付けするキチガイが出てくるから草
2022/03/09(水) 19:42:35.15ID:gQfyg1z+
>>594
いきなり人をバカ呼ばわりはお里が知れますよ。まぁバカだけどw
2022/03/09(水) 19:50:03.08ID:FAUKop6j
消えないなら横付けしようと関係なくね
2022/03/09(水) 20:09:47.98ID:5gLs0IPE
ゾンビはそのうち適正に分布させたまま消えない仕様にしてもおかしくない
地味ながらゾンビ狩イベ時の難点修正してるらしいし
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:13:29.33ID:ykd20fHI
>>597
そんなアホなこと考えてる暇あったら、さっさとレベル31以降出せって言っておいて
2022/03/09(水) 20:17:21.19ID:Dduc+EVM
廃課金も文句言ってるらしいね
2022/03/09(水) 20:20:02.65ID:8rHA6FYx
ゾンビ倒せなかった時と倒す前に戻った時って前から行動力回復したっけ?
いつかは覚えてないけど以前は両方かどちらかは回復しなかった覚えが…
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:34:18.93ID:et7ZhngJ
>>600
到着地に着いてゾンビがいないと行動力が戻る
2022/03/09(水) 20:34:30.62ID:ApDD1uJ0
初心者だけど幾つかわからない事あるので質問させて
メガ採集って効率悪い?
メガ採集は人数多い所と少ない所どっちが効率良い?
同じlvのメガ採集同時に出したのに9時間と12時間になったけどこの時間差は何?
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:45:30.23ID:ykd20fHI
>>602
積載量(持って帰ってこれる量)によって違う。
採集始めてから資源地を見たら採集スピードの詳細とか見れるよ
2022/03/09(水) 20:52:44.13ID:niGn2S7r
>>602
採集速度自体は変わらない
表示の時間は自分が採集戻したりしない場合に取り切れる分全部とった場合の時間で、他人が取る分の時間は引かれた表示になる
だから一度に多く取りたいなら1人で採集するのがいいけど1人サブ同盟とかじゃないとそう言う状況はあまり長くはならないね
効率については可能な限り早く資源集めたいなら自分の同盟領土内の自分のすぐ近くの資源採集し続ける方がいい 採集戻るのとログイン合わせないといけないから暇人向けだけど
2022/03/10(木) 02:37:40.41ID:oYB7ipAY
廃墟探索したら建物とテクノロジーのアップグレードの段階が進んだんだけどこれ正しいの?
繁栄度が関係してるのかな?
2022/03/10(木) 04:06:57.96ID:6L/JMjte
メガの方が少し採集速度速くなるぞ
よく見ればわかる
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 12:36:36.59ID:Oa2qy8XI
ミニより、メガの方が採集スピードは速い。
ミニも、同盟領地内だったら僅かにブーストがかかるが、それでもメガよりは遅い。
ただ、メガは、毎回空いてるわけじゃないし、他の人が来ると採集量が落ちたり、戻ってくる時間が読みづらい。
慣れてる人は、メガよりもミニのレベル4とか5に出す人が多いよ。
まあ、ミニとかメガよりも、Iメディチとジェシーの強化、指揮官スキルの〇〇採集など、採集効率を上げることの方が重要。
2022/03/10(木) 13:35:20.00ID:NPesIzCA
メディチとジェシーってガチャ限定?
2022/03/10(木) 14:15:43.67ID:3jfKlS4K
Iメディチ、ジェシーは交換所に良く出るよ。まめにチェックして交換して集めよう。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 14:20:08.34ID:d5h/G1cM
【政府が隠す3.11】 地震波形が、核実験と同じ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1575170033/l50
2022/03/10(木) 14:32:37.27ID:C7Evp/ox
紫副官はショップで買える
2022/03/10(木) 14:34:57.21ID:vcWOGCpa
最初はジェシーでもいいと思うけど、最も成長しやすい博士を入れてスキル伸ばした方がいずれ生産効率も採集効率も上がるよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 14:40:10.73ID:0AWLo/+e
禁錮電場+中距離バイク廃課金で無敵に近い強さになる。
c38で1300%超えウルトラ保護でも3万しか兵を削れない。
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 14:42:35.63ID:0AWLo/+e
>>612
資源なんて後半要らなくなるから資源のスキルレベル上げるのが無駄になるよ。だからジェシーの星上げるだけで十分
2022/03/10(木) 14:43:21.81ID:LaS3kM/s
Iメディチとジェシーは採集のスキルだけ付けて、博士とFメディチは生産特化で加工とレア鉄の生産を付けておいた方が良い
採集出すときだけIメディチとジェシーを付けて、採集を開始したら博士とFメディチに変更する
2022/03/10(木) 14:53:16.41ID:Sry2Gqp8
分かってると思うが採取中もデブメディチドイツジェシーのスキルは効いてるからな
緑色の採取ボーナスって項目
2022/03/10(木) 14:56:00.50ID:NPesIzCA
サンクス
キャラ経験値稼ぐ為にゾンビ狩ろうかと思ってるんだけどこれって効率良い?
2022/03/10(木) 15:35:07.61ID:rQvbHTFx
最近図面に課金はじめたんだが、
必要な周辺機器部品の数計算したら、これ頭おかしいなw

ある程度強くするには余裕で周辺機器50万以上必要じゃん
こんなんいくらエンドレスゾンビ頑張っても無理やろw
50万個をショップで買おうとすると400万ゴールドだが当然無理
パックに課金が絶対必要と理解したけど、何が効率いいのかな?
デイリーパック?
巨砲課金も効率いいのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 15:35:29.03ID:0AWLo/+e
>>615
面倒だけどそれが1番かな
2022/03/10(木) 15:59:52.41ID:LaS3kM/s
>>618
エンドレスゾンビで毎日1200強くらいのポイントがあれば、周辺機器部品が5日で1500だから月に9000
巨砲イベントで少し課金すれば3日で2500
4日に一度高級装置外接パックのlv1のAとSを買えば合わせて400、月に3000
外接パックを買っているうちに紫の図面も集まるが周辺機器部品と交換すれば月に1500〜2500
その他イベントで月に2000〜3000
合わせれば毎月18000〜20000くらいは集まるはず
2022/03/10(木) 16:30:25.63ID:enGndDMj
ワールド統合情報ってどこで見れますか?
2022/03/10(木) 16:54:51.84ID:qkF8CxoI
ディスコード
ボイドの対戦表も見れるよ
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 17:24:16.67ID:q2gG7Enh
謎の島に行く船が停泊してる。
臨時的なイベントじゃなくて常設イベントっぽい?
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 17:44:20.22ID:r4Tl9wJt
>>618
古い番号のワールドは周辺機器とメガ装置で非常に優遇されていた
初期に課金してたやつらは割安でオールオレンジになってる
なので新ワールドのオールオレンジは非常に価値が高い
2022/03/10(木) 18:05:46.19ID:xl4IFFPf
>>614
そそ
2022/03/10(木) 18:07:40.40ID:xl4IFFPf
>>623
空母無くなってるやん
2022/03/10(木) 19:06:02.15ID:rQvbHTFx
>>620
めちゃくちゃ先が長い話やねー
2022/03/10(木) 19:57:49.87ID:bHtDgPen
エンドレスゾンビって毎日やったほうがいいの?スキップしちゃダメ?
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 20:01:34.94ID:0AWLo/+e
>>628
アイテム使って高得点出して、あとは自動でok
2022/03/10(木) 20:05:34.35ID:bHtDgPen
>>629
Thx!
2022/03/10(木) 23:07:09.47ID:draKn3lZ
ひーひー言いながら30まで来たけどここからがやること増えるわ資源ないわで…凄いのねトッププレーヤーって
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:20:25.93ID:0AWLo/+e
>>631
30になった時が1番資源使う。
32になる頃には資源余ってくる、
2022/03/10(木) 23:32:41.93ID:JoyiwbMH
>>631
ウラン地獄の始まり
2022/03/10(木) 23:38:16.85ID:3jfKlS4K
33になったらデイリータスククリア分の資源だけ採集してあとは金鉱しか採集しなくなる
2022/03/11(金) 05:57:28.31ID:3zI+e5jH
トップの人らは資源は買ってるからね
全然ヒーヒー言ってないw
2022/03/11(金) 06:18:23.30ID:CUXEIWRl
スキルの書を集めるのに一番課金効率が良いのは何でしょうか?
やはりスキル発掘ギフトパックですか?
2022/03/11(金) 07:21:21.00ID:08tM6R+l
>>636
直接買うならそれしかないぐらいだからそうなるんじゃないかな
ただ個人的には長い目で見て募集令買って副官のついでに出てくるスキルの欠片合成して分解して集めるのを優先した方がいいと思う
2022/03/11(金) 07:31:08.99ID:HMoTsVcK
33-34て大変なのね
2022/03/11(金) 07:32:06.89ID:VBwb/gpd
>>636
どうしても早く集めたいならそれを買うしかないけど、直接課金しなくても良いなら闇市を最大まで更新すれば毎日5〜10枚くらいは手に入るよ
2022/03/11(金) 08:18:37.93ID:ijjjhivW
同レベルのメガ資源地同時に攻撃したら三時間も差が出たんだけどこれ何で?
2022/03/11(金) 08:29:26.32ID:cZOg3OYo
>>640
603を読んで
2022/03/11(金) 09:10:25.95ID:ijjjhivW
>>641
積載量4万くらいしか違わないんだけどそれで三時間ってあるか?
2022/03/11(金) 10:39:38.89ID:BdkcK/2j
情報が少なすぎてアドバイスしにくいかと。
それぞれのメガ資源は全部同じ種類なのか?
採集量はどの程度か?
メガ資源ですでに採集しているメンバーは何人だったのか?
個人情報、ステータス、資源で確認して自分の各資源の追加効果が何%なのか?
しょぼい同盟で何も対策しないとレアアースの採集速度は遅いです。
素の状態で食糧は20000/hですが搭載量が10倍必要なレアアースは2000/hではなく
1600/hで食糧の80%の速度です。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 10:40:23.87ID:6MJSbzc7
攻撃じゃなくて採集だよね
メガに入っていた人数が違うんじゃない
2022/03/11(金) 10:40:39.05ID:cZOg3OYo
情報を小出しにされてもね
なんの採掘かもわからないし、本当に聞くなら全部書いてくれ
2022/03/11(金) 10:50:52.08ID:kOH1LDTD
>>642
3時間の差が出たのがあってるか、に対してはあってるかとしか言いようがない
差が出る条件は書いてくれてる人がいるけど理由がありますね
2022/03/11(金) 10:54:57.05ID:ijjjhivW
種類とレベルは同じだけどメンバーの数でも変わるのか?
メンバーは二人くらい誤差あったが
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 10:56:44.64ID:6MJSbzc7
>>647
例えばレアアース24万を5人で採集すれば、その分早く終わる
一人だと1日以上かかったりする
鉱山の埋蔵量は変わらないが、人が増えれば並列で採掘が進むからね
2022/03/11(金) 10:56:58.08ID:kOH1LDTD
>>647
メガは5人まで採集可能
1人で採集する場合、全部の量を一人で採集
5人で採集する場合、1/5(各自の採集速度による差はあり)になる
2022/03/11(金) 11:00:32.58ID:ijjjhivW
>>648
>>649
あーそうだったのかぁ、欲張って人数少ない方優先してたや…
みんなサンクス
2022/03/11(金) 11:14:46.82ID:BdkcK/2j
通常、鉄、レアアースは5人満タンになる場合がほとんどです。
残り資源量/5が概ね自分の取り分です。
例えば手つかずLV2鉄だと216000/5=43200で通常のLV4と同じ量です。
ただし自分より採集速度が速い人が一緒だと自分の取り分が減り、採集時間が短くなります。
領土内のLV4資源を採集した方が良い場合もありますので工夫してみて下さい。
2022/03/11(金) 11:24:52.30ID:08tM6R+l
どこ採集するのがいいかは自分が採集戻って次に出すまでの時間がどのくらいかによるよね
採集戻って待機してる時間が長いならミニの6優先してた方が結果良くなることもあるし、戻りに合わせてログイン常にできるなら常に1番近いメガ使った方がいいし
ファームは放置時間長いから高レベル優先にしてる
2022/03/11(金) 11:39:15.72ID://Fcyw3Z
>>637
>>639
ありがとうございます!参考になります!
2022/03/11(金) 12:06:33.08ID:ijjjhivW
>>651
>>652
サンクス
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:29:37.34ID:Psz1WbkJ
やったぜ、統合来たぜ
2022/03/11(金) 13:26:15.21ID:NlVVR+NH
コンソールだけ異常に出ないな
2022/03/11(金) 14:10:54.99ID:jDYVFoRr
217 234 237
265 266 269
280 285 288
297 300 310
312 320 323
325 331 333

これが今回の統合かな?
2022/03/11(金) 14:19:18.06ID:lsCnJWmw
>>656
エネルギー基盤の方がでないと思う次にコンソールと電動ポンプ
2022/03/11(金) 16:35:38.47ID:5RSmUpH4
また統合されないのか
露助は泡が取れないせいで焼けないしもううんざりだな
2022/03/11(金) 17:07:02.51ID:lh3rhxkt
また249飛ばされたのか
2022/03/11(金) 18:09:41.92ID:VQ5Djfqu
まだディスコードで発表ないよね?
2022/03/11(金) 18:32:58.64ID:BSmq9Srw
ロシア系の同盟ってまだ活動してる?
2022/03/11(金) 18:43:29.13ID:lsCnJWmw
>>662
アイテム買えないから農民するしかないだろうね
2022/03/11(金) 20:02:04.54ID:jDYVFoRr
249は強いからいいだろ
勝率1桁の233が延々スルーされているのが悲惨すぎる
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:17:32.28ID:inx90jiE
>>664
頑張ってて強かったのに、統合を先送りにされたばかりに勝率落とす方が悲惨だと思う。
もっと悲惨なのは、強かったのに統合相手がクソみたいなところで他ワールドと渡り合えなくなる事
2022/03/11(金) 21:16:45.19ID:S3GIm8wb
30と今週対戦してるけど、すでに圧倒的にポイント差がついてる。運営はなに考えてんだ?30の人もつまらないんじゃ無いか?
2022/03/11(金) 21:40:22.24ID:JUP3peOy
114?2回統合したサーバーと1回統合のサーバーだとプレイヤー数が違うからね
2022/03/11(金) 22:06:36.14ID:cyJH55rJ
>>665
どんな弱い統合相手でも多少はサーバー戦力上がるだろうに弱くなるってどういう事?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 22:15:09.43ID:inx90jiE
>>668
少し前に話題になってただろ
#183とか#293とか
2022/03/12(土) 02:01:44.79ID:3ZtxcymY
>>668
対戦相手も統合するし
100+70+60点の統合サーバーが
80+80+80点の統合サーバーに負ける

元々100点で連勝だったサーバーは
だいたいそれまでより勝てなくなる
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 07:20:34.93ID:wS5yffS9
>>670
それは例え方が違うw
勝率100%のところは統合しようがしまいがいずれ負ける。でも負けたからと言って弱くなったとは言えない。単に相手が強過ぎただけとか、またまたトップが参加出来なかったとか考える事が出来る。

統合して弱くなるっていうのは統合相手が負ける原因を作るって事。ろくにバリアもせず簡単にポイント取られたり、損失ないからと言って無謀な特攻繰り返したり
そんな奴が増えると勝出てた試合と勝てなくなる。
2022/03/12(土) 07:35:25.11ID:iTYDJa/Y
>>671
いや、それってまさに670が言ってることやんw
笑ったわw
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:01:03.86ID:a6D4iMdI
>>672
違うわw勝率単純に足して比較するものじゃない

勝率が低い原因だって色々あるし
2022/03/12(土) 08:11:19.22ID:rZ7kXhhF
>>673
例えの60とか100ってそういうことでしょ
60は相対的に100より結果が悪い
結果がでないのに理由はある
2022/03/12(土) 08:13:10.91ID:iTYDJa/Y
>>673
670は勝率を足し算してる?
点数で書いてるよ
まあおれは670の真意を知らんから控えるけど、どう見ても二人は同じこと言ってるわ
2022/03/12(土) 08:17:46.30ID:G0JuVlId
プラスになる部分だけ気にしてればいいのなら統合すればするほど強くなるけど実際は相手に与えるマイナス分もあるしなぁ
2022/03/12(土) 08:18:39.86ID:ok7uXPs9
弱いサーバー上位陣は課金が少なく内戦大好き。
統合すると統合元の強いサーバーのリッチな上位陣に嫉妬する。
闇討ちして内戦し続けてNo.1同盟の戦力落とす。
2022/03/12(土) 08:59:48.13ID:wsCb+ohE
決済できねーな。ゼウスが買えん。
9時になればできっかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 09:02:03.71ID:sTs8esCw
>>675
670は対戦相手も統合するしって書いてあるから

自分も相手も強くなるけど、対戦相手も強くなる。強くなった対戦と比較して弱くなるって事だと思った。

俺は統合前の統合後を比較しても統合前の方が強かったという事があると言っているから違う、と思った。
2022/03/12(土) 10:34:21.96ID:3ZtxcymY
混乱させて申し訳ない
100点満点としての簡単な例えだったw

単独サーバー時代には強くて連勝だったところが
3サーバー統合時代にあまり勝てなくなる

もちろん絶対的には戦力がアップしてるんだけど
相対的には(他との差がなくなって)弱くなる
って言いたかったw
2022/03/12(土) 12:51:15.79ID:rRwZE9aL
私の国は時間経過で他の鯖強くなっていくのを無視して合併に夢見てる
弱すぎて合併したら1位同盟もアカデミー化待ったなしだというのに
2022/03/12(土) 14:12:51.22ID:iTYDJa/Y
>>681
そんなに飛び抜けて弱い所なんてあるの?どこ?
2022/03/12(土) 16:23:04.89ID:DCO4dMwD
>>682
まあいいか
356
2022/03/12(土) 17:00:10.44ID:lpnYQbPa
c34↑が6人か…サーバー設立からどのくらいか知らんが寂しいな
2022/03/12(土) 17:59:53.43ID:9UhRw6nl
1年半くらい経ってるんじゃないかな?
長距離750%前後でアレキに金入ってないのばかり
2022/03/12(土) 18:13:26.19ID:vyDyOEG+
>>684
小さめの同盟みたいだなw
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 18:39:57.94ID:YSUI9g4M
最新のマージ組合せ情報って知ってる方いますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 19:15:32.00ID:9I4wCu5O
>>687
657に書いてある
2022/03/13(日) 03:19:17.57ID:+2VnbnkQ
タイトル、エイジオブオリジンじゃないの?タイトル画面見てもZの気配ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況