X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その323

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/27(木) 09:06:40.88ID:gHZsDAzO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !


次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1713900566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/11(日) 09:29:28.61ID:ZPim2P/j0
>>559-569 あたりやXでも騒がれてることだが
結局自分が >>2 だったり店やコミュニティが
>>2 を排除できていないから起きる問題だよな

ジェリカフェのようなボドゲカフェは
汚い臭い性格難あり害悪人が寄りつきにくい安心感がある
同フロアにあからさまにヤバイ奴が居ないから異性や始めての人を連れていきやすい
だから繁盛し続けているんだろうな
問題爺を目先の金のために排除できないと店やコミュニティが破壊される
2024/08/11(日) 09:53:59.92ID:hbqr2zxu0
雰囲気おしゃれなボドゲカフェは変なやつ居ないし、雑居ビルに机と椅子置いただけみたいなボドゲスペースは変なやつ溜まるよ
2024/08/11(日) 10:57:33.60ID:NCqIOuNP0
>>639
そのボドゲショップの店主や常連にTCGと兼業してる人が居るって話なのでは?
TCGも売ってるボドゲショップも割りとある
ボドゲショップでTCGと言ってもガチにTCGを遊んでるんじゃなくてLCG的な遊び方だったり多人数戦用の特殊なデッキでマルチゲームみたいな遊び方をしてるのが多いよ
歴史的な話をすればTCGが日本に上陸した黎明期の頃はボドゲやTRPGのユーザが最初にTCGに飛び付いたし
逆にカタンやドミニオンが流行した頃はTCGからボドゲに流れる人も多かった
2024/08/11(日) 13:30:56.24ID:1LqzvNey0
時間が経つにつれてボドゲカフェの在り方も変化してってる感じはあるかな
経年の蓄積によって相席のラインも出来てきたり
そもそもの値段設定が妥当なのかとか

その辺、お店側で再パッケージングして周知してく必要あるかな
2024/08/11(日) 14:30:23.33ID:TI7+dE+qp
流行りが一段落して「どうもパーティゲームが本命じゃない」という周知も進んだので
一般人にとってはボドゲカフェも敷居が高くなった
以前は脱出ゲームくらいと同等の感覚で気楽に入ってみる施設だったが、人数問題やインストなど面倒な部分があることが分かってしまった
2024/08/12(月) 13:40:40.86ID:K08C5L3I0
滞在時間2時間とかのカラオケ感覚で遊びに来るなら
重ゲー1回みたいな遊び方しなくて当然だと思うわ
2024/08/12(月) 20:12:07.82ID:ORI91PfV0
この良スレ初めて知りました


最近、「連合艦隊・改」を思わず買ってしまったので、
弟が有給休暇取るまで我慢中

あと蛇足ですけど個人的に今まで

3W版
Modern Naval Battles #1&#2

DVG版
Modern Naval Battles #1&#2

Modern Land Battles

と、モダンシリーズ(?)を買って遊んできたけど、
空軍を扱うのは兵站面とか派手さとかが無いから無理なのかな?
2024/08/12(月) 20:53:48.33ID:kK6LHuxs0
一つだけ言っておくと
ここは断じて良スレではないぞw
裏話スレよりは多少ましって程度
650NPCさん (ワッチョイ be36-Y6eO)
垢版 |
2024/08/13(火) 04:23:20.33ID:AHXGtHU/0
アルナック本体がAmazonで5000円で買えるぞ!
2024/08/13(火) 08:27:54.26ID:5HqMp9AS0
>>650
サンキュー調査隊長
2024/08/13(火) 08:37:21.80ID:VQrzUCn+0
カートに入れるまではやったが
他に未プレイゲームがいっぱいあることと
拡張が複数あるちょっと前の人気ゲームはビックボックスが出るのを待った方がいい気がするのでやめた
2024/08/13(火) 08:56:39.78ID:XvAZJUdjM
ずっと迷っていたけど、5000なら即買い
2024/08/13(火) 15:25:59.73ID:9QUz2kVm0
空軍はZOCの処理が複雑になるから
ブルーマックスやマッハの戦いのような
戦闘級のボードゲームになりがち
2024/08/13(火) 16:55:44.42ID:hABjku7h0
ウォーゲームの話なら↓の方が詳しい人が多いかと
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合131■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1687425626/

ここにもウォーゲームもドイツ的なボドゲも両方やってる人は居るだろうけど専門の話題は専用スレの方が盛り上がる
2024/08/13(火) 19:17:12.03ID:tfQ6FNAc0
アルナック基本そんなにダブついてるのか
まぁ何度も再販かかってるし定価付近で買う人には届ききったってことか
657NPCさん (ワッチョイ c22d-70z1)
垢版 |
2024/08/14(水) 01:18:24.59ID:NWEhhIMm0
色々買い出すとちょっと気になる物があっても置き場をまず考えてしまってやっぱ買わなくていいかになる
2024/08/14(水) 01:20:07.01ID:dvwYhVEg0
置き場が無限にあるなら買うんだけど
2024/08/14(水) 08:14:51.54ID:PZ4nIX0s0
置き場と時間とプレイ相手が無限にいるなら買うんだけど
2024/08/14(水) 08:48:58.03ID:pITuQo8n0
バラージに追加される日本とブラジルについて、テンデイズにはどうか対応して欲しい
価格ふっかけていいから、、、
クラニオと直接関わりたくないんだよなぁ
2024/08/14(水) 08:50:52.12ID:NK38DCp10
テンデイズだからすると思ってる
しないのなら諦める
2024/08/14(水) 10:43:47.37ID:YeVAm49f0
同じくテンデイズはこの界隈ではかなり良心的だから期待してはいる
2024/08/14(水) 10:56:10.26ID:nZEt8mBd0
テンデイズは良心的というより本来あり得んレベルでユーザー目線なので
期待はしても良いけど「テンデイズで無理ならどこでも無理」って考えないといけない
2024/08/14(水) 12:32:00.69ID:mjULGapTd
テンデイズでイーオンズエンド扱ってくれてたら良かったのに(ノД`)
2024/08/14(水) 12:41:14.76ID:dhIhbajOa
テンデイズでアンマッチド扱ってくれてたら良かったのに(ノД`)
2024/08/14(水) 21:37:01.09ID:NoupTZHV0
コロラドもデュエルも出してくれたんだしテンデイズならなんとかしてくれる

オランダの勝ち筋が見えなさすぎて辛い
2024/08/16(金) 03:13:20.28ID:1wzITnf60
オランダ、エラッタ修正してもダメか
強くはないだろうが
668NPCさん (ワッチョイ c513-CfFt)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:46:11.17ID:7Wvghaxu0
お盆休みにボードゲームカフェ行ったら相席不可で予約したのに軽いのやってるせいで一緒にやることになった
それだけならまぁいいんだが、いつも来ているお客さんだから相席させて欲しいって…それはお店の都合でしょ
しかも持ち込みのカードゲームやる流れになったし
もう一度来店したらまた相席させられた上にまたカードゲームすることになったわ
もう利用することはないだろうけど、これでMTG嫌いになったわ
2024/08/16(金) 10:57:40.79ID:RCfCbHVQ0
断れよ
2024/08/16(金) 11:18:22.79ID:nr0PP6Ql0
断るだけ
愚痴ることもないわ
2024/08/16(金) 11:36:03.06ID:fc1orD3e0
断らないのが悪い
2024/08/16(金) 11:36:33.34ID:OK4zy+xq0
忙しい時期に来た初見の客だからリピーターにならないと踏んで厄介な常連客を体よく押し付けられたんじゃないかな?
ボドゲカフェでもオープン会でも望まないゲームはちゃんと断らないと時間を無駄にするよ
673NPCさん (ワッチョイ 1f2d-HpUb) (ワッチョイ 19ea-hgB2)
垢版 |
2024/08/16(金) 11:44:13.19ID:zVudSz5n0
持ち込みのカードゲームってMTGか
ルール知りませんで断りやすいと思うんだが
レギュレーションとかテキスト能力とかの細かいところね
674NPCさん (ワッチョイ c232-35cW)
垢版 |
2024/08/16(金) 11:47:01.37ID:WyVqLbyC0
ゲーム持ち込むなとは言わないけど、正直、やったことないTCG持ち込んで来てさあ遊ぼうって言われても困るわ
675NPCさん (ワッチョイ c513-CfFt)
垢版 |
2024/08/16(金) 12:13:27.44ID:7Wvghaxu0
まぁ他に人がいるのに相席させてくるんだから厄介な常連を押し付けられた感じか
どうも毎回持参して自作のスターターデッキっぽくしてるみたい
こんなところで布教するなよって思う
別のボドゲカフェでは相席拒否するようにするわ
2024/08/16(金) 12:13:40.93ID:jntB3w8c0
相席不可で相席させる店も酷いが断われよ
677NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/16(金) 12:47:36.79ID:SobJaZPB0
コミュ障って生きづらそうだな
2024/08/16(金) 14:08:17.34ID:622MZH/70
>>668
お前ネットやとバリ喋るやんwww
2024/08/16(金) 14:37:24.20ID:AJk/pfhD0
客もイタいな…災難だったね
2024/08/16(金) 15:47:28.07ID:FGUBKwp60
面と向かうと断りづらいのはわかるよ
そうならないように相席不可で予約してたのにわざわざその逆に相席を頼む店の方が悪いと思う
2024/08/16(金) 16:47:40.87ID:tA/ueD4a0
ロビンソン漂流記の海賊船っていくらなんでも適当に作り過ぎじゃないか?
アホみたいに体力ある奴に強能力がついてたり、そもそも厳密なルールが曖昧だったり
バカ丸出しを一枚入れる入れないで難易度変えてたあの繊細さはどこへ?
もし改訂されるなら是非直して欲しい
2024/08/16(金) 19:40:33.99ID:eKTy7P3q0
相席不可なのに相席させてきたのは100%店が悪い
晒していいレベル
2024/08/16(金) 19:42:24.88ID:htJyb3lu0
いや改めて断りゃいいだけだろ
大ごとでもなんでもない
本当に取るに足らない話
2024/08/16(金) 21:02:04.05ID:T6DT9S9oF
断わりゃいいだけだろw
685NPCさん (ワッチョイ c513-CfFt)
垢版 |
2024/08/16(金) 21:55:40.19ID:7Wvghaxu0
相席拒否ってそんなに簡単にできるもんか…?
3人以上はともかく、2人でボードゲームしに行くと相席願いされる
これは複数のボードゲームカフェで経験済み
相席希望が1人で来て他に人がいないのが原因なんだろうけど

まぁ例のボードゲームカフェにはもう行かないと言いたいが、その人は系列店を跨いでくるんだよ
オープンチャットで相席希望ばかり出してる常連
普段使ってるのはA店舗でたまたまB店舗行ったら興味のないMTGやらされたって感じ
まぁ断ればいい話だからもうレスはしない
あんまり書き込むと特定されかねないし
2024/08/16(金) 23:21:45.94ID:jga+MxHn0
相席拒否って基本的には相席拒否希望であって相席NGじゃないでしょ
お店混んでててその人のテーブルだけ2人で遊んでたら「相席良いですか?」ぐらい聞かれるだろうし、断らなかったのが悪いわ
2024/08/16(金) 23:30:27.08ID:oTMKZujV0
いや、相席拒否でしょ
2024/08/16(金) 23:30:54.52ID:oTMKZujV0
NGでしょ
2024/08/16(金) 23:58:34.39ID:tVTmy5P80
MTGってようしらんのやけど3人で出来るの?
2人で行って相席入れさせられて3人でMTGとか
激ヤバ過ぎるな
2024/08/17(土) 00:18:10.18ID:JYscXq4f0
>>689
統率者戦と言う特殊なデッキを使ったマルチゲームみたいなルールで遊べば3人以上でプレイできる
2024/08/17(土) 00:51:27.46ID:OR4et8hb0
>>685
2人でボドゲカフェに行くと相席願いされるのはボードゲームは3人4人が一番ゲームの選択肢が広くて5人以上になると選択肢が狭まるのが理由だろうね
だからカップルじゃない2人卓に3人目を入れるのが良いサービスだと店側も勘違いしてるのかと
防御策があるとしたら次に遊ぶ候補っぽく2人専用のゲームを何個かテーブルに置いておくとか
2024/08/17(土) 05:06:21.34ID:ljed9Nd70
>>685
簡単にできるもんだよ
2人で遊びてえって言われたら店は左様でございますかしか言えん
大体ボドゲは2人専用ゲームがあるんだから
相席拒否で予約してる以上2人ゲーもやりたいと言う意思のもと入店している事を店は想定せにゃならん
個人的にはいらん客と判断されて厄介押し付けられたように思う
若い女二人だったらMTGおぢなんてあてがわれないだろ多分
2024/08/17(土) 08:50:35.85ID:Wt1ZcFXK0
>>691
選択肢の問題じゃなくてテーブルの問題でしょ?
店混んでるのに6人行けるテーブルを2人で遊んでるせいで満席言われる客がいるなら普通は「相席良いですか?」ぐらい声はかけるだろ
2024/08/17(土) 08:55:49.48ID:8I7KtXDZ0
相席嫌で2人で行くときは2人用の机が置いてある店に行くわ
695NPCさん (ワッチョイ 1f2d-HpUb) (エムゾネ FF62-hgB2)
垢版 |
2024/08/17(土) 09:08:08.40ID:OeuKW2qAF
2人でいるところに相席いいですか?って人入れてくるのはまあ良いとしても
入ってきたやつが対戦ゲーム出してくるってヤバすぎだろ
3人でもやれますよって特殊デッキで特殊ルール出すくらいなら3人でやれるボードゲームやれよ
ボードゲームカフェだぞ
696NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 11:46:46.61ID:/jNBe5Ze0
ちょっと話かわるけど、気になってるボドゲの試遊も兼ねて久しぶりにボドゲカフェ行ったんだ。そして店員にインスト頼んだら、忙しいから今日は無理って断られた。

インスト断るってもし俺が初心者だったとしたらルールわかんないからやることなくね?料金ってインスト込みじゃないの?

そこら辺きまりががよくわからないんだけどボドゲカフェの普通はどういうもんなの?みんなはルールを全て把握してから行ってるの?
697NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 11:52:54.99ID:/jNBe5Ze0
別に怒ってるわけじゃないが、純粋に基本料金でどこまでサービスを受けられるのが普通なのか気になった。
2024/08/17(土) 11:56:13.43ID:6gH1Vesl0
>>696
ボウリング場で店員にボウリングのルールをイチから聞いてる奴おるんか?
ゴルフ場だとキャディはルールどころか攻略法まで教えてくれるけど、それは追加フィー払うけどね。
699NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 12:04:02.50ID:/jNBe5Ze0
>>698
ボウリングは機械が自動計算してくれるから特に覚えることなくね?それにボドゲほど複雑で多岐にわたるものじゃないし

例えばやりたいボドゲが2つあるとして、みんなは現物なしでネットの情報だけでルール把握して挑んでるってこと?
700NPCさん (ワッチョイ c537-CfFt)
垢版 |
2024/08/17(土) 12:11:25.87ID:Za9cW5cm0
>>696
重ゲーだと説明できない人いるから事前に話を通した方がいい
しかもインストで1時間かかることもあるから予約して説明希望って書いた方がいい

あとは迷惑客には冷たくなるかな
出禁クラスだと扱いが酷い
2024/08/17(土) 12:15:18.69ID:C72pEnZ70
全員にインスト待たずしてできるならマンツーマン塾みたいな仕組みにせなあかんやん
702NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 12:17:51.64ID:/jNBe5Ze0
>>700
なるほど。予約するときに確認した方がいいのか
2024/08/17(土) 12:18:41.03ID:C72pEnZ70
全部インスト出来るならバイト参入障壁デカすぎない?
あくまでインストは対価以上のサービスでしょ
支払ってるのは場所とレンタル代だけ
2024/08/17(土) 12:19:21.76ID:lAk+KZSX0
>>699
ボドゲカフェなんてない田舎だとネットの情報だけで買うしかないんやで
705NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 12:24:08.24ID:/jNBe5Ze0
>>701
してもらえるなら待つけど、初っぱなから「今日は無理」だった。

>>703
インストは望みすぎか。わかった
706NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 12:25:44.77ID:/jNBe5Ze0
>>704
それはそれは。。ちなみになるべく失敗しないためにどうしてる?

ボドゲカフェでのインストはあまり望めないってことだから、俺もそっちになりそう
2024/08/17(土) 12:35:05.65ID:OR4et8hb0
気になる新作を試遊したいならオープン会の方が丸いよ
新作なら誰かどうか持ち込まれるしインストも持ち込んだ人がしてくれる
2024/08/17(土) 12:52:43.64ID:AAaTYgEG0
>>696
店員やってるがぶっちゃけ暇とインストするボドゲによる
他に何組も客がいたらインストで数十分かかるようなものならかけられないし
ルール知らないボドゲなら読む所からなのでルール量により断る率が上がる

俺はこのスレにいるからマニアな店員なので手すきだったら
ブラスやテラミスティカとかでも普通にするよ
でも重ゲとなるとインストできない人が多いから店による
2024/08/17(土) 13:03:23.63ID:AAaTYgEG0
あとはそこの店にあるボドゲでも店員がインストできるとは限らないから注意
置いてる数と店員にもよるけど軽ゲなら素読みで行けるけど
行って重ゲだとできる人がいなかったりは普通にある
それにやってても重ゲだとルール忘れるからね
2024/08/17(土) 13:09:16.29ID:AAaTYgEG0
まあ>>700みたいに重ゲでインスト受けたいのがあったら
予め予約時に言ってくれたらルール読んでおくか
できる店員で対応する所がほとんどで店員の関係で難しかったら先に断るなりすると思うよ
2024/08/17(土) 13:12:18.97ID:AAaTYgEG0
あーそれと多分お盆で客が多かったから断ったんだろうね
712NPCさん (アウアウウー Saa5-hIX+)
垢版 |
2024/08/17(土) 13:13:26.20ID:3tZYwzwSa
普通に説明書あるんだからそれ読めば良いだけの話では…?
バラージとかブラス程度の重ゲーでも30分ぐらい真剣に読めばだいたいルールわかるでしょ
んで分かりにくいとこだけ訊けば良い
713NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 13:26:28.05ID:/jNBe5Ze0
>>707
オープン会なるほど。探してみるか

>>708
ブラスまでインストやってくれる店員がいるところがあるならちょっとくらい遠くてもいいから行ってみたいなぁ



まぁ事前連絡しておくのが一番いいか。意見ありがとうございます。
2024/08/17(土) 15:17:00.93ID:LyjuJpyf0
何のインストしてもらおうと思ったんだ?
2024/08/17(土) 15:53:13.90ID:8I7KtXDZ0
どこも大して儲かってないし店員の数もカツカツでやってるのに付きっきりでインストなんか出来るワケないわな

料金はインスト代込みって1卓に1店員用意しろって言ってるくらい無茶苦茶だと思う
2024/08/17(土) 17:19:14.98ID:C72pEnZ70
4人でカフェ来訪してやったことないゲームやるにも説明書読むのに15分かかるとして4人の料金はカラオケのシステムみたいにカウント始まってるんだよね?

しかも待ってる人がいるなか取説読むのはなかなか焦るしその辺気になるかも
インスト動画がタブレットで見られるとかあったりする?
2024/08/17(土) 17:33:49.41ID:0ULyQe5O0
動画でインストさせるのをデフォにして
その分時間を延長とかにした方がええのかね
2024/08/17(土) 17:48:47.41ID:HaXdI3l+0
席に着いた時点で酒飲みながら雑談できるんだし気にする必要はない
全員ルール知らない重ゲーを選んだのならそういう時間とって入ってるだろうし
2024/08/17(土) 18:15:06.50ID:6gH1Vesl0
逆に何でインストしてもらえると思ったん?
純粋に気になるわ。
ひと一人を1時間拘束したら何千円、とか肌感覚無いん?まだ社会経験のない学生さんなのかな?
2024/08/17(土) 18:20:38.14ID:RhzM1RG90
>>719
人件費の考え方を自然にできないやつは社会人でも多いぞ。
悲しいことだが。
2024/08/17(土) 18:38:09.06ID:lrMdrIxN0
空いててひまならインストしてもらえるだろうけど満席ならしょうがないだろ
有名どころならネットにインスト動画あるだろ
席座ってインスト動画みたらお金かかるから嫌?
なら前もってそれぐらい見とけ
2024/08/17(土) 18:58:36.59ID:AAaTYgEG0
>>712
ルールの読解力はかなり個人差あるので
712はボドゲ慣れしててそれができても他の人が全員そうだとは思わない方がいいよ
でもそういう客の方がこっちは助かるw

>>716
大抵入店受付した時点からだと思う
2024/08/17(土) 19:13:07.77ID:AAaTYgEG0
あと店員としては多少忙しくても初心者相手ならおすすめなゲームの提案はするし
そういう人向けなボドゲはインストも短けりゃ1分以内でできるからそういうのはインストする

別に来た人が読んでプレイもできるだろうけどね
多少は店にくるメリットは示さないといけないし
2024/08/17(土) 19:20:57.68ID:Cxe66YPE0
ゲームの保有数を宣伝している店ほどルール説明が出来ないイメージ
小箱の軽ゲームばかりで保有数を宣伝しているからか
725NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 19:27:42.97ID:/jNBe5Ze0
1人2500円、4人で10000円払うプラスドリンク代だからインスト込みだと思ってたわ

何回もボドゲカフェ行くなら、ボドゲ買って説明書読む方が安くつく?
726NPCさん (ワッチョイ c515-CfFt)
垢版 |
2024/08/17(土) 19:40:37.11ID:Za9cW5cm0
>>725
金額気にするならボードゲームいくつか買って家でボードゲーム会した方がいい
人によっては家でボードゲーム会する癖に料金を取ることもある
そして引き抜き防止でメンバー間の連絡先交換は禁止とかもある
727NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 19:48:04.01ID:/jNBe5Ze0
>>726
なるほど。何回もやりたいから思いきって買ってみようかな
 
知り合いから、場所代を大きく越えてお金を取るってのはあんまり理解できないね

宗教ビジネス勧誘対策ならわかるけどただ単に引き抜き防止はちょっと面白い。その主催者は縄張り意識が強いね
2024/08/17(土) 19:58:05.47ID:lrMdrIxN0
知り合いを家に呼ぶのもデメリットある事だけは頭にいれとけよ 家の貴重品が無くなってたりトイレ行くふりして金目の物捜す奴もいるかもしれないし
普段から家によんで遊んでるならよっぽど大丈夫だけど
729NPCさん (ワッチョイ 9924-sw5K)
垢版 |
2024/08/17(土) 20:02:54.68ID:/jNBe5Ze0
>>728
友達だと思ってた奴からそれやられるときついな。思い出すからしばらくボドゲ出来なくなりそう
2024/08/17(土) 20:07:16.70ID:C72pEnZ70
4人知人なら重げー1プレイでボドゲそのもの買えるやんとは思ってた

レンタルとかあったら安いのかなと思ったらitoレンタル2980円とかワロタ
2024/08/17(土) 20:31:04.46ID:OR4et8hb0
ボドゲカフェって形態が始まった頃は店員がインストしてくれる事が前提の値段設定って認知だったよね
全ての店員が全てのゲームをインストできないけど誰かどうか知ってる店員を宛がう感じで回してた

>>712
バラージやブラス級の重ゲーだと説明書を読んでルールを理解するのに実際にコマやタイルを並べて確認するのを含めて2時間ぐらい掛かるよ
2024/08/17(土) 20:56:09.33ID:WTNfeX3h0
ルールしらない重ゲなんて外でやるもんじゃないしなあ。
それをみんなわかってきたから、ボドゲカフェ潰れてるんじゃないの?
733NPCさん (ワッチョイ c623-hIX+)
垢版 |
2024/08/17(土) 21:33:00.08ID:WflMm2qi0
>>731
いくらなんでもそれは時間掛かり過ぎw
ラセルダ作品でもそんなに掛かったこと無いな
2024/08/17(土) 21:46:56.19ID:UqFZ/doJ0
>>733
かかりすぎッてことはなかろ
0からならそんなもんだよ
2024/08/17(土) 22:05:44.60ID:WTNfeX3h0
相手のゲーム知識でインスト時間かなり変わるからな。
例えば、トランプありのマストフォローのトリックテイキングですみたいな説明を理解できるなら、
10分かからないけどトリックテイキングを知らなきゃ倍かかるだろうし……
736NPCさん (ワッチョイ c535-CfFt)
垢版 |
2024/08/17(土) 22:09:55.41ID:Za9cW5cm0
ネット経由で知り合った人とボードゲームカフェ行こうとしたら1人がコロナに感染
その話をしたらワクチン打ったか聞かれたわ
忙しくて2回しか打ててないこと伝えたらもう打つなって言われた
どうもワクチン打つと周りの人に悪影響が出るって主張らしい(医学的根拠なし)

その人とはそういう会話があったからボドゲ人数集まらないって理由で親しくなる前にフェードアウトしたけど、あまり仲良くなってない内にこういう話はちょっと

ボドゲ会と見せかけてキャッシュフローゲーム仕掛けてくる人いるし、相席希望はとんでもない地雷いるし、ボードゲームカフェで仲良くなるのはたいへんだなと思う
なのにボードゲームで婚活とかボードゲームで脱衣系やる人もいるしよくわからん
2024/08/17(土) 22:47:50.88ID:zbt3ejF90
ボードゲームで脱衣
くわしく
2024/08/17(土) 22:53:03.00ID:PTfk08Nc0
2時間かかったのはユグドラシルくらい
2024/08/17(土) 23:43:27.76ID:TeqxlALd0
仲良くなろうが反ワクはちょっと…
740NPCさん (ワッチョイ 9f24-o0YL)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:05:15.37ID:PYXE8WeP0
ボードゲームで脱衣
ふむふむ
2024/08/18(日) 01:20:25.29ID:vNuah6im0
男同士 脱衣 ボードゲーム 何も起きないはずがなく
742NPCさん (アウアウウー Sa63-uKTi)
垢版 |
2024/08/18(日) 11:50:33.69ID:LJdxpu6oa
3リングサーカス遊んだんだけど微妙じゃない?
運要素強いわカードのバリエーションは少なすぎでリプレイ性も低いし見た目綺麗だけどやってることは地味
タブローっぽく見えるけどリソースが無いから強化されるのは最終得点とお立ち台とかいう一部のアクションにしか使わないアイコンだけ
なんか見栄えが良い分肩透かし感が凄かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況