萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう
■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行
■資料まとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/
■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive....95af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0
■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください
■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart64【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1646553410/
■過去スレ
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%b2%e1%b5%ee%a5%b9%a5%ec%a1%db
■ 5ちゃんねる全文検索
5ch(旧2ch)掲示板のスレッドやレスを無料で全文検索できるサービスです。
DAT落ちや1000レスに到達したスレッド・過去ログ、画像も検索可能です。
https://5ch.search2ch.info
探検
【萩尾望都】大泉スレPart65【竹宮惠子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/23(水) 12:55:21.31ID:t/4LSa9R0
74花と名無しさん
2022/03/26(土) 21:34:28.59ID:VPbQNJTw0 73 誤字訂正「竹決定版自伝」×→「決定版自伝」〇
75花と名無しさん
2022/03/26(土) 22:07:51.84ID:TYF/2bPd0 竹宮さん自身の経歴の訂正ぐらいブログやツイッターで
サッと出しても良さそうなものだけどなんでやらないのか謎
ツイ消しやブログ修正は慣れっこみたいなのに
サッと出しても良さそうなものだけどなんでやらないのか謎
ツイ消しやブログ修正は慣れっこみたいなのに
76花と名無しさん
2022/03/26(土) 22:10:14.58ID:s+Wvbxx90 私はあのスゴい人と友だちなのよーっていう嘘だけでのしあがった人、ってことで
以前美輪明宏に似てるってこのスレ紹介されたけど
このスレ見てると嘘付きってどこでどんな嘘ついてきたのか忘れちゃうのね
美輪明宏って嘘しか言ってないわよね 第二十一話。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1641886914/
以前美輪明宏に似てるってこのスレ紹介されたけど
このスレ見てると嘘付きってどこでどんな嘘ついてきたのか忘れちゃうのね
美輪明宏って嘘しか言ってないわよね 第二十一話。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1641886914/
77花と名無しさん
2022/03/26(土) 22:11:12.98ID:s+Wvbxx90 もう日常的に嘘ついてると訂正もしないしどうでも良くなるんじゃない?
78花と名無しさん
2022/03/26(土) 22:54:55.31ID:TYF/2bPd0 対談や打ち合わせには謎のアドバイザーが付き添い
家に帰れば妹さん=マネージャーがいて
プライベートのお出かけは元ファンクラブ会長
四六時中別の目があるのに表記揺れが激しいのも不思議
家に帰れば妹さん=マネージャーがいて
プライベートのお出かけは元ファンクラブ会長
四六時中別の目があるのに表記揺れが激しいのも不思議
79花と名無しさん
2022/03/26(土) 23:51:13.66ID:1jhYaEs/0 別の目(口)があるからこそブレブレなんじゃよ
81花と名無しさん
2022/03/27(日) 00:48:34.87ID:xAysL1sQ0 >>70
扉本の中に小さな文字で「聞き手・構成・執筆/知野恵子」と明記されているんですよ
それなのにカバーや広告には「聞き手/知野恵子」としか記されていないんです
手元に扉本ある方は確認してみてください
執筆者が知野さんであることを前面に出さず見のがしてしまうような場所にかなり小さな文字で記すのには何か理由でもあるのかな?
扉本の中に小さな文字で「聞き手・構成・執筆/知野恵子」と明記されているんですよ
それなのにカバーや広告には「聞き手/知野恵子」としか記されていないんです
手元に扉本ある方は確認してみてください
執筆者が知野さんであることを前面に出さず見のがしてしまうような場所にかなり小さな文字で記すのには何か理由でもあるのかな?
83花と名無しさん
2022/03/27(日) 01:27:17.03ID:3Cf0qixO0 関係者ののうち、嘘つき・隠ぺいに慣れっこな人に確認したところで
どうせ梨のつぶて、暖簾に腕押しだと思うけど、一人でも自分の仕事に対して
誠実さをもって向き合いたいと思っている人が関係している場合、
まずはその人に事実確認するのが早いと思う。
知野さんがそのタイプかは、まだ分からないけど。
どうせ梨のつぶて、暖簾に腕押しだと思うけど、一人でも自分の仕事に対して
誠実さをもって向き合いたいと思っている人が関係している場合、
まずはその人に事実確認するのが早いと思う。
知野さんがそのタイプかは、まだ分からないけど。
84花と名無しさん
2022/03/27(日) 03:21:39.58ID:VHaU7aRx085花と名無しさん
2022/03/27(日) 09:28:36.41ID:M4uWv0G20 >>81
確認しました。構成・執筆が知野さんであることは
文責の一部に関しては知野さんに責任があると思います
そういえばジル本は執筆者の名は伏せたまま、
「マンガ教室」は語り下ろしで、聞き手・書き手は藤本由香里さんと思われますが
あとがき以外にはそれを察するすべはありません。
「自分が書いたように装う」ことは、結果として
実際の書き手の評価も権利もあいまいにすることに繋がるのでは?
確認しました。構成・執筆が知野さんであることは
文責の一部に関しては知野さんに責任があると思います
そういえばジル本は執筆者の名は伏せたまま、
「マンガ教室」は語り下ろしで、聞き手・書き手は藤本由香里さんと思われますが
あとがき以外にはそれを察するすべはありません。
「自分が書いたように装う」ことは、結果として
実際の書き手の評価も権利もあいまいにすることに繋がるのでは?
86花と名無しさん
2022/03/27(日) 09:35:00.19ID:M4uWv0G20 85続き
かつて、増山さんの存在を隠して「自分が書いた」としてきた過去が
成功体験として残っているとすれば、残念なことです
かつて、増山さんの存在を隠して「自分が書いた」としてきた過去が
成功体験として残っているとすれば、残念なことです
87花と名無しさん
2022/03/27(日) 12:29:01.91ID:81FA6wrc0 >>71
ないよー
共に頑張ってきた同期へはもちろん、すごい才能で頭角を表した先輩漫画家にも敬意が感じられないですよね
たとえば自分よりも早くデビューした里中先生への態度(いや実際に見たわけじゃないけど)は、そのケーコの性格がよく出てる事例だと思う
大阪芸大の教授と公益社団法人日本漫画家協会理事長も兼任してる里中先生は、その役割や肩書きに深く納得の偉大な漫画家
少女漫画を超えた作品の質、ヒット作の多さに加え昔から美貌でも有名な大御所中の大御所
けどケーコはこのアタシと立場かぶってんじゃん!ていうかアタシの方が先じゃん!とでも思っているのでは
だって「私と里中さんは同時期に応募してました!」とかいう事実を捻じ曲げてる疑惑の発言以外、ほぼ触れてないもの
青少年の健全なうんたらとかの反対記者会見にも里中先生や他の大御所と一緒に出席してるし、結構関わりが深い間柄だろうにね
何にしてもマウント気質なのねーと
ないよー
共に頑張ってきた同期へはもちろん、すごい才能で頭角を表した先輩漫画家にも敬意が感じられないですよね
たとえば自分よりも早くデビューした里中先生への態度(いや実際に見たわけじゃないけど)は、そのケーコの性格がよく出てる事例だと思う
大阪芸大の教授と公益社団法人日本漫画家協会理事長も兼任してる里中先生は、その役割や肩書きに深く納得の偉大な漫画家
少女漫画を超えた作品の質、ヒット作の多さに加え昔から美貌でも有名な大御所中の大御所
けどケーコはこのアタシと立場かぶってんじゃん!ていうかアタシの方が先じゃん!とでも思っているのでは
だって「私と里中さんは同時期に応募してました!」とかいう事実を捻じ曲げてる疑惑の発言以外、ほぼ触れてないもの
青少年の健全なうんたらとかの反対記者会見にも里中先生や他の大御所と一緒に出席してるし、結構関わりが深い間柄だろうにね
何にしてもマウント気質なのねーと
89花と名無しさん
2022/03/27(日) 16:21:05.06ID:C09014Ut090花と名無しさん
2022/03/27(日) 16:22:16.27ID:C09014Ut0 有名人がいると私も!私も!便乗癖がすごい
91花と名無しさん
2022/03/27(日) 17:09:15.71ID:M4uWv0G20 >>87
竹宮さんと萩尾さんは、共に日本漫画家協会の理事ですよね
かりに竹宮さんの中に「理事長の里中さんが引退されたら、次は」という意識がおありだとすれば
高2の里中さんが第1回講談社新人漫画賞を受賞した時、
「中2」の自分は「もう一歩」で、高校生と中学生の力量差を感じた、
「里中さんのレベルに達するまでは、もう応募しないと心に決め」
「その後、中学時代は一切応募をしませんでした。」(扉本33p)
という表現は、ちょっと気になってきますね。
2000年「家の履歴書」の「里中さんの高校生デビューに刺激を受け、
同じ賞に応募したが箸棒だった」話は、ジル本には一切出てこないのに、
扉本で唐突に改変した内容で語った理由は、里中さんとの差は年齢差のみ、という印象付け?
と深読みしたくなります
竹宮さんと萩尾さんは、共に日本漫画家協会の理事ですよね
かりに竹宮さんの中に「理事長の里中さんが引退されたら、次は」という意識がおありだとすれば
高2の里中さんが第1回講談社新人漫画賞を受賞した時、
「中2」の自分は「もう一歩」で、高校生と中学生の力量差を感じた、
「里中さんのレベルに達するまでは、もう応募しないと心に決め」
「その後、中学時代は一切応募をしませんでした。」(扉本33p)
という表現は、ちょっと気になってきますね。
2000年「家の履歴書」の「里中さんの高校生デビューに刺激を受け、
同じ賞に応募したが箸棒だった」話は、ジル本には一切出てこないのに、
扉本で唐突に改変した内容で語った理由は、里中さんとの差は年齢差のみ、という印象付け?
と深読みしたくなります
92花と名無しさん
2022/03/27(日) 18:55:10.52ID:/QDPzPnn0 応募したのは事実なんだよね
資料で確認取れてたっけ?
資料で確認取れてたっけ?
93花と名無しさん
2022/03/27(日) 19:27:07.98ID:t2y+Ki8t0 応募を証明する書類はない。
里中さんはずいぶん前から漫画家協会の活動をがっつりやっていた。
麻生政権の時の漫画アニメ博物館の案を作るリーダーだった。
デビュー直後から講談社の主力作家になって、あらゆる年齢向け媒体に
描いていたし、漫画賞の審査員にも早くからなって、
里中さんは自己肯定感があるので、謙虚に人を誉めることができるんだろうな。
庄司さんの自伝漫画にも講談社漫画賞の受賞者には最後(の飲み会)まで
付き合うことにしていると言って、実際庄司さんに付き合っていたし。
里中さんはずいぶん前から漫画家協会の活動をがっつりやっていた。
麻生政権の時の漫画アニメ博物館の案を作るリーダーだった。
デビュー直後から講談社の主力作家になって、あらゆる年齢向け媒体に
描いていたし、漫画賞の審査員にも早くからなって、
里中さんは自己肯定感があるので、謙虚に人を誉めることができるんだろうな。
庄司さんの自伝漫画にも講談社漫画賞の受賞者には最後(の飲み会)まで
付き合うことにしていると言って、実際庄司さんに付き合っていたし。
94花と名無しさん
2022/03/27(日) 19:57:18.99ID:/QDPzPnn0 やっぱり応募したって証拠はないよね
応募事項の記述がコロコロ変わる原因が実は応募してないから、とも考えられるなぁ
応募事項の記述がコロコロ変わる原因が実は応募してないから、とも考えられるなぁ
95花と名無しさん
2022/03/27(日) 19:58:49.35ID:/QDPzPnn0 誤)応募事項
正)応募時期
正)応募時期
96花と名無しさん
2022/03/27(日) 21:11:38.71ID:M4uWv0G20 実際に応募したとすれば、高1の夏以降でしょうね。(石森先生の本を読んでから)
可能性としては1965年(高2)の第2回に応募、箸棒で返却された原稿を
そのまま同人誌「宝島」に投稿。
「うちは1・2倍」と言われて描き直した(「少女マンガ家になれる本32−33p)作品が、
「宝島4号」掲載の「水鳥」ではないか?と推察します
可能性としては1965年(高2)の第2回に応募、箸棒で返却された原稿を
そのまま同人誌「宝島」に投稿。
「うちは1・2倍」と言われて描き直した(「少女マンガ家になれる本32−33p)作品が、
「宝島4号」掲載の「水鳥」ではないか?と推察します
97花と名無しさん
2022/03/27(日) 21:20:02.58ID:M4uWv0G20 >>93
里中さんは2010年の文藝別冊、萩尾さんの総特集本にも
特別寄稿マンガを寄せていらっしゃいますよね
「24年組」や「大泉サロン」とは無縁のところで
少女漫画の世界を大きく広げた功労者のお一人と尊敬します
里中さんは2010年の文藝別冊、萩尾さんの総特集本にも
特別寄稿マンガを寄せていらっしゃいますよね
「24年組」や「大泉サロン」とは無縁のところで
少女漫画の世界を大きく広げた功労者のお一人と尊敬します
98花と名無しさん
2022/03/27(日) 22:44:18.38ID:81FA6wrc0 >>97
私がはじめて読んだ里中先生の作品(単行本で)が、当時でもう5年くらい前に連載が終わってた「スポットライト」だったの
これがまだ10歳くらいだった自分にとってすごく面白くて、女優になるってことはこんなに辛く才能も努力も必須で、けど運命もあるんだなとかいろいろ思わせてくれた
そのあとで「愛の時代」「アリエスの乙女たち」とか色々読んだけど、すべて人間愛とかそこに生じる確執、嫉妬とか描かれていて、一貫しているんだよね
そういう名作とか、漫画界を守り盛り立てるための活動も含め、まさに開拓者として先頭を切った天才の一人だと思う
彼女がいるからこそ青池保子先生が男性を主役にした漫画を描いたり、その少し後の萩尾さん、山岸さんなど新しい才能もどんどん出てきたんじゃないかなって勝手に思ってます
そういう方々と比較するほどの作品あるの?ケーコって
口だけじゃん
私みたいな一読者すらそう思うんだから、同業者ならなおさらなんじゃないのかなと
申し訳ないけど勝手にそう思う
私がはじめて読んだ里中先生の作品(単行本で)が、当時でもう5年くらい前に連載が終わってた「スポットライト」だったの
これがまだ10歳くらいだった自分にとってすごく面白くて、女優になるってことはこんなに辛く才能も努力も必須で、けど運命もあるんだなとかいろいろ思わせてくれた
そのあとで「愛の時代」「アリエスの乙女たち」とか色々読んだけど、すべて人間愛とかそこに生じる確執、嫉妬とか描かれていて、一貫しているんだよね
そういう名作とか、漫画界を守り盛り立てるための活動も含め、まさに開拓者として先頭を切った天才の一人だと思う
彼女がいるからこそ青池保子先生が男性を主役にした漫画を描いたり、その少し後の萩尾さん、山岸さんなど新しい才能もどんどん出てきたんじゃないかなって勝手に思ってます
そういう方々と比較するほどの作品あるの?ケーコって
口だけじゃん
私みたいな一読者すらそう思うんだから、同業者ならなおさらなんじゃないのかなと
申し訳ないけど勝手にそう思う
99花と名無しさん
2022/03/28(月) 10:37:31.83ID:wKpXpHQP0 里中さんはとにかく不倫のマンガばかり描いてた人という印象
後に水島氏との噂を聞いてそういうことだったのかと思ったけれど
それにしても不倫マンガを描きすぎじゃないか?と思う
水島氏との不倫ももし本当ならどうしてああも大っぴらにできたのか理解できない
後に水島氏との噂を聞いてそういうことだったのかと思ったけれど
それにしても不倫マンガを描きすぎじゃないか?と思う
水島氏との不倫ももし本当ならどうしてああも大っぴらにできたのか理解できない
100花と名無しさん
2022/03/28(月) 11:00:36.86ID:yQv7Ix440 里中さんはデビュー当時から独特の感性と表現力で注目を集め、
縛りが多い講談社の中にあっても描きたいものを譲らずに描き続けた作家です
竹宮さんが「すべてパターンでできあがっているように見えるこの時代のマンガ」と断言(扉本76 p)した中に、
里中さん始め、大和和紀さん、忠津陽子さん、庄司陽子さん、池田理代子さん、志賀公江さん達が含まれる意味は重いと思います
それを変えようとした「私たち」として萩尾さんの名を利用するのは、
もうお止めになってはいかがでしょう
縛りが多い講談社の中にあっても描きたいものを譲らずに描き続けた作家です
竹宮さんが「すべてパターンでできあがっているように見えるこの時代のマンガ」と断言(扉本76 p)した中に、
里中さん始め、大和和紀さん、忠津陽子さん、庄司陽子さん、池田理代子さん、志賀公江さん達が含まれる意味は重いと思います
それを変えようとした「私たち」として萩尾さんの名を利用するのは、
もうお止めになってはいかがでしょう
101花と名無しさん
2022/03/28(月) 17:51:28.42ID:jL+kiP9j0102花と名無しさん
2022/03/28(月) 17:58:30.59ID:D7q5Sz8o0103花と名無しさん
2022/03/28(月) 19:41:59.34ID:g73AVhKg0 里中満智子の作品は体質的に合わないけど美しい人だと思うから水島御大と不倫してたらショックだな
でもドカベンや野球狂の詩で似せたキャラ出てたからなあ
でもドカベンや野球狂の詩で似せたキャラ出てたからなあ
105花と名無しさん
2022/03/28(月) 20:08:57.40ID:wKpXpHQP0 >>101
水島さんとのコラボは知らないけど、不倫漫画は編集の要請ってことはないと思う
不倫がテーマではなくても、脇役が不倫してたり、また不倫かよって驚くほど不倫だらけ
「天上の虹」も全部持ってるけど、あの時代は一夫多妻制だから不倫が存在しないだけ
多くの妻の間で苦しむさらさの愛が前半の物語の中心なので根本はほとんど同じ
水島さんとのコラボは知らないけど、不倫漫画は編集の要請ってことはないと思う
不倫がテーマではなくても、脇役が不倫してたり、また不倫かよって驚くほど不倫だらけ
「天上の虹」も全部持ってるけど、あの時代は一夫多妻制だから不倫が存在しないだけ
多くの妻の間で苦しむさらさの愛が前半の物語の中心なので根本はほとんど同じ
106花と名無しさん
2022/03/28(月) 20:34:24.50ID:+6FJJx0s0 >>105
>水島さんとのコラボは知らないけど
えー、結構有名だよ?たしか野球狂の詩じゃなかったかな?
当人同士が不倫していたとは思わないよ
里中さんは美しいけど、水島さんキタナイおっちゃんだったし…
漫画は不倫が苦手な人は読まないし、でも現実的に不倫していて悩んでいる人は読んでいたんじゃないのかな
よく分かんないけど
私も苦手だから不倫物は
>水島さんとのコラボは知らないけど
えー、結構有名だよ?たしか野球狂の詩じゃなかったかな?
当人同士が不倫していたとは思わないよ
里中さんは美しいけど、水島さんキタナイおっちゃんだったし…
漫画は不倫が苦手な人は読まないし、でも現実的に不倫していて悩んでいる人は読んでいたんじゃないのかな
よく分かんないけど
私も苦手だから不倫物は
107花と名無しさん
2022/03/28(月) 20:39:38.85ID:wKpXpHQP0108花と名無しさん
2022/03/28(月) 20:45:40.04ID:+6FJJx0s0 >>107
>それが編集の要請だったかどうかについて知らないってだけ
なるほど、それは私も知らない
まあ仲良しだったから、コラボしようって話になったのかもね
水島さんは当時女性を描くのが苦手だったと聞いたことあるし
里中さんの絵で勉強になったんじゃない?
>それが編集の要請だったかどうかについて知らないってだけ
なるほど、それは私も知らない
まあ仲良しだったから、コラボしようって話になったのかもね
水島さんは当時女性を描くのが苦手だったと聞いたことあるし
里中さんの絵で勉強になったんじゃない?
109花と名無しさん
2022/03/28(月) 20:47:07.39ID:15jgXc9o0 仲が良くて、お互いに相手の作品は好きなんだと思うけど
不倫はしてないんじゃないの。してたらそんなことしないでしょ
それにしても何でそんなスレチネタを
不倫はしてないんじゃないの。してたらそんなことしないでしょ
それにしても何でそんなスレチネタを
110花と名無しさん
2022/03/28(月) 20:53:25.37ID:cye4DhGT0 コラボの頃の里中さんは講談社のあらゆる媒体に描いていた。
少女漫画系のなかよし、フレンドはもちろん、学年誌、女性週刊誌、少年誌まで。
そのどれもである程度のクオリティを示す優等生だったので、
野球漫画で人気の水島とコラボさせるなら里中だったんじゃ。
少女漫画系のなかよし、フレンドはもちろん、学年誌、女性週刊誌、少年誌まで。
そのどれもである程度のクオリティを示す優等生だったので、
野球漫画で人気の水島とコラボさせるなら里中だったんじゃ。
111花と名無しさん
2022/03/28(月) 21:02:13.41ID:+6FJJx0s0 >>109
たぶん竹宮さん派が里中さんを侮辱することによって優位に立とうとしたんじゃない?
スレチだけど侮辱されたままでは竹宮さん派が喜ぶので、とりあえず里中さんの濡れ衣だけは晴らしておかなくちゃと思った
たぶん竹宮さん派が里中さんを侮辱することによって優位に立とうとしたんじゃない?
スレチだけど侮辱されたままでは竹宮さん派が喜ぶので、とりあえず里中さんの濡れ衣だけは晴らしておかなくちゃと思った
112花と名無しさん
2022/03/28(月) 21:15:43.35ID:Op1sYecV0 おかしな噂が流れるという点でスレチでもなかったり
113花と名無しさん
2022/03/28(月) 21:18:18.61ID:mlvS3S240 水島新司さんの「ドカベン」コミックス発売ごとに買って読んでたけど
里中くんは、単に名前を里中真智子さんからもじってつけた としか知らないよ
それと、変な書き込みすると、名誉毀損になるから気をつけた方がいいよ
里中くんは、単に名前を里中真智子さんからもじってつけた としか知らないよ
それと、変な書き込みすると、名誉毀損になるから気をつけた方がいいよ
114113
2022/03/28(月) 21:21:02.76ID:mlvS3S240 「さとなかまちこ」の漢字変換は「里中満智子」でした
失礼しました
失礼しました
115花と名無しさん
2022/03/28(月) 21:56:10.37ID:wKpXpHQP0 私は里中さんが不倫してたなんて一言も書いてないよ
・そういう噂があったこと
・不倫ものばかり描いていたこと
しか言ってない
べつに他人が不倫しようがそれを批判する気もないな
創作者なんだし人間らしくていいのでは?
高潔で倫理観に優れている人のマンガが面白いってわけでもない
・そういう噂があったこと
・不倫ものばかり描いていたこと
しか言ってない
べつに他人が不倫しようがそれを批判する気もないな
創作者なんだし人間らしくていいのでは?
高潔で倫理観に優れている人のマンガが面白いってわけでもない
116花と名無しさん
2022/03/28(月) 22:16:57.63ID:WOohll/90 心底どうでもいいから里中スレでお願いします
117花と名無しさん
2022/03/28(月) 22:32:14.17ID:zp3Lst1J0 >>115
不倫もの「ばかり」描いてたってのは誇張、というか嘘でしょう
作品名を挙げてみて
それに高潔とか倫理観に優れてるとかなんて誰も書いてなくない?
里中さんを含む漫画家の才能や素晴らしい作品の質を語るには、そんなのはまったくもって必然じゃないしずれている
ていうか
少年愛「ばかり」描いてそこだけで有名になった人
盗作されたから縁を切っただの、「私たちは」少女漫画におけるトキワ荘だっただのって騙る人
そんな元・漫画家こそ
高潔さも倫理観もないでしょう、ないどころか真逆でしょ?
里中さんの話題も、その元・漫画家の所業をめぐってこのスレに出てきたので、スレ違いと非難されるようなことではないですね
ただ、里中さんという偉大な作家の経歴や人柄まで「わざと、嘘で、傷つける」輩がひとりかひとりw湧いてくるので私は今後控えます
不倫もの「ばかり」描いてたってのは誇張、というか嘘でしょう
作品名を挙げてみて
それに高潔とか倫理観に優れてるとかなんて誰も書いてなくない?
里中さんを含む漫画家の才能や素晴らしい作品の質を語るには、そんなのはまったくもって必然じゃないしずれている
ていうか
少年愛「ばかり」描いてそこだけで有名になった人
盗作されたから縁を切っただの、「私たちは」少女漫画におけるトキワ荘だっただのって騙る人
そんな元・漫画家こそ
高潔さも倫理観もないでしょう、ないどころか真逆でしょ?
里中さんの話題も、その元・漫画家の所業をめぐってこのスレに出てきたので、スレ違いと非難されるようなことではないですね
ただ、里中さんという偉大な作家の経歴や人柄まで「わざと、嘘で、傷つける」輩がひとりかひとりw湧いてくるので私は今後控えます
118花と名無しさん
2022/03/28(月) 22:48:18.53ID:yQv7Ix440 事実として、公益社団法人日本漫画家協会の会長はちばてつや氏
理事長は里中満智子氏
理事の方々は以下の通りです(敬称略)
常務理事・赤松健 一本木蛮 うめ(小沢高広) 鈴木みそ 永野のりこ 三浦みつる 森川ジョージ
理事・石子順 植田まさし ウノ・カマキリ 倉田よしみ 竹宮惠子 永井豪 萩尾望都 バロン吉元 ビッグ錠 弘兼憲史 牧野圭一 矢野徳 山根青鬼
理事の中で大学学長経験者かつ紫綬褒章受章者、日本マンガ学会会長はただお一人
次期理事長も女性で、という声があれば、当然候補に挙がる方と思います
理事長は里中満智子氏
理事の方々は以下の通りです(敬称略)
常務理事・赤松健 一本木蛮 うめ(小沢高広) 鈴木みそ 永野のりこ 三浦みつる 森川ジョージ
理事・石子順 植田まさし ウノ・カマキリ 倉田よしみ 竹宮惠子 永井豪 萩尾望都 バロン吉元 ビッグ錠 弘兼憲史 牧野圭一 矢野徳 山根青鬼
理事の中で大学学長経験者かつ紫綬褒章受章者、日本マンガ学会会長はただお一人
次期理事長も女性で、という声があれば、当然候補に挙がる方と思います
119花と名無しさん
2022/03/28(月) 23:23:37.06ID:wKpXpHQP0 >>117
「ばかり」って8割くらいないと言っちゃだめなのかな?
不倫モノなんて生涯で1、2作描けば十分だと思ってるんだけど
主人公が不倫する作品だけでも
「悪女志願」全4巻
「愛人たち」全5巻
「晶子恋歌」全1巻
「北回帰線」全6巻
「私生活」全1巻
「積乱雲」全2巻
うろ覚えだけどこんな感じ?短編はもっとあるだろうね
水島スレちらっと見たけど、あのスレでは里中さんとの不倫は事実という扱いだったよ
「ばかり」って8割くらいないと言っちゃだめなのかな?
不倫モノなんて生涯で1、2作描けば十分だと思ってるんだけど
主人公が不倫する作品だけでも
「悪女志願」全4巻
「愛人たち」全5巻
「晶子恋歌」全1巻
「北回帰線」全6巻
「私生活」全1巻
「積乱雲」全2巻
うろ覚えだけどこんな感じ?短編はもっとあるだろうね
水島スレちらっと見たけど、あのスレでは里中さんとの不倫は事実という扱いだったよ
120花と名無しさん
2022/03/29(火) 00:25:09.53ID:DzjL+fZG0 竹宮さんも、漫画雑誌にわざわざ実在する有名人(寺〇さん)と
エレベータ?でキスするシーンなんて描かなくても、って思ったことがある。
今思えば脇が甘くて有名人好きだから一瞬遊ばれただけなんだろうけど、
竹宮さんはそれをわざわざ雑誌に載せて吹聴したくなるほど得意だったんだね。
男性の方からしたら、それ見て怖い女だ、気を付けないと、と思ったかもね。
済みませんが画像ソースは手元にないので、持ってる人がいたらお願いします。
エレベータ?でキスするシーンなんて描かなくても、って思ったことがある。
今思えば脇が甘くて有名人好きだから一瞬遊ばれただけなんだろうけど、
竹宮さんはそれをわざわざ雑誌に載せて吹聴したくなるほど得意だったんだね。
男性の方からしたら、それ見て怖い女だ、気を付けないと、と思ったかもね。
済みませんが画像ソースは手元にないので、持ってる人がいたらお願いします。
121花と名無しさん
2022/03/29(火) 00:32:15.69ID:29BzDB/00 竹宮さんファンだった方いますか?
萩尾さんも好きだったけど竹宮さんのイベによく行ってたので
今回の大泉本かなりショックでした
ただかなり昔からのリアルファンの方やたまに気になる事はあったけど
萩尾さんも好きだったけど竹宮さんのイベによく行ってたので
今回の大泉本かなりショックでした
ただかなり昔からのリアルファンの方やたまに気になる事はあったけど
122花と名無しさん
2022/03/29(火) 08:14:17.00ID:uuquzcUG0 不思議な感覚の人がいるなあ
得意だけど好きじゃないとか仕事にしてるなんてマンガじゃなくてもよくある話では?
なんかレディコミ作家さんに失礼な気がする
というかレディコミという一大市場を開拓なさったお一人なんではないの?
得意だけど好きじゃないとか仕事にしてるなんてマンガじゃなくてもよくある話では?
なんかレディコミ作家さんに失礼な気がする
というかレディコミという一大市場を開拓なさったお一人なんではないの?
123花と名無しさん
2022/03/29(火) 08:43:29.84ID:8TCfLnZM0 資料まとめサイトの【対談:里中満智子・竹宮恵子】(1976年)が興味深いです
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c2%d0%c3%cc%a1%a7%ce%a4%c3%e6%cb%fe%c3%d2%bb%d2%a1%a6%c3%dd%b5%dc%b7%c3%bb%d2%a1%db
以下引用
竹宮:私が中学ぐらいのときに、里中さんがデビューされたんですよ。とつぜん、すごく若い人がデビューしたなあ、なんて思ったんですから。(引用終了)
「里中さんが受賞したのと同じ回に応募、名前だけが載った」という扉本の記述は
やはり事実に反しているようです
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c2%d0%c3%cc%a1%a7%ce%a4%c3%e6%cb%fe%c3%d2%bb%d2%a1%a6%c3%dd%b5%dc%b7%c3%bb%d2%a1%db
以下引用
竹宮:私が中学ぐらいのときに、里中さんがデビューされたんですよ。とつぜん、すごく若い人がデビューしたなあ、なんて思ったんですから。(引用終了)
「里中さんが受賞したのと同じ回に応募、名前だけが載った」という扉本の記述は
やはり事実に反しているようです
124花と名無しさん
2022/03/29(火) 08:52:35.73ID:6GFr+F6w0 >>120
何それ詳しく
何それ詳しく
125花と名無しさん
2022/03/29(火) 08:54:14.83ID:8TCfLnZM0126花と名無しさん
2022/03/29(火) 09:04:11.09ID:6GFr+F6w0 美輪明宏も、寺島修司といろいろあった、と誇張や嘘を吹聴しまくってて有名みたいだけどw
>>120が寺島さんのことなら口先三寸でのしあがってきた虚構人間に利用されがちな方なのかね?
ある意味、心が広い方?寺島さんって
美輪明宏って嘘しか言ってないわよね 第二十一話。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1641886914/
>>120が寺島さんのことなら口先三寸でのしあがってきた虚構人間に利用されがちな方なのかね?
ある意味、心が広い方?寺島さんって
美輪明宏って嘘しか言ってないわよね 第二十一話。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1641886914/
127花と名無しさん
2022/03/29(火) 09:20:43.59ID:PxD3GWLH0 大泉本って萩尾望都が自分を被害者ポジに置いて
竹宮恵子を加害者に仕立て上げるためのネガキャン本だからね
竹宮恵子を加害者に仕立て上げるためのネガキャン本だからね
128花と名無しさん
2022/03/29(火) 09:26:46.53ID:1InEYvHF0 同じ話何回してんの?
129まとめ ◆4EoBHttoLo
2022/03/29(火) 11:51:24.54ID:4nOhzkqj0 >>125
いつもありがとうございます
追加しましたのでご確認ください
【竹宮:1964年講談社第1回新人漫画賞に応募した】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c3%dd%b5%dc%a1%a71964%c7%af%b9%d6%c3%cc%bc%d2%c2%e8%a3%b1%b2%f3%bf%b7%bf%cd%cc%a1%b2%e8%be%de%a4%cb%b1%fe%ca%e7%a4%b7%a4%bf%a1%db
いつもありがとうございます
追加しましたのでご確認ください
【竹宮:1964年講談社第1回新人漫画賞に応募した】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c3%dd%b5%dc%a1%a71964%c7%af%b9%d6%c3%cc%bc%d2%c2%e8%a3%b1%b2%f3%bf%b7%bf%cd%cc%a1%b2%e8%be%de%a4%cb%b1%fe%ca%e7%a4%b7%a4%bf%a1%db
130花と名無しさん
2022/03/29(火) 11:59:31.44ID:vwEO0dBk0133花と名無しさん
2022/03/29(火) 12:29:35.37ID:vwEO0dBk0 個人的にはジル本読んだ段階で、竹宮さんには
「これまで少女漫画家諸先輩に原画ダッシュに協力して貰ってるのに…
ジル本でのあの時代の少女漫画作品否定するってどういうこと!?」
って、ちょっとイラッとしたのよね
実は大泉本を読んで竹宮さんに対してはどうこう思うことはなくて
「萩尾さんって変わらないなあ」と思った
彼女は漫画作品を描かずに生きていくことはできない人だから
それを邪魔する勢力に対しては、全力で抗議するのよね
そのキツい文言ゆえ自分のアンチが出ても全然構わないかのよう
それが変わっていない
でも、他の漫画家を貶めることは決して言ってない
このスレの>>1の主旨に上手く合わせられないようなのでこのあたりで失礼します
「これまで少女漫画家諸先輩に原画ダッシュに協力して貰ってるのに…
ジル本でのあの時代の少女漫画作品否定するってどういうこと!?」
って、ちょっとイラッとしたのよね
実は大泉本を読んで竹宮さんに対してはどうこう思うことはなくて
「萩尾さんって変わらないなあ」と思った
彼女は漫画作品を描かずに生きていくことはできない人だから
それを邪魔する勢力に対しては、全力で抗議するのよね
そのキツい文言ゆえ自分のアンチが出ても全然構わないかのよう
それが変わっていない
でも、他の漫画家を貶めることは決して言ってない
このスレの>>1の主旨に上手く合わせられないようなのでこのあたりで失礼します
134花と名無しさん
2022/03/29(火) 13:02:19.94ID:CoeJZkJ40 >>119
??
里中満智子の作品のうち8割が不倫もの・・・?
あなたが挙げてくれた単行本や、時代に合わせレディスコミックに
舞台を移してから描いた短編をトータルで数えても、8割には到底届かない思うけど
そしてあなたがいうように不倫もの=悪いとも高潔じゃないとも全く思えない
「愛」をテーマに質の高いストーリーを描き続けた里中満智子の作品ならなおさら
とにかく、竹宮氏より著名で多くの作品が評価された(広範囲の)漫画家を
いろんな言い方で貶めようとする姿勢
それを保ち続ける「あの人」ファンの熱量には驚く
??
里中満智子の作品のうち8割が不倫もの・・・?
あなたが挙げてくれた単行本や、時代に合わせレディスコミックに
舞台を移してから描いた短編をトータルで数えても、8割には到底届かない思うけど
そしてあなたがいうように不倫もの=悪いとも高潔じゃないとも全く思えない
「愛」をテーマに質の高いストーリーを描き続けた里中満智子の作品ならなおさら
とにかく、竹宮氏より著名で多くの作品が評価された(広範囲の)漫画家を
いろんな言い方で貶めようとする姿勢
それを保ち続ける「あの人」ファンの熱量には驚く
135花と名無しさん
2022/03/29(火) 13:07:10.96ID:tkY96sAy0136花と名無しさん
2022/03/29(火) 13:10:49.02ID:tkY96sAy0 >>119
>水島スレちらっと見たけど、あのスレでは里中さんとの不倫は事実という扱いだったよ
いやいや、ソースが5ちゃんねるのスレって
こちらのスレのようにきちっとしたソースをもとに会話しているなら別だけど
アホかいな
>水島スレちらっと見たけど、あのスレでは里中さんとの不倫は事実という扱いだったよ
いやいや、ソースが5ちゃんねるのスレって
こちらのスレのようにきちっとしたソースをもとに会話しているなら別だけど
アホかいな
137花と名無しさん
2022/03/29(火) 13:21:42.92ID:Z809b/vm0 >>124
ペーパームーンのエッセイまんがだったかな。
当時親しかった寺山とエレベーターの中でキスしたエピソードが
絵付きで描かれていた。自慢げに。
寺山は当時独身だったかもしれないけど、元妻九条今日子も、スタッフの
田中未知も公私とものパートナーだった。
ペーパームーンのエッセイまんがだったかな。
当時親しかった寺山とエレベーターの中でキスしたエピソードが
絵付きで描かれていた。自慢げに。
寺山は当時独身だったかもしれないけど、元妻九条今日子も、スタッフの
田中未知も公私とものパートナーだった。
138花と名無しさん
2022/03/29(火) 13:43:50.15ID:K/NC+iir0139花と名無しさん
2022/03/29(火) 14:04:10.36ID:0QA9xzUC0140花と名無しさん
2022/03/29(火) 14:37:12.98ID:tkY96sAy0 >>138
いちいち否定することにより周囲に踊らされたくないだけだと思う
さばさばした方なので案外言いたい人は言わせとけみたいな感じだと思う
むかし二人の対談だか何だかを観たか聞いたか読んだかしたけど、私はこの二人はそんな仲ではないなと思ったよ
お互いにリスペクトしあってて、そんな噂があるけどと振られても、プッとかクスッとか言ってやり過ごしてた
大人だなって思ったもんだよ
たぶん水島さんの御家族は何でもないことをご存じなのだろうと思ったよ
そして見ず知らずの人の疑念を晴らすよりも、そのことの方が重要なんだろうなと思った
いちいち否定することにより周囲に踊らされたくないだけだと思う
さばさばした方なので案外言いたい人は言わせとけみたいな感じだと思う
むかし二人の対談だか何だかを観たか聞いたか読んだかしたけど、私はこの二人はそんな仲ではないなと思ったよ
お互いにリスペクトしあってて、そんな噂があるけどと振られても、プッとかクスッとか言ってやり過ごしてた
大人だなって思ったもんだよ
たぶん水島さんの御家族は何でもないことをご存じなのだろうと思ったよ
そして見ず知らずの人の疑念を晴らすよりも、そのことの方が重要なんだろうなと思った
141花と名無しさん
2022/03/29(火) 14:44:09.70ID:Sg1qdbcn0 >公然の秘密扱い
ビックリしてスレを覗いて里中で検索してきたけれど
本当に同じスレを見てるの?
ネタというか悪い冗談というノリでしか書かれていないよ
ビックリしてスレを覗いて里中で検索してきたけれど
本当に同じスレを見てるの?
ネタというか悪い冗談というノリでしか書かれていないよ
142花と名無しさん
2022/03/29(火) 14:53:27.93ID:K/NC+iir0143花と名無しさん
2022/03/29(火) 14:59:09.33ID:wygJ8Q9B0 いい加減スレチの釣り針に構うのやめましょう
144花と名無しさん
2022/03/29(火) 15:02:07.86ID:tkY96sAy0 >>142
一緒に仕事していれば寝泊まりだってするでしょう
そうしたらたとえ否定しても何度も疑われてしまうのが関の山
だったら当人同士が分かっていればいいことで
そんなことに煩わされたくないんだと思う
家族も「さあ」って言って話変えれば話はそこで途切れてお終い
大人ならではの上手いあしらい方
里中さんカッコイイ
一緒に仕事していれば寝泊まりだってするでしょう
そうしたらたとえ否定しても何度も疑われてしまうのが関の山
だったら当人同士が分かっていればいいことで
そんなことに煩わされたくないんだと思う
家族も「さあ」って言って話変えれば話はそこで途切れてお終い
大人ならではの上手いあしらい方
里中さんカッコイイ
145花と名無しさん
2022/03/29(火) 15:02:32.55ID:tkY96sAy0 >>143
オッケー
オッケー
146花と名無しさん
2022/03/29(火) 15:21:00.38ID:Z809b/vm0 >>137
もしかしたら、寺山が亡くなった時に追悼で描いた「夢狩人」かもしれません。
冒頭がアムステルダムのホテルで一緒に朝食を食べるシーンで、
朝に思いがけず電話があって呼ばれたというような1行が前にあるけど、
『もう帰るの?せっかく会えたのに』/あなたは ひとをうれしがらせる/言葉の魔法使いでした
と続く。
SF短編集「オルフェの遺言」にも収録されているようです。
もしかしたら、寺山が亡くなった時に追悼で描いた「夢狩人」かもしれません。
冒頭がアムステルダムのホテルで一緒に朝食を食べるシーンで、
朝に思いがけず電話があって呼ばれたというような1行が前にあるけど、
『もう帰るの?せっかく会えたのに』/あなたは ひとをうれしがらせる/言葉の魔法使いでした
と続く。
SF短編集「オルフェの遺言」にも収録されているようです。
148花と名無しさん
2022/03/29(火) 17:07:38.12ID:0QA9xzUC0 >>135
中学生の時は藁半紙に「ペンなんかぜんぜん使わず、
鉛筆だけで描いていた」とか(少女マンガ家になれる本117p)
それで描いた2400枚は全部燃やしたそうですから、
中学生で新人漫画賞に応募したという原稿はどこから生まれたのか、不思議ですね
中学生の時は藁半紙に「ペンなんかぜんぜん使わず、
鉛筆だけで描いていた」とか(少女マンガ家になれる本117p)
それで描いた2400枚は全部燃やしたそうですから、
中学生で新人漫画賞に応募したという原稿はどこから生まれたのか、不思議ですね
149花と名無しさん
2022/03/29(火) 19:49:54.76ID:bBs3owAK0150花と名無しさん
2022/03/29(火) 21:37:00.23ID:l3ZDTdtU0 寺山さんとの出会いは竹宮さんの虚栄心を大いに満たしただろうね
そう言えば「少女マンガ家になれる本」にこんなこと書いてあった
p186抜粋
私自身、以前、こんな経験をしたことがあります。詩人の寺山修司さんが、何かの用事で私の電話番号を知りたくて編集部に電話を入れたところが、編集部では「電話番号は教えられません」といってことわったらしいのです。その後、寺山さんと連絡がついて、「あそこの編集部はひどいじゃないか」といわれて、私はあきれはてました。けっきょく、編集部に電話で「なんていうことをしてくれるんですか」と抗議したことがあります。」
これ、編集者とのたたかいと銘打ってある
でもこのエピソードは明らかに寺山さんも竹宮さんも間違っているよね
「あそこの編集部はひどいじゃないか」とか「なんていうことをしてくれるんですか」とか
はあ?だよね
編集部は会社員としてとても正しいことをしていると私は思った
逆に自分の個人情報を人様に勝手に漏らす方がおかしいし、私だったらそっちを怒る
寺山さんも竹宮さんも勘違いが酷すぎて引いた
人のことをとやかく言う前に、なんで電話番号を教え合わなかった?
むしろ咎めるべきはそちらの方だよね
そう言えば「少女マンガ家になれる本」にこんなこと書いてあった
p186抜粋
私自身、以前、こんな経験をしたことがあります。詩人の寺山修司さんが、何かの用事で私の電話番号を知りたくて編集部に電話を入れたところが、編集部では「電話番号は教えられません」といってことわったらしいのです。その後、寺山さんと連絡がついて、「あそこの編集部はひどいじゃないか」といわれて、私はあきれはてました。けっきょく、編集部に電話で「なんていうことをしてくれるんですか」と抗議したことがあります。」
これ、編集者とのたたかいと銘打ってある
でもこのエピソードは明らかに寺山さんも竹宮さんも間違っているよね
「あそこの編集部はひどいじゃないか」とか「なんていうことをしてくれるんですか」とか
はあ?だよね
編集部は会社員としてとても正しいことをしていると私は思った
逆に自分の個人情報を人様に勝手に漏らす方がおかしいし、私だったらそっちを怒る
寺山さんも竹宮さんも勘違いが酷すぎて引いた
人のことをとやかく言う前に、なんで電話番号を教え合わなかった?
むしろ咎めるべきはそちらの方だよね
152花と名無しさん
2022/03/29(火) 21:57:08.82ID:Sg1qdbcn0 >>150
そんなことも書かれているのですね
編集部の業務内容を理解していない竹宮さん
寺山さんはまあそういう無茶を言うキャラも仕事のうちなのかもと思う
竹宮さんの心情としては編集部が竹宮さんの個人秘書のようにこの人には電話番号を教えてOK、この人にはNGと把握して気を利かせろというところなのでは
それ編集の仕事じゃない
そんなことも書かれているのですね
編集部の業務内容を理解していない竹宮さん
寺山さんはまあそういう無茶を言うキャラも仕事のうちなのかもと思う
竹宮さんの心情としては編集部が竹宮さんの個人秘書のようにこの人には電話番号を教えてOK、この人にはNGと把握して気を利かせろというところなのでは
それ編集の仕事じゃない
153花と名無しさん
2022/03/29(火) 22:02:09.75ID:i/11mwol0154花と名無しさん
2022/03/29(火) 22:35:29.27ID:K/NC+iir0 >>150
一般人相手だったら電話番号を教えるなんて言語道断だけど
寺山修司なんだから、一律に対応する案件ではないと思う
その場で教えられなくても「竹宮さんに許可を取ってみます」
くらい言ってもいいと思うんだけど、そういうこと言ってるんじゃないの?
一般人相手だったら電話番号を教えるなんて言語道断だけど
寺山修司なんだから、一律に対応する案件ではないと思う
その場で教えられなくても「竹宮さんに許可を取ってみます」
くらい言ってもいいと思うんだけど、そういうこと言ってるんじゃないの?
155花と名無しさん
2022/03/29(火) 22:41:42.27ID:Pq7DgbH/0 >>154
そのとき竹宮は暇だったの?
連載抱えてる漫画家ならそんなことに気を取られてんじゃねえ!さっさと原稿上げろと思うのが編集だと思うんだ
その頃の竹宮さんてスランプ真っただ中だったんじゃないの
知らんけど
そのとき竹宮は暇だったの?
連載抱えてる漫画家ならそんなことに気を取られてんじゃねえ!さっさと原稿上げろと思うのが編集だと思うんだ
その頃の竹宮さんてスランプ真っただ中だったんじゃないの
知らんけど
158花と名無しさん
2022/03/29(火) 23:43:40.33ID:L1vmBxJc0 1980年だとギリギリFAXの印字に発信者の電話番号が出るかどうかじゃないの?
電話じゃ本人かどうかわからなかったからの対応なのでは?
怒ってる暇があったら電報でもFAXでも打てば良かったのに
電話じゃ本人かどうかわからなかったからの対応なのでは?
怒ってる暇があったら電報でもFAXでも打てば良かったのに
159花と名無しさん
2022/03/29(火) 23:43:52.58ID:0QA9xzUC0 >>150
この本を読み、同じように感じました
電話口の相手が本人かどうか確認できない場合
編集部が電話番号を教えることはありませんよね
寺山さんが、それまで竹宮さんの電話番号を知らなかったのなら
ご自身を知る編集者に直接聞けばそれで済んだ話であり
「編集者とのたたかい」に入れるのは筋違いと思います。
また「編集者はあてにならないと思え」
「編集者は自分から選べ」「編集者の壁をかいくぐれ」などの内容も、
感情的で一方的な発言が多く、客観性に乏しいと感じます。
1980年発行のこの本は、おそらく電子化もされていないでしょうが、
持っている方がいらして心強いです
この本を読み、同じように感じました
電話口の相手が本人かどうか確認できない場合
編集部が電話番号を教えることはありませんよね
寺山さんが、それまで竹宮さんの電話番号を知らなかったのなら
ご自身を知る編集者に直接聞けばそれで済んだ話であり
「編集者とのたたかい」に入れるのは筋違いと思います。
また「編集者はあてにならないと思え」
「編集者は自分から選べ」「編集者の壁をかいくぐれ」などの内容も、
感情的で一方的な発言が多く、客観性に乏しいと感じます。
1980年発行のこの本は、おそらく電子化もされていないでしょうが、
持っている方がいらして心強いです
160花と名無しさん
2022/03/30(水) 00:40:10.88ID:RFV9nLbL0 寺山修司が、誰も自分を知ってる人のいない編集部に電話して
本人かどうかも全くわからない相手に、寺山修司アピールしたとは思えない
何らかの形で自分が寺山修司本人であることはわからせていたと思う
仮に寺山修司本人だと確認できなかったとするなら
竹宮さんが抗議した時点で編集部側がそう言えばいいだけの話
その説明に合理性があれば竹宮さんも納得したでしょう
以上から、寺山修司だとわかっていても編集部は電話番号を教えるのを断った
そのあまりにマニュアル的対応に寺山竹宮両氏は怒ったと考えるのが自然なんだよね
本人かどうかも全くわからない相手に、寺山修司アピールしたとは思えない
何らかの形で自分が寺山修司本人であることはわからせていたと思う
仮に寺山修司本人だと確認できなかったとするなら
竹宮さんが抗議した時点で編集部側がそう言えばいいだけの話
その説明に合理性があれば竹宮さんも納得したでしょう
以上から、寺山修司だとわかっていても編集部は電話番号を教えるのを断った
そのあまりにマニュアル的対応に寺山竹宮両氏は怒ったと考えるのが自然なんだよね
161花と名無しさん
2022/03/30(水) 01:04:26.11ID:q5tPXv+G0 ジャンプは創作に横槍が入らないように、作家の連絡先は最上位の
シークレット。
ヒカルの碁の原作者と漫画家がお互いの連絡先を知らなかったくらい。
そこまでじゃなくても、普通は中に入る編集部が「こちらから竹宮先生に
連絡があったことを伝えます。そちらの連絡先は?」と
聞く案件だよね。
シークレット。
ヒカルの碁の原作者と漫画家がお互いの連絡先を知らなかったくらい。
そこまでじゃなくても、普通は中に入る編集部が「こちらから竹宮先生に
連絡があったことを伝えます。そちらの連絡先は?」と
聞く案件だよね。
162花と名無しさん
2022/03/30(水) 01:32:40.99ID:krKgNYnb0 「竹と樹のマンガ文化論」によれば、最初の電話は寺山氏の秘書の方からだったそうです(86P)
とんでもなく胡散臭かったが、早朝7時に新宿サブナードで待ち合わせたら、本人だったと。
「カレイドスコープ」62pによれば秘書の方は寺山氏の義弟の偏陸氏で、
竹宮さんに連絡を取ることになった理由と、その結果が書かれており、
寺山氏の指示で編集部に電話をしたのは偏陸氏で間違いないと思います
なお、増山さんが寺山氏の熱狂的ファンだったことから、寺山・竹宮両氏の距離は一気に縮まったそうです
とんでもなく胡散臭かったが、早朝7時に新宿サブナードで待ち合わせたら、本人だったと。
「カレイドスコープ」62pによれば秘書の方は寺山氏の義弟の偏陸氏で、
竹宮さんに連絡を取ることになった理由と、その結果が書かれており、
寺山氏の指示で編集部に電話をしたのは偏陸氏で間違いないと思います
なお、増山さんが寺山氏の熱狂的ファンだったことから、寺山・竹宮両氏の距離は一気に縮まったそうです
163花と名無しさん
2022/03/30(水) 01:49:11.17ID:q5tPXv+G0164花と名無しさん
2022/03/30(水) 02:37:09.14ID:uuxi74pn0 萩尾望都でしかマウント取れない哀れな人たち
165花と名無しさん
2022/03/30(水) 03:01:16.49ID:uuxi74pn0 >大和さんと青池さんも試行錯誤して、結局自分は
エンタメ路線が向いていると悟ったという話を最近の対談だったかなで言っていました
だから?なにがいいたい。ヲチスレで。萩尾は凄いとマウント
いつまでもいってろ
萩尾を誇るしか芸がない人間哀れすぎる
エンタメ路線が向いていると悟ったという話を最近の対談だったかなで言っていました
だから?なにがいいたい。ヲチスレで。萩尾は凄いとマウント
いつまでもいってろ
萩尾を誇るしか芸がない人間哀れすぎる
166花と名無しさん
2022/03/30(水) 06:37:35.24ID:RLWBtedD0167花と名無しさん
2022/03/30(水) 07:20:36.82ID:uuxi74pn0 ヲチスレに書き込めないから、ここに書き込む
なんでそんなに真面目なの?そんなに深くは考えない普通は、萩尾のファンは真面目なのが多すぎる、どうでもいいマウントは私が感じただけ
妹は、大泉本を最後まで読むと、編集者は萩尾さんの持ち味を生かした仕事をしたと
いうことが分かった。
ラーメンズのホロコーストごっこ発言も大分昔の、一部の発言だけ切り取り避難してるだか、擁護してた。私はホロコーストごっこは引いたが。
妹は京都のジュンク堂書店が無くなったのを知らなかった、私ですら知ってたのに。
森博嗣は妹は高校生の頃からの読者で、トーマの心臓は小説版で読んでるんだろうな。
萩尾さんは単に興味がないだけなんだろう。読まないから。萩尾さんは当時としては
凄い作家さんがいたんだなという程度。
創作家で特別な存在は宮沢賢治。
妹は、未だに友達と手紙でやり取りしてる変わり者。今時。中学の時の友達と。
妹は、寄生獣は高校の頃友達に借りて読んだ、最近宇宙関係者に避難されたプラネテスは読んだらしい。私もアニメを見た。カーボーイビバップは姉妹でアニメを視聴してた。
妹は岡田さんの件は、作家同士のやり取りはどうでもいいといった。
ボヘミアンラプソディもそこまでという感想。
冷たいなあ、妹は文鳥にも無関心だったもんな。
なんでそんなに真面目なの?そんなに深くは考えない普通は、萩尾のファンは真面目なのが多すぎる、どうでもいいマウントは私が感じただけ
妹は、大泉本を最後まで読むと、編集者は萩尾さんの持ち味を生かした仕事をしたと
いうことが分かった。
ラーメンズのホロコーストごっこ発言も大分昔の、一部の発言だけ切り取り避難してるだか、擁護してた。私はホロコーストごっこは引いたが。
妹は京都のジュンク堂書店が無くなったのを知らなかった、私ですら知ってたのに。
森博嗣は妹は高校生の頃からの読者で、トーマの心臓は小説版で読んでるんだろうな。
萩尾さんは単に興味がないだけなんだろう。読まないから。萩尾さんは当時としては
凄い作家さんがいたんだなという程度。
創作家で特別な存在は宮沢賢治。
妹は、未だに友達と手紙でやり取りしてる変わり者。今時。中学の時の友達と。
妹は、寄生獣は高校の頃友達に借りて読んだ、最近宇宙関係者に避難されたプラネテスは読んだらしい。私もアニメを見た。カーボーイビバップは姉妹でアニメを視聴してた。
妹は岡田さんの件は、作家同士のやり取りはどうでもいいといった。
ボヘミアンラプソディもそこまでという感想。
冷たいなあ、妹は文鳥にも無関心だったもんな。
168花と名無しさん
2022/03/30(水) 07:42:15.45ID:uuxi74pn0 さくらももこは親戚にもらったベルばらはどうでもよくて里中くんに萌えてたらしい
170花と名無しさん
2022/03/30(水) 08:03:44.19ID:YNJJO2YH0 萩尾さんはエロSSさんの隠れファンだよ
楽しみにしてるって言ってた
楽しみにしてるって言ってた
171花と名無しさん
2022/03/30(水) 08:08:25.83ID:OPTwTIZy0 萩尾さんは死んでもこんなとこ見ないよ
173花と名無しさん
2022/03/30(水) 08:31:32.28ID:J7TV2ZI50174花と名無しさん
2022/03/30(水) 09:17:48.53ID:krKgNYnb0 >>163
>義弟になったのは寺山の死後。
ありがとうございます。そうだったのですね。
寺山偏陸氏は「カレイドスコープ」著者6人の中の一人。
天上桟敷時代に風木のファンで、雑誌から切り抜いたのが持ち主にバレた時
寺山氏から、持ち主へのお詫びに竹宮氏のサイン色紙をもらうよう指示されたと書いています。
「すぐに竹宮さんと連絡がつき、寺山と一緒にサインを頂きに出向くこととなった」(62-63p)と。
「竹と樹」によれば、この時が初対面だったそうですから
それ以前に寺山氏は竹宮さんとの接点はなく、電話番号もご存じなかったと思われます。
竹宮さんが怒ったのは、有名人と知り合う貴重なチャンスを編集に邪魔されるところだった、
「なんてことをしてくれるんだ」という理由だったのではないでしょうか
>義弟になったのは寺山の死後。
ありがとうございます。そうだったのですね。
寺山偏陸氏は「カレイドスコープ」著者6人の中の一人。
天上桟敷時代に風木のファンで、雑誌から切り抜いたのが持ち主にバレた時
寺山氏から、持ち主へのお詫びに竹宮氏のサイン色紙をもらうよう指示されたと書いています。
「すぐに竹宮さんと連絡がつき、寺山と一緒にサインを頂きに出向くこととなった」(62-63p)と。
「竹と樹」によれば、この時が初対面だったそうですから
それ以前に寺山氏は竹宮さんとの接点はなく、電話番号もご存じなかったと思われます。
竹宮さんが怒ったのは、有名人と知り合う貴重なチャンスを編集に邪魔されるところだった、
「なんてことをしてくれるんだ」という理由だったのではないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 [ぐれ★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】三郷小学生ひき逃げ 車に同乗か…中国籍の男性から事情聞く [首都圏の虎★]
- 鈴木おさむ氏、映画『かくかくしかじか』鑑賞し力説「3回泣いた。本当に傑作映画」「見る人減ったらマジでもったいない」 [muffin★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 【画像】賞味期限切れのカレーパンがあるんたが
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- 痩せの大食い見るとイライラする
- ジークアクス、毒ガス散布装置としてダイキンエアコンを登場させるww [159091185]
- 退職代行で辞めるアホ日本人、今後はどこにも就職できない可能性wwwwwwwwwwwwwwwwwwww「徹底的に前職の退職理由を調査する」 [271912485]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡