一つの車種に決めている場合は、車種・メーカー板または軽自動車板の該当車種のスレへ。
車種・メーカー板 http://kohada.2ch.net/auto/
軽自動車板 http://kohada.2ch.net/car/
中古車についての情報を調べたい場合は「中古車板」がありますのでそちらもご利用ください。
中古車板 http://engawa.2ch.net/usedcar/
前スレ
【車種】クルマ購入相談スレッド 91台目【値段】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651299094/
探検
【車種】クルマ購入相談スレッド 92台目【値段】
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/05(火) 11:11:47.49ID:VaVfUrPD2024/12/06(金) 10:38:27.16ID:GMtF6hiB
2024/12/06(金) 19:20:49.97ID:LSbQFZWB
>>695
駐車場代が安ければ何とかなるよ
駐車場代が安ければ何とかなるよ
2024/12/06(金) 19:24:30.32ID:LSbQFZWB
2024/12/06(金) 19:29:39.25ID:LSbQFZWB
ちなみにそいつを10年13万キロ乗ったけど、故障知らずでいい車だった
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/06(金) 23:29:20.50ID:6etP2+OH 銀行ローン(500万を2年返済)で買いますって伝えたら残価設定ローンにしてくれたら
もっと値引き出来ますって言われて、銀行ローンと変わらない?シミュレーション見せてくれたけどよーわからんから…(生じるデメリットが理解出来なかった)
値引きはそこまで良いから 現金で買わせてってお願いした。
頭金無し毎月25万円の運用目標が出来たぜw
もっと値引き出来ますって言われて、銀行ローンと変わらない?シミュレーション見せてくれたけどよーわからんから…(生じるデメリットが理解出来なかった)
値引きはそこまで良いから 現金で買わせてってお願いした。
頭金無し毎月25万円の運用目標が出来たぜw
2024/12/06(金) 23:42:39.51ID:FTBoGFI4
値引き以上にぼられるから
2024/12/07(土) 01:34:04.81ID:zSNDCMzV
お店に都合のいい支払い方法にしますよ~ってこっちから言ったら特にそういうのはないんですよって言いつつ頭金100万で残価設定ローン勧めてきた(価格は値引き無しで390万のところ34万引き)
納車の時にまとまった金ができたとか言って一括振込したらディーラーどんな反応するかな
納車の時にまとまった金ができたとか言って一括振込したらディーラーどんな反応するかな
2024/12/08(日) 10:03:37.93ID:Ta/MI3zG
01)【買い替え】
02)【新車・中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【コンパクトSUV ステーションワゴン】
05)予算【諸経費込み 300万程度】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【フロンクス・ロッキーorライズ・カローラツーリング】
07)ミッション【】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 1~2人】
10)燃費【絶対ではないがなるべく良い方が】
11)年間走行距離【15000 km】
12)主な使用用途【通勤・ドライブ】
13)よく走る場所【通勤時にちょっとした山道あり】
14)購入予定時期【 未定】
現在はホンダシャトルHV。その前のエアウェイブから車中泊の出来るステーションワゴンスキーです。
車中泊もしなくなったのでその前提無しでホンダ車からも一回離れようかなと
現状に問題は無いが走行距離が13万キロ超えて次もぼちぼち考えないとと思っています
スバル車はカッコイイのですが燃費面でアウトかなと
シャトルHVが上手く長距離走ると満タンで1000キロ行けてそこに喜びを見つけてしまいました
02)【新車・中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【コンパクトSUV ステーションワゴン】
05)予算【諸経費込み 300万程度】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【フロンクス・ロッキーorライズ・カローラツーリング】
07)ミッション【】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 1~2人】
10)燃費【絶対ではないがなるべく良い方が】
11)年間走行距離【15000 km】
12)主な使用用途【通勤・ドライブ】
13)よく走る場所【通勤時にちょっとした山道あり】
14)購入予定時期【 未定】
現在はホンダシャトルHV。その前のエアウェイブから車中泊の出来るステーションワゴンスキーです。
車中泊もしなくなったのでその前提無しでホンダ車からも一回離れようかなと
現状に問題は無いが走行距離が13万キロ超えて次もぼちぼち考えないとと思っています
スバル車はカッコイイのですが燃費面でアウトかなと
シャトルHVが上手く長距離走ると満タンで1000キロ行けてそこに喜びを見つけてしまいました
2024/12/09(月) 08:35:29.45ID:WHuqDzTK
2024/12/09(月) 12:58:46.81ID:m39Z07TG
2024/12/09(月) 13:23:02.74ID:dOkK2U7A
自分もカローラツーリングに1票
通勤の足という意味では狭い道を通る事が多ければ、ライズも悪くはないと思う
通勤の足という意味では狭い道を通る事が多ければ、ライズも悪くはないと思う
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/09(月) 22:06:15.23ID:UKhB7EwD2024/12/09(月) 23:13:40.44ID:m39Z07TG
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 10:54:06.38ID:emUMpj0a 01)【買い替え】カローラから買い替え
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【コンパクト、クーペ】
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【GRヤリス RC、GR86 RZ、スイスポ、ヤリスX】
07)ミッション【MT】
08)駆動方式【4WD、FRで迷ってます。妥協してFF】
09)乗車人数【2人(今後子供産まれる可能性あり)】
10)燃費【良い方が良い】
11)年間走行距離【 1万km】
12)主な使用用途【高速道路、街乗り(病院、公園)】
13)よく走る場所【埼玉県内】
14)購入予定時期【2024年12月】
スピードを出さずにMTの操作や車を操る喜びを楽しみたいなら素ヤリス1.5Lでも良いですか?
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【コンパクト、クーペ】
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【GRヤリス RC、GR86 RZ、スイスポ、ヤリスX】
07)ミッション【MT】
08)駆動方式【4WD、FRで迷ってます。妥協してFF】
09)乗車人数【2人(今後子供産まれる可能性あり)】
10)燃費【良い方が良い】
11)年間走行距離【 1万km】
12)主な使用用途【高速道路、街乗り(病院、公園)】
13)よく走る場所【埼玉県内】
14)購入予定時期【2024年12月】
スピードを出さずにMTの操作や車を操る喜びを楽しみたいなら素ヤリス1.5Lでも良いですか?
2024/12/11(水) 12:38:15.12ID:v5Jp6MSJ
2024/12/11(水) 13:27:41.01ID:jncyWR9R
>>733
自分ならその中だと86一択だなFR大好きなので
子供が生まれる想定だと観音開きのRX-8でも後ろの子供シートに乗せるの大変だったので不向きだけどね
素ヤリスは会社の車で乗るけど別に運転楽しくないぞ
自分ならその中だと86一択だなFR大好きなので
子供が生まれる想定だと観音開きのRX-8でも後ろの子供シートに乗せるの大変だったので不向きだけどね
素ヤリスは会社の車で乗るけど別に運転楽しくないぞ
2024/12/11(水) 16:51:22.80ID:gj1RqWYL
子供生まれるのにMT2ドアさすがに嫁に切れられるだろ
ろくにチャイルドシートで一苦労だしベビーカーすら乗らない
せめてシビックタイプRくらいの実用性がないと
ろくにチャイルドシートで一苦労だしベビーカーすら乗らない
せめてシビックタイプRくらいの実用性がないと
2024/12/11(水) 17:13:55.96ID:4xcrImu0
タイプRは生産停止中だよ
2024/12/11(水) 19:27:30.58ID:y7Jl+Rhr
2024/12/11(水) 21:07:18.45ID:uW560aY/
納期は10年後の8月
2024/12/11(水) 21:35:48.69ID:HLUR9nBA
>>733
候補の中では個人的には86だけど、子供産まれて2台持ちにする想定なら、保険代とかの維持費も考慮するとNDロドスタかなぁ
候補の中では個人的には86だけど、子供産まれて2台持ちにする想定なら、保険代とかの維持費も考慮するとNDロドスタかなぁ
2024/12/12(木) 00:08:45.59ID:CZxaMd6Z
コンパクトな車種とセットでgrヤリスの名前が上がってるの時々見るけど、1800を超える車幅でも大丈夫なのかな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/12(木) 00:19:10.53ID:PdePB1vt2024/12/27(金) 21:52:54.89ID:TFmmtAi9
01)【買い替え】
02)【新車・中古車 どちらか】
03)【国産車】
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【150】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【フリード、シエンタ】
07)ミッション【AT CVT】
08)駆動方式【FF 4WD どちらも】
09)乗車人数【6、7人】
10)燃費【15〜】
11)年間走行距離【5000km】
12)主な使用用途【家族用】
13)よく走る場所【一般道】
14)購入予定時期【 2025年中
NBOX(NA)では遠出が厳しいので、買い替えを検討しています。後席モニターありだとありがたいです。
今年初めに新車フリードを買わなかったことを後悔しています。
150万で低年式を買うか、高年式過走行を買うか検討しています。10年程度乗ることを想定しています。
02)【新車・中古車 どちらか】
03)【国産車】
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【150】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【フリード、シエンタ】
07)ミッション【AT CVT】
08)駆動方式【FF 4WD どちらも】
09)乗車人数【6、7人】
10)燃費【15〜】
11)年間走行距離【5000km】
12)主な使用用途【家族用】
13)よく走る場所【一般道】
14)購入予定時期【 2025年中
NBOX(NA)では遠出が厳しいので、買い替えを検討しています。後席モニターありだとありがたいです。
今年初めに新車フリードを買わなかったことを後悔しています。
150万で低年式を買うか、高年式過走行を買うか検討しています。10年程度乗ることを想定しています。
2024/12/27(金) 22:41:44.58ID:gAeqPWqa
フリード乗りはよくテールゲートをぶつけて潰すので注意した方がいい
後方が見えづらいのかもな
後方が見えづらいのかもな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/28(土) 23:13:56.19ID:cxUMvxNH 測ってないので
コロナなるやつ少ないが
コロナなるやつ少ないが
2024/12/28(土) 23:21:30.87ID:CyH5jlkY
やおゆさもわけそほるわやもりといへさる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/28(土) 23:32:58.36ID:99Y4+1bB >>117
アイスタまた拾ったわ
アイスタまた拾ったわ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/28(土) 23:34:16.63ID:1vbN5PU0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/28(土) 23:37:12.84ID:nZXvbH74750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/29(日) 19:41:41.82ID:zpF67NsN751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/11(土) 19:39:16.94ID:c3u5U7up 痩せるんじゃないかな
録画もう無いからな
亀頭炎だな
録画もう無いからな
亀頭炎だな
2025/01/11(土) 22:25:28.84ID:nxErCLR7
今日は寝ろw
サガフロ2もサガスカも面白いから興味ないやろ
誰もが認める頂点はおらんのやね
現役時代も○わどうとか言う意味で
サガフロ2もサガスカも面白いから興味ないやろ
誰もが認める頂点はおらんのやね
現役時代も○わどうとか言う意味で
2025/01/11(土) 23:02:08.07ID:8V2mSJg/
ほあつまほねるいうめもひうみな
2025/01/12(日) 00:18:50.68ID:MfZPVh5q
01)【買い替え】
02)【できれば中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【セダン、ステーションワゴンがいいか】
05)予算【諸経費込み 400万以内】購入方法【現金一括でもいいが、可能ならカーローン】
06)検討している車種 & グレード【レヴォーグVN、シビック、320d、CX60。他にあれば知りたい】
07)ミッション【MTでもなんでも可。CVTじゃない方が嬉しい】
08)駆動方式【雪国なので可能な限り4WD希望】
09)乗車人数【 最大3人】
10)燃費【特に気にしない】
11)年間走行距離【 1万から2万km】
12)主な使用用途【通勤、峠、週末】
13)よく走る場所【峠、田舎の幹線道路】
14)購入予定時期【 特になし】
検討している車種は自分なりにこんな車種があるかなと調べたくらいです
見た目がかっこいい車であること、乗っていて楽しい車であることが絶対条件です!
SUVの腰高感があまり好きじゃありません…
嫁車でCX5があるので週末はそれでもいい状況ですが、さすがに趣味に全振りしてFR車! では凍結路無理です
現在レヴォーグVMに乗っていますが、ミッションがだるいし、そろそろ足回りが寿命だし故障増えてきたので買い替え考えてます
02)【できれば中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【セダン、ステーションワゴンがいいか】
05)予算【諸経費込み 400万以内】購入方法【現金一括でもいいが、可能ならカーローン】
06)検討している車種 & グレード【レヴォーグVN、シビック、320d、CX60。他にあれば知りたい】
07)ミッション【MTでもなんでも可。CVTじゃない方が嬉しい】
08)駆動方式【雪国なので可能な限り4WD希望】
09)乗車人数【 最大3人】
10)燃費【特に気にしない】
11)年間走行距離【 1万から2万km】
12)主な使用用途【通勤、峠、週末】
13)よく走る場所【峠、田舎の幹線道路】
14)購入予定時期【 特になし】
検討している車種は自分なりにこんな車種があるかなと調べたくらいです
見た目がかっこいい車であること、乗っていて楽しい車であることが絶対条件です!
SUVの腰高感があまり好きじゃありません…
嫁車でCX5があるので週末はそれでもいい状況ですが、さすがに趣味に全振りしてFR車! では凍結路無理です
現在レヴォーグVMに乗っていますが、ミッションがだるいし、そろそろ足回りが寿命だし故障増えてきたので買い替え考えてます
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/12(日) 07:20:54.63ID:/srRuIVs なんか真っ先にcx-60は外れそうにおもいますが…
アイサイトxなくてもえならクロストレック Premium S:HEVあたり電装品なしなら400以内になりますね
アイサイトxなくてもえならクロストレック Premium S:HEVあたり電装品なしなら400以内になりますね
2025/01/12(日) 13:05:52.88ID:2hZ+OmI2
現行WRX S4の中古がそれくらいで買えそうだけど
CVT以外にこだわってたら選択肢ほぼなさそう
CVT以外にこだわってたら選択肢ほぼなさそう
2025/01/12(日) 14:43:28.76ID:F4AKszmX
2025/01/12(日) 19:11:22.70ID:irMscSZv
>>757
SHEVクロストレックのメリットといったら、地上高200mm、CVTじゃない、加速・燃費よい、ステアリングヒータついてる、もしかするとステアフィールは現行レヴォーグよりよいかもしれない、とかかな
一度試乗をお勧めします。
CX-60はやめといたほうがいいかと、一時の乗り心地だけじゃないですよ、ハンドルカクカク病とかバッテリー劣化とかいろいろ報告されてるみたいだし
SHEVクロストレックのメリットといったら、地上高200mm、CVTじゃない、加速・燃費よい、ステアリングヒータついてる、もしかするとステアフィールは現行レヴォーグよりよいかもしれない、とかかな
一度試乗をお勧めします。
CX-60はやめといたほうがいいかと、一時の乗り心地だけじゃないですよ、ハンドルカクカク病とかバッテリー劣化とかいろいろ報告されてるみたいだし
2025/01/12(日) 21:15:32.88ID:eWtGNDmE
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 01:49:15.60ID:U6PdYMSV 01)【初めて購入】
02)【新車・中古車】新車・中古車どちらでも良いです。
03)【国産車・外車】国産車
04)【車のタイプ】コンパクト
05)【予算】2〜300万円程度
06)【検討車種】日産 ノート、スズキ ハスラー
07)【ミッション】AT
08)【駆動方式】特に希望はないです。
09)【乗車人数】1-2人
10)【燃費】10L/km 以上
11)【年間走行距離】1.5〜2万km
12)【使用用途】通勤、ドライブ
13)【よく走る場所】郊外
14)【購入予定時期】今年の4〜5月
今は実家暮らしで、車を運転する際は実家にある三菱のデリカかスズキのハスラーを運転してます。
友人との付き合いで日産ノートは何回も運転経験があり、近頃のガソリン高騰で燃費の良い車のほうがいいのかな〜くらいの感覚で検討してます。ハスラーに関しましては、何度も運転経験があり、使い勝手がいいかなと思い検討しております。
車の車種などの知識が全くなく、ただただ車を運転するのが好きなだけなので、皆さんのおすすめをお聞きしたいです。
02)【新車・中古車】新車・中古車どちらでも良いです。
03)【国産車・外車】国産車
04)【車のタイプ】コンパクト
05)【予算】2〜300万円程度
06)【検討車種】日産 ノート、スズキ ハスラー
07)【ミッション】AT
08)【駆動方式】特に希望はないです。
09)【乗車人数】1-2人
10)【燃費】10L/km 以上
11)【年間走行距離】1.5〜2万km
12)【使用用途】通勤、ドライブ
13)【よく走る場所】郊外
14)【購入予定時期】今年の4〜5月
今は実家暮らしで、車を運転する際は実家にある三菱のデリカかスズキのハスラーを運転してます。
友人との付き合いで日産ノートは何回も運転経験があり、近頃のガソリン高騰で燃費の良い車のほうがいいのかな〜くらいの感覚で検討してます。ハスラーに関しましては、何度も運転経験があり、使い勝手がいいかなと思い検討しております。
車の車種などの知識が全くなく、ただただ車を運転するのが好きなだけなので、皆さんのおすすめをお聞きしたいです。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 02:18:49.80ID:dBTNyNlO762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 02:20:28.78ID:U6PdYMSV763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 02:27:17.32ID:dBTNyNlO >>762
偉そうに言ったが、わいは中古車しか乗ったことがないで。新車は自分で好みのオプションつけれたり、自分が最初のオーナーだし特別感がある。走行距離はもちろん0やし。状態は完璧でええと思うで。
ただ、中古車だからといって全てが状態が悪いわけでもなく、さらにヤリスクロスとか年式が新しいもので修復歴がなければちゃんとメンテすれば、余裕で5年以上は乗れると思うで。
買い替える時期とかまだ先のことだが、新車のこだわりがなければ中古車でも全然ええとおもうで
偉そうに言ったが、わいは中古車しか乗ったことがないで。新車は自分で好みのオプションつけれたり、自分が最初のオーナーだし特別感がある。走行距離はもちろん0やし。状態は完璧でええと思うで。
ただ、中古車だからといって全てが状態が悪いわけでもなく、さらにヤリスクロスとか年式が新しいもので修復歴がなければちゃんとメンテすれば、余裕で5年以上は乗れると思うで。
買い替える時期とかまだ先のことだが、新車のこだわりがなければ中古車でも全然ええとおもうで
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 04:12:37.76ID:U6PdYMSV765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 04:58:45.44ID:B0/PQCgr 新古車販売やメーカー認定中古車あたりならいいかも。
フルモデルチェンジ後の車なら年次改良マイチェンの型落ち程度で走行距離短く状態が良いのも多いし
ハンドルの重さや乗り心地、積載量、車高、乗り降りは個人で判断かな
フルモデルチェンジ後の車なら年次改良マイチェンの型落ち程度で走行距離短く状態が良いのも多いし
ハンドルの重さや乗り心地、積載量、車高、乗り降りは個人で判断かな
2025/01/17(金) 11:03:52.13ID:wjNbRuhR
クロスじゃなくて普通のヤリスかあるいは
スイフト、フィットあたりもいいのでは
2人までしか乗らない、荷物もそんな載せないとかならSUVじゃなくてもいける気はする
SUVチックが好きならライズ・ロッキーあたりもいいんじゃない
ヤリスクロスと比べるなら最近出たフロンクスもありかと
スイフト、フィットあたりもいいのでは
2人までしか乗らない、荷物もそんな載せないとかならSUVじゃなくてもいける気はする
SUVチックが好きならライズ・ロッキーあたりもいいんじゃない
ヤリスクロスと比べるなら最近出たフロンクスもありかと
2025/01/17(金) 13:23:22.87ID:ypu32c+b
運転するのが好きな奴にヤリスやら素のスイフト勧めても乗ったらガッカリされるのでは
っと思ったけど現状ハスラーでもオッケーな感じの人なら大丈夫か
っと思ったけど現状ハスラーでもオッケーな感じの人なら大丈夫か
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 17:24:57.69ID:j11hSksk 運転が好きならノートは真っ先に外すべきやろ。乗り心地は悪くないが。
2025/01/17(金) 18:47:11.53ID:arbRrhuS
スイスポ、カロスポ、マツダ2,3、インプレッサ、ロッキー、フィット、ノート、フロンクス、あたり?
何を重要視するか、ですね
試乗してこれは譲れない、これはだめっていうのがあれば迷わないかも
何を重要視するか、ですね
試乗してこれは譲れない、これはだめっていうのがあれば迷わないかも
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 13:02:32.70ID:3anQhYjO771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 13:04:39.84ID:3anQhYjO772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 13:05:10.79ID:3anQhYjO >>767
とりあえずハンドル握ってアクセル踏めればいい感じです^_^
とりあえずハンドル握ってアクセル踏めればいい感じです^_^
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 13:05:32.38ID:3anQhYjO774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 13:06:20.97ID:3anQhYjO775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 13:42:08.21ID:VhW9DRBp 乗ってすぐわかる感覚もあるので、最初の印象は大事ですね。
寧ろ何も不快感覚えない平凡そうな車が良かったりするケースがあります。
寧ろ何も不快感覚えない平凡そうな車が良かったりするケースがあります。
2025/01/20(月) 03:48:24.63ID:XKGzyhSj
01)【買い替え】
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み250万】
06)検討している車種 & グレード【アウトバック レクサスUX RX】
07)ミッション【MT以外なら】
08)駆動方式【出来れば4WD】
09)乗車人数【 3人】
10)燃費【良ければ良いだけ】
11)年間走行距離【 1万km】
12)主な使用用途【日常的に】
13)よく走る場所【田舎の幹線。雪道あり】
14)購入予定時期【 今年から来年中】
黒オンリーではない内装が良い車種を探してます
走りとかより内装重視です
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み250万】
06)検討している車種 & グレード【アウトバック レクサスUX RX】
07)ミッション【MT以外なら】
08)駆動方式【出来れば4WD】
09)乗車人数【 3人】
10)燃費【良ければ良いだけ】
11)年間走行距離【 1万km】
12)主な使用用途【日常的に】
13)よく走る場所【田舎の幹線。雪道あり】
14)購入予定時期【 今年から来年中】
黒オンリーではない内装が良い車種を探してます
走りとかより内装重視です
2025/01/20(月) 06:37:58.93ID:4Q6QW4MZ
状態の悪いアウトバックやレクサスでないと250万では買えないよ
中古車販売サイトとか見たこと無いの?
中古車販売サイトとか見たこと無いの?
2025/01/20(月) 08:01:42.66ID:ww4U1Y4v
>>776
中古だとお前さんの好みの在庫が有るか無いかが問題だろうから近所の車屋巡りでもしろとしか
中古だとお前さんの好みの在庫が有るか無いかが問題だろうから近所の車屋巡りでもしろとしか
2025/01/20(月) 08:13:57.47ID:Q140k1Xt
250万でその車種は古いか過走行か、程度いい個体は買えないと思うよ
内装重視ならマツダでいいんじゃない、CX-5とか
内装重視ならマツダでいいんじゃない、CX-5とか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/21(火) 15:16:20.30ID:nv5hxqH5 >01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
>02)【新車・中古車】新車
>03)【国産車・外車】国産
>04)車のタイプ【】
>05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】600万くらいまで一括
>06)検討している車種 & グレード ヴォクシー プリウス クラウンクロスオーバー 全てハイブリッドのZグレード
>07)ミッション AT
>08)駆動方式 Efour
>09)乗車人数 主に1人 最大大人が3人乗車するが1時間以内がほとんど
>10)燃費【】
>11)年間走行距離【 km】 2万キロ
>12)主な使用用途【】仕事、釣り
>13)よく走る場所【】都市部、高速道路
>14)購入予定時期【 月】直ぐにでも
>
>☆乗車人数は普段乗る人数を書いてください。
>購入する車の乗車定員ではありません。
宜しくお願い致します。
>02)【新車・中古車】新車
>03)【国産車・外車】国産
>04)車のタイプ【】
>05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】600万くらいまで一括
>06)検討している車種 & グレード ヴォクシー プリウス クラウンクロスオーバー 全てハイブリッドのZグレード
>07)ミッション AT
>08)駆動方式 Efour
>09)乗車人数 主に1人 最大大人が3人乗車するが1時間以内がほとんど
>10)燃費【】
>11)年間走行距離【 km】 2万キロ
>12)主な使用用途【】仕事、釣り
>13)よく走る場所【】都市部、高速道路
>14)購入予定時期【 月】直ぐにでも
>
>☆乗車人数は普段乗る人数を書いてください。
>購入する車の乗車定員ではありません。
宜しくお願い致します。
2025/01/21(火) 23:07:01.80ID:kVZ7LxjC
2025/01/22(水) 09:48:57.49ID:13mKMIyT
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/22(水) 10:01:35.99ID:L/DMSd/F そうだよなぁ
ミニバンに乗りたい訳じゃなく人を乗せたり釣り竿乗せたりが楽なのと家族の意見
妻は滅多に運転しないが妻が運転するに当たり車両感覚が掴みやすいミニバンにしろとね
自分優先だとクラウン、釣り竿も乗せやすいのはプリウスだけど人を乗せるにはって感じでした
後出しで申し訳ないです
ミニバンに乗りたい訳じゃなく人を乗せたり釣り竿乗せたりが楽なのと家族の意見
妻は滅多に運転しないが妻が運転するに当たり車両感覚が掴みやすいミニバンにしろとね
自分優先だとクラウン、釣り竿も乗せやすいのはプリウスだけど人を乗せるにはって感じでした
後出しで申し訳ないです
2025/01/22(水) 11:22:26.28ID:kO6xP2YV
人を乗せる頻度がそこそこあるなら、ミニバンというか後席のスライドドアは色々と楽ちんだよ。
2025/02/04(火) 08:03:15.72ID:T0S4wKRN
01)【初めて購入】
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【5歳・0歳のこどもが乗れればなんでも】
05)予算【諸経費込み 600万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【GRカローラ、シビックタイプR】
07)ミッション【MT ATどちらでも】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【 ほぼ1人・週末最大4人】
11)年間走行距離【10,000-15,000 km】
12)主な使用用途【通勤】
13)よく走る場所【高速】
14)購入予定時期【 4月】
4月から片道80kmの高速を通勤で週1-2回往復することになりそうでして、通勤用の車を探しております。以前ミニクーパーSに乗っていて運転が楽しかったので、もて余すかもですが、運転が楽しいと評判のシビックタイプR・似た車と思われるGRカローラを中古で買えば、高速の運転も楽しくならないかと思い候補に入れております。(おそらく1-2年限定の通勤なので、リセールも考えております)
一方で、高速代が自腹になるので、思い切り燃費を考えた場合の候補として良い車はないかと思っております。また、高速の運転が楽な車もないかと検討しております。子どもが2人いるので、後部座席のドアは必須になります。何卒アドバイスよろしくお願いいたします。
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【5歳・0歳のこどもが乗れればなんでも】
05)予算【諸経費込み 600万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【GRカローラ、シビックタイプR】
07)ミッション【MT ATどちらでも】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【 ほぼ1人・週末最大4人】
11)年間走行距離【10,000-15,000 km】
12)主な使用用途【通勤】
13)よく走る場所【高速】
14)購入予定時期【 4月】
4月から片道80kmの高速を通勤で週1-2回往復することになりそうでして、通勤用の車を探しております。以前ミニクーパーSに乗っていて運転が楽しかったので、もて余すかもですが、運転が楽しいと評判のシビックタイプR・似た車と思われるGRカローラを中古で買えば、高速の運転も楽しくならないかと思い候補に入れております。(おそらく1-2年限定の通勤なので、リセールも考えております)
一方で、高速代が自腹になるので、思い切り燃費を考えた場合の候補として良い車はないかと思っております。また、高速の運転が楽な車もないかと検討しております。子どもが2人いるので、後部座席のドアは必須になります。何卒アドバイスよろしくお願いいたします。
2025/02/04(火) 08:24:59.33ID:ZeVQri4K
>>785
そもそもの話、シビックタイプRもだけど、特にGRカローラなんかは
4月までに手に入る程度の良い中古が有るか?が一番問題では?
ぱっと調べた限りでは私の住んでいる県周辺には全く在庫無いので
スバルとCVTにアレルギーないならWRXS4もそこそこ走って、アイサイトで高速巡行もできるので良いかもね
値段もまあまあのタマでも200万円台で有るのでリセール考えてもトントンかお得に仕上がると思うけど
そもそもの話、シビックタイプRもだけど、特にGRカローラなんかは
4月までに手に入る程度の良い中古が有るか?が一番問題では?
ぱっと調べた限りでは私の住んでいる県周辺には全く在庫無いので
スバルとCVTにアレルギーないならWRXS4もそこそこ走って、アイサイトで高速巡行もできるので良いかもね
値段もまあまあのタマでも200万円台で有るのでリセール考えてもトントンかお得に仕上がると思うけど
2025/02/04(火) 12:16:49.31ID:T0S4wKRN
>>786
早速ありがとうございます。おっしゃる通り在庫ほぼないと思ってまして、上乗せして転売されているようなものを新古車で買うしかないかと思ってましたが、心中複雑なところがありました。
スバルは以前インプレッサになっており何不自由なかったです。WRXS4で半額以下で仕上がるなら積極検討したいと思います。ありがとうございます
早速ありがとうございます。おっしゃる通り在庫ほぼないと思ってまして、上乗せして転売されているようなものを新古車で買うしかないかと思ってましたが、心中複雑なところがありました。
スバルは以前インプレッサになっており何不自由なかったです。WRXS4で半額以下で仕上がるなら積極検討したいと思います。ありがとうございます
2025/02/04(火) 13:16:44.94ID:eZlqddyB
いやいや、1-2年それも週2の短期の業務で使う車を自前で用意させた挙句
片道80kmの高速代も自腹とかどんなブラック企業だよ、、、
車より転職先探したら方がいいんじゃないか、マジで
片道80kmの高速代も自腹とかどんなブラック企業だよ、、、
車より転職先探したら方がいいんじゃないか、マジで
2025/02/04(火) 15:47:05.28ID:T0S4wKRN
すごく特殊な環境で、勤務先は近くに引っ越してもいいと言ってくれているのですが、家族の事情でできないところがありまして。。ギリギリ高速で通えない範囲でもないので、って感じです。コメントありがとうございます
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/04(火) 15:47:07.86ID:avthEHGg GRカローラ受付開始ってのを見た
2025/02/04(火) 19:12:10.97ID:ZHfVZtUX
>>785
GRカローラもシビックもパワーは十分だけど高速でロングツーリングが楽しいかは違うんじゃない?
寧ろ乗り心地面でつらくない?
安くなった中古の3尻とかの方が楽なんじゃないかな?
山道80キロ通勤なら絶対楽しいと思うけどさ
GRカローラもシビックもパワーは十分だけど高速でロングツーリングが楽しいかは違うんじゃない?
寧ろ乗り心地面でつらくない?
安くなった中古の3尻とかの方が楽なんじゃないかな?
山道80キロ通勤なら絶対楽しいと思うけどさ
2025/02/04(火) 19:25:17.17ID:VPcOJwiR
確かにシビックならehevの方が同乗する家族も快適かもね
ガソリンもレギュラーでいいし
ガソリンもレギュラーでいいし
2025/02/05(水) 03:05:18.85ID:zjyVqX2y
自動駐車機能
車線中央維持機能
4WD
ATかCVT
豪雪地帯なのである程度車高の高さとある程度のコンパクトな車体
後方も含めた視界の良さ
中古車希望ですが新車でも可
乗せる人数は運転手含めて最大3名
どうぞよろしくお願い致します。
車線中央維持機能
4WD
ATかCVT
豪雪地帯なのである程度車高の高さとある程度のコンパクトな車体
後方も含めた視界の良さ
中古車希望ですが新車でも可
乗せる人数は運転手含めて最大3名
どうぞよろしくお願い致します。
2025/02/05(水) 08:18:26.08ID:iMf027RB
>>793
予算も分からないしある程度の車高やらコンパクトなんて抽象的な書き方されてもオタクにぴったりなサイズなんて分からないから
自動駐車機能が有る車一覧、とでもググって丁度良いやつ見つけてください
予算も分からないしある程度の車高やらコンパクトなんて抽象的な書き方されてもオタクにぴったりなサイズなんて分からないから
自動駐車機能が有る車一覧、とでもググって丁度良いやつ見つけてください
2025/02/05(水) 14:27:26.18ID:S/Bgwt/p
ヤリス、オーラのどっちかでFA
後方視界は今の車は諦めた方がいい
後方視界は今の車は諦めた方がいい
2025/02/05(水) 20:07:10.17ID:ZA1dAWo0
自動駐車機能って必要?
それにこだわってたら選択肢かなり少なくなると思うけど
それにこだわってたら選択肢かなり少なくなると思うけど
2025/02/06(木) 00:05:34.78ID:d60rb/vO
ヤリスクロスでデモ見せてもらったけど自分より上手いと思ったわ
2025/02/08(土) 08:43:37.38ID:+u2mJ2x1
>>793
車線中央維持機能って、豪雪地帯だったらセンターライン見えなくなって意味なくね?
車線中央維持機能って、豪雪地帯だったらセンターライン見えなくなって意味なくね?
2025/02/08(土) 22:04:10.47ID:r54jnfjp
ヤリスは悪路走行苦手で気になるなら4駆と動画配信で見たわ。車重軽いと悪路走行苦手らし
2025/02/09(日) 12:38:15.72ID:4piyqYL/
燃費気にしないならスバル買っておいたほうがいいよ
クロストレックかフォレスターあたりかな
クロストレックかフォレスターあたりかな
802 警備員[Lv.46]
2025/02/11(火) 04:52:11.17ID:q+9yXnl42025/02/11(火) 19:51:40.05ID:TP70yQ+d
フォレスターは自動パーキング付いてないのか
804 警備員[Lv.46]
2025/02/11(火) 23:07:57.56ID:q+9yXnl4 フォレスターでっかいからねぇ
ハッチバックベースなクロストレックより、意外と視界は良いのだけど
ハッチバックベースなクロストレックより、意外と視界は良いのだけど
2025/02/13(木) 06:19:46.21ID:/Iz80i96
>>793
一口に豪雪地帯と言っても大別して都市型豪雪環境と田舎型豪雪環境の違いで答えが分かれるな。
まずコンパクトさを求めているってことは路肩堆積雪による幅員減少想定や、生活道路のオフロード化現象想定で都市型豪雪環境を対象にしているのか?
一口に豪雪地帯と言っても大別して都市型豪雪環境と田舎型豪雪環境の違いで答えが分かれるな。
まずコンパクトさを求めているってことは路肩堆積雪による幅員減少想定や、生活道路のオフロード化現象想定で都市型豪雪環境を対象にしているのか?
2025/02/13(木) 18:14:24.95ID:cn1c80nZ
ロッキーあたりはどうか
車線中央維持機能はどうかわからんけど
維持って言うか脱線しそうになったら戻す機能かも
車線中央維持機能はどうかわからんけど
維持って言うか脱線しそうになったら戻す機能かも
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/15(土) 12:37:47.04ID:sFJuoiGG2025/02/16(日) 05:38:17.89ID:iMiaMbz1
>>807
それ実際に都市型豪雪環境で現地生活して実情を知った上で言ってる?
もしそうなら主要幹線しか走行した経験がないんだろうな。
ちなみに都市型豪雪環境で生活道路を多用する生活形態なら、ハッキリ言ってクロスオーバー系ではなくクロカン車を選択しておいた方が無難。
それは走破性だけでなくバンパー破損等のことも考慮してね。
それ実際に都市型豪雪環境で現地生活して実情を知った上で言ってる?
もしそうなら主要幹線しか走行した経験がないんだろうな。
ちなみに都市型豪雪環境で生活道路を多用する生活形態なら、ハッキリ言ってクロスオーバー系ではなくクロカン車を選択しておいた方が無難。
それは走破性だけでなくバンパー破損等のことも考慮してね。
2025/02/16(日) 05:54:47.14ID:iMiaMbz1
>>807
ついでに言っておくけどハイブリッド系は基本腹底周りに駆動用蓄電池を設置する故に、例えば以下のような陥没穴だらけの氷結凸凹圧雪路を走行する際は、腹底衝突による機械的ダメージと段差乗り上げ時に生じる電気的高負荷が相まって、駆動用蓄電池の寿命が縮まるから不向き。
https://m.youtube.com/watch?v=3G1wSFuj5Sw
あと札幌名物の一つである秋元の沼的な圧雪崩れの砂礫状氷雪路を走行する際は、車重の重さでズブズブと掘り込みスタックしやすくなるから不向き。
ついでに言っておくけどハイブリッド系は基本腹底周りに駆動用蓄電池を設置する故に、例えば以下のような陥没穴だらけの氷結凸凹圧雪路を走行する際は、腹底衝突による機械的ダメージと段差乗り上げ時に生じる電気的高負荷が相まって、駆動用蓄電池の寿命が縮まるから不向き。
https://m.youtube.com/watch?v=3G1wSFuj5Sw
あと札幌名物の一つである秋元の沼的な圧雪崩れの砂礫状氷雪路を走行する際は、車重の重さでズブズブと掘り込みスタックしやすくなるから不向き。
2025/02/16(日) 06:13:34.96ID:iMiaMbz1
てか豪雪環境に対する車両選択内容を検討すると、ここの住人達って雪道走行や悪路走行のことろくに知らない者達ばかりなんだな。
強いて経験があるのは田舎型豪雪環境で生じるような雪道として、単なる平坦な積雪路や凍結路ぐらいといった感じか。
要するに車重が重くトルクがあればラッセル力で容易に走破できる状況や、四輪独立の電制四駆機能があれば容易に安定走行できる状況ぐらいしか知らないといった感じかな。
強いて経験があるのは田舎型豪雪環境で生じるような雪道として、単なる平坦な積雪路や凍結路ぐらいといった感じか。
要するに車重が重くトルクがあればラッセル力で容易に走破できる状況や、四輪独立の電制四駆機能があれば容易に安定走行できる状況ぐらいしか知らないといった感じかな。
2025/02/16(日) 06:53:57.13ID:GSDHeP+w
総合的に考慮してフォレスターかエクストレイルじゃね?
2025/02/16(日) 08:38:24.90ID:7JWtKXyj
相談した本人もう見てないだろ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/16(日) 19:40:56.60ID:/G7E96hB 01)【買い替え】
02)【中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【ステーションワゴン、SUV】
05)予算【諸経費込み 500万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【BMW、レクサス】
07)ミッション【出来ればMT】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【ドライブ、旅行】
13)よく走る場所【郊外】
14)購入予定時期【欲しい車が見つかった時 】
現在アルファードに乗っています。
実用性では満足していますが、
走りが全然楽しくないところに不満を感じています。
ある程度の荷物を積めて走りの楽しめる車、
あとレザーシート等の内装の高級感は絶対に欲しいです。
宜しくお願いします。
02)【中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【ステーションワゴン、SUV】
05)予算【諸経費込み 500万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【BMW、レクサス】
07)ミッション【出来ればMT】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【ドライブ、旅行】
13)よく走る場所【郊外】
14)購入予定時期【欲しい車が見つかった時 】
現在アルファードに乗っています。
実用性では満足していますが、
走りが全然楽しくないところに不満を感じています。
ある程度の荷物を積めて走りの楽しめる車、
あとレザーシート等の内装の高級感は絶対に欲しいです。
宜しくお願いします。
2025/02/16(日) 20:17:03.05ID:TL4nVngd
予算オーバーだろうけどこれでよくね?
ttps://lexus.jp/models/lbx/morizo_rr/details/
ttps://lexus.jp/models/lbx/morizo_rr/details/
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/16(日) 21:37:59.62ID:/G7E96hB >>814
このモデルはMTも選べるんですね。
選択肢を広げる為にAT妥協も考えての車選びをしているところです。
選んで頂いたレクサス、候補に入れてじっくり検討させて頂きます。
ありがとうございます。
このモデルはMTも選べるんですね。
選択肢を広げる為にAT妥協も考えての車選びをしているところです。
選んで頂いたレクサス、候補に入れてじっくり検討させて頂きます。
ありがとうございます。
2025/02/16(日) 23:52:10.83ID:TL4nVngd
マニュアル欲しいならそこだけは妥協しない方がよくね?
絶対的に速くはないけど楽しさは代え難いと思うな
飽きて手放す時もリセール良いし
絶対的に速くはないけど楽しさは代え難いと思うな
飽きて手放す時もリセール良いし
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/17(月) 08:07:27.57ID:Hp+2jMGn2025/02/18(火) 11:07:01.76ID:+/cLmi3/
ご希望なさってる内装の高級感があくまで高級「感」程度で許せるなら、マツダ3の高いグレードのMTモデルはけっこうちょうど良いと思います。
2025/02/18(火) 11:15:38.61ID:nzXSOX+3
2025/02/19(水) 18:09:09.52ID:BP2NixPM
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買い替え
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】できれば国産
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【諸経費込み 500万程度】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【フリード、先代ステップワゴン】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【FFでok】
09)乗車人数【4人。うち2人は1,2歳】
10)燃費【気にしません】
11)年間走行距離【 10,000km】
12)主な使用用途【買い物、子供の送迎】
13)よく走る場所【狭い住宅街】
14)購入予定時期【 6-9月くらい】
よろしくお願いします。
現在は妻が免許なしで、一家にCX-5一台だけで私の通勤から子供の保育園への送迎や買い物までしています。当然色々と不便なので、車の運転などできる自信がないと言っていた妻がとうとう教習所に通い始めました。
そこで、主に初心者の妻が狭い住宅街で使う事を念頭にCX-5からの買い替え先を相談させていただきたい次第です。なお自分の通勤には中古の軽など何か増車します。
候補として、5ナンバーでスライドドアのフリード/シエンタや先代ステップワゴンが買い物先での子供の乗せ下ろしに使いやすく、狭い住宅街でも扱いやすいかと考えました。ステップワゴンについては衝突安全を考えると大きめの方が良いのかな、と考えた次第です。
しかしこれまでミニバン系には全く興味がなかったので、他にあまり候補が思い浮かびません。お知恵を拝借できますと幸甚です。よろしくお願いいたします。
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】できれば国産
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【諸経費込み 500万程度】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【フリード、先代ステップワゴン】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【FFでok】
09)乗車人数【4人。うち2人は1,2歳】
10)燃費【気にしません】
11)年間走行距離【 10,000km】
12)主な使用用途【買い物、子供の送迎】
13)よく走る場所【狭い住宅街】
14)購入予定時期【 6-9月くらい】
よろしくお願いします。
現在は妻が免許なしで、一家にCX-5一台だけで私の通勤から子供の保育園への送迎や買い物までしています。当然色々と不便なので、車の運転などできる自信がないと言っていた妻がとうとう教習所に通い始めました。
そこで、主に初心者の妻が狭い住宅街で使う事を念頭にCX-5からの買い替え先を相談させていただきたい次第です。なお自分の通勤には中古の軽など何か増車します。
候補として、5ナンバーでスライドドアのフリード/シエンタや先代ステップワゴンが買い物先での子供の乗せ下ろしに使いやすく、狭い住宅街でも扱いやすいかと考えました。ステップワゴンについては衝突安全を考えると大きめの方が良いのかな、と考えた次第です。
しかしこれまでミニバン系には全く興味がなかったので、他にあまり候補が思い浮かびません。お知恵を拝借できますと幸甚です。よろしくお願いいたします。
レスを投稿する
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 前澤友作、主催のゴルフ試合で選手のホール間の喫煙問い合わせに「耳を疑った」「試合中に選手がタバコを吸うってどういう感覚?」 [jinjin★]
- 【お笑い】『THE SECOND』ファイナル進出8組決定! ザ・ぼんち、金属バット、囲碁将棋、モンスターエンジン、吉田たちら 5月17日決戦 [冬月記者★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【乞食速報】万博チケットまたは松阪牛の志ぐれ煮が無料。条件=三重県の悪いところ・改善点を挙げる [389326466]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- ガソリンスタンド、とんでもない勢いで消えていく… この国、これからどうなるんだろうな… [452836546]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]