ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ
■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp
素人さんの質問は他スレにてお願いします↓
【修理】整備工場 プロに相談 その99【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649847909/
【素人】板金・塗装はここで聞け!46get【歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649174984/
【DIY】自分で車を整備しよう !!! 41【メンテ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638206952/
■関連スレ
【業者専用】鈑金塗装関係者【素人禁止】85色目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649953969/
【激務】ディーラー総合スレッド37【薄給】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651517369/
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651206097/
※前スレ
ダメな修理工場・整備士 69件目 素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1657868908/
ダメな修理工場・整備士 70件目 素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660922887/
ダメな修理工場・整備士 71件目 素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1666689497/
ダメな修理工場・整備士 72件目 素人勘弁
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 08:02:15.41ID:jNiYIwR22023/09/13(水) 17:13:45.87ID:JYxOhWUf
大型のブレーキってフルエアータイプが多いと思うけど
ディスクになったらまた油圧になるの?
ディスクになったらまた油圧になるの?
2023/09/13(水) 19:29:32.67ID:9+7uyz1d
2023/09/13(水) 19:36:48.82ID:9+7uyz1d
大型もディスクブレーキになるよって書いたけど
ふそう、ベンツと日野が一緒になって
UD、いすゞ、ボルボが一緒になって国内は事実上2社になったよな
そうなると日野もいすゞもディスクブレーキになる流れは止められないよね
ふそう日野連合はベンツエンジンが基本になるけど
UDいすゞボルボはどうすんだろうね
ボルボエンジン?新規開発?
ふそう、ベンツと日野が一緒になって
UD、いすゞ、ボルボが一緒になって国内は事実上2社になったよな
そうなると日野もいすゞもディスクブレーキになる流れは止められないよね
ふそう日野連合はベンツエンジンが基本になるけど
UDいすゞボルボはどうすんだろうね
ボルボエンジン?新規開発?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 19:39:41.63ID:+axiw0Vm2023/09/13(水) 20:01:45.36ID:DQMoKhi6
3tリヤディスク車を年5台車検してるけど
最近はハブばらしてないw
経年と走行考えて16万キロくらい経過見たけど
ベアリング、グリスともに劣化がないんだよ
こりゃ乗用車のフロントハブみたいに見なくていいなとw
あ、これ内緒だぞdw
最近はハブばらしてないw
経年と走行考えて16万キロくらい経過見たけど
ベアリング、グリスともに劣化がないんだよ
こりゃ乗用車のフロントハブみたいに見なくていいなとw
あ、これ内緒だぞdw
2023/09/13(水) 20:30:33.98ID:JYxOhWUf
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 20:35:46.23ID:qX5xrkpg 3トンまでの高車はデスクを点検せんと酷い目にw
2023/09/13(水) 20:51:14.27ID:OYD2P3IV
>>956
フロントはどれぐらいの頻度でばらしてますか?
フロントはどれぐらいの頻度でばらしてますか?
2023/09/13(水) 20:56:43.42ID:DQMoKhi6
2023/09/13(水) 21:00:00.62ID:DQMoKhi6
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 21:28:20.33ID:wxemRpoY 近所のくっそドケチな客、車検の見積もりで入庫したんだけど
相見積もりで他所でやった場合、今後の入庫お断りしてよいかな
相見積もりで他所でやった場合、今後の入庫お断りしてよいかな
2023/09/13(水) 22:33:36.62ID:pbPa+SFG
うちの三年目ハッタショさん。
未だに何も出来ないがおしゃれさんで眉毛をギンギンに細くしハードなタラちゃんみたいなフェード強めの刈り上げで出社。
さすがに店長に呼び出され30分弱面談。
早く辞めねーかなコイツ。四駆とFFの区別も付いてねえ。
今日も1日朝から晩まででブレーキパッド前後と油脂類交換のみのカローラ的なセダンの車検を余してる。
明日も同じメニューの車検を余すのは目に見えてる。
未だに何も出来ないがおしゃれさんで眉毛をギンギンに細くしハードなタラちゃんみたいなフェード強めの刈り上げで出社。
さすがに店長に呼び出され30分弱面談。
早く辞めねーかなコイツ。四駆とFFの区別も付いてねえ。
今日も1日朝から晩まででブレーキパッド前後と油脂類交換のみのカローラ的なセダンの車検を余してる。
明日も同じメニューの車検を余すのは目に見えてる。
2023/09/14(木) 12:06:19.75ID:q2wVGRM9
2023/09/14(木) 18:49:20.89ID:0t+F1tgy
今の御時世、仕事が遅いと文句言ったらパワハラだしな
底辺が更に凝縮されていってる
さっさと辞めるが吉
底辺が更に凝縮されていってる
さっさと辞めるが吉
2023/09/14(木) 18:53:56.79ID:6I+wMNop
あと何年かしたらベトナムに投資すると儲かるかも
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/14(木) 18:55:58.08ID:ZugMiQPP >>966
もう遅い
もう遅い
2023/09/14(木) 19:06:10.21ID:t3kRFphi
エリートだと、ドリフトやってるラーマンみたいになるかも
2023/09/14(木) 19:15:41.58ID:umBq8N+X
あの人はしっかり日本の専門学校行ってきちんと勉強してショップ勤務って段取り踏んでるからな
十把一絡げで連れてこられた烏合の衆と一緒にしちゃいかん
十把一絡げで連れてこられた烏合の衆と一緒にしちゃいかん
2023/09/14(木) 19:27:35.35ID:2Ne8Kiup
居るだけで災いを振り撒く無能ハラスメントは許されるん?
2023/09/15(金) 02:40:28.50ID:cWtk+xj7
最近は診断機を使ったトラブルシューティングが簡単にできるようになって
鬱陶しい客増えたなぁそこはエラーを出してないから交換するのはおかしいとかいいやがる
鬱陶しい客増えたなぁそこはエラーを出してないから交換するのはおかしいとかいいやがる
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/15(金) 15:06:36.67ID:SbGGheqL >>950
ディスクブレーキの方が整備性良さそうだけどやった人いる?
グリス潤滑では無くミッションオイルだし、ハブバラさなくて良いし。ユニットベアリングとディスクローター交換は面倒な感じはする。
ちなみにパットは意外と安いらしい。
ディスクブレーキの方が整備性良さそうだけどやった人いる?
グリス潤滑では無くミッションオイルだし、ハブバラさなくて良いし。ユニットベアリングとディスクローター交換は面倒な感じはする。
ちなみにパットは意外と安いらしい。
2023/09/15(金) 15:53:18.53ID:ORdsonN5
どこかのブログ見たけどハブオイルのシール不良でぶちまけたりトラブルは多いみたいね。
なんにせよブレーキはシンプルにするのが一番よ。
昔、ファイターのパッド10万したのは覚えてる。
なんにせよブレーキはシンプルにするのが一番よ。
昔、ファイターのパッド10万したのは覚えてる。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/15(金) 17:03:25.19ID:DO5MzAgC >>973
キャンターのパッドとローター
キャンターのパッドとローター
2023/09/15(金) 17:26:50.68ID:dkVt/VCh
そのうち大型のブレーキはシンプルなブレーキバルブじゃなくなるんだろ?
空荷でもフル積載でも同じ制動距離だとしたら踏み感も同じになる様な物だと聞いた気がする
めんどくせ
空荷でもフル積載でも同じ制動距離だとしたら踏み感も同じになる様な物だと聞いた気がする
めんどくせ
2023/09/15(金) 17:54:15.62ID:ORdsonN5
フルエアのエキスパンダ式はリビルドで対応するからカップで手が荒れず楽になったと思ったのにな。
どこかでシンプル回帰…は無いかw
どこかでシンプル回帰…は無いかw
2023/09/15(金) 19:27:03.07ID:EglCld40
信号無視に左フロントタイヤら辺にぶちこまれて95プラドちゃん死んだお…。
再々販70と250どうなるかなぁ…。いつ出るかなぁ…。
まずはこの冬どう乗り切るか…。
繋ぎでテリオスキッドのMTでも探すか…。
再々販70と250どうなるかなぁ…。いつ出るかなぁ…。
まずはこの冬どう乗り切るか…。
繋ぎでテリオスキッドのMTでも探すか…。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/15(金) 19:39:47.92ID:aPDpR4y4 ホンダZとかどうよ
ミッドシップのやつな
ミッドシップのやつな
2023/09/15(金) 21:15:20.02ID:NHxm9hOF
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/15(金) 21:22:50.77ID:bSwBVcmJ >>973
昔のふそうのディスクパットの価格は異常
レアだけど大型でも総輪ディスクあったけどパットの値段が1軸で7万位した記憶が、、、ローター交換なんて凄い金額だった。
油圧プレスで固定してトルク締めしてた。あれはもうしたく無い
、、
昔のふそうのディスクパットの価格は異常
レアだけど大型でも総輪ディスクあったけどパットの値段が1軸で7万位した記憶が、、、ローター交換なんて凄い金額だった。
油圧プレスで固定してトルク締めしてた。あれはもうしたく無い
、、
2023/09/16(土) 09:56:36.96ID:EXYBpaW9
昔のふそうはブレーキがwキャリパーだったり油圧使ったりキチガイみたいな迷走多かった。
いや、今のトラックにブレンボもおかしいか
いや、今のトラックにブレンボもおかしいか
2023/09/16(土) 09:56:54.09ID:EXYBpaW9
油圧はパワステね
2023/09/16(土) 16:59:07.52ID:6rCzLtAD
エアサスはいいけどスタビリンカーとかVロッドは嫌い
2023/09/18(月) 07:45:18.84ID:OfvVRIW0
2トンでパワステの油圧使う奴も狂ってる
2023/09/18(月) 22:42:09.61ID:CS6mFcjA
アントなら月50で雇ってもいい
2023/09/18(月) 23:07:36.57ID:LlgTm8Y9
お前にゃ扱いきれねーヨ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/19(火) 12:00:38.92ID:6TBhzAiN2023/09/20(水) 22:13:36.62ID:TrBfB/iN
リビルドって信越さんか大光さん使ってれば間違いない?
2023/09/20(水) 23:06:40.04ID:VuCtdjX0
リビルトな
2023/09/20(水) 23:14:11.71ID:UwWvlOYb
リビルドは再建する
リビルトは再構築された
リビルトは再構築された
2023/09/20(水) 23:18:54.62ID:RPxXF1Lp
>>988
リビルド品は信越で間違いなし
リビルド品は信越で間違いなし
2023/09/20(水) 23:27:35.22ID:VuCtdjX0
リビルトな
2023/09/21(木) 00:26:29.02ID:tyukL2SZ
ヤフオクのリビルドオルタ使ったことあるけどゴミだな中華新品以下
2023/09/21(木) 06:50:43.39ID:KV0mJj+R
>>993
コア返却不要ってのはリビルトじゃなく輸入品の社外新品がほとんど
コア返却不要ってのはリビルトじゃなく輸入品の社外新品がほとんど
2023/09/22(金) 01:35:26.20ID:C0+sgrtA
ちと質問
https://i.imgur.com/iHGlovM.jpg
cr14ヘッドガスケット抜けなんだけど、なんかザラついて、平滑にならない場合は面研かなぁ?ちなみに歪みは0.04mm
こういうのは初めて見るので、経験ある人いたら教えて下さい。
https://i.imgur.com/iHGlovM.jpg
cr14ヘッドガスケット抜けなんだけど、なんかザラついて、平滑にならない場合は面研かなぁ?ちなみに歪みは0.04mm
こういうのは初めて見るので、経験ある人いたら教えて下さい。
2023/09/22(金) 07:47:38.45ID:tc+wYqKl
液ガス塗ってそっ閉じして天寿を全うするまで見守る
2023/09/22(金) 11:29:36.25ID:C0+sgrtA
2023/09/22(金) 12:37:18.18ID:wxtWrwmk
>>997
客と相談が一番だね
理想は面研だろうけどあとはコストと相談
今は面研いくらくらいするの?
もう長いこと出した事ないんだけどかなり前は3万円くらいだったような記憶がある
それを出せるか出せないかは客に相談したら?
黙ってそのまま行ってまた漏れたらこっちの責任になる
客と相談が一番だね
理想は面研だろうけどあとはコストと相談
今は面研いくらくらいするの?
もう長いこと出した事ないんだけどかなり前は3万円くらいだったような記憶がある
それを出せるか出せないかは客に相談したら?
黙ってそのまま行ってまた漏れたらこっちの責任になる
2023/09/22(金) 15:09:02.92ID:w9CSUENJ
2023/09/22(金) 15:12:02.40ID:zMOcML87
自分とこはヘッド研磨は部品屋に出して軽ので仕切り税別7000円、昔は6000円だったな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 7時間 9分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 7時間 9分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。