萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう
■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行
■テンプレまとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/
■派生スレ(両方ともワッチョイあり)
【竹宮恵子寄りスレ】大泉本を読んでpart5【萩尾望都批判OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1624230012/
【萩尾望都寄りスレ】大泉本を読んで【竹宮恵子批判ok】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620837027/
■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0
■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください
■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart22【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1625491984/
探検
【萩尾望都】大泉スレPart23【竹宮惠子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1花と名無しさん
2021/07/09(金) 14:01:47.13ID:ILCf7bLY0206花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:21:29.74ID:WYh2hIsv0207花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:29:21.72ID:A12RYx1G0208花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:31:47.89ID:YLm6YPw/0209花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:32:44.67ID:WYh2hIsv0210花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:35:18.50ID:tgrT+RL+0211花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:41:30.20ID:H2IPhPkg0 >>192
「おかしなもので、こんなものは,わたしもはじめて見ました。死んでから、ずいぶん長いことたってるです」
「あけない方がいいでしょう」彼(監視人)はいった。
10年間、湖に浸ってた屍体がどうなってると思う?「きれいな屍体ですよ」じゃなくて
「あけないほうがいいでしょう」だからな。美女も骸になった果ての変相図(途中経過を描いたのが九相図)
「おかしなもので、こんなものは,わたしもはじめて見ました。死んでから、ずいぶん長いことたってるです」
「あけない方がいいでしょう」彼(監視人)はいった。
10年間、湖に浸ってた屍体がどうなってると思う?「きれいな屍体ですよ」じゃなくて
「あけないほうがいいでしょう」だからな。美女も骸になった果ての変相図(途中経過を描いたのが九相図)
212花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:43:48.28ID:H2IPhPkg0213花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:47:29.86ID:kC27Yo1x0 >>208
佐藤史生データベースの記述だと
睡眠時間が少なくていい人たち(竹宮、増山、佐藤)で少女漫画革命について語り合っていたとある
新聞は前の文から徹夜で語り合ったのが竹宮増山萩尾のように誤読できる書き方だが(〜語り合ったの文には明確な主語がない)、
大泉本と佐藤史生データベースからは、徹夜場面にいて激論に参加したのは萩尾望都でなく佐藤史生だったと読むのが妥当
佐藤史生データベースの記述だと
睡眠時間が少なくていい人たち(竹宮、増山、佐藤)で少女漫画革命について語り合っていたとある
新聞は前の文から徹夜で語り合ったのが竹宮増山萩尾のように誤読できる書き方だが(〜語り合ったの文には明確な主語がない)、
大泉本と佐藤史生データベースからは、徹夜場面にいて激論に参加したのは萩尾望都でなく佐藤史生だったと読むのが妥当
214花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:48:01.65ID:H2IPhPkg0 >>199
萩尾版に少女の腐乱死体出て来る?
萩尾版に少女の腐乱死体出て来る?
215花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:50:28.57ID:tgrT+RL+0 十年間浅瀬にあった死体が今までみつかっておらず主人公が故郷に戻ってきたその日に発見されたという不可思議な事実も科学的に説明できない
そういう現実があったことが描かれている。主人公の頭がおかしいというより不思議なのは現実の方だと
そういう現実があったことが描かれている。主人公の頭がおかしいというより不思議なのは現実の方だと
216花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:51:05.40ID:H2IPhPkg0 >>210
行間を読むというのは(読み過ぎるのも問題だが)あるからなあ
君、たまには文芸批評とかも読んだ方がいいよ
ちょうど石原太昭さんの『読者はどこにいるのか 読者論入門』が文庫化したな
読みやすいから読んでみれば。河出文庫だからお前は陰謀だと思うかな?
行間を読むというのは(読み過ぎるのも問題だが)あるからなあ
君、たまには文芸批評とかも読んだ方がいいよ
ちょうど石原太昭さんの『読者はどこにいるのか 読者論入門』が文庫化したな
読みやすいから読んでみれば。河出文庫だからお前は陰謀だと思うかな?
217花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:55:38.30ID:JLhy+xzc0 無いチンゲ得る
下品すぎる意味を裏に込めたグループ名だな
名誉男性願望者
下品すぎる意味を裏に込めたグループ名だな
名誉男性願望者
218花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:58:29.47ID:tgrT+RL+0 >>216
「男が少々狂っていて幻覚を見ている」可能性なんかほのめかしでもありましたっけ?
男が狂ってるだけだからホラーじゃない。萩尾信者はブラッドベリを馬鹿にしてると主張する人の方が読み方がおかしいと思うんですが…
「男が少々狂っていて幻覚を見ている」可能性なんかほのめかしでもありましたっけ?
男が狂ってるだけだからホラーじゃない。萩尾信者はブラッドベリを馬鹿にしてると主張する人の方が読み方がおかしいと思うんですが…
219花と名無しさん
2021/07/10(土) 12:58:57.73ID:YLm6YPw/0 >>81
> 増山さんと二人がかりで
> 「盗作したんじゃないのか」
> 「私達は少年愛をよく知ってるけどあなたは知らないくせに
> 小鳥の巣みたいな偽物描かれると私達は不快でザワザワする
> 描かないで」
二人がかりとあるけど
これはどっちも竹宮さんの発言かもしれない
「私たちは〜」のほうが何度か増山さんの発言扱いされてて
気になってた
萩尾さんが救急車で運ばれて入院した時に考えてるのが
「何故寄宿舎ものを描いたのか」と質問したのは竹宮先生
増山さんには竹宮先生ほど嫌われてないかもしれない
増山さんは巻き込まれただけかもしれないと
捉えてる部分からの推測だけど
> 増山さんと二人がかりで
> 「盗作したんじゃないのか」
> 「私達は少年愛をよく知ってるけどあなたは知らないくせに
> 小鳥の巣みたいな偽物描かれると私達は不快でザワザワする
> 描かないで」
二人がかりとあるけど
これはどっちも竹宮さんの発言かもしれない
「私たちは〜」のほうが何度か増山さんの発言扱いされてて
気になってた
萩尾さんが救急車で運ばれて入院した時に考えてるのが
「何故寄宿舎ものを描いたのか」と質問したのは竹宮先生
増山さんには竹宮先生ほど嫌われてないかもしれない
増山さんは巻き込まれただけかもしれないと
捉えてる部分からの推測だけど
220花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:04:32.97ID:H2IPhPkg0221花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:05:12.97ID:uI0yp/2j0222花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:06:04.82ID:H2IPhPkg0 >>220
「言った人に聞け」だな
「言った人に聞け」だな
223花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:08:07.84ID:tgrT+RL+0 >>220
「河出文庫だからお前は陰謀だと思うかな?」というのもイミフ。誰かと間違えて噛みついてきてますよね。その人に言ってね
「河出文庫だからお前は陰謀だと思うかな?」というのもイミフ。誰かと間違えて噛みついてきてますよね。その人に言ってね
224花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:09:54.31ID:OBfhj2aJ0 竹宮恵子さんは 私たちは
ってよく言ってますよね
勝手に他の24年組の先生まで混ぜるなと思うんだけど
ってよく言ってますよね
勝手に他の24年組の先生まで混ぜるなと思うんだけど
225花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:11:31.73ID:YLm6YPw/0 >>213
佐藤史生データベースと大泉本は一致してるんですよね
竹宮さんが何故この小細工みたいな嘘をつく必要があったのか
萩尾さんが「大泉サロンの革命」の積極的な参加者だったという
印象操作のためだろうなと
萩尾さんが黙ってればこれが定説としてまかり通ってたんだろうね
作品は殆ど知らないけどこういう部分で竹宮惠子を
信用できない
佐藤史生データベースと大泉本は一致してるんですよね
竹宮さんが何故この小細工みたいな嘘をつく必要があったのか
萩尾さんが「大泉サロンの革命」の積極的な参加者だったという
印象操作のためだろうなと
萩尾さんが黙ってればこれが定説としてまかり通ってたんだろうね
作品は殆ど知らないけどこういう部分で竹宮惠子を
信用できない
226花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:18:22.85ID:UxdsytO+0 >>106
>漫画大会は警備員がヌンチャク振り回してて危ないから「やめて」って
>翌年の申込書に書いた人を参加拒否したのが問題になって、
で「まんが大会を告発する会」→コミケ誕生
この時も「困っている人」を利用して「告発」したのか
>漫画大会は警備員がヌンチャク振り回してて危ないから「やめて」って
>翌年の申込書に書いた人を参加拒否したのが問題になって、
で「まんが大会を告発する会」→コミケ誕生
この時も「困っている人」を利用して「告発」したのか
227花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:23:50.24ID:H2IPhPkg0228花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:24:14.59ID:OBfhj2aJ0229花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:31:33.67ID:5vPwwedl0230花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:32:40.78ID:UxdsytO+0 大会を批判した参加者が参加を断られた事件をきっかけに、その参加者から相談を受けた同人達が「まんが大会を告発する会」を名乗り、日本漫画大会を糾弾した。
告発は学生運動の影響を強く受けており、全共闘出身者も加わっていた。
そこで主催者側は学生運動における大学側の応対を参考に、告発側の要求をはねつけた。
しかし、告発側などは1975年に同人誌即売会に特化したコミックマーケットを開催。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%A4%A7%E4%BC%9A&oldid=23564069
告発は学生運動の影響を強く受けており、全共闘出身者も加わっていた。
そこで主催者側は学生運動における大学側の応対を参考に、告発側の要求をはねつけた。
しかし、告発側などは1975年に同人誌即売会に特化したコミックマーケットを開催。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%A4%A7%E4%BC%9A&oldid=23564069
231花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:35:43.27ID:2qGWaGiR0 >204
そうですね。
竹宮さんが「私たち」と呼ぶ萩尾さん、大島さん、山岸さん、木原さん、青池さん、ささやさんが、
竹宮さんを「私たち」として語ったことは一度もないと思うのですが、不思議ですね。
そうですね。
竹宮さんが「私たち」と呼ぶ萩尾さん、大島さん、山岸さん、木原さん、青池さん、ささやさんが、
竹宮さんを「私たち」として語ったことは一度もないと思うのですが、不思議ですね。
232花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:45:08.50ID:rvuO9gtA0 風木はいわば破滅エンドで
誰も救われないのが美学なのよ!私はそこらの漫画家みたいに安易なハッピーエンドなんて絶対描きませんから!
という反骨精神?あるいはただの天邪鬼?で主人公をヌッコロしちゃったのに
今更「性暴力を乗り越える強さを描いてます」と言われましても
誰も救われないのが美学なのよ!私はそこらの漫画家みたいに安易なハッピーエンドなんて絶対描きませんから!
という反骨精神?あるいはただの天邪鬼?で主人公をヌッコロしちゃったのに
今更「性暴力を乗り越える強さを描いてます」と言われましても
233花と名無しさん
2021/07/10(土) 13:53:22.97ID:NIxJImxv0 >>231
>>224 のアンカーミスかな
増山さんも私たち構文が好きっぽいから
「私たちは少年愛を分かってる」がどちらの発言かはわからないけど
こういう「私たち」と他の人間も含めて仲間として手を繋いでいるかのような言い方が
無意識にも他の人間を排除する言葉なんだよね
排除しようと意図はしてなくても
竹宮恵子が「私は」ではなく
「私たち24年組は〜」って分母に勝手に大きくすれば
美内、池田、里中、一条は排除されるし
勝手に、山岸、萩尾は仲間にされちゃうんだよね
イヤ、仲間に勝手に入れないでください
あの時「私たちは分かってる」と言って排除したのはアナタでしょう
それに「私たち24年組」に入らない作家さんにも革命的な方はいるんだから
そうやって分類することに意味があるのかしら?
竹宮さんにとっては意味あるのかも知れないけど自分は巻き込まないでよ
って思うのは当然のことかと思う
>>224 のアンカーミスかな
増山さんも私たち構文が好きっぽいから
「私たちは少年愛を分かってる」がどちらの発言かはわからないけど
こういう「私たち」と他の人間も含めて仲間として手を繋いでいるかのような言い方が
無意識にも他の人間を排除する言葉なんだよね
排除しようと意図はしてなくても
竹宮恵子が「私は」ではなく
「私たち24年組は〜」って分母に勝手に大きくすれば
美内、池田、里中、一条は排除されるし
勝手に、山岸、萩尾は仲間にされちゃうんだよね
イヤ、仲間に勝手に入れないでください
あの時「私たちは分かってる」と言って排除したのはアナタでしょう
それに「私たち24年組」に入らない作家さんにも革命的な方はいるんだから
そうやって分類することに意味があるのかしら?
竹宮さんにとっては意味あるのかも知れないけど自分は巻き込まないでよ
って思うのは当然のことかと思う
234花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:01:50.81ID:AfFlvfZ70 竹宮さんのいう「私たち」の中に青池さんも入ってたの?
235花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:02:18.23ID:UxdsytO+0 その女性はかなり前に亡くなってるけど、告発する会メンバーは米沢さん以外みんな生きてるじゃなかったっけ?
236花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:02:18.38ID:n0uVfPBc0 >>232
普通に考えて少年を犯した犯人が何人も善人ヅラしてのさばって、んで被害者が惨めに死んでいくんでしょ?
そういう展開は「絵柄を可愛くした不条理グロ」で、根本敬や蛭子能収の「特殊漫画」のカテゴリじゃないの
「風と木の詩」の隣りに「四丁目の夕日」が並んでても不思議はないかも知れない
普通に考えて少年を犯した犯人が何人も善人ヅラしてのさばって、んで被害者が惨めに死んでいくんでしょ?
そういう展開は「絵柄を可愛くした不条理グロ」で、根本敬や蛭子能収の「特殊漫画」のカテゴリじゃないの
「風と木の詩」の隣りに「四丁目の夕日」が並んでても不思議はないかも知れない
237花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:06:06.14ID:5vPwwedl0239花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:32:16.23ID:ihrSPGM/0 山岸先生、イタコなら山本順也さんおろして下さい…
240花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:40:33.27ID:NFvRj1k80 風と木の詩の時は毛利さんて方みたいだけどね
241花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:42:14.55ID:WYh2hIsv0 >>239
山本順也さんはプチフラワーに風木を載せるのを嫌がっていたみたいだね
物語が大人の話になっていくので週コミじゃ読者の年齢層が合わないと
山本さんが編集長になっているプチフラワーに移籍させろとごねた
山本さんはずっと拒否
竹宮さんは「Yさんは私の作品を自分の雑誌に入れたくないのかも」と思ったが、強引に移籍してしまった
プチフラワー1981年冬の号から
ちなみに
山本順也さんはプチフラワーに風木を載せるのを嫌がっていたみたいだね
物語が大人の話になっていくので週コミじゃ読者の年齢層が合わないと
山本さんが編集長になっているプチフラワーに移籍させろとごねた
山本さんはずっと拒否
竹宮さんは「Yさんは私の作品を自分の雑誌に入れたくないのかも」と思ったが、強引に移籍してしまった
プチフラワー1981年冬の号から
ちなみに
242花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:43:11.18ID:NFvRj1k80243花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:45:17.38ID:WYh2hIsv0 >>241
途中で切れてしまった
ちなみに、先行してプチフラワー1980年夏の号から「メッシュ」が連載されている
山本さんが萩尾さんのために作っているような雑誌だったから竹宮さんは強引に移籍したかったのかなと
途中で切れてしまった
ちなみに、先行してプチフラワー1980年夏の号から「メッシュ」が連載されている
山本さんが萩尾さんのために作っているような雑誌だったから竹宮さんは強引に移籍したかったのかなと
244花と名無しさん
2021/07/10(土) 14:53:07.22ID:kC27Yo1x0 >>241
ソースは?
フラワーズに掲載する事を山本さんが「どう思ってたか」は私は読んだことがないけど、
「風木を途中で放り出さずちゃんと完結させるべき、それが描き手?出版する者?の(読者に対する責任だ」と言ってフラワーズで再開させた、という文を読んだことがあるよ
大泉本か山本さんの事を書いた記事
ソースは?
フラワーズに掲載する事を山本さんが「どう思ってたか」は私は読んだことがないけど、
「風木を途中で放り出さずちゃんと完結させるべき、それが描き手?出版する者?の(読者に対する責任だ」と言ってフラワーズで再開させた、という文を読んだことがあるよ
大泉本か山本さんの事を書いた記事
245花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:01:23.04ID:WYh2hIsv0246花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:05:13.05ID:kC27Yo1x0 >>245
ジル本記載、竹宮視点なんだね
ありがとう
他のこともそうだけど、竹宮さん関連の話は誰視点での発信かによって見え方が180度変わるね
セカンドオピニオンじゃないけど色々見ないとミスリードされる
ジル本記載、竹宮視点なんだね
ありがとう
他のこともそうだけど、竹宮さん関連の話は誰視点での発信かによって見え方が180度変わるね
セカンドオピニオンじゃないけど色々見ないとミスリードされる
247花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:05:27.58ID:9BHjdG/30 私も山本さんを描いた文章で「作品を途中で放り出さず・・・」って読んだ記憶が
あるなあ。
山本さんは何だかんだ言っても作家さんを大切にする方だったからね。
ただ竹宮さんはそれにものすごく甘えていて、しかもそれを自伝とかに堂々と
書いてしまっているのがなんだかなあ。
プロとしての自覚がちょっと不足してるような行動が目立つ、言わなきゃいいのにと
思った。それが竹宮さんなんだろうけどね。
あるなあ。
山本さんは何だかんだ言っても作家さんを大切にする方だったからね。
ただ竹宮さんはそれにものすごく甘えていて、しかもそれを自伝とかに堂々と
書いてしまっているのがなんだかなあ。
プロとしての自覚がちょっと不足してるような行動が目立つ、言わなきゃいいのにと
思った。それが竹宮さんなんだろうけどね。
248花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:15:34.09ID:WYh2hIsv0 どうせ冒頭からベッドシーンだし、さんざんレイプや近親相姦を描いてきたのに
週コミじゃ読者層が…というのもおかしな話だと思ったけどね
山本さんが萩尾さん(メッシュ)や佐藤さん(夢見る惑星)等を集めて
すでにレベルの高い誌面を作っていたから竹宮さんは私も私もで強引に割り込んだとしか
山本さんは、プチフラワーで引き受けなければ竹宮さんが風木を放り出すと思ったから
結局は引き受けたのかも知れないけど
週コミじゃ読者層が…というのもおかしな話だと思ったけどね
山本さんが萩尾さん(メッシュ)や佐藤さん(夢見る惑星)等を集めて
すでにレベルの高い誌面を作っていたから竹宮さんは私も私もで強引に割り込んだとしか
山本さんは、プチフラワーで引き受けなければ竹宮さんが風木を放り出すと思ったから
結局は引き受けたのかも知れないけど
249花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:21:33.27ID:FXEwvk3A0 またそんなとこまで萩尾のストーカーしてるのかよ
竹宮の行動こそホラーだよ
竹宮の行動こそホラーだよ
250花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:21:35.48ID:t0ecrVuO0251花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:22:20.29ID:srrfT0r50 >>244
これだと思う
以前のスレで紹介されてたね
>自分がいなかった間に週コミの『風木』が中途で終わっていた。この扱いはなんだと、会社に対する不満を感じた。
>それで、プチフラワーにきてもらって、風木を完結させた。(これは初めて聞いたので感動)
>作家に対してだけでなく、読者に対する責任もあるのだと。
https://open.mixi.jp/user/137593/diary/739405477
これだと思う
以前のスレで紹介されてたね
>自分がいなかった間に週コミの『風木』が中途で終わっていた。この扱いはなんだと、会社に対する不満を感じた。
>それで、プチフラワーにきてもらって、風木を完結させた。(これは初めて聞いたので感動)
>作家に対してだけでなく、読者に対する責任もあるのだと。
https://open.mixi.jp/user/137593/diary/739405477
252花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:35:24.61ID:kC27Yo1x0 >>251
ありがとう!
山本さんを囲む濃ゆいオフ会での本人発言か〜
竹宮さんの言い分が全部嘘という訳ではないと仮説して解釈するなら、
もしかしたら、当時プチプラの他の掲載作品や雑誌のカラーを考えると(=雑誌編集部視点)、風木は浮いてしまうから望ましくないと山本さんも思っていた
でも、いち少女漫画雑誌の作り手として、風木に最後まで責任を取ることの方が重要と考えた(山本さん個人)
だから少コミで打ち切られた風木をプチプラに引き取って看取った
こういう事情だったのかもしれない
漢やないかい
ありがとう!
山本さんを囲む濃ゆいオフ会での本人発言か〜
竹宮さんの言い分が全部嘘という訳ではないと仮説して解釈するなら、
もしかしたら、当時プチプラの他の掲載作品や雑誌のカラーを考えると(=雑誌編集部視点)、風木は浮いてしまうから望ましくないと山本さんも思っていた
でも、いち少女漫画雑誌の作り手として、風木に最後まで責任を取ることの方が重要と考えた(山本さん個人)
だから少コミで打ち切られた風木をプチプラに引き取って看取った
こういう事情だったのかもしれない
漢やないかい
253花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:36:21.03ID:PN4nrhVZ0 >>251
これ読んでなかった!ありがとうございます
描いた本人より、作品や読者への思い入れが強い編集さん…素敵すぎる!
萩尾さんから山本さんへの絶縁状というのが気になるし、萩尾さんの再掲載ってあそび玉?このmoyoさんという方は誰なんだろう
これ読んでなかった!ありがとうございます
描いた本人より、作品や読者への思い入れが強い編集さん…素敵すぎる!
萩尾さんから山本さんへの絶縁状というのが気になるし、萩尾さんの再掲載ってあそび玉?このmoyoさんという方は誰なんだろう
254花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:39:23.64ID:FuSAAKuf0 ジル本225p〜
Yさんが『プチフラワー』に移動することになって、私も同時期にそこへ移りたいと何度か直訴していた。
しかしそのたびにYさんからは、「それは、今ちょっと難しい」とか、
「それをやってしまうとなぁ…」とか渋られていて、実はなかなか決まらなかったのである。
外から見れば、私は編集部の言うことに素直に従わないはねっ返りで、
進退を自分で決めるわがままな作家だったのかもしれない。
私は、Yさんが私の作品を自分の雑誌に入れたくないのかも…と思い始めていた。
しかし、それでもなお強引にYさんにお願いして、舞台を変えさせてもらった。
私にとっては、他社の部数のある雑誌、人気のある雑誌よりも、
革新的だった自分の作品の表現を理解させたい「仲間」がいるかどうかが重要だった。
Yさんが『プチフラワー』に移動することになって、私も同時期にそこへ移りたいと何度か直訴していた。
しかしそのたびにYさんからは、「それは、今ちょっと難しい」とか、
「それをやってしまうとなぁ…」とか渋られていて、実はなかなか決まらなかったのである。
外から見れば、私は編集部の言うことに素直に従わないはねっ返りで、
進退を自分で決めるわがままな作家だったのかもしれない。
私は、Yさんが私の作品を自分の雑誌に入れたくないのかも…と思い始めていた。
しかし、それでもなお強引にYさんにお願いして、舞台を変えさせてもらった。
私にとっては、他社の部数のある雑誌、人気のある雑誌よりも、
革新的だった自分の作品の表現を理解させたい「仲間」がいるかどうかが重要だった。
255花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:42:03.32ID:eR9Zkc3+0 また革新かいな・・・・
256花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:45:54.45ID:FXEwvk3A0 革新的だった自分の作品()
山本順也が言ってくれないから自分で言ってるわけだ
山本順也が言ってくれないから自分で言ってるわけだ
257花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:46:52.35ID:A12RYx1G0 >>214
腐乱死体がで描写されているかどうかがホラーかそうでないかの分かれ目なの?
ということならブラッドベリ原作も萩尾版もどっちも描かれてない
>ほんの少し、袋の口をあけた。それだけで充分だった。(「みずうみ」ブラッドベリ)
↑これ以上の描写はないよ
腐乱死体がで描写されているかどうかがホラーかそうでないかの分かれ目なの?
ということならブラッドベリ原作も萩尾版もどっちも描かれてない
>ほんの少し、袋の口をあけた。それだけで充分だった。(「みずうみ」ブラッドベリ)
↑これ以上の描写はないよ
258花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:47:09.97ID:kC27Yo1x0 対 山本さん文脈のケーコタンは超絶こじらせ女子だからなー
字面の湿度が高いw
字面の湿度が高いw
259花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:53:48.32ID:A12RYx1G0 >>257
ごめん、もうちょっとあった
>人は成長する。ぼくも成長した。だが、彼女は変わらなかった。いまでも小さい。いまだに幼い。死は成長と変化をゆるさなかった。いまでも金髪はそのまま。
この描写だととても腐乱死体だとは思えないから死蝋化されたんだろうね
ごめん、もうちょっとあった
>人は成長する。ぼくも成長した。だが、彼女は変わらなかった。いまでも小さい。いまだに幼い。死は成長と変化をゆるさなかった。いまでも金髪はそのまま。
この描写だととても腐乱死体だとは思えないから死蝋化されたんだろうね
260花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:54:49.12ID:UxdsytO+0 山本順也さん!(1)2008年03月09日22:05
https://open.mixi.jp/user/137593/diary/739404070
司会進行はヤマダさん、このスレで多分2回目の登場ですね
>萩尾作品初期はSFというよりはFF(ファンタジーフィクション)だった。
山本さんと同感です
>そういえば、『遊び玉』の原稿が紛失したのは俺のせいだということになってるけどな、とか。
あじわいのある一文です
https://open.mixi.jp/user/137593/diary/739404070
司会進行はヤマダさん、このスレで多分2回目の登場ですね
>萩尾作品初期はSFというよりはFF(ファンタジーフィクション)だった。
山本さんと同感です
>そういえば、『遊び玉』の原稿が紛失したのは俺のせいだということになってるけどな、とか。
あじわいのある一文です
261花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:03:20.07ID:A12RYx1G0262花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:05:48.77ID:UxdsytO+0 山本順也さん!!(2)2008年03月09日22:06
https://open.mixi.jp/user/137593/diary/739405477
>萩尾さんから山本さんへ絶縁状が渡されたことがあった経緯についての質問。
>答えたくないですが…と前ふりつつも、編集者のおごりについて話されてました。
斯界では有名な話のようですね
萩尾さんが山本さんに絶縁状を突き付けた事件
山本さんにとっては答えたくない事件
司会のヤマダさんも当然ながら知ってるみたいだし
ということは大泉本出版関係者もみんな知ってるということ
でも大泉本には書いていない
先生が利用されている状況が少しずつ呑み込めてきた
・・・記憶の糸が切れた時・・・
https://open.mixi.jp/user/137593/diary/739405477
>萩尾さんから山本さんへ絶縁状が渡されたことがあった経緯についての質問。
>答えたくないですが…と前ふりつつも、編集者のおごりについて話されてました。
斯界では有名な話のようですね
萩尾さんが山本さんに絶縁状を突き付けた事件
山本さんにとっては答えたくない事件
司会のヤマダさんも当然ながら知ってるみたいだし
ということは大泉本出版関係者もみんな知ってるということ
でも大泉本には書いていない
先生が利用されている状況が少しずつ呑み込めてきた
・・・記憶の糸が切れた時・・・
263花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:10:15.15ID:QtuQWAhv0 >>254
>私にとっては、他社の部数のある雑誌、人気のある雑誌よりも、
>革新的だった自分の作品の表現を理解させたい「仲間」がいるかどうかが重要だった。
この人、一体誰に向かって漫画を描いてるんだろう…という疑問が
読者の年齢層が〜というならまだしも「仲間」って何なんだ
山本さんのこと?それとも萩尾さん?
業界人に見せつけるために描いてるので週コミじゃダメなんですって…
>私にとっては、他社の部数のある雑誌、人気のある雑誌よりも、
>革新的だった自分の作品の表現を理解させたい「仲間」がいるかどうかが重要だった。
この人、一体誰に向かって漫画を描いてるんだろう…という疑問が
読者の年齢層が〜というならまだしも「仲間」って何なんだ
山本さんのこと?それとも萩尾さん?
業界人に見せつけるために描いてるので週コミじゃダメなんですって…
264花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:13:43.39ID:WYh2hIsv0 >>261
リスペクト問題はどうなったの?
「ブラッドベリのみずうみがホラーテイストで、萩尾版はそうではない」
そういう読み方も出来るんだねで終了じゃないの
どうしてリスペクトがどうとか発狂するのか説明してくれる?
リスペクト問題はどうなったの?
「ブラッドベリのみずうみがホラーテイストで、萩尾版はそうではない」
そういう読み方も出来るんだねで終了じゃないの
どうしてリスペクトがどうとか発狂するのか説明してくれる?
265花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:15:31.09ID:JEqIZ4XQ0 マージナル、ワンゼロ、エデン2185がほぽ同時期の連載なんだよね
革新的という言葉が味わい深い
革新的という言葉が味わい深い
266花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:15:51.84ID:DDS1BAG/0 砂かけ 提言 背乗り 主語デカ 他下げ
先端行ってたんだねー
先端行ってたんだねー
267花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:16:35.64ID:2qGWaGiR0 >233
231です。ご指摘ありがとうございます。はい、>224のアンカーミスで失礼いたしました。
竹宮さんの「私たち24年組」に対し、木原さんが
「そんなものに入った覚えはない」と否定された話を思い出しました。
231です。ご指摘ありがとうございます。はい、>224のアンカーミスで失礼いたしました。
竹宮さんの「私たち24年組」に対し、木原さんが
「そんなものに入った覚えはない」と否定された話を思い出しました。
268花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:16:44.94ID:UxdsytO+0 以下まったくの想像
「この噂を流す者」
「絶縁状」
「排他的独占領域」など
記憶を再構成するときミラーイメージで埋め込まれた
ユング精神分析カウンセラーの関与
「この噂を流す者」
「絶縁状」
「排他的独占領域」など
記憶を再構成するときミラーイメージで埋め込まれた
ユング精神分析カウンセラーの関与
269花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:20:40.63ID:UxdsytO+0 1980年
SFマンガ競作大全集5「あそび玉」特集
SFマンガ競作大全集6「花の24年組」特集
かぐわしい
1982年末以前のミラーイメージ仮説
SFマンガ競作大全集5「あそび玉」特集
SFマンガ競作大全集6「花の24年組」特集
かぐわしい
1982年末以前のミラーイメージ仮説
270花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:21:12.63ID:on30FG+H0271花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:23:23.07ID:UxdsytO+0272花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:24:06.94ID:on30FG+H0 >>267
竹宮さんを否定したわけじゃないよ
「あなたが24年組だとは認めない」と噛みついてきたマニアに向かって言った言葉
木原さんも山岸さんと同じで24年組問題に対しては真っ向から否定することはなく沈黙してる
竹宮さんを否定したわけじゃないよ
「あなたが24年組だとは認めない」と噛みついてきたマニアに向かって言った言葉
木原さんも山岸さんと同じで24年組問題に対しては真っ向から否定することはなく沈黙してる
273花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:26:01.44ID:on30FG+H0274花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:31:52.03ID:YLm6YPw/0275花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:33:17.15ID:UxdsytO+0 半神「プチフラワー」1984年1月号(1984.1.1) p63〜78(16p)
・ユージー:双子の姉。妹とは腰のあたりでつながっている。知能は高いが、容貌は美しくない
・ユーシー:双子の妹。美しい容貌だが、知能は低い
https://www.hagiomoto.net/works/107.html
1984年1月号、1983年12月発売、あれからちょうど1年、タイミングばっちり
2人のモデルは萩尾さんと竹宮さんだと思ってたけど、その思いが深くなってきた
・ユージー:双子の姉。妹とは腰のあたりでつながっている。知能は高いが、容貌は美しくない
・ユーシー:双子の妹。美しい容貌だが、知能は低い
https://www.hagiomoto.net/works/107.html
1984年1月号、1983年12月発売、あれからちょうど1年、タイミングばっちり
2人のモデルは萩尾さんと竹宮さんだと思ってたけど、その思いが深くなってきた
276花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:34:52.36ID:NFvRj1k80 ID:UxdsytO+0
いつもの匂わせさんか
いつもの匂わせさんか
278花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:37:48.13ID:UxdsytO+0 >>273
>「ユング精神分析カウンセラーの関与」って何?
>どこから持ち出してきた?
ひかえおろう、冒頭の一文「以下まったくの想像」が目に入らぬか
ところで
萩尾さんは絶対このスレ見てないと思ってるんだけど
あなたはどう思う?
>「ユング精神分析カウンセラーの関与」って何?
>どこから持ち出してきた?
ひかえおろう、冒頭の一文「以下まったくの想像」が目に入らぬか
ところで
萩尾さんは絶対このスレ見てないと思ってるんだけど
あなたはどう思う?
279花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:37:57.65ID:HTqEjNAK0 >>251
>19世紀末の欧州が舞台の「風と木の詩」も、世間と合わなくなっていると感じました。
>編集者から「どこで終わりますか?」と聞かれ、「ああ、終わるべきなんだな」とわかりました
https://www.yomiuri.co.jp/serial/jidai/20200619-OYT8T50091/
竹宮さん自身は完結させたっていう感じじゃないんだけど
作家と編集者との温度差?
>19世紀末の欧州が舞台の「風と木の詩」も、世間と合わなくなっていると感じました。
>編集者から「どこで終わりますか?」と聞かれ、「ああ、終わるべきなんだな」とわかりました
https://www.yomiuri.co.jp/serial/jidai/20200619-OYT8T50091/
竹宮さん自身は完結させたっていう感じじゃないんだけど
作家と編集者との温度差?
280花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:40:42.46ID:NFvRj1k80 萩尾さんは竹宮さんのことそこまで半身が繋がってるほど自分にとって重要な人間だとは思ってないと思うよw
竹宮信者には残念だけど
もう過去の人間
竹宮信者には残念だけど
もう過去の人間
281花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:41:20.96ID:on30FG+H0 >>278
全然関係ないのにいつも想像でデマゴギーをまき散らし
反論されれば想像だから許されると開き直る
いいかげんそういう芸風から足を洗えば?
萩尾さんはこんなスレをチェックする時間ないだろうよ現役作家なんだから
現役から足を洗った人はどうか知らないけど
全然関係ないのにいつも想像でデマゴギーをまき散らし
反論されれば想像だから許されると開き直る
いいかげんそういう芸風から足を洗えば?
萩尾さんはこんなスレをチェックする時間ないだろうよ現役作家なんだから
現役から足を洗った人はどうか知らないけど
282花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:44:13.58ID:NFvRj1k80 むしろ商売の匂いを嗅ぎつけて24年組の作家にたかってくるハイエナかハエみたいなもんでしょ、竹宮って
死んでるものにたかるのはまだいいけど、私はまだ生きてるわい!とハイエナから身を護ったり、ハエを手でシッシとやって、どこが悪いのか
死んでるものにたかるのはまだいいけど、私はまだ生きてるわい!とハイエナから身を護ったり、ハエを手でシッシとやって、どこが悪いのか
283花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:44:45.17ID:oNVL8Qge0 >>241
>強引に移籍してしまった
山本さん以外に手引きしてくれる偉い人がいたってこと?
「強引に移籍してしまった」って竹宮大先生は打ち切り作家なのに自分主動で何かできる立場なの?
「無理を言って移籍させてもらった」ならまだ理解できるんだけど
何様なの?
>強引に移籍してしまった
山本さん以外に手引きしてくれる偉い人がいたってこと?
「強引に移籍してしまった」って竹宮大先生は打ち切り作家なのに自分主動で何かできる立場なの?
「無理を言って移籍させてもらった」ならまだ理解できるんだけど
何様なの?
287花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:49:59.27ID:YLm6YPw/0 かつては大事な友達とか仲間だったんじゃないかな
だから傷が深かったし冷凍するしかなかった
大泉本でも竹宮さんは完全解凍はされてなさそうだなと思った
>>245
興味深いけど竹宮さん視点の話だとフィルターがかかって
過去やら事実が歪んでそうで
第三者から見て実際がどういう経緯だったのか知りたいな
だから傷が深かったし冷凍するしかなかった
大泉本でも竹宮さんは完全解凍はされてなさそうだなと思った
>>245
興味深いけど竹宮さん視点の話だとフィルターがかかって
過去やら事実が歪んでそうで
第三者から見て実際がどういう経緯だったのか知りたいな
288花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:50:24.77ID:oNVL8Qge0 離れがたい双子と評されているのは増山&竹宮だけどな
290花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:52:42.80ID:on30FG+H0291花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:53:34.19ID:oNVL8Qge0292花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:55:26.84ID:UxdsytO+0 >>277
我流精神分析のわけないよ
日本における精神分析の最後の牙城は慶応大学病院だって話だったけど
このあいだ調べたら慶応も精神分析を事実上放棄したみたいね
前このスレで貼られてた筑波大学教授も
精神分析カウンセリングはやめておけって明言してたし
精神分析を学んだ臨床心理士さんはご愁傷さま
あなたは違うわよね?
我流精神分析のわけないよ
日本における精神分析の最後の牙城は慶応大学病院だって話だったけど
このあいだ調べたら慶応も精神分析を事実上放棄したみたいね
前このスレで貼られてた筑波大学教授も
精神分析カウンセリングはやめておけって明言してたし
精神分析を学んだ臨床心理士さんはご愁傷さま
あなたは違うわよね?
293花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:55:53.60ID:A12RYx1G0 >>264
あなたに言ったわけじゃないしあなたに何の関係もないと思うけど?
ブラッドベリ原作みずうみがホラーで萩尾漫画版がそうではないと主張したのは
(どう読み比べても両作品にそこまでの差異はない)
私に対する嫌がらせだと思ったので、人に嫌がらせするためにブラッドベリ作品をねじまげて解釈
したとするなら作者に対するリスペクトがないと思っただけだよ?
まさか腐乱死体が出てきたものだと記憶違いしていたとはね
普通そこまでバカにしたレスするなら、確認してから書くでしょ
ていうか、腐乱死体が出て来たからホラーという発想もよくわかんないけどね
「みずうみ」はSFでも怪奇でもないごく普通の短編小説だと思う
あなたに言ったわけじゃないしあなたに何の関係もないと思うけど?
ブラッドベリ原作みずうみがホラーで萩尾漫画版がそうではないと主張したのは
(どう読み比べても両作品にそこまでの差異はない)
私に対する嫌がらせだと思ったので、人に嫌がらせするためにブラッドベリ作品をねじまげて解釈
したとするなら作者に対するリスペクトがないと思っただけだよ?
まさか腐乱死体が出てきたものだと記憶違いしていたとはね
普通そこまでバカにしたレスするなら、確認してから書くでしょ
ていうか、腐乱死体が出て来たからホラーという発想もよくわかんないけどね
「みずうみ」はSFでも怪奇でもないごく普通の短編小説だと思う
294花と名無しさん
2021/07/10(土) 16:57:38.33ID:on30FG+H0295花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:01:18.20ID:WYh2hIsv0 >>293
他の人も書いてるけど
・足跡がみずうみから出てきてみずうみに戻っていった
・浅瀬にあった遺体が10年もそのままで主人公の帰郷に合わせて発見された
科学では説明のつかない不思議なエピソードを交えてるんだからホラーないし幻想小説でしょうよ
他の人も書いてるけど
・足跡がみずうみから出てきてみずうみに戻っていった
・浅瀬にあった遺体が10年もそのままで主人公の帰郷に合わせて発見された
科学では説明のつかない不思議なエピソードを交えてるんだからホラーないし幻想小説でしょうよ
296花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:02:36.55ID:UxdsytO+0298花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:05:29.64ID:YLm6YPw/0299花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:09:34.21ID:on30FG+H0300花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:11:21.40ID:UxdsytO+0 >>290
コピー元じゃないわよ、モデルよ
ユーシーが切り離されて死んだのが現世そのままの写しのわけないじゃない
切り離されて死んだ→彼女と精神的に切り離されて彼女への過剰な対抗意識がなくなった
最近またつながってしまったみたいだけど
きっかけの仮説はあるけど書かないでおこ
コピー元じゃないわよ、モデルよ
ユーシーが切り離されて死んだのが現世そのままの写しのわけないじゃない
切り離されて死んだ→彼女と精神的に切り離されて彼女への過剰な対抗意識がなくなった
最近またつながってしまったみたいだけど
きっかけの仮説はあるけど書かないでおこ
301花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:13:14.12ID:UxdsytO+0302花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:14:40.85ID:FXEwvk3A0303花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:14:59.08ID:oNVL8Qge0 だって少コミの方が部数が多いし
一応竹宮は少コミのお局扱いされてたんでしょ?
雑誌のバランス的に必要な人材という判断でしょ
自社の他誌から大物を勝手に引き抜くわけにはいかんだろうし
まあ思ったよりお荷物だったから打ち切りになって移れただけだと思うけどw
一応竹宮は少コミのお局扱いされてたんでしょ?
雑誌のバランス的に必要な人材という判断でしょ
自社の他誌から大物を勝手に引き抜くわけにはいかんだろうし
まあ思ったよりお荷物だったから打ち切りになって移れただけだと思うけどw
304花と名無しさん
2021/07/10(土) 17:15:17.59ID:A12RYx1G0 >>295
リスペクトの話はそれでいいの?
当事者でもないくせにただ難癖つけたいから質問してきたってバレバレだよ
足跡なんて男の幻覚だと思うよ、帰郷タイミングで発見されたのも偶然でしょ
そうでないと物語にならないし
タリーの霊が砂の城と足跡を作って、主人公が帰郷したタイミングで自ら発見されるよう仕組んだ
そういう解釈があってもいいと思うけど、絶対それだって言われるとなんか薄っぺらくて白けるな
そういう可能性も持たせている程度じゃない?
リスペクトの話はそれでいいの?
当事者でもないくせにただ難癖つけたいから質問してきたってバレバレだよ
足跡なんて男の幻覚だと思うよ、帰郷タイミングで発見されたのも偶然でしょ
そうでないと物語にならないし
タリーの霊が砂の城と足跡を作って、主人公が帰郷したタイミングで自ら発見されるよう仕組んだ
そういう解釈があってもいいと思うけど、絶対それだって言われるとなんか薄っぺらくて白けるな
そういう可能性も持たせている程度じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 高市早苗、不満を表明 「自民党幹事は憲法改正に慎重すぎる」 [419054184]
- 【実況】トランプの「地球を揺るがす大発表」記者会見スレ
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 令和のモンスターペアレント、教師が虐め対応をしてくれないだけで学校を襲撃してしまう・・・ [606757419]
- イギリス「インド人とパキスタン人は不安よな。英国、動きます」 [878970802]