X



Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 02:36:51.83ID:w15z8xDX
弊院所属棋士の依田紀基九段に対する処分について
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html
日本棋院 | お知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/
依田紀基のブログ
https://ameblo.jp/yodanorimoto/entrylist.html

前スレ
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第3局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1583143110/
先代スレ
依田九段 棋院への不信感訴える…不戦敗強要され
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1572576935/
関連スレ
理事選で中傷メール?日本棋院が原幸子常務理事解任
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1560354155/
0020名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 21:58:58.92ID:gaUOBp/W
渾身のギャグにツッコミが入らない スベッたのか、ハブられたのか?
0021名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 11:00:46.75ID:4VyaCY0y
>>5
結局理事は辞任したしグロービス杯も短縮らしいからこの時の件は折り合わずに終わったということ
原が原因で怒ったなら解任とともに矛を収めるはずだから当の理事長にキレていたのは明白
0022名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 13:22:40.58ID:/jlqjMHM
小林覚が権力を握ってから起きたこと

・いかにも怪しい仲邑菫ほか女流棋士大量入段
・理事長前触れもなく退任そして後任
・スポンサーであるグロービスと謎の喧嘩
・原解任
・依田が解任に不満でtwitterで運営批判、からtwitter削除
・依田がマスターズの準決勝を不戦敗(小林覚も1回戦を不戦敗)
・産経新聞がスポンサーを降りて女流名人戦が消滅
・フマキラーがスポンサーを降りてマスターズ消滅
・報道陣にフマキラーが降りた理由を捏造して説明
・依田の不戦敗は棋院の対局停止のため。依田が弁護士同席で記者会見
・依田を6か月間の対局停止処分
・地裁の勧告で対局停止処分を一時停止 ←new!
0023名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 13:26:07.91ID:SjDw3TDE
パワハラの超軽微処分アンド一切の説明拒否があるぞ
0024名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 13:38:41.78ID:RsetZ2RQ
>>22
その関連で、十段戦も今の挑戦手合をもって終了にならないか?
敗者復活戦がなくなって大幅にグレードダウンし、今では碁聖以下の序列になって久しい。
産経が女流名人戦を降りたなら、十段戦も止めたがっていそう。
0025名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 13:38:59.56ID:Cnon0FtZ
それ地味に終わってるというか・・・
ブラックすぎだろ
新入社員が普通に入る組織じゃなくて身内ばっかだからあらわにならないのか
0026名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 14:51:47.84ID:yTxwSSjv
常務理事として異を唱えた原は解任され平理事となり、フマキラー猿芝居の片棒担がされてたのに気付いて抵抗した小松は精神的に追い込まれた。
ブラック過ぎるな
0027名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:47.11ID:KeuvL5ex
堀が理事を辞めて且つグロービス杯を最低でも20回開催からあと3年の10回にしたも追加で
0028名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 15:26:50.39ID:SjDw3TDE
>>22
完全に日本棋院を潰しに行ったなこれは
0029名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 15:30:05.69ID:6E31Ccvt
グロービス杯あと3回もやるのは
菫ちゃんにワンチャン期待してるのかな?
0030名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 17:33:50.68ID:KeuvL5ex
そりゃ突然今年度でグロービス杯おわりってアナウンス出来るわけないじゃん?
世間体と体裁ってモノがあるよ
心の中では「覚よくやった!ってガッツポースしてるよw」
0031名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 18:17:16.53ID:md8UB9r/
棋戦の開催権は5年単位とか10年単位で
契約が交わされているのでは?
今はなくなった某棋戦の関係者がそれっぽいことを言ってた
もうやめたかったのにまだやめられないって
コンビニのテナント契約もそんな感じ
0032名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 19:03:59.47ID:3eSozYxv
グロービス杯も誰かが一回戦から訳もなく不戦敗とか勝手な不戦敗指示とかやってくれりゃすぐやめられたんだろうが
0033名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 19:05:11.86ID:m192us57
>>31
凄いねえ〜

「今はなくなった」「某棋戦」の「関係者」が「それっぽいこと」を言っていた

3流週刊誌でもこんなこと書かないレベルだねえ
やっぱりこんなスレには程度の低い連中しか集まらんか・・・
0034名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 19:14:43.38ID:gSMkZYje
>>30
でもマスターズは突然今年で終わりってアナウンスしたじゃん
0035名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 20:18:09.41ID:/jlqjMHM
将棋の名人戦は5年か7年契約だから、でかい新聞社の棋戦は複数年契約なのだろう
0036名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 20:23:35.73ID:9xP8h+oM
>>34
フマキラー杯は、大竹と大下の間では、もうやめることは決まってた。
でも女流名人戦も飛んで、女流のインチキ入段しか実績のない覚が、大竹に頼み込んで大下説得してもらってた。
おおしもも嫌いな依田が負けるように仕組んでくれたらあと一年くらいやろうかになってた。
所詮、コーポレートガバナンスのなってない2部上場企業のワンマンの道楽の範囲だし、予選も短いので、長い契約結ぶ必要もないし、そんなこと当然してない。
そんなところで、原の件で依田が爆発したもんだから、覚が自分の無能さを隠すために依田に責任押し付けようとしたというだけ。
別に、依田がきっかけでも突然でもない。
0037名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 20:26:55.35ID:/jlqjMHM
>>36
>大竹と大下の間では、もうやめることは決まってた。

ソースは?何度も同じこと書いてるけど説得力ないよ
0038名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 21:51:50.71ID:zOjabp4i
>>37
仮に本当だとしても、証拠なんてあるわけないのでは?
眉唾情報であることは間違いないし、正直信用しづらいけど、ソースをだせる類の情報ではないだろ。
0039名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 21:57:21.25ID:vN+u9F9h
説得力が欲しけりゃ無視するかネットニュースでも読んどけばいい
ここにはルールなんてないも同然
筋の良い方には向かない場なんだよ
0040名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 22:00:09.34ID:Cnon0FtZ
要は全部デマってこった
0041名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 22:03:57.99ID:zOjabp4i
>>40
その通りだな。
裁判になることは決まったみたいだし、その動向を見守ればいいだけの話だ。
0042名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 22:14:06.95ID:VfAYWwF0
>>33
お前こんなとこに集まる人間に何を期待してたんだ?
凄いねえ〜
0044名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 23:14:29.08ID:Cnon0FtZ
よく読めとか横着なことぬかしてないで丁寧にデマ垂れ流せよ
やる気が足らん
0045名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 23:46:48.85ID:K1FIXpTL
2/13にあった第68期王座戦の最終予選の
小林覚九段と結城九段の対局が今日まで日経新聞で連載されていたが
ちょうど棋院幹部が依田九段を通せんぼした日で
小林覚九段は対局も精彩を欠いていたような書かれ方だったな
0046名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 01:10:41.40ID:PfNB2t8s
実際負けたんだから精彩を欠くと言われてもしょうがないだろう
前スレはやたら裏の意図を必死に書き立てる奴がいたが普段から観戦記読む習慣があればごく普通の書きぶりだと思う
盤外の問題のせいで精彩を欠いたなんてごくごく平凡な見方というか一般的な感想じゃないか
それ以外にあの一局をどう見ろと言うのか
0047名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 02:03:24.51ID:UEQpL5B4
情報が限られてる&出てこないんだから
みんなであれこれ想像するしかない
0048名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 06:22:58.64ID:0OKxRWXQ
>>44
中学生未満の日本語読解能力のやつが多そうなので面倒なことはしないが、とりあえず、「参加資格の変更などで大会継続を模索していた大下会長は、この発言を知り協賛の終了を決断。」の前段部分くらいキチンと読んで、意図を汲み取ってくれ。

>>46
『碁の本戦を見誤るような棋士』との書き方が普通の書きぶりなのか?寡聞にして知らないが、他にあるならぜひ示してほしいな。エビデンス大好きだろ
0049名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 07:52:13.76ID:iZLkX6Gb
依田のツイート一覧

2019/06/16(日) 依田暴走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/315-316
2019/06/18(火) 朝から熱心
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/384
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/449
2019/06/20(木) 大先生には申し訳ないけど我慢の限界
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/455-456
2019/06/20(木) 警告文
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/472
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/553
2019/06/22(土) 全面降伏
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/566
2019/06/26(水) 過去のツイートを全削除
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/627
2019/06/30(日) 桜ゴルフ佐川社長、はなまる学習会高濱代表、から叱責
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/713
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/716
2019/07/02(火) 断ツイッター宣言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558904890/782-783
0050名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 07:53:17.89ID:iZLkX6Gb
>>49
だれかこれ、まとめて読みやすく書き下してくれないかな
いまだに読む気がしない、依田が何言いたいのか理解してないわ
0051名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 09:35:37.87ID:UgDcOyCG
>>48
なんでお前の小学生並みの駄文を汲み取らんといかんのだ
甘ったれんな
0052名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 09:44:39.34ID:d3StnaYR
>>51
「 」内の産経記事の文章汲み取れって書いてあるけど、それすら読み取れないのか?
0053名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 10:26:00.27ID:bOqooRHn
アマに負けたのも騒動の余波?
さすがに結城と比べたら棋力もずいぶん落ちるというだけちゃうん
0054名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 10:55:37.69ID:v/KggrNC
もう理事長辞めて対局に専念すれば良いのに
誰も得しないトラブル起こしすぎなんだよ
0055名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 12:40:54.92ID:d3StnaYR
アマとは言ってもプロ修行しててAクラスのトップまで行ってる子なので、プロが負けること自体は十分ありだが、それが許されるのは中堅以下だろう。
実際、かつて覚は、Aクラスのトップまで行ったことのある永代が勝ち上がってきたのを阻止した経験もある。
しかし、今はもうその力はない。トップ棋士だった人間がここまで落ちぶれたんだから、トーナメント棋士は引退した方がいい。
理事長としての能力はもっと悲惨だから、普及に専念するのがいい。普及ではまだ人気ある(多分)。
0056名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:43:18.44ID:oaaYkhrC
覚が普及してもダーティなイメージが付くだけだろ
平気で失礼なことを言うし
アマとか下手を上から目線で見下している所があるし
0057名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 14:08:02.81ID:8oHMESi9
>>56
阪急囲碁まつりのアレが覚の本性だろうが、初心者に指導碁したときの褒め倒しは側からみるとキモかったが、指導を受けてた人間は喜んでた。なので、一応まだ大丈夫じゃないかと思った。
0058名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 16:22:28.96ID:0xS84zLX
>>44
いや、いくらなんでもあれはいつもとは違ってた
肝心の対局の解説がほとんどなかったからな
0059名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 16:24:31.86ID:kVlFBmYk
今となってはもうおべんちゃら指導碁の道も閉ざされたんじゃね?
対立を収めようともせずひたすら強硬に出て傷を広げて週刊誌とテレビで囲碁界の恥を晒しまだ今からも法廷という地獄が待ってるんだぜ
0060名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 21:09:02.15ID:7JlQXtoh
シャイでおべんちゃらのひとつも言えないせいで大下から唾棄の如く嫌われてしまった依田に比べれば、キモいおべんちゃらアル中男の方が普及には使えるだろ。
ただ、アマにも負ける囲碁総本山の棋士理事長ってイラねぇよな。
常識のかけらもなくて手続きを踏むということすら知らない奴が、挙げ句、碁まで弱くなって、この後何してくのかね?
0061名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 21:21:43.23ID:tIygk9MC
既婚者万芋を、コンパニオン感覚でよびつけちゃうような、品のない人間におべんちゃらしなきゃいけない囲碁界が終わってる。
会長が依田きらいかどうかは興味もないが、対局に第三者が私情挟めるとか、もうおしまい。
そんなに嫌いなら、最初から依田出禁にしてたほうがまだまし。
0062名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 21:43:16.10ID:0OKxRWXQ
>>61
大下は依田をフマキラー杯から排除することは狙ってたんだよ。
産経記事によれば「参加資格の変更などで大会継続を模索していた大下会長は、この発言を知り協賛の終了を決断。」
参加資格の変更とは、要は、依田排除。

ただ、万芋は、フマキラー杯無くなっても会長は囲碁界応援してくれるから大丈夫ってノー天気なこと言ってたけどね。
0063名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 21:59:14.44ID:iZLkX6Gb
>>62
その一文から、会長の人間の小ささが分かるなw
やっぱ不戦敗も会長主導だった気がするわ
0064名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 22:23:31.74ID:0OKxRWXQ
>>63
上場企業って言っても2部上場で株主のプレッシャーも弱いから、エステーの顔色さえ伺ってれば、後はやり放題の会社だからね。
0065名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 22:54:57.90ID:kVlFBmYk
そんなやつでもなきゃ今どき囲碁界を応援する理由がないからな
0066名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 01:45:32.13ID:64OQomfJ
>>64
おまえ、一人で粘着してて楽しいか?
頭が悪いせいか、ほぼ毎回長文になってるし
事実を脳内で変更して捏造しまくり
小林覚先生への名誉棄損しまくり

おまえ、この辺にしておかないとマジで訴えられるぞ
0067名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 04:35:38.11ID:IwkYJtwf
スレを監視してる奴が人を粘着呼ばわりとか
掲示板は自分を映す鏡とはよく言ったもんだな
0068名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 14:54:53.93ID:vxTCqCbY
こんな騒動起こしてたら新聞社主催の棋戦ヤバいんちゃうか

新聞も発行部数急減してる最中にコロナでトドメ刺された。棋戦中止の可能性は高くないと思うが大幅な契約金の減額あたり覚悟しないといけない。

将棋は藤井人気まだ継続してるし、今回ばかりは囲碁がかなり不利になった。
0069名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 16:56:40.84ID:NjaWxt7b
こういう危機的状況でも日本棋院は対局続けてるのかね?
方針を決めるところがちゃんとしてないとこういう時リスクでかいんだよなあ
0070名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 18:12:26.81ID:2eHXRoLw
>>69
将棋は女流棋戦の番勝負で第1局が順延になった
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202004/sp/0013238169.shtml?pg=amp

一方でこんな声明出してるが遠征を伴う対局だけでもやめた方がよさげな
https://hochi.news/articles/20200401-OHT1T50164.html

翻って囲碁の方も遠征を伴う手合については考えた方がいいかも
交通機関がクラスターになるおそれあるしな
0071名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 22:27:48.56ID:JyaJyokL
現役棋士でもいいから、ITに長けてる奴が理事長になって、
サーバーエージェントがスポンサーになる棋戦を設定できないか?
0072名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 23:18:15.93ID:7eZyPUo6
>>71
現役棋士でいいなら河北新報入社した一力君に理事長になってほしいね
将来の社長でレーティング一位の棋士だからなw
日本棋院はくれぐれも一力君を大事にするように!
0073名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 01:36:03.15ID:ujsQlWUf
イチリ棋院で再出発しよう
0074名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 03:02:46.44ID:6a6sm3Sd
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
0076名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 12:54:56.52ID:um3AN4uw
名人戦予選Bで趙善津とか。
形勢は分からんが勝負勘を取り戻して勝ちまくってくれ
0077名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 15:32:35.47ID:WMR5Vsz5
ttps://www.sankei.com/life/news/200402/lif2004020028-n1.html
治勲△
0078名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 15:37:21.39ID:um3AN4uw
>>77
> 不信感を抱いたスポンサーが支援を取りやめ、タイトル戦が1つ消滅する事態に発展した。

産経は前の記事からの流れだが、依田のツイッターが棋戦終了の原因、という流れは崩してないな
0079名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 16:26:41.08ID:vEW2UQ1t
復帰、初対局、祝勝利。
0080名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 16:26:57.12ID:ljcqr1KM
依田の勝ち〜
0081名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 22:12:46.93ID:kccuPuhv
棋士会長選挙も勝ってほしいわ
0082名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 22:30:14.43ID:3UpLhHyZ
今日は、栗田くんも勝ち。
0083名無し名人
垢版 |
2020/04/03(金) 07:44:20.32ID:bvUC/gRB
囲碁の依田元名人、2カ月ぶり対局復帰 棋院処分凍結で
https://www.asahi.com/articles/ASN425T4LN42UCVL00Q.html
> 処分以来、不戦敗を4回重ねてきた依田九段は「調子は悪くない。こういう状況で
> 勝つことが、ファンへの恩返しだと思っている」と話した。

執行部批判の依田紀基九段が対局に暫定復帰
https://www.sankei.com/life/news/200402/lif2004020028-n1.html
> 隣の席で対局する趙治勲(ちょう・ちくん)名誉名人があいさつ代わりに肩を
> ポンポンとたたいて入室すると、軽く頭を下げた。

対局停止処分の依田九段、2か月ぶり復帰「まあまあの出来だった」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20200402-OYT1T50237/
> 依田九段は「2か月ほど間が空いたが、まあまあの出来だった。こういう状況でも
> 勝っていくことがファンへの恩返しになる」と話した。
0084名無し名人
垢版 |
2020/04/04(土) 11:34:53.77ID:mML3l20s
棋士会長立候補できるんだね
0085名無し名人
垢版 |
2020/04/04(土) 11:48:28.98ID:E2/Uy3cK
棋士はでも何も考えてなさそうだし依田勝てないやろうな
0086名無し名人
垢版 |
2020/04/04(土) 13:45:31.61ID:hi0Hm+Un
請われてやってるのかと思ったら武宮自ら立候補してたのか
ということは今までの成り行きも意図的である可能性が高いのかな
0087名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 09:13:19.13ID:eaza+9wk
請われても手続き上は立候補じゃん
0088名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 10:55:23.80ID:eeG7gp2q
東京棋士会は、執行部から請われてやる。
中堅にとっては、常務理事・評議員への登竜門
0089名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 20:11:48.41ID:S8+IzH5/
しかしあらためて発言読んでみると
フマキラーが真実を言ってるならそれと反することを言ってる覚が嘘ついてることにならないか?
0091名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 21:04:16.05ID:C77cDq5Q
半年も時間かけて処分を決めたくせに手続きに瑕疵があると言われて白旗あげるアホ組織を信用する理由が見つからない
0092名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 21:36:35.29ID:2jqaWm81
今からでも小林覚を囲碁界から追放するべきだ。
こいつのせいで囲碁が底なしに汚されている。
0093名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:08:46.94ID:KdXtCPuy
小林覚が隠蔽している
性接待と
棋院職員へのパワハラの方を
どうにかするべきだろう
0094名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 11:52:11.25ID:n8UO1T9V
それよ
それがあまり大した問題でもない風に終わってるのがほんと闇深い
0095名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:47.58ID:rt892TA5
小林四姉弟に権力なんか握らせるんだもんなw
バカだよ
0096名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 12:16:01.67ID:fYQTmL4d
四姉弟の2番目と3番目に権力なんかあるのか? 知らんけど
0097名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:21.82ID:vusci31J
そういえば、覚と同い年(たぶん)の片岡さんてどういう立ち位置なの?
0098名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:08.15ID:KmQJtX5w
>>97
片岡が1つ年上。四天王の中で覚だけ1つ下
0099名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 03:25:15.73ID:KcJRUfkL
>趙治勲名誉名人があいさつ代わりに肩をポンポンとたたいて入室すると

無言のエールと言うべきなのかな…
0100名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 06:53:23.53ID:GYEmq9QK
>>93
あのねえ
あることないことテキトーなことを書くんじゃないよ
いくらここが掃き溜めみたいな場所だからといってさあ
おまえ、本当にどうなっても知らんぞ
0101名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 07:32:55.15ID:J0nMSXz/
>>98
片岡や覚と同世代の四天王って誰のことを言ってる?
誰を指すのか知らんがその四天王とやらには片岡も覚も入ってないだろ
0102名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 07:43:48.33ID:cfz6zY8Y
知らないならちょっとは調べりゃいいのに
無知な奴ほど態度がでかいよな
0103名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 07:58:41.28ID:J0nMSXz/
知らなくてコケコッコー
片岡が入ってるような安い四天王なんてどーでもいいわ
0105名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 10:47:54.25ID:hkAlJ3rS
選挙を前にピリピリする小林一派
0106名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 14:47:52.02ID:UqYZxfBK
それよりチクン先生マスクしてないのが気になる。
今だけでもいいからネット対局にしてやれよ…。
棋譜取るのも楽になるぜ?
0107名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 14:50:03.07ID:UqYZxfBK
ところでネット対局化が進展してたとしたら、
「通せんぼ事件」はどうなってたんだろうな。

「ログインできません。アカウント名かパスワードが違います」

になるだけか。非常やな。
0108名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 16:30:19.13ID:fpB/8gE0
「数年前、その役員が韓国で囲碁関係者から受けたキーセン接待でしょう」
囲碁関係者って誰なのかな?
0109名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 16:40:05.20ID:+AsmJiDk
>>104
>「実は、その役員は数年前にも棋院の役員を務めていて、職員に暴言を吐くなどのパワハラが
>問題になっていたのです。昨春、彼が再任されたため、団体交渉の場で棋院に調査と処分を求めていました」

理事の誰かか?いったん理事を辞めて2019年4月に再度理事になった人物かね?特定班よろ
0110名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 16:46:24.21ID:27IcPUHw
片岡覚山城立誠
四天王よりもうちょい下の呼び方だった気がするな
0111名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 16:52:16.97ID:+AsmJiDk
2018年6月の新任の理事は下の6名。このうちの以前理事をしていた誰かか。

新任 小林  覚 日本棋院棋士 九段 (総括、海外室担当)
常務理事 新任 後藤 俊午 日本棋院棋士 九段 (関西総本部担当)
新任 宮崎 龍太郎 日本棋院棋士 七段 (会館事業部、広報コミュニケーション室担当)
新任 久保 秀夫 日本棋院棋士 七段 (棋戦企画部担当)
理事 新任 小松  英樹 日本棋院棋士 九段
監事 新任 橋本 雄二郎 日本棋院棋士 九段

2015年6月理事 https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_595.html
2016年6月理事 https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_639.html
2017年6月理事 https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_678.html
2018年6月理事 https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_727.html
2019年6月理事 https://www.nihonkiin.or.jp/profile/gaiyou/yakuin.html
0112名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 17:31:46.54ID:j57BlswK
この中で以前理事してたのは後藤と久保の二人だけ
このどちらかということか
0113名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 17:48:01.30ID:hkAlJ3rS
まあでも取材に応じてる労組が東京の組織だからなあ...これ以上は何も言わんが
0114名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 23:57:12.76ID:HE0EqUtU
>>100
棋院関係の方ですか?
もしかしてとうのご本人?
0115名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 01:44:09.26ID:0ns3KfjX
ゴミやん

パワハラに性接待、誰よ??
0116名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 07:38:33.34ID:eF8COa8o
>>113
ついでに日本棋院の向かいのビルに、ゼンセン同盟があるしw
0117名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:14:17.75ID:AP3cbqfN
結局しばらく対局なくなって草
0118名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:09:23.27ID:weNI1RPJ
>>113
ほな後藤ちゃうなー 大阪の後藤は東京でパワハラせんもんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況