萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう
■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行
■テンプレまとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/
■派生スレ(両方ともワッチョイあり)
【竹宮恵子寄りスレ】大泉本を読んでpart5【萩尾望都批判OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1624230012/
【萩尾望都寄りスレ】大泉本を読んで【竹宮恵子批判ok】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620837027/
■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0
■過去スレ関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人、立ててください
【萩尾望都】大泉スレPart20【竹宮惠子】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1花と名無しさん
2021/06/30(水) 22:44:51.60ID:dTF/T3kR0917花と名無しさん
2021/07/03(土) 11:39:37.91ID:WQX2XVdI0 >>898
自分は宮崎さんが演出する前のアニメのこと言ってるの
原作じゃなくてそれまでのルパンのアニメね
自分は宮崎さんが演出する前のアニメのこと言ってるの
原作じゃなくてそれまでのルパンのアニメね
918花と名無しさん
2021/07/03(土) 11:41:17.43ID:RvQqQ5Ot0 >>746
これを竹宮さんも増山さんも当時見ていたとしたら
自分たちが吊るし上げて盗作の濡れ衣着せたあげく一方的に絶縁してストレス与えたからだと心が痛くならなかったのかな
まあ増山さんは病院に付き添ってくれたらしいけど
竹宮さんは増山さんから萩尾さんの状態を聞かされただろうに知らん顔だったのかな
竹宮さんの嫉妬のせいでその後も萩尾さんは下井草から引っ越して
長期間海外にまで逃げて筆を折りそうになっていた
竹宮さんは萩尾さんの動向が気になるからもちろん気付いていたよね
竹宮さんは友達に濡れ衣着せて被害者ぶって責めるのは得意だけど
自分のせいで友達が病気になって筆を折りそうになっていてもフォローもせず放置したんだね
本当は友達だなんて思ってなかったでしょ
やっぱりライバル潰しが目的だったのでは
そして放置の挙句一方的に利用し続けていたら
50年後に暴露されて逆切れ
また妹に公式ブログで友達なのにーと被害者ぶらせた
竹宮さんは加害者でしょうに
これを竹宮さんも増山さんも当時見ていたとしたら
自分たちが吊るし上げて盗作の濡れ衣着せたあげく一方的に絶縁してストレス与えたからだと心が痛くならなかったのかな
まあ増山さんは病院に付き添ってくれたらしいけど
竹宮さんは増山さんから萩尾さんの状態を聞かされただろうに知らん顔だったのかな
竹宮さんの嫉妬のせいでその後も萩尾さんは下井草から引っ越して
長期間海外にまで逃げて筆を折りそうになっていた
竹宮さんは萩尾さんの動向が気になるからもちろん気付いていたよね
竹宮さんは友達に濡れ衣着せて被害者ぶって責めるのは得意だけど
自分のせいで友達が病気になって筆を折りそうになっていてもフォローもせず放置したんだね
本当は友達だなんて思ってなかったでしょ
やっぱりライバル潰しが目的だったのでは
そして放置の挙句一方的に利用し続けていたら
50年後に暴露されて逆切れ
また妹に公式ブログで友達なのにーと被害者ぶらせた
竹宮さんは加害者でしょうに
919花と名無しさん
2021/07/03(土) 11:46:35.24ID:qATdNOVn0 >>913
キャラクターの一番重要な部分はそのままにアニメオリジナルエピソードを作ることと
キャラを土台から改変するのとはわけが違う
モンキー・パンチはカリオストロ以前のアニメには文句を言ってない
宮崎駿はやり過ぎたってこと
キャラクターの一番重要な部分はそのままにアニメオリジナルエピソードを作ることと
キャラを土台から改変するのとはわけが違う
モンキー・パンチはカリオストロ以前のアニメには文句を言ってない
宮崎駿はやり過ぎたってこと
920花と名無しさん
2021/07/03(土) 11:50:26.16ID:WQX2XVdI0921花と名無しさん
2021/07/03(土) 11:53:43.15ID:qATdNOVn0922花と名無しさん
2021/07/03(土) 11:56:03.20ID:WQX2XVdI0923花と名無しさん
2021/07/03(土) 11:56:50.02ID:Acd4xW9f0924花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:02:11.66ID:RvQqQ5Ot0925花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:03:25.43ID:jZVLCZUW0 70~73年当時、竹宮さん増山さんは萩尾さんの自己肯定感の低さ、自信のなさに気づかなかったのかね?
(城さんは気づいてた)
小鳥最終回予告カットのワロエナイ盲導犬は衝撃だけど、大泉本の20代萩尾望都像とは一致する
(城さんは気づいてた)
小鳥最終回予告カットのワロエナイ盲導犬は衝撃だけど、大泉本の20代萩尾望都像とは一致する
926花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:11:48.00ID:WQX2XVdI0 >>924
竹宮信者の言い分って竹宮さん界隈の理論
(萩尾さんが責められたのは自業自得である。あいつは被害者アピールしている。若気の至りを許さないなんて幼稚である。)と近いから
どうして萩尾さんが50年黙ってたのか
どんな言われ方や批判に耐えてきたのかがよく分かる
竹宮信者の言い分って竹宮さん界隈の理論
(萩尾さんが責められたのは自業自得である。あいつは被害者アピールしている。若気の至りを許さないなんて幼稚である。)と近いから
どうして萩尾さんが50年黙ってたのか
どんな言われ方や批判に耐えてきたのかがよく分かる
927花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:18:02.57ID:+uQ5Xy/Z0928花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:18:46.84ID:C3LRobMq0 >>924
ジル本によると増山さんを下井草に誘う時も理由としては第一に「増山さんは大泉サロンが拠り所になっていたから」
次に「そばにいて欲しい才能でもあったから」と取られたくないほど欲してた感じには書いていない
この後自分の状況を増山さんに話してるけど「でもたぶん、それは十分でなかっただろう。」とあって何かの予防線を張っている
おそらく増山さんには1人で訪問+手紙のことを黙っていていつかバレた時のため
これが村田さんblogの「(2人の間に)何があったのかよく知らないのよね」になるんじゃない?
予防線を張っているということは竹宮さん記憶鮮明なのでは?いう考察
ジル本によると増山さんを下井草に誘う時も理由としては第一に「増山さんは大泉サロンが拠り所になっていたから」
次に「そばにいて欲しい才能でもあったから」と取られたくないほど欲してた感じには書いていない
この後自分の状況を増山さんに話してるけど「でもたぶん、それは十分でなかっただろう。」とあって何かの予防線を張っている
おそらく増山さんには1人で訪問+手紙のことを黙っていていつかバレた時のため
これが村田さんblogの「(2人の間に)何があったのかよく知らないのよね」になるんじゃない?
予防線を張っているということは竹宮さん記憶鮮明なのでは?いう考察
929花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:19:14.01ID:RvQqQ5Ot0930花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:21:47.12ID:A5e3bqdQ0 カリオストロはルパンと別もんとして好きだが
うる星やつらのビューティフルドリーマーはキャラ違いすぎて原作キャラが絶対に言わないセリフを言うので納得いかなくて嫌い
小鳥の巣の後当時生まれるはずだった数々の大名作を潰してなきものにした竹宮さんほんと許せん
ポーの一族は一巻の時点で爆売れ話題であの時代の萩尾作品が1番好きなのに
糞みたいな嫉妬で漫画界大損失だよ
こんな漫画の敵が漫画の賞自慢したり偉そうに先生やっててゾッとする
うる星やつらのビューティフルドリーマーはキャラ違いすぎて原作キャラが絶対に言わないセリフを言うので納得いかなくて嫌い
小鳥の巣の後当時生まれるはずだった数々の大名作を潰してなきものにした竹宮さんほんと許せん
ポーの一族は一巻の時点で爆売れ話題であの時代の萩尾作品が1番好きなのに
糞みたいな嫉妬で漫画界大損失だよ
こんな漫画の敵が漫画の賞自慢したり偉そうに先生やっててゾッとする
931花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:24:51.19ID:+uQ5Xy/Z0 漫画家であるうちは一人で外を歩けないぐらいの症状でも
アシさんしてた城さんが手を引いて眼科まで歩いてくれたけど
漫画家やめたら面倒見てもらう理由がなくなるからね
アシさんしてた城さんが手を引いて眼科まで歩いてくれたけど
漫画家やめたら面倒見てもらう理由がなくなるからね
932花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:26:06.57ID:qMhP8w1Y0934花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:33:06.91ID:aGXjOh2M0935花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:33:07.23ID:aGXjOh2M0936花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:38:02.56ID:pbQRJpqw0 >>917
宮崎さん演出前ということは1st前半だよね
ギャグなくて殺伐してるころ
ルパンはニヒルで嫌味っぽくて
五右衛門はマヌケで女に弱いけど
それがいいの?
あなた観もせず、ネット上のデマに騙されてない?
宮崎さん演出前ということは1st前半だよね
ギャグなくて殺伐してるころ
ルパンはニヒルで嫌味っぽくて
五右衛門はマヌケで女に弱いけど
それがいいの?
あなた観もせず、ネット上のデマに騙されてない?
937花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:43:21.32ID:TcuGbxRt0 とりあえずルパンとガンダムの話題は他スレでお願いします 無駄にレス消費するだけなんで
938花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:45:12.09ID:dtWRJXlX0 >>936
いい悪いの話は誰もしてないんだよ
そこわからないからアスペって言われるの
原作者が見た時にガッカリするほど改変されてる作品だから原作レイプなんだよ
改変版の方が面白いというファンがいることとは別
ほんと竹宮信者の頭の悪さには呆れる
いい悪いの話は誰もしてないんだよ
そこわからないからアスペって言われるの
原作者が見た時にガッカリするほど改変されてる作品だから原作レイプなんだよ
改変版の方が面白いというファンがいることとは別
ほんと竹宮信者の頭の悪さには呆れる
940花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:51:56.52ID:WQX2XVdI0 なんですぐ竹宮信者って見てないんじゃない?ってマウント取ろうとしたり、どちらが良いか悪いかどちらが上か下か上下で、物事捉えるんだろう
ほんと、質問とか議論してる内容と微妙にズレた回答をして語り出す竹宮さんと似てる
ほんと、質問とか議論してる内容と微妙にズレた回答をして語り出す竹宮さんと似てる
941花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:53:54.68ID:TyJGXuXv0942花と名無しさん
2021/07/03(土) 12:54:31.58ID:L8ggvqNW0 地球へ…のアニメも色々なエピソードをスパッと切り捨ててまとめてあるけど
それでも原作があれなのでまだまだわかりにくかった
原作を変えたと言って怒っている竹宮ファンも大勢いた
改変で良くなったからといって原作者やファンが喜ぶとは限らない
それでも原作があれなのでまだまだわかりにくかった
原作を変えたと言って怒っている竹宮ファンも大勢いた
改変で良くなったからといって原作者やファンが喜ぶとは限らない
943花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:03:00.85ID:zif9penP0 >>856
富野由悠季監督自身は萩尾先生のファンですけどね
ターンエーガンダムの小説版挿絵も依頼している
ターンエーのキャラデザはそれまでのガンダムのイメージと違って、少女漫画や世界名作劇場を思わせる牧歌的でかわいらしいものだったから批判を受けていた
富野監督は「実力のある人に描いてもらって、このキャラクターデザインに力があることをわかってもらいたかった」という理由で萩尾先生に挿絵を依頼した
そのつながりでメリーベルという名前のキャラクターも作中に登場させてる
ここからは私見になるけど、ターンエーの主人公ロランとヒロインのひとりであるソシエの関係性は「ゴールデンライラック」のオマージュだと思っている
ゴールデンライラックは「ヒロインが主人公を好きなのに人の良いひげのおっさんと結婚する」話だけど
「ロランを好きなのに人の良いひげのおっさんに求婚されて結婚しかける」というエピソードがソシエにはある
ソシエがターンエーのてのひらに乗って叫んだ「私の花嫁姿きれいでしょう、ギャバン!」は
ヴィーが飛行機に乗って叫んだ「死んでしまうなんてひどいわ、ハーバート!」のオマージュだと思っている
富野監督から望まれてガンダムに関わった萩尾先生に対して
竹宮さんは自分からガンダムに寄っていってるみたいですが>>38
風木のアニメも安彦良和に頼んでたはず
富野由悠季監督自身は萩尾先生のファンですけどね
ターンエーガンダムの小説版挿絵も依頼している
ターンエーのキャラデザはそれまでのガンダムのイメージと違って、少女漫画や世界名作劇場を思わせる牧歌的でかわいらしいものだったから批判を受けていた
富野監督は「実力のある人に描いてもらって、このキャラクターデザインに力があることをわかってもらいたかった」という理由で萩尾先生に挿絵を依頼した
そのつながりでメリーベルという名前のキャラクターも作中に登場させてる
ここからは私見になるけど、ターンエーの主人公ロランとヒロインのひとりであるソシエの関係性は「ゴールデンライラック」のオマージュだと思っている
ゴールデンライラックは「ヒロインが主人公を好きなのに人の良いひげのおっさんと結婚する」話だけど
「ロランを好きなのに人の良いひげのおっさんに求婚されて結婚しかける」というエピソードがソシエにはある
ソシエがターンエーのてのひらに乗って叫んだ「私の花嫁姿きれいでしょう、ギャバン!」は
ヴィーが飛行機に乗って叫んだ「死んでしまうなんてひどいわ、ハーバート!」のオマージュだと思っている
富野監督から望まれてガンダムに関わった萩尾先生に対して
竹宮さんは自分からガンダムに寄っていってるみたいですが>>38
風木のアニメも安彦良和に頼んでたはず
944花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:03:32.42ID:WQX2XVdI0945名もない漫画好き
2021/07/03(土) 13:15:26.67ID:XLYAKxWj0946花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:39:13.69ID:a3h74h8I0 ルパンについてのデタラメ書いてるのはスルーね
スレチだし
スレチだし
947花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:41:41.47ID:iHzveRTN0948花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:44:48.06ID:TyJGXuXv0 >>943
竹宮さんは何ていうか商才があるんだろうなと思う
自分をグイグイ売り込んだりアピって商売的に成功収めるのが上手い推しの強い(=強引な俺様)タイプ
ここでお婆さんが置き屋やってたと知って妙に納得した
やっぱり親族が商売やってたんだなと
竹宮さんは何ていうか商才があるんだろうなと思う
自分をグイグイ売り込んだりアピって商売的に成功収めるのが上手い推しの強い(=強引な俺様)タイプ
ここでお婆さんが置き屋やってたと知って妙に納得した
やっぱり親族が商売やってたんだなと
949花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:45:41.80ID:GotKBwDl0 11人いる!でもメカが出てくるけど地球へ…より拙い感じ
これは萩尾さんが自分でがんばって描いてるからだよね?
竹宮さんみたいに専門家にまかせればもうちょっとカッコよく仕上げてくれたのでは
これは萩尾さんが自分でがんばって描いてるからだよね?
竹宮さんみたいに専門家にまかせればもうちょっとカッコよく仕上げてくれたのでは
950花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:46:35.38ID:O1DTMgpO0951花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:46:44.65ID:inLdpAcB0 まーたフライングでスレ立てか
重複を誘発する最悪のルール違反
しかも単発ID
必死すぎて大変だねー
誰もワッチョイ導入しないから安心しろよ
重複を誘発する最悪のルール違反
しかも単発ID
必死すぎて大変だねー
誰もワッチョイ導入しないから安心しろよ
953花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:47:42.53ID:O1DTMgpO0955花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:48:57.83ID:dtWRJXlX0 >>946
ルパンは原作だと殺伐としてつまんないからカリオストロの方がいいとか
自分の好き嫌いでしか語れないアスペはスルーすべきだな
モンキーパンチがカリ城を嫌がってるという話は事実
カリ城信者はデタラメだってことにしたいんだろ
かわいそうにショックだったか?
ルパンは原作だと殺伐としてつまんないからカリオストロの方がいいとか
自分の好き嫌いでしか語れないアスペはスルーすべきだな
モンキーパンチがカリ城を嫌がってるという話は事実
カリ城信者はデタラメだってことにしたいんだろ
かわいそうにショックだったか?
956花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:50:57.88ID:e/HZupIn0 萩尾さんが賞たくさんとってるのがそんなに気に障ってるんだ
やっぱり作品を萩尾さんに比べてどうなのか勝ち負けで考えてる竹宮信者らしい
やっぱり作品を萩尾さんに比べてどうなのか勝ち負けで考えてる竹宮信者らしい
957花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:52:23.86ID:TyJGXuXv0958花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:54:28.41ID:7IrTlbus0960花と名無しさん
2021/07/03(土) 13:54:45.66ID:dtWRJXlX0 >>949
どうせあれだろ
11人いる!でメカが拙かったのを見て私はもっとカッコよく描く!
と思ったけど自分で描けないからプロに全面依存
描けないなりに描いて「ヘタクソだね」と言われたくない性格
竹宮らしいよ
どうせあれだろ
11人いる!でメカが拙かったのを見て私はもっとカッコよく描く!
と思ったけど自分で描けないからプロに全面依存
描けないなりに描いて「ヘタクソだね」と言われたくない性格
竹宮らしいよ
963花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:01:40.74ID:rXDHe5AV0964花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:02:08.05ID:grUclfnA0 性格に難ありすぎるね萩尾信者は
息を吐くように悪口と自慢 これって自己愛の特徴
5歳児ママといい
息を吐くように悪口と自慢 これって自己愛の特徴
5歳児ママといい
965花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:02:15.10ID:dtWRJXlX0967花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:06:36.63ID:grUclfnA0 他作家の作品人格批判、萩尾の受賞、交流歴自慢
ほぼそれだけで進行してるね
自己愛ジジイババアばかりだね
ほぼそれだけで進行してるね
自己愛ジジイババアばかりだね
968花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:13:03.34ID:7xVI6N9s0 片手落ちになるから竹宮さんの話もしたいと思うけど
どれもこれも同じような話しかしてなくて
儲も自分の話するばかりで何の資料も出してこない
どれもこれも同じような話しかしてなくて
儲も自分の話するばかりで何の資料も出してこない
969花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:16:35.61ID:grUclfnA0 萩尾信者は自己愛老害だね
きしょ
きしょ
970花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:17:15.47ID:rXDHe5AV0971花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:19:57.07ID:rXDHe5AV0973花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:22:00.33ID:rmFvrXmW0 >>753
竹宮さん、自分は基本的にキャラ萌え(キャラクターありき)で話を作っていくけど
地球へ…はそうじゃなかった。ストーリーから先に出来ていったという話をしていたと思う
SFが描きたいというSF萌えが先にあってそこにキャラを当てはめていったんでしょ
だからキャラに魅力がない
風木はジルベールというキャラがまず生まれてキャラ萌えで作った作品だから真逆
竹宮さん、自分は基本的にキャラ萌え(キャラクターありき)で話を作っていくけど
地球へ…はそうじゃなかった。ストーリーから先に出来ていったという話をしていたと思う
SFが描きたいというSF萌えが先にあってそこにキャラを当てはめていったんでしょ
だからキャラに魅力がない
風木はジルベールというキャラがまず生まれてキャラ萌えで作った作品だから真逆
974花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:22:45.56ID:4BGVhQ7M0 アニメルパン三世に関しては
原作じゃなくて原案くらいしかもともと面影残ってなくなかった?
海のトリトンもアニメは原作とだいぶ違った
デビルマンもアニメは原作と違った
キャプテンハーロックもアニメはオリジナルキャラもいて違ってた
なかなか原作通りにアニメ化されないもんじゃないの?
原作じゃなくて原案くらいしかもともと面影残ってなくなかった?
海のトリトンもアニメは原作とだいぶ違った
デビルマンもアニメは原作と違った
キャプテンハーロックもアニメはオリジナルキャラもいて違ってた
なかなか原作通りにアニメ化されないもんじゃないの?
975花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:23:04.69ID:xwjZ/aHs0976花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:25:55.22ID:sVz8zLp00977花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:27:10.42ID:aGXjOh2M0978花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:29:17.54ID:rXDHe5AV0979花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:30:35.81ID:A2nT/7Xy0 >>805
少女漫画のマーケットを広げたのは萩尾望都
70年代80年代、SFマガジンでポーが取り上げられたり
COMで萩尾のマンガを読んでファンになり
少女誌を買い始めた男だらけだった
地球へ…を読んでファンになったから風木も読んでますみたいな男はまずいなかった
これからもSF描いてくれるなら読むよ、程度
少女漫画のマーケットを広げたのは萩尾望都
70年代80年代、SFマガジンでポーが取り上げられたり
COMで萩尾のマンガを読んでファンになり
少女誌を買い始めた男だらけだった
地球へ…を読んでファンになったから風木も読んでますみたいな男はまずいなかった
これからもSF描いてくれるなら読むよ、程度
981花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:32:06.00ID:e/HZupIn0 >>965
外に出てたからID変わってるけど、私は信者ではないし、星雲賞とやらの話をしてるのは私ではないんだけどな
竹宮さんを擁護するために萩尾さんや萩尾さん信者落としに行くよね
すぐ萩尾さんと比較したり上か下かで物事考えるし…
それって何の意味があるの?
実際に子供がいたらあの作品を感動ポルノとして楽しめないって感覚は普通だと思うな
幼児の虐待ポルノを感動ポルノに仕立てたものを、分かりやすく感動出来る人って
実際には子供がいなくてファンタジーとして捉えてるからだと思うよ
親ってのは、現実に子供が公園で遊んでても親ってのは変な人(たとえ男の子でも)が近づいてこないか?とか、
「現実」に「幼児がいたぶられること」(殺されることも含む)に対して、ファンタジーではなく、リアルに警戒をしてるから、
自分には生々しい世界を、ファンタジーとして。感動ポルノとして全然楽しめない
外に出てたからID変わってるけど、私は信者ではないし、星雲賞とやらの話をしてるのは私ではないんだけどな
竹宮さんを擁護するために萩尾さんや萩尾さん信者落としに行くよね
すぐ萩尾さんと比較したり上か下かで物事考えるし…
それって何の意味があるの?
実際に子供がいたらあの作品を感動ポルノとして楽しめないって感覚は普通だと思うな
幼児の虐待ポルノを感動ポルノに仕立てたものを、分かりやすく感動出来る人って
実際には子供がいなくてファンタジーとして捉えてるからだと思うよ
親ってのは、現実に子供が公園で遊んでても親ってのは変な人(たとえ男の子でも)が近づいてこないか?とか、
「現実」に「幼児がいたぶられること」(殺されることも含む)に対して、ファンタジーではなく、リアルに警戒をしてるから、
自分には生々しい世界を、ファンタジーとして。感動ポルノとして全然楽しめない
984花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:35:04.28ID:aGXjOh2M0 男が読む少女マンガが別に偉いというわけではないのだが
男女どちらにとっても面白いのは、普遍性があるということだろう
男女どちらにとっても面白いのは、普遍性があるということだろう
985花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:35:50.44ID:sVz8zLp00987花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:39:26.04ID:grUclfnA0 萩尾さん擁護するために意味のない話をしてるのがここの老害共ですよ
萩尾が上とか竹宮が下とかね
意味あるのw
萩尾が上とか竹宮が下とかね
意味あるのw
988花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:40:07.51ID:rXDHe5AV0 パは意味が読み取れなかったようです
989花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:42:02.36ID:grUclfnA0 銀の三角なにそれだよね
今の若いオタクに聞いても
普遍性なんてないよ
今の若いオタクに聞いても
普遍性なんてないよ
990花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:43:18.16ID:rXDHe5AV0 論駁のはずが雑すぎて、萩尾擁護になってる?
・精神分析に批判的(わかる)
・創作上の利点まで否定する
・なにか恨みがあるのだろうか?
・ユングの毒と言いつつどこが毒なのか書けない
追加情報ね
・精神分析に批判的(わかる)
・創作上の利点まで否定する
・なにか恨みがあるのだろうか?
・ユングの毒と言いつつどこが毒なのか書けない
追加情報ね
991花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:43:47.58ID:rXDHe5AV0 パは読めなかったようです
992花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:44:57.41ID:aGXjOh2M0 >>986
もちろんそうだろうね。ポーもトーマも半神も残ると思うよ。SF系では、例えば50年後に
『SF古典マンガ傑作短編集』が編まれるとしたら、「ポーチで少女が小犬と」「あそび玉」
よりも「宇宙線運転免許賞」「ビブラート」辺りを入れてほしいと思う
もちろんそうだろうね。ポーもトーマも半神も残ると思うよ。SF系では、例えば50年後に
『SF古典マンガ傑作短編集』が編まれるとしたら、「ポーチで少女が小犬と」「あそび玉」
よりも「宇宙線運転免許賞」「ビブラート」辺りを入れてほしいと思う
994花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:49:32.26ID:grUclfnA0 普遍性という割に知名度なさすぎ萩尾望都
995花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:50:07.56ID:rXDHe5AV0 今度は知名度でマウント取りたいようです
996花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:52:22.69ID:kY/xpNJp0 >>976
このスレで見たアンケート回答や光瀬龍とのエピソードからしても
竹宮が誰かと対談すると自分自慢にしかならなくて相手の著作や共通の話題への知識や興味関心リスペクトとかはないし
その時々でマウントとろうとすれば言ってることが毎回微妙に変わって来ちゃったりするからね……
このスレで見たアンケート回答や光瀬龍とのエピソードからしても
竹宮が誰かと対談すると自分自慢にしかならなくて相手の著作や共通の話題への知識や興味関心リスペクトとかはないし
その時々でマウントとろうとすれば言ってることが毎回微妙に変わって来ちゃったりするからね……
997花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:53:51.13ID:dtWRJXlX0 竹宮惠子より萩尾望都の方が知名度あるんだからマウント取れるわけないw
998花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:58:20.09ID:aGXjOh2M0999花と名無しさん
2021/07/03(土) 14:58:22.69ID:grUclfnA0 萩尾なんてネットで知ったよ
知名度なんてないよ
その程度だよ
知名度なんてないよ
その程度だよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 14分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 14分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。