前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629975480/
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
このスレは企業監査免除のワイが監視しとるで
ワイは関西外大で受けてきた!みんなお疲れや!
ワイは三振リーチがかかっているんや…
なんとしても今回合格させて欲しい
ワイは大阪事務所だけじゃなくて東京も
選択肢に入れてるから関東民も覚悟するように
【2021】公認会計士試験Part37【令和3年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629850048/
【2021】公認会計士試験Part38【令和3年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629975480/
探検
【2021】公認会計士試験Part39【令和3年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 13:02:42.19ID:F9xlTuSz0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:58:23.51ID:IzI5TQbC0 >>154
えまじで最近なんだが
えまじで最近なんだが
162一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:59:01.31ID:BLiAvRts0 もしレールくんならとっくに説教かましてると思うよ
試験終わってから予備校叩き多いしレールくんが1番イキイキしながら説教かますテーマ
試験終わってから予備校叩き多いしレールくんが1番イキイキしながら説教かますテーマ
163一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/28(土) 23:59:30.21ID:eTpru4Ck0 >>160
uedは一応経営やってるけど経営学チームって感じではないだろ、あの人は多分どこのチームにも属してないと思う
uedは一応経営やってるけど経営学チームって感じではないだろ、あの人は多分どこのチームにも属してないと思う
164一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:00:09.11ID:Ke90zJTc0 557 一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/03/26(金) 18:18:40.37 ID:kDTW5MEC0
元21年目標の20年合格者
以下略
今年の3月には少なくともこの書き込みあるな
基地外やなー
2021/03/26(金) 18:18:40.37 ID:kDTW5MEC0
元21年目標の20年合格者
以下略
今年の3月には少なくともこの書き込みあるな
基地外やなー
165一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:01:22.35ID:sXmL+wZn0 uedさんのレジメやる時間なくて問題集しかやってないけど死んだわ
レジメちゃんとこなした人どうだった?
レジメちゃんとこなした人どうだった?
2021/08/29(日) 00:02:30.08ID:K1Fc+nDe0
経営学最強はどこなんすか?
2021/08/29(日) 00:02:40.61ID:l+Ajt5c90
TAC なまってどうなったの?
2021/08/29(日) 00:03:04.37ID:Jz305A350
レジュメちゃんとやったやつは多分最後の大問はごっそりとれたと思う
169一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:06:12.34ID:zBpUFDnL0 Cはすぐイキるから試験委員に目つけられるんだよ
しかもイキり方が「どうせ試験ではこんな論点くらいしか出ーへんでw」的イキリやからな
この科目のイロハ全て教えたから試験は余裕やでw的イキリなら目つけられないだろうに
しかもイキり方が「どうせ試験ではこんな論点くらいしか出ーへんでw」的イキリやからな
この科目のイロハ全て教えたから試験は余裕やでw的イキリなら目つけられないだろうに
170一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:06:33.09ID:Sg/sy1Ac0 教材が多すぎるし扱ってる論点もバラバラなんだよね
企業法とかwksg先生は共有とかやってる
企業法とかwksg先生は共有とかやってる
171一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:06:37.87ID:HeJaf9jv0 めちゃくちゃ久々にTwitter見たら社労士みのりちゃんもキシダさんも居なくなってるな
172一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:09:53.41ID:TEH/cFUv0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:10:24.59ID:4Jyg5Qvu0 ngtは知らんけど、ynは受験生に毛が生えた程度の経営学の知識しかないんだし本試験の問題解けないやろ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:15:45.51ID:0uki2WX60175一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:18:30.29ID:WYo/zO8U0 経営学の講師達は反省しろ
少しは謝罪してほしい
少しは謝罪してほしい
176一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:19:26.59ID:WYo/zO8U0 解答1週間経過して解答だせないことに無能さを感じる
177一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:20:52.63ID:xt1sHCET0 まあTACも出してないから…
TACより遅かったら流石には?とはなる
TACより遅かったら流石には?とはなる
2021/08/29(日) 00:21:22.72ID:K1Fc+nDe0
>>174
試験委員は神様!
試験委員は神様!
2021/08/29(日) 00:22:41.89ID:K1Fc+nDe0
CPAの財務楽しそうやん
国見先生分かりやすそう
国見先生分かりやすそう
180一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:24:34.26ID:4Jyg5Qvu0 別に全く当てられなくても、本試験で点が取れない講座だったとしても最初から経営学で点を取ることは出来ません。最小限の勉強で他科目に時間使いましょうのスタイルなら全然いいんだが、CPAは自分たちについてくればアドバンテージ取れます!って宣言しておいてあのザマはないわ
181一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:26:20.98ID:BXswTvHE0 knm財務受けたことあるけど、こんなの一々説明しなくても考えたらわかりますよね?みたいなところ結構あるから頭いい人じゃないとついていけないと思うわ
182一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:27:00.81ID:4Jyg5Qvu0 来年からは経営学初回の授業で私は本試験の経営学を当てる自信は全くありません。テキストを完璧にしても点数取れる保証はありません。ってアナウンスしてくれよな
183一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:28:20.27ID:h2CLn/FD0 まじでそんなこと言ってたのかよ
Cくらいじゃない?生徒にアド取れるなんて言ってるの
なんかCは努力すれば絶対受かるとか平気で言うらしいな
Oとかは受かるかわからんけどそれでもやるなら応援するよスタイルらしい
Cくらいじゃない?生徒にアド取れるなんて言ってるの
なんかCは努力すれば絶対受かるとか平気で言うらしいな
Oとかは受かるかわからんけどそれでもやるなら応援するよスタイルらしい
184一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:29:31.88ID:BXswTvHE0 昨年はイレギュラーな問題だったとは言え1日後にはynが仮の模範回答Twitterであげてた
今年はそれすらないから、わからないんじゃないの?って言われても仕方ない
今年はそれすらないから、わからないんじゃないの?って言われても仕方ない
185一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:30:11.60ID:4Jyg5Qvu0 CPAは少なくとも経営学、監査論、管理理論に関してはついてくれば圧倒的アドバンテージが取れると公言してる
186一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:32:26.61ID:TEH/cFUv0 >>185
そろそろ監査も目付けられてそう
そろそろ監査も目付けられてそう
187一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:36:22.53ID:WYo/zO8U0 圧倒的アドバンテージww
誇張しすぎやろ
誇張しすぎやろ
188一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:38:00.25ID:4Jyg5Qvu0 一応uedは試験直後に
僕の予想を信じてくれてありがと!外れてごめんね!
と謝罪している
そして今はよく分からん動画を毎日投稿している
僕の予想を信じてくれてありがと!外れてごめんね!
と謝罪している
そして今はよく分からん動画を毎日投稿している
189一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:40:51.32ID:h2CLn/FD0 Oも言ってんのかな
租税法で圧倒的アド取れるとか
ワイはそんなこと聞いたこともないけど
租税法で圧倒的アド取れるとか
ワイはそんなこと聞いたこともないけど
190一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:42:32.73ID:g2pcNfdI0 Cの監査論はmtmtのレジュメをマスターすれば、確かに本試験でも結構アドバンテージ取れたな。
暗記すべきとこと基準集写せるとこをちゃんと示してるし、今回も基準集を写す問題が多かったけど、全部秒で引けた。
暗記すべきとこと基準集写せるとこをちゃんと示してるし、今回も基準集を写す問題が多かったけど、全部秒で引けた。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:44:54.55ID:g2pcNfdI0 >>189
Oは講評でもO生ならどれくらい取れるとか必死にアピールしてたけど、ツイ校のO模試常連が点数崩れているのを思い出して、ウソつくなよ、って突っ込みたくなった。
Oは講評でもO生ならどれくらい取れるとか必死にアピールしてたけど、ツイ校のO模試常連が点数崩れているのを思い出して、ウソつくなよ、って突っ込みたくなった。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:47:23.86ID:h2CLn/FD0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:48:02.86ID:/FSlkxUQ0 まあ20代は判断能力ない奴多いからな
社会人経験もないし
変な宗教に入るやつも多い
コロッと騙されたり信じたりするんや
合格者の俺が断言する
予備校なんてどこも同じや
社会人経験もないし
変な宗教に入るやつも多い
コロッと騙されたり信じたりするんや
合格者の俺が断言する
予備校なんてどこも同じや
194一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:51:37.89ID:/FSlkxUQ0 お前ら
いいか?相手は商売人や
奉仕活動してるわけやないんやで
それを忘れるな
いいか?相手は商売人や
奉仕活動してるわけやないんやで
それを忘れるな
195一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 00:54:58.49ID:/FSlkxUQ0 その上で
受験する、勉強すると決めた以上は
お前の責任や
誰のせいにもするな
予備校選んだのもお前の責任や
勉強しなかったのもお前の責任や
ちょっと休憩したのもお前の責任や
わかったつもりになってたのもお前の責任や
過去問と向き合って
自分と向き合って
合格したのもお前の実力や
がんばれや
受験する、勉強すると決めた以上は
お前の責任や
誰のせいにもするな
予備校選んだのもお前の責任や
勉強しなかったのもお前の責任や
ちょっと休憩したのもお前の責任や
わかったつもりになってたのもお前の責任や
過去問と向き合って
自分と向き合って
合格したのもお前の実力や
がんばれや
196一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:03:54.94ID:7TMxlc8H0 >>185
管理に関しては、他ではやってない無駄なことやらされてる感はありそう
管理に関しては、他ではやってない無駄なことやらされてる感はありそう
197名無し募集中。。。
2021/08/29(日) 01:09:02.29ID:BFH6PFQJ0 >>145
監査法人は早慶がデフォなのに優秀なやつが欲しいとか言われてもな
監査法人は早慶がデフォなのに優秀なやつが欲しいとか言われてもな
198一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:10:15.03ID:8kuczi350 Oだけど租税と簿記でアド取れって言われてるよ
個人的にはやった事あるから取れるだろって言う講評はイラつくけどなそれ出来たら何でも受かるだろって思うわ
個人的にはやった事あるから取れるだろって言う講評はイラつくけどなそれ出来たら何でも受かるだろって思うわ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:11:40.17ID:BFH6PFQJ0 >>196
非累加法…
非累加法…
200一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:14:02.55ID:ouUnKNsK0 大原の「的中!」というの
みっともないからやめたらいいと思う
受験生も試験委員もイラッとしてると思う
誰得って話
みっともないからやめたらいいと思う
受験生も試験委員もイラッとしてると思う
誰得って話
201一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 01:30:09.14ID:UI6X7Elw0 >>200
競馬の当たり馬券みたいだよなww
競馬の当たり馬券みたいだよなww
202一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 02:21:17.75ID:WfwA+K5G0 逆にいうとあの鬼の量の答練やって、あれだけしか当たらんからな。
学生なら時間あるからいいかもしれんが、社会人であのやり方で合格する人尊敬する。
学生なら時間あるからいいかもしれんが、社会人であのやり方で合格する人尊敬する。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 02:24:01.07ID:g2pcNfdI0 この試験、毎年の願書提出者数は属人ベースで1.4万人ほどだけど、予備校申込者数ベースだとどれくらいになるんだろ。
途中で付いていけなくなって、願書も提出せずにリタイアする層も結構あると思うんだが。
途中で付いていけなくなって、願書も提出せずにリタイアする層も結構あると思うんだが。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 02:27:11.29ID:8kuczi350 >>203
倍とは言わんが1.5倍はいるんじゃないか
倍とは言わんが1.5倍はいるんじゃないか
205一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 03:13:20.94ID:RUY9AliI0 あー不安で眠れん
どうせ落ちてるんだろうけど
どうせ落ちてるんだろうけど
206一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 03:32:19.50ID:Jdgd32Hi0 ここに書き込んでる人と同期になるかも知れないと思うとだいぶ嫌だな。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 03:40:19.43ID:8kuczi350 お互い様やろ
208一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 04:56:49.95ID:Jdgd32Hi0 >>207
せやな。ごめんなさい。
せやな。ごめんなさい。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 07:56:19.04ID:lTq8GTZF0 あんだけアド取れるって豪語した経営の講評気になるな
210一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:32:25.27ID:Bpo7j2QG0 経営学は5月組でも、1週間くらいで合格ライン取れる、みたいな話は一昔前の話みたいですね…
211一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:40:00.41ID:hu5Q+qfj0 ファイナンスは年末までにやっといてあとは最小限のメンテで5月組でも充分取れるだろ
今回取れなかったやつは単純に勉強量不足でしょ
講師のせいにすんなよ
今回取れなかったやつは単純に勉強量不足でしょ
講師のせいにすんなよ
212一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:40:57.60ID:hu5Q+qfj0 謝れとかクレーマーすぎてキモい
213一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:41:34.02ID:2faxE6y50 大原って「的中」の概念が広すぎないか?
板橋区を「都心」って言っちゃう感覚
板橋区を「都心」って言っちゃう感覚
214一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:42:42.78ID:b4VfteEk0 1年間時間が取れて経済学部とかで数学に馴染みがある人なら経済学を選択する
のも一法よ。俺は当初経営学を取っていたが基礎答練あたりの頃TACで全く訳
分からん採点されて平均点を大幅に下回る経験をして、この科目は当てにならん
と思って経済学に変更した。経済学は全体を網羅するのに時間がかかるだけで
本試験レベルを基準にすれば確実に50以上、得意になれば55から60は取れる。
俺は合格した時は確か56だった。大体平均点が高止まりなのでトップでも58か
ら60だと思う。ただし数学アレルギーの人はやめた方がいい。と言ってもたか
だか微分程度、高校で皆やっているよな?
のも一法よ。俺は当初経営学を取っていたが基礎答練あたりの頃TACで全く訳
分からん採点されて平均点を大幅に下回る経験をして、この科目は当てにならん
と思って経済学に変更した。経済学は全体を網羅するのに時間がかかるだけで
本試験レベルを基準にすれば確実に50以上、得意になれば55から60は取れる。
俺は合格した時は確か56だった。大体平均点が高止まりなのでトップでも58か
ら60だと思う。ただし数学アレルギーの人はやめた方がいい。と言ってもたか
だか微分程度、高校で皆やっているよな?
215一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:47:34.13ID:yuqLd6160216一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:47:47.35ID:4Jyg5Qvu0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:49:45.01ID:ak2mdOoA0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:52:05.87ID:a4Xk2t3W0 >>203
ワイは何度かウチの校舎の名簿見たことあるけど、最後の答練まで生き残るのが1〜2割だわ。残り8割は顔わからんから願書出してるのかどうかはわからんな。
ワイは何度かウチの校舎の名簿見たことあるけど、最後の答練まで生き残るのが1〜2割だわ。残り8割は顔わからんから願書出してるのかどうかはわからんな。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:54:15.90ID:b4VfteEk0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:57:04.49ID:Bpo7j2QG0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 08:57:30.00ID:7TMxlc8H0 >>215
公務員試験のミクロ経済学とマクロ経済学(余裕があれば財政学の一部)でいいよ
公務員試験のミクロ経済学とマクロ経済学(余裕があれば財政学の一部)でいいよ
222一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:05:20.56ID:b4VfteEk0 >>220
各人の向き不向きによる。つまり人を選ぶ科目だと思う
いくら時間をかけても馴染めないと思いの外点が取れず、やっぱり経営学の
方がいいとなれば時間の無駄になる。だからとりあえず時間がある内20時間
から30時間ミクロとマクロの参考書を通読してこれならやれそうという感触
を持てるか試した方がいい。
各人の向き不向きによる。つまり人を選ぶ科目だと思う
いくら時間をかけても馴染めないと思いの外点が取れず、やっぱり経営学の
方がいいとなれば時間の無駄になる。だからとりあえず時間がある内20時間
から30時間ミクロとマクロの参考書を通読してこれならやれそうという感触
を持てるか試した方がいい。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:10:11.51ID:RUY9AliI0 経営学はやめとけ
努力が報われないクソ科目
努力が報われないクソ科目
224一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:11:47.81ID:VnZ07Ke00 会計学第五問の問題4の仕訳穴埋め問題ってさ、さすがに勘定科目と金額両方あってないと点数来ないかな?金額だけ合ってる人が相当数いそうなんだけど
225一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:11:57.96ID:U2M/oOt40 原の人は報われてたんでしょ?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:13:36.96ID:RUY9AliI0 経済学ってλ使って偏微分すれば何でも解けた記憶がある
もう1年は大学の勉強してないからほぼ覚えてない
もう1年は大学の勉強してないからほぼ覚えてない
227一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:17:40.40ID:h2CLn/FD0 試験委員はもうラッキーパンチみたいなの無くしたがってるのかもね
A論点をめちゃくちゃ回転させるようなやり方嫌ってそうやもん
でも結局みんなそればっかりしかしてないから合格の基準はA論点の精度になるんやろな
A論点をめちゃくちゃ回転させるようなやり方嫌ってそうやもん
でも結局みんなそればっかりしかしてないから合格の基準はA論点の精度になるんやろな
228一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:20:23.74ID:h2CLn/FD0 A論点てなんだよって絶対思うよな
229一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:22:33.06ID:yd4pgS980 リースと退職給付が出そうだからそればっかりやってるやつと満遍なく勉強してるやつなら後者を受からせたいと思うだろうしね
230一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:31:26.68ID:+IVocR5Z0 他校って論点ごとに重要性ふったりしてないの?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:31:35.38ID:tZalkMi80 CPAは経営選択しないヤツは料金減額されるんかな
なんか、経営選択やばいと思えてきた
なんか、経営選択やばいと思えてきた
232一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:33:29.51ID:TEH/cFUv0 >>231
減額されるよ
減額されるよ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:33:32.32ID:txMzsRdk0 ここ、受験生何人おるんやろ
話題がそれたらすぐにCPA経営の話題に戻そうとする奴らはCPAのネガキャンしたい他校の関係者に見えるし、すぐに擁護するのはCPA関係者に見える。笑
話題がそれたらすぐにCPA経営の話題に戻そうとする奴らはCPAのネガキャンしたい他校の関係者に見えるし、すぐに擁護するのはCPA関係者に見える。笑
234一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:33:35.44ID:TEH/cFUv0 >>231
減額されるよ
減額されるよ
2021/08/29(日) 09:35:31.89ID:Jz305A350
経営学は計算20点あればボーダーくらいだと思うけどね
大原模試よりむずかったけど大原模試の平均が24点だったからね
大原模試よりむずかったけど大原模試の平均が24点だったからね
236一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:41:51.32ID:5g3RNqUl0 >>235
いいこと言いますね。事実なら嬉しい
いいこと言いますね。事実なら嬉しい
237一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:41:54.86ID:TR3Y0nl/0 弁護士入れて他校の答練パクって経営学も大外しで、
こりゃ今年の「実質的」合格率は50%超えですなw
こりゃ今年の「実質的」合格率は50%超えですなw
238一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:44:15.37ID:g2pcNfdI0 結局、ファイナンスは地頭と金融リテラシーが高い人が勝つ。
問題1は読解力、問題2は注意力、問題3はCAPMとβに対する正確な理解(CPA速習講義にも図解載ってるので、地頭良い人はそれで足りる)、問題4は金融リテラシー。
そんなとこか。
問題1は読解力、問題2は注意力、問題3はCAPMとβに対する正確な理解(CPA速習講義にも図解載ってるので、地頭良い人はそれで足りる)、問題4は金融リテラシー。
そんなとこか。
2021/08/29(日) 09:46:59.59ID:Kl1JH64B0
まぁ合格者が1400人程度いるとすると地頭いいやつらは上位200人くらいだろと思うけどな
240一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 09:56:45.23ID:g2pcNfdI0 >>239
そこそこの努力で4桁合格する地頭の良い人もいそうだけどね
そこそこの努力で4桁合格する地頭の良い人もいそうだけどね
241一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 10:11:56.05ID:5g3RNqUl0 いつだか説明会いったときにパートナーで歯がくそ汚ねえやついたんだけど、よくあれで務まるな
242一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 10:13:42.60ID:Uwo14jni0 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
2021/08/29(日) 10:22:32.88ID:FtbxIZPx0
経済学はやめとけ
統計学経営学以上に時間かかる上に全く役に立たない
統計学経営学以上に時間かかる上に全く役に立たない
2021/08/29(日) 10:25:28.24ID:Kl1JH64B0
ていうか経営学一択だろ
ファイナンスはなんだかんだ範囲内から出してくれてるしもっと理解を伴った勉強をしろってメッセージなんだろ
ファイナンスはなんだかんだ範囲内から出してくれてるしもっと理解を伴った勉強をしろってメッセージなんだろ
245一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 10:29:11.07ID:h2CLn/FD0 統計学はありやと思うけどな
受験生のレベルはやや高めだけど問題は簡単やし、暗記は少ない
まぁどれを選ぼうが相対試験な限り養分敗者は出てくるんだがね
受験生のレベルはやや高めだけど問題は簡単やし、暗記は少ない
まぁどれを選ぼうが相対試験な限り養分敗者は出てくるんだがね
246一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 10:51:46.77ID:69CzQZPQ0 メルカリで大原の統計学のテキスト見つけたんだが、ビックリするぐらい薄かった
2021/08/29(日) 10:54:30.37ID:jmMvUH9I0
俺は経営学推し
何故なら修了考査科目に経営学があるから
結局合格後に経営学やるなら最初からやっとくのが楽でしょ
何故なら修了考査科目に経営学があるから
結局合格後に経営学やるなら最初からやっとくのが楽でしょ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 11:28:26.27ID:brBaHlEk0 監査論の重要性の基準値はどのような値か?ではない。どのように決定するべきか?や問題よく読んだ方がいいよCPAも大原もグループ監査チームが決定するんや。責任は1人で追うからな
249一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:03:18.77ID:3YSpRNNZ0 >>248
いや合ってるだろ。お前が良く読めよ
いや合ってるだろ。お前が良く読めよ
250一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:05:59.32ID:hu5Q+qfj0 >>247
分析の分野はほぼ管理会計だし修了考査において経営選択だったメリットはない
分析の分野はほぼ管理会計だし修了考査において経営選択だったメリットはない
251一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:15:28.67ID:8IAH6HIF0 >>247
財務分析とITだからまったく役に立たない
財務分析とITだからまったく役に立たない
252一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:21:03.35ID:replALjC0 あえて一般にとした理由を考えれば、どのようにの意味が推定される。値であれば一般もクソもない
253一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:31:50.82ID:oamljIqt0 終了交差にファイナンス論でないの?
254一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:32:54.64ID:hu5Q+qfj0 >>253
出ない
出ない
255一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:36:31.34ID:xHnAv1MX0 >>241
汚いってのは歯が黄ばんでたとか?
汚いってのは歯が黄ばんでたとか?
256一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:40:00.10ID:Yg6QBNmx0 経営学第2問 11/25で偏差値53くらいある?
2021/08/29(日) 12:43:21.55ID:MB6Q6KGl0
CPA試験にリベンジくんって旧制度の時落ちまくってみじめに撤退したゴミなのに
「落ち続ける人のことはみんなバカにしてるよ」とか言ってて草
「落ち続ける人のことはみんなバカにしてるよ」とか言ってて草
258一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:46:17.61ID:Ke90zJTc0 3振するかどうかなんだが、今回合格してるか分からんので短答申し込んでおきたいんだが,申し込んだから11月の合格発表が取消しになるとかないよね? だいじょぶ?
2021/08/29(日) 12:46:18.40ID:oamljIqt0
旧制度っていつだ…
260一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/29(日) 12:49:18.49ID:RJjfzGjJ0 >>256ある
10取れるかどうかが分かれ目と予想してる
10取れるかどうかが分かれ目と予想してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「JAに放出すべきでなかった」 備蓄米が消費者に届かない本当の理由 「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論 [おっさん友の会★]
- 小泉農相、備蓄米「5キロ2000円台で店頭に」…6月初旬から並び始めるとの見通し示す [煮卵★]
- 橋下徹氏、フジ第三者委の回答を”痛烈批判” 「この弁護士集団はダメだこりゃ」 [muffin★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 [久太郎★]
- 【サッカー】6月日本代表メンバー発表!! 主力多数選外の大胆サプライズ編成、佐野兄弟W選出で18歳MF佐藤龍之介ら初招集7人 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 普通の日本人「撮り鉄を批判してるマスコミの方がマナー悪いだろ💢」→ボロクソ叩かれて炎上 [834922174]
- 【緊急】 帽子被ってるやついるけどさあ、 あれってなんなの🤔??? [573041775]
- 【石破悲報】日本の食料インフレ率、8%で突出😭欧米は1~2% [359965264]
- うぉうぉーーいえあーわぁお!!🖕🏡🖕
- 大阪万博で驚いたのは、“ユスリカ”を知らないやつがたくさんいたこと 「吸血しない」「アカムシ」「蚊柱」とか小学生で知るだろ [452836546]
- 大阪万博、ユスリカだけではなくトンボも出現 [931948549]