<公式サイト>
CAR GRAPHIC | カーグラフィック
https://cargraphic.co.jp/
カーグラフィックTV | BS朝日
https://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/
Twitter
https://mobile.twitter.com/CARGRAPHIC_TV
<前スレッド>
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1620390283/
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1634308235/
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641130779/
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644495638/
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675230105/
https://twitter.com/thejimwatkins
探検
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/14(土) 14:49:11.81ID:m5NJQHOz
2024/01/13(土) 20:06:18.48ID:HwB7//OH
シフトノブのダイヤル式が増えてきたなー
なんか嫌だわアレ
シフトノブはそそり立っててほしいもんだ
なんか嫌だわアレ
シフトノブはそそり立っててほしいもんだ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 08:22:26.14ID:ab9mwdqj 未だにシフトノブありがたがってる奴
男根の世代か?
男根の世代か?
2024/01/14(日) 08:27:06.65ID:FuMzwvq6
2024/01/14(日) 08:56:00.01ID:8YNm7pIG
走り出したら基本的に目的地に着くまで触らない物があんなに場所を取っていいのかという事だな
昔はMT仕様もどの車にもあったしAT車のセレクターも機械的にリンクされていたからああなってたわけだけど
昔はMT仕様もどの車にもあったしAT車のセレクターも機械的にリンクされていたからああなってたわけだけど
2024/01/14(日) 11:39:43.08ID:uXKiYUot
SUVやミニバンならダイヤルでいいけどな
遊びで走る車はダイヤル+パドルよりもレバーがいいわ
遊びで走る車はダイヤル+パドルよりもレバーがいいわ
2024/01/14(日) 11:58:21.94ID:8YNm7pIG
でもソレじゃスポーツカーは過去を手本としたウシロ向きなプロダクトでイイというコトになるんじゃないかと
ワタシは永島さんの用に思うワケでありまして
ワタシは永島さんの用に思うワケでありまして
2024/01/14(日) 12:01:29.93ID:m8s8AA7D
俺はマニュアル以外はどーでもいい
2024/01/14(日) 13:22:28.70ID:yUcSTbsP
トヨタがスポーティーEV向けにMTシフトを開発しようとしてるじゃんw
当然ATモードとの切替式だろうけど
当然ATモードとの切替式だろうけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 13:28:03.52ID:pP5EY+LK 同感。
ATは思いどうりのギアに入らない事も。「50キロで平坦なんだから早く4速入れや!ルノー
」
ATは思いどうりのギアに入らない事も。「50キロで平坦なんだから早く4速入れや!ルノー
」
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 13:29:21.11ID:KYQ0QiIc >>957
屋根無し、もしくは低くて狭い室内
事実上の二人乗り
変速作業に3つのペダルとシフトレバーが必要
とにかく曲がりたがる特性で、直進させるのに神経を使う
後ろ向きに何の文句があるの?カーキチの多くは、
こういうものしか欲しがらないから
屋根無し、もしくは低くて狭い室内
事実上の二人乗り
変速作業に3つのペダルとシフトレバーが必要
とにかく曲がりたがる特性で、直進させるのに神経を使う
後ろ向きに何の文句があるの?カーキチの多くは、
こういうものしか欲しがらないから
2024/01/14(日) 13:34:26.82ID:8YNm7pIG
なんだ永島さんのコラム読んでないのか
2024/01/14(日) 14:54:39.70ID:hlLSEX3C
ダイヤルのパドルじゃ雰囲気出ないなー
スポーツカーをリードするフェラーリやランボはほとんどすべてパドルシフトになったから腹立つな
ポルシェやBMWのスポーツカーはまだシフトレバーの前後で+ - をセレクトできるタイプが多いから分かってるわ
スポーツカーをリードするフェラーリやランボはほとんどすべてパドルシフトになったから腹立つな
ポルシェやBMWのスポーツカーはまだシフトレバーの前後で+ - をセレクトできるタイプが多いから分かってるわ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 17:01:26.93ID:pP5EY+LK2024/01/14(日) 17:05:03.76ID:8YNm7pIG
永島さんのコラムを茶化して言ってるのにマジレスされてもなって話
2024/01/14(日) 18:10:46.11ID:BFJPwjpU
故小林彰太郎氏は永島の文章を「少し冗長に過ぎる」と批判していたな。
2024/01/14(日) 18:14:11.82ID:Z556qtB8
>>955
昔は構造的にアノ場所でしかできなかった
で、今は電気でどこでもいいのにまだ同じところにシフトレバー設定してるって、ホントアホとしか言いようがない
コラムレバー・ダイヤルのベンツ・BMW・テスラに乗った・乗ってるが、コレがサイコーに使いやすい
もっと言えば、バドル、ステアリングパッドにあってもいい
昔は構造的にアノ場所でしかできなかった
で、今は電気でどこでもいいのにまだ同じところにシフトレバー設定してるって、ホントアホとしか言いようがない
コラムレバー・ダイヤルのベンツ・BMW・テスラに乗った・乗ってるが、コレがサイコーに使いやすい
もっと言えば、バドル、ステアリングパッドにあってもいい
2024/01/14(日) 19:24:48.48ID:EsCv+sb+
ギアを変速するときにパドルが好きか、ステアスイッチが好きか、シフトレバーのMモードで前後動が好きか、これらは人それぞれの好みだから話は平行線に終わるだろう
2024/01/14(日) 22:39:52.50ID:YSgJ4d31
>>960
だからパドルシフトあるんだろうが、MT原理主義者は老害だと自覚しろやマヌケ。
だからパドルシフトあるんだろうが、MT原理主義者は老害だと自覚しろやマヌケ。
2024/01/14(日) 22:41:34.20ID:F7kVMBI/
トルコンのパドルシフト≠MT
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 23:20:18.62ID:YSgJ4d31 >>970
下種で下劣なお前より早くて正確だ(大爆笑)
下種で下劣なお前より早くて正確だ(大爆笑)
2024/01/14(日) 23:26:35.74ID:h0cvuKXH
車板のキチガイが自画自賛でメンタル保とうとしてるの臭
2024/01/14(日) 23:29:48.18ID:y9/kLLZs
誰も相手にしてないから察しろ
2024/01/14(日) 23:38:42.92ID:jLzF/Qhh
プレステのグラツーをハンコンじゃなくデフォのパッドでやってるけど
正直、実車の操縦もパッドでできるようにしたらどうかと思う
パッドならペダルの踏み違いなんか無いわけだし
正直、実車の操縦もパッドでできるようにしたらどうかと思う
パッドならペダルの踏み違いなんか無いわけだし
2024/01/14(日) 23:46:35.73ID:FuMzwvq6
片手運転できるならそれでも良いんじゃね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 00:24:51.47ID:dFBkCh3C2024/01/15(月) 00:38:45.78ID:PRlXiDrq
>>974
あるメーカーが開発してるバイワイヤのジョイスティック1本で操舵とアクセルブレーキ操作する車に乗ったことあるけどステアリングと比べると切って戻すをタイヤの切れ角意識しながら調整しないといけないからめちゃくちゃ難しいぞ
切り終わったと思ってラフにジョイスティックを中立に戻したりした日にはタイヤが勢いよく中立に戻ってすごい挙動が出るしゲームと違って乗れたもんじゃない
実際諦めたのかその開発車両は今はステアリング付に戻ったしな
あるメーカーが開発してるバイワイヤのジョイスティック1本で操舵とアクセルブレーキ操作する車に乗ったことあるけどステアリングと比べると切って戻すをタイヤの切れ角意識しながら調整しないといけないからめちゃくちゃ難しいぞ
切り終わったと思ってラフにジョイスティックを中立に戻したりした日にはタイヤが勢いよく中立に戻ってすごい挙動が出るしゲームと違って乗れたもんじゃない
実際諦めたのかその開発車両は今はステアリング付に戻ったしな
2024/01/15(月) 01:04:13.05ID:QB+HIlJf
完全なバイワイヤ操作が出来るのは、
全ての道で自動運転が実現する頃まで無理だろうね
効率や燃費はゲームコントローラーみたいな物で、
全てバイワイヤにしたほうが高められそうだよね
運転する喜びは、全く無くなるだろうけど
全ての道で自動運転が実現する頃まで無理だろうね
効率や燃費はゲームコントローラーみたいな物で、
全てバイワイヤにしたほうが高められそうだよね
運転する喜びは、全く無くなるだろうけど
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 09:31:57.61ID:dFBkCh3C 根本的な問題だが考えてみれば30代以下ではAT免許が大半。後から限定解除なんてしないだろうし、
運転できない、したこともないマニュアルに否定的になるのも自然かと。
運転できない、したこともないマニュアルに否定的になるのも自然かと。
2024/01/15(月) 10:23:52.70ID:FNtVQ1zO
そうそうATは位置合わせるのに手こずる事が多い
大きなボタン式にすりゃいいのに
手探りでもどのボタンかは分かる
大きなボタン式にすりゃいいのに
手探りでもどのボタンかは分かる
2024/01/15(月) 10:26:51.26ID:FNtVQ1zO
すまんボタンじゃうっかり押した時が不味いか
やっぱシフトゲート式が1番か
やっぱシフトゲート式が1番か
2024/01/15(月) 11:49:51.82ID:YWc+Asdw
シフトゲートというかシフトレバーの前後式でギアを上げ下げするタイプが間違いないわな
昔マニュアルいじくり回してた人間はシフトレバーのほうがしっくりくる
フェラーリやランボやマクラーレンみたいな世界をリードするようなメーカーがみんなパドルにしてるから真他も似してパドルが増えるんだよなー
マセラティやポルシェはまだシフトレバーの前後式を残してくれてるけどな
昔マニュアルいじくり回してた人間はシフトレバーのほうがしっくりくる
フェラーリやランボやマクラーレンみたいな世界をリードするようなメーカーがみんなパドルにしてるから真他も似してパドルが増えるんだよなー
マセラティやポルシェはまだシフトレバーの前後式を残してくれてるけどな
2024/01/15(月) 13:04:25.02ID:AuNTZqGX
MTは消えるからザマ~としか言えん(笑)
2024/01/15(月) 13:12:35.18ID:36NZtZtS
昨日のクルマでいこうでM2のMT操作を考えてないシート形状にダメだしされてたな
BMWのMモデルといえどもMTなんてあまり真剣に作られてないんだな
BMWのMモデルといえどもMTなんてあまり真剣に作られてないんだな
2024/01/15(月) 13:26:55.24ID:aW2dOpb/
LHDとRHDの差じゃないか
2024/01/15(月) 13:53:09.84ID:mmFcPxqJ
右ハンドルのペダルオフセットとカーボンシートの出っ張りの話題?
2024/01/15(月) 14:58:15.16ID:j2k2nau9
今真面目にペダル位置とシート形状に取り組んでいるのはマツダくらいだな
サスセッティングを煮詰めずに出して、年次改良前のモデルを買うと損する辺りはダメだが
サスセッティングを煮詰めずに出して、年次改良前のモデルを買うと損する辺りはダメだが
2024/01/15(月) 15:19:59.86ID:aW2dOpb/
国内メーカーはなぜマツダみたいにオルガンペダル式を採用しないのか
2024/01/15(月) 16:59:32.26ID:/abHNt08
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 22:48:30.39ID:dFBkCh3C M2、シートの真ん中にあんな出っぱりがあったら足に当たるだろな。
MTかATかは両方所有した人でないと説得力がないな。ましてAT限定免許では・・
MTかATかは両方所有した人でないと説得力がないな。ましてAT限定免許では・・
2024/01/16(火) 00:52:18.94ID:AI4yICmt
アクセルぺダルはオルガン式が良いという意見が多いようだが、プレーキとクラッチはどうだろう
ほとんどの車は吊り下げ式だが、例えば空冷の911やミウラはABCペダルすべてが床支点式だし
ロータスヨーロッパはアクセルは吊り下げ式なのにBCペダルは床支点式とマツダとは真逆だ
一般的なABCペダルすべてが吊り下げ式も含めて4通りあるわけだが、一体どの方式ベストなのか?
ほとんどの車は吊り下げ式だが、例えば空冷の911やミウラはABCペダルすべてが床支点式だし
ロータスヨーロッパはアクセルは吊り下げ式なのにBCペダルは床支点式とマツダとは真逆だ
一般的なABCペダルすべてが吊り下げ式も含めて4通りあるわけだが、一体どの方式ベストなのか?
2024/01/16(火) 01:04:35.61ID:0VjVAoD4
ずっと前に知り合いの友人のトミーカイラZZを運転させてもらったことがあるんだけど
べダルすべて床から生えててヒルアンドトウがすごくやりやすかった記憶があるよ
べダルすべて床から生えててヒルアンドトウがすごくやりやすかった記憶があるよ
2024/01/16(火) 02:47:10.63ID:es7kvh1M
フォーミュラーは床に支点があるタイプだけど、
市販車は衝突安全のために、支点が上部の吊り下げ式にしてるんだろうね
操作性なら、多分、床に支点のほうが優れてるのだろうね
市販車は衝突安全のために、支点が上部の吊り下げ式にしてるんだろうね
操作性なら、多分、床に支点のほうが優れてるのだろうね
2024/01/16(火) 08:39:39.01ID:v+cEIU8I
後ろにエンジンがある車は床から生やした方が構造がシンプルになるから理由はそれだけだろ
2024/01/16(火) 11:38:44.83ID:8Agr5Iv1
オルガンタイプは足首の関節に無駄な動きや力が必要ないとかなんとか
2024/01/16(火) 12:08:15.24ID:nz+tQD3f
トミーカイラZZは横に乗せてもらった事ならある
操作性は良さそうだった
操作性は良さそうだった
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 14:29:57.99ID:gvXbx+zu オルガンペダル嫌い。全部吊り下げ式にしてほしい。
2024/01/16(火) 16:07:32.23ID:2APrSFHb
バスドラムペダルをヒールダウン奏法で
2024/01/16(火) 18:25:48.38ID:+Af9YAw7
グランマックス、ボンゴ、タウンエース
の型式認定が取り消されるてさ
取り消されるとユーザーはどうなるの?
の型式認定が取り消されるてさ
取り消されるとユーザーはどうなるの?
2024/01/16(火) 19:43:59.11ID:iN8EUUhd
オルガンアクセルだとH&T慣れなかったなあ。
ただ長時間乗ると吊り下げは足裏痛くなる。
オートマでACCついてるなら何でもいいかも
ただ長時間乗ると吊り下げは足裏痛くなる。
オートマでACCついてるなら何でもいいかも
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 4時間 54分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 4時間 54分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合 [冬月記者★]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 西田昌司の「ひめゆりの塔」発言、自民党が公明党に謝罪 [241672384]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]