X



囲碁普及について真面目に考えるスレ54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/09/22(水) 23:53:33.24ID:M0aZq0KU
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1595683935/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1631522224/
0281名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:07:26.11ID:KR4Rd1C8
>>280
何言ってんだ
クラファンで137万円しか集まらない貧乏人がw
0282名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:11:55.62ID:BMzL8Ges
囲碁のビジネスモデルは将棋より麻雀が近いよ
フリー雀荘で打ってる奴はプロなんてほとんど知らないもん
せいぜいがキャバ女流くらい
0283名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:14:54.01ID:ftZ7VFvi
あんなふざけた企画に金払えるかという怒りが集まった囲碁ファンの一揆同然のクラファンだったなw
0284名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:15:24.02ID:ilG63iiA
将棋は玩具
囲碁は学問
0285名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:15:55.43ID:KR4Rd1C8
>>280

■本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo.nug-get.jp/
現在の応援金額:1,370,000 円
在の応援人数:120人
1人あたり金額:11,417円

■関西将棋会館建設プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/446296
現在の支援総額:83,285,500円
支援者数:1,052人
1人あたり金額:79,169円

囲碁ファンってお金ないんだな。
一人当たり支援額が将棋の14%しかないんだもん。
支援総額は137万円と8,328万円で1.6%しかない。
0286名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:18:14.68ID:s8wSSzVk
>>272
全面的に同意するが、一応。藤井が泣いたのは「食事会」ではない。スレ違いかと思うが、俺も個人的に好きな話なので文春の記事から転記しておく。話しているのは師匠の杉本。

そうだ、1回だけ泣いたことがあります。学業に専念するため奨励会を辞める決断をした弟子がおりまして。最後に一門の研究会に彼がきたので誰と指したい?って聞いたら藤井と指したいってね。私を指名すると思っていたんですけど(笑)、わかったと藤井と指させたんですが、対局中に彼が泣き出しちゃったんですよ。とても将棋が好きな子でしたから気持ちは痛いほどわかります。そうしたら藤井も泣き出しちゃってね。藤井が泣くのを見たのはそれが最後です。

https://bunshun.jp/articles/-/38940?page=3

ちなみにこの辞めた弟子というのは、のちに東大将棋部の主将を務める伊藤蓮矢。
0287名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:22:58.56ID:jmQSkZIk
いっその事囲碁も30才定年制にしたら?
スポーツ選手も選手寿命はそんなもんだし、対局料なくても囲碁したいトップ選手だけ残せばいい
カケツも韓国の誰だっけキムジソク?も勉強してるらしいし
卓球だとつい最近まで世界トップの丁寧も大学に進学する
0288名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:29:09.83ID:KR4Rd1C8
>>284

将棋は熱帯魚
囲碁はタニシ
0289名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:29:24.81ID:iTCsSfr2
新聞社にとって囲碁も再び優良コンテンツとならねば…

藤井聡太棋聖18歳に タモリが明かした“謙虚と野心”「藤井くん、藤井さんとどんどん変わって…」
藤井七段・新聞読み比べ
https://bunshun.jp/articles/-/39129

各新聞社は「棋戦」を主催

 では最後に「将棋と新聞」について。新聞社にとって将棋は優良コンテンツなのである。

 各新聞社はそれぞれ主催する「棋戦」(将棋の大会)がある。たとえば朝日と毎日は名人戦を共催、読売は竜王戦、日経は王座戦、産経は棋聖戦などなど。実はしんぶん赤旗も新人王戦を主催している。そう考えると産経が今回の棋聖戦で感無量になる理由もわかる。

 各紙は自分の主催する大会の「棋譜」(対局の記録)を載せる。将棋に興味のある人はその新聞を読む。

 3年前に私がTBSラジオ「荻上チキ Session-22」の「新聞をヨム日 イマドキの新聞の読み方」(2017年4月6日)という回に出演したときのことだ。

 憲法学者で将棋にも詳しい木村草太氏によると、昔のプロ棋士は新聞は全紙とる人もいたという。各紙の棋譜を読みたいからだ。

 でも新聞配達の人からすれば「産経も赤旗も購読していて、この人はどういう人なんだろう」。

 たまらないエピソードである。こういう話を聞くと将棋だけでなく新聞業界にとっても藤井聡太の出現は大きいことがあらためてわかる。
0291名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 19:19:04.24ID:nqWgRMQj
>>286
いい話だねえ。
将棋には色んな話が一杯あるけど、囲碁にそういういい話はあんまり聞かないんだよねえ。
浪花節を嫌う、お行儀がよいイメージだけど、それはあんまり普及には得になってない。
碁会所でも、あからさまに将棋棋士は品が無いなどと言う人が昔から多かった。
0292名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 19:54:01.85ID:4A59qU2I
>>1

現役囲碁プロのブログによると関西棋院の賞金ランク30位/140名の獲得賞金・対局料がたったの120万円か

関西棋院の2.5倍の囲碁プロがいる日本棋院に当てはめると75位のそれが120万円前後だと推測される訳だ
日本棋院は毎月1or3万の基本給が出るらしいがそれを含めても囲碁の対局で得られる年収は132or156万円
その辺のバイト以下じゃねーかw 日本囲碁業界は終了やねw


囲碁YouTuberについて語るスレ 6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1623390530/349
0293名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 20:25:33.16ID:tIkigCUk
>>291
品が無い と言うあんたは 格が無い
と言ってやりたいなw
0294名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 20:41:18.64ID:pa8ZfMSW
>>289
いつまでも菫ちゃんではあかんという事だ。

そういう意味でいくつになっても「ちゃん」のまま大人になれなくて失敗した例として福原愛とか思い出してしまうし、
今の段階でももうロリ人気をとるような歳ではない。
0295名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 20:41:23.46ID:4A59qU2I
>>1
これも貴重な情報


囲碁棋士の給料明細
https://kado-igokyoshitsu.jp/teai-won/

関西棋院院内予選Aの勝者対局料が

名人戦 68000円
王座戦 60000円
0296名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 20:52:39.17ID:tKMUdjmP
>>256
これは分かりやすい
将棋の段位は七段が一番多い
七段から八段に明確な壁があり、この壁を越えればひとまず棋士としては成功した部類になる
そして九段にはそれ以上の格が伴う
確か藤井聡太も七段の時期が一番長かったと思う
囲碁に当てはめるなら、五段か六段の人数が一番多くなるような昇段モデルが望ましい
0297名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 20:55:20.15ID:zC1J0/cZ
>>287
レジェンド戦は中止にするんか?
0298名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:02:13.53ID:jmQSkZIk
>>297
出たけりゃ出ればいいじゃん、チクン先生とか武宮とか
ただし、対局料なし
って格おじかよ(T_T)
0299名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:13:33.05ID:jmQSkZIk
対局料っていうかエントリー制に移行ね
ゴルフとか麻雀みたいな感じでいいんじゃね?
今はどうか知らんけど、麻雀界最大手の日本プロ麻雀連盟のFAQでプロになったら生計をたてていけますか?って質問に
はっきりと「それだけでは難しいです。」と明言されていたよ
0300名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:28:24.74ID:I1ZItTn3
>>295
税抜き表示だから
その一割増しが支払い額

名人戦 74800円
王座戦 66000円

一局単価としてはそこまで悪くなく感じるが。
0301名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:43.35ID:nlfomkHB
>>300
おかしな計算してるな

一割増しを消費税のつもりで言ってるのか
源泉徴収のつもりで言ってるのか

どちらにしろ明細に記載しないはずがないので
そのままの金額で受け取るべき
0302名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:44:04.65ID:I1ZItTn3
>>301
いや、投稿の2枚目を確認して
総額について書き込んだ。。。
0303名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:46:54.27ID:I1ZItTn3
>>292
貴重な情報だけど、4強はいいとして、
5位と思われる瀬戸八段がどのぐらいなのか。

そこが判らないと、関西棋院の待遇が
良いか悪いかなんとも言えない。
0304名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:49:14.98ID:hg8Eb8YQ
>>291
伊藤くんね、藤井聡太が弟弟子で入ってきて指していくうちに、

「あぁプロになれるのはこういう子なんだな(自分はこうはなれない)」

と悟ったそうなんだ。将棋は諦めて別の道(東大)へ行こうと。

藤井聡太は「プロになれるのはこういう子」なんて次元の才能じゃなかったんだけどね。
0305名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:50:25.34ID:KR4Rd1C8
>>296
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

将棋の八段はタイトルを2期獲得するか、かなり多くの勝星を集めなければいけない。
タイトルを2期獲得できる棋士は僅かだし、そこまではいかない棋士に対して年功序列の要素も残している。
ただし実力が伴わないと勝星は集めれないので、バランスが取れていると思う。
0306名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:56:34.22ID:TXrT+GEN
>>305
竜王1期で八段という手もある
囲碁板でもよく名前が挙がる糸谷八段が該当者
0307名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:57:30.46ID:nlfomkHB
>>302
2枚目見逃してた
サンクス

しかし
支払い額というなら消費税を足してもいいけど
それと同時に差っ引かれる額も考えないとイカンと思う
0308名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:57:31.14ID:TXrT+GEN
あとは順位戦A級か
20-30代で八段の棋士は大抵これ
0309名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:58:18.33ID:4A59qU2I
>>1
関西棋院囲碁プロによるブログだが、カンニングの件も話題にしてるな
ブログ主の知人が1年間の対局停止処分を受けたらしい
これがプロ囲碁業界における事案なのかどうかまでは判らんけどな

ただブログに「1年経った今でもこの問題が燻っている」と書かれているので
件のカンニング疑惑の試合が1年前に行われた可能性が濃厚ではあるな
仮にこれがプロ囲碁業界で起きた問題なら1年間の対局停止になった棋士は誰なんだろうな?


ソフト打ち疑惑
https://kado-igokyoshitsu.jp/ai-softuthi/

ソフト打ち〜終盤戦〜
https://kado-igokyoshitsu.jp/soft-3/
0310名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:08:41.98ID:I1ZItTn3
>>309
また貴重な情報をありがとうございます。

しかし、関西棋院は自由そうでいいですね。
対局料はともかく、正式発表されてない出場停止一年なんて情報を個人ブログに書いて大丈夫なのかなあ?

今朝投稿した研修棋士の王初段もそうだが、
将棋連盟や日本棋院より緩そうな印象を受ける。
0311名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:14:00.38ID:O0yddgf7
完全に悪い意味で緩い

>>295
間違いなく言えるのは「囲碁だけでは生計維持できねえ」ということだけだな。
0312名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:14:44.45ID:4A59qU2I
>>310
いえいえ
お礼ならこのブログ主の記事を発掘した
「囲碁YouTuberについて語るスレ 6」の  ID:1/8iefGP 氏に言ってあげてくだせい
0313名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:31:22.87ID:nqWgRMQj
緩いと言えばそうだが、一般財団法人とは言え囲碁という文化活動の組織なんだから、
ソフトカンニングという社会的な大問題を1年も隠匿する自体が、囲碁界の体質としか
言いようがない。韓国では、懲役1年食らってる。韓国における囲碁のポジションの
違いはあれど。
0314名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:37:20.63ID:68smCPsx
ソフト指しが疑われて1年間の出場停止って、
さすがに与太話だろ。
関西棋院とはいえ、きちんとした法人だから
手続きを踏んで処分を決めるはず。
内々で済ませるわけがない。

そもそも、囲碁でプロになるほどの人物が
カンニングなんてするわけがないよ。
0316名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:38:50.17ID:nlfomkHB
スマソ
関西棋院の話か

確かに関西棋院は一般財団法人
0317名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:45:13.85ID:4A59qU2I
>>314←何だ?この火消し臭いレスw だったら何故日本棋院が抜き打ち検査なんて始めたんだ?w
0319名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:52:28.63ID:9qEaeb5P
日本棋院の改革議論スレ・日本棋院総合スレ
「普及スレは華やかだなあ…」
0320名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 23:05:58.28ID:nqWgRMQj
>>314
なんだこれはw 関西棋院の方ですか?

将棋でどんだけの血が流れたと思ってんだい。未だにスレも続いてるぞw
あるいは、それをわかってるからごめんなさいしたのかもね。囲碁界なら
やりかねん。
0321名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 23:17:58.49ID:iCycFIBs
確実に隠蔽はしてると思ってたし、多分1件じゃないだろ
0322名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 23:46:04.59ID:68smCPsx
https://camp-fire.jp/projects/view/446296
現在の支援総額
83,285,500円
支援者数
1052人
現在16%/ 目標金額500,000,000円

16%のまま。
橋本のでかい一発で将棋界が吹き飛ぶかも?
本当に心配。
0324名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 00:11:03.92ID:2IcR+D+D
囲碁でカンニングされた方ってどなたなんでしょうか?
0325名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 00:23:16.32ID:fnZGYwQR
>>324
俺の頭では考えれば考えるほど分からん。

ソフト打ちで一年間の対局停止処分って、どう考えても「ごめんあそばせ」の比じゃない大問題だ。仮にプロが起こしたのだとすれば、そんな大事件が発表も報道もされていないというのはにわかに信じがたい。

「知り合い」とあるのでアマチュアの可能性もあるが、アマチュアに「対局停止処分」が下ったり「一年たった今でもまだこの問題がくすぶっ」たりするのは不自然に思う。

犯人が院生でまだ若いのだとすれば、報道されないのは一応納得できる。だが、院生の対局は持ち時間も短く、そんな頻繁に離席できるようなものではないのでは? カンニングを疑われる状況が想像できない。

だいたい本人が棋譜を提供してプロ棋士に見てもらっている以上、ソフト打ちの物的証拠がない状態で処分が下され、本人が納得していないということだ。将棋の前例があるのに、そんなことするか?

マジで何が何だか分からん。
0326名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 00:39:31.09ID:Xvm5oTV3
まあ済んだことにグチグチ言っても仕方ないだろう
囲碁や棋院が憎くてたまらないとかじゃないならこの話題はほじくり返さないほうが健全だろう
0327名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 00:42:03.83ID:1UDN5/kK
>>326
火消しに必タヒやなw
0328名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:03.30ID:ahrLHG2K
https://kado-igokyoshitsu.jp/ai/
これを読む限り、日本棋院または関西棋院所属の棋士ではないみたいですね。

それにしても、>>309の記事は色んな憶測を呼んでしまいかねず、気楽にブログにUPすべきものではないと思う。
0329名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 02:43:14.34ID:wrxQQ9HI
将棋も囲碁も好きだが女流棋士は囲碁が圧勝
何が圧勝かはあえて書き込まない
0330名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 04:15:25.92ID:/v/0BPSp
はしご段って人ずいぶん熱心だけど、色んな人に噛みつきまくってて、かなり面倒くさい人だな
0331名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 05:58:46.70ID:fsRvAnEI
よくよく読むと日本の話とも書いてないですね。
中国か韓国の話という可能性はないでしょうか?
0332名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 06:22:39.41ID:q35khYHq
野狐などのネット碁の話ではなくて?
0333名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 06:41:09.59ID:v7KCN5EH
>>320
格の高い囲碁界ではそんな問題は起きないよ
将棋はほんまクソやな
0335名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 07:21:08.98ID:eTfKzR4U
>>333
棋士の存在感が薄い囲碁ならやらかしてもそっと名簿から消して、
ソフト打ちなんかなかったことにできるはず。
0336名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 07:54:02.61ID:eeS1GRRQ
>>334
それは中押しって書いてあるけど、ブログのほうは11目半だから違う
0337名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 08:46:10.03ID:gx1hqWza
普及に関係ない話ばっかり

日本棋院だけでなく、このスレに書き込みに来る連中も実は、
普及に興味がないことが証明されてしまった
アリガトウ…サヨウナラ…
0338名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 09:18:54.18ID:r4W2Z0Ki
>>337
ってかこのスレはもはや棋院オフィシャルスレッドだぞ
スポンサー獲得と棋士のリストラにしか関心がない
0339名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 09:32:44.03ID:LzR9rxJC
カンニングがあったことを隠蔽してるなら普及の話なんかしてる場合ではない。
0340名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 09:45:09.16ID:tugaM68z
高津なんて底辺棋士の言うこと真に受けたらアカンで。
0341名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 09:51:22.77ID:v7KCN5EH
>>340
底辺棋士こそが囲碁界の誇り
0342名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 09:52:08.25ID:E8fWfvno
>>341
格ジイよ、説明したまえ
0343名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 09:57:41.38ID:jeHvVKir
>>339
カンニング疑惑は別のスレで話すべきだね
0344名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 10:00:29.09ID:sD1NS4EA
囲碁の場合、長期休場者結構多いし休場/復帰の告知もろくにないから無名棋士が一人ぐらい一年出場停止くらってても騒ぎにならなくても不思議じゃない。
0345名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 10:03:50.29ID:eeS1GRRQ
そもそも1年間対局してない棋士がいるかどうかすらわからないのが問題では
やっぱり多いんだよ
0346名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 10:07:07.47ID:13RYvmoS
囲碁の場合は億単位の闇対局料が出てるということが考えられる
結果が分かりやすく表に出てくることが無いのはそのため
0347名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 10:09:31.05ID:MyFIYJpl
ずいぶんと杜撰な世界なんだな。潰れてしまって構わんよ
0348名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 10:10:59.20ID:QiwHhqdY
韓国のプロ試験でのカンニングはメガネについた小型カメラと
包帯で隠したイヤホン使われて離席関係ない 
中断させて金属探知器使うくらいしか対策ないから
年に数回やってれば抑止力になるんじゃないか
0349名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 10:25:37.67ID:LJhkoEne
>>338
スポンサー獲得と棋士のリストラをしたくないんだ
間接的にだけどどちらも普及に必要なことだよ
0350名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 10:38:12.55ID:S3SUX+kE
闇指導碁次は闇対局だってさ
0351名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 10:57:08.63ID:54MipdDo
棋院は財団法人なんだから、こんな所でウダウダ言ってないで
毎年多額の寄付して評議員になれば良いだけじゃん
星目の壁がある以上、普及の鍵は棋院じゃなく我々アマ有段者だろ
ヒカ碁の時も有段爺が子供たちにのらくろや冒険ダン吉の話しながらとかで
滅茶苦茶だったじゃん、変革すべきはそっちが先
0352名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 11:23:27.59ID:LJhkoEne
一体いつからこのスレの住人がアマ有段者と錯覚していた?
0353名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 11:39:32.79ID:BhNkGV2l
金出せば評議員になれるというのが意味わからんし評議員になれば何かいいことあるというのも意味わからん
後半に至っては支離滅裂すぎてさらに意味不明だが棋院ではなくアマチュアに責任があることにしたい意図だけは伝わってくる
0355名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:27:41.69ID:eTfKzR4U
>>352
いくらなんでも級位者ってこたあないでしょうが
0356名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:31:57.34ID:v7KCN5EH
>>352
初心者お断りのスレなんだから将棋民と囲碁有段者しかいないやろ
0357名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:07.87ID:ObJlz9hq
>>351
>>355
なるほど棋院や碁会所の人たちはこういう認識なのか
普及が進まないわけだ
0358名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:46:00.76ID:3DnGQxOv
級位者なんかに囲碁語る資格ないわ、あほんだら。
0359名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:48:50.47ID:qq3jE1g7
>>358
それって普及活動を全否定する発言だぞ
0360名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:45.78ID:ObJlz9hq
級位者・初心者をバカにして普及を進めたいとか
頭悪すぎないか?
0361名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:52:06.45ID:WoNAezPm
>>356
>>358
自分が初心者や級位者だった頃のことも忘れてこう言うことを平気で言える奴こそ囲碁の普及の一番の妨げだよ。
仮に棋院棋士関係者が頑張るようになったとしてもファンの意識がこれじゃ全て無駄になるだけ。ヒカ碁のブームを潰した一旦はこう言うファンのせいもあるでしょ。、
0362名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:55:39.37ID:3DnGQxOv
悪いが俺は級位者だった頃の記憶ないんでな。はるか昔の子供の頃の一瞬だったからな。級位者でいる意味がさっぱりわからんわ。
0363名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:58:24.49ID:tE2Iiavx
>>362
362みたいなゴミクズがでかい顔できないように徹底的に非難し囲碁界にいられないようにするのが、
囲碁の普及には一番大切なことだな。
0365名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:10:53.77ID:54MipdDo
9子以上離れた頃の記憶は霧の中、9子以上離れた上手の碁を観戦しても霧の中
これが囲碁普及最大の障害、星目の壁
それゆえプロ棋士が指導料に見合った指導が可能なのはアマ有段者以上
ところがアマ初二段なら上はプロから下は8、9級の初心者までが星目レンジに入るので
普及に最適なポジション、もちろん1、3級の上級者や高段者の協力も大事
0366名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:19:41.73ID:F7SqEsLR
将棋の渡辺明名人がTwitterの個人アカウント開始した〜!
囲碁棋士に親戚がいて、本人も囲碁アプリで13路盤打っていて、レジェンド趙治勲と囲碁と将棋の二面打ちオンラインイベントしている、囲碁に理解のある人だよ!
さあ、今こそ囲碁棋士YouTuberは、出演の営業をかけるべし!

渡辺 明@watanabe_1984
Twitter始めます。宜しくお願いします。
0367名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:29:57.44ID:xjf8Jdxl
カンニングの真相に文春とか突っ込んでくれんかな
0368名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:45:46.66ID:WoNAezPm
>>366
開始1時間弱で囲碁関連Twitterのフォロワー数を抜き去りそうだからって普段は将棋を下にみて馬鹿にしてるくせに人気だけは擦り寄りたいというのがミエミエ。そういう卑しい根性がダメなんだよ。
0369名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:49:59.30ID:5r71q+bu
>>360
お前はバカだからいつまで経っても級位者なんだよw
0370名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:56:20.35ID:WsSsGN8U
囲碁やると人間のクズになると世間にアピールしてどうすんだ
0371名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 14:21:43.38ID:kuIqCOfq
とうとう一部囲碁民の本音が出たな
もうこのまま消えるしかねぇ〜な
0372名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 14:27:28.89ID:27DRR15l
今は将棋を知ってても囲碁そのものを知らない子がいるんじゃないのか?
さすがにそれはないか?
0373名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 14:41:27.07ID:E8H2BCrt
庶民や貧困層は囲碁を知らないとおもう
彼らはその日を生きるので精一杯
0374名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 14:44:46.94ID:F7SqEsLR
>>366
早速何人かの囲碁棋士がフォローしている模様
コネクションを作れるように頑張れ〜!
0376名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:07:50.82ID:BNm5o8ju
>>243
将棋ファン&藤井オタだけど、藤井に対する解説や記者の持ち上げ方は行き過ぎな時もあるのが嫌だなぁ たまにだけど

こないだyahooニュースで松本博文という有名な記者が豊島藤井のタイトル戦の解説を書いてたが、
豊島が中盤うっかりで飛銀の両取りの筋に入って必敗形からそのまま惨敗というすさまじくひどい内容だったのに、ひたすら藤井を絶賛してたからな
しかも連盟はYoutuber潰しで局面図の使用を禁止してるから、将棋の局面図が一個もなく、ただ藤井が持ち上げられるだけのひどい記事
藤井が花のあるスターなのも、藤井に食わせてもらってるのはわかるが、絶対に手放さんという必死さが見えるのがなんだかなあ

大天才・藤井聡太王位(19)盤石の王位防衛 難敵中の難敵・豊島将之挑戦者(31)を4勝1敗で退ける(松本博文)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20210825-00255004
0377名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:19:35.39ID:qq3jE1g7
>>376
多少大げさでも、藤井を持ち上げる記事の方が、一般人には伝わりやすいからな
井山や菫ちゃんを持ち上げる記事を書けばいい
0378名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:19:44.47ID:mp/C3NOL
>>375
選ばれた上級国民しか囲碁をやる資格ないからな

当然の調査結果だろう
0379名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:21:52.08ID:7/ZXLR8t
>>373
最悪だな。
芝野兄はそういう層向けのゲーム会社に就職したっていうのに。
芝野兄は将棋もアマ3段、連珠も全国レベルの教養人なのにな。
囲碁棋士の趣味・副業先まで否定&嘲笑してる。
お前、さぞかし裕福で高学歴(海外博士号)なんだろうな。
0380名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:29:41.80ID:7/ZXLR8t
>>378
は?
このデータから読み取れるのは、
上級はともかくまずまず知的な層の趣味が
将棋・囲碁から将棋・チェスに変遷してきてることだろう。

マニア化を通り越し
カルト化に向かっているんじゃない?

囲碁は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況