X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板572

2025/03/10(月) 20:04:52.73ID:VxyfBHAz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2:

【前スレ】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板571
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731579360/
質問する前に…

※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・クルマ何でも質問箱-JAF https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/spd/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。

■車の購入・修理・整備関連
【車種】クルマ購入相談スレッド 92台目【値段】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693879907/
【修理】整備工場 プロに相談 その107【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732780579/
【素人】板金・塗装はここで聞け!46get【歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649174984/

■車の保険・車検・事故関連
自動車保険どうしてる? part79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1727775849/
車検について真面目に語るスレ24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685159826/
★★事故相談総合スレッド Part72★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651075273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b7-3IyP)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:55:48.24ID:gHZD77qx0
昨日前を走っていた軽トラがめちゃくちゃハミタイしてて
片側2cm近いオーバーフェンダーからさらに1cmくらいホイールのリム部分が飛び出してる
これってそもそも軽規格からも逸脱してるからナンバーの無い状態と変わらないし脱税になる可能性もあるのではと思ったんだけど
警察に捕まった場合どんな違反になると思いますか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ffd-NlFI)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:47:15.57ID:hmy+nnI10
ブレーキパッドは年数による寿命はありますでしょうか?
3年で5万キロ走りましたが、まだ残量が9ミリあります。EVなので減らないのですが
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9320-vmxD)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:53:06.54ID:0gR3HAsC0
稀に土台から剥離する事があるから可能なら12ヶ月点検や24ヶ月点検で外して点検してもらうと良い
けどそこまでやったら交換しても金額変わらんよなw
2025/05/15(木) 07:54:34.29ID:NHcRImpO0
>>263
フェンダースカートは指定部品だから車幅+2cmまではおk(片側1cm)まで
片側2cmならアウト
で、ハミタイは4ナンバーは認められてないから、アウト
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137d-+HUD)
垢版 |
2025/05/15(木) 20:19:06.06ID:pzFzdMAA0
女ですがせいぜい2人しか乗らないのに見栄の為に8人乗りに乗ってガソリンを無駄に撒き散らしたり人様から大幅にスペースを取って暮らすとかしたくないので小さい車に乗りたいのですがsmartって乗り心地どうなんでしょうか?
2025/05/15(木) 20:37:52.13ID:HvYr8p6S0
2-3-3の8人乗りで見栄張るかよスベタ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff65-anAa)
垢版 |
2025/05/15(木) 23:57:52.86ID:XDGfdh0z0
>>262
慣れたら問題ないけど狭い駐車場は面倒かな。
あと自然と狭い道は避ける。走り慣れてて避けるポイントが分かってたら割と平気。
2025/05/16(金) 00:21:03.95ID:HQZxDdyy0
>>267
そういう動機で小さい車を選ぶと後悔するよ
特に女は荷物も多いでしょ
もうちょい目的とか考えた方がいい
2025/05/16(金) 05:26:13.69ID:Dbgg9+Ft0
>>264
性能が高いパットほど年数劣化は早いと考えたほうがいい
劣化した後に高熱にすると割れたりするし
耐熱性を高めるために粒子が荒くそれを硬化するために一種の有機系のも含まれてるので生ものに近い
買って予備として取っておくのも悪いけどあまり乗らない車にたまに乗って熱が入った後に放置が一番悪い
このタイプほど単純に年数というより状況環境の影響受けやすいから
早めの年数で交換が安全、乗らなくても三年後はだんだんやばくなると考えていい
反対に一般の大衆車に使われてるパットは減った目安で交換でいいくらい
もう年数に関係ないくらい経年の劣化はない
とくに日本車の大衆やハイブリットなんかは減らなきゃ年数での交換はいらないくらい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 05:26:49.97ID:B5H1MMVt0
>>269
どもです。自宅周辺が幅3.5m〜4.5mの狭い道だらけの場合はちょっと厳しいのかな。
今の車が1800なのだが5cmの差でどこまで変わるものなんだろうか。
2025/05/16(金) 07:54:19.29ID:mY7CtZ1i0
>>270
質問内容をもう一度読めよ
2025/05/16(金) 08:18:02.71ID:Dbgg9+Ft0
>>262
ほんと上に書いてる通り慣れだよ
ハイエースのワイド乗ってたけどわぁここは無理かて路地も行けたとか意外といける
だってその路地に幼稚園のマイクロバスが入ってきたときはウソだろそんなもんかと思ったも
慣れなんだよ
広いのじゃなくても普段からそうだけど家族乗せてるときは
駐車は端っこか柱脇に止めてたりした
スライドだったからそんなには苦じゃないけど普通の開きだと苦労するだろな
2025/05/16(金) 10:27:41.68ID:ocVkkaBX0
iQとかツインは前輪駆動だからともかく、スマートはあのホイールベースで後輪駆動だからスピンが怖そう
2025/05/16(金) 11:09:15.01ID:pG87lgvP0
スマートのコンバクトEVってwikiみたら幅1800mm超えてるんだがコンバクトとは一体……
2025/05/16(金) 11:38:57.31ID:HQZxDdyy0
>>273
乗り心地を気にするのに他人の迷惑を優先してどうすんだよって話でしょ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9327-Zv3+)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:21:17.58ID:hxkoOF3e0
S660や三菱アイはやたらリアタイヤ太いよな
素人が乗っても絶対破綻させないぜという思いが伝わる
2025/05/16(金) 13:12:39.10ID:HQZxDdyy0
S660はトラクション増やしたいスポーツカー的なノリだと思う
出力ないから実質的にはそうなってるけどw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9391-anAa)
垢版 |
2025/05/16(金) 14:35:15.79ID:EH4ecesU0
>>272
うちも家の前が4m道路で幅1850mmのミニバンだけど案外いけてる。
ただ家の前に荷物や人を下ろすのに路駐すると、普通車の横のすり抜けは困難になるからそこは気を使うな。
うちは幸い交通量が少なくて近隣住人しか通らないから大丈夫だけど。
281sage (ワッチョイ 638b-i15I)
垢版 |
2025/05/16(金) 16:26:58.10ID:KvAEFlaq0
>>279
いや理解した上でちゃんとやってるよ。ビートもそうだし。
理解しないで前後同サイズでAZ-1を仕立てたマツダは・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:02:58.24ID:B5H1MMVt0
>>280
まさにうちも駐車場の門の開閉のために家の前に短時間路駐することがあって、その間は気を使う。
以前下手糞なドライバーが反対側の塀にミラー擦ってて気の毒だった。そのまま行っちゃったけど。

ちなみに車両制限令第5条というのがあって、車両の幅≦(車道の幅員−0.5m)×1/2でないと通行できないらしい。
幅員4mだと幅1.75mを超える車の通行は違法になる。今時そんな事言われても困ると思うしそれで捕まった話は聞いたことないが。
2025/05/16(金) 20:12:40.95ID:w0XqDtxQ0
車両制限令かあ。
教本において、歩道や路側帯のない道路で路端から0.5m以内の部分は二輪車を除いて通行禁止って規定のあるやつな(第9条)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況