X



天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 4俵目

2021/12/14(火) 10:14:58.03ID:n4nREUeY
PS4、Switch、Steamで販売されている「天穂のサクナヒメ」の質問・攻略スレです。

次スレは>>970が宣言して立ててください。
前スレ
天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 2俵目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1606899235/
天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 3俵目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609918847/
2023/06/01(木) 23:34:18.65ID:Bv+RJ+jH
>>267
出ました!ありがとうごさいます!
2023/06/06(火) 06:24:00.92ID:dtyXwVjF
ゲームゲノム見てサクナヒメ始めたものなんですが
>>227に「かけ流しの各種補正は受けるので無計画にやるとそっちの影響がでかい」って書いてあるけど
かけ流しのデメリットって何ですか?
水量調節こまめにやらなくていいから、大抵かけ流しにしてるけど
何かデメリットあるなら考えなきゃと思って
2023/06/06(火) 20:44:29.50ID:ls4SEFhH
かけ流しはほぼ確実に低水温になるのと、登熟期は美以外にマイナスが付く
2023/06/06(火) 21:08:48.77ID:vk2OlbO/
かけ流しは憧れるけど使い所がね
2023/06/07(水) 01:20:47.21ID:JT0eIJUJ
収穫前くらいしか使い道がない
2023/06/07(水) 01:28:55.08ID:CkE617Cv
ガッツリ塩水選した直後に塩抜く時とか
そもそもガッツリ塩水選するのがあんまりよろしくないんだけど
2023/06/07(水) 12:01:08.30ID:AMuv5Xag
かけ流しても噴火しても夏も冬も枯れない水源
2023/06/17(土) 20:33:18.73ID:p3svM7sQ
古鉄の鎌と鍬って
素材として使った後はもう手に入らない?
2023/06/19(月) 10:17:41.97ID:RKHQfJKU
自決した
調べたら出てきた
スレ汚ししたお詫びに死んでくる
2023/06/24(土) 23:41:45.95ID:JbLAh4pv
GWからやり始めて天返宮も300層突破して一応アブラムシくんも100波までクリアってとこまできたけど
稲の狩猟着+の真価開放アホやろこれあああーっ!
偽サクナは神霊樹の面+と星魂の鍬+全然落とさないしアブラムシくんから枝魂集めるのもだっるいし
このゲームエンドコンテンツ級地味にきっついのな
各種要素のコンプリート達成した人はみんなこの苦行乗り越えたのか
その上やり遂げてもその使い道がないというのがなんとも
いやエンドコンテンツ級なんだから当然やろと言われりゃそれまでだがあーもー投げ出してぇー!
2023/06/25(日) 01:55:49.82ID:1qqt4aV4
そのへんは全部ある程度の攻略法あるからどうとでも

本当にコンプした人なら木魄、鬼の組紐、1000年稲作あたりがきつかったって感想になりそう
2023/06/25(日) 07:34:41.23ID:1c+AR14r
やることなくなってやめるか
あきるまでやってやめるか
どっちがいいと思うかは人それぞれやね
2023/06/25(日) 09:03:22.88ID:UeOjRzea
追加枝魂未だ全入手できてない
2023/06/25(日) 10:03:02.30ID:+Kf+FPjL
このゲームの場合はやり込み要素をこなしても特に活かせる場面も無いし、言っちゃ悪いけど時間の無駄だと思ってるから、
個人的には天返宮を三百層までクリアしたら完全クリアだと認識して、さっさと次の周回を楽しんでるわ
もちろん全枝魂入手とか各装備の真価開放のやり込み要素を否定している訳では無い
2023/07/02(日) 15:58:05.44ID:lKlISE30
心笠って
強化素材で使っちゃったらもう入手不可?
ググっても出てこない
2023/07/02(日) 20:21:39.76ID:cpEtYBzZ
スレのどっかにもあったと思うけど心笠は再入手不可
2023/07/02(日) 20:52:47.66ID:koyUT7u+
>>283

じゃあ装備品今の所は全部揃ったってことだから
心置きなく300階行けるわ
2023/07/12(水) 14:46:21.79ID:az/gEQra
各妙薬ってそれぞれの病気に特効があるのか、それとも単に対病虫草の数値が大きいだけなのかどちらなんでしょうか?
2023/07/12(水) 22:51:41.91ID:fziMoPXf
特効あるよ
例えば秀日の妙薬は稲熱病ゲージを「下げる」ことができる
防病は増えなくする=現状維持までなのでそもそもの効果が全然違ってる
2023/07/13(木) 21:10:06.60ID:KirSBmlz
>>286
ありがとうございます
思い込みと勘違いで確信の無いまま使ってたので助かりました
2023/07/15(土) 16:40:48.14ID:yHqp11ap
稲の狩猟着+の進化解放つらすぎる
10年くらいかからないかこれ
2023/07/15(土) 23:25:48.30ID:JXvGzCLf
大吟醸は10年掛かるけど1年7分ちょいだから1時間半で終わる
木魄500万のほうがめんどい
2023/07/15(土) 23:34:55.00ID:B2x0q/d5
>>289
あぁそっか
品質無関係に収穫量999にしてればいいだけだから
ほとんどの農作業スルーすれば良いのか
2023/07/16(日) 09:00:56.53ID:O3pCZL3w
バグか何かわかんないんだけど
ステータスが998で止まってカンストしないんだけど
これの治し方ってある?
2023/07/16(日) 12:17:22.26ID:3revY8E7
翌年勝手に直るんじゃなかったかな。
2023/07/16(日) 12:41:33.26ID:VlzBFa1P
秘薬飲む?
2023/07/16(日) 16:45:43.63ID:O3pCZL3w
>>292
治らないんだよね…
>>293
秘薬飲めば治る?
2023/07/17(月) 14:55:49.06ID:L0UVvBED
ステが999手前で止まるのはだいたい収穫の仕様のせい

稲作で味が9900→9999まで伸びたと仮定すると、収穫後のステは9999ではなく9900+(99×補正係数)になる
つまり補正係数が1以上になるように稲作をしないと一生999にならない仕様

対策は
・補正係数1↑の稲作をする(薄播き厚播き、養分調整、病気対策等)
・田右衛門の冬3時間切れ強制収穫で補正係数無効にする
・秘薬使って稲作外でステ上げる
あたり
2023/07/17(月) 21:27:22.74ID:8yvqrSL1
>>295
なるほど
わからん

とりあえず夕餉で秘薬飲んでステ上げたよ
情報ありがとうね
2023/07/19(水) 22:07:57.60ID:HIM8v7O+
真価強化・◯◯って
その武器にはめてないと効果無し?
2023/07/20(木) 00:10:45.56ID:hT64M02j
特に場所関係なく適用されるよ
ステアップ系の枝魂つけると分かりやすい
2023/07/20(木) 06:48:29.94ID:X13I6Slr
>>298
ありがとう

しかしそもそもの話
真価強化系ってやりこみ最終段階ではみんな使ってるんだろうか?
最大4つの能力の底上げができるから有用なのかなと思ってるんだけど
2023/07/20(木) 20:48:15.68ID:hT64M02j
やりこみ最終段階になると稲の狩猟着+の効果がぶっ壊れすぎで他の物を考慮する必要ないんじゃないかな…
各ステ10万とかだし
2023/07/20(木) 23:08:45.56ID:zJN6mOvy
技力は上がらないのがなぁ
2023/07/21(金) 06:31:34.35ID:pzmRS5bb
食力に補正付くからなんらかしらの技献立取れば技2000とかそんなんになるぞ
2023/07/21(金) 12:55:14.12ID:XZBABdvt
>>300
今まさにその稲の狩猟着+を育てるべくプレイしてるんだけどね
はめる枝魂に迷ってるんよ
2023/07/21(金) 15:29:42.84ID:HlfXI7ce
米知識ゼロで8回作ったが、真面目に取り組んできたけど全部同じコメントを貰ってる
米だけに

で調べてもたいした情報がないんでどうしたものかと考えてるが
うーむ…トライフォースが駄目は理解した
2023/07/21(金) 18:15:07.91ID:buYCIXmh
やりすぎでなければ三角形でもいいよ
2023/07/21(金) 19:36:28.05ID:G0/23Z9b
スレを一通り見てから作ったら米が15から64まで増えてサクナヒメ様からも自信たっぷりなコメを頂けたわ
栄養過多で駄目だったりしたらしい

色々分かると楽しいな
次はもっと良い米作れそうな気がする
2023/07/21(金) 19:54:37.50ID:pzmRS5bb
身も蓋もないことを言ってしまうと収穫時のコメントは「収穫量」しか見てないんで実は質は全く関係なかったり
ぶっちゃけ一切田んぼに触らなくてもそのうち最高評価になる
2023/07/22(土) 05:03:42.54ID:YzleVkk6
なあ、もしかしてこのゲーム
途中から秘薬入り肥料をぶちこみ続けるだけなんじゃ…って気がしてきたけどまさかそんなことないよな?
2023/07/22(土) 05:59:12.98ID:3IUoJh92
そのうち腐った食材ぶち込むようになる
2023/07/22(土) 18:14:13.74ID:5cMZOmLL
肥料の+効果は基本成長値に掛ける倍率なんで、全部100にしても元の稲作がへただとほぼ無意味よ
追加素材でどうこうするより基本を極めたほうが効率がいい
2023/07/22(土) 18:45:52.93ID:YzleVkk6
このゲームに泣かされると思わなかったわ…
稲作も分かってきて敵も余裕だな、みたいに調子乗ってたから余計にさ…
2023/07/23(日) 04:33:51.52ID:CRB3mxaV
あまりに面白くて3日間で40時間プレイしてクリアした
まさか三回も泣かされるとは思わなかった…システムの作りが凄いがシナリオや展開、BGMも素晴らしい作品だった

ラスダンがあのBGMなのが、みんな一緒に戦ってるのが分かって泣いたしラストも泣いてしまったし素晴らしい以外に言うことがない
すごい作品だった
2023/07/23(日) 04:37:56.70ID:CRB3mxaV
米作りについてはプレイしながらやり込みプレイを見たり解説見たりで理解したが、実際のプレイも楽しかった
そろそろ田んぼの様子を見にいきたいタイミングでちょうど引き返せたりとか
作り手がとにかく上手いし頭が良い、自分のシステムでどう遊ばせるかを理解しているのが素晴らしかった

まだまだクリア後も楽しませてもらうが、最高のゲームをありがとう
2023/07/23(日) 06:37:59.35ID:mo+p4Ta0
作曲者の狙い通り?
https://hiroyukioshima.blogspot.com/2020/11/sakuna-music07.html?m=1
https://i.imgur.com/2Z4BhdZ.png
2023/07/23(日) 20:36:10.99ID:CRB3mxaV
天宮百階が骨太過ぎるな
体力半分削るのもつらいがそこから見たことない技の羽衣ソードの叩きつけで10割減らされるのがどうしようもない
田んぼパワーが足りないか
3時間やって勝てないのが逆に楽しい
あえて今倒したくなるな
2023/07/24(月) 21:14:12.78ID:tjXOzyYI
300階クリアした
とても楽しかったわ
ただクリア時の装備が樫の槌+と鉄の鍬+でいけてしまい、結局一番苦労したのが100階の時だったのが少し物足りなかったか

いやあ、名作だったな
素晴らしいという以外に感想がないな
2も出るなら買うし楽しみにしてる
とても良い時間をすごせた
2023/07/24(月) 23:10:45.36ID:MJJpCHz5
ゆいが人間に戻るために捧げた代償って、やっぱり「きんたとずっと一緒にいること」だったりする?
2023/07/25(火) 03:38:32.46ID:dM5a2kiD
>>317
違うと思う
なんかきんたのことは私が守るからね、とそのイベント後に言い始めてるから代償はきんたに絡むのはそうだろうけど
峠に居たがるのも含めてきんたと命運をともにするくらいの重い願いかなとは
2023/07/25(火) 17:37:17.72ID:dM5a2kiD
調べてみたけど代償は「島から離れること」かもしれないな
きんたはずっとここにいると思っていたからそれを選択したら、きんたは離れることを決意していた、みたいな
たぶん櫛と刀の昔話みたいな背景があるんじゃないかという説が個人的にはしっくりきた
2023/07/25(火) 17:37:27.53ID:dM5a2kiD
調べてみたけど代償は「島から離れること」かもしれないな
きんたはずっとここにいると思っていたからそれを選択したら、きんたは離れることを決意していた、みたいな
たぶん櫛と刀の昔話みたいな背景があるんじゃないかという説が個人的にはしっくりきた
2023/07/25(火) 17:55:27.72ID:9pYLpkrz
代償が「島から離れること」はちょっと説得力ある

ゆいのことだから、もし代償なければきんたと一緒に麓の世について行ってしまいそうだもんね

ゆいがエンディングできんたと約束してた髪飾りしてたのは、なんかほっこりした
2023/07/25(火) 19:21:32.29ID:XAOQL5D9
そこらへんの説は普通に漫画版で否定されるぞ
2023/08/03(木) 07:30:38.69ID:VpkokU5Q
序盤の肥料ってどうすればいいですか?
獣の蹄も獣の糞も落ち葉も全然足りないです
2023/08/03(木) 20:38:52.03ID:ar3g7s1k
まずどういうスケジュールで肥料使ってるかが問題だな
当たり前だけど何回にも分けて肥料を作ってると養分効率は悪くなる
2023/08/03(木) 22:20:59.96ID:VpkokU5Q
(どうしよう、序盤突破して肥料安定してきたなんて言えない)
朝まいて仕込んで出かけて夕方帰ってきてまいて仕込んでの繰り返しなのですが
このやり方だと効率悪いですかね?
2023/08/04(金) 00:02:14.20ID:5AxC11YX
ステータスが伸びる時期と伸びない時期があるから毎回肥料ぶち込むのは効率良くはない
2023/08/04(金) 06:52:58.70ID:Us3cSx2w
ふーん。ありがとうございました。
2023/08/04(金) 07:02:54.87ID:gG8RqEes
いや養分効率の話だから>>326の件は今は関係ない
というかむしろ肥料は追加何もなしでも毎回ぶち込むのが基本

単純に、入れた基礎材の%(上限100)×入れた木魄の量=追加される養分量
なんで、小分けにすればするだけ基礎材の消費が嵩むというだけの話
2023/08/12(土) 20:58:51.21ID:sagQf3MZ
火山噴火して飯食べるところ以外崩壊してるところなんだけど
ミルテ以外のキャラって夜どこにいるの?どこにも見当たらない
2023/08/15(火) 21:23:45.18ID:gNat5AuB
星魂の鎌+と天階剣+って枝魂フル強化だとどっちが強い?
天返宮300階のサクナに対してどっちもダメージ似たような感じだったんだけど
敵防御力36%減と武器攻撃力600upの差がいまいちわからない
2023/08/16(水) 00:49:56.46ID:PkgRoCz5
天階剣の真価はクリティカル
2023/08/16(水) 03:49:48.64ID:Z4cdCZk7
エンディングまで行ったので天返宮に挑戦したのですが11層目中継地点の金子洞に紫の結界が張っていて先に進めません。検索しても解決方法が出なかったのでここのスレまで来ました
久しぶりに面白いゲームに出会ったからやり込み要素もクリアしたいので解決方法教えて下さい…
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/08/16(水) 04:10:59.37ID:Z4cdCZk7
自決しました大変申し訳ございませんでした
右と左間違えてただけでした
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/08/16(水) 08:36:43.19ID:ueTV61S8
天返286層まで来て、敵の攻撃が強すぎて先へ進めません。
攻撃力は強い武器装備すればいいってのはわかったのですが、防御力あげるにはどうすればいいですか?

一撃で命半分以上持っていかれるので二撃受けたら死ぬマリオみたいなゲームになっている。。。
2023/08/16(水) 08:42:04.51ID:gJWGhtN9
小面で5割、小面+で8割攻撃無効化するよ
2023/08/16(水) 12:24:40.78ID:ueTV61S8
ありがとう。
でも俺が知りたいのはダメージを無効化する方法じゃなくて軽減する方法なんだ。
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/08/16(水) 18:44:04.74ID:attMn86h
収穫して籾摺りする直前にラスボス倒してセーブ→ロードしたら春になっててステも上がってないし米も手に入ってないんだが・・・
完全に前年の稲作がなかったことになってる
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/08/16(水) 18:48:43.50ID:attMn86h
ウサギの爆弾とか貉の術みたいなので食らうダメージがめちゃ大きいんだけどこれって神気が低いから?
物理ダメージっぽいのはほとんど1ダメしか受けないのに上記の攻撃だとがっつり減る
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:59:04.37ID:cKdovNzm
とりあえずクリアしたんだけどココロア唆した神の件は未回収?
天返宮まだ終わってないけど天返宮じゃそんなイベやらないよな?
2023/08/17(木) 21:23:18.68ID:1xW1sdMx
いかん300階層星魂の鍬+で沼ってるわ
他はすんなり出たのに

しかし稲の狩猟着+は枝魂フルにしても50年目程度じゃあんまり強くないねぇ
せめて100年はやらなきゃダメか
2023/08/19(土) 20:53:58.44ID:B8bxV1Z6
天返宮って敗北時のペナルティ低すぎない?
てっきりダンジョン潜入時に戻されるのかと思ったら負けた階層からHP全開で再開なのか
2023/08/20(日) 12:39:15.92ID:Qg6gio9E
天返宮に限らずこのゲーム全部そうでしょ。。。
ってか不満なの?
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/08/20(日) 13:33:58.63ID:lgSVWZT8
火山噴火からのステータスデバフで
モチベ急降下なんやけどもうこれって終盤なんか?
2023/08/22(火) 23:33:19.66ID:6pK2W71B
ステデバフでやる気なくしたって人よく見かけるけど、あれどういう理由なんだろうね
新エリアは半減前提で難度調整されてるから技以外は特に困ることないし
2023/08/23(水) 20:06:50.90ID:MmESlFg8
回復するまでは天返宮の効率落ちて思うように開発できないしモチベが下がるのは分かる
プレイやめるほどでは無いけど
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/08/24(木) 16:00:38.57ID:ZoJjtl02
+武器にすると真価解放また1からやり直しなのかよ
100層まで終わって既存装備の真価解放でもしようと思って武技回数とか素材集めしてたの全部無駄やん
とっとと先進めときゃよかった。時間無駄にしたわ
2023/08/24(木) 16:21:11.94ID:5/5FOfEI
テンプレにあってもいいくらいハマる人の多い罠なんだけど
その情報自体がネタバレでもあるから難しいねんな
2023/08/24(木) 20:30:29.23ID:jEg+N0Yf
撲殺クルミカウントもリセット?
2023/08/26(土) 19:48:45.64ID:l50CZOlX
撲殺胡桃って見た目の数値も上がる?
かなり倒しても数値上がらないのだがアブラムシ倒しても意味無いのかな
2023/08/26(土) 23:16:17.97ID:l50CZOlX
田植唄のメロディが使われてるバトル曲の名前って分からない?
あの曲だけ買いたいけど曲名が分からない
天返宮でも使われてた
2023/08/27(日) 09:07:08.95ID:LhJCc/HW
>>349
撲殺胡桃は装備状態にすると+とか何の表示もなくしれっと数値が上がるやつ
アブラムシ君でもOK
ちなみに同時装備中の両手武器のカウントもされてそっちの攻撃力も上がる

>>350
ラスダンの曲なら 樹 −いつきー
2023/08/27(日) 12:40:33.65ID:rgXXQuUA
撲殺胡桃は表示攻撃力も上がるよ
2023/08/27(日) 17:09:01.65ID:rn6HQDVi
>>351
ありがとう!特定できた
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/09/13(水) 19:37:35.56ID:ivw98w5y
レベル65で200階層のサクナやったら30分以上かかったわ
もっと強くしてから進めた方がいいんだろうか
2023/09/17(日) 00:00:31.81ID:rloAYbua
レベル6でも2分以内には倒せるから見直すべきは装備と食事と武技
2023/10/18(水) 20:12:04.85ID:5uI+DO2r
これもしかしてどれだけ畑仕事適当にやってもステータス上がるの?
2023/10/18(水) 22:41:59.75ID:2Y3HHmg6
全部任せて適当に10年くらい回せばクリアできるくらいにはなるやろな
2023/10/18(水) 22:50:47.82ID:5uI+DO2r
やっぱりね
せっかくこれまで真面目にやってたのに
量が欲しくて試しに全部任せてテキトーにやったんだが
それでパラメーター上がったからおかしいと思った
なんか開発に裏切られた気分
2023/10/19(木) 07:50:37.63ID:NiBWCQGT
凶作も飢饉もない
2023/10/19(木) 10:04:35.52ID:A14rs58C
不作も無ェ 飢饉も無ェ
病気もそれほど流行って無ェ
日照りも無ェ 嵐も無ェ
牛さん田起こしぐーるぐる
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/10/24(火) 17:39:08.42ID:QCyYSWkL
300層クリアして最強クラスの装備も一通り強化終わって飽きてきたんで最後にラスボス狩りにいったら弱すぎて吹いた
全部1ダメだった
2023/11/01(水) 01:26:07.50ID:Xa5JV0/J
Steam版です
金鉱石を集めようと虎口台の鉱石をリセマラで掘ってるんですが2時間かけても一個も出ません
確率が変わるかなと思って装備した空吹の面の採取率30%UPは意味がないんでしょうか?
せめて確率が分かれば例え2%だったとしてやる気につながるんですが
そういうのをまとめたサイトってないですよね?
2023/11/01(水) 01:26:19.12ID:Xa5JV0/J
Steam版です
金鉱石を集めようと虎口台の鉱石をリセマラで掘ってるんですが2時間かけても一個も出ません
確率が変わるかなと思って装備した空吹の面の採取率30%UPは意味がないんでしょうか?
せめて確率が分かれば例え2%だったとしてやる気につながるんですが
そういうのをまとめたサイトってないですよね?
2023/11/01(水) 02:41:37.65ID:EFNk7iH3
>>362
ttps://hyperwiki.jp/sakuna/
採取地で集めた方が効率いいぞ
2023/11/01(水) 12:50:33.80ID:qUx9T3nT
>>364
ありがとうございます
まだ採掘場まで進んでなかったので先へ進もうと思います
あと多重投稿になってたみたいですねすみませんでした
2023/11/02(木) 10:21:48.46ID:cQqt38Mx
年数経過させるの何気にメンドイね
まだ70年目だわ
100年まではやるつもりだけど
稲の狩猟着+の効果って1000年まで?
2023/11/03(金) 06:12:29.26ID:H5isdTvK
収穫回数と年数にズレがなければ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況