カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642612630/
★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643011382/
★カーナビ総合スレッド Part 36 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652103752/
★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/
★カーナビ総合スレッド Part 37 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/18(日) 00:10:44.37ID:ZjuTyHgw
2022/12/18(日) 00:57:25.71ID:ZhE6MNBO
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
2022/12/18(日) 00:57:31.43ID:ZhE6MNBO
★カーナビ総合スレッド Part 32 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633856627/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626612275/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621602885/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618068484/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612492472/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611916450/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611381426/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610867443/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1607824381/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606638312/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606611684/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605600422/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
★カーナビ総合スレッド Part 1 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633856627/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626612275/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621602885/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618068484/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612492472/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611916450/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611381426/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610867443/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1607824381/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606638312/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606611684/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605600422/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
★カーナビ総合スレッド Part 1 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
2022/12/18(日) 00:57:37.04ID:ZhE6MNBO
https://goo.gl/maps/emtQ5aGPzeea6Aa57
岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
MapFan ≒ ガラナビ
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
MapFan ≒ ガラナビ
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
2022/12/18(日) 00:57:48.66ID:ZhE6MNBO
時代の最先端を追うイノベーターの俺が9年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
2022/12/18(日) 00:58:00.24ID:ZhE6MNBO
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
https://youtu.be/hCV5Vve1EVo
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
https://youtu.be/hCV5Vve1EVo
2022/12/18(日) 00:58:22.58ID:ZhE6MNBO
373 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 12:57:13.38 ID:jQVztuH40
>>372
Google、Yahooカーナビ
375 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 13:32:30.02 ID:jQVztuH40
俺が8年前に提唱して時代がやっと追いついてきた
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286554124/232
376 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:13:45.24 ID:+eE5ORlt0
2010年にナビスレでこの記事を貼ったら鼻で笑われたけどな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
ガラナビ勢の思考はその間全く進歩なし
377 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:22:08.02 ID:+eE5ORlt0
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236
380 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 03:06:04.38 ID:91U6q/u70
10年前の中古車のナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
387 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 13:56:03.77 ID:i/2Zfm0v0
むしろ中華泥の音楽再生能力を上げる方向を期待するほうが早い気がする
>>372
Google、Yahooカーナビ
375 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 13:32:30.02 ID:jQVztuH40
俺が8年前に提唱して時代がやっと追いついてきた
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286554124/232
376 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:13:45.24 ID:+eE5ORlt0
2010年にナビスレでこの記事を貼ったら鼻で笑われたけどな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
ガラナビ勢の思考はその間全く進歩なし
377 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:22:08.02 ID:+eE5ORlt0
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236
380 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 03:06:04.38 ID:91U6q/u70
10年前の中古車のナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
387 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 13:56:03.77 ID:i/2Zfm0v0
むしろ中華泥の音楽再生能力を上げる方向を期待するほうが早い気がする
2022/12/18(日) 00:58:43.66ID:ZhE6MNBO
こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
ガラナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
ガラナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
2022/12/18(日) 00:58:53.32ID:ZhE6MNBO
スマホナビが首都高で使い物にならないのならDA+USBスマホでも同じ
3Dジャイロや車速補正をしたけりゃ66000円のエントリーナビキットを追加しないといけない
エントリーナビはエージェント機能がないから
このありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
エントリーナビではなく11万円するTコネクトナビを追加すればエージェント機能がつくがそれでも使う気にならないシロモノ
最新型コネクテッドカーのエージェント機能ナビでもこの程度のていたらく
https://youtu.be/pWpkBvP6ync
3Dジャイロや車速補正をしたけりゃ66000円のエントリーナビキットを追加しないといけない
エントリーナビはエージェント機能がないから
このありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
エントリーナビではなく11万円するTコネクトナビを追加すればエージェント機能がつくがそれでも使う気にならないシロモノ
最新型コネクテッドカーのエージェント機能ナビでもこの程度のていたらく
https://youtu.be/pWpkBvP6ync
2022/12/18(日) 00:59:14.63ID:ZhE6MNBO
俺の書き込みには
読まれたら困るような不都合なことが書かれているのだと思われます
読まれたら困るような不都合なことが書かれているのだと思われます
2022/12/18(日) 01:03:20.40ID:ZhE6MNBO
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://images4.imagebam.com/d9/e2/a8/MEHHUSQ_o.jpg
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://images4.imagebam.com/d9/e2/a8/MEHHUSQ_o.jpg
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:04:46.12ID:ZhE6MNBO 2000円で買えるスマホホルダーじゃ自慢できないからな
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:04:56.94ID:ZhE6MNBO DAはスマホのケーブル接続が必須なのも面倒
スマホホルダーならバッテリが足りてたらつなぐ必要もないし
なんなら非接触充電のホルダーもある
つなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ち時にでもつなげばいいけど
AndroidAutoだとつないでから目的地設定して発車だからね
最新のナビつけてても、運転中に目的地探すときでさえガラナビで検索しようとはならない
車止めて後部座席のカバンの中に入れてるスマホを取り出してそのままナビするほうが早くて間違いがない
それくらいの差がある
運転席に座っている状態ですらそうなのだから
出かける前の自宅、飲食店、SA、ホテル旅館などでも検索できるスマホでそのままナビする方が使われるのが当たり前
スマホホルダーならバッテリが足りてたらつなぐ必要もないし
なんなら非接触充電のホルダーもある
つなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ち時にでもつなげばいいけど
AndroidAutoだとつないでから目的地設定して発車だからね
最新のナビつけてても、運転中に目的地探すときでさえガラナビで検索しようとはならない
車止めて後部座席のカバンの中に入れてるスマホを取り出してそのままナビするほうが早くて間違いがない
それくらいの差がある
運転席に座っている状態ですらそうなのだから
出かける前の自宅、飲食店、SA、ホテル旅館などでも検索できるスマホでそのままナビする方が使われるのが当たり前
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:06:28.79ID:ZhE6MNBO 純正である限りどんな新型でもゴミである
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:06:59.98ID:ZhE6MNBO ナビするだけならスマホホルダーでもいいんだけどね
バックカメラを写したり
アラウンドビューモニターしたり
音楽、ビデオ再生したり
ドラレコ録画したり
これらにたいして純正ナビじゃすぐ時代についていけなくなるし
インパネの目立つところに「現在地」「メニュー」「戻る」・・・とかこれみよがしに物理ボタンが主張してるナビなんか
まさにらくらくホンそのものだからね
https://livedoor.blogimg.jp/gb_nikki/imgs/3/4/34cc8bae.jpg
バックカメラを写したり
アラウンドビューモニターしたり
音楽、ビデオ再生したり
ドラレコ録画したり
これらにたいして純正ナビじゃすぐ時代についていけなくなるし
インパネの目立つところに「現在地」「メニュー」「戻る」・・・とかこれみよがしに物理ボタンが主張してるナビなんか
まさにらくらくホンそのものだからね
https://livedoor.blogimg.jp/gb_nikki/imgs/3/4/34cc8bae.jpg
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:07:19.07ID:ZhE6MNBO DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:07:55.04ID:ZhE6MNBO https://images4.imagebam.com/d9/e2/a8/MEHHUSQ_o.jpg
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 有機ELで買い替え
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 11インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 有機ELで買い替え
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 11インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:09:13.18ID:ZhE6MNBO スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:09:23.46ID:ZhE6MNBO 確かに高いもの(ガラナビ)を売りつけようとしたとき
最初にすべきことは安い商品(スマホナビ)をこき下ろすことではある
最初にすべきことは安い商品(スマホナビ)をこき下ろすことではある
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:10:03.08ID:ZhE6MNBO 空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:10:11.52ID:ZhE6MNBO どのルートで走りたい?
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:10:19.21ID:ZhE6MNBO 18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:11:17.86ID:ZhE6MNBO Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:11:43.15ID:ZhE6MNBO 時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:12:01.06ID:ZhE6MNBO 京都市東山五条 → 滋賀福井国境高原スキー場
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:12:21.31ID:ZhE6MNBO 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:12:33.66ID:ZhE6MNBO https://youtu.be/skWnka9RGvQ?t=933
テスラも同じ
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
テスラも同じ
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:12:43.51ID:ZhE6MNBO ボイスコマンド
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:12:57.36ID:ZhE6MNBO 212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/04/19(日) 00:58:10.01 ID:AsiWrpKw [1/4]
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:14:18.88ID:ZhE6MNBO 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:14:28.10ID:ZhE6MNBO 愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:14:43.62ID:ZhE6MNBO https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/028_o.jpg
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
↓
https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
↓
https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:14:54.28ID:ZhE6MNBO 東広島市高屋西のファミマ → 呉
MapFan ≒ ガラナビ
@61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
A42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
B42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
MapFan ≒ ガラナビ
@61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
A42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
B42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:15:04.18ID:ZhE6MNBO ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:15:17.01ID:ZhE6MNBO 商品が物理的には壊れていなくても一定期間が経過することで使用不能になるような仕組みをあらかじめ製造段階で組み込んでおくことまたは、
商品そのものはまだ充分に使用可能であるにもかかわらず
企図した時間の経過にしたがい「時代遅れ」または「非互換」などと
陳腐化した印象を消費者に与えるマーケティング手法である。
後者の手法には、新製品に対し新しいデザインや新しい機能を持たせることで相対的に旧製品を陳腐化させる手法をはじめ、
上位互換性のある規格を導入したり逆に互換性の無い規格を導入したりすることで、
以前の規格による旧製品の製品寿命を短縮または実質的な余命を絶ったりする手法がある。
具体例を挙げると自動車のモデルチェンジや、ソフトウェアのアップグレード(メジャーバージョンアップ)、
新機軸の規格導入などが挙げられる。
商品そのものはまだ充分に使用可能であるにもかかわらず
企図した時間の経過にしたがい「時代遅れ」または「非互換」などと
陳腐化した印象を消費者に与えるマーケティング手法である。
後者の手法には、新製品に対し新しいデザインや新しい機能を持たせることで相対的に旧製品を陳腐化させる手法をはじめ、
上位互換性のある規格を導入したり逆に互換性の無い規格を導入したりすることで、
以前の規格による旧製品の製品寿命を短縮または実質的な余命を絶ったりする手法がある。
具体例を挙げると自動車のモデルチェンジや、ソフトウェアのアップグレード(メジャーバージョンアップ)、
新機軸の規格導入などが挙げられる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:15:24.47ID:ZhE6MNBO 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:15:35.22ID:ZhE6MNBO 当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。
自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。
実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。
しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。
https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。
自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。
実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。
しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。
https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:15:54.25ID:ZhE6MNBO ニュース系の板だとカーナビ関係のスレが立ったらいつもガラナビ(特に純正)なんかボロクソに言われてるのに
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:16:04.13ID:ZhE6MNBO 名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり
遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え
道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり
遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え
道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:17:33.64ID:ZhE6MNBO 情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:19:23.84ID:ZhE6MNBO ガラナビのデメリット一覧
・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
2022/12/18(日) 01:20:54.24ID:D7Jowzbb
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:22:21.76ID:ZhE6MNBO 448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/07/06(水) 18:07:29.86 ID:Ej6/JtoT [1/2]
そんな優秀なはずの車載ナビも衰退の一途
自律航法搭載で高精度な位置情報をスマホに送るディスプレイオーディオとその位置情報を活かしきれるナビアプリの開発をしていった方が未来があるぞ
今の熟成した車載ナビの機能をスマホアプリで再現できればまだまだ生き残りのチャンスはあると思うけどこのままだと
フィルムカメラやブラウン管テレビ、CDやガラケーみたいな将来しか見えない
454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/07/06(水) 19:53:42.11 ID:Ej6/JtoT [2/2]
ダメだこりゃ
iPhoneが出た頃のガラケー支持者も同じようなこと言ってたな
客がこの調子だからパイオニアもケンウッドも現状に甘んじて衰退するんだよ
日本の産業はここ数十年で何度同じことを繰り返すのか
そんな優秀なはずの車載ナビも衰退の一途
自律航法搭載で高精度な位置情報をスマホに送るディスプレイオーディオとその位置情報を活かしきれるナビアプリの開発をしていった方が未来があるぞ
今の熟成した車載ナビの機能をスマホアプリで再現できればまだまだ生き残りのチャンスはあると思うけどこのままだと
フィルムカメラやブラウン管テレビ、CDやガラケーみたいな将来しか見えない
454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/07/06(水) 19:53:42.11 ID:Ej6/JtoT [2/2]
ダメだこりゃ
iPhoneが出た頃のガラケー支持者も同じようなこと言ってたな
客がこの調子だからパイオニアもケンウッドも現状に甘んじて衰退するんだよ
日本の産業はここ数十年で何度同じことを繰り返すのか
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:22:45.19ID:ZhE6MNBO 俺には7つの強みがある
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:23:35.22ID:ZhE6MNBO 高速道路ナンバリングで西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている道路を無料の自動車道だということで
並走している下道の国道25号と同じ扱いにして時速30kmで演算するガラナビ
40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
並走している下道の国道25号と同じ扱いにして時速30kmで演算するガラナビ
40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:25:11.75ID:ZhE6MNBO 名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
4号宇都宮バイパス
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
4号宇都宮バイパス
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:25:36.07ID:ZhE6MNBO これだけたくさんの地図サービスがあっても
Google以外どれも判で押したように新名神ルート
ガラナビだけがそうじゃないという幻想はもうみんな捨てただろう
つまり糞認定
Googleが特別奇抜なルートというわけではない
新名神がなかった10年前なら今以上に多くの人が常用していたルート
Google以外どれも判で押したように新名神ルート
ガラナビだけがそうじゃないという幻想はもうみんな捨てただろう
つまり糞認定
Googleが特別奇抜なルートというわけではない
新名神がなかった10年前なら今以上に多くの人が常用していたルート
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:26:33.27ID:ZhE6MNBO 埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:26:42.34ID:ZhE6MNBO 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:26:54.52ID:ZhE6MNBO 名古屋 → 和歌山
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円)
●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)
●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)
●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い
同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく
●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ
プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円)
●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)
●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)
●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い
同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく
●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ
プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:28:02.42ID:ZhE6MNBO 位置の正確さ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)
ルート選びや時間の正確さ
スマホ ≒ 泥DIN ≒ DA >>ガラナビ
音声認識などの性能
スマホ ≒ DA ≒ 泥DIN >>> ガラナビ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)
ルート選びや時間の正確さ
スマホ ≒ 泥DIN ≒ DA >>ガラナビ
音声認識などの性能
スマホ ≒ DA ≒ 泥DIN >>> ガラナビ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:28:28.83ID:ZhE6MNBO 名古屋 → 和歌山
MapFan ≒ ガラナビ
高速不使用 & 一般道60設定
218.4km 3時間39分 無料
https://mapfan.to/39tzAPr
名阪国道走るのはいいけど、名古屋から亀山までノロノロの下道走ってこの時間で到達するのは無理だろ
ガラナビを信じたら遅刻するぞ
案の定同じコースで
Google
222 km 4時間33分 無料
https://goo.gl/maps/pAAefCQkpoSPGuUG6
MapFan ≒ ガラナビ
高速不使用 & 一般道60設定
218.4km 3時間39分 無料
https://mapfan.to/39tzAPr
名阪国道走るのはいいけど、名古屋から亀山までノロノロの下道走ってこの時間で到達するのは無理だろ
ガラナビを信じたら遅刻するぞ
案の定同じコースで
222 km 4時間33分 無料
https://goo.gl/maps/pAAefCQkpoSPGuUG6
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:29:08.71ID:ZhE6MNBO 432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/01/29(水) 21:53:26.77 ID:9qFg/D85
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.6835747,139.6877504,16z/data=!4m8!4m7!2m5!1b1!2b1!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
この日比谷→初台ルート
渋滞時は高速利用なしで、グーグル予想で1時間10分かかる
高速使っても変わらず、3号から山手トンネル使うと1時間30分かかる
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.667203,139.6867406,13z/data=!3m1!4b1!4m6!4m5!2m3!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
グーグルマップ上で工夫すると、最大55分ぐらいまで短縮できるが、
実際は、渋滞情報を参考にしつつ、
信号のタイミング、交差点を曲がるときに工夫した方が早い場合が多い。
都内で渋滞情報ありなしでかなり違う。
渋滞時3号線案内されたら最悪。
433 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/29(水) 22:20:40.31 ID:RVcVp+7c
MapFan ≒ ガラナビ
千代田区日比谷公園1 から 渋谷区初台1丁目53-7 までの車ルート
8km 16分
はえーwww
https://mapfan.to/2RWSqaA
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.6835747,139.6877504,16z/data=!4m8!4m7!2m5!1b1!2b1!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
この日比谷→初台ルート
渋滞時は高速利用なしで、グーグル予想で1時間10分かかる
高速使っても変わらず、3号から山手トンネル使うと1時間30分かかる
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.667203,139.6867406,13z/data=!3m1!4b1!4m6!4m5!2m3!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
グーグルマップ上で工夫すると、最大55分ぐらいまで短縮できるが、
実際は、渋滞情報を参考にしつつ、
信号のタイミング、交差点を曲がるときに工夫した方が早い場合が多い。
都内で渋滞情報ありなしでかなり違う。
渋滞時3号線案内されたら最悪。
433 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/29(水) 22:20:40.31 ID:RVcVp+7c
MapFan ≒ ガラナビ
千代田区日比谷公園1 から 渋谷区初台1丁目53-7 までの車ルート
8km 16分
はえーwww
https://mapfan.to/2RWSqaA
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:29:19.31ID:ZhE6MNBO 分離帯のない旧道と幅広バイパスが並走していたら
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48
Google
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA
旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA
旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:29:46.75ID:ZhE6MNBO プローブ情報がプアなおバカなカーナビだと無料の自動車専用道路やバイパスの設定速度が低すぎてルートに選んでくれないからアホみたいなルート取りになる
時間優先だと遠回りしまくってまで有料のNEXCO道を乱用
距離優先だと酷道、険道に連れていかれる恐れもあり使い物にならない
例えば90km/hで流れている名阪国道の設定が30km/hになっている現行機種のナビがある
だから名古屋から和歌山にいくのに新名神使わされる
おまけに無視して名阪国道走ってても次のICで降りろ、次降りろとうるさい
距離優先にすると魔のΩショートカット酷道に案内される恐れがある
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
時間優先だと遠回りしまくってまで有料のNEXCO道を乱用
距離優先だと酷道、険道に連れていかれる恐れもあり使い物にならない
例えば90km/hで流れている名阪国道の設定が30km/hになっている現行機種のナビがある
だから名古屋から和歌山にいくのに新名神使わされる
おまけに無視して名阪国道走ってても次のICで降りろ、次降りろとうるさい
距離優先にすると魔のΩショートカット酷道に案内される恐れがある
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:30:21.85ID:ZhE6MNBO 都市高速や無料高速、流れの速いバイパスを使いたがらない
遠回りしようがとにかくNEXCO有料道を使いたがる
こんな設定だからダメなんだよ
NEXCO有料道 ・・・時速80キロ
都市高速 ・・・時速50キロ
バイパス、名阪国道 ・・・時速30キロ
名阪国道 新名神
google 1時間40分 2時間19分
ガラナビ 3時間10分 2時間40分
名阪国道を時速30qで演算するものだからこうなる
「名阪国道だと3時間10分もかかるよ、
下に降りて遠まわりして高速代もガソリン代も余計に払って新名神経由で行こうよ、2時間40分で着くから30分早いよ」
こんなのをIC通過するたびにアナウンスするのがガラナビ
実際は
名阪国道そのままのんびり走るだけで1時間40分で着く
遠回りしようがとにかくNEXCO有料道を使いたがる
こんな設定だからダメなんだよ
NEXCO有料道 ・・・時速80キロ
都市高速 ・・・時速50キロ
バイパス、名阪国道 ・・・時速30キロ
名阪国道 新名神
google 1時間40分 2時間19分
ガラナビ 3時間10分 2時間40分
名阪国道を時速30qで演算するものだからこうなる
「名阪国道だと3時間10分もかかるよ、
下に降りて遠まわりして高速代もガソリン代も余計に払って新名神経由で行こうよ、2時間40分で着くから30分早いよ」
こんなのをIC通過するたびにアナウンスするのがガラナビ
実際は
名阪国道そのままのんびり走るだけで1時間40分で着く
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:30:31.39ID:ZhE6MNBO 天理市福住中学校 → 斑鳩町法隆寺
18.7km 38分
https://mapfan.to/2tSaudV
最短距離条件入れたら魔のΩショートカット険道(゚∀゚)キタコレ!!
https://mapfan.to/2wbGUAR
針テラスからなら最短距離条件でも福住ICで降りずにΩ行くのにおかしいね
つまり最短じゃない
Googleは特にコメントなし
https://goo.gl/maps/GQUbcPnS1uMempWJ6
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
18.7km 38分
https://mapfan.to/2tSaudV
最短距離条件入れたら魔のΩショートカット険道(゚∀゚)キタコレ!!
https://mapfan.to/2wbGUAR
針テラスからなら最短距離条件でも福住ICで降りずにΩ行くのにおかしいね
つまり最短じゃない
Googleは特にコメントなし
https://goo.gl/maps/GQUbcPnS1uMempWJ6
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:31:29.93ID:ZhE6MNBO 市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:31:55.76ID:ZhE6MNBO スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:32:25.53ID:ZhE6MNBO 出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:37:13.34ID:ZhE6MNBO 12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:37:28.69ID:ZhE6MNBO 10年前の中古車のナビが今どうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 01:37:47.42ID:ZhE6MNBO 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビ、通信ナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビ、通信ナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
2022/12/18(日) 02:34:35.30ID:wgJ9UrHn
週末を有意義に使っていてなによりですね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 04:35:50.58ID:qKkr+DkS こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/12/18(日) 09:54:21.21ID:NqdmuxOe
青木製作所のAMEX-SL02レビューお願いします。
2022/12/18(日) 14:21:14.89ID:CBIoBhgZ
>>1
名阪クソのナビ無知感半端ないテンプレまでコピるとか無能すぎやろ
名阪クソのナビ無知感半端ないテンプレまでコピるとか無能すぎやろ
2022/12/18(日) 19:33:35.44ID:ZjuTyHgw
すまんね、勝手についてきてたようだね。次からはこのスレは立てないわ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 22:16:19.89ID:vSA8iscs 社外ナビを装着できるときはケンウッドを買ってる
輸入車で社外装着できない時は悲惨だわ
輸入車の純正はマジ役に立たん
今のポルシェはスマホナビにしてる
輸入車で社外装着できない時は悲惨だわ
輸入車の純正はマジ役に立たん
今のポルシェはスマホナビにしてる
2022/12/19(月) 16:01:16.44ID:w4zhGqTZ
ググルナビは精度悪杉君w
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/19(月) 21:30:24.92ID:nj4aUd/X 輸入車の据置きナビはそれ以下だからしゃーない
最近のは社外ナビ付けれんのも多いし
ちなみに俺は ヤフーナビ>グーグルナビ
最近のは社外ナビ付けれんのも多いし
ちなみに俺は ヤフーナビ>グーグルナビ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 16:56:01.92ID:kRveBrHR xtoronの本体側のモニター配線がぬけちまった。。。
本体バラしてみたけど、差し込み口がわからない。
誰か助けて。。。
本体バラしてみたけど、差し込み口がわからない。
誰か助けて。。。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 18:09:04.19ID:8b2vt1B+ 8名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/01/13(金) 13:49:40.22ID:2XG+1haQ
音声ボタンを押す
ーーーー→ ・・・・
「目的地」
ーーーー→ ・・・・
「目的地設定」
ーーーー→ 施設で検索しますか?住所で検索しますか?
「施設」
ーーーー→ ・・・・
「しせつ」
ーーーー→ ・・・・
「シ・セ・ツ」
ーーーー→ 施設で検索します。施設名や場所をお話ください。
「ららぽーと豊洲」
ーーーー→ かーぽーとすで検索します。 ー→ 該当する施設が百件見つかりました、行を指定してください。ー→ 「カーポート出島」「ENEOS戸川」・・・
「戻る」
ーーーー→ 使える音声コマンドは・・・・・・・・・・・・・・・・
戻るボタンにて終了、ああやっぱり
9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/01/13(金) 14:10:47.98ID:y1J7YSDN
ゴミだなw
音声ボタンを押す
ーーーー→ ・・・・
「目的地」
ーーーー→ ・・・・
「目的地設定」
ーーーー→ 施設で検索しますか?住所で検索しますか?
「施設」
ーーーー→ ・・・・
「しせつ」
ーーーー→ ・・・・
「シ・セ・ツ」
ーーーー→ 施設で検索します。施設名や場所をお話ください。
「ららぽーと豊洲」
ーーーー→ かーぽーとすで検索します。 ー→ 該当する施設が百件見つかりました、行を指定してください。ー→ 「カーポート出島」「ENEOS戸川」・・・
「戻る」
ーーーー→ 使える音声コマンドは・・・・・・・・・・・・・・・・
戻るボタンにて終了、ああやっぱり
9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/01/13(金) 14:10:47.98ID:y1J7YSDN
ゴミだなw
2022/12/22(木) 21:09:23.66ID:zdy2VwST
Googleマップの音声ナビを萌えにするアプリってAndroidにしかないのですか?iOSにはない?
2022/12/22(木) 21:41:22.41ID:QbVC21RD
vicsとvics wideって
受信に必要な感度はほぼ同じ?
受信に必要な感度はほぼ同じ?
2022/12/22(木) 21:50:59.49ID:n9YeLt9E
このスレで1度もレスもらえたことないやw
2022/12/23(金) 00:49:17.92ID:0qDMCIWH
2022/12/23(金) 00:53:14.66ID:nkDgsd7D
>>75
同じNHK FM局からの電波だから同じだよ。
同じNHK FM局からの電波だから同じだよ。
2022/12/23(金) 03:02:53.32ID:82f1DVnR
2022/12/23(金) 05:09:24.72ID:PbEsQY4G
今時カーナビなんて年寄りしか使わないよな
みんなスマホナビ使ってる
みんなスマホナビ使ってる
2022/12/23(金) 08:19:05.78ID:bWl5gxh4
Googleマップもiphoneのマップも
道の色が悪すぎる
道の色が悪すぎる
2022/12/23(金) 08:31:02.34ID:7aEnEEZk
好みの問題
2022/12/23(金) 08:31:17.99ID:7aEnEEZk
さすがにカーナビはもう無理
2022/12/23(金) 18:27:31.89ID:KFr5Usgc
スマホの簡易ナビだと始動時に天地が適当で困ることが有るけど据置ナビだとそれがないからまだまだ据置ナビは要るな。
スマホのコンパスかジャイロか知らんがスマホの簡易ナビだとまだまだだな。
観光地とかの駐車場から次のところへ向かうのにスマホの簡易ナビ通りにしばらく走ったら突然反転して逆だったとかw
スマホの簡易ナビで通れません行けませんの通せんぼの被害よりこういうのが多いだろうなw
スマホのコンパスかジャイロか知らんがスマホの簡易ナビだとまだまだだな。
観光地とかの駐車場から次のところへ向かうのにスマホの簡易ナビ通りにしばらく走ったら突然反転して逆だったとかw
スマホの簡易ナビで通れません行けませんの通せんぼの被害よりこういうのが多いだろうなw
2022/12/23(金) 19:56:51.29ID:TSKkD00g
スマホあるある
2022/12/23(金) 20:20:44.28ID:zS8OXmMo
ノースアップに汁
2022/12/23(金) 20:25:38.83ID:p8K5REdJ
バックカメラのRCAケーブルって半田でつないだらノイズだらけになりますか?
2022/12/24(土) 01:50:06.69ID:CIdzZfVy
>>84
NAVITIMEがauでやってる助手席ナビはそれが無いのよ。ルート外れるとひたすらUターンさせるのはウザいけど
NAVITIMEがauでやってる助手席ナビはそれが無いのよ。ルート外れるとひたすらUターンさせるのはウザいけど
2022/12/24(土) 09:22:30.16ID:r0gu8Znh
カーナビ推奨は確実に昭和世代w
2022/12/24(土) 12:33:13.42ID:HzuuLh9f
カーナビ使いたくない人はこのスレに来る必要がないのでは🤔
2022/12/24(土) 14:18:02.80ID:Kl+lDMJK
2022/12/24(土) 16:16:58.95ID:P4LtNnNX
2022/12/24(土) 17:18:18.60ID:EWuN/DTB
カーナビに関わることなら何でも良いよ
好きに語ればいいよ
好きに語ればいいよ
2022/12/24(土) 17:34:04.69ID:zbSi6ds4
使いやすさが天と地くらい違う
目的地の検索とか設定とか楽すぎて戻れない
まあそれもその人の好みなんだろうけど
目的地の検索とか設定とか楽すぎて戻れない
まあそれもその人の好みなんだろうけど
2022/12/24(土) 18:39:58.66ID:l8DX4c6z
まあ、ネットに繋がっていれば音声認識で目的地の検索や設定するならナビ機もスマホも変わらんな
一昔前の単独のナビ機しか知らない>>73こういう人にはYouTubeのディスり動画が全てなんだろうな
一昔前の単独のナビ機しか知らない>>73こういう人にはYouTubeのディスり動画が全てなんだろうな
2022/12/24(土) 19:17:54.35ID:awbbaj6u
DAでカープレイ便利すぎる更新も要らないし
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 21:00:16.09ID:hc8Kq9nE 時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
2022/12/24(土) 21:43:25.32ID:nPdQmyHK
2022/12/24(土) 22:19:49.98ID:7dTLEzf8
>>73
ヤフーカーナビでたまに味わう光景だな
ヤフーカーナビでたまに味わう光景だな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 22:38:16.57ID:hc8Kq9nE ★★カーナビスレッドPart83★★
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 22:49:06.60ID:hc8Kq9nE AndroidのGoogleマップナビが凄すぎる!!カーナビ死亡確認。 : 【2ch】ニュー速クオリティ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51615695.html
5 翻訳家(鹿児島県) 2010/09/17(金) 00:23:06.38 ID:u93PROOP0
常に通信しないといけない時点で終わってる
町のりだったらナビそこまで使わないし
遠出で電波届かなければ使い物にならない
中途半端
12 経営コンサルタント(東京都) 2010/09/17(金) 00:26:15.40 ID:NMRmlMquP
ナビ機能よりもVICSが欲しくてナビ使ってるんで、地図が見れるだけってんじゃ意味ないっすね
162 コピーライター(アラバマ州) 2010/09/17(金) 01:33:41.76 ID:10II+bgw0
まあ早晩こうなるのは分かりきった事だったけどな
今時カーナビ専用機なんか買うのは情弱
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51615695.html
5 翻訳家(鹿児島県) 2010/09/17(金) 00:23:06.38 ID:u93PROOP0
常に通信しないといけない時点で終わってる
町のりだったらナビそこまで使わないし
遠出で電波届かなければ使い物にならない
中途半端
12 経営コンサルタント(東京都) 2010/09/17(金) 00:26:15.40 ID:NMRmlMquP
ナビ機能よりもVICSが欲しくてナビ使ってるんで、地図が見れるだけってんじゃ意味ないっすね
162 コピーライター(アラバマ州) 2010/09/17(金) 01:33:41.76 ID:10II+bgw0
まあ早晩こうなるのは分かりきった事だったけどな
今時カーナビ専用機なんか買うのは情弱
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 22:57:01.12ID:hc8Kq9nE 2010.9.24 2022.12.23
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 22:58:42.57ID:hc8Kq9nE 2010年時点でGoogleが名も無き泡沫企業とかであればとても買ったり投資したりはできないだろうけど
当時ですでに世界のトップ3企業でしたからね
当時ですでに世界のトップ3企業でしたからね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 23:01:48.64ID:hc8Kq9nE カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 23:06:12.19ID:hc8Kq9nE 俺がこれを書いた4か月後にパイオニア身売り報道w
パイオニアが投資ファンドに身売り、上場廃止へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news132.html
897 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc8-ipLS)[sage] 2018/08/18(土) 20:24:09.11 ID:pz8t1V9A0
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホナビなんてニッチで流行るわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
すぐにPNDに見切りをつけスマホナビを使うようになったような奴と、10年単位でガラナビを使ってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアにとって、ニッチながらもオーディオ専用機が未だにアフターでもリードしてるってのも笑止。
昔「スマホは電波がないと使えない」という子供並の理屈でPNDよりも下に見てた彼らは
「ガラナビのほうが高性能()」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうカーナビは生産中止にして、パイオニアは中華資本にでも子会社化されて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
パイオニアが投資ファンドに身売り、上場廃止へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news132.html
897 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc8-ipLS)[sage] 2018/08/18(土) 20:24:09.11 ID:pz8t1V9A0
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホナビなんてニッチで流行るわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
すぐにPNDに見切りをつけスマホナビを使うようになったような奴と、10年単位でガラナビを使ってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアにとって、ニッチながらもオーディオ専用機が未だにアフターでもリードしてるってのも笑止。
昔「スマホは電波がないと使えない」という子供並の理屈でPNDよりも下に見てた彼らは
「ガラナビのほうが高性能()」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうカーナビは生産中止にして、パイオニアは中華資本にでも子会社化されて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
2022/12/25(日) 01:25:28.67ID:xcZG87FT
12年もの遅れた時を進めるのは難しいのだろうな
2022/12/25(日) 01:33:44.37ID:I/W5p1wJ
2022/12/25(日) 01:45:38.24ID:T92LChrN
2022/12/25(日) 01:51:17.58ID:Zx+zUWSG
ところでDAって売れてるのかな
もう高い金出してカーナビ買う意味がわからん
結局全部スマホでやるから、挿せばOKだもんな
もう高い金出してカーナビ買う意味がわからん
結局全部スマホでやるから、挿せばOKだもんな
2022/12/25(日) 02:16:52.67ID:xN+96+Rs
殆どの車メーカーがDAを標準装備にしているしDAに従来ナビ機能を追加するオプションのナビキットも売れまくっている
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 03:41:10.22ID:XAAAQZYL スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 03:44:57.20ID:XAAAQZYL 449 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-jSUp)[sage] 2018/05/06(日) 13:37:50.79 ID:BWozOgH+0
使い勝手では完全に上なのに
まだトンネルでの測位精度とかLTEの電波がない場所とか必死に探し出してきて
使えねーからスマホ要らねっていうバカというか時代遅れというか
そんなやつがこのスレにはウヨウヨしてる
使い勝手では完全に上なのに
まだトンネルでの測位精度とかLTEの電波がない場所とか必死に探し出してきて
使えねーからスマホ要らねっていうバカというか時代遅れというか
そんなやつがこのスレにはウヨウヨしてる
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 03:49:22.22ID:XAAAQZYL DAだとしてもスマホホルダーでダッシュボードに出してないと電波は入りはよくないだろうね
https://i.imgur.com/7AMziIk.png
コンソールの奥に置いてただけじゃスマホ内のジャイロも誤動作してだめだろう
とにかください
https://i.imgur.com/saYYV1v.jpg
https://i.imgur.com/LKapE6W.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/252/3252470_m.jpg
Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
https://i.imgur.com/7AMziIk.png
コンソールの奥に置いてただけじゃスマホ内のジャイロも誤動作してだめだろう
とにかください
https://i.imgur.com/saYYV1v.jpg
https://i.imgur.com/LKapE6W.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/252/3252470_m.jpg
Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
2022/12/25(日) 03:49:46.24ID:3QmdX+ZC
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 03:55:52.29ID:XAAAQZYL DAはスマホのUSBケーブル接続が必須なのも面倒
スマホホルダーならバッテリが足りてたらつなぐ必要もないし
つなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
AndroidAutoだとまずつないでから目的地設定して発車だからね
それに最近のスマホホルダーなら非接触充電ができるからケーブル挿しは全くしなくてよくなった
5年もすりゃ接続できるスマホはほとんどなくなりそうだな
主流スマホは充電は非接触式、通信は無線で外部端子がなくなり
ジジババ向きのラクラクスマホの一部だけになりそう
繋ぐにはスマホと無線通信するレシーバーを追加でUSBに挿してとかになるだろう
スマホホルダーならバッテリが足りてたらつなぐ必要もないし
つなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
AndroidAutoだとまずつないでから目的地設定して発車だからね
それに最近のスマホホルダーなら非接触充電ができるからケーブル挿しは全くしなくてよくなった
5年もすりゃ接続できるスマホはほとんどなくなりそうだな
主流スマホは充電は非接触式、通信は無線で外部端子がなくなり
ジジババ向きのラクラクスマホの一部だけになりそう
繋ぐにはスマホと無線通信するレシーバーを追加でUSBに挿してとかになるだろう
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 03:57:19.20ID:XAAAQZYL 目的地までもう少しの場所でコンビニに寄ってトイレして飲み物買ってPayPayで払うためにスマホが必要だから
USBケーブルを抜いて店内に持っていく
車に戻って目的地までのラストの案内が必要だからまたDAにUSB挿してナビ開始
スマホナビならこの時はもう十分充電済だからケーブル接続不要(非接触充電ホルダーならそもそもUSB充電は一切不要)
ここで差が出る
USB端子が壊れてしまうwww
貴重なスマホが熱でやられる心配をしてスマホホルダーを嫌ってたやつがいたけど
USBあぼーんで買い替えwww
USBケーブルを抜いて店内に持っていく
車に戻って目的地までのラストの案内が必要だからまたDAにUSB挿してナビ開始
スマホナビならこの時はもう十分充電済だからケーブル接続不要(非接触充電ホルダーならそもそもUSB充電は一切不要)
ここで差が出る
USB端子が壊れてしまうwww
貴重なスマホが熱でやられる心配をしてスマホホルダーを嫌ってたやつがいたけど
USBあぼーんで買い替えwww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:06:39.40ID:XAAAQZYL スマホホルダーが最強
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
https://youtu.be/hCV5Vve1EVo
一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
https://youtu.be/hCV5Vve1EVo
一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:27:18.95ID:XAAAQZYL こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
https://youtu.be/UEiqPe5Xezs?t=281
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
https://youtu.be/UEiqPe5Xezs?t=281
2022/12/25(日) 04:34:58.56ID:uGJ6yqsJ
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
6年前w
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
8年前ww
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
5年前www
マジで過去の人なんだねwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
6年前w
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
8年前ww
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
5年前www
マジで過去の人なんだねwwwwwww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:39:07.10ID:XAAAQZYL https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/028_o.jpg
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
↓
https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
↓
https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:39:42.61ID:XAAAQZYL 情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:39:59.12ID:XAAAQZYL 出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:40:50.80ID:XAAAQZYL 2000円で買えるスマホホルダーじゃ自慢できないからな
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:41:15.20ID:XAAAQZYL ボイスコマンド
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:43:41.78ID:XAAAQZYL 212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/04/19(日) 00:58:10.01 ID:AsiWrpKw [1/4]
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:48:23.16ID:XAAAQZYL 63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62a-DkpJ)[sage] 2017/12/16(土) 01:38:59.52 ID:Yvjy/vSU0
ここまでスマホナビが実用的になったらもうナビ専用機はいらない
アンプとバックカメラとハンドルボタンをスマホにつなぐためのアダプター的な機械でいい
1DINの大きさでできるっしょ
前面にはスマホホルダーがあると便利かな
どっかのメーカーさんお願い
ここまでスマホナビが実用的になったらもうナビ専用機はいらない
アンプとバックカメラとハンドルボタンをスマホにつなぐためのアダプター的な機械でいい
1DINの大きさでできるっしょ
前面にはスマホホルダーがあると便利かな
どっかのメーカーさんお願い
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 04:53:01.57ID:XAAAQZYL まあ後悔してるならともかく使って満足してるんだったらそれでいいんだけどね
情弱かどうかなんて
情弱かどうかなんて
2022/12/25(日) 05:35:16.48ID:gBrWVH9N
>>126
5年も妄想してるの?w
5年も妄想してるの?w
2022/12/25(日) 05:35:49.43ID:gBrWVH9N
凄いモチベーションだねw
2022/12/25(日) 08:34:59.56ID:kbVjKFh7
>>112
これってオフラインマップでクリア出来る?
これってオフラインマップでクリア出来る?
2022/12/25(日) 08:38:06.51ID:kbVjKFh7
>>114
使いこなせてないだけだと思うよ
使いこなせてないだけだと思うよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 09:42:58.76ID:80JK1PTS 時と場合によってスマホもナビも使い分けてるのがほとんどでしょ
2022/12/25(日) 10:37:54.93ID:jBnMHbDy
青木製作所のAMEX-SL02レビューお願いします。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 10:50:40.15ID:JwVGU0S+ 今後は新しいプリウスみたいにDAに従来のナビ機能をサブスク方式で付けるか選べる方式ばっかになっていくだろうね。
気に入った車は10年位乗り続ける身としてはそっちの方が嬉しいわ。
>>132
多分みんな両方を使い分けしてるだろうね
気に入った車は10年位乗り続ける身としてはそっちの方が嬉しいわ。
>>132
多分みんな両方を使い分けしてるだろうね
2022/12/25(日) 10:51:40.19ID:v6wTmzNQ
グーグルもヤフーもカープレイは音声ナビが喋ると音楽が止まっちゃうから論の外なのは俺だけー??
せめて音声の代わりにポーンて効果音が選べたらな〜
あと方位を示すのが漢字で東西南北でわかりにくい
そこはコンパスのがわかりやすくないか?ww
個人的にはパッと北が知りたいのだがwwww
グーグル愛好者そこんとこ不満はないのー??
せめて音声の代わりにポーンて効果音が選べたらな〜
あと方位を示すのが漢字で東西南北でわかりにくい
そこはコンパスのがわかりやすくないか?ww
個人的にはパッと北が知りたいのだがwwww
グーグル愛好者そこんとこ不満はないのー??
2022/12/25(日) 10:52:10.25ID:XyNu8Fah
ここ隔離スレなんだw
2022/12/25(日) 11:03:53.94ID:bgvTlC3w
>>135
音楽止まらない設定なかったか?
音楽止まらない設定なかったか?
2022/12/25(日) 11:14:06.84ID:eg+rNGjp
>>136
え?だから嵐が湧くの(笑)
え?だから嵐が湧くの(笑)
2022/12/25(日) 11:15:20.97ID:12XJBDYV
基地のゴミスレの隔離スレって笑える
2022/12/25(日) 11:28:41.32ID:u2WVGTr/
2022/12/25(日) 11:36:21.82ID:KR4L5bPR
2022/12/25(日) 13:04:28.43ID:7sRWNrgb
なんと言われようとDAでカープレイ快適すぐる
2022/12/25(日) 13:41:26.47ID:Cr6wZBlX
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 14:25:17.00ID:m3EYYsmx DAはどっち付かず
2022/12/25(日) 15:51:41.04ID:jBnMHbDy
ナビソフトオススメは?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:17:46.92ID:EwV8VBp2 純正ナビが生き残れるとしたら豪華装備揃えた高級車のコントロール機能を
全部ナビにまとめてるのぐらいじゃないの?
それだって高級車2〜3年置きに新車で買い替える真のセレブ富裕層以外は
その内、スマホとかタブレットとかナビ代わりに使い始めるから
純正もナビ機能いらないから安くしろ、あるいはandroid入れろって話になってくるけど・・・
大衆車は遠からずandroidモニターに大半が置き換わっちゃうだろうね。
コストパフォーマンスが段違いすぎるからね。
ガラナビもガラケーと同じ運命という訳。
ガラナビ扶養家族もしょうもない火消し活動してる暇あったら
パートに出るなり手に職付けるなり、旦那に転職勧めるなり
もっと実のある活動すればいいのにw
全部ナビにまとめてるのぐらいじゃないの?
それだって高級車2〜3年置きに新車で買い替える真のセレブ富裕層以外は
その内、スマホとかタブレットとかナビ代わりに使い始めるから
純正もナビ機能いらないから安くしろ、あるいはandroid入れろって話になってくるけど・・・
大衆車は遠からずandroidモニターに大半が置き換わっちゃうだろうね。
コストパフォーマンスが段違いすぎるからね。
ガラナビもガラケーと同じ運命という訳。
ガラナビ扶養家族もしょうもない火消し活動してる暇あったら
パートに出るなり手に職付けるなり、旦那に転職勧めるなり
もっと実のある活動すればいいのにw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:18:55.95ID:EwV8VBp2 495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/07(火) 18:05:27.04 ID:SiyXiJvG [1/4]
凄いね。過疎スレがいきなり大盛況
>>435によっぽど不都合な真実が含まれていたという訳かな?w
しかも>>435は夜20時なのにその後人の多そうな時間はほとんどレスがなくて
普段人のいなさそうな平日昼間の11時からいきなり大盛況だからほぼ自作自演だろうw
そりゃそうだよなあ。メーカー純正とか推奨オプションナビの
10分の1以下の値段で、地図更新も含めたら20分の1以下で
同等かそれ以上の性能が手に入っちゃうって事だもんなあ。
そりゃ、中の人は慌てちゃうよね。コンナノバレたら俺の仕事なくなるとw
何とか火消しだ、>>435はなかった事にするのだ・・・と
それにしてもこの連投はよっぽど慌ててるなw
まあ>>435の性能ならナビとしてはほぼ問題ない性能だし、
SDカードも256Gもあるから音楽、動画も見放題聞き放題だしなあ。
android9なら7年ぐらいはいろいろアプリ入れたりして
楽しめるしなあ。ナビだってグーグルとかヤフーとか
勝手にタダで改善してくれるし・・・・。
そりゃ何十万もするボッタクリ車載ナビ作りの本人や扶養家族が
コンナノ>>435バレたら失業だと、慌てて連投するのも無理はないかwww
凄いね。過疎スレがいきなり大盛況
>>435によっぽど不都合な真実が含まれていたという訳かな?w
しかも>>435は夜20時なのにその後人の多そうな時間はほとんどレスがなくて
普段人のいなさそうな平日昼間の11時からいきなり大盛況だからほぼ自作自演だろうw
そりゃそうだよなあ。メーカー純正とか推奨オプションナビの
10分の1以下の値段で、地図更新も含めたら20分の1以下で
同等かそれ以上の性能が手に入っちゃうって事だもんなあ。
そりゃ、中の人は慌てちゃうよね。コンナノバレたら俺の仕事なくなるとw
何とか火消しだ、>>435はなかった事にするのだ・・・と
それにしてもこの連投はよっぽど慌ててるなw
まあ>>435の性能ならナビとしてはほぼ問題ない性能だし、
SDカードも256Gもあるから音楽、動画も見放題聞き放題だしなあ。
android9なら7年ぐらいはいろいろアプリ入れたりして
楽しめるしなあ。ナビだってグーグルとかヤフーとか
勝手にタダで改善してくれるし・・・・。
そりゃ何十万もするボッタクリ車載ナビ作りの本人や扶養家族が
コンナノ>>435バレたら失業だと、慌てて連投するのも無理はないかwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:20:10.79ID:EwV8VBp2 435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/06(月) 20:28:43.38 ID:2eTacYXZ
>>432
これは?
Henhaoro カーナビ アンドロイド 9.0 2din 5つ星のうち3.8 11個の評価
価格: ¥16,889
/dp/B07XSGLQS4/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_J.WeEbDC87H5
とりあえず一通りの事は出来そう。評判も悪くない。
OBDやDVRレコードもあるし、バックカメラも映るし、
Bluetoothで音楽も聴けるし、USB/WiFiでスマホ接続も可
GPSもナビもアプリ入れたら普通に動くと。
やっぱボッタクリ車載ナビいらないやんw
4コアCortex A7最大1.2 GHz、Android 9.0、RAM:2GB DDR3ナンドフラッシュ:16GB
画面:7インチTFT タッチスクリーン 画面解像度:1024 * 600
USBポート:2 SDカードポート:2 * 最大256Gをサポート
WLAN Wifi:内蔵; OBD II:サポート システム言語:英語、Japanese
Bluetooth:電話機能:ダイヤルのサポート、通話への応答、通話の停止、通話履歴の確認;
ラジオチューナー:FM範囲:76 MHZ〜108 MHZ AM範囲:522 KHZ〜1710 KHZ;
GPS /ナビゲーション:外部GPSアンテナを備えたGPSレシーバーモジュールを内蔵
Androidスマートフォンへの接続に2つのオプション(USB / WiFi)が利用可能
WiFi /マイク:標準の外部WiFiアンテナと内蔵マイク
フロントカメラ/カメラ入力の反転。 AUXオーディオ/ビデオ入力; 4.1-CH RCAオーディオ出力; 2-CH RCAビデオ出力
サブウーファー出力; 2 バックカメラ DVRレコード
>>432
これは?
Henhaoro カーナビ アンドロイド 9.0 2din 5つ星のうち3.8 11個の評価
価格: ¥16,889
/dp/B07XSGLQS4/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_J.WeEbDC87H5
とりあえず一通りの事は出来そう。評判も悪くない。
OBDやDVRレコードもあるし、バックカメラも映るし、
Bluetoothで音楽も聴けるし、USB/WiFiでスマホ接続も可
GPSもナビもアプリ入れたら普通に動くと。
やっぱボッタクリ車載ナビいらないやんw
4コアCortex A7最大1.2 GHz、Android 9.0、RAM:2GB DDR3ナンドフラッシュ:16GB
画面:7インチTFT タッチスクリーン 画面解像度:1024 * 600
USBポート:2 SDカードポート:2 * 最大256Gをサポート
WLAN Wifi:内蔵; OBD II:サポート システム言語:英語、Japanese
Bluetooth:電話機能:ダイヤルのサポート、通話への応答、通話の停止、通話履歴の確認;
ラジオチューナー:FM範囲:76 MHZ〜108 MHZ AM範囲:522 KHZ〜1710 KHZ;
GPS /ナビゲーション:外部GPSアンテナを備えたGPSレシーバーモジュールを内蔵
Androidスマートフォンへの接続に2つのオプション(USB / WiFi)が利用可能
WiFi /マイク:標準の外部WiFiアンテナと内蔵マイク
フロントカメラ/カメラ入力の反転。 AUXオーディオ/ビデオ入力; 4.1-CH RCAオーディオ出力; 2-CH RCAビデオ出力
サブウーファー出力; 2 バックカメラ DVRレコード
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:20:25.75ID:EwV8VBp2 ニュース系の板だとカーナビ関係のスレが立ったらいつもガラナビ(特に純正)なんかボロクソに言われてるのに
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:26:01.80ID:EwV8VBp2 https://images4.imagebam.com/d9/e2/a8/MEHHUSQ_o.jpg
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 有機ELで買い替え
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 11インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 有機ELで買い替え
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 11インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:26:44.68ID:EwV8VBp2 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビ、通信ナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビ、通信ナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:34:49.40ID:EwV8VBp2 12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:37:44.85ID:EwV8VBp2 ナビをわざと陳腐化させて時代遅れにして車を買い替えさせようとする
自動車メーカーの姑息な販売戦略がそっぽ向かれて困ることになるだろうと12年前に予測したのも俺
自動車メーカーの姑息な販売戦略がそっぽ向かれて困ることになるだろうと12年前に予測したのも俺
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:39:25.18ID:EwV8VBp2 愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 16:41:00.86ID:EwV8VBp2 DAであっても5年たったらゴミ
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 18:47:52.32ID:80JK1PTS なんでこんなに一生懸命なのこの人
2022/12/25(日) 20:15:10.35ID:6ZXSe75B
泥ナビに使う音楽プレーヤーのおすすめある?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 21:55:29.94ID:q5e1k08k https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_white.jpg
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_new.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_460.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_gif03.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_08.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_iphone.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_img.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_gif01.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_step.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_cable.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_06.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_taikyusei.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_09.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_10.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_tigau.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_14.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_15.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_17.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_01.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_front.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_09.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_09.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_new.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_460.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_gif03.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_08.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_iphone.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_img.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_gif01.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_step.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_cable.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_06.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_taikyusei.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_09.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_10.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_tigau.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_14.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_15.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_17.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_01.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_front.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_09.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_09.png
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 21:56:37.12ID:q5e1k08k Bluetoothで繋ぐと音質落ちると敬遠してたけど
一度使ってみたら音質低下は気にならなくて継続中
それよりケーブルを繋ぐ動作をせずに済むので
控えめに言って超快適
車内のカーステレオで聴いてたお気に入りの音楽
AirPods Proを耳に着けると自動的に繋ぎ変えてくれて
そのまま続きが聴けるのが実に気分良い
残念ながらその後エンジンを切った瞬間に
必ず一度再生が停止されるんだけど
それを見越して間髪入れずに
AirPods Proのボタンを押すと
お気に入りの音楽は0.3秒しか途切れない
一度使ってみたら音質低下は気にならなくて継続中
それよりケーブルを繋ぐ動作をせずに済むので
控えめに言って超快適
車内のカーステレオで聴いてたお気に入りの音楽
AirPods Proを耳に着けると自動的に繋ぎ変えてくれて
そのまま続きが聴けるのが実に気分良い
残念ながらその後エンジンを切った瞬間に
必ず一度再生が停止されるんだけど
それを見越して間髪入れずに
AirPods Proのボタンを押すと
お気に入りの音楽は0.3秒しか途切れない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 21:59:39.07ID:q5e1k08k 俺は6.9インチスマホのみで十分
タブレットとか仰々しい
そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう
逆に言うと
運転下手だと見すかされても脆弱な装備のほうがナビや運転に興味がないという言い訳が立つ
老眼向けに視認性が立派な代償として仰々しいホルダー必須のタブレットとか、
センサーテンコ盛り位置補正のガラナビとかだと
ここまで装備してこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
タブレットとか仰々しい
そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう
逆に言うと
運転下手だと見すかされても脆弱な装備のほうがナビや運転に興味がないという言い訳が立つ
老眼向けに視認性が立派な代償として仰々しいホルダー必須のタブレットとか、
センサーテンコ盛り位置補正のガラナビとかだと
ここまで装備してこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:04:09.61ID:q5e1k08k スマホの隆盛でタッチパネルが主流になり、ユーザーもナビにもタッチパネル採用を望んだ。
が、実際使用してもわかるように、タッチパネルよりもリモコンでの操作性の方が上。
でも、ユーザーがタッチパネルを望む。
利益最優先だから、ユーザーの意向に従うしかない、と。
ナビに関しては、タッチパネル<リモコン<音声認識
メーカーとしては、音声認識開発に注力しなきゃならなかったのに、逆方向を向いてしまった。
情けない限りだよw
が、実際使用してもわかるように、タッチパネルよりもリモコンでの操作性の方が上。
でも、ユーザーがタッチパネルを望む。
利益最優先だから、ユーザーの意向に従うしかない、と。
ナビに関しては、タッチパネル<リモコン<音声認識
メーカーとしては、音声認識開発に注力しなきゃならなかったのに、逆方向を向いてしまった。
情けない限りだよw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:09:11.85ID:q5e1k08k https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:16:34.66ID:q5e1k08k 分離帯のない旧道と幅広バイパスが並走していたら
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48
Google
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA
旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA
旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:17:06.46ID:q5e1k08k Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:17:20.53ID:q5e1k08k 愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://goo.gl/maps/uEeW5skp1MMxN6ch7
これがガラナビ
MapFan ≒ ガラナビ
1時間04分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費29%増し
これがガラナビ
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://goo.gl/maps/uEeW5skp1MMxN6ch7
これがガラナビ
MapFan ≒ ガラナビ
1時間04分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費29%増し
これがガラナビ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:17:33.70ID:q5e1k08k カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:17:47.17ID:q5e1k08k もうカーナビなんて要らない!その理由
このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。
理由その1:高すぎる
安いのだと3万円台でもあるが、平均すると5万〜10万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。
理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4〜5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。
理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介
これですこれ。著者が一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日〜1週間くらいかかる
金額はなんと30〜40万円の見積もり
これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。
理由その1:高すぎる
安いのだと3万円台でもあるが、平均すると5万〜10万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。
理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4〜5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。
理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介
これですこれ。著者が一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日〜1週間くらいかかる
金額はなんと30〜40万円の見積もり
これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:18:01.29ID:q5e1k08k カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:18:28.29ID:q5e1k08k 高速道路ナンバリングで西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている道路を無料の自動車道だということで
並走している下道の国道25号と同じ扱いにして時速30kmで演算するガラナビ
40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
並走している下道の国道25号と同じ扱いにして時速30kmで演算するガラナビ
40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 22:19:16.75ID:q5e1k08k ここが伝統と歴史のあるカーナビ総合スレ
連綿と37スレまで紡いで来た正統派スレ
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
連綿と37スレまで紡いで来た正統派スレ
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
2022/12/25(日) 23:04:00.69ID:SH976G4+
2022/12/25(日) 23:24:01.98ID:i1OhgNOv
>>171
スレ立てたの俺とかw変わった人も居るんだなw
スレ立てたの俺とかw変わった人も居るんだなw
2022/12/25(日) 23:36:49.61ID:ZyveEGP5
久し振りに車を買い換えようとヤリスクロスの検討を始めたけど、今は純正ナビ付けないといかん場合とかある?
前回はサイバーナビ付けたけど
今だと社外ナビに時々テザリングでGoogleとか繋げる感じが主流?
最近、近場をぐるぐるする位だから動画、チューナーとかオーディオ的な物にGoogleマップ写せやいいやとかくらいに思ってるけど、今は選択肢が色々沢山あるようだから何が軸になるだろうか
前回はサイバーナビ付けたけど
今だと社外ナビに時々テザリングでGoogleとか繋げる感じが主流?
最近、近場をぐるぐるする位だから動画、チューナーとかオーディオ的な物にGoogleマップ写せやいいやとかくらいに思ってるけど、今は選択肢が色々沢山あるようだから何が軸になるだろうか
2022/12/26(月) 00:24:52.90ID:2zQHl/uZ
2022/12/26(月) 00:27:34.53ID:xlzTXYWA
display audioというのが主流なのね
2022/12/26(月) 00:51:29.59ID:aptiKfIx
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 01:11:16.35ID:vDPtiJiK ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 01:12:48.19ID:vDPtiJiK スマホナビが首都高で使い物にならないのならDA+USBスマホでも同じ
3Dジャイロや車速補正をしたけりゃ66000円のエントリーナビキットを追加しないといけない
エントリーナビはエージェント機能がないから
このありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
3Dジャイロや車速補正をしたけりゃ66000円のエントリーナビキットを追加しないといけない
エントリーナビはエージェント機能がないから
このありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 01:13:33.61ID:vDPtiJiK ガラナビが提示するルートが一番だと妄信してありがたがってるようでは話にならないってこと
高いプライス掲げて、カタログでは何ページも割いてナビ機能のすばらしさをこれでもかと喧伝してこのありさま
そんな能書きに騙されてありがたがってるのがガラナビ守旧派ラガード
高いプライス掲げて、カタログでは何ページも割いてナビ機能のすばらしさをこれでもかと喧伝してこのありさま
そんな能書きに騙されてありがたがってるのがガラナビ守旧派ラガード
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 01:13:51.43ID:vDPtiJiK 糞なのはルート取りだけではありません
音声認識もレクサスやトヨタの最高機種でもこのありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
https://youtu.be/pWpkBvP6ync
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
音声認識もレクサスやトヨタの最高機種でもこのありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
https://youtu.be/pWpkBvP6ync
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 01:14:31.38ID:vDPtiJiK 定価20万の純正ナビや10万で買った社外ガラナビが提示するルートが無料のスマホアプリに劣るわけがない
バカなはずがない一番だ、とありがたがってるようでは話にならないってこと
高いプライス掲げて、カタログでは何ページも割いてナビ機能のすばらしさをこれでもかと喧伝してこのありさま
そんな能書きに騙されてありがたがってるのがガラナビ守旧派ラガード
そこに用があるわけでもないのに地図とにらめっこして適切な経由地を設定しないと名阪完走ルートを案内してくれないのがガラナビ
自動車専用道路上で不用意に経由地を設定すると途中でIC降ろされる案内になってしまうから注意して指定しないといけない
要するに糞ガラナビ
バカなはずがない一番だ、とありがたがってるようでは話にならないってこと
高いプライス掲げて、カタログでは何ページも割いてナビ機能のすばらしさをこれでもかと喧伝してこのありさま
そんな能書きに騙されてありがたがってるのがガラナビ守旧派ラガード
そこに用があるわけでもないのに地図とにらめっこして適切な経由地を設定しないと名阪完走ルートを案内してくれないのがガラナビ
自動車専用道路上で不用意に経由地を設定すると途中でIC降ろされる案内になってしまうから注意して指定しないといけない
要するに糞ガラナビ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 01:16:07.76ID:vDPtiJiK 【正しいカーナビ選び】
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
2022/12/26(月) 01:37:04.54ID:TSKshunc
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 02:27:57.87ID:jakZoyf6 カーナビスレ限定できついNG設定入れてるからまずこぼれてくることはない
もう読むべきレスなどないからな
たまに板チェックして下がってたら過去スレから1つ2つコピペ引っ張ってきて上げるだけ
自分のレス以外では69と71以外は全く見えてない
4つほど条件つけて1つでも当てはまればNG
カーナビ特有のNGワードじゃねーから
普通のスレでも適用させれば同じように98%消える
超きつい条件
もう読むべきレスなどないからな
たまに板チェックして下がってたら過去スレから1つ2つコピペ引っ張ってきて上げるだけ
自分のレス以外では69と71以外は全く見えてない
4つほど条件つけて1つでも当てはまればNG
カーナビ特有のNGワードじゃねーから
普通のスレでも適用させれば同じように98%消える
超きつい条件
2022/12/26(月) 02:58:50.75ID:Ns+7SFrt
それで居る意味有るのか
2022/12/26(月) 03:13:34.97ID:QS3sANiX
書き込みも寄せてきてるのによく言うね
2022/12/26(月) 08:14:19.55ID:5S/atLVC
ネットでは書込みの行数や連投数と知能は反比例する。
2022/12/26(月) 08:18:44.97ID:mnSJ/jZ5
NGIDに設定すると
あぼーんが並ぶのまじうける
あぼーんが並ぶのまじうける
2022/12/26(月) 08:21:50.82ID:4R1y/tBn
2022/12/26(月) 08:39:41.97ID:e48KDfM9
2022/12/26(月) 08:57:44.16ID:jqYxb+OA
2022/12/26(月) 09:02:59.59ID:lThnqP6n
べつにスマホそのものでナビもいいんだけどそれだと見た目的に貧乏臭いからDAつけてる
クラウンのおじさんみたいになりたくないから
クラウンのおじさんみたいになりたくないから
2022/12/26(月) 09:06:16.70ID:KjVBAecT
2022/12/26(月) 12:31:47.29ID:boc8HPFX
Googleマップの下にあるこの地域の最新情報
が凄く邪魔なんだけど消せないのかな
が凄く邪魔なんだけど消せないのかな
2022/12/26(月) 13:35:37.09ID:4hKbcgFI
下にスワイプすれば隠れるけど、そもそも表示させたくないと言うこと?
2022/12/26(月) 16:00:50.88ID:uM/AZBE4
>>195
です!
です!
2022/12/26(月) 21:34:13.85ID:+Khd9u+q
Googleマップの検索結果表示エリアなんだからそれを表示しないのはアプリの存在を否定している事になる
2022/12/26(月) 22:20:19.75ID:etLywrTp
>>182
> 「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
>
> たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
> カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
>
ホテル案内
https://www.hyattregencytokyo.com/Portals/0/images/restaurant/access/parking.jpg
googleルート検索
https://uploda1.ysklog.net/uploda/4ac2e74457.png
> 「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
>
> たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
> カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
>
ホテル案内
https://www.hyattregencytokyo.com/Portals/0/images/restaurant/access/parking.jpg
googleルート検索
https://uploda1.ysklog.net/uploda/4ac2e74457.png
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 22:57:26.42ID:WvE4+/97 ワイヤレス化になったとしても
BTのネゴシエーションができて本体と通信して
DAタッチパネル操作して目的地設定が終わってから発車だからね
スマホホルダー派なら出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったらエンジン掛けて2秒でホルダー、ワイヤレス充電
シートベルトしたらすぐ出発
ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
BTのネゴシエーションができて本体と通信して
DAタッチパネル操作して目的地設定が終わってから発車だからね
スマホホルダー派なら出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったらエンジン掛けて2秒でホルダー、ワイヤレス充電
シートベルトしたらすぐ出発
ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
2022/12/26(月) 23:00:16.40ID:hmDxbgVK
2022/12/26(月) 23:07:17.27ID:U7fltS/G
2022/12/27(火) 00:01:17.91ID:Gbks2PJa
2022/12/27(火) 00:53:06.90ID:/HX+kHAe
本スレと違ってさすが隔離スレって感じの流れ
2022/12/27(火) 04:41:21.41ID:Iaso5J/O
Google信者でDA全否定 香ばしいな
2022/12/27(火) 04:50:56.00ID:OqWy5Mej
2022/12/27(火) 05:05:54.97ID:lInEHLny
2022/12/27(火) 07:57:16.48ID:rUljmd7S
HDMIでYouTubeやらネトフリ見ながら同時にグーグルマップを使うことは出来ないのかね?
カープレイの音楽のウィジェットのところに表示されるのかと思ったら全然違うものでびっくりした
USBとHDMIとその都度繋ぎ直す、で合ってる?
カープレイの音楽のウィジェットのところに表示されるのかと思ったら全然違うものでびっくりした
USBとHDMIとその都度繋ぎ直す、で合ってる?
2022/12/27(火) 07:58:18.20ID:rUljmd7S
意味わかんないですよね説明むずい
2022/12/27(火) 08:10:05.58ID:KclocPfh
https://youtu.be/Il6upowV3gM
こんなのもあったんすね・・・Wi-Fiいるのか
こんなのもあったんすね・・・Wi-Fiいるのか
2022/12/27(火) 08:41:31.76ID:OiNLQAud
AI BOX
たかだかYouTubeやら見るのに4万以上払える?
そりゃ見れたらいいけどさ
たかだかYouTubeやら見るのに4万以上払える?
そりゃ見れたらいいけどさ
2022/12/27(火) 08:42:52.55ID:OiNLQAud
>>207
ナビはUSB 動画視聴はHDMI 合ってるよ
ナビはUSB 動画視聴はHDMI 合ってるよ
2022/12/27(火) 09:00:03.92ID:QlAjTW4I
スマートコネクト¥88000 持ってる人いる?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:20:04.13ID:89FUhmvC ガラナビ派はここを読んでこい
お前がいかに世間からズレてるか身に染みるだろうwww
【くるまのニュース 】 新型車はカーナビ標準装備が当たり前に? なぜ後づけ装着不可な車種が増加したのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592367884/
お前がいかに世間からズレてるか身に染みるだろうwww
【くるまのニュース 】 新型車はカーナビ標準装備が当たり前に? なぜ後づけ装着不可な車種が増加したのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592367884/
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:20:11.95ID:89FUhmvC 市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:21:58.13ID:89FUhmvC そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある
自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある
自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:22:06.26ID:89FUhmvC 糞なのは音声認識だけではありません
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:22:23.88ID:89FUhmvC 市場が縮小しているのにいつまでもガラナビに縛られていたのではずっと視野が狭いままだよ。
ただ、今後を予想するのに自分にはスマホナビは使いこなせないから素人にも無理だなんてことを言ってるようじゃ未来を見誤る。
自分には使いこなせないが、なぜ世間ではガラナビよりも重用されるのだろうという視点が必要。
実際に家族に老人や子供がいてスマホやIoTを使わせてみればわかるよ。
ガラナビには触りたがらない人でもスマホなら使うことの意味が。
ただ、今後を予想するのに自分にはスマホナビは使いこなせないから素人にも無理だなんてことを言ってるようじゃ未来を見誤る。
自分には使いこなせないが、なぜ世間ではガラナビよりも重用されるのだろうという視点が必要。
実際に家族に老人や子供がいてスマホやIoTを使わせてみればわかるよ。
ガラナビには触りたがらない人でもスマホなら使うことの意味が。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:22:45.29ID:89FUhmvC 逆にガラナビラガードが自分のナビで3時間10分の名阪ルートを示せばいいだけなんだがね
⑥を出せというのはガラナビラには酷だから⑤で許してやるよwww
⑤ Googleデフォ
https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円)
⑥ プロは↓のルート
https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 3時間10分(高速料金3270円)
⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
4年待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう
⑥を出せというのはガラナビラには酷だから⑤で許してやるよwww
⑤ Googleデフォ
https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円)
⑥ プロは↓のルート
https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 3時間10分(高速料金3270円)
⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
4年待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:23:36.19ID:89FUhmvC 純正ナビの価格設定は、車両価格への値引き相当にして情弱ユーザーに割安感を出す為だけの高値設定
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万~5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万~5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:24:19.16ID:89FUhmvC 【くるまのニュース 】 新型車はカーナビ標準装備が当たり前に? なぜ後づけ装着不可な車種が増加したのか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592367884/612
620 名前:不要不急の名無しさん[sage] 2020/06/19(金) 00:57:06.54 ID:ANk4W5Jf0
>>1
スマホがあるのにカーナビをつける意味がよく分からない
612 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/19(金) 00:43:16.51 ID:0ARpAjbu0
>>1
最近でも純正ナビのゴミ感は半端ないから悪質だよな
590 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 22:39:53.79 ID:+tD7pS7m0
今だったらスマホ専用の固定場所でも作っておいてくれる方がありがたい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592367884/612
620 名前:不要不急の名無しさん[sage] 2020/06/19(金) 00:57:06.54 ID:ANk4W5Jf0
>>1
スマホがあるのにカーナビをつける意味がよく分からない
612 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/19(金) 00:43:16.51 ID:0ARpAjbu0
>>1
最近でも純正ナビのゴミ感は半端ないから悪質だよな
590 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 22:39:53.79 ID:+tD7pS7m0
今だったらスマホ専用の固定場所でも作っておいてくれる方がありがたい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:24:42.90ID:89FUhmvC 平均稼働率4.2%の車に回線常設ガラナビDAとか無駄
クルマの稼働率たったの4.2%という現実(1/2)|自動車評論家コラム【オートックワン】
http://autoc-one.jp/special/2660574/
クルマの稼働率たったの4.2%という現実(1/2)|自動車評論家コラム【オートックワン】
http://autoc-one.jp/special/2660574/
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 10:25:09.90ID:89FUhmvC 稼働率4%の自動車のシートにヒーターやらベンチレーションやら本革やらをつける金があるのであれば
自室のチェアにもっと金をかけるべき
稼働率4%のさらに半分以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。
毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。
例えば「一生に一回だから」とか、「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの
フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ
自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
自室のチェアにもっと金をかけるべき
稼働率4%のさらに半分以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。
毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。
例えば「一生に一回だから」とか、「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの
フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ
自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
2022/12/27(火) 10:38:57.27ID:O/D1BDJ9
無線化も考えたけど結局充電器に刺すからUSBでいいやってなったわ
どれもこれも高いねん金額が
どれもこれも高いねん金額が
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 01:53:16.75ID:eBxEl2Ck どのルートで走りたい?
①プロ(俺流) ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ ・・・ 名阪国道~大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
①プロ(俺流) ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ ・・・ 名阪国道~大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
2022/12/28(水) 02:17:05.18ID:vp33Crp4
>>224
事故率日本一の名阪国道は避けるよ。
事故率日本一の名阪国道は避けるよ。
2022/12/28(水) 02:20:51.49ID:vp33Crp4
>>224
高速道路・自動車専用道路
10kmあたりの事故件数
※平成24年
死亡事故率が全国“ワースト1位”
名阪国道(三重県内)
会社や家族に対して責任ある人なら
こんなリスキーな道を走らないだろう
高速道路・自動車専用道路
10kmあたりの事故件数
※平成24年
死亡事故率が全国“ワースト1位”
名阪国道(三重県内)
会社や家族に対して責任ある人なら
こんなリスキーな道を走らないだろう
2022/12/28(水) 05:10:40.40ID:yl4y1H+I
なるほどこういうタイプがガラナビ好むわけねw
2022/12/28(水) 06:59:24.18ID:k6tGpM8W
彼の人以外でガラナビなんて間抜けな事を言う人が居たw
2022/12/28(水) 10:45:09.01ID:gUZLl189
ガラパゴスナビ=ガラナビ
なんかおかしい?
なんかおかしい?
2022/12/28(水) 11:07:56.24ID:q8ZY850J
携帯やスマホみたいに国際的な標準規格が有る訳じゃないからな(作ろうとしているみたいだが)
米国でも欧州でもそれぞれの国や地域で使っている渋滞情報のシステム等に対応したガラナビが売っている。
着けるにしてもポータブル後付けが主流のようだが。
米国でも欧州でもそれぞれの国や地域で使っている渋滞情報のシステム等に対応したガラナビが売っている。
着けるにしてもポータブル後付けが主流のようだが。
2022/12/28(水) 11:40:47.95ID:+vMU5Ysy
ガラって付けてる俺かっけーってやつじゃね(笑)
2022/12/28(水) 11:51:03.73ID:Tu5rrhhN
>>229
特異な人しか言わないよw
ここに居着く名阪クソの大好きなGoogleでさえこれだからだろうなw
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%93
特異な人しか言わないよw
ここに居着く名阪クソの大好きなGoogleでさえこれだからだろうなw
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%93
2022/12/28(水) 11:56:39.64ID:A3hhHaEz
2022/12/28(水) 12:09:49.04ID:Zym9P923
大喜利スレはここと聞いて来た。
2022/12/28(水) 12:10:52.13ID:xq9EVtcx
2022/12/28(水) 12:11:05.46ID:GNgaw//A
テンプレ考えたのといいバカしか居ないのか?
2022/12/28(水) 12:13:42.13ID:uPvlisnn
>>235
スレタイを馬鹿にするやつは出ていけ by 名阪クソ
スレタイを馬鹿にするやつは出ていけ by 名阪クソ
2022/12/28(水) 12:14:38.40ID:uPvlisnn
✕名阪クソ
○名阪クン
○名阪クン
2022/12/28(水) 12:20:34.64ID:/l3+w6Sl
>>235
ただのナビ、カーとか思いついて付ける爺臭さ
ただのナビ、カーとか思いついて付ける爺臭さ
2022/12/28(水) 12:35:09.24ID:2cAK40BU
まあ今から買うやつは情弱としかいいようないわな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:52:11.50ID:A95SbUf9 マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図
前述の一眼デジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
大きなデジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
前述の一眼デジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
大きなデジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:53:25.28ID:A95SbUf9 カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:53:45.29ID:A95SbUf9 技術的にも論理的にも一分の歪も矛盾もない隙もない練り上げた内容のコピペで論破してるからな
どんなアンチが来ても即対応できる
スマホナビが嫌いな人はこのスレでは論破されるだけだから来ない方がいいよ
どんなアンチが来ても即対応できる
スマホナビが嫌いな人はこのスレでは論破されるだけだから来ない方がいいよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:54:12.18ID:A95SbUf9 本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
2022/12/28(水) 12:54:20.34ID:ctwFIxuu
スマフォナビ、現状では全部任せられるほどの信頼性はない
2022/12/28(水) 12:54:53.27ID:mr9IGMRV
思いっきりズレてるね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:57:28.75ID:A95SbUf9 ヤフーカーナビはスマホで使える本格カーナビ!車載ナビに匹敵する充実の機能を搭載。
その機能
@地図もナビも無料で自動更新
A無料でJARTIC交通情報を表示
B駐車場空き情報のリアルタイム表示
Cスピード注意情報を提供。
これさえあれば、あなたのスマートフォンがカーナビになります。
≪進化する本格カーナビ≫
◆安全運転をサポートする機能 「運転力診断」の提供を始めました。運転力を100点満点で採点し総合的なアドバイスを行います。
◆「Yahoo!カーナビ」アプリは、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。
◆「プローブ」による渋滞情報が表示できるようになりました。
◆案内中の画面がタブレットに最適化され、地図とハイウェイモードの同時表示が可能になりました。
◆スタート地点の設定ができるようになりました。また経由地の入れ替えができるようになりましたので、旅の計画などでご活用ください。
◆ルート検索時に経由地が最大3ヶ所設定できるようになりました。
◆バックグラウンド状態で音声案内ができるようになりました。
■主な機能■
(1)地図表示
・JARTIC交通情報による渋滞情報を表示※1
・交差点のレーン情報、交差点名が表示
・3D地図の表示
(2)ナビ走行
・交差点名表示
・音声案内は交差点名も読み上げ
(3) 高速道路専用のナビ走行
・有料道路入口イラスト表示
・インターチェンジやジャンクションでは分岐イラストを表示
・サービスエリアやパーキングエリア情報を表示
(4) リアルタイムに必要なものを検索できる目的地検索
・駐車場の満空情報
・ガソリンスタンド料金
・ガソリンスタンドの洗車クーポン
(5)高速渋滞マップ
・高速道路の渋滞情報を専用地図で表示
・チェーン規制、大雨や事故による通行止めなどの規制情報も見やすく表示
そのほかの機能
・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやFacebook、Twitterで友人に連絡できる「ルート共有」を追加しています。※2
・雨雲レーダーで現在地周辺の雨雲を見ることができます。※3
・Yahoo!地図でお気に入りにした場所を呼び出せます。お気に入りの店舗や観光施設、サービスエリアなどを登録しておくと簡単に目的地に設定することができます。
その機能
@地図もナビも無料で自動更新
A無料でJARTIC交通情報を表示
B駐車場空き情報のリアルタイム表示
Cスピード注意情報を提供。
これさえあれば、あなたのスマートフォンがカーナビになります。
≪進化する本格カーナビ≫
◆安全運転をサポートする機能 「運転力診断」の提供を始めました。運転力を100点満点で採点し総合的なアドバイスを行います。
◆「Yahoo!カーナビ」アプリは、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。
◆「プローブ」による渋滞情報が表示できるようになりました。
◆案内中の画面がタブレットに最適化され、地図とハイウェイモードの同時表示が可能になりました。
◆スタート地点の設定ができるようになりました。また経由地の入れ替えができるようになりましたので、旅の計画などでご活用ください。
◆ルート検索時に経由地が最大3ヶ所設定できるようになりました。
◆バックグラウンド状態で音声案内ができるようになりました。
■主な機能■
(1)地図表示
・JARTIC交通情報による渋滞情報を表示※1
・交差点のレーン情報、交差点名が表示
・3D地図の表示
(2)ナビ走行
・交差点名表示
・音声案内は交差点名も読み上げ
(3) 高速道路専用のナビ走行
・有料道路入口イラスト表示
・インターチェンジやジャンクションでは分岐イラストを表示
・サービスエリアやパーキングエリア情報を表示
(4) リアルタイムに必要なものを検索できる目的地検索
・駐車場の満空情報
・ガソリンスタンド料金
・ガソリンスタンドの洗車クーポン
(5)高速渋滞マップ
・高速道路の渋滞情報を専用地図で表示
・チェーン規制、大雨や事故による通行止めなどの規制情報も見やすく表示
そのほかの機能
・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやFacebook、Twitterで友人に連絡できる「ルート共有」を追加しています。※2
・雨雲レーダーで現在地周辺の雨雲を見ることができます。※3
・Yahoo!地図でお気に入りにした場所を呼び出せます。お気に入りの店舗や観光施設、サービスエリアなどを登録しておくと簡単に目的地に設定することができます。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:58:12.73ID:A95SbUf9 そこに用があるわけでもないのに地図とにらめっこして適切な経由地を設定しないと名阪完走ルートを案内してくれないのがガラナビ
自動車専用道路上で不用意に経由地を設定すると途中でIC降ろされる案内になってしまうから注意して指定しないといけない
要するに糞ガラナビ
自動車専用道路上で不用意に経由地を設定すると途中でIC降ろされる案内になってしまうから注意して指定しないといけない
要するに糞ガラナビ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:58:25.67ID:A95SbUf9 めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:58:39.55ID:A95SbUf9 Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 12:59:00.49ID:A95SbUf9 そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある
2022/12/28(水) 13:02:31.03ID:GY9UH70D
荒らしでレスすらまともに無理
本スレ有るのにお前ら名阪君好き過ぎ
本スレ有るのにお前ら名阪君好き過ぎ
2022/12/28(水) 14:18:22.44ID:ZWuOsddL
弄るとムキになって連投とか面白いから
2022/12/28(水) 17:37:19.87ID:PanxsYZk
スマホナビ否定するつもりはないがDAまで否定してくるこいつは基地外すぎてついていけない
このスレじゃ有名人らしいが
このスレじゃ有名人らしいが
2022/12/28(水) 19:13:05.74ID:GnpnPDBO
2022年地図のユピテルナビは販売しないのか
半導体不足だからか
半導体不足だからか
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 10:27:06.98ID:CE/EXwWc マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図
前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
80ハリアーの最上級モデルの12.1インチナビが糞で阿鼻叫喚中w
トヨタはジジババ用だから仕方ないとは言え哀れだわ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/730wm/img_cd4234fd29c60a25e7898b3071be2eb6214886.jpg
https://i.imgur.com/1ndTOqq.jpg
これで37万だってよ
前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
80ハリアーの最上級モデルの12.1インチナビが糞で阿鼻叫喚中w
トヨタはジジババ用だから仕方ないとは言え哀れだわ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/730wm/img_cd4234fd29c60a25e7898b3071be2eb6214886.jpg
https://i.imgur.com/1ndTOqq.jpg
これで37万だってよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 10:27:48.38ID:CE/EXwWc258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 10:28:02.16ID:CE/EXwWc まあ気持ちはわかる
ガラナビ信者になってしまった人間はもう洗脳から抜け出せないから
例え不満が続いても他社製品よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない
人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
ガラナビ信者になってしまった人間はもう洗脳から抜け出せないから
例え不満が続いても他社製品よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない
人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 10:28:25.87ID:CE/EXwWc260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 10:28:45.33ID:CE/EXwWc 18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 10:29:35.06ID:CE/EXwWc https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/680/832/1680832/p1.jpg
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 10:30:22.21ID:CE/EXwWc 当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。
自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。
実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。
しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。
https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。
自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。
実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。
しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。
https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
2022/12/30(金) 10:44:27.32ID:qt/WdWSh
2017と言うのが何とも何時ものあれですね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 11:15:19.61ID:CE/EXwWc 出会いアプリでSEX相手決まっていざ会いに行くとなったらスマホしか使わないな
たいてい初めて行く場所か滅多に行かない場所で待ち合わせだから所要時間知った上でアポ決めたいし
いちいち車まで行って電源入れて検索(スマホより面倒)なんてやってられない
しかもガラナビの予測時刻はあてにならないし
スマホならメールやカカオで指定した待ち合わせ場所の共有もワンボタンで相手にも送れるし
そのままGoogleなりYahoo!なりでナビするだけ
到着時間も正確
たいてい初めて行く場所か滅多に行かない場所で待ち合わせだから所要時間知った上でアポ決めたいし
いちいち車まで行って電源入れて検索(スマホより面倒)なんてやってられない
しかもガラナビの予測時刻はあてにならないし
スマホならメールやカカオで指定した待ち合わせ場所の共有もワンボタンで相手にも送れるし
そのままGoogleなりYahoo!なりでナビするだけ
到着時間も正確
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 11:16:23.66ID:CE/EXwWc ボイスコマンド
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 11:21:41.10ID:CE/EXwWc ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい
D Googleデフォ
https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円)
E プロは↓のルート
https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57 3時間10分(高速料金3270円)
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップは目的地1点の転送や共有はできても経由地付きのルート保存や転送ができないのでEのURLをキープなどの共有メモに保存しておいて出発前にクリックする
または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく
出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー
エンジン掛けて出発
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい
D Googleデフォ
https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円)
E プロは↓のルート
https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57 3時間10分(高速料金3270円)
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップは目的地1点の転送や共有はできても経由地付きのルート保存や転送ができないのでEのURLをキープなどの共有メモに保存しておいて出発前にクリックする
または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく
出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー
エンジン掛けて出発
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 11:26:15.84ID:CE/EXwWc 据え付けナビは使い勝手が悪い
車載ナビがいくら測位精度が安定してても車に座って片手で操作するときにしかいじれないのは不便だよね
出発前で車内が暑かったり寒かったりする中
早く目的地登録してルートや所要時間確認して発車したいのにポチポチいじらないといけない
てか普通は所要時間を知っておいてから逆算して出発時間決めるのに車に乗り込まないとそれがわからないという
Naviconとかいうやつもいるけど一手間余分にかかる
パソコンやスマホ使ってのドライブ計画で所要時間調べるのにGoogleマップ等で下調べしたら
あとはY!ナビで開始ボタン押すだけなんだよ
空調の効いた自室の24インチモニターで広々見ながらルートを練って
登録したらクラウドにも登録されてスマホでもそのまま使える
スマホ見ながらNavicon使ったり車載ナビに入力する必要すらない
それに車載ナビがついててもスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある
自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える
車載ナビがいくら測位精度が安定してても車に座って片手で操作するときにしかいじれないのは不便だよね
出発前で車内が暑かったり寒かったりする中
早く目的地登録してルートや所要時間確認して発車したいのにポチポチいじらないといけない
てか普通は所要時間を知っておいてから逆算して出発時間決めるのに車に乗り込まないとそれがわからないという
Naviconとかいうやつもいるけど一手間余分にかかる
パソコンやスマホ使ってのドライブ計画で所要時間調べるのにGoogleマップ等で下調べしたら
あとはY!ナビで開始ボタン押すだけなんだよ
空調の効いた自室の24インチモニターで広々見ながらルートを練って
登録したらクラウドにも登録されてスマホでもそのまま使える
スマホ見ながらNavicon使ったり車載ナビに入力する必要すらない
それに車載ナビがついててもスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある
自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 11:30:11.38ID:CE/EXwWc ガラナビ
トヨタからホンダに乗り換えたら5年育てた登録地点もすべてパーでやり直し
トヨタからホンダに乗り換えたら5年育てた登録地点もすべてパーでやり直し
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 11:30:56.13ID:CE/EXwWc カロッツェリアから彩速ナビに買い替えても全てやり直し
2022/12/30(金) 11:52:54.80ID:g/bGfgFy
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/12/30(金) 12:00:35.24ID:hKa8RQwr
どうであれGoogleマップ最強には変わりはないよ
2022/12/30(金) 12:07:54.95ID:U2oBpNei
Googleマップは細い道誘い込むのが嫌
2022/12/30(金) 12:11:52.00ID:axDxWN9x
入らなきゃいいだけ
大体わかるでしょ
大体わかるでしょ
2022/12/30(金) 12:16:35.56ID:U2oBpNei
土地勘のあるところでないと安心して使えないのがGoogleマップだね
2022/12/30(金) 12:19:13.05ID:C3FSA01L
保険にヤフナビも入れてるけど大体Google使っちゃうな検索が便利すぎるから
2022/12/30(金) 12:46:21.30ID:dI0XjVxP
GoogleMapはvics取得しないので
自動車専用道路の工事通行止め反映しないからゴミ
ヤフーナビのほうがいい
自動車専用道路の工事通行止め反映しないからゴミ
ヤフーナビのほうがいい
2022/12/30(金) 13:24:34.30ID:1SkLCfOX
お前ら連投基地のレスにもノッてやれよ
2022/12/30(金) 14:25:53.39ID:MLjYKkZD
2022/12/30(金) 14:40:09.21ID:xpikjZri
>>277
だって連投の最初の書き込みがつまらんかったからもうスルー
だって連投の最初の書き込みがつまらんかったからもうスルー
2022/12/30(金) 17:47:30.86ID:G9TW7idy
2022/12/30(金) 17:55:17.13ID:H/O4xiWU
カーナビスレって言うより特定の人を弄って遊ぶスレってところかね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 18:08:38.44ID:Hq03SgaW ハリアーZ乗ってるけどナビ何の何の不満もないけどね
2022/12/30(金) 18:55:44.93ID:fP5wzLZ3
純正カーナビ?
2022/12/30(金) 18:59:10.55ID:xRaNTM69
Googleマップが知らない間にナビ音声案内で音楽が一時中断されなくなってるね
この仕様いつからなんだろ 浦島太郎かな?
この仕様いつからなんだろ 浦島太郎かな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:44:53.67ID:xSqMuA1s https://mapfan.to/2Rst3y3
ガラナビ派は、こんなルートでも満足してるからろくに操作したことないんだろうな
スマホ派のこっちはそんな手間などなくてもほぼ満足
ガラナビでナビ操作することがないアンチのほうがガラナビの事情に詳しいという
これでは話にならななくて当然
ガラナビのエキスパートさん
さあ早く、10秒でできるんだろ?ww
https://mapfan.to/2Rst3y3
↓ これをこれに
https://goo.gl/maps/zG8BboXkibzYN8jt7
10秒どころか4年待っても誰一人出来たやつがいない
ガラナビ派は、こんなルートでも満足してるからろくに操作したことないんだろうな
スマホ派のこっちはそんな手間などなくてもほぼ満足
ガラナビでナビ操作することがないアンチのほうがガラナビの事情に詳しいという
これでは話にならななくて当然
ガラナビのエキスパートさん
さあ早く、10秒でできるんだろ?ww
https://mapfan.to/2Rst3y3
↓ これをこれに
https://goo.gl/maps/zG8BboXkibzYN8jt7
10秒どころか4年待っても誰一人出来たやつがいない
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:46:43.86ID:xSqMuA1s らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:47:35.33ID:xSqMuA1s ガラナビはIT機器や家電品としてではなく自動車部品として販売されたのが衰退の一因
仕事の遅い旧態依然とした部品商の商習慣にお付き合いしてるうちにIT革命の潮流についてけずに取り残された
かつてのソニーのナビは自動車部品としてではなく電気製品として流通したがために
自動後退などの車用品量販店やディーラーでの扱いがなかったか、あったとしてもごく一部にとどまり
たいして売れずに撤退することになった
アンドロイドナビも自動車部品とはならないため流通経路が限られ店頭にはほとんど並ばないし
販促の応援社員も入れてもらえないからコーナーの隅っこに目立たなく置かれるだけ
仕事の遅い旧態依然とした部品商の商習慣にお付き合いしてるうちにIT革命の潮流についてけずに取り残された
かつてのソニーのナビは自動車部品としてではなく電気製品として流通したがために
自動後退などの車用品量販店やディーラーでの扱いがなかったか、あったとしてもごく一部にとどまり
たいして売れずに撤退することになった
アンドロイドナビも自動車部品とはならないため流通経路が限られ店頭にはほとんど並ばないし
販促の応援社員も入れてもらえないからコーナーの隅っこに目立たなく置かれるだけ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:48:22.15ID:xSqMuA1s マップ - ナビ、乗換案内 - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
ルート検索 | ナビ能力
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/car_specific/avic-ce902vo-2_avic-ce902no-2_avic-ce902es-2_avic-ce902al-2_avic-ce902ve-2_avic-ce902st-2/navigation/route.php
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/car_specific/avic-ce902vo-2_avic-ce902no-2_avic-ce902es-2_avic-ce902al-2_avic-ce902ve-2_avic-ce902st-2/navigation/position.php
能書きだけは立派で高性能を謳っているけど
ハード屋が自己満足してるだけの自車位置精度程度の過剰な補正程度の物であって
地図の鮮度やプローブ情報を活用した的確なルート取りや検索性能はほとんど10年前と代わりなし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
ルート検索 | ナビ能力
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/car_specific/avic-ce902vo-2_avic-ce902no-2_avic-ce902es-2_avic-ce902al-2_avic-ce902ve-2_avic-ce902st-2/navigation/route.php
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/car_specific/avic-ce902vo-2_avic-ce902no-2_avic-ce902es-2_avic-ce902al-2_avic-ce902ve-2_avic-ce902st-2/navigation/position.php
能書きだけは立派で高性能を謳っているけど
ハード屋が自己満足してるだけの自車位置精度程度の過剰な補正程度の物であって
地図の鮮度やプローブ情報を活用した的確なルート取りや検索性能はほとんど10年前と代わりなし
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:49:42.41ID:xSqMuA1s そこに用があるわけでもないのに地図とにらめっこして適切な経由地を設定しないと名阪完走ルートを案内してくれないのがガラナビ
自動車専用道路上で不用意に経由地を設定すると途中でIC降ろされる案内になってしまうから注意して指定しないといけない
要するに糞ガラナビ
経由地を設定してると
到着予想時刻(ガラナビの場合あてにならないことが多いんだが)が
用もない経由地に到着する時刻だったりする
自動車専用道路上で不用意に経由地を設定すると途中でIC降ろされる案内になってしまうから注意して指定しないといけない
要するに糞ガラナビ
経由地を設定してると
到着予想時刻(ガラナビの場合あてにならないことが多いんだが)が
用もない経由地に到着する時刻だったりする
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:50:35.40ID:xSqMuA1s これだけたくさんの地図サービスがあっても
Google以外どれも判で押したように新名神ルート
ガラナビだけがそうじゃないという幻想はもうみんな捨てただろう
つまり糞認定
Googleが特別奇抜なルートというわけではない
新名神がなかった10年前なら今以上に多くの人が常用していたルート
Google以外どれも判で押したように新名神ルート
ガラナビだけがそうじゃないという幻想はもうみんな捨てただろう
つまり糞認定
Googleが特別奇抜なルートというわけではない
新名神がなかった10年前なら今以上に多くの人が常用していたルート
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:51:02.30ID:xSqMuA1s 「内蔵ナビのほうが優れてるけど高くて買えないからスマホで十分」なんじゃなくて
スマホだけ使うほうが便利なんだよ
(現に俺はガラナビ入れてナビ機能以外目的で使ってる)
使い分けてるほうが上なんじゃなくて
片方しか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
1つだけ使ってりゃそのアプリの操作方法、裏技、ルート取りの癖や予想時間のズレなど感覚でわかるようになりガンガン使い倒せるようになる
スマホだけ使うほうが便利なんだよ
(現に俺はガラナビ入れてナビ機能以外目的で使ってる)
使い分けてるほうが上なんじゃなくて
片方しか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
1つだけ使ってりゃそのアプリの操作方法、裏技、ルート取りの癖や予想時間のズレなど感覚でわかるようになりガンガン使い倒せるようになる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:52:04.16ID:xSqMuA1s 259 名前:257 (ワッチョイ e569-pIXJ)[] 2020/01/03(金) 14:11:26.98 ID:MXJTJasg0 [4/4]
>>256
京都在住なんだけど、実家がある和歌山県から京都に帰るとき、たった2〜3分の時間短縮の為に高速料金が3千円もかかるルートを案内してくれる。
一般道優先にすると高速の無料区間まで避けたルートになってしまうし、何回走ってもルート学習してくれないw
往路の京都→和歌山の時は700円くらいの普段使ってるルートを引いてくれるので不思議だ。
V2はこんな変なルート案内されることも無くなってる?
260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-Bgp6)[sage] 2020/01/03(金) 16:42:16.40 ID:dQagmcOPd
京奈和道が40km扱いだからとかそういう話なんだろうけど、v2って無料の高速道(名阪国道とか)ってどういう扱いなんだろ。40kmのまま?
>>256
京都在住なんだけど、実家がある和歌山県から京都に帰るとき、たった2〜3分の時間短縮の為に高速料金が3千円もかかるルートを案内してくれる。
一般道優先にすると高速の無料区間まで避けたルートになってしまうし、何回走ってもルート学習してくれないw
往路の京都→和歌山の時は700円くらいの普段使ってるルートを引いてくれるので不思議だ。
V2はこんな変なルート案内されることも無くなってる?
260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-Bgp6)[sage] 2020/01/03(金) 16:42:16.40 ID:dQagmcOPd
京奈和道が40km扱いだからとかそういう話なんだろうけど、v2って無料の高速道(名阪国道とか)ってどういう扱いなんだろ。40kmのまま?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:52:32.70ID:xSqMuA1s めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:55:37.05ID:xSqMuA1s 純正ナビの価格設定は、車両価格への値引き相当にして情弱ユーザーに割安感を出す為だけの高値設定
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:56:07.33ID:xSqMuA1s 2018/04/19 17:28(1年以上前)
首都圏で使用しています。
スーパールート検索で提示されたルート、だいたい遠回りな道。
絶対に遅くなるでしょ・・・でも、「天下のパイオニアの機能なんだし間違いないはず!!!」
と何回も従ったけど、ぜんぶ遅くなった。
どこが「スーパー」なんだ?
TV画面は綺麗だけど、ナビ機能はイマイチとしか言いようがない。
これなら、スマホでグーグル検索したほうがよっぽどマシ。本当に残念。
首都圏で使用しています。
スーパールート検索で提示されたルート、だいたい遠回りな道。
絶対に遅くなるでしょ・・・でも、「天下のパイオニアの機能なんだし間違いないはず!!!」
と何回も従ったけど、ぜんぶ遅くなった。
どこが「スーパー」なんだ?
TV画面は綺麗だけど、ナビ機能はイマイチとしか言いようがない。
これなら、スマホでグーグル検索したほうがよっぽどマシ。本当に残念。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 19:57:50.52ID:xSqMuA1s これにしたって予約できるだけでルート選びが糞なのは変わりなし
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/userguide_tcspnavi_odekake.pdf
備前市伊里中学校 → 渋川マリン
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
↓ 経由地を駆使すればこれをこれにできるのだろうけど
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
そもそも経由地を駆使するべきかどうかがまず判断つかない
駆使すべきとなっても次はそれにどこにするかの問題が立ちはだかる
つまりGoogleみたいに一発目で95点レベルの目から鱗ルートを出してくれないと話しにならないということ
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/userguide_tcspnavi_odekake.pdf
備前市伊里中学校 → 渋川マリン
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
↓ 経由地を駆使すればこれをこれにできるのだろうけど
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
そもそも経由地を駆使するべきかどうかがまず判断つかない
駆使すべきとなっても次はそれにどこにするかの問題が立ちはだかる
つまりGoogleみたいに一発目で95点レベルの目から鱗ルートを出してくれないと話しにならないということ
2022/12/30(金) 20:05:29.09ID:w3m/DtnV
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 20:09:09.11ID:xSqMuA1s TCスマホナビ
車に乗ってからの操作
エンジンON
「メニュー画面」を押す
「目的地」を押す
「ルート計画」を押す
プラン選択ボタン
「計画実行」ボタンを押す
「案内開始」ボタン
https://i.imgur.com/FU8cDJp.png
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
スマホホルダー派なら出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったらエンジン掛けて2秒でホルダー、ワイヤレス充電
シートベルトしたらすぐ出発
ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
車に乗ってからの操作
エンジンON
「メニュー画面」を押す
「目的地」を押す
「ルート計画」を押す
プラン選択ボタン
「計画実行」ボタンを押す
「案内開始」ボタン
https://i.imgur.com/FU8cDJp.png
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
スマホホルダー派なら出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったらエンジン掛けて2秒でホルダー、ワイヤレス充電
シートベルトしたらすぐ出発
ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 20:16:40.53ID:xSqMuA1s 車種別スレで不満上位に必ず顔を出すのが純正カーナビだけど
問題はアフターマーケットのカーナビなら解決するのかと言えばそうじゃないんだよね。
もう少し進歩してるかと思ったら前に乗っていた車のカーナビとほとんど変わんないじゃないかと
スマホ検索に慣れてる身にカーナビの検索は辛い。
自由度低い、スマホそのまま入ってればいいのにと、結局スマホでホルダー
ディーラー営業の「今なら割引されてますし」という口車に乗ってバカ高いカーナビ押し売りされるというビジネスモデルがディーラー経営の支えになって
大半のユーザーはいやいや協力させられてるに過ぎないんですね
で、使ってみたらなんだよこれ使いにくいスマホの方がいいじゃんという新車購入不満足度ナンバーワンの位置を占めてるのですよ
これがカーナビ販売の実態
問題はアフターマーケットのカーナビなら解決するのかと言えばそうじゃないんだよね。
もう少し進歩してるかと思ったら前に乗っていた車のカーナビとほとんど変わんないじゃないかと
スマホ検索に慣れてる身にカーナビの検索は辛い。
自由度低い、スマホそのまま入ってればいいのにと、結局スマホでホルダー
ディーラー営業の「今なら割引されてますし」という口車に乗ってバカ高いカーナビ押し売りされるというビジネスモデルがディーラー経営の支えになって
大半のユーザーはいやいや協力させられてるに過ぎないんですね
で、使ってみたらなんだよこれ使いにくいスマホの方がいいじゃんという新車購入不満足度ナンバーワンの位置を占めてるのですよ
これがカーナビ販売の実態
2022/12/30(金) 20:27:44.60ID:dI0XjVxP
あぼーん大杉w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/30(金) 22:14:35.28ID:i/PIKX6s2022/12/31(土) 13:40:11.35ID:4AWKx61G
50年後は過疎で高速が東名だけになってるかな
2022/12/31(土) 14:37:55.41ID:x+hw8I5E
やっぱり中国になってるのかな
2022/12/31(土) 15:27:38.02ID:BE1i+DLY
着時間予想ってGoogleのルートに従った場合なんだから、ルートが糞だと意味ないじゃん
こないだも一通逆走指示出されたわ、いい加減にして欲しい
こないだも一通逆走指示出されたわ、いい加減にして欲しい
2022/12/31(土) 15:28:30.80ID:BE1i+DLY
失礼、本スレにカキコしなおした
2022/12/31(土) 22:19:49.44ID:yJHCwvtQ
Yahooは移動中目的地検索出来ないの?
2022/12/31(土) 22:57:34.32ID:m3rMvDLM
一通や右折禁止などを考慮したルート案内では何が一番良いの?
2023/01/01(日) 11:36:51.93ID:ob693/48
ottocastのU2って2016年以前の車種に後付けしたDAには非対応なんですかね?
USBやらHDMIやら充電コードやら線がごちゃごちゃで大変になってきました
USBやらHDMIやら充電コードやら線がごちゃごちゃで大変になってきました
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 00:47:00.91ID:cpJUHiXl 世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 00:47:39.31ID:cpJUHiXl ベイズ理論とは何か
ベイズ理論は、おおまかに言うと「未来を推測するには過去を振り返らなければならない」と要約することができる。
つまり、ベイズは未来の出来事の確率はその事象の過去の発生頻度を求めることで計算できると説いたのだ。
ベイズ理論は、おおまかに言うと「未来を推測するには過去を振り返らなければならない」と要約することができる。
つまり、ベイズは未来の出来事の確率はその事象の過去の発生頻度を求めることで計算できると説いたのだ。
2023/01/02(月) 01:13:51.30ID:IHay5Lvv
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 09:44:22.44ID:cpJUHiXl がんばる必要がないものは継続できる
毎日継続することは、ぼくにとって当たり前のことなんですよ。
ただ、好きだからやっているだけの話です。
継続しようと思って、継続しているわけではありません。
新しいことを始める初期はともかく、継続しているうちに自分の能力が上がり、
テンプレートならスクリプトを使えばいいし
徐々にがんばる必要がなくなってきます。
さらにつづけると「やらなければ気持ち悪い」状態になります。
ぼくはもう、5chでコピペしなければ気持ち悪いんですよ。
毎日やるのが当たり前になっている以上に、ぼく自身が書くことを欲しているんですよね。
自分を表現できる場、気持ちを吐き出す場を、ぼく自身が必要としている。
継続でスキルは上がり、やがて唯一無二になれる
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。
だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw
磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。
毎日継続することは、ぼくにとって当たり前のことなんですよ。
ただ、好きだからやっているだけの話です。
継続しようと思って、継続しているわけではありません。
新しいことを始める初期はともかく、継続しているうちに自分の能力が上がり、
テンプレートならスクリプトを使えばいいし
徐々にがんばる必要がなくなってきます。
さらにつづけると「やらなければ気持ち悪い」状態になります。
ぼくはもう、5chでコピペしなければ気持ち悪いんですよ。
毎日やるのが当たり前になっている以上に、ぼく自身が書くことを欲しているんですよね。
自分を表現できる場、気持ちを吐き出す場を、ぼく自身が必要としている。
継続でスキルは上がり、やがて唯一無二になれる
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。
だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw
磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 09:47:42.62ID:cpJUHiXl 嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
正直、ぼくはみなさんのために投稿しているわけではありませんw
普段から「みなさんのために投稿しています」とは言っていませんし、そもそもみなさんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、みなさんのためになるだろう! という期待はありますし、
とは言っても、みなさんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁぼくの場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので、問題はありませんが。
むしろ、「みなさんのためではない」と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
正直、ぼくはみなさんのために投稿しているわけではありませんw
普段から「みなさんのために投稿しています」とは言っていませんし、そもそもみなさんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、みなさんのためになるだろう! という期待はありますし、
とは言っても、みなさんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁぼくの場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので、問題はありませんが。
むしろ、「みなさんのためではない」と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 09:48:02.93ID:cpJUHiXl 友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。
要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。
要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 09:48:23.15ID:cpJUHiXl 貧乏な人ほど、すぐに疑う
疑うだけならまだいいのですが、疑って思考停止して終わります。
これは貧乏人の特徴とも言えます。
お金が絡むと、思考停止する
正直にいうと、ぼくは投資でかなりお金を稼いでいます。
投資と聞くだけで、すぐに思考停止する人もいますが、ぼくが言っていることはもちろんウソではありません
その人の生活レベルから非現実的な金額が出てくると、その途端に怪しいと思考停止してしまうんです。
疑うだけならまだいいのですが、疑って思考停止して終わります。
これは貧乏人の特徴とも言えます。
お金が絡むと、思考停止する
正直にいうと、ぼくは投資でかなりお金を稼いでいます。
投資と聞くだけで、すぐに思考停止する人もいますが、ぼくが言っていることはもちろんウソではありません
その人の生活レベルから非現実的な金額が出てくると、その途端に怪しいと思考停止してしまうんです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 09:48:46.28ID:cpJUHiXl アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 09:49:15.09ID:cpJUHiXl アスペルガーのほとんどは天才が多く、恵まれた環境で育った人が多いのも事実
そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」という考え方をもっています。
一般的に、人間関係にはとても淡白です。
↓アスペルガー認定されている有名人
アインシュタイン
エジソン
ベートーベン
レオナルドダビンチ
アイルトンセナ
ビルゲイツ
スティーブジョブズ
マイケルジャクソン
織田信長
佐藤琢磨
渡部陽一(戦場カメラマン)
中田英寿
基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。
そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」という考え方をもっています。
一般的に、人間関係にはとても淡白です。
↓アスペルガー認定されている有名人
アインシュタイン
エジソン
ベートーベン
レオナルドダビンチ
アイルトンセナ
ビルゲイツ
スティーブジョブズ
マイケルジャクソン
織田信長
佐藤琢磨
渡部陽一(戦場カメラマン)
中田英寿
基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 10:39:59.48ID:cpJUHiXl もしかして必死に反論書いてたら悪いから言っておくけど
自分以外の書き込みは99%透明あぼ-んだから
これからは書きに来ないほうがいいよ
俺専用のコピペ元にするためのネタ帳のスレだから
自分以外の書き込みは99%透明あぼ-んだから
これからは書きに来ないほうがいいよ
俺専用のコピペ元にするためのネタ帳のスレだから
2023/01/02(月) 12:17:54.67ID:vOtsO7wz
2023/01/02(月) 13:32:54.66ID:2Jfo395R
長文連投は飛ばすからなんか知らんが
最近また病状が進んでるのか?
最近また病状が進んでるのか?
2023/01/02(月) 13:58:44.01ID:xug/gdvy
2023/01/02(月) 13:59:00.40ID:xug/gdvy
免許も持っていなくて籠もり
2023/01/02(月) 14:56:03.33ID:KMgcPbS6
自己紹介おちゅです
2023/01/02(月) 15:13:36.52ID:YcK5HDCl
最近は連投無かったのに薬飲んでいないのか?
2023/01/02(月) 15:36:31.24ID:t4zp9ZD4
ヤフーのカーナビって走行中目的地検索出来ないのなんで?
2023/01/02(月) 17:04:08.31ID:M0IzrVRI
2023/01/02(月) 19:15:00.91ID:FHyQM0pp
久々に来たが、かなり進行してんな
2023/01/03(火) 14:23:04.25ID:ExfSYX5D
Yahooの方が広い道案内するし画面もナビっぽいし安心感はあるけどGoogleの検索とか使いやすさは譲れん
基本Google派です
基本Google派です
2023/01/03(火) 19:48:47.80ID:sEZbCSlS
グーグルで検索して結果をヤフーカーナビに共有する。ちょっと手間だけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/04(水) 20:12:38.47ID:NLsj1rKT ガラナビに統一された理想的な未来でも見えてるんでしょう
信仰心拗らせた殉教者に何言っても無駄
昔のソニー信者ゲートキーパーと同じだよ
スマホナビを貶し、ありもしないガラナビの未来を唱えると、自分が天国に召されると信じ込んでるから
その間だけは、自分の恵まれない状況から目を背けられる
小さな自分自身じゃなく、何か大きいものの一部のように感じられる瞬間なんだろうね
信仰心拗らせた殉教者に何言っても無駄
昔のソニー信者ゲートキーパーと同じだよ
スマホナビを貶し、ありもしないガラナビの未来を唱えると、自分が天国に召されると信じ込んでるから
その間だけは、自分の恵まれない状況から目を背けられる
小さな自分自身じゃなく、何か大きいものの一部のように感じられる瞬間なんだろうね
2023/01/04(水) 22:39:12.33ID:ufKW7P6U
病状の進行を遅める薬は忘れずに飲んどけ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/05(木) 16:14:35.55ID:bB0jkJfW 次世代ワイヤレス充電「Qi2」発表 アップル「MagSafe」ベースに [HAIKI★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672808981/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672808981/
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/05(木) 16:16:56.63ID:bB0jkJfW https://images4.imagebam.com/d9/e2/a8/MEHHUSQ_o.jpg
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 qi2.0で買い替え
2024年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 次世代SDカード対応で買い替え
2027年 液晶HD → FHD有機ELで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 13インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 qi2.0で買い替え
2024年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 次世代SDカード対応で買い替え
2027年 液晶HD → FHD有機ELで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 13インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
2023/01/05(木) 16:36:03.86ID:V5VJ7Qbk
SZ700に現状満足してるけどいつ買い替えなのかな
USB接続いらない後継はもうすぐ出るの?
そのままYouTube見れるなら買い替え検討します
USB接続いらない後継はもうすぐ出るの?
そのままYouTube見れるなら買い替え検討します
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/06(金) 23:14:41.28ID:AgO1AOvw 臨場感あふれる卓越した文章力と実体験に基づくユーモア溢れるカーナビの蘊蓄は、
ガラナビを使ったことがない素人にも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くの読者を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。
ガラナビを使ったことがない素人にも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くの読者を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/07(土) 04:10:45.69ID:SLGNYuOa337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/07(土) 20:03:51.87ID:KMHZp88c 愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://goo.gl/maps/uEeW5skp1MMxN6ch7
これがガラナビ
MapFan ≒ ガラナビ
1時間04分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費29%増し
これがガラナビ
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://goo.gl/maps/uEeW5skp1MMxN6ch7
これがガラナビ
MapFan ≒ ガラナビ
1時間04分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費29%増し
これがガラナビ
2023/01/07(土) 21:24:53.13ID:oRuyW382
ゼンリンいつもナビでまったく同じルート出るが
しかし下道40km弱を48分って大嘘だろ
しかし下道40km弱を48分って大嘘だろ
2023/01/07(土) 21:24:57.00ID:Bn56u1ln
わざわざ高速経由の方が大幅に遠回りになる発着地を選んでいるようにしか見えんな
ついでに言うと知立バイパス(R23)は地元民なら誰でも知っている渋滞頻発路線なので、ナビを必要とする非地元民なら金と時間をかけても回避させたほうがむしろ親切だと考えられる
ついでに言うと知立バイパス(R23)は地元民なら誰でも知っている渋滞頻発路線なので、ナビを必要とする非地元民なら金と時間をかけても回避させたほうがむしろ親切だと考えられる
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/08(日) 00:09:15.42ID:ym/PmAkA341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/10(火) 01:37:26.48ID:VSWCaZiK 自由とはとても楽なようにも思えます。
しかし、全てを自分で決め、自分で判断し、行動をすることです。
そうなれば、自分の人生は誰のせいにもできない。
全ては自己責任の世界。
それが自由です。
人間が自由ということは、人生で起きることは100%自己責任ということ。
だからこそサルトルはこう言ったわけです。
「人間は自由の刑に処せられている」
サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。
社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。
現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。
目の前の現実に向き合うことではないだろうか。
しかし、全てを自分で決め、自分で判断し、行動をすることです。
そうなれば、自分の人生は誰のせいにもできない。
全ては自己責任の世界。
それが自由です。
人間が自由ということは、人生で起きることは100%自己責任ということ。
だからこそサルトルはこう言ったわけです。
「人間は自由の刑に処せられている」
サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。
社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。
現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。
目の前の現実に向き合うことではないだろうか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/12(木) 02:20:17.69ID:/Um4kjNm 中古屋に並んでるクラウン買うとして
お前ならどれを選ぶかだよ
@ https://images4.imagebam.com/81/19/b8/MEI0PXD_o.jpg
A https://images4.imagebam.com/05/a1/e5/MEI0PXE_o.JPG
B https://images2.imagebam.com/c0/77/9b/8214231342527872.jpg
18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg
MDデッキを使いたいから純正付きのを欲しいと思うようなラガードだけが@を好む
お前ならどれを選ぶかだよ
@ https://images4.imagebam.com/81/19/b8/MEI0PXD_o.jpg
A https://images4.imagebam.com/05/a1/e5/MEI0PXE_o.JPG
B https://images2.imagebam.com/c0/77/9b/8214231342527872.jpg
18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg
MDデッキを使いたいから純正付きのを欲しいと思うようなラガードだけが@を好む
2023/01/12(木) 05:43:18.58ID:wh4tUmyG
なんかダサいなwww
2023/01/12(木) 09:27:14.14ID:g90DHOXX
中華ナビで加速度センサーやジャイロセンサーついてるある?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/12(木) 09:52:12.36ID:/Um4kjNm 時代が大きく転換するとき、従来のような考え方やものの見方では対処できなくなります。
科学史では、「パラダイム」とか「思考の準拠枠」と呼ばれたりしますが、周辺的な手直しやアドホックな改良では、うまくいかないのです。
こうした考え方の根本的な変化が、現代において求められているのではないでしょうか。
たとえば、テクノロジーの変化を考えてみるとよく分かります。
科学史では、「パラダイム」とか「思考の準拠枠」と呼ばれたりしますが、周辺的な手直しやアドホックな改良では、うまくいかないのです。
こうした考え方の根本的な変化が、現代において求められているのではないでしょうか。
たとえば、テクノロジーの変化を考えてみるとよく分かります。
2023/01/12(木) 14:44:20.93ID:cyfv48VX
光博まだストーカーやってるの?
2023/01/13(金) 19:00:40.01ID:6esriRPr
Google map経路案内を横画面で使うと現在地が右に寄って左側の地図が広く右側が狭い
情報を左側に表示する必要からだろうが右側の地図を広く見たい時がある。レイアウトを左右変えられたら良いんだが
情報を左側に表示する必要からだろうが右側の地図を広く見たい時がある。レイアウトを左右変えられたら良いんだが
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 13:33:30.21ID:OZ0n2hPQ 91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/04/16(木) 04:36:44.25 ID:jDt86Gkh [1/2]
スマホでルート検索してカーナビに転送すればいいのでは?
92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/16(木) 04:39:21.93 ID:1sc7o9lA
>>91
糞なのは音声認識だけではありません
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
スマホでルート検索してカーナビに転送すればいいのでは?
92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/16(木) 04:39:21.93 ID:1sc7o9lA
>>91
糞なのは音声認識だけではありません
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 13:34:34.86ID:OZ0n2hPQ (転送されるのはルートではなく目的地のみ)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 13:35:04.55ID:OZ0n2hPQ 音声認識・・・糞
ルート選び・・・糞
地図鮮度・・・古い
プローブ情報・・・有料契約
自車位置補正・・・過剰
これがガラナビ
ルート選び・・・糞
地図鮮度・・・古い
プローブ情報・・・有料契約
自車位置補正・・・過剰
これがガラナビ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 13:36:00.23ID:OZ0n2hPQ MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価されカーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ
地図データおよび関連コンテンツの制作力とソフトウェア開発力を両軸とし、
高品質なカーナビゲーションソフトを提供しています。
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/
いつでも新鮮な地図情報をご利用いただけるよう、
インクリメントPがデータを提供するカーナビゲーション向けの地図更新ソフトを販売しています。
インクリメントPのカーナビゲーションソフトはその市販市場において半数近い圧倒的なシェアを保ちつつ、
純正市場においても品質の高さを認められています。
JVCケンウッド社製ナビゲーション
パイオニア社製ナビゲーション
デンソーテン社製ナビゲーション
三菱電機社製ナビゲーション
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://business.mapfan.com/service/api/
=カーナビで使われている本格的なルート検索において半数近い圧倒的なシェア
=MapFanアプリで使われている本格的なルート検索
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価されカーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ
地図データおよび関連コンテンツの制作力とソフトウェア開発力を両軸とし、
高品質なカーナビゲーションソフトを提供しています。
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/
いつでも新鮮な地図情報をご利用いただけるよう、
インクリメントPがデータを提供するカーナビゲーション向けの地図更新ソフトを販売しています。
インクリメントPのカーナビゲーションソフトはその市販市場において半数近い圧倒的なシェアを保ちつつ、
純正市場においても品質の高さを認められています。
JVCケンウッド社製ナビゲーション
パイオニア社製ナビゲーション
デンソーテン社製ナビゲーション
三菱電機社製ナビゲーション
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://business.mapfan.com/service/api/
=カーナビで使われている本格的なルート検索において半数近い圧倒的なシェア
=MapFanアプリで使われている本格的なルート検索
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 13:40:06.86ID:OZ0n2hPQ テクノロジーを誇示しているガラナビよりも
テクノロジーを忘れされるスマホナビのほうが高性能なのである
AVIC-CQ910
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cq910-dc_avic-cl910-dc_avic-cw910-dc_avic-cz910-dc_avic-cq910_avic-cl910_avic-cw910_avic-cz910/navigation/position.php
Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
テクノロジーを忘れされるスマホナビのほうが高性能なのである
AVIC-CQ910
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cq910-dc_avic-cl910-dc_avic-cw910-dc_avic-cz910-dc_avic-cq910_avic-cl910_avic-cw910_avic-cz910/navigation/position.php
Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 13:40:20.53ID:OZ0n2hPQ どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
↓
https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り
んでVGA(笑)
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
↓
https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り
2023/01/14(土) 14:11:33.05ID:4tQBnGO/
Googleマップは交差点名が音声案内されるようになって鬱陶しくなったわ
2023/01/14(土) 14:27:06.79ID:dCNkB18H
2023/01/14(土) 14:42:21.69ID:PFtlv/D7
>>355
ネットネタしか何も知らない人だから
ネットネタしか何も知らない人だから
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 14:45:45.07ID:1a7TDsTL エアプ臭え
車持って無いとか
免許も持ってないとか
車持って無いとか
免許も持ってないとか
2023/01/15(日) 00:36:18.50ID:DkgSwfF2
>>353
写真逆さまから見るとシフトノブがチンコと金玉みたいでグロいな
写真逆さまから見るとシフトノブがチンコと金玉みたいでグロいな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/15(日) 15:41:07.83ID:Blfp4Z0s 時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/15(日) 15:41:25.13ID:Blfp4Z0s 2010.9.24 2022.12.23
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/15(日) 15:42:28.67ID:Blfp4Z0s カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/15(日) 17:26:50.29ID:Blfp4Z0s 昭和時代の日本の製造業の発展は戦後の人口増加や冷戦構造の恩恵に過ぎないものを
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので
良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ
国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ
日本でケータイにインターネット(iモード)くっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので
良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ
国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ
日本でケータイにインターネット(iモード)くっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
2023/01/15(日) 21:10:05.70ID:gXzuOe8l
2023/01/16(月) 11:25:57.22ID:OGVUOcxs
2023/01/16(月) 11:33:29.18ID:XJZOg9DT
時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
2023/01/16(月) 11:33:53.61ID:XJZOg9DT
2010.9.24 2022.12.23
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
2023/01/16(月) 11:34:07.64ID:XJZOg9DT
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
2023/01/16(月) 11:34:19.25ID:XJZOg9DT
昭和時代の日本の製造業の発展は戦後の人口増加や冷戦構造の恩恵に過ぎないものを
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので
良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ
国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ
日本でケータイにインターネット(iモード)くっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので
良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ
国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ
日本でケータイにインターネット(iモード)くっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
2023/01/16(月) 13:49:13.61ID:5feKTRsX
今は自動車メーカーが主体となりモニター、ScO、通信、メモリ、ソフトをかき集め
各種センサーと連動させ、カーナビというかインフォテイメントスマートドライビングを統合する時代
各種センサーと連動させ、カーナビというかインフォテイメントスマートドライビングを統合する時代
2023/01/16(月) 17:04:25.73ID:fG5XnxAT
2023/01/17(火) 08:18:10.96ID:36RZ0HMm
SZ700いいです カープレイ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/17(火) 09:35:12.75ID:Y6KOqNae 情強はこうする
ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい
D Googleデフォ
https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円)
E プロは↓のルート
https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 3時間10分(高速料金3270円)
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップは地点登録はできてもルート保存や転送ができないのでEのURLをGoogleキープにでも保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート
または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく
出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発
ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい
D Googleデフォ
https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円)
E プロは↓のルート
https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 3時間10分(高速料金3270円)
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップは地点登録はできてもルート保存や転送ができないのでEのURLをGoogleキープにでも保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート
または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく
出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発
ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
2023/01/17(火) 11:02:11.03ID:95HUtUV6
ブルーレイが再生されるかどうかだ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/17(火) 11:18:56.80ID:Y6KOqNae 日本のダメなところは、何か新しい試みが出てきたとき、すぐに寄ってたかってそれを叩こうとする輩が出てくる点です。
新しい挑戦を、温かい目で見守ることが出来ないと、日本は老人の、老人による、老人のための国に成り下がります。
新しい挑戦を、温かい目で見守ることが出来ないと、日本は老人の、老人による、老人のための国に成り下がります。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/17(火) 11:36:55.00ID:Y6KOqNae アメリカではハッキリ自分の意見が言えないヤツは「使えない」と即座に切り捨てられます。
顧客からも切り捨てられるし、上司からも切り捨てられる。自分の意見が言えるということは考え続けるということ。
目に見えないところで血の出るような努力をしているのがプロの投資家です。
顧客からも切り捨てられるし、上司からも切り捨てられる。自分の意見が言えるということは考え続けるということ。
目に見えないところで血の出るような努力をしているのがプロの投資家です。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/17(火) 11:46:51.01ID:RT+E4vE6 ブルーレイって、、、
とっくにオワコンのメディアだろ、、、
サブスクでダウンロードするなり簡単な方法があるだろうに
とっくにオワコンのメディアだろ、、、
サブスクでダウンロードするなり簡単な方法があるだろうに
2023/01/17(火) 12:35:50.81ID:aI2AnL9R
プロって大変ですね
2023/01/17(火) 16:43:10.29ID:SLuW9zP0
2023/01/17(火) 17:06:46.93ID:JUj9Wupb
>>184
NGでも自分のスレだけは見える様に出来る専ブラなんて有るんだね!
有るならその専ブラか設定を教えて
本当に自分のスレだけは見えるとか凄い専ブラが有るんだ!
このレスも見えていないのかなNGは184主も使っているから大丈夫見えてるよね
NGでも自分のスレだけは見える様に出来る専ブラなんて有るんだね!
有るならその専ブラか設定を教えて
本当に自分のスレだけは見えるとか凄い専ブラが有るんだ!
このレスも見えていないのかなNGは184主も使っているから大丈夫見えてるよね
2023/01/17(火) 19:18:56.38ID:f314tiAm
そんな嘘をマジで信じているの?w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/17(火) 19:54:38.65ID:ftb6BTTM https://youtu.be/1kolpf9imJ0?t=1068
身の回りにいるバカな人の特徴
身の回りにいるバカな人の特徴
2023/01/17(火) 20:25:15.82ID:h6uMaZ3z
2023/01/18(水) 00:28:13.70ID:pCH6rRH6
わらえるね。
2023/01/18(水) 05:18:06.23ID:Y40mRXKH
>>375
努力してないから5chなんかでクダ巻いてるんだろ?
努力してないから5chなんかでクダ巻いてるんだろ?
2023/01/18(水) 11:04:26.94ID:KhMn4td4
いつからプロの投資家の設定に成ったのかな
査定ゼロクラ乗りで一日数時間しか使ってもらえない約立たずのはずだったが…
査定ゼロクラ乗りで一日数時間しか使ってもらえない約立たずのはずだったが…
2023/01/18(水) 18:43:33.54ID:v6NWPPAu
長文を書く奴に役に立つ奴はいない5chアルアル
2023/01/18(水) 18:58:25.40ID:QEbUfUwY
7インチ位のポータブルで
フルセグ地デジが見たいのですが
なにかおすすめありませんか?
フルセグ地デジが見たいのですが
なにかおすすめありませんか?
2023/01/18(水) 19:07:55.44ID:eH86zm1J
>>387
ここは隔離スレです。
本スレは↓こちらです。
★カーナビ総合スレッド Part 37 ★【純正・社外・中華・PND・モバイル・アプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671908374/
ここは隔離スレです。
本スレは↓こちらです。
★カーナビ総合スレッド Part 37 ★【純正・社外・中華・PND・モバイル・アプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671908374/
2023/01/18(水) 19:15:39.33ID:wVgCz9iY
おめーらガチパウくっぞ!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/19(木) 19:59:09.93ID:9ECt/eXS 中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強
http://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg
↓
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1QrLyL3HqK1RjSZFkq6x.WFXaf.jpg
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円
http://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg
↓
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1QrLyL3HqK1RjSZFkq6x.WFXaf.jpg
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/19(木) 20:01:01.07ID:9ECt/eXS マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図
前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じようにスマホに市場を奪われるとになる。
デジカメよりは必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じようにスマホに市場を奪われるとになる。
デジカメよりは必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/19(木) 20:01:44.85ID:9ECt/eXS 閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/19(木) 20:01:57.69ID:9ECt/eXS スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/19(木) 20:02:17.05ID:9ECt/eXS 出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/19(木) 20:49:30.30ID:DmasJSxc パイオニアの新型ナビ、200万画素バックカメラがRCAって馬鹿じゃねーの?
200万画素HD画質を売りにしておきながら米印で小さく次の一文が。
>※楽ナビではHD画質の100万画素にリサイズされて表示されます。
200万画素HD画質を売りにしておきながら米印で小さく次の一文が。
>※楽ナビではHD画質の100万画素にリサイズされて表示されます。
2023/01/19(木) 23:26:49.81ID:ZmlQoB3S
ナビに出来る10インチくらいのタブレットって無い?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/19(木) 23:35:36.03ID:yW2J+Wn4 いくらでもある
2023/01/20(金) 05:54:43.65ID:nt7G+GCQ
格安スマホでもナビアプリは使えますか?
スペック表に加速度センサー、磁気センサー、ジャイロセンサーなどの記載が有りません
スペック表に加速度センサー、磁気センサー、ジャイロセンサーなどの記載が有りません
2023/01/20(金) 06:34:13.59ID:K44ukCh8
2023/01/20(金) 07:26:03.83ID:jSVBc6Td
>>398
GPSしかない激安スマホでも問題なくナビさるよ
GPSしかない激安スマホでも問題なくナビさるよ
2023/01/20(金) 09:21:24.32ID:CIK9v/Mn
SZ700にiPhone繋いでるけど大満足です。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 09:51:27.19ID:0vmmUtVx >>399
ドロタブにどんなのがあるか知らんけどGPSが付いてて
ナビアプリ(地図アプリ)が動けばなんだってイイでしょ
SIMは自分が利用しようと思ってるキャリアが使えるものならSIMフリーじゃなくても良い
そもそもスマホでテザリングすればSIM無しでも使える
ただ、快適に使おうと思ったら高スペックに越した事がない
ドロタブにどんなのがあるか知らんけどGPSが付いてて
ナビアプリ(地図アプリ)が動けばなんだってイイでしょ
SIMは自分が利用しようと思ってるキャリアが使えるものならSIMフリーじゃなくても良い
そもそもスマホでテザリングすればSIM無しでも使える
ただ、快適に使おうと思ったら高スペックに越した事がない
2023/01/20(金) 10:07:38.33ID:qNgNkR09
>>398
安いandroid端末でナビ自体は使えるけど機種によってはGPSやその他センサーがいまいちなものもあるからよく調べてから買った方がいいよ
今後simを挿す予定があるならsimフリー一択だけどwifiで使うならsimフリーである必要はない
安いandroid端末でナビ自体は使えるけど機種によってはGPSやその他センサーがいまいちなものもあるからよく調べてから買った方がいいよ
今後simを挿す予定があるならsimフリー一択だけどwifiで使うならsimフリーである必要はない
2023/01/20(金) 12:14:57.56ID:lQUuFxth
安い中華泥はジャイロなど性能低かったり下手するとGPSなかったりするから注意ね
Lenovoあたりでも停止すると方向がわからなくなったりするし、安いスマホの方がはるかにいいと思うよ
Lenovoあたりでも停止すると方向がわからなくなったりするし、安いスマホの方がはるかにいいと思うよ
2023/01/20(金) 14:08:21.34ID:qNgNkR09
2023/01/20(金) 20:53:48.04ID:px/QD74c
madiamate数年使ってるが、トンネルでGPS見失う以外全く問題ないわ
何より4~5Gスマホからのテザリング通信速度が申し分なしだからってのが大きいんだが
何より4~5Gスマホからのテザリング通信速度が申し分なしだからってのが大きいんだが
2023/01/20(金) 20:54:43.81ID:px/QD74c
トンネルでGPS見失うのも首都圏住みで首都高にナビ必要なしなら大してデメリットにもならんし
2023/01/21(土) 07:19:04.71ID:m3lWgWXX
青木製作所のスマホランチャーってどう?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/21(土) 12:33:03.65ID:AR9vMcdY 昨日も長距離ナビさせたけどガラナビはボロ多かったな
彩速ナビは高速道路をA→B→C→Dで降りる案内
(距離伸びて料金も1000円余分にかかるが時間的には5分ほど早い)
ヤフーカーナビはAで降りて1q先の国道バイパス経由で E → F → G
ガラナビは降りたAインターチェンジへ戻る案内を2qくらい続けて
しばらくしたら次はBで乗れと案内
(ここで高速乗っても遅くなるんだが、時速70で流れてるバイパスを時速30キロで計算するからこうなる)
Aで降りてるんだからまた高速乗るとかバカかよ
やっぱクラウドAIのほうが人間の意図を察知する能力は上
A → (1q)→ Eバイパス
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
B → (3q)→ Fバイパス
↓ ↓
↓ ↓
↓ G(自宅)バイパス沿い
↓ ↑(4q)
C → → → → → D
彩速ナビは高速道路をA→B→C→Dで降りる案内
(距離伸びて料金も1000円余分にかかるが時間的には5分ほど早い)
ヤフーカーナビはAで降りて1q先の国道バイパス経由で E → F → G
ガラナビは降りたAインターチェンジへ戻る案内を2qくらい続けて
しばらくしたら次はBで乗れと案内
(ここで高速乗っても遅くなるんだが、時速70で流れてるバイパスを時速30キロで計算するからこうなる)
Aで降りてるんだからまた高速乗るとかバカかよ
やっぱクラウドAIのほうが人間の意図を察知する能力は上
A → (1q)→ Eバイパス
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
B → (3q)→ Fバイパス
↓ ↓
↓ ↓
↓ G(自宅)バイパス沿い
↓ ↑(4q)
C → → → → → D
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/21(土) 12:34:53.10ID:AR9vMcdY 【正しいカーナビ選び】
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
2023/01/21(土) 13:07:03.68ID:1BC06NOs
>>410
>たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
googleルート検索
https://uploda1.ysklog.net/uploda/4ac2e74457.png
ありゃりゃgoogleも微妙だなw
>たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
googleルート検索
https://uploda1.ysklog.net/uploda/4ac2e74457.png
ありゃりゃgoogleも微妙だなw
2023/01/21(土) 13:18:54.79ID:1BC06NOs
>>410
ホテル案内
https://www.hyattregencytokyo.com/Portals/0/images/restaurant/access/parking.jpg
略図読めるかな?上が北ではないよw
しっかりと西側も車寄せのルートとしてホテルが公開している
それに沿ってナビさせる開発者は公開情報をしっかりとチェックしているんだろう
それに比べてあなたのアホっぷりが、分かるよw
ネタ拾って来て出す前にホテル情報すらも検索できない情弱馬鹿は出てくるな
ホテル案内
https://www.hyattregencytokyo.com/Portals/0/images/restaurant/access/parking.jpg
略図読めるかな?上が北ではないよw
しっかりと西側も車寄せのルートとしてホテルが公開している
それに沿ってナビさせる開発者は公開情報をしっかりとチェックしているんだろう
それに比べてあなたのアホっぷりが、分かるよw
ネタ拾って来て出す前にホテル情報すらも検索できない情弱馬鹿は出てくるな
2023/01/21(土) 13:36:18.20ID:g28VV66K
2023/01/21(土) 15:15:10.49ID:ITi5b+iZ
入口くらい考えればわかるだろ
ここって年金暮らししかいないの?
ここって年金暮らししかいないの?
2023/01/21(土) 15:54:47.17ID:KF4r4Uze
入り口は重要だろう
都会のビルはとんでもないところに案内されると後戻りもできない
都会のビルはとんでもないところに案内されると後戻りもできない
2023/01/21(土) 16:26:06.38ID:oJ+RC1Vf
2023/01/21(土) 16:26:50.56ID:oJ+RC1Vf
>>411
グーグルマップも駄目なんだね!
グーグルマップも駄目なんだね!
2023/01/21(土) 16:35:42.18ID:F2GlBar9
そうだとしてもGoogleマップ最強には変わらんよ
2023/01/21(土) 16:36:05.11ID:F2GlBar9
使い勝手が他と比べるとレベチだよね
2023/01/21(土) 16:38:59.37ID:KF4r4Uze
>>417
Googleは目的地+駐車場で駐車場の入り口に案内される場合も多い(全部ではないが)
Googleは目的地+駐車場で駐車場の入り口に案内される場合も多い(全部ではないが)
2023/01/21(土) 16:43:53.35ID:xz4M6N8y
カープレイ使ったらナビには戻れないなー
こんなんあったらいいなと昔思ってた
こんなんあったらいいなと昔思ってた
2023/01/21(土) 16:53:47.37ID:RixQGcT2
>>418
【正しいカーナビ選び】
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
【正しいカーナビ選び】
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
2023/01/21(土) 18:12:21.28ID:j6W+Y6Tr
Googleは使いやすいよね
2023/01/21(土) 19:00:44.07ID:4TDr1+5/
Googleは施設を目的地として案内させた場合、入口はここで良かったかって聞いてくるやろ
みんながそれにちゃんと答えていけばどんどん良くなっていくんやで。
みんながそれにちゃんと答えていけばどんどん良くなっていくんやで。
2023/01/21(土) 19:22:53.42ID:RGLqUXuM
>>411
ち~が~う~だ~ろ~!違うだろ!
ち~が~う~だ~ろ~!違うだろ!
2023/01/21(土) 19:23:40.28ID:RGLqUXuM
ナビってスマホの縦長の画面のほうが見やすいよね
2023/01/21(土) 20:05:30.74ID:KSK28Mjc
2023/01/21(土) 20:23:41.30ID:F/2VdDkR
Googleナビはルート検索のときに高速使用/不使用を選べるようにしてくれ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 00:44:22.39ID:FkuoNhtC 情報収集のためには自分から情報を発信することがとても大事です。
Twitterでもブログでも音声配信でもなんでもいいから、情報発信をしたほうがいいと思います。
一方で情報配信を継続していくと、疑問がどんどん出てきます。
そういう疑問にちゃんと向き合いつづけると、次第に自分の中で言葉が紡がれて、理解も深まるのです。
だから情報収集と同時に情報発信もやっています。
世の中には、ぼくと同じぐらいの情報を持っている人はたくさんいます。
それどころかぼくより深い造詣のある方がたくさんいますよ。
ぼくは情報収集がものすごくできるわけではありません。
でも周りから情報収集に長けているように見られるのは、実は情報発信がうまいからなんですね。
Twitterでもブログでも音声配信でもなんでもいいから、情報発信をしたほうがいいと思います。
一方で情報配信を継続していくと、疑問がどんどん出てきます。
そういう疑問にちゃんと向き合いつづけると、次第に自分の中で言葉が紡がれて、理解も深まるのです。
だから情報収集と同時に情報発信もやっています。
世の中には、ぼくと同じぐらいの情報を持っている人はたくさんいます。
それどころかぼくより深い造詣のある方がたくさんいますよ。
ぼくは情報収集がものすごくできるわけではありません。
でも周りから情報収集に長けているように見られるのは、実は情報発信がうまいからなんですね。
2023/01/22(日) 02:35:28.07ID:2UgTwUZ5
完全に逝ってます。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 04:26:48.70ID:7OIcH73j >>428
ルート検索後に現在地入力欄右の…からオプションにある
ルート検索後に現在地入力欄右の…からオプションにある
2023/01/22(日) 05:47:33.67ID:1xJ3HHMC
2023/01/22(日) 05:57:02.10ID:URp4BbWD
自称情報強者さんワクチン打ってそうだねw
2023/01/22(日) 07:54:39.50ID:/XN6N7J/
カーナビタイムはどうなのや?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 11:34:58.35ID:7OIcH73j2023/01/22(日) 11:51:24.74ID:hifn1CqG
最近Yahooは古いバージョンの切り捨てが激しい
うちのタブレットもヤフーナビが使えなくなった
中華AndroidTVBoxもGyaoが使えなくなって代わりを物色してたらGyao自体がなくなるでござる
うちのタブレットもヤフーナビが使えなくなった
中華AndroidTVBoxもGyaoが使えなくなって代わりを物色してたらGyao自体がなくなるでござる
2023/01/22(日) 12:45:17.44ID:fziJco/0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 12:55:07.12ID:7OIcH73j 最近は「より早いルートが見つかりました。変更しますか?」って聞かれなかったか?
2023/01/22(日) 13:01:15.79ID:6Bso2E7O
2023/01/22(日) 13:44:10.82ID:ZQIlHScl
2023/01/22(日) 14:16:25.50ID:+Hx1BNR6
【正しいカーナビ選び】
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
2023/01/22(日) 14:28:31.41ID:9lr7AMVr
情報収集のためには自分から情報を発信することがとても大事です。
Twitterでもブログでも音声配信でもなんでもいいから、情報発信をしたほうがいいと思います。
一方で情報配信を継続していくと、疑問がどんどん出てきます。
そういう疑問にちゃんと向き合いつづけると、次第に自分の中で言葉が紡がれて、理解も深まるのです。
だから情報収集と同時に情報発信もやっています。
世の中には、ぼくと同じぐらいの情報を持っている人はたくさんいます。
それどころかぼくより深い造詣のある方がたくさんいますよ。
ぼくは情報収集がものすごくできるわけではありません。
でも周りから情報収集に長けているように見られるのは、実は情報発信がうまいからなんですね。
Twitterでもブログでも音声配信でもなんでもいいから、情報発信をしたほうがいいと思います。
一方で情報配信を継続していくと、疑問がどんどん出てきます。
そういう疑問にちゃんと向き合いつづけると、次第に自分の中で言葉が紡がれて、理解も深まるのです。
だから情報収集と同時に情報発信もやっています。
世の中には、ぼくと同じぐらいの情報を持っている人はたくさんいます。
それどころかぼくより深い造詣のある方がたくさんいますよ。
ぼくは情報収集がものすごくできるわけではありません。
でも周りから情報収集に長けているように見られるのは、実は情報発信がうまいからなんですね。
2023/01/22(日) 18:12:01.36ID:+Je0CVW1
聞きたいんだけど、Androidナビ(例えばatoto)にCDレコを繋げればナビにCD入れられる?
2023/01/22(日) 19:00:10.08ID:4e7dJowR
2023/01/23(月) 06:21:36.48ID:45AagIMT
青木製作所はどうなの?
2023/01/23(月) 12:55:41.30ID:34Zpougg
カーナビにドラレコ機能ついてるものはどうなんです?
ドラレコに1~3万出すならドラレコ機能ついた中華ナビとかのほうがいいのかなと思ったんですが
ドラレコに1~3万出すならドラレコ機能ついた中華ナビとかのほうがいいのかなと思ったんですが
2023/01/24(火) 02:01:24.61ID:Hmue+tkp
NHK受信料回避でテレビチューナー無しに買い換えしたい
家もチューナーレステレビにするから金がかかるわ
家もチューナーレステレビにするから金がかかるわ
2023/01/24(火) 08:52:21.03ID:dRNn0EUk
高くなりそう
2023/01/24(火) 09:25:36.68ID:J1srZKIW
テレビチューナーだけ外しちゃえばいいんじゃないの?
2023/01/24(火) 09:34:27.77ID:ozdLYqFy
>>443
CDレコのアプリは縦画面しかないよ
CDレコのアプリは縦画面しかないよ
2023/01/24(火) 11:28:32.86ID:Wx+JR2Ar
2023/01/24(火) 12:06:04.68ID:fdoMBSjj
その理屈だとケーブルテレビ宅は受信料無料になってしまう
2023/01/24(火) 13:10:38.07ID:Wx+JR2Ar
>>452
協会の放送を受信することのできる受信設備だからそうはならんやろ
協会の放送を受信することのできる受信設備だからそうはならんやろ
2023/01/24(火) 17:48:35.21ID:+gfQdQAG
2023/01/24(火) 18:11:48.85ID:LcpYbywf
2023/01/24(火) 18:40:12.95ID:Hmue+tkp
447やが
カローラフィールダーHVで純正ナビから楽ナビ AVIC-RZ112にしようと思ってます
カローラフィールダーHVで純正ナビから楽ナビ AVIC-RZ112にしようと思ってます
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/24(火) 19:10:06.86ID:VirBNR0a https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1383065.jpg
カーナビとスマホの連携機能、使っている人は2.3%のみ
連携してもルートは糞ガラナビの演算した糞ルートだからな
連携する意味なし
その結果がたった2.3%
スマホナビが出る前はこのナビ使えねーの声も今より少なかったはずだよ
その頃より進化してるはずなのにその声が大きくなったのは
10万も出してるのにスマホのおまけについてる無料ナビに見劣りするケースが目立ってきたからだよ
カーナビとスマホの連携機能、使っている人は2.3%のみ
連携してもルートは糞ガラナビの演算した糞ルートだからな
連携する意味なし
その結果がたった2.3%
スマホナビが出る前はこのナビ使えねーの声も今より少なかったはずだよ
その頃より進化してるはずなのにその声が大きくなったのは
10万も出してるのにスマホのおまけについてる無料ナビに見劣りするケースが目立ってきたからだよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/24(火) 19:10:21.68ID:VirBNR0a 閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/24(火) 19:11:15.64ID:VirBNR0a 首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
2023/01/24(火) 20:06:27.26ID:39YiVxUW
>>459
なんだこのKYなやつ?
なんだこのKYなやつ?
2023/01/24(火) 20:29:19.28ID:JAODoeB4
2023/01/24(火) 21:21:01.64ID:ZlJ04AW/
2023/01/25(水) 04:15:54.88ID:kAnemZUS
大雪で通行止めになってる道路でも
Googlemap上では特に規制がないところがあるな
やはり信用度は一段落ちる
Googlemap上では特に規制がないところがあるな
やはり信用度は一段落ちる
2023/01/25(水) 12:44:30.99ID:ly/emelR
昔、岐阜と富山の県境で案内されたら通行止め、リルートしようとしたら圏外だったw
それから時は過ぎて、googleさんも通れません申告しとくと地図上に表示されるようになったが、人柱が必ず必要な鬼仕様。今は酷道好きーが登録してくれるので、ありがとう。
それから時は過ぎて、googleさんも通れません申告しとくと地図上に表示されるようになったが、人柱が必ず必要な鬼仕様。今は酷道好きーが登録してくれるので、ありがとう。
2023/01/25(水) 18:10:56.16ID:rRWkc8A/
>>463
規制はVICSのほうが確実やしな
規制はVICSのほうが確実やしな
2023/01/25(水) 18:55:17.84ID:AMuPN+pb
据置ナビならVICS WIDEが有るから雪や大雨とか災害時は頼りになる。
まだまだGoogleとかスマホナビは駄目だな。
まだまだGoogleとかスマホナビは駄目だな。
2023/01/25(水) 22:09:10.09ID:kAnemZUS
ヤフーナビならVICSは入るよ
2023/01/26(木) 02:50:40.44ID:7R8qQadd
ヤフナビはとっくにVICSやめてるよ
VICSの一番の元となるJARTIC交通情報を使っているけど、VICSはもう少し情報源が多い
VICSの一番の元となるJARTIC交通情報を使っているけど、VICSはもう少し情報源が多い
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 04:09:21.05ID:1g2SswYO mobiLinkならVICS入る
2023/01/26(木) 06:30:19.80ID:WF67Wj1W
ETC2.0のビーコン渋滞情報でリルートとかするナビってカロくらい?
2023/01/26(木) 07:16:45.11ID:U+PQ9RBs
2023/01/26(木) 12:28:42.96ID:J01WLaCG
昨日の高速が通行止めになってる時でも延々とより早いルートあるぞって高速通るルートを出してくるのがGoogleさんだぞひれ伏せ
地デジの入りがよくて液晶綺麗で音質良いDA出してくれりゃいいって思ってるけど災害時はあかんな
地デジの入りがよくて液晶綺麗で音質良いDA出してくれりゃいいって思ってるけど災害時はあかんな
2023/01/26(木) 13:02:26.62ID:MJIg6VL1
2023/01/26(木) 17:16:11.42ID:wfP7jZET
詳しい人教えてください!
嫁の車買い替えでナビだけ僕の車に移植するつもりです、ディーラーでは取り付け不可と言われたのでカーショップに問い合わせたところパネルは加工してどうにかできるけど配線関係がわからないので見てからの判断になりますと言われました、しかし見るにしてもパネル外したり作業が必要なので10000円かかると言われてます
なのでカーショップに持っていく前に取り付け可能なのかわかるかたお願いします
カーナビはサイバーナビの9インチ(確か2年前に最新で買いました)
取り外し前についてた車両はエスティマ
取り付けたい車両は旧型のフリードです
知りたいのは配線買い足せば取り付け可能なのか?
どの配線を買えばいいのかです
嫁の車買い替えでナビだけ僕の車に移植するつもりです、ディーラーでは取り付け不可と言われたのでカーショップに問い合わせたところパネルは加工してどうにかできるけど配線関係がわからないので見てからの判断になりますと言われました、しかし見るにしてもパネル外したり作業が必要なので10000円かかると言われてます
なのでカーショップに持っていく前に取り付け可能なのかわかるかたお願いします
カーナビはサイバーナビの9インチ(確か2年前に最新で買いました)
取り外し前についてた車両はエスティマ
取り付けたい車両は旧型のフリードです
知りたいのは配線買い足せば取り付け可能なのか?
どの配線を買えばいいのかです
2023/01/26(木) 17:24:12.91ID:+Xydh4lJ
カーショップ()がなんでそれくらいのことを調べないのか分からんのだが頼む先間違えてるんじゃねーか
死ぬほど割れるインパネの話もない時点でろくなことにならんし付き合い方考えた方がいいよそれ
死ぬほど割れるインパネの話もない時点でろくなことにならんし付き合い方考えた方がいいよそれ
2023/01/26(木) 17:53:03.55ID:W3hnW77u
>>474
フリードにはナビは付いてないの?
フリードにはナビは付いてないの?
2023/01/26(木) 17:57:35.18ID:W3hnW77u
2023/01/26(木) 18:17:30.64ID:wfP7jZET
2023/01/26(木) 18:29:15.75ID:W3hnW77u
2023/01/26(木) 18:39:26.88ID:wfP7jZET
2023/01/26(木) 18:41:04.26ID:EQZMnuWf
優しい世界
2023/01/26(木) 19:46:23.68ID:W3hnW77u
>>480
その頃のホンダ車はラジオアンテナのカプラー形状、バックカメラの電圧等々規格が入り混じってるので開けて直接確認しないと変換ケーブルだけで結構な金額になることがあるから取り付ける店は賢明な判断だね
その頃のホンダ車はラジオアンテナのカプラー形状、バックカメラの電圧等々規格が入り混じってるので開けて直接確認しないと変換ケーブルだけで結構な金額になることがあるから取り付ける店は賢明な判断だね
2023/01/26(木) 20:14:36.43ID:wfP7jZET
やはり有料で見て貰ってから、それからの判断になるんですね
嫁のエスティマが僕のフリードより年式古くてディーラーで付けて貰えたのに…トヨタとホンダでは差があるということでしょうか😭
嫁のエスティマが僕のフリードより年式古くてディーラーで付けて貰えたのに…トヨタとホンダでは差があるということでしょうか😭
2023/01/26(木) 20:51:40.15ID:W3hnW77u
2023/01/26(木) 22:07:35.51ID:+0jMbXeP
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
2023/01/26(木) 22:07:43.43ID:+0jMbXeP
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
2023/01/26(木) 22:07:53.94ID:+0jMbXeP
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1383065.jpg
カーナビとスマホの連携機能、使っている人は2.3%のみ
連携してもルートは糞ガラナビの演算した糞ルートだからな
連携する意味なし
その結果がたった2.3%
スマホナビが出る前はこのナビ使えねーの声も今より少なかったはずだよ
その頃より進化してるはずなのにその声が大きくなったのは
10万も出してるのにスマホのおまけについてる無料ナビに見劣りするケースが目立ってきたからだよ
カーナビとスマホの連携機能、使っている人は2.3%のみ
連携してもルートは糞ガラナビの演算した糞ルートだからな
連携する意味なし
その結果がたった2.3%
スマホナビが出る前はこのナビ使えねーの声も今より少なかったはずだよ
その頃より進化してるはずなのにその声が大きくなったのは
10万も出してるのにスマホのおまけについてる無料ナビに見劣りするケースが目立ってきたからだよ
2023/01/26(木) 22:41:12.18ID:eXUepkfc
老害は老害スレに帰ってもろて
自分を客観的に見られないのはもはや障害だよ
自分を客観的に見られないのはもはや障害だよ
2023/01/26(木) 23:04:08.88ID:Fc/sMM2f
そのうちカメラ連動で映像から位置と走行方向の補正したりして。
2023/01/27(金) 00:31:32.96ID:jKosHnnb
2023/01/27(金) 02:24:04.20ID:R4KHM7ID
2023/01/27(金) 18:11:46.08ID:NsisIIH1
トヨタは実装されるまで10年かかりそう
2023/01/27(金) 18:14:11.02ID:NsisIIH1
>>491
カメラ映像で自動運転するのがテスラ
カメラ映像で自動運転するのがテスラ
2023/01/27(金) 18:46:33.69ID:Je5Qenc0
ChatGPTとか見てると
そのうちほんとにセンサーやHDマップ無しの画像のみで自動運転できそうだけどな
そのうちほんとにセンサーやHDマップ無しの画像のみで自動運転できそうだけどな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 21:15:30.88ID:QpQP5G5u まあメーカーがナビ取り換え不可にしたら、
一般大衆はスマホか、タブレットか、ポータブルナビか使うだけだよな。
実際問題、スマホナビが優秀すぎてもう車にナビなんかいらないんじゃねーか?
って話になってきてるもんな。
ナビ交換不可にしたし、よーしこれで新車の1割にも達する高額純正ナビ売りまくるぞー!!
と思ったらナビが全く売れなくなって、ナビ交換可の他社に車本体のシェアまで奪われ
中古の再販価格も暴落で、さらにシェア落とすと。一体何がやりたかったんだ?
つー話になるんじゃないの?w
一般大衆はスマホか、タブレットか、ポータブルナビか使うだけだよな。
実際問題、スマホナビが優秀すぎてもう車にナビなんかいらないんじゃねーか?
って話になってきてるもんな。
ナビ交換不可にしたし、よーしこれで新車の1割にも達する高額純正ナビ売りまくるぞー!!
と思ったらナビが全く売れなくなって、ナビ交換可の他社に車本体のシェアまで奪われ
中古の再販価格も暴落で、さらにシェア落とすと。一体何がやりたかったんだ?
つー話になるんじゃないの?w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 21:32:44.20ID:iv0G/qQk2023/01/27(金) 21:52:32.58ID:u2nwRqG8
パイオニア
地図は譲渡
レーザーレーダーは撤退
地図は譲渡
レーザーレーダーは撤退
2023/01/28(土) 00:41:48.76ID:AKVqJwZp
>>495
免許持ってなさそうやな
免許持ってなさそうやな
2023/01/28(土) 00:53:37.54ID:dQDKVPju
2023/01/28(土) 03:21:20.50ID:LsZAJaY6
新車時のナビ装着の割合は全然減ってないからな
地図情報が古くなったときに更新するんじゃなくて
ポータブルを追加購入していた層が
代わりにスマホを使うようになっただけだろ
地図情報が古くなったときに更新するんじゃなくて
ポータブルを追加購入していた層が
代わりにスマホを使うようになっただけだろ
2023/01/28(土) 03:34:11.67ID:al/0LcAi
金欠ダボでも買えるようにと中古車暴落願望なんやろな
コロナ禍で中古車高騰も知らんマジでただの世間知らずの阿呆なんかな
コロナ禍で中古車高騰も知らんマジでただの世間知らずの阿呆なんかな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 08:23:29.74ID:7lQbtdr2 >>500
新車にMOPやDOPでナビつけちゃうような何も考えてない奴の割合は変わらないってことだよ
あんな10万円もしないようなシロモノに20万を超えるような値付けされたナビをありがたがって付けてるんだからな
そんで値引きしてもらったーなんつって喜んでんだからディーラーにしたらありがたい客だよ
新車にMOPやDOPでナビつけちゃうような何も考えてない奴の割合は変わらないってことだよ
あんな10万円もしないようなシロモノに20万を超えるような値付けされたナビをありがたがって付けてるんだからな
そんで値引きしてもらったーなんつって喜んでんだからディーラーにしたらありがたい客だよ
2023/01/28(土) 09:09:34.31ID:vkiccuxy
>>502
純正50万とかもあるよな
純正50万とかもあるよな
2023/01/28(土) 09:29:06.50ID:MwSyAPPh
今時オプションとかそんな車あるのか
みんな標準装備で Hey Mercedes かと思ってた
最近国産車に疎いからよくわからん
みんな標準装備で Hey Mercedes かと思ってた
最近国産車に疎いからよくわからん
2023/01/28(土) 10:15:06.80ID:VHE3VQ+l
>>502
恐ろしいのは高い金を出して高い純正ナビを付けているのに無料の地図アップデートをしないやつが結構いるという事実
恐ろしいのは高い金を出して高い純正ナビを付けているのに無料の地図アップデートをしないやつが結構いるという事実
2023/01/28(土) 10:44:04.28ID:MuoydMMO
2023/01/28(土) 10:45:33.34ID:MuoydMMO
2023/01/28(土) 13:23:58.52ID:r3BvSXBP
>>502
ドア窓開閉やエアコン入れたり位置分ったりリモートとか車両連携とかメンテナンス情報とかいろいろ有ってな社外じゃだめなんよ
標準化されてるのが多いのにOPがーとか何十年前の寝言言ってんの阿呆なの?
ドア窓開閉やエアコン入れたり位置分ったりリモートとか車両連携とかメンテナンス情報とかいろいろ有ってな社外じゃだめなんよ
標準化されてるのが多いのにOPがーとか何十年前の寝言言ってんの阿呆なの?
2023/01/28(土) 13:36:30.68ID:cKikedMY
2023/01/28(土) 13:40:51.43ID:z9jE6DuX
2023/01/28(土) 14:29:11.75ID:rWpBzSZJ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 15:41:44.77ID:lOiqFDtg 時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、9年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、9年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 15:44:07.67ID:lOiqFDtg 12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 16:30:14.61ID:7lQbtdr2 >>502だけど、ナビが標準装備で車の機能と紐づいてるならとやかく言うつもりはないよ
その場合は後付けナビやスマホとは比較しようのない機能がついてるわけだし
ただトヨタは車の機能としてのディスプレイにガラナビの機能を強制しなくて済むようにナビ無しのDAを標準にしたようにガラナビをありがたがってる奴が面白くて言っている
その場合は後付けナビやスマホとは比較しようのない機能がついてるわけだし
ただトヨタは車の機能としてのディスプレイにガラナビの機能を強制しなくて済むようにナビ無しのDAを標準にしたようにガラナビをありがたがってる奴が面白くて言っている
2023/01/28(土) 17:20:05.69ID:SAXvnTI0
まあニッポン没落のこれも一つの象徴みたいになったよね
ガラケーと同じ構図
お山の大将世界一と自負していたのに性能機能ではないところからルール変更され居場所がなくなる
自動車業界の端くれでいち早く全滅の憂き目にあったカーナビ業界、自動車業界全体がそうならないことを祈るよ
ガラケーと同じ構図
お山の大将世界一と自負していたのに性能機能ではないところからルール変更され居場所がなくなる
自動車業界の端くれでいち早く全滅の憂き目にあったカーナビ業界、自動車業界全体がそうならないことを祈るよ
2023/01/28(土) 19:08:51.52ID:eB6EJYZh
>>515
国内の事を言ってんの?
まあ最近の国内でも新車出荷400万台でナビは500万台で右肩上がりで減ってもいないけどね
>カーナビ世界市場、2022年には3117万台に拡大
>EV化で充電スタンドへの案内需要と合わせて拡大の一途
>その後のオートクルーズ化でインフォティメントとナビゲーションが融合しナビ需要は更に拡大
いつまでもカーナビカーナビってオツム切り替えて行こうよ
直近でも世の中は既にカーナビからインフォティメントに移行しているんだよ
国内の事を言ってんの?
まあ最近の国内でも新車出荷400万台でナビは500万台で右肩上がりで減ってもいないけどね
>カーナビ世界市場、2022年には3117万台に拡大
>EV化で充電スタンドへの案内需要と合わせて拡大の一途
>その後のオートクルーズ化でインフォティメントとナビゲーションが融合しナビ需要は更に拡大
いつまでもカーナビカーナビってオツム切り替えて行こうよ
直近でも世の中は既にカーナビからインフォティメントに移行しているんだよ
2023/01/28(土) 19:39:15.52ID:3bAfQIqS
全滅の憂き目とかw
カーショップのナビ売り場が縮小しているからそう思うのかね
無知な小山の大将気取りが笑える
カーショップのナビ売り場が縮小しているからそう思うのかね
無知な小山の大将気取りが笑える
2023/01/28(土) 19:48:56.11ID:xmzfgN/4
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 21:04:55.60ID:7lQbtdr22023/01/28(土) 21:27:56.81ID:7NVacYIg
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 21:35:56.00ID:7lQbtdr2 去年新車買ったところだが何か?
2023/01/28(土) 23:15:16.75ID:x2qoBaIH
苦し紛れすぎて草
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 23:31:34.96ID:7lQbtdr2 いちいちID変えてる奴が何を言ってもね
そもそもお前が好調と言い張るナビ業界のメーカーが軒並み身売りに買収、上場廃止されてる事情はどう説明がつくんだ?
そもそもお前が好調と言い張るナビ業界のメーカーが軒並み身売りに買収、上場廃止されてる事情はどう説明がつくんだ?
2023/01/28(土) 23:32:34.15ID:QET7Hudu
>>521
車何?
車何?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 23:40:22.52ID:7lQbtdr2 はぁ?
大衆車だって事以外は言う気はない
こうゆう証明する術のない場でいきがって見栄を張ってると思われてもいやだからな
大衆車だって事以外は言う気はない
こうゆう証明する術のない場でいきがって見栄を張ってると思われてもいやだからな
2023/01/28(土) 23:49:16.26ID:MgR4exoy
2023/01/28(土) 23:54:08.41ID:QET7Hudu
>>525
そりゃ後付ナビ付けられる車なんて限られるから安車とはわかってるよ
そりゃ後付ナビ付けられる車なんて限られるから安車とはわかってるよ
2023/01/28(土) 23:58:06.72ID:MgR4exoy
2023/01/29(日) 00:06:54.44ID:2IRVyJyt
2023/01/29(日) 00:23:16.12ID:f31kdDRl
必死すぎて笑うわこんなん
他に話し相手もいない寂しいジジイなんだからせめてオモチャになれよ
他に話し相手もいない寂しいジジイなんだからせめてオモチャになれよ
2023/01/29(日) 00:51:39.89ID:GgKABiuN
>>523
お前ってそもそもガラでもないのに「ガラナビ」とかガラ何とかと言っとけばカッケーだろの無知な人だろ?
それとカーナビメーカーの事業の統廃合や上場廃止で経営リソースの集約とか次なるインフォティメントに向けてのそれとか常識
>カーナビは今や自動車情報系システムの中核的位置づけである。
>カーナビは日本で開発され、今や世界の自動車の情報系システムの中核的存在となっている。
>カーAVN(A=Audio、V=Visual、N=Navi)ともいわれる。
>ネット経由で自動運転の関連技術など車の機能を追加できるなど、スマートカーの司令塔としての役割も期待されている。
お前ってそもそもガラでもないのに「ガラナビ」とかガラ何とかと言っとけばカッケーだろの無知な人だろ?
それとカーナビメーカーの事業の統廃合や上場廃止で経営リソースの集約とか次なるインフォティメントに向けてのそれとか常識
>カーナビは今や自動車情報系システムの中核的位置づけである。
>カーナビは日本で開発され、今や世界の自動車の情報系システムの中核的存在となっている。
>カーAVN(A=Audio、V=Visual、N=Navi)ともいわれる。
>ネット経由で自動運転の関連技術など車の機能を追加できるなど、スマートカーの司令塔としての役割も期待されている。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 00:56:26.43ID:Bxs15TJo まあ気持ちはわかる
ガラナビ信者になってしまった人間はもう洗脳から抜け出せないから
例え不満が続いても他社製品よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない
人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
ガラナビ信者になってしまった人間はもう洗脳から抜け出せないから
例え不満が続いても他社製品よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない
人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 00:56:36.20ID:Bxs15TJo Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 00:57:18.51ID:Bxs15TJo 日本の製造業は戦後の人口増加や冷戦構造の恩恵に過ぎないものを
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので
良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ
国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ
日本でガラナビにインターネットくっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので
良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ
国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ
日本でガラナビにインターネットくっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 00:57:38.64ID:Bxs15TJo 閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 00:58:02.52ID:Bxs15TJo カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 00:58:28.59ID:Bxs15TJo 中古どころか新車ですら避けられ始めているwww
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、
DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、
DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 00:59:09.90ID:Bxs15TJo マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図
前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が遠くから冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が遠くから冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:02:10.06ID:Bxs15TJo 名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり
遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え
道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり
遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え
道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:02:32.08ID:Bxs15TJo Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:03:21.49ID:Bxs15TJo どれを走りたい?
通(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 3,210 円
Googleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,350 円
MAPFAN(純正ナビ、サイバーナビ、彩速ナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,670 円
通(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 3,210 円
Googleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,350 円
MAPFAN(純正ナビ、サイバーナビ、彩速ナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,670 円
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:04:39.58ID:Bxs15TJo スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:17:24.36ID:Bxs15TJo そもそも専用機メーカーの沿革を知っているのか?
パイオニア、ケンウッド、JVCことビクター、アルパイン・・・
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
パイオニア、ケンウッド、JVCことビクター、アルパイン・・・
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:18:42.56ID:Bxs15TJo スマホナビなら家の玄関や出先の店やホテルを出る前からナビが始まる
エンジンなどかける必要なしっていうか車に乗りこむ必要すらなし
乗ったら片手でホルダーに嵌めるだけ
なにもする必要なし
エンジンなどかける必要なしっていうか車に乗りこむ必要すらなし
乗ったら片手でホルダーに嵌めるだけ
なにもする必要なし
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:23:02.94ID:Bxs15TJo スマホ位置情報の精度が向上、“高さ”特定可能に。
日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始〜MetCom【地図と位置情報】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1441013.html
日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始〜MetCom【地図と位置情報】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1441013.html
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:24:53.10ID:Bxs15TJo 【AndroidのGPS】都市部では位置情報がズレる!Google発表! | GPSNEWS
https://gps-tracker.fun/app/3dmapping
https://gps-tracker.fun/app/3dmapping
2023/01/29(日) 01:27:59.05ID:gjO2sBlw
>>544
んなの車載ナビでも当たり前やわw
スマホで行き先セット車に乗り込んだら車のナビに行き先がセットされててそれで移動
そして目的地の駐車場に停めて残りの徒歩はスマホで案内
お前時代に取り残されすぎ
んなの車載ナビでも当たり前やわw
スマホで行き先セット車に乗り込んだら車のナビに行き先がセットされててそれで移動
そして目的地の駐車場に停めて残りの徒歩はスマホで案内
お前時代に取り残されすぎ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:28:44.83ID:Bxs15TJo このスレで「ガラナビ」と呼ばれているのは
ナビは高価で色々な設定項目があるほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしているカーナビのことである。
以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
ナビは高価で色々な設定項目があるほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしているカーナビのことである。
以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:29:18.14ID:Bxs15TJo 車種別スレで不満上位に必ず顔を出すのが純正カーナビだけど
問題はアフターマーケットのカーナビなら解決するのかと言えばそうじゃないんだよね。
もう少し進歩してるかと思ったら前に乗っていた車のカーナビとほとんど変わんないじゃないかと
スマホ検索に慣れてる身にカーナビの検索は辛い。
自由度低い、スマホそのまま入ってればいいのにと、結局スマホでホルダー
ディーラー営業の「今なら割引されてますし」という口車に乗ってバカ高いカーナビ押し売りされるというビジネスモデルがディーラー経営の支えになって
大半のユーザーはいやいや協力させられてるに過ぎないんですね
で、使ってみたらなんだよこれ使いにくいスマホの方がいいじゃんという新車購入不満足度ナンバーワンの位置を占めてるのですよ
これがカーナビ販売の実態
問題はアフターマーケットのカーナビなら解決するのかと言えばそうじゃないんだよね。
もう少し進歩してるかと思ったら前に乗っていた車のカーナビとほとんど変わんないじゃないかと
スマホ検索に慣れてる身にカーナビの検索は辛い。
自由度低い、スマホそのまま入ってればいいのにと、結局スマホでホルダー
ディーラー営業の「今なら割引されてますし」という口車に乗ってバカ高いカーナビ押し売りされるというビジネスモデルがディーラー経営の支えになって
大半のユーザーはいやいや協力させられてるに過ぎないんですね
で、使ってみたらなんだよこれ使いにくいスマホの方がいいじゃんという新車購入不満足度ナンバーワンの位置を占めてるのですよ
これがカーナビ販売の実態
2023/01/29(日) 01:30:39.30ID:gjO2sBlw
>>548
外車触ったことすらなさそうやな
外車触ったことすらなさそうやな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:44:39.92ID:Bxs15TJo Googleマップで「自分の現在地が大きくズレる」問題を改善するとGoogleが発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201208-google-map-improving-urban-gps-accuracy/
https://gigazine.net/news/20201208-google-map-improving-urban-gps-accuracy/
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:45:47.07ID:Bxs15TJo スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:46:02.42ID:Bxs15TJo Googleマップで「自分の現在地が大きくズレる」問題を改善するとGoogleが発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201208-google-map-improving-urban-gps-accuracy/
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
https://gigazine.net/news/20201208-google-map-improving-urban-gps-accuracy/
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 01:47:22.27ID:Bxs15TJo 【AndroidのGPS】都市部では位置情報がズレる!Google発表! | GPSNEWS
https://gps-tracker.fun/app/3dmapping
↓
Googleマップで「自分の現在地が大きくズレる」問題を改善するとGoogleが発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201208-google-map-improving-urban-gps-accuracy/
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホ位置情報の精度が向上、“高さ”特定可能に。
日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始〜MetCom【地図と位置情報】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1441013.html
https://gps-tracker.fun/app/3dmapping
↓
Googleマップで「自分の現在地が大きくズレる」問題を改善するとGoogleが発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201208-google-map-improving-urban-gps-accuracy/
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホ位置情報の精度が向上、“高さ”特定可能に。
日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始〜MetCom【地図と位置情報】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1441013.html
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 02:51:25.35ID:HqNleHiJ >>531
> それとカーナビメーカーの事業の統廃合や上場廃止で経営リソースの集約とか次なるインフォティメントに向けてのそれとか常識
それ統廃合した側に対する説明ならわかるが、統廃合された側、集約された側に対して使うのは苦し過ぎるんだが
買収された挙句にナビ事業から手を引いた会社もあるってのに何言ってんだか
> それとカーナビメーカーの事業の統廃合や上場廃止で経営リソースの集約とか次なるインフォティメントに向けてのそれとか常識
それ統廃合した側に対する説明ならわかるが、統廃合された側、集約された側に対して使うのは苦し過ぎるんだが
買収された挙句にナビ事業から手を引いた会社もあるってのに何言ってんだか
2023/01/29(日) 02:57:33.04ID:osqM915J
>>554
首都高案内できるようになってからほざいてくれるかな?
首都高案内できるようになってからほざいてくれるかな?
2023/01/29(日) 03:00:25.57ID:7OEt1Nns
>>555
バカ?
バカ?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 03:00:55.55ID:HqNleHiJ どの辺が?
2023/01/29(日) 03:11:30.67ID:3/V7qWoI
2023/01/29(日) 09:19:32.53ID:PzLKMD4m
今iphone se2だけど、もうう少し画面を大きくしたい。
中古のiPhone8 plusはありですかね?
中古のiPhone8 plusはありですかね?
2023/01/29(日) 09:26:50.19ID:PzLKMD4m
↑ナビ目的
特に横画面で使いたい
特に横画面で使いたい
2023/01/29(日) 10:52:24.38ID:DYTdLWES
>>548
ガラナビとは2DINのスペースを自動車メーカーに開けてもらい
カーオーディオを別売りにしてディーラーに原価安いオプションナビをユーザーに売りつけディーラーの利益率を守るという
自動車メーカー、カーディーラー、ナビメーカーの三位一体となってユーザーから金を巻き上げるという日本独自のビジネスモデル
輸入車から来たモニターを標準としたインフォティメントシステムの前に駆逐されつつあるというのが現在の状況
ガラナビとは2DINのスペースを自動車メーカーに開けてもらい
カーオーディオを別売りにしてディーラーに原価安いオプションナビをユーザーに売りつけディーラーの利益率を守るという
自動車メーカー、カーディーラー、ナビメーカーの三位一体となってユーザーから金を巻き上げるという日本独自のビジネスモデル
輸入車から来たモニターを標準としたインフォティメントシステムの前に駆逐されつつあるというのが現在の状況
2023/01/29(日) 11:41:44.65ID:/XEQkKUe
>>562
阿呆の思い込みかなwww
自動車産業インフォメーション
カーナビ各社、新領域開拓 エンタメやデータ事業に商機
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/13635/
阿呆の思い込みかなwww
自動車産業インフォメーション
カーナビ各社、新領域開拓 エンタメやデータ事業に商機
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/13635/
2023/01/29(日) 12:06:34.45ID:DYTdLWES
>>563
ハーマン、ボッシュ、コンチネンタル、LGが大手だな
後はBYDなどに納入する中国メーカーが不気味
QualcommやMediatek、Samsung(ハーマンの親会社でもある)などの半導体メーカーが主導しようともしている
トヨタの車はデンソー(富士通テン?)だが
日産のつながりかクラリオンを手に入れたフランスのフォルシアはどうすっかね
という話だろ、まさかガラケーの話ではあるまい
ハーマン、ボッシュ、コンチネンタル、LGが大手だな
後はBYDなどに納入する中国メーカーが不気味
QualcommやMediatek、Samsung(ハーマンの親会社でもある)などの半導体メーカーが主導しようともしている
トヨタの車はデンソー(富士通テン?)だが
日産のつながりかクラリオンを手に入れたフランスのフォルシアはどうすっかね
という話だろ、まさかガラケーの話ではあるまい
2023/01/29(日) 13:19:21.67ID:PzLKMD4m
ミラーリングってスマホの画像をDA側に表示するだけですか?それともDAの画面から操作できるのかな
この場合GPSとかのセンサー類はスマホ側を使ってるという事?
この場合GPSとかのセンサー類はスマホ側を使ってるという事?
2023/01/29(日) 13:45:07.10ID:cBvmgg6n
>>562
幼稚な願望妄想の類、次に人どうぞぉ~(笑)
幼稚な願望妄想の類、次に人どうぞぉ~(笑)
2023/01/29(日) 13:48:16.48ID:0iW/v4hO
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/29(日) 21:57:23.90ID:TYqPpJq7 皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします
よかったらチャンネル登録をお願いします
2023/01/30(月) 18:53:58.77ID:I3Vz9Uzi
スマホやタブレットの運転中操作は警察もっと積極的に取り締まれよ
青信号でスタートしない、トロトロ運転、酷いやつはアプリゲームしながら運転してるやつ撲滅しろ
青信号でスタートしない、トロトロ運転、酷いやつはアプリゲームしながら運転してるやつ撲滅しろ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/01(水) 21:41:10.71ID:nP9XaqT2 ◆配当増額した銘柄(サプライズ順)
JVCケンウッド <6632.T> [東証P] 今期最終を5%上方修正、配当も5円増額
JVCケンウッド <6632.T> [東証P] 今期最終を5%上方修正、配当も5円増額
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/01(水) 22:24:27.93ID:nP9XaqT2 明日は40円くらい値上がりするぞ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/02(木) 10:20:56.70ID:dO7SoO96 JVCケンウッドが続伸、23年3月期は業績予想上ブレに期末配当予想5円増額も
2023/02/02 10:16
JVCケンウッド<6632.T>が続伸し、一時38円高の406円を付けた。
1日引け後、23年3月期の連結業績予想(IFRS基準)を上方修正するとともに
期末(一括)配当予想の5円増額を発表し、評価材料となった。
23年3月期業績予想は、売上収益が3300億円から3330億円(前期比18.0%増)、
営業利益が208億円から214億円(同2.36倍)に上乗せされた。
第3四半期累計(22年4-12月)期間において想定以上に好調だった上、
第4四半期(23年1-3月)についても無線システム事業において引き続き堅調な市況を背景に、大型案件の受注効果が発現することなどから、前回発表予想を上回る見込みとなった。
期末配当は前回発表の7円に特別配当5円を付与し、12円(前期末は6円)を予定している。
同時に発表された第3四半期累計決算は、売上収益が2474億9700万円(前年同期比27.2%増)、
営業利益が195億600万円(同5.38倍)だった。
また、株主還元方針の変更も明らかにし、配当性向30%を目安とした従来内容から、総還元性向を指標とし、機動的に自己株式取得を行うとした。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2023-02-02 10:06)
2023/02/02 10:16
JVCケンウッド<6632.T>が続伸し、一時38円高の406円を付けた。
1日引け後、23年3月期の連結業績予想(IFRS基準)を上方修正するとともに
期末(一括)配当予想の5円増額を発表し、評価材料となった。
23年3月期業績予想は、売上収益が3300億円から3330億円(前期比18.0%増)、
営業利益が208億円から214億円(同2.36倍)に上乗せされた。
第3四半期累計(22年4-12月)期間において想定以上に好調だった上、
第4四半期(23年1-3月)についても無線システム事業において引き続き堅調な市況を背景に、大型案件の受注効果が発現することなどから、前回発表予想を上回る見込みとなった。
期末配当は前回発表の7円に特別配当5円を付与し、12円(前期末は6円)を予定している。
同時に発表された第3四半期累計決算は、売上収益が2474億9700万円(前年同期比27.2%増)、
営業利益が195億600万円(同5.38倍)だった。
また、株主還元方針の変更も明らかにし、配当性向30%を目安とした従来内容から、総還元性向を指標とし、機動的に自己株式取得を行うとした。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2023-02-02 10:06)
2023/02/02(木) 11:29:11.37ID:Y6OlR1s1
会社側からの【修正の理由】
当第3四半期連結累計期間は、パブリックサービス分野の無線システム事業が、全世界的な危機管理への機運の高まりによって需要が拡大していることに加え、米国において多額の政府予算を背景に公共安全市場の需要が堅調であること、さらに高機能を有する新製品トライバンド対応無線機の導入により受注獲得が進んでいることなどによって好調に推移し、前回発表時の想定を大きく上回りました。
第4四半期連結会計期間についても、無線システム事業において引き続き堅調な市況を背景に、大型案件の受注効果が発現することなどから、上記のとおり2023年3月期 通期連結業績予想を修正いたします。
なお、今回修正予想のコア営業利益以下の段階損益は、2008年の経営統合以降における最高益となります。
そういえばトリオ(ケンウッド)はトップクラスの無線機メーカーだったよなあ
すっかり忘れていたんだが今でも需要あるんだね
当第3四半期連結累計期間は、パブリックサービス分野の無線システム事業が、全世界的な危機管理への機運の高まりによって需要が拡大していることに加え、米国において多額の政府予算を背景に公共安全市場の需要が堅調であること、さらに高機能を有する新製品トライバンド対応無線機の導入により受注獲得が進んでいることなどによって好調に推移し、前回発表時の想定を大きく上回りました。
第4四半期連結会計期間についても、無線システム事業において引き続き堅調な市況を背景に、大型案件の受注効果が発現することなどから、上記のとおり2023年3月期 通期連結業績予想を修正いたします。
なお、今回修正予想のコア営業利益以下の段階損益は、2008年の経営統合以降における最高益となります。
そういえばトリオ(ケンウッド)はトップクラスの無線機メーカーだったよなあ
すっかり忘れていたんだが今でも需要あるんだね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 01:11:57.14ID:n9+i3CL6 JVCケンウッド
2/3(金)
421
+33
+8.51%
2/3(金)
421
+33
+8.51%
2023/02/04(土) 10:21:08.21ID:G0vi8bw1
カーナビ関係ないじゃん
2023/02/04(土) 21:00:20.83ID:iUTUon+Y
互換性について質問です
ステラのDOPナビGCX514が故障しました
中古で同じ品番で他メーカーのDOPナビか、クラリオンNX514に交換すれば、配線やTVアンテナがそのまま使えるので楽かなと思ってます
DOPナビの説明に、○○メーカー仕様の為配線注意などの記載があります
電源などはコネクターが同じでも、共通では無いのでしょうか?
ステラのDOPナビGCX514が故障しました
中古で同じ品番で他メーカーのDOPナビか、クラリオンNX514に交換すれば、配線やTVアンテナがそのまま使えるので楽かなと思ってます
DOPナビの説明に、○○メーカー仕様の為配線注意などの記載があります
電源などはコネクターが同じでも、共通では無いのでしょうか?
2023/02/04(土) 21:32:41.32ID:DbL8dawG
2023/02/04(土) 22:22:58.47ID:/7kHV8AV
2023/02/04(土) 23:02:18.83ID:iUTUon+Y
2023/02/05(日) 09:34:16.95ID:Ynp4SAXp
ケンウッドのカーナビはどうせ赤字だろうからビクターAV事業とともにさっさと処分して無線屋に特化した方がいいんじゃないか
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/05(日) 10:11:30.88ID:5JXkjMzB こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
2023/02/05(日) 11:35:28.65ID:/ayNDWd4
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/10(金) 01:02:20.85ID:DuHy1G2j https://i.imgur.com/tWZRSeW.jpg
https://i.imgur.com/5ANXmLO.jpg
https://i.imgur.com/sRISvO7.jpg
https://i.imgur.com/GZpKk8i.jpg
https://i.imgur.com/LYAA4Rm.jpg
https://i.imgur.com/MvyLsJj.jpg
https://i.imgur.com/R53nBo1.jpg
https://i.imgur.com/vTAgvuM.jpg
https://i.imgur.com/rbyW9sM.jpg
https://i.imgur.com/dEUMPVO.jpg
https://i.imgur.com/A80nIkz.jpg
https://i.imgur.com/zZEh6Dh.jpg
https://i.imgur.com/8AzjE8X.jpg
https://i.imgur.com/afXkjOq.jpg
https://i.imgur.com/FaWxWnw.jpg
https://i.imgur.com/097JyJa.jpg
https://i.imgur.com/coJ8LTs.jpg
https://i.imgur.com/y2xoAQ2.jpg
https://i.imgur.com/YNlBXlS.jpg
https://i.imgur.com/6mQoWdR.jpg
https://i.imgur.com/5ANXmLO.jpg
https://i.imgur.com/sRISvO7.jpg
https://i.imgur.com/GZpKk8i.jpg
https://i.imgur.com/LYAA4Rm.jpg
https://i.imgur.com/MvyLsJj.jpg
https://i.imgur.com/R53nBo1.jpg
https://i.imgur.com/vTAgvuM.jpg
https://i.imgur.com/rbyW9sM.jpg
https://i.imgur.com/dEUMPVO.jpg
https://i.imgur.com/A80nIkz.jpg
https://i.imgur.com/zZEh6Dh.jpg
https://i.imgur.com/8AzjE8X.jpg
https://i.imgur.com/afXkjOq.jpg
https://i.imgur.com/FaWxWnw.jpg
https://i.imgur.com/097JyJa.jpg
https://i.imgur.com/coJ8LTs.jpg
https://i.imgur.com/y2xoAQ2.jpg
https://i.imgur.com/YNlBXlS.jpg
https://i.imgur.com/6mQoWdR.jpg
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 22:11:41.80ID:cqGETn+n 70maiのカーナビを買いヒューズボックスから電源を取ろうと思い早まってオプションの常時電源用ケーブルを買ってしまいました
ただ常時電源にしたいわけじゃなく走る時だけ電源がとれればいいのです
そのケーブルからはVCC+、ACC、アースケーブルが出てるんですがバッテリーに繋ぐVCC+だけ繋がなければ問題ないですかね?
それともこれは諦めてエーモンの電源取り出しケーブルを買って普通にUSBなりシガーソケット接続にした方がいいですか?
ただ常時電源にしたいわけじゃなく走る時だけ電源がとれればいいのです
そのケーブルからはVCC+、ACC、アースケーブルが出てるんですがバッテリーに繋ぐVCC+だけ繋がなければ問題ないですかね?
それともこれは諦めてエーモンの電源取り出しケーブルを買って普通にUSBなりシガーソケット接続にした方がいいですか?
2023/02/16(木) 23:47:59.47ID:B1CYfS7j
内蔵電源がキャパシタで、ドラレコ本体に電源スイッチあるのでおすすめある?
2023/02/16(木) 23:49:09.94ID:B1CYfS7j
間違えた
2023/02/17(金) 10:24:42.66ID:SKA9r1Va
>>584
グロ
グロ
2023/02/18(土) 14:42:29.44ID:G9FyDtCJ
ユピテルの2021年モデルYPB747 2.2万円ぐらい
2022年や2023の地図モデルは発売され無いのか
2022年や2023の地図モデルは発売され無いのか
2023/03/02(木) 07:32:06.56ID:p+SkZkyo
ワイヤレスandroidautoが接続しなくなりました
今までは自動で接続していたのですがエンジンをかけてしばらくしても全く繋がらないのですがスマホを再起動すると接続します
今までは自動で接続していたのですがエンジンをかけてしばらくしても全く繋がらないのですがスマホを再起動すると接続します
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/04(土) 21:00:12.99ID:dHCGJZfK エンジン停止後1時間起動させるためにエーモンのタイマー付きソケット取り付けたんだけどエンジン切ると一緒に消えてしまう
これって電源は常時電源のみからとっていてACCはタイマー起動する信号を受け取ってるだけだよね?
どっちもヒューズつけたんだけどもしかしてACCの方はつけちゃダメだった?
まあそこは関係ない気もするけどどこが問題なのかわからん
これって電源は常時電源のみからとっていてACCはタイマー起動する信号を受け取ってるだけだよね?
どっちもヒューズつけたんだけどもしかしてACCの方はつけちゃダメだった?
まあそこは関係ない気もするけどどこが問題なのかわからん
2023/03/04(土) 21:06:30.54ID:J95/HwMH
>>591
常時とACCを逆に接続してるか、タイマー設定を無にしてるかくらいしか思い浮かばんな。
常時とACCを逆に接続してるか、タイマー設定を無にしてるかくらいしか思い浮かばんな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/04(土) 23:36:32.00ID:zN3x3C3E2023/03/05(日) 00:09:17.37ID:pBDABUJ+
>>593
やっぱ、説明書は大事ですなw
やっぱ、説明書は大事ですなw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/14(火) 22:06:52.98ID:QzG6pgWJ 今日久しぶりに高速に乗ってYahoo!カーナビ使ったらバグりやがってワロタ
「ポン、しばらく道なりです」
これを延々繰り返して止まらなくなった
最初に「ポン、このあと9キロほど道なりです」
そのあと8キロの案内までずっと喋ってる
で、8キロの案内が出たら7キロまでずっも喋ってる
これの繰り返し
馬鹿かよ
「ポン、しばらく道なりです」
これを延々繰り返して止まらなくなった
最初に「ポン、このあと9キロほど道なりです」
そのあと8キロの案内までずっと喋ってる
で、8キロの案内が出たら7キロまでずっも喋ってる
これの繰り返し
馬鹿かよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/14(火) 22:43:24.56ID:orVXv+7i Yahooカーナビ音声バグるよね
だから使ってない
だから使ってない
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/14(火) 22:58:43.44ID:QzG6pgWJ598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/15(水) 02:04:28.95ID:dbtNuCni スマホナビに車速を提供するアダプターが未だに無いのは何でだろ
大人の事情かね?
大人の事情かね?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/15(水) 02:20:41.11ID:dbtNuCni 光学ドライブレスが流行らないのは何でだろ
今どきあれ使う人殆ど居ないよね。。
パナは家電のレコーダーやってるからわからんでもないけど
今どきあれ使う人殆ど居ないよね。。
パナは家電のレコーダーやってるからわからんでもないけど
2023/03/15(水) 11:59:40.97ID:45la7ZlD
今でもカーナビってそんなもん付いてんのか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/15(水) 16:14:50.14ID:xk1j/ZAh >>599
日産の純正ナビ、ディスプレイオーディオは全部光学ドライブレスになって代わりにCarPlay対応に変わった
日産の純正ナビ、ディスプレイオーディオは全部光学ドライブレスになって代わりにCarPlay対応に変わった
2023/03/15(水) 17:18:44.30ID:s8/irANM
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/15(水) 19:28:21.22ID:H2sLG17+2023/03/16(木) 07:58:33.39ID:BJ1WZCsO
ジジババより録画したDVDを子供に見せて
おとなしくさせておくための需要だろ
おとなしくさせておくための需要だろ
2023/03/16(木) 10:35:19.03ID:LBfCOQ/R
ジャイロ、GPS付きでスマホを補助してくれるからディスプレイオーディオで良くなってきたわ
2023/03/16(木) 12:30:19.64ID:lYdDs32w
>>604
今どきYoutubeやnetflixやろ
今どきYoutubeやnetflixやろ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/16(木) 15:05:42.67ID:z0EcpZ0O もう何年も前に家から光学ドライブ一掃した。
と思ったけどクルマの純正ナビに付いてた。再生するディスクが無いけど。
と思ったけどクルマの純正ナビに付いてた。再生するディスクが無いけど。
2023/03/16(木) 15:34:22.55ID:uAIEGoNZ
下火と行っても去年だけでも国内でCDは9000万枚、DVDも2000万枚以上作られているからな。
2023/03/16(木) 15:39:20.06ID:uAIEGoNZ
上の枚数は音楽や動画ソフト販売用の枚数ね
2023/03/17(金) 14:31:49.89ID:EWen1BAU
カーナビの真横にハザードスイッチが付いてるんですがもし大画面の浮いてるやつにした場合ハザードスイッチが隠れてしまうかと思いますが保安基準は問題ありますか?
2023/03/17(金) 15:55:09.97ID:9NROoTd+
問題あります。そのままでは車検は通らないです。
2023/03/17(金) 15:55:14.68ID:5gB1R2AQ
2023/03/17(金) 20:40:22.66ID:EAmlK2fq
ハザードスイッチの保安基準は運転者が容易に識別できる表示がされている事と有るので
見えない状態だと識別できるできない以前の問題として車検ではねられる。
モニターが取れるタイプなら車検の時だけ外しておけばまあ車検は通る。
またはスイッチ自体を別の位置に増設してしまっても良い。個数に制限はないので。
見えない状態だと識別できるできない以前の問題として車検ではねられる。
モニターが取れるタイプなら車検の時だけ外しておけばまあ車検は通る。
またはスイッチ自体を別の位置に増設してしまっても良い。個数に制限はないので。
2023/03/17(金) 21:18:27.51ID:c0n+bRRQ
俺はハザード移設キットでサイドブレーキ横に移したよ
2023/03/19(日) 08:09:13.50ID:A4+OXsxv
ハザードスイッチ増設で考えようと思います
2023/03/23(木) 20:24:20.93ID:WJyHcONC
結局何処の中華ナビが良いの??
いっぱいありすぎて悩む…
いっぱいありすぎて悩む…
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/23(木) 22:30:58.73ID:21I6c+oT 今日予約してたビッグXつけたよ
2023/03/26(日) 07:05:03.65ID:mtI7FutK
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
2023/03/28(火) 10:32:02.11ID:rdrdk9Zw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/03(月) 21:24:00.58ID:gTUEIbNp メーカーオプションナビは有料でも良いから10年くらいは地図アップデートしろよ。。。
2023/04/04(火) 20:22:47.03ID:LIGf0ypp
有料のカーナビアプリでも月600円程度で最新地図が使えるのにな
2023/04/04(火) 22:35:14.56ID:anUbMf2l
NaviTimeをAndroid Autoで使おうとすると月1000円です
試しに1ヶ月間使ってみたけれど、目的地の天候を言うけれど
案内は1度もしてくれなかった(ノ∀`)
2013年製のPioneerのポータブルナビを長らく使っていましたが
昨春の全更新と秋までの差分更新で終了したのを期に
Android Autoに移行して無料のmoviLinkを使っていますが
音声案内を聞く分には全然問題ないですね
試しに1ヶ月間使ってみたけれど、目的地の天候を言うけれど
案内は1度もしてくれなかった(ノ∀`)
2013年製のPioneerのポータブルナビを長らく使っていましたが
昨春の全更新と秋までの差分更新で終了したのを期に
Android Autoに移行して無料のmoviLinkを使っていますが
音声案内を聞く分には全然問題ないですね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/04(火) 22:46:40.43ID:mTm6FhkR 月1000円払うなら、docomo in car connectに年払いで13000円払ったほうがいいな。
車内でネット常時接続、通信量制限なしは助かる
車内でネット常時接続、通信量制限なしは助かる
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/05(水) 19:29:21.36ID:R222NOg8 ナビタイムは商品体系も細分化されててそれぞれ価格高いし、ぼった以下略
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/05(水) 23:31:35.82ID:zRknZpK+ ナビなんてGoogle mapでよくない?
10年くらいこれしか使ってない
10年くらいこれしか使ってない
2023/04/06(木) 00:32:47.31ID:w0AAozy6
>>625
いいよ!
いいよ!
2023/04/06(木) 00:35:34.24ID:+CUD8bK9
>>625
それで困らないなら良いんじゃね?
それで困らないなら良いんじゃね?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/06(木) 05:43:26.65ID:aDjr/DZ5 いいけど途中で電話とかあると面倒じゃない?
なんか良い方法あるのかね?
なんか良い方法あるのかね?
2023/04/06(木) 06:47:04.31ID:w0AAozy6
>>628
BluetoothでDAと繋いでおく
BluetoothでDAと繋いでおく
2023/04/06(木) 06:47:43.38ID:Mq77kbbL
>>628
ハンズフリー使えばいいじゃない
ハンズフリー使えばいいじゃない
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/06(木) 09:58:46.83ID:nc0Tlqy0 Carplay対応のADやナビならAIBOXというもの使えばスマホなしでナビ画面をAndroid化出来るよ
2023/04/11(火) 18:45:48.90ID:zBEiIsou
パイオニアの楽ナビなんだけど夜中の峠道で渋滞だからルート変えるよ言うし
日曜の幹線道路で渋滞だからルート変更しろ言うからしたら最初の設定で除外した有料道路案内するし
なんでこんなにアホなの
日曜の幹線道路で渋滞だからルート変更しろ言うからしたら最初の設定で除外した有料道路案内するし
なんでこんなにアホなの
2023/04/11(火) 21:45:55.89ID:/8xWMMJB
通信環境無しのアプリナビだと渋滞情報などのリアルタイムで得たいものが無いんだよね
2023/04/11(火) 21:49:07.19ID:xi9wkMU+
安いけど9インチのTNK-920DTは使える?
ユピテル程度の性能は無いかな
ユピテル程度の性能は無いかな
2023/04/17(月) 17:09:41.46ID:zcH6nwPZ
ATOTOの新作出ないかな?
2023/04/20(木) 21:37:00.31ID:QXEEmIOW
カーナビタイムがOBD2対応に成った。
2023/04/22(土) 09:30:57.91ID:4U33kLo3
ワーイ
2023/04/23(日) 17:52:40.47ID:krjWeHs+
atotoのs8買って取り付けてみたんだけど自宅のリーターではワイファイ接続できるのに
スマホからのワイファイテザリングが接続できません。
ちょっとした設定の問題だと思うんだけど何が原因かわかりますか?
スマホはAQUOSです
スマホからのワイファイテザリングが接続できません。
ちょっとした設定の問題だと思うんだけど何が原因かわかりますか?
スマホはAQUOSです
2023/04/23(日) 19:02:01.69ID:L6VbFRPL
Androidのバージョンかwifiのバージョン?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/23(日) 21:16:21.74ID:V78CUTX5 パスワードの打ち間違い
2023/04/24(月) 12:54:38.30ID:dbBFTOc4
>>638
wifiが2.4ghz専用の可能性は
wifiが2.4ghz専用の可能性は
2023/04/24(月) 18:41:15.92ID:XuY4G8JA
>>638
携帯の契約の問題はどうですか?テザリング禁止のSIMもあると聞いたことはある
携帯の契約の問題はどうですか?テザリング禁止のSIMもあると聞いたことはある
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/24(月) 21:17:25.54ID:NDSz4S1V Bluetoothの方が楽なんでわ
2023/04/25(火) 17:19:43.76ID:x/NT6HRc
スマホの契約は問題ないです。s8前に使ってたモデルで利用していたので
メールでの返信が来ましたが、Wi-Fiのことが書かれておらず
代わりにBluetoothの接続方法が書かれてました。
Wi-FiだけでなくBluetoothもだめだったんですけどね。
改めてメールで送られてきた通りにやってみましたがダメでした。
自宅のWi-Fiルーターで繋がることからスマホ側に問題がありますね。
メールでの返信が来ましたが、Wi-Fiのことが書かれておらず
代わりにBluetoothの接続方法が書かれてました。
Wi-FiだけでなくBluetoothもだめだったんですけどね。
改めてメールで送られてきた通りにやってみましたがダメでした。
自宅のWi-Fiルーターで繋がることからスマホ側に問題がありますね。
2023/04/25(火) 17:22:22.45ID:W2jGkAm5
スマホはAQUOSの何なん?バージョン古いとテザリング出来ないとか有ると思うけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/25(火) 17:35:03.30ID:Bq0albTO アクセスポイントが見えてるのか、まずはそこから
2023/04/25(火) 17:46:41.39ID:nEN1/6XJ
macで接続制限してたりして
2023/04/27(木) 15:33:26.90ID:aZdsfGs6
接続可能台数 0
2023/04/29(土) 13:26:06.97ID:4+maaw0b
ホンダフリードスパイクGB3に乗って純正ナビ使ってるんですが渋滞情報などの3Gサービス終了のお知らせがきました
ナビを買い換えようと思うのですが今7インチのつけてて同じサイズしかハマりませんかね?
できれば8インチにサイズアップしてSDカードで音楽聞きいてブルートゥースでハンズフリー通話したいんですがなんかおすすめのありますか?
ナビを買い換えようと思うのですが今7インチのつけてて同じサイズしかハマりませんかね?
できれば8インチにサイズアップしてSDカードで音楽聞きいてブルートゥースでハンズフリー通話したいんですがなんかおすすめのありますか?
2023/04/29(土) 13:49:36.40ID:tXY+myrT
>>649
フローティングナビで解決
フローティングナビで解決
2023/04/29(土) 15:31:23.36ID:4+maaw0b
>>650
やっぱ男としてはハメたいんですけどね!
やっぱ男としてはハメたいんですけどね!
2023/04/29(土) 17:07:46.85ID:tXY+myrT
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/29(土) 17:54:22.66ID:cakrcjZr 9インチフェイスパネルキット使うなら9インチ付ければよくね?
車種なりの事情があるのかわからんけど。
車種なりの事情があるのかわからんけど。
2023/04/29(土) 18:46:31.82ID:tXY+myrT
純正9インチとは画面サイズ、形状が違うので無理
カットで済むならまだしも新たにネジ山作ったりクリアランス拡げたりブラケット加工したりとハードル高め
カットで済むならまだしも新たにネジ山作ったりクリアランス拡げたりブラケット加工したりとハードル高め
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/29(土) 19:37:36.48ID:OlQ98OK0 そんな面倒なことするならフローティングの方がいいな
2023/05/01(月) 13:47:52.35ID:2k8Wd3+j
三菱電機、自動車機器事業を分社化する構造改革 漆間啓社長兼CEOがその狙いについて説明
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1497817.html
3つめが課題事業であるカーマルチメディアの早期事業終息である。
漆間社長兼CEOは、「カーマルチメディアは収益改善が難しいと判断し、
早期終息に取り組む」と発言
R.I.P.三菱ナビ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1497817.html
3つめが課題事業であるカーマルチメディアの早期事業終息である。
漆間社長兼CEOは、「カーマルチメディアは収益改善が難しいと判断し、
早期終息に取り組む」と発言
R.I.P.三菱ナビ
2023/05/02(火) 01:47:25.83ID:MMys/JYO
三菱車でさえオプションとして選べない車種があると言う三菱のナビ
一般流通でも販売していないようだし誰向けの商売をしてたんかな
一般流通でも販売していないようだし誰向けの商売をしてたんかな
2023/05/02(火) 11:31:23.49ID:APPcMrpu
一時期、ダイアトーンのブランド付けてサウンドナビとか言って売ってたのは、
そこそこ売れてたイメージだけど
そこそこ売れてたイメージだけど
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/03(水) 23:38:42.33ID:nMXbRcdQ 10 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone) [US][] 2023/05/03(水) 22:38:20.41 ID:RZaZvW3t0
🙎🏼♀なによ💢
https://imgur.com/waW9MS2.gif
https://i.imgur.com/ejem4G9.gif
https://imgur.com/nu9xlGv.gif
https://imgur.com/JDsvyZH.gif
https://imgur.com/ovPs0be.gif
https://imgur.com/HhnftaY.gif
https://imgur.com/YATgwVD.gif
https://imgur.com/7cGA3KD.gif
https://imgur.com/bKGaI9x.gif
https://imgur.com/Tv4sgiD.gif
https://imgur.com/sLbqbSP.gif
https://imgur.com/fIIJYBP.gif
https://i.imgur.com/g9BOFRu.gif
https://i.imgur.com/NiLFfcN.gif
https://i.imgur.com/rvNklQX.gif
https://i.imgur.com/4M6BsPJ.gif
https://i.imgur.com/715PoDq.gif
https://imgur.com/2WoqQNg.gif
https://i.imgur.com/0q1F4OC.gif
https://i.imgur.com/3yNK1kx.gif
https://i.imgur.com/zult1HI.gif
https://i.imgur.com/DIquP4p.gif
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/moppara77/imgs/c/f/cf40c487.gif
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/moppara77/imgs/2/8/283ef4ea.gif
https://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/e/e/eeeb4847.gif
https://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/b/4/b42d0119.gif
https://livedoor.blogimg.jp/zatsugakuchannel/imgs/6/d/6d49a8cf.gif
http://nekosoku.xyz/img/0177/0017620/UJqRCfb.gif
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/000/856/372/8b4.gif
https://i.imgur.com/fre6qPl.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1648560421937483776/pu/vid/346x432/IHNHN-5kYvAhrIre.mp4
https://i.imgur.com/5N1LEWq.mp4
https://v.theync.com/videos/1/3/4/1/5/1341505640264998b828.mp4
https://v.theync.com/videos/8/5/8/8/6/8588663cecda671cb7.mp4
https://i.imgur.com/XBN2fzp.mp4
https://v.theync.com/videos/1/4/7/2/6/14726416365586dc1a29.mp4
https://v.theync.com/videos/8/5/8/8/6/85886633c8d61a1021.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1566020199639199750/pu/vid/480x848/uy08Oe8CCxKSPRfU.mp4
https://v.theync.com/videos/1/1/7/0/4/1170482631390ef24cb8.mp4
🙎🏼♀なによ💢
https://imgur.com/waW9MS2.gif
https://i.imgur.com/ejem4G9.gif
https://imgur.com/nu9xlGv.gif
https://imgur.com/JDsvyZH.gif
https://imgur.com/ovPs0be.gif
https://imgur.com/HhnftaY.gif
https://imgur.com/YATgwVD.gif
https://imgur.com/7cGA3KD.gif
https://imgur.com/bKGaI9x.gif
https://imgur.com/Tv4sgiD.gif
https://imgur.com/sLbqbSP.gif
https://imgur.com/fIIJYBP.gif
https://i.imgur.com/g9BOFRu.gif
https://i.imgur.com/NiLFfcN.gif
https://i.imgur.com/rvNklQX.gif
https://i.imgur.com/4M6BsPJ.gif
https://i.imgur.com/715PoDq.gif
https://imgur.com/2WoqQNg.gif
https://i.imgur.com/0q1F4OC.gif
https://i.imgur.com/3yNK1kx.gif
https://i.imgur.com/zult1HI.gif
https://i.imgur.com/DIquP4p.gif
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/moppara77/imgs/c/f/cf40c487.gif
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/moppara77/imgs/2/8/283ef4ea.gif
https://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/e/e/eeeb4847.gif
https://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/b/4/b42d0119.gif
https://livedoor.blogimg.jp/zatsugakuchannel/imgs/6/d/6d49a8cf.gif
http://nekosoku.xyz/img/0177/0017620/UJqRCfb.gif
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/000/856/372/8b4.gif
https://i.imgur.com/fre6qPl.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1648560421937483776/pu/vid/346x432/IHNHN-5kYvAhrIre.mp4
https://i.imgur.com/5N1LEWq.mp4
https://v.theync.com/videos/1/3/4/1/5/1341505640264998b828.mp4
https://v.theync.com/videos/8/5/8/8/6/8588663cecda671cb7.mp4
https://i.imgur.com/XBN2fzp.mp4
https://v.theync.com/videos/1/4/7/2/6/14726416365586dc1a29.mp4
https://v.theync.com/videos/8/5/8/8/6/85886633c8d61a1021.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1566020199639199750/pu/vid/480x848/uy08Oe8CCxKSPRfU.mp4
https://v.theync.com/videos/1/1/7/0/4/1170482631390ef24cb8.mp4
2023/05/04(木) 11:06:56.38ID:Ca44F921
トヨタ純正ですが、利用してなくてもしょっちゅう運転中に落ちて再起動してしまうのですが、買って数年でナビ自体が故障ってありえますか?
2023/05/04(木) 15:11:12.40ID:BJB9/3d5
2023/05/04(木) 16:31:27.56ID:Ca44F921
2023/05/09(火) 11:41:48.11ID:nptfry3t
どこかコドライバーみたいなナビ作ってくれねぇかなぁ
声で曲率やらなにやら指示してほしい
声で曲率やらなにやら指示してほしい
2023/05/09(火) 16:18:11.19ID:VgpHbCGo
コーション クレスト
100 ベリーロング イージーライト
100 ベリーロング イージーライト
2023/05/10(水) 13:47:52.14ID:VfWrlrL1
>>664
・・・・メイビー
・・・・メイビー
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/16(火) 22:05:10.03ID:D831E3S7 2000円で買えるスマホホルダーじゃ自慢できないからな
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/16(火) 23:13:15.89ID:MSo+59oB 突然の意味不レスw
負け犬の遠吠えかな?
負け犬の遠吠えかな?
2023/05/16(火) 23:16:52.02ID:f382ctCw
2023/05/17(水) 00:05:09.60ID:lrpKeOFf
1ヶ月前に買ったケンウッド株が30%以上の利益
2023/05/17(水) 00:08:35.78ID:lrpKeOFf
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 00:10:42.95ID:lrpKeOFf 俺がこれを書いた4か月後にパイオニア身売り報道w
パイオニアが投資ファンドに身売り、上場廃止へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news132.html
897 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc8-ipLS)[sage] 2018/08/18(土) 20:24:09.11 ID:pz8t1V9A0
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホナビなんてニッチで流行るわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
すぐにPNDに見切りをつけスマホナビを使うようになったような奴と、10年単位でガラナビを使ってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアにとって、ニッチながらもオーディオ専用機が未だにアフターでもリードしてるってのも笑止。
昔「スマホは電波がないと使えない」という子供並の理屈でPNDよりも下に見てた彼らは
「ガラナビのほうが高性能()」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうカーナビは生産中止にして、パイオニアは中華資本にでも子会社化されて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
パイオニアが投資ファンドに身売り、上場廃止へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news132.html
897 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc8-ipLS)[sage] 2018/08/18(土) 20:24:09.11 ID:pz8t1V9A0
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホナビなんてニッチで流行るわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
すぐにPNDに見切りをつけスマホナビを使うようになったような奴と、10年単位でガラナビを使ってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアにとって、ニッチながらもオーディオ専用機が未だにアフターでもリードしてるってのも笑止。
昔「スマホは電波がないと使えない」という子供並の理屈でPNDよりも下に見てた彼らは
「ガラナビのほうが高性能()」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうカーナビは生産中止にして、パイオニアは中華資本にでも子会社化されて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
2023/05/17(水) 00:11:38.73ID:lrpKeOFf
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
2023/05/17(水) 00:12:04.16ID:lrpKeOFf
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 00:13:14.66ID:lrpKeOFf 2010.9.24 2022.12.23
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 00:15:10.35ID:lrpKeOFf これだけ彩速ナビを腐してきた俺がS&P500を売ってケンウッド株を買う時代になったということはあとはわかるよな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 00:17:20.94ID:lrpKeOFf 時代の最先端を追うイノベーターの俺が13年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 00:18:36.80ID:lrpKeOFf ★★カーナビスレッドPart83★★
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
AndroidのGoogleマップナビが凄すぎる!!カーナビ死亡確認。 : 【2ch】ニュー速クオリティ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51615695.html
5 翻訳家(鹿児島県) 2010/09/17(金) 00:23:06.38 ID:u93PROOP0
常に通信しないといけない時点で終わってる
町のりだったらナビそこまで使わないし
遠出で電波届かなければ使い物にならない
中途半端
12 経営コンサルタント(東京都) 2010/09/17(金) 00:26:15.40 ID:NMRmlMquP
ナビ機能よりもVICSが欲しくてナビ使ってるんで、地図が見れるだけってんじゃ意味ないっすね
162 コピーライター(アラバマ州) 2010/09/17(金) 01:33:41.76 ID:10II+bgw0
まあ早晩こうなるのは分かりきった事だったけどな
今時カーナビ専用機なんか買うのは情弱
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
AndroidのGoogleマップナビが凄すぎる!!カーナビ死亡確認。 : 【2ch】ニュー速クオリティ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51615695.html
5 翻訳家(鹿児島県) 2010/09/17(金) 00:23:06.38 ID:u93PROOP0
常に通信しないといけない時点で終わってる
町のりだったらナビそこまで使わないし
遠出で電波届かなければ使い物にならない
中途半端
12 経営コンサルタント(東京都) 2010/09/17(金) 00:26:15.40 ID:NMRmlMquP
ナビ機能よりもVICSが欲しくてナビ使ってるんで、地図が見れるだけってんじゃ意味ないっすね
162 コピーライター(アラバマ州) 2010/09/17(金) 01:33:41.76 ID:10II+bgw0
まあ早晩こうなるのは分かりきった事だったけどな
今時カーナビ専用機なんか買うのは情弱
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 00:20:23.44ID:lrpKeOFf めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 07:26:47.19ID:+0wv2yLZ もっと早く教えろよゴミカス
ビッグX買っちまったよ
ビッグX買っちまったよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 07:31:10.57ID:h1I09249 IT最先端を追うイノベーター
というパワーワード
というパワーワード
2023/05/18(木) 10:53:17.26ID:e13EnH9H
またストーカー光博が暴れているのか
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/20(土) 09:41:21.39ID:ubiPl1dT スマホだと未だに交差点での位置ズレが気になるけど
DA等で車速パルス入れて位置補正できるような
ものって発売されてる??
これが出ない限り通常カーナビとの併用は
辞められない気がする
DA等で車速パルス入れて位置補正できるような
ものって発売されてる??
これが出ない限り通常カーナビとの併用は
辞められない気がする
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/20(土) 11:41:59.28ID:UCTosHub カロのDMH-SF700であれば車速パルスを
スマホのナビの位置補正用に使えるみたいだね。
価格的には単体ナビと変わらんけど
スマホのナビの位置補正用に使えるみたいだね。
価格的には単体ナビと変わらんけど
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/20(土) 15:02:56.01ID:Aplwl+vb 大昔と違ってGPS信号のみに頼っている訳でもないし、交差点の位置ズレなんかはぶっちゃけ一般用途で気にならないくらいの精度になってるけど、やはりトンネル内の分岐だけはいまだにチト差を感じますね
そう言うシチュエーションって首都高や軽井沢出口とか限られた場面ではあるものの、その道をわからない人ほど頼りにしたいナビとしては、まだちょっと致命的ではある
そう言うシチュエーションって首都高や軽井沢出口とか限られた場面ではあるものの、その道をわからない人ほど頼りにしたいナビとしては、まだちょっと致命的ではある
2023/05/20(土) 18:36:24.23ID:Cu6wvivq
>>684
トンネル内での分岐があるようなルート引いたらGPSの精度が悪くなる場所での分岐があるとアナウンスしてくれたらいいのにね
トンネル内での分岐があるようなルート引いたらGPSの精度が悪くなる場所での分岐があるとアナウンスしてくれたらいいのにね
2023/05/22(月) 19:04:30.00ID:GIfp71xm
ナビの地図と停止線がズレてるで文句言ってる輩は運転すべきじゃないよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/02(金) 16:42:29.34ID:hsSyw+FJ パイオニアのNP1のこと聞くのはこのスレでいいのかな?
360度の駐車監視と音声ナビ目的で検討してます。
トヨタ純正のDAは、準天頂衛星🛰みちびきに対応してないからNP1の方がナビ精度高いかなと期待してます。
実際のところみちびき対応ナビとそうでないナビとの自車位置精度の差ってどれくらいあるんでしょう。
トヨタは新車購入時に車のグレードを最低のXグレードまで落とさないと社外品ナビ取付不可にして抱えこみ戦略を展開してるからグレード落とさないとなると社外品ナビの選択肢があとはCarPlayAIBOX系辺りになる。。。
360度の駐車監視と音声ナビ目的で検討してます。
トヨタ純正のDAは、準天頂衛星🛰みちびきに対応してないからNP1の方がナビ精度高いかなと期待してます。
実際のところみちびき対応ナビとそうでないナビとの自車位置精度の差ってどれくらいあるんでしょう。
トヨタは新車購入時に車のグレードを最低のXグレードまで落とさないと社外品ナビ取付不可にして抱えこみ戦略を展開してるからグレード落とさないとなると社外品ナビの選択肢があとはCarPlayAIBOX系辺りになる。。。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/04(日) 20:32:21.73ID:S/oshX6S >>686
GPSだけだと50mくらいずれることあるでしょ?
それで交差点や路地1本分くらいずれて
ルート間違えて知らない土地だと面倒になることあった。
車速パルス取れるタイプならそのミスが無くなる。
GPSだけだと50mくらいずれることあるでしょ?
それで交差点や路地1本分くらいずれて
ルート間違えて知らない土地だと面倒になることあった。
車速パルス取れるタイプならそのミスが無くなる。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/04(日) 21:16:42.19ID:3b4Xxv3Y GPSだけってことが、いまやそうそうないからなぁ
2023/06/05(月) 06:07:16.73ID:TqzwDRnk
GPSの受信性能(アンテナ、ナビ)にもよるかも?アンテナ交換して、ちゃんと座布団敷いてあげたら変わるかも?
2023/06/06(火) 11:40:47.97ID:rWQGziPd
今カーナビに500Gちょいの外付けUSBメモリを付けています。
USB接続で1Tとか2Tの外付けHDDみたいなものはないでしょうか?
モバイル用というので使えそうな商品を見つけたのですが
カーナビでの仕様は書かれていませんでした。
USB接続で1Tとか2Tの外付けHDDみたいなものはないでしょうか?
モバイル用というので使えそうな商品を見つけたのですが
カーナビでの仕様は書かれていませんでした。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/06(火) 12:04:51.79ID:oPhgQrt6 バスパワーのそれくらいのHDDは幾らでもあるけど、PCと違いどれくらい端子から給電できるか次第
2023/06/06(火) 12:16:55.06ID:m5ILUBP6
用途がわからんが国産メーカで1TのUSBメモリも売ってますよ
2023/06/06(火) 12:54:48.27ID:L37Dj+/w
>>691
USBの外付けHDDってのはある
それに2.5inch SSD入れたら、何テラだって可能
それをナビが認識するのか駆動できるのかは話が別だけど
USB HUB経由したら電源は問題解決する?
USB HDD CASEで検索
USBの外付けHDDってのはある
それに2.5inch SSD入れたら、何テラだって可能
それをナビが認識するのか駆動できるのかは話が別だけど
USB HUB経由したら電源は問題解決する?
USB HDD CASEで検索
2023/06/07(水) 23:24:28.68ID:Ef/MLYOc
>>691
Amazonでバッファロー1TB USBなら8500円であるな
Amazonでバッファロー1TB USBなら8500円であるな
2023/06/08(木) 18:00:58.01ID:57BPgjoJ
atotoの一番新しいやつを買って付けてるんだけど
説明書には512GBまでなんて書かれてます。
1TBで8500円なら買ってもいいな
誰かatotoのAndroidカーナビにつけてないかしら
説明書には512GBまでなんて書かれてます。
1TBで8500円なら買ってもいいな
誰かatotoのAndroidカーナビにつけてないかしら
2023/06/08(木) 19:34:01.86ID:4rYu7ZgQ
>>691
カーナビ側が何GBまで対応してるかも調べといたほうがいいよ
カーナビ側が何GBまで対応してるかも調べといたほうがいいよ
2023/06/18(日) 19:29:10.57ID:d+/K7vVD
半月ぐらい症状が解決しないので有識者の意見を聞きたいんだけど
TOTOT S8でグーグルマップのタイムラインがある日から記録されなくなったんだけど
設定を見直しても(記録されてるときから設定は弄ってないけど)
ロケーション履歴オン、位置情報オン、アカウントに紐づけられてるデバイスオン
バックグラウンド更新オン、バッテリーセーバーオン、アカウントの同期オン
にしてもダメだけど他になにか見落としてる設定あるかな?
GPSの信号はキャッチしててナビの案内は問題なくできる
TOTOT S8でグーグルマップのタイムラインがある日から記録されなくなったんだけど
設定を見直しても(記録されてるときから設定は弄ってないけど)
ロケーション履歴オン、位置情報オン、アカウントに紐づけられてるデバイスオン
バックグラウンド更新オン、バッテリーセーバーオン、アカウントの同期オン
にしてもダメだけど他になにか見落としてる設定あるかな?
GPSの信号はキャッチしててナビの案内は問題なくできる
2023/06/18(日) 21:35:13.36ID:Is3DQ3zY
>>691
USBメモリ型SSD
USBメモリ型SSD
2023/06/26(月) 14:39:32.60ID:BBsKexI8
昔、eclipse avn7706hdってのを使ってて、
これと同じような、ナビ機能に5ルート検索、乗降ic指定とかがあるタイプのソフトって、
今はpioneerのものに乗っかってるのかしら?
2003年頃のpanaもこのタイプだったんだけど、今は違う??
これと同じような、ナビ機能に5ルート検索、乗降ic指定とかがあるタイプのソフトって、
今はpioneerのものに乗っかってるのかしら?
2003年頃のpanaもこのタイプだったんだけど、今は違う??
2023/06/26(月) 19:19:47.29ID:xEFNOjrI
>>700
複数ルート、IC指定は大体どのメーカーのナビでもできると思うけど
当時のイクリプスと同じナビソフト(アイシンAW製、トヨタマップマスター地図、トヨタ純正ナビの音声)のナビは市販品からは消えた
パナのストラーダは三洋電機を吸収した時にそっちのシステムに移行した
当のイクリプスは今は中華OEMのゴミしか販売していない
複数ルート、IC指定は大体どのメーカーのナビでもできると思うけど
当時のイクリプスと同じナビソフト(アイシンAW製、トヨタマップマスター地図、トヨタ純正ナビの音声)のナビは市販品からは消えた
パナのストラーダは三洋電機を吸収した時にそっちのシステムに移行した
当のイクリプスは今は中華OEMのゴミしか販売していない
2023/06/28(水) 11:50:42.21ID:1RzaCRHQ
2023/06/28(水) 12:43:02.12ID:xqs0Vdmk
>>702
UIは変わったけどトヨタボイスはスマホナビのmovilinkで聴けるのでお試しあれ
UIは変わったけどトヨタボイスはスマホナビのmovilinkで聴けるのでお試しあれ
2023/06/29(木) 16:17:36.21ID:UbbbjIII
トヨタボイスとか三菱のetcとかイキったおばさんの声が苦手なのでパイオニア一択
2023/06/30(金) 09:13:29.64ID:+ndHpZaW
トヨタ純正の今日は○月○日、△△の日ですって記念日教えてくれるの正直好きなんだけど、他所のナビでこの機能って無いよね
2023/06/30(金) 13:59:16.15ID:jwqXLvlO
マツダでもあるよそれ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/05(水) 17:07:42.62ID:0SUhKNIG 初めて来たけどスレ重複してるけどこっちが本スレ?
2023/07/05(水) 22:53:27.14ID:0HCepl8D
>>707
どっち付かずな感じ
どっち付かずな感じ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/06(木) 21:48:41.52ID:k3ClHDya >>708
こっちの方が伸びてるからよく見ずにこっちかなと思ったけどよく見たらこっちは荒らし?の人でいっぱい伸びたのかな
まあ純正ナビが高いクセに使えないってのはわかる気するけど
がしかしスマホもすごい良いかってっとそこまででもないしなあ
地図がリアルタイムで最新情報に更新されるのはいいよね
とにかく思うのはもう2023年だよwちょっとテクノロジーの進化に対して遅れてる感じはかなりするよなあ
自分も純正ナビ使ってるけどこの時代でこんなもんかよと思ってしまう
開発者とか何してんだよwナビの基本的な部分はもう20年とか変わってないでしょ
最低限痒いとこに手が届くようにしてもらいたいよなあ
こっちの方が伸びてるからよく見ずにこっちかなと思ったけどよく見たらこっちは荒らし?の人でいっぱい伸びたのかな
まあ純正ナビが高いクセに使えないってのはわかる気するけど
がしかしスマホもすごい良いかってっとそこまででもないしなあ
地図がリアルタイムで最新情報に更新されるのはいいよね
とにかく思うのはもう2023年だよwちょっとテクノロジーの進化に対して遅れてる感じはかなりするよなあ
自分も純正ナビ使ってるけどこの時代でこんなもんかよと思ってしまう
開発者とか何してんだよwナビの基本的な部分はもう20年とか変わってないでしょ
最低限痒いとこに手が届くようにしてもらいたいよなあ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/07(金) 07:48:56.78ID:smV++Rg+ >>705
これ好きなんだけどナビの起動音声とETCの音声と被ってしまってたまに聞き取れない時があるのが残念。なんとかしたいがどうにもできない。。。
これ好きなんだけどナビの起動音声とETCの音声と被ってしまってたまに聞き取れない時があるのが残念。なんとかしたいがどうにもできない。。。
2023/07/08(土) 18:34:16.75ID:srCwXsi/
吉田製作所で技適マークがないと逮捕される恐れがあるって言ってたけど
漏れが今まで使ってきた中華ナビって全部違法になるだろ・・・
漏れが今まで使ってきた中華ナビって全部違法になるだろ・・・
2023/07/09(日) 03:08:15.34ID:hjs46kbB
なぜ自ら犯罪自慢をするのか
2023/07/09(日) 09:07:48.82ID:02LgIhNl
小銭で最新地図が手に入る、貧乏人の核兵器みたいなもんだからな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/09(日) 21:07:27.02ID:/qjbjI+e いつも最新地図で使い勝手も良いヤフーカーナビあれば、 あとは適当な専用カーナビで全然OK! 専用ナビのお高い地図更新もしないでOK。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/09(日) 21:36:34.99ID:88MGYmRs 情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前の2013年頃から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前の2013年頃から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/09(日) 21:40:51.37ID:88MGYmRs もうカーナビなんて要らない!その理由
このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。
理由その1:高すぎる
安いのだと3万円台でもあるが、平均すると5万〜10万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。
理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4〜5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。
理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介
これですこれ。著者が一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日〜1週間くらいかかる
金額はなんと30〜40万円の見積もり
これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。
理由その1:高すぎる
安いのだと3万円台でもあるが、平均すると5万〜10万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。
理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4〜5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。
理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介
これですこれ。著者が一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日〜1週間くらいかかる
金額はなんと30〜40万円の見積もり
これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/09(日) 21:43:11.60ID:88MGYmRs 中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/09(日) 21:44:11.19ID:88MGYmRs 「内蔵ナビのほうが優れてるけど高くて買えないからスマホで十分」なんじゃなくて
スマホだけ使うほうが便利なんだよ
(現に俺はガラナビ入れてナビ機能以外目的で使ってる)
使い分けてるほうが上なんじゃなくて
片方しか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
1つだけ使ってりゃそのアプリの操作方法、裏技、ルート取りの癖や予想時間のズレなど感覚でわかるようになりガンガン使い倒せるようになる
スマホだけ使うほうが便利なんだよ
(現に俺はガラナビ入れてナビ機能以外目的で使ってる)
使い分けてるほうが上なんじゃなくて
片方しか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
1つだけ使ってりゃそのアプリの操作方法、裏技、ルート取りの癖や予想時間のズレなど感覚でわかるようになりガンガン使い倒せるようになる
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/09(日) 21:45:08.04ID:88MGYmRs タダでもいらないものは「本当にいらない」
人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。
買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。
これガラナビのことな
自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。
買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。
これガラナビのことな
自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
2023/07/10(月) 00:04:19.97ID:schzLSck
スマホの価格と月々の支払いは幾ら?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/10(月) 21:01:12.96ID:NoQ+aWZ6 これな
>>714
いつも最新地図で使い勝手も良いヤフーカーナビあれば、 あとは適当な専用カーナビで全然OK! 専用ナビのお高い地図更新もしないでOK。
しかし、パナが作ったホンダのインターナビって、超バカなナビな。メニューも超でたらめだし。
鴨居の超アホな連中に依頼するホンダも、あれだよな。
>>714
いつも最新地図で使い勝手も良いヤフーカーナビあれば、 あとは適当な専用カーナビで全然OK! 専用ナビのお高い地図更新もしないでOK。
しかし、パナが作ったホンダのインターナビって、超バカなナビな。メニューも超でたらめだし。
鴨居の超アホな連中に依頼するホンダも、あれだよな。
2023/07/14(金) 08:10:54.25ID:6iEiT7Ab
2023/07/14(金) 10:40:08.13ID:pfMitDLq
>>719
意味不明で無駄に長文なレスの連投って迷惑でしかない
意味不明で無駄に長文なレスの連投って迷惑でしかない
2023/07/14(金) 21:10:21.48ID:GQtxvS4H
アルパインナビで、スマホのグーグルマップから目的地を設定する方法ありますか?
ナビ買い替えたらNaviConが使えなくなってすごく不便になって困ってます。
ナビ買い替えたらNaviConが使えなくなってすごく不便になって困ってます。
2023/07/15(土) 05:02:04.91ID:fQLjL6qH
本スレあるじゃんか
意味不長文くんが連投でレス稼ぐ隔離スレで聞いてもだめじゃね
意味不長文くんが連投でレス稼ぐ隔離スレで聞いてもだめじゃね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/16(日) 06:01:47.87ID:DN4ews8F usbケーブルで音質は変わりますか?
2023/07/16(日) 06:49:44.46ID:0AGKgiMB
ホースの材質で水圧は変わりますか?
2023/07/17(月) 08:26:57.62ID:5jwKtLpJ
dmh-sf500のOSは、Linuxなんですか?
2023/07/18(火) 11:17:43.20ID:qjdKD82s
(´・ω・`)知らんがな
2023/07/18(火) 16:50:11.81ID:eJnSIYQ+
知らない人は、返事をすべきではない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/21(金) 09:04:35.09ID:JLXnM7DQ mapfanに投稿すれば、ナビの地図に反映されるかも
《新機能 未来の街の地図情報が投稿可能に》
MapFanは新店舗やイベントを地図上で直感的に探し出せる「未来情報」の機能を進化させ、みんなで未来の情報を投稿してシェアし合える地図プラットフォームに生まれ変わります。
詳しい使い方は紹介ページをご覧ください。
https://www.mapfan.com/future-info/
「MapFan未来情報」投稿機能の特長
●クチコミの投稿
「MapFan」無料会員であれば誰でも、街で見かけた未来情報のクチコミを投稿することができます。投稿したクチコミは、地図上に「クチコミアイコン」として表示され、一般公開されます。
<募集中の投稿情報>
・お店や施設の開店、閉店、リニューアル情報
・地域のお祭、屋外イベントの開催情報
●いいね!・ 投稿ランキング
役に立った情報には「いいね!」を押して、投稿者へ感謝の気持ちを伝えることができます。
《新機能 未来の街の地図情報が投稿可能に》
MapFanは新店舗やイベントを地図上で直感的に探し出せる「未来情報」の機能を進化させ、みんなで未来の情報を投稿してシェアし合える地図プラットフォームに生まれ変わります。
詳しい使い方は紹介ページをご覧ください。
https://www.mapfan.com/future-info/
「MapFan未来情報」投稿機能の特長
●クチコミの投稿
「MapFan」無料会員であれば誰でも、街で見かけた未来情報のクチコミを投稿することができます。投稿したクチコミは、地図上に「クチコミアイコン」として表示され、一般公開されます。
<募集中の投稿情報>
・お店や施設の開店、閉店、リニューアル情報
・地域のお祭、屋外イベントの開催情報
●いいね!・ 投稿ランキング
役に立った情報には「いいね!」を押して、投稿者へ感謝の気持ちを伝えることができます。
2023/07/23(日) 21:43:30.27ID:r4PhRdIz
XTRONSのTMA105が火を吹いて壊れたのでTX120Lに買い替えた
体感出来るレベルで速くなったけどそれどころじゃなく調子悪い…
体感出来るレベルで速くなったけどそれどころじゃなく調子悪い…
2023/07/28(金) 06:22:29.06ID:mdeetT8u
マップファンは非常に使いづらいと出とるで
2023/07/28(金) 21:22:29.95ID:if5QprOz
安い日本メーカーのナビ希望だけどカーナビとディスプレイオーディオだとどっちが良い?
ディスプレイオーディオが時代の流れ?
ディスプレイオーディオが時代の流れ?
2023/07/28(金) 21:57:24.35ID:2iCHW6Im
2023/07/28(金) 22:29:51.67ID:RXSsUzhO
>>734
財布と相談。
クルマの買い替えサイクルが速いなら日本メーカーのナビで問題ない。長く乗るなら地図更新できなくなって新しいのに載せ替えの手間と金がネック。
Androidのナビなら取りあえず地図は最新を保てる。高いのは馬鹿らしいし安物は壊れるか気に入らなくなって乗せ換えがネック。
財布と相談。
クルマの買い替えサイクルが速いなら日本メーカーのナビで問題ない。長く乗るなら地図更新できなくなって新しいのに載せ替えの手間と金がネック。
Androidのナビなら取りあえず地図は最新を保てる。高いのは馬鹿らしいし安物は壊れるか気に入らなくなって乗せ換えがネック。
2023/07/28(金) 22:39:19.58ID:MJmWa+vR
アラウンドビューとか着いていると載せ替え面倒で難儀してる。
三菱のPHEV。GG2Wのセフパケ乗。
Clarionは地図更新ストップしたみたい。
三菱のPHEV。GG2Wのセフパケ乗。
Clarionは地図更新ストップしたみたい。
2023/07/29(土) 03:40:13.50ID:dgQNRLc+
今日本でナビを開発してる会社すべてわかる?
5社ぐらい?
5社ぐらい?
2023/07/29(土) 12:47:39.67ID:n7PcjXRG
>>737
最近のAndroidナビの上位クラスはアラウンドビューもどきがついてる。中位モデルにも付いてることがあるけど、補正用シートが付属しなくて使えないことも。補正面倒なので使わない人もいるよう。
最近のAndroidナビの上位クラスはアラウンドビューもどきがついてる。中位モデルにも付いてることがあるけど、補正用シートが付属しなくて使えないことも。補正面倒なので使わない人もいるよう。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/29(土) 19:40:05.30ID:I4gl2UO6 ヤフーカーナビあれば専用ナビ要らんわ、
と多くの人が言ってる。
※メーカー純正のナビも付いてるけど、こちらはナビとしての使用率低くなってしまっている。
ナビは便利で手軽なヤフーカーナビがメンイになってしまいましたね。
と多くの人が言ってる。
※メーカー純正のナビも付いてるけど、こちらはナビとしての使用率低くなってしまっている。
ナビは便利で手軽なヤフーカーナビがメンイになってしまいましたね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/29(土) 23:00:07.90ID:J8jaj5nB 情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/29(土) 23:50:19.92ID:WGFBQTLl いつも最新地図で使い勝手も良いヤフーカーナビあれば、 あとは適当な専用カーナビで全然OK! 専用ナビのお高い地図更新もしないでOK。
しかし、パナが作ったホンダのインターナビって、超バカなナビな。メニューも超でたらめだし。
鴨居の超アホな連中に依頼するホンダも、あれだよな。
しかし、パナが作ったホンダのインターナビって、超バカなナビな。メニューも超でたらめだし。
鴨居の超アホな連中に依頼するホンダも、あれだよな。
2023/07/30(日) 00:00:45.39ID:x7MxoIh7
さあ、これからDAに繋いだヤホーカーナビ最強伝説が始まるぞ
オマエら、いい時代に生きてたな
オマエら、いい時代に生きてたな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/30(日) 10:39:15.78ID:LgYDIBEH ヤフーカーナビには満足してるけど圏外になったら終わり
DA+カーナビタイム一択の気がするけど、何か欠点ある?
DA+カーナビタイム一択の気がするけど、何か欠点ある?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/30(日) 11:23:14.54ID:mLGyiKIr >>742
鴨居にあるパナソニックが設計したナビね
鴨居のパナソニックは、勤務してるヤツらが神奈川ジモピーが多い土地柄の雰囲気も有って技術レベルはお話しにならないほど超低いので(なんちゃっての、でたらめエンジニアが殆ど)
他の会社のナビがとっくにネット対応してるのに、パナソニックのストラーダはネット対応してなかったとか(技術対応力が無くてネット対応出来なかったと言うのが本当の理由)
パナソニック鴨居は外注さんが居なければ成り立たないところ
当たり前ですが、パナソニックの優秀なエンジニアは守口の本社に集中してます
鴨居にあるパナソニックが設計したナビね
鴨居のパナソニックは、勤務してるヤツらが神奈川ジモピーが多い土地柄の雰囲気も有って技術レベルはお話しにならないほど超低いので(なんちゃっての、でたらめエンジニアが殆ど)
他の会社のナビがとっくにネット対応してるのに、パナソニックのストラーダはネット対応してなかったとか(技術対応力が無くてネット対応出来なかったと言うのが本当の理由)
パナソニック鴨居は外注さんが居なければ成り立たないところ
当たり前ですが、パナソニックの優秀なエンジニアは守口の本社に集中してます
2023/07/30(日) 11:33:25.27ID:Sh/BhkKr
>>744
圏外になっても案内してくれるし別に…
圏外になっても案内してくれるし別に…
2023/07/30(日) 15:35:39.45ID:wSZ/dlBn
2023/07/30(日) 18:36:05.42ID:qX8jFFl2
>>744
1番の欠点は有料ってこと
1番の欠点は有料ってこと
2023/07/30(日) 19:22:39.38ID:Jss+3GhA
2023/07/30(日) 19:35:14.16ID:M24tTm/H
ヤフーカーナビも付近まで案内するけど未だに幹線道路上で終わってる
2023/07/31(月) 15:24:20.64ID:yJk4nXD7
2023/07/31(月) 16:28:43.68ID:U5TpGYxe
2023/07/31(月) 16:46:19.79ID:gHw5a9e8
ヤフナビは地図見やすいし案内も良いんだけど音声がこもった感じで汚いんだよね
moviLinkの音声がヤフナビに採用されたら神だと思う
moviLinkの音声がヤフナビに採用されたら神だと思う
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/31(月) 20:45:40.85ID:ppyiTvKH755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/31(月) 20:51:47.43ID:LevFT1d7 Googleマップナビで高速道路不使用・有料道路不使用設定の時、
無料の自動車専用道路避けるようになってない?
無料の自動車専用道路避けるようになってない?
2023/07/31(月) 20:55:50.93ID:TVvd8e6o
>>754
iPhone使ってる情弱とかまだいたんだ
iPhone使ってる情弱とかまだいたんだ
2023/07/31(月) 20:57:41.32ID:cQ0nXBGj
2023/07/31(月) 21:05:14.35ID:IE3fKr7V
moviLinkも出た当初はギャグかと思ったが、今は実用できるレベルになってていいな
ヤフーとか他のアプリに慣れてたらわざわざ乗り換える程でもないが
ヤフーとか他のアプリに慣れてたらわざわざ乗り換える程でもないが
2023/07/31(月) 21:22:28.86ID:6LQPGDyO
聞いた感じヤフーの方はクソしょぼいスピーカーでも聞き取れるようなチューニングになってるみたい
moviは軽トラとか格安スマホみたいな音質スカスカスピーカーだと運転中に聞き取りづらそう
音声品質の差というより想定環境の差じゃないかねこれ
moviは軽トラとか格安スマホみたいな音質スカスカスピーカーだと運転中に聞き取りづらそう
音声品質の差というより想定環境の差じゃないかねこれ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/31(月) 22:50:11.95ID:wNIIr7P/761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/02(水) 10:15:29.79ID:YXtO6wPO762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/02(水) 10:16:30.99ID:YXtO6wPO カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/02(水) 10:20:01.74ID:YXtO6wPO ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、
世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
この論理を振りかざしているのが、
世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/02(水) 10:21:12.52ID:YXtO6wPO 807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/11/16(火) 11:24:10.01 ID:hf8vDHV0
【総評】
ナビはたまにしか使わずオーディオの二の次に考えているので、オーディオの観点から言えば大変満足しています。
昔ケンウッドのDPX9000MJから、カロッツェリアのDEH-P710に変えたときは音の違いに感動してしばらくカロッツェリアを使用していましたが今は逆のようです。
結果正解だったようです。
昔は良かったのに今のカロッツェリアにはがっかりしました。
おまけで、バック入れると消音する機能も地味にありがたいです。
カロにはそういう機能ないので。
【総評】
ナビはたまにしか使わずオーディオの二の次に考えているので、オーディオの観点から言えば大変満足しています。
昔ケンウッドのDPX9000MJから、カロッツェリアのDEH-P710に変えたときは音の違いに感動してしばらくカロッツェリアを使用していましたが今は逆のようです。
結果正解だったようです。
昔は良かったのに今のカロッツェリアにはがっかりしました。
おまけで、バック入れると消音する機能も地味にありがたいです。
カロにはそういう機能ないので。
2023/08/02(水) 13:59:33.92ID:xZMsNY2d
2023/08/02(水) 14:06:01.42ID:DFjjdbcO
ケンウッドのDA買おうとしてるけど、長いトンネルでは位置情報ロスト?
2023/08/02(水) 17:49:34.16ID:NoKJPKBm
リバース時のミュートor音量下げは中華DAでも付いてるのにカロッツェリアはないのか
なんか意外
なんか意外
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/02(水) 18:56:20.19ID:YXtO6wPO769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/02(水) 19:05:50.02ID:YXtO6wPO770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/02(水) 19:07:38.97ID:YXtO6wPO プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
2023/08/02(水) 19:17:10.07ID:o37hb8VW
ケンウッドのドラレコはハズレだった
一年で死んだ
一年で死んだ
2023/08/02(水) 23:14:37.71ID:WoIvAIVP
2023/08/02(水) 23:45:18.63ID:Ii+ddMg2
圏外のままルートから大きくハズレて他県に行くとわからないけどルートをなぞるだけなら事前にキャッシュされる
2023/08/03(木) 04:22:12.08ID:Sa8xIi4x
>>773
日帰りばかりとか、あまり遠距離走らない人はいいのかもね
日帰りばかりとか、あまり遠距離走らない人はいいのかもね
2023/08/03(木) 07:52:01.82ID:KWaCqg9G
圏外が延々と続くエリアなんてそもそもあるのか?
2023/08/03(木) 08:06:38.36ID:zCU4ZpLb
ないよ
圏外になってもキャッシュあるしGPSが途切れない限り案内してくれる
とんでもない僻地以外走ってれば数分で電波また掴むでしょ
圏外になってもキャッシュあるしGPSが途切れない限り案内してくれる
とんでもない僻地以外走ってれば数分で電波また掴むでしょ
2023/08/03(木) 15:32:18.44ID:uG7Pmlo/
Googleならオフラインマップを落としておけば良いじゃん
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/03(木) 18:00:23.54ID:u1Mz8vYu ケンウッドが2日連続ストップ高
2日で484円→656円
2日で484円→656円
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/03(木) 18:03:04.32ID:u1Mz8vYu 571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2023/02/01(水) 21:41:10.71 ID:nP9XaqT2 [1/2]
◆配当増額した銘柄(サプライズ順)
JVCケンウッド <6632.T> [東証P] 今期最終を5%上方修正、配当も5円増額
572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2023/02/01(水) 22:24:27.93 ID:nP9XaqT2 [2/2]
明日は40円くらい値上がりするぞ
573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2023/02/02(木) 10:20:56.70 ID:dO7SoO96
JVCケンウッドが続伸、23年3月期は業績予想上ブレに期末配当予想5円増額も
2023/02/02 10:16
JVCケンウッド<6632.T>が続伸し、一時38円高の406円を付けた。
◆配当増額した銘柄(サプライズ順)
JVCケンウッド <6632.T> [東証P] 今期最終を5%上方修正、配当も5円増額
572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2023/02/01(水) 22:24:27.93 ID:nP9XaqT2 [2/2]
明日は40円くらい値上がりするぞ
573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2023/02/02(木) 10:20:56.70 ID:dO7SoO96
JVCケンウッドが続伸、23年3月期は業績予想上ブレに期末配当予想5円増額も
2023/02/02 10:16
JVCケンウッド<6632.T>が続伸し、一時38円高の406円を付けた。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/03(木) 18:04:03.09ID:u1Mz8vYu 半年前に俺の言うとおりにケンウッド株買ってれば大儲けできてるんだよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/03(木) 18:05:14.68ID:u1Mz8vYu 俺がこれを書いた4か月後にパイオニア身売り報道w
パイオニアが投資ファンドに身売り、上場廃止へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news132.html
897 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc8-ipLS)[sage] 2018/08/18(土) 20:24:09.11 ID:pz8t1V9A0
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホナビなんてニッチで流行るわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
すぐにPNDに見切りをつけスマホナビを使うようになったような奴と、10年単位でガラナビを使ってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアにとって、ニッチながらもオーディオ専用機が未だにアフターでもリードしてるってのも笑止。
昔「スマホは電波がないと使えない」という子供並の理屈でPNDよりも下に見てた彼らは
「ガラナビのほうが高性能()」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうカーナビは生産中止にして、パイオニアは中華資本にでも子会社化されて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
パイオニアが投資ファンドに身売り、上場廃止へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news132.html
897 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc8-ipLS)[sage] 2018/08/18(土) 20:24:09.11 ID:pz8t1V9A0
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にガラナビを批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総カーナビ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「スマホナビなんてニッチで流行るわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
すぐにPNDに見切りをつけスマホナビを使うようになったような奴と、10年単位でガラナビを使ってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的ガラナビファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
カーナビに社運をかけてきたパイオニアにとって、ニッチながらもオーディオ専用機が未だにアフターでもリードしてるってのも笑止。
昔「スマホは電波がないと使えない」という子供並の理屈でPNDよりも下に見てた彼らは
「ガラナビのほうが高性能()」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうカーナビは生産中止にして、パイオニアは中華資本にでも子会社化されて下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/03(木) 18:19:45.52ID:u1Mz8vYu ガラナビに見切りをつけてから株価がうなぎ登り
三菱もカーナビから撤退するが元々カーナビ会社じゃねーからケンウッドのような業績の回復はないだろう
三菱もカーナビから撤退するが元々カーナビ会社じゃねーからケンウッドのような業績の回復はないだろう
2023/08/04(金) 14:53:34.19ID:OYRF/q/h
中華のDAはラジオとの親和性悪すぎだな
2023/08/04(金) 16:02:06.75ID:cj1lM/IM
日本の周波数対応も増えてるし泥DAならラジコも動くしむしろ快適になった
2023/08/04(金) 18:39:45.54ID:Hoo2hLF9
新型N-BOXは2DINナビ付けられないみたいだけど、とうとうホンダも純正ナビだけで社外ナビ排斥となったら
日本の社外ナビ業界はオワコンになるのか
日本の社外ナビ業界はオワコンになるのか
2023/08/04(金) 20:08:48.29ID:bX1T8lx2
まあ将来的に自動運転などが発展していけば自動車メーカー純正以外は使い物にならんからな
2023/08/04(金) 21:26:29.58ID:XVQdqUy0
社外ナビの市販品を出さないだけで車メーカーにナビパーツで納めているから大丈夫なんだよ
2023/08/05(土) 11:01:24.23ID:5FXbalcU
>>787
そういう方向にシフトするしか生き残れないって事だろ
そういう方向にシフトするしか生き残れないって事だろ
2023/08/05(土) 11:39:54.54ID:e4rOAXVw
以前からナビの出荷先は新車のオプションが8~9割ってパナの新商品発表会とかで言ってるよ
後付け市場は下火だけど世間で思われているほどオワコン化しているわけじゃない
後付け市場は下火だけど世間で思われているほどオワコン化しているわけじゃない
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/05(土) 12:51:28.16ID:4lxEKKcI https://youtu.be/24QKV84vnTE?t=639
JVCケンウッド<6632.T>が続伸
JVCケンウッド<6632.T>が続伸
2023/08/05(土) 14:01:21.84ID:DjYI+Xoa
ナビもDAもケンウッド好みだけど今のナビも7万くらいで10年使ってるから安さでDAを選ぶってのはないな
スマホ連携は便利だからこっち選ぶけど
スマホ連携は便利だからこっち選ぶけど
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/05(土) 17:21:13.68ID:xY97DJYL これな結論は
いつも最新地図で使い勝手も良い、無料のヤフーカーナビあれば、 あとは適当な専用カーナビで全然OK!
>>742
いつも最新地図で使い勝手も良いヤフーカーナビあれば、 あとは適当な専用カーナビで全然OK! 専用ナビのお高い地図更新もしないでOK。
しかし、パナが作ったホンダのインターナビって、超バカなナビな。メニューも超でたらめだし。
鴨居の超アホな連中に依頼するホンダも、あれだよな。
いつも最新地図で使い勝手も良い、無料のヤフーカーナビあれば、 あとは適当な専用カーナビで全然OK!
>>742
いつも最新地図で使い勝手も良いヤフーカーナビあれば、 あとは適当な専用カーナビで全然OK! 専用ナビのお高い地図更新もしないでOK。
しかし、パナが作ったホンダのインターナビって、超バカなナビな。メニューも超でたらめだし。
鴨居の超アホな連中に依頼するホンダも、あれだよな。
2023/08/05(土) 17:29:22.41ID:vlHGx+qv
アスペとかか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/05(土) 17:43:48.87ID:xkcjINTM >>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い、無料のヤフーカーナビあれば、 >あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
>いつも最新地図で使い勝手も良い、無料のヤフーカーナビあれば、 >あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/06(日) 03:20:30.30ID:AaUoSbIS 時代の最先端を追うイノベーターの俺が13年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
13年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、13年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
13年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、13年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
2023/08/06(日) 03:32:07.51ID:PygNHrp5
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/06(日) 03:36:41.80ID:AaUoSbIS ★★カーナビスレッドPart83★★
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/06(日) 03:38:47.19ID:AaUoSbIS ★★カーナビスレッドPart83★★
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
AndroidのGoogleマップナビが凄すぎる!!カーナビ死亡確認。 : 【2ch】ニュー速クオリティ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51615695.html
5 翻訳家(鹿児島県) 2010/09/17(金) 00:23:06.38 ID:u93PROOP0
常に通信しないといけない時点で終わってる
町のりだったらナビそこまで使わないし
遠出で電波届かなければ使い物にならない
中途半端
12 経営コンサルタント(東京都) 2010/09/17(金) 00:26:15.40 ID:NMRmlMquP
ナビ機能よりもVICSが欲しくてナビ使ってるんで、地図が見れるだけってんじゃ意味ないっすね
162 コピーライター(アラバマ州) 2010/09/17(金) 01:33:41.76 ID:10II+bgw0
まあ早晩こうなるのは分かりきった事だったけどな
今時カーナビ専用機なんか買うのは情弱
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
AndroidのGoogleマップナビが凄すぎる!!カーナビ死亡確認。 : 【2ch】ニュー速クオリティ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51615695.html
5 翻訳家(鹿児島県) 2010/09/17(金) 00:23:06.38 ID:u93PROOP0
常に通信しないといけない時点で終わってる
町のりだったらナビそこまで使わないし
遠出で電波届かなければ使い物にならない
中途半端
12 経営コンサルタント(東京都) 2010/09/17(金) 00:26:15.40 ID:NMRmlMquP
ナビ機能よりもVICSが欲しくてナビ使ってるんで、地図が見れるだけってんじゃ意味ないっすね
162 コピーライター(アラバマ州) 2010/09/17(金) 01:33:41.76 ID:10II+bgw0
まあ早晩こうなるのは分かりきった事だったけどな
今時カーナビ専用機なんか買うのは情弱
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/06(日) 03:40:02.40ID:AaUoSbIS =================================================
乗り物 [車] 【車の】 ~セダン愛好会~ 【標準型】 Vol.3.1
=================================================
97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2010/08/17(火) 09:34:24 ID:Qac5CjHO0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/222 2010/08/16 16:30:08 ID:tVTfAmrCO
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/227 2010/08/16 18:23:05 ID:/ZJ7Hm9b0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1274264589/629 2010/08/16 21:10:32 ID:Ue+hODiP0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1267372836/96 2010/08/17 02:43:11 ID:senk36AZ0
171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2010/10/07(木) 22:20:34 ID:PmPh1/tV0
こちらもよろしく
【最高の】スポーツセダン【国産】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286451672/
乗り物 [車] 【車の】 ~セダン愛好会~ 【標準型】 Vol.3.1
=================================================
97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2010/08/17(火) 09:34:24 ID:Qac5CjHO0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/222 2010/08/16 16:30:08 ID:tVTfAmrCO
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/227 2010/08/16 18:23:05 ID:/ZJ7Hm9b0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1274264589/629 2010/08/16 21:10:32 ID:Ue+hODiP0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1267372836/96 2010/08/17 02:43:11 ID:senk36AZ0
171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2010/10/07(木) 22:20:34 ID:PmPh1/tV0
こちらもよろしく
【最高の】スポーツセダン【国産】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286451672/
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/06(日) 03:42:13.54ID:AaUoSbIS 12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
2023/08/06(日) 06:49:14.76ID:uO9SI78i
2023/08/06(日) 09:12:04.18ID:vbiF0dRf
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/06(日) 09:49:18.07ID:Tdxpx4Cw これな
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、つことで
>>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い無料のヤフーカーナビあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、つことで
>>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い無料のヤフーカーナビあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
2023/08/08(火) 00:32:00.48ID:ro9a2UEs
アンドロイドオートに対応した動画アプリって何がある?
エンコした動画をスマホに入れてAAWireless使って映そうと思っているんだけど
できそう?
同じようにスマホに保存したMP3の再生ができるアプリ情報がほしい
エンコした動画をスマホに入れてAAWireless使って映そうと思っているんだけど
できそう?
同じようにスマホに保存したMP3の再生ができるアプリ情報がほしい
2023/08/08(火) 01:16:00.99ID:u0wSApCL
Android板のAAスレで聞いた方が良い
アプリ作ってる人もいるし
アプリ作ってる人もいるし
2023/08/08(火) 01:29:39.20ID:ro9a2UEs
ありがとうございます
行ってみます
行ってみます
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/08(火) 22:16:55.09ID:CO5D75IP これな
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、つことで
>>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い無料のヤフーカーナビあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、つことで
>>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い無料のヤフーカーナビあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
2023/08/08(火) 23:04:30.03ID:F80OIru1
2023/08/09(水) 01:23:38.52ID:8ckxijyO
そもそもここは隔離スレ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/09(水) 16:40:51.51ID:H1G2LAIb Googleマップが使いづらくなってしまった5つの理由 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230808-google-maps-eyesore/
https://gigazine.net/news/20230808-google-maps-eyesore/
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/09(水) 17:38:59.18ID:H1G2LAIb 長野計器、4-6月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地
個別株
配信元:株探
投稿:2023/08/09 15:00
長野計器 <7715> [東証P] が8月9日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.3倍の19.7億円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の27億円に対する進捗率は73.2%に達し、5年平均の48.8%も上回った。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の4.3%→10.5%に急改善した。
株探ニュース
個別株
配信元:株探
投稿:2023/08/09 15:00
長野計器 <7715> [東証P] が8月9日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.3倍の19.7億円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の27億円に対する進捗率は73.2%に達し、5年平均の48.8%も上回った。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の4.3%→10.5%に急改善した。
株探ニュース
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/09(水) 17:40:26.53ID:H1G2LAIb 「水素」が12位、政府方針やトヨタの動向を注視<注目テーマ>
市況 個別株
配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/07/12 12:20
「水素」が12位、政府方針やトヨタの動向を注視<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 半導体
2 グローバルニッチ
3 地方銀行
4 人工知能
5 インバウンド
6 円高メリット
7 生成AI
8 2023年のIPO
9 半導体製造装置
10 自動車部材・部品
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「水素」が12位となっている。
政府が世界最大級の水素製造拠点「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」での水素供給に関し、2026年度から商用化する方向で検討していると11日、複数のメディアが報じた。支援策などを含め、商用化に向けた方向性を早期に打ち出す方針という。FH2Rは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東芝エネルギーシステムズ、東北電力<9506.T>、岩谷産業<8088.T>が共同で福島県浪江町に建設し、2020年に稼働を始めた施設。
同じく11日には、トヨタ自動車<7203.T>が水素事業に関する報道陣向けの説明会を開いた。説明会のなかで、同社が水素で発電する燃料電池システムを30年に年10万台販売する見通しを示したことが伝わっている。官民で水素利用の普及に向けた取り組みが進められるなか、株式市場では水素関連のテーマが根強い人気を集めている。関連銘柄からは引き続き目が離せない。
産業ガスの岩谷産や日本酸素ホールディングス<4091.T>、プラントの日揮ホールディングス<1963.T>といった大手企業のほか、水素用計測器を手掛ける圧力計・センサー大手の長野計器<7715.T>、水素ステーション向け設備を製造する三菱化工機<6331.T>、水素圧縮機の加地テック<6391.T>などをマークしておきたい。
出所:MINKABU PRESS
市況 個別株
配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/07/12 12:20
「水素」が12位、政府方針やトヨタの動向を注視<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 半導体
2 グローバルニッチ
3 地方銀行
4 人工知能
5 インバウンド
6 円高メリット
7 生成AI
8 2023年のIPO
9 半導体製造装置
10 自動車部材・部品
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「水素」が12位となっている。
政府が世界最大級の水素製造拠点「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」での水素供給に関し、2026年度から商用化する方向で検討していると11日、複数のメディアが報じた。支援策などを含め、商用化に向けた方向性を早期に打ち出す方針という。FH2Rは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東芝エネルギーシステムズ、東北電力<9506.T>、岩谷産業<8088.T>が共同で福島県浪江町に建設し、2020年に稼働を始めた施設。
同じく11日には、トヨタ自動車<7203.T>が水素事業に関する報道陣向けの説明会を開いた。説明会のなかで、同社が水素で発電する燃料電池システムを30年に年10万台販売する見通しを示したことが伝わっている。官民で水素利用の普及に向けた取り組みが進められるなか、株式市場では水素関連のテーマが根強い人気を集めている。関連銘柄からは引き続き目が離せない。
産業ガスの岩谷産や日本酸素ホールディングス<4091.T>、プラントの日揮ホールディングス<1963.T>といった大手企業のほか、水素用計測器を手掛ける圧力計・センサー大手の長野計器<7715.T>、水素ステーション向け設備を製造する三菱化工機<6331.T>、水素圧縮機の加地テック<6391.T>などをマークしておきたい。
出所:MINKABU PRESS
2023/08/10(木) 12:40:13.22ID:LCbFuukI
ドライブサポーターってAndroidオート対応になるだけで料金高すぎん?
これカーナビタイムのほうがいいってことなのかな?
NAVITIMEの2つのアプリの違いがよーわからん
これカーナビタイムのほうがいいってことなのかな?
NAVITIMEの2つのアプリの違いがよーわからん
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/10(木) 13:03:21.84ID:pXnwK0pC これな
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、つことで
>>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い無料のヤフーカーナビあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、つことで
>>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い無料のヤフーカーナビあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
2023/08/10(木) 14:12:15.54ID:uD/tIok5
それ以前にここは、隔離スレですよ。
2023/08/21(月) 18:41:38.97ID:3NHEGTv1
ここは向こうを使い切ってから、本格的に使うんだろ
それまで保守
誘導
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/car/1671908374/
それまで保守
誘導
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/car/1671908374/
2023/08/22(火) 01:12:49.78ID:asjNSPAH
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/22(火) 16:47:15.36ID:JvaaJGOR2023/08/22(火) 17:14:58.24ID:W+JZkWcK
パクパクされたい
2023/08/25(金) 22:37:08.33ID:TbHIkT/g
>>818
www
www
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/07(木) 10:36:09.91ID:J3D7MplS ワイヤレス給電規格「Qi2」対応アクセサリーが2023年後半に続々登場、充電時間は半分で磁石でピタッと固定可能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230906-qi2-wireless-charge/
https://gigazine.net/news/20230906-qi2-wireless-charge/
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/07(木) 10:42:44.95ID:J3D7MplS >>333
https://images4.imagebam.com/d9/e2/a8/MEHHUSQ_o.jpg
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え
2023年 qi2.0で買い替え ← いまここ
2024年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 次世代SDカード対応で買い替え
2027年 液晶HD → FHD有機ELで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 13インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
https://images4.imagebam.com/d9/e2/a8/MEHHUSQ_o.jpg
↓
https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え
2023年 qi2.0で買い替え ← いまここ
2024年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 次世代SDカード対応で買い替え
2027年 液晶HD → FHD有機ELで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 13インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
2023/09/07(木) 12:26:52.63ID:VCRG83fT
Qi2がDAのどこに取り付くと思ってんだよ
2023/09/07(木) 12:49:28.39ID:c4A7dWR6
音楽CDからSDカードに取り込むならsony music player for pcがおすすめ、CDDBが取り込める
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/07(木) 18:25:57.33ID:15P+u5Wc CDDBの取り込みなら大抵のアプリでできるはずだが?
2023/09/07(木) 19:29:28.78ID:c4A7dWR6
具体的に
2023/09/07(木) 20:43:09.35ID:UInSeoOg
CDDBってWMPでも対応してるしわざわざゴミソフト入れなくても
フリーならfoobar2000あるしサーバーも選べるからむしろ融通がきく
フリーならfoobar2000あるしサーバーも選べるからむしろ融通がきく
2023/09/07(木) 20:47:04.48ID:c4A7dWR6
>>827
WMPではできなかった
WMPではできなかった
2023/09/07(木) 20:50:32.24ID:c4A7dWR6
>>827
foobar2000はサンクス
foobar2000はサンクス
2023/09/07(木) 21:00:38.63ID:t5DjqU8e
WMPで出来ないって環境がおかしいな
どうせファイル情報の取得をしない設定にしてるだけだろう
どうせファイル情報の取得をしない設定にしてるだけだろう
2023/09/07(木) 21:03:29.47ID:xXsMgWcB
foobar2000も知らないド素人が知ったふうな口でおすすめしてくるのがインターネット
こわいこわい
こわいこわい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/07(木) 21:16:40.56ID:Bl2SKwSI これな
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、つことで
>>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い無料のヤフーカーナビあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、つことで
>>792
>いつも最新地図で使い勝手も良い無料のヤフーカーナビあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
これで、
ここのカーナビ総合スレッドはご臨終、終了と言うことで。
カーナビ総合スレッドは、もう、用無し、チャンチャン。(^o^)
2023/09/07(木) 22:01:04.37ID:lPY5uhIt
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 02:32:05.62ID:Kqvbqfmu 加速度センサーなどがついていないためスマホより精度が落ちる中華泥や常設タブレットも
ガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
ガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
2023/09/10(日) 08:27:45.60ID:MK0E2PTn
スマホホルダーが使えない車もある
2023/09/10(日) 08:28:35.94ID:MK0E2PTn
スマホの画面は小さい
2023/09/10(日) 08:30:14.70ID:n7lGnVWK
走行中にスマホホルダーのスマホ画面を操作してるの?
2023/09/10(日) 13:40:58.29ID:5Gh78H+S
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 14:14:09.25ID:dJVUk/3U 稼働率4%の自動車のシートにヒーターやらベンチレーションやら本革やらをつける金があるのであれば
自室のチェアにもっと金をかけるべき
稼働率4%のさらに半分以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。
毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。
例えば「一生に一回だから」とか、「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの
フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ
自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
自室のチェアにもっと金をかけるべき
稼働率4%のさらに半分以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。
毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。
例えば「一生に一回だから」とか、「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの
フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ
自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 14:34:29.27ID:z7xMxSZh 道案内は、メーカー純正ナビもヤフーカーナビもおバカな道案内するとこが有るんで、初めて行くような場所は2つのナビに道案内させてルート確認をするの吉。
ほとんど場合は、いつも最新地図で交通情報も含めて全て無料のヤフーカーナビがあれば大丈夫だけど。
まぁ、Bluetoothで接続出来る、そこそこのナビとスマホのヤフーカーナビを両方使えるようにしといたほうがいいね。
そこそこのナビはラジオとかオーディオファイル再生機能も付いてるし、スマホの音楽アプリの音をBluetoothで繋いで音楽も聴けるから、面倒くさくて通信料もかかかるディスプレイオーディオなんかは、まぁ、要らんわな。
ほとんど場合は、いつも最新地図で交通情報も含めて全て無料のヤフーカーナビがあれば大丈夫だけど。
まぁ、Bluetoothで接続出来る、そこそこのナビとスマホのヤフーカーナビを両方使えるようにしといたほうがいいね。
そこそこのナビはラジオとかオーディオファイル再生機能も付いてるし、スマホの音楽アプリの音をBluetoothで繋いで音楽も聴けるから、面倒くさくて通信料もかかかるディスプレイオーディオなんかは、まぁ、要らんわな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 14:40:09.84ID:dJVUk/3U もうカーナビなんて要らない!その理由
このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。
理由その1:高すぎる
安いのだと5万円台でもあるが、平均すると10万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。
理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4~5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。
理由その3:純正品はもっと厄介
これですこれ。一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日~1週間くらいかかる
金額はなんと30~40万円の見積もり
これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。
理由その1:高すぎる
安いのだと5万円台でもあるが、平均すると10万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。
理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4~5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。
理由その3:純正品はもっと厄介
これですこれ。一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日~1週間くらいかかる
金額はなんと30~40万円の見積もり
これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 14:41:23.38ID:dJVUk/3U じゃあもう外して社外品入れようかってなったのだ。
これがまたものすごいお金かかる。大体30万円くらい。
オートバックスにもイエローハットにも見積もりしてもらったので間違いないが、
どうやら純正品はメーカーにしかできない特殊なつなぎ方をしているようで、
外して社外品付けるだけでもめちゃめちゃお金がかかっちゃうのだ。
信じられない。
馬鹿らしいので、もうナビは使わずTVとDVD再生専用のただの液晶モニターとなり、
天井にぶら下がっている純正バックモニターはもう無かったことにして安いツインモニターをアマゾンで買って取り付けた。
これがまたものすごいお金かかる。大体30万円くらい。
オートバックスにもイエローハットにも見積もりしてもらったので間違いないが、
どうやら純正品はメーカーにしかできない特殊なつなぎ方をしているようで、
外して社外品付けるだけでもめちゃめちゃお金がかかっちゃうのだ。
信じられない。
馬鹿らしいので、もうナビは使わずTVとDVD再生専用のただの液晶モニターとなり、
天井にぶら下がっている純正バックモニターはもう無かったことにして安いツインモニターをアマゾンで買って取り付けた。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 14:42:26.70ID:dJVUk/3U 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 15:25:29.90ID:bYAof2JQ >>840-843
ホンダ純正インターナビの地図データ更新料は確か15000ー20000円くらいたったような。
純正ナビの地図更新料はどのメーカーも似たようなもんだろうけど、地図更新にかかる時間が、DVDナビとかの場合には、8時間とか10時間かかるとディーラーが言っていた。
こんなの、今時、アホとしか言いようがないわな。
こんなのもあるから専用ナビは売れなくなり、無料のスマホナビのYahooカーナビとかの需要が益々高くなる。
ちなみに、欧米で使われてるナビは、スマホナビが殆どって事で。
日本のカーナビビジネスは世界的にみても非常に特殊なんですね。
ホンダ純正インターナビの地図データ更新料は確か15000ー20000円くらいたったような。
純正ナビの地図更新料はどのメーカーも似たようなもんだろうけど、地図更新にかかる時間が、DVDナビとかの場合には、8時間とか10時間かかるとディーラーが言っていた。
こんなの、今時、アホとしか言いようがないわな。
こんなのもあるから専用ナビは売れなくなり、無料のスマホナビのYahooカーナビとかの需要が益々高くなる。
ちなみに、欧米で使われてるナビは、スマホナビが殆どって事で。
日本のカーナビビジネスは世界的にみても非常に特殊なんですね。
2023/09/10(日) 15:49:57.54ID:MK0E2PTn
アメリカは広いぞw
2023/09/10(日) 16:27:12.03ID:MK0E2PTn
ヨーロッパも広い、ドイツからスペインまでトラックで輸送する番組みたけど片道一泊二日
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 22:29:44.41ID:7m0jxBVm (コピペ)
道案内は、メーカー純正ナビもヤフーカーナビもおバカな道案内するとこが有るんで、初めて行くような場所は2つのナビに道案内させてルート確認をするの吉。
ほとんど場合は、いつも最新地図で交通情報も含めて全て無料のヤフーカーナビがあれば大丈夫だけど。
まぁ、Bluetoothで接続出来る、そこそこのナビとスマホのヤフーカーナビを両方使えるようにしといたほうがいいね。
そこそこのナビはラジオとかオーディオファイル再生機能も付いてるし、スマホの音楽アプリの音をBluetoothで繋いで音楽も聴けるから、面倒くさくて通信料もかかかるディスプレイオーディオなんかは、まぁ、要らんわな。
道案内は、メーカー純正ナビもヤフーカーナビもおバカな道案内するとこが有るんで、初めて行くような場所は2つのナビに道案内させてルート確認をするの吉。
ほとんど場合は、いつも最新地図で交通情報も含めて全て無料のヤフーカーナビがあれば大丈夫だけど。
まぁ、Bluetoothで接続出来る、そこそこのナビとスマホのヤフーカーナビを両方使えるようにしといたほうがいいね。
そこそこのナビはラジオとかオーディオファイル再生機能も付いてるし、スマホの音楽アプリの音をBluetoothで繋いで音楽も聴けるから、面倒くさくて通信料もかかかるディスプレイオーディオなんかは、まぁ、要らんわな。
2023/09/11(月) 11:11:48.15ID:PNd9IXVl
日本の便利さが特殊だった! ハッキリ言って「使いづらかった」欧米のカーナビ事情
https://www.webcartop.jp/2021/08/758943/
https://www.webcartop.jp/2021/08/758943/
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/11(月) 12:43:53.44ID:6cxGn+2F ここ何年か前からヨーロッパとかアメリカは手軽なスマホナビが普通だよね。
日本もがスマホのヤフーカーナビをメインにしてる人が多い、マジな話。
今どきgoogle mapを使ってる人は頭足りない。
>>840-843
ホンダ純正インターナビの地図データ更新料は確か15000ー20000円くらいたったような。
純正ナビの地図更新料はどのメーカーも似たようなもんだろうけど、地図更新にかかる時間が、DVDナビとかの場合には、8時間とか10時間かかるとディーラーが言っていた。
こんなの、今時、アホとしか言いようがないわな。
こんなのもあるから専用ナビは売れなくなり、無料のスマホナビのYahooカーナビとかの需要が益々高くなる。
ちなみに、欧米で使われてるナビは、スマホナビが殆どって事で。
日本のカーナビビジネスは世界的にみても非常に特殊なんですね。
日本もがスマホのヤフーカーナビをメインにしてる人が多い、マジな話。
今どきgoogle mapを使ってる人は頭足りない。
>>840-843
ホンダ純正インターナビの地図データ更新料は確か15000ー20000円くらいたったような。
純正ナビの地図更新料はどのメーカーも似たようなもんだろうけど、地図更新にかかる時間が、DVDナビとかの場合には、8時間とか10時間かかるとディーラーが言っていた。
こんなの、今時、アホとしか言いようがないわな。
こんなのもあるから専用ナビは売れなくなり、無料のスマホナビのYahooカーナビとかの需要が益々高くなる。
ちなみに、欧米で使われてるナビは、スマホナビが殆どって事で。
日本のカーナビビジネスは世界的にみても非常に特殊なんですね。
2023/09/11(月) 13:39:55.87ID:32T+MPbb
2023/09/11(月) 15:27:18.38ID:BDb58/98
2023/09/11(月) 15:56:58.33ID:PNd9IXVl
disりたいアホ
2023/09/11(月) 16:46:57.76ID:LYEgSzJr
>>851
ここは、長文意味不連投君とかかわいそうな人達のスレですよ。
ここは、長文意味不連投君とかかわいそうな人達のスレですよ。
2023/09/12(火) 07:30:30.80ID:FjlbWexx
yahooカーナビを使うことが増えてるけど案内先が尻切れで変な場所に誘導されたり高速でSA,PAをとんでもなく先にあるように表示したりとおかしな部分はある。googleは、高速降りるよう出口に誘導して、いきなり本線にワープとかムチャな案内が。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 04:10:10.55ID:lDIOQclU 賢者が最初にすることを愚者は最後にするって格言あるからな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 04:11:17.90ID:lDIOQclU 時代の最先端を追うイノベーターの俺が13年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、12年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、12年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
2023/09/13(水) 04:12:58.43ID:koEh3pk1
新しもの好きなのね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 04:13:08.81ID:lDIOQclU 12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
2023/09/13(水) 04:48:58.83ID:Bl9hJxHJ
捏造や作文が好きなんだな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 07:13:43.73ID:mf7qqMLV ここ何年か前からヨーロッパとかアメリカは手軽なスマホナビが普通だよね。
日本もがスマホのヤフーカーナビをメインにしてる人が多い、マジな話。
今どきgoogle mapを使ってる人は頭足りない。
>>840-843
ホンダ純正インターナビの地図データ更新料は確か15000ー20000円くらいたったような。
純正ナビの地図更新料はどのメーカーも似たようなもんだろうけど、地図更新にかかる時間が、DVDナビとかの場合には、8時間とか10時間かかるとディーラーが言っていた。
こんなの、今時、アホとしか言いようがないわな。
こんなのもあるから専用ナビは売れなくなり、無料のスマホナビのYahooカーナビとかの需要が益々高くなる。
ちなみに、欧米で使われてるナビは、スマホナビが殆どって事で。
日本のカーナビビジネスは世界的にみても非常に特殊なんですね。
日本もがスマホのヤフーカーナビをメインにしてる人が多い、マジな話。
今どきgoogle mapを使ってる人は頭足りない。
>>840-843
ホンダ純正インターナビの地図データ更新料は確か15000ー20000円くらいたったような。
純正ナビの地図更新料はどのメーカーも似たようなもんだろうけど、地図更新にかかる時間が、DVDナビとかの場合には、8時間とか10時間かかるとディーラーが言っていた。
こんなの、今時、アホとしか言いようがないわな。
こんなのもあるから専用ナビは売れなくなり、無料のスマホナビのYahooカーナビとかの需要が益々高くなる。
ちなみに、欧米で使われてるナビは、スマホナビが殆どって事で。
日本のカーナビビジネスは世界的にみても非常に特殊なんですね。
2023/09/13(水) 09:28:32.43ID:koEh3pk1
よくある話
アメリカがこうだから日本は遅れてる
アメリカがこうだから日本は遅れてる
2023/09/13(水) 09:38:33.74ID:wMaO26pf
>>859
言い出したの、考えたの、俺だって言う輩はスレに必ず居る5chあるあるw
言い出したの、考えたの、俺だって言う輩はスレに必ず居る5chあるあるw
2023/09/13(水) 09:54:08.73ID:NEVOGjDc
他人のやつのコピペだろ
2023/09/13(水) 10:12:03.82ID:71OWbtar
13年もこんなところにいるのか
スゲーな そっちのほうに感動したw
スゲーな そっちのほうに感動したw
2023/09/13(水) 10:21:51.88ID:1ulPBVD8
全然駆逐できてないし
2023/09/13(水) 10:32:12.39ID:koEh3pk1
俺は「スマホナビがはやる」ことを当てた予言者である。褒め称えよ(苦笑)
2023/09/13(水) 12:07:13.05ID:UKApRCRn
2023/09/13(水) 12:35:16.35ID:koEh3pk1
スマホナビはイタチだろ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/17(日) 04:02:11.62ID:I4F34U+E ケンウッド株の値上がりが止まらない
(株)JVCケンウッド【6632】:チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T/chart
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
https://youtu.be/ZHleSXfedgw?t=774
言っておくけどガラナビが好評だから業績がいいんじゃない
ドラレコや無線機が販売のメイン
プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
(株)JVCケンウッド【6632】:チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T/chart
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
https://youtu.be/ZHleSXfedgw?t=774
言っておくけどガラナビが好評だから業績がいいんじゃない
ドラレコや無線機が販売のメイン
プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
2023/09/20(水) 16:16:44.99ID:SgLcjvyp
「ナビの性能とはまったく関係ないのですが、スマホのホルダーをダッシュボードの真ん中らへんに設置していて、フィッティングがイマイチだったのか、数時間走行しているうちに突然落ちてしまったことがあります。
知らない道でルート案内を任せきりにしていたので、すぐに元に戻したかったのですが、スマホが微妙にシートの裏に入ってしまっていて……暗い田舎道でなかなか信号もなく、後続車もいて止まれるポイントが見当たらず、音声もオフにしていたので、そのまましばらく走り続けるしかありませんでした。
ようやく左に寄れるポイントがあったので拾うと、曲がるポイントを過ぎてしまっていたようで、到着時間がかなり遅くなっていました。結局その場で転回しましたが、街灯もなくどこかにぶつけないか気が気じゃなかったですね」(30代女性)
知らない道でルート案内を任せきりにしていたので、すぐに元に戻したかったのですが、スマホが微妙にシートの裏に入ってしまっていて……暗い田舎道でなかなか信号もなく、後続車もいて止まれるポイントが見当たらず、音声もオフにしていたので、そのまましばらく走り続けるしかありませんでした。
ようやく左に寄れるポイントがあったので拾うと、曲がるポイントを過ぎてしまっていたようで、到着時間がかなり遅くなっていました。結局その場で転回しましたが、街灯もなくどこかにぶつけないか気が気じゃなかったですね」(30代女性)
2023/09/20(水) 16:18:05.80ID:+CV0thqL
「はじめて首都高を走ったときに、道を間違えてものすごい時間をロスしてしまったことがあります。中央環状線の地下トンネルでGPSが入らなくなって、分岐のポイントを間違えてしまったんです。
幸い、同乗者は高校からの友達だったので、間違いに気づいたときも『これもまぁ思い出だよね』みたいに笑って済ませてくれました。ただ、迂回して同じジャンクションに戻ってきたときに、危うくまた違う方向に進みそうになり、結構キツめに『大丈夫かお前』と突っ込まれてしまいました」(20代男性)
幸い、同乗者は高校からの友達だったので、間違いに気づいたときも『これもまぁ思い出だよね』みたいに笑って済ませてくれました。ただ、迂回して同じジャンクションに戻ってきたときに、危うくまた違う方向に進みそうになり、結構キツめに『大丈夫かお前』と突っ込まれてしまいました」(20代男性)
2023/09/20(水) 16:23:54.97ID:GXgA7NM0
「混雑回避のためなのか、やたら迂回させてくることがありますよね。たとえば、大通りまで直進して右折すれば簡単なのに、手前でやたら細い道を右折させて、結局同じ大通りに出させたり。その交差点に信号がなかったりすると、なかなか出られず『かえって時間かかってるんじゃ?』と思ってしまいますね。
あとは、昔から使っている地元の細い抜け道に、レンタカーなどの運転に慣れていない車が入ってくるケースが増えたように思います。以前は近隣住民以外は入ってこなかったような道なのに、最近はそれ以外の車がすれ違いに手間取っている場面を頻繁に目にするようになりました。
自分も使っているので文句は言えないですけど、Googleマップは車幅感覚にある程度自信がないと怖い場面もあると思いますね」(40代女性)
あとは、昔から使っている地元の細い抜け道に、レンタカーなどの運転に慣れていない車が入ってくるケースが増えたように思います。以前は近隣住民以外は入ってこなかったような道なのに、最近はそれ以外の車がすれ違いに手間取っている場面を頻繁に目にするようになりました。
自分も使っているので文句は言えないですけど、Googleマップは車幅感覚にある程度自信がないと怖い場面もあると思いますね」(40代女性)
2023/09/20(水) 16:25:02.25ID:xaAgc8AX
「彼女との旅行中に大規模な通信障害が起きて、悲惨な目に遭いました。ナビアプリが使えないだけならまだマシなんですが、行く予定だった施設の名前もうろ覚え状態だったので、ネット検索もできず、そもそもどこに向かえばいいのかわからなくなってしまって……。
車載のカーナビのテレビでようやく通信障害が起きていることを知り、とにかく大通りに出てWi-Fiのつながりそうな飲食店を探し、そこでどうにか情報を整理して。普段どれだけスマホに依存しているのかを思い知らされました」(30代男性)
車載のカーナビのテレビでようやく通信障害が起きていることを知り、とにかく大通りに出てWi-Fiのつながりそうな飲食店を探し、そこでどうにか情報を整理して。普段どれだけスマホに依存しているのかを思い知らされました」(30代男性)
2023/09/20(水) 16:26:12.95ID:KiOgOh64
以上、「カーナビはやっぱスマホじゃダメ?」便利な反面思わぬ落とし穴も…スマホナビで困った経験談
2023/09/20(水) 17:25:03.22ID:4m33lslb
使う人がポンコツだとどんないい道具もなまくらに早変わり
車載カーナビでも目的地が違っただの文句たれてる層だろ
車載カーナビでも目的地が違っただの文句たれてる層だろ
2023/09/20(水) 17:34:11.21ID:OAGcuO8Y
2023/09/20(水) 17:50:47.15ID:SPuzFiHv
貧者もだけど、そこでスマホナビを使う?って言う愚者でもある
2023/09/20(水) 17:53:01.78ID:kOAKoHXA
これからは純正はじめサードパーティもナビからディスプレイオーディオに変わっていくんだろうかね
2023/09/20(水) 18:01:57.02ID:Q6HdtbYI
輸入車はそれで落ち着きそうだけど国産車はナントカコネクトとか言ってアホな値段の半端なナビ売りつけられそう。
2023/09/20(水) 18:19:24.37ID:RAGJ9WvY
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 09:13:40.95ID:ZtDZ7tQe 走行中に嫁が突然「コンビニに寄りたい」とか言い出すので、嫁スマホで検索して車ナビに中継地点として転送できてほしいな
嫁ナビはあてにならん
なんでGoogleナビ見てるのに間違うのか
嫁ナビはあてにならん
なんでGoogleナビ見てるのに間違うのか
2023/09/21(木) 10:17:03.91ID:L+2e944x
NaviConじゃあだめ?
2023/09/21(木) 10:45:57.97ID:vovlb/ze
道の駅も重要
2023/09/21(木) 12:24:34.10ID:n2goAUAb
>>881
AndroidAutoに接続したスマホからなら検索したスポットを中継地点として追加できる
AndroidAutoに接続したスマホからなら検索したスポットを中継地点として追加できる
2023/09/21(木) 13:16:05.42ID:M5jpMnNM
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 15:23:23.68ID:M9NF4A8+ https://youtu.be/37zQXkMigiw?t=1050
ホンダ 新型 アコード 【先行レビュー】Googleビルトイン搭載
純正ナビがやっと2015年に追いついた
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
ホンダ 新型 アコード 【先行レビュー】Googleビルトイン搭載
純正ナビがやっと2015年に追いついた
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 17:31:15.69ID:HPa49rPt https://jpn.pioneer/ja/cocchi/?ref=header
パイオニアが、スマホ用ナビアプリ始動 「コッチ」の強み・価格は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afed808945b31a7eeeb163b0910472f3a18a08d
パイオニアが、スマホ用ナビアプリ始動 「コッチ」の強み・価格は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afed808945b31a7eeeb163b0910472f3a18a08d
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:57:35.11ID:MPe2fbzI パイオニアが保有するルーティング技術=インクリメントP
言わずもがな
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
4号宇都宮バイパス
言わずもがな
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
4号宇都宮バイパス
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:57:55.93ID:MPe2fbzI 埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:58:17.54ID:MPe2fbzI 東広島市高屋西のファミマ → 呉
MapFan ≒ ガラナビ
①61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
②42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
③42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
MapFan ≒ ガラナビ
①61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
②42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
③42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:58:33.83ID:MPe2fbzI 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:59:08.65ID:MPe2fbzI 愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:59:23.54ID:MPe2fbzI 京都市東山五条 → 滋賀福井国境高原スキー場
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 20:59:49.15ID:MPe2fbzI 空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
①MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439~険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
②Google一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
③手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
①MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439~険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
②Google一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
③手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
2023/09/21(木) 23:31:57.11ID:l2G/iFaw
https://jpn.pioneer/ja/cocchi/?ref=header
パイオニアが、スマホ用ナビアプリ始動 「コッチ」の強み・価格は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afed808945b31a7eeeb163b0910472f3a18a08d
パイオニアが、スマホ用ナビアプリ始動 「コッチ」の強み・価格は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afed808945b31a7eeeb163b0910472f3a18a08d
2023/09/22(金) 10:05:12.71ID:mI4hWmUH
2023/09/22(金) 10:36:14.75ID:yHFFHbuE
>>896
グロ
グロ
2023/09/22(金) 10:54:24.11ID:56hTVjgl
いやいや、カロッツェリアファンとしては小型ポータブルを復活させてほしい
埋め込み型や大型化されても、うちの車じゃ埋め込む場所も無いし視界確保しながら乗せる場所も無い
埋め込み型や大型化されても、うちの車じゃ埋め込む場所も無いし視界確保しながら乗せる場所も無い
2023/09/22(金) 11:43:57.55ID:A0CWWRWA
>>896
もう弾が尽きたよ
もう弾が尽きたよ
2023/09/22(金) 21:26:46.21ID:s1GAJbyF
おすすめの携帯ホルダーありませんか。できればファン固定で硬い足でも大丈夫そうなの…pixel7です
2023/09/22(金) 21:47:21.38ID:vYre+wE3
2023/09/22(金) 22:45:26.83ID:yZwvdu9J
ダッシュボードに貼り付けると視界を邪魔するよ
2023/09/23(土) 14:34:22.07ID:gRF2PRT5
「グーグルマップ」が狭い道を案内してしまう理由があった!? 圧倒的な利用率を誇る 人気無料地図アプリの“泣き所”とは? | VAGUE(ヴァーグ)
https://vague.style/post/167430
https://vague.style/post/167430
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 16:53:50.85ID:e4Y6AzZk >>849、>>860
マジでこれな
>いつも最新地図で使い勝手も良い
>無料のヤフーカーナビがあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
スマホで使えるヤフーカーナビは、
なんつったって使用料無料、
いつも最新地図、更に、交通状況が≒リアルタイムで表示されるJARTIC交通情報とプローブ情報も無料!
今の時代、他の、値段が高いおバカなカーナビとか買うやつはマジで脳みそ足りねー
※ヤフーカーナビと同じく、スマホでと使えるgoogleマップは車ナビとしては全く使いものにならん
行き止まりとか、道幅超狭いところを平気で案内するからなgoogleマップは
ここらへんは、何年経ってもおバカなままのgoogleマップということで
googleマップ使って、事故ったり、警察に捕まったバカなヤツ、何人か知ってるし
マジでこれな
>いつも最新地図で使い勝手も良い
>無料のヤフーカーナビがあれば、
>あとは適当な専用カーナビで全然OK!
スマホで使えるヤフーカーナビは、
なんつったって使用料無料、
いつも最新地図、更に、交通状況が≒リアルタイムで表示されるJARTIC交通情報とプローブ情報も無料!
今の時代、他の、値段が高いおバカなカーナビとか買うやつはマジで脳みそ足りねー
※ヤフーカーナビと同じく、スマホでと使えるgoogleマップは車ナビとしては全く使いものにならん
行き止まりとか、道幅超狭いところを平気で案内するからなgoogleマップは
ここらへんは、何年経ってもおバカなままのgoogleマップということで
googleマップ使って、事故ったり、警察に捕まったバカなヤツ、何人か知ってるし
2023/09/23(土) 16:56:50.17ID:bN6BfmV7
工作員乙
2023/09/23(土) 20:00:30.46ID:KS6AymNv
パイオニア COCCHi アプリ
iPad にもインストールできるが、現状サイズ対応していない
iPad にもインストールできるが、現状サイズ対応していない
2023/09/23(土) 23:22:49.24ID:6/K4QhFr
とりあえずパイオニアCocchiインストールしてダサいかどうか無料お試し始めてみたので明日都内で使ってみる。
まあ、車載メーカーオプションナビがバカすぎるのでGoogle Mapすら神なので、どこまで客観的に見れるか、だがな。
まあ、車載メーカーオプションナビがバカすぎるのでGoogle Mapすら神なので、どこまで客観的に見れるか、だがな。
2023/09/23(土) 23:52:10.55ID:J6XoSkSq
オートバックスでディスプレイオーディオとナビどちらが主流?って聞いてみたけど圧倒的にナビらしい
GPSが途切れるかららしいけど、穿った見方したらナビの方が高いからってのはあるかな
GPSが途切れるかららしいけど、穿った見方したらナビの方が高いからってのはあるかな
2023/09/24(日) 00:14:08.13ID:RK4y+vY8
2023/09/25(月) 21:03:59.97ID:taZ/Hb1a
歩行者や自転車がナビアプリの誘導に従って、通行が禁止されている道路に誤って進入する事案が確認されているといいます。
首都高に侵入して挽かれた外国人男性
首都高に侵入して挽かれた外国人男性
2023/09/25(月) 21:27:39.16ID:taZ/Hb1a
Googleマップのナビに従って壊れた橋を渡った男性が事故死、遺族が訴える
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/26(火) 11:21:59.24ID:fqLXC0EJ https://youtu.be/4oUtUF_SkQA?t=977
イノベーターは馬鹿にされていた
イノベーターは馬鹿にされていた
2023/09/26(火) 16:58:25.20ID:kxc9WKbg
ナビアプリを使ってると殺されるですね、恐い
2023/09/26(火) 17:47:03.32ID:VDvbKSn5
(  ̄з ̄)y-。o○ ゲホ((>o<;))ゲホ ○o。―y( ̄ε ̄ )
2023/09/27(水) 01:39:19.88ID:EWZLMyCu
いまだにパナにAndroidナビ無し
Panasonicの衰退が目に見えて分かる
Panasonicの衰退が目に見えて分かる
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/27(水) 02:41:25.79ID:G4ur83iA 時代の最先端を追うイノベーターの俺が13年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、12年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、12年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/27(水) 02:41:55.69ID:G4ur83iA 12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/27(水) 02:42:52.77ID:G4ur83iA ケンウッド株の値上がりが止まらない
(株)JVCケンウッド【6632】:チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T/chart
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
https://youtu.be/ZHleSXfedgw?t=774
言っておくけどガラナビが好評だから業績がいいんじゃない
ドラレコや無線機が販売のメイン
プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
(株)JVCケンウッド【6632】:チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T/chart
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
https://youtu.be/ZHleSXfedgw?t=774
言っておくけどガラナビが好評だから業績がいいんじゃない
ドラレコや無線機が販売のメイン
プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
2023/09/27(水) 02:52:35.36ID:v6fsqd4A
でも画面デカイやつとかはGoogleと共同開発している機種でしょ
2023/09/27(水) 11:06:19.11ID:MXHOVaqg
2023/09/27(水) 11:08:11.64ID:MXHOVaqg
久々に来てみたらまだこんな事書いているんだ
どんだけ悔しがってるんだw
どんだけ悔しがってるんだw
2023/09/27(水) 11:39:20.01ID:4uhI7Rm9
てか13年も5chレスのコピペ持ってるとか…
キモいを軽く飛び越えてる
キモいを軽く飛び越えてる
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/27(水) 15:04:28.31ID:j12Lk0OW パイオニアはCOCCHi アプリの地図をヤフーカーナビやモビリンクに提供したほうが儲かると思うな
採用してくれるかどうかは知らんけど見やすいのは間違いないな
採用してくれるかどうかは知らんけど見やすいのは間違いないな
2023/09/28(木) 21:14:39.38ID:lVZlYdsN
ヤフーカーナビはマイカー登録できるからサイズに応じて道を選んでほしいな
DAにグーグルマップ表示して、スマホでヤフーナビ。両方見ないと安心できない
DAにグーグルマップ表示して、スマホでヤフーナビ。両方見ないと安心できない
2023/10/04(水) 21:28:43.17ID:8KE80IIB
どうやっても役場の駐車場をショートカットさせるGoogleマップさんのルート案内のおかげで今日も警備員が忙しそうだったよ
2023/10/05(木) 08:16:05.62ID:Xkd6z18a
てすと
2023/10/08(日) 17:18:17.54ID:Ps3Jn/vC
ここまではあった
・ミラータイプ
・CarPlay対応
・ドラレコ
・前後カメラ
でもスマホと同じで熱で止まる製品が多い
パイオニアの2DINのやつにしようとも考えたが
エアコンとか移設が必要で諦める
・ミラータイプ
・CarPlay対応
・ドラレコ
・前後カメラ
でもスマホと同じで熱で止まる製品が多い
パイオニアの2DINのやつにしようとも考えたが
エアコンとか移設が必要で諦める
2023/10/12(木) 13:18:17.79ID:K2ccYren
車速パルス使うカーナビで、GMAPの場所を目的地にサクッと設定できるのってどれ?
2023/10/17(火) 18:17:09.53ID:zHPRq815
hdmiに無線で繋げれるコネクタってあります?(hdcp対応)
大人しく有線で繋いだほうがいいですかね
大人しく有線で繋いだほうがいいですかね
2023/10/17(火) 18:18:09.12ID:zHPRq815
hdmiに無線で繋げれるコネクタってあります?(hdcp対応)
大人しく有線で繋いだほうがいいですかね
大人しく有線で繋いだほうがいいですかね
2023/10/17(火) 19:27:41.10ID:eMlk1bkV
>>877
ここで聞く愚者。
ここで聞く愚者。
2023/10/17(火) 19:28:01.85ID:eMlk1bkV
>>877
ここで聞く愚者。
ここで聞く愚者。
2023/10/17(火) 19:28:17.91ID:eMlk1bkV
>>877
ここで聞く愚者。
ここで聞く愚者。
2023/10/18(水) 19:41:21.68ID:MZpI/XIm
>>929
ワイヤレスエクステンダーとかで検索すれば普通にあるけど、有線が良いと思います
どうせ電源を配線するわけで
安いのだとコマ落ちしそうだし
エンジンかけてからスタートするまでラグがありそう
総受信機それぞれに電源が必要だし
ワイヤレスエクステンダーとかで検索すれば普通にあるけど、有線が良いと思います
どうせ電源を配線するわけで
安いのだとコマ落ちしそうだし
エンジンかけてからスタートするまでラグがありそう
総受信機それぞれに電源が必要だし
2023/10/19(木) 15:15:20.39ID:rsr0rK4i
(‘人’)b
純正品で構わんよ(笑)
だって今だに20万円するのにBD非搭載とかボリ杉なんだよ(棒)
純正品で構わんよ(笑)
だって今だに20万円するのにBD非搭載とかボリ杉なんだよ(棒)
2023/10/19(木) 17:29:03.84ID:1Mqj9hTv
今時BD
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/19(木) 21:52:53.64ID:P5K6vfgb >>933
お前、グシャグシャだな。
お前、グシャグシャだな。
2023/10/20(金) 11:08:03.43ID:wnmxk0rd
BD笑
2023/10/20(金) 13:57:51.71ID:G6mbaXhe
DVDに比べるとBDは振動に弱いからな
2023/10/20(金) 15:25:59.12ID:y81LVmBq
BD見る人ってマジでいるの?あれ誰も使わないと思ってた
2023/10/20(金) 15:53:29.32ID:nGCukFB9
みんなでどっか行くときにライブDVD見るわ
2023/10/20(金) 19:07:19.87ID:E79sPw9q
スマホでミラーリングしてナビに写してるわ
2023/10/20(金) 19:56:24.11ID:/u+fqbzU
ワイはBVD派やで!
2023/10/20(金) 20:19:39.43ID:oNWLfaYP
ワイはビガーパンツを数十年履いとる
でも治らんけど
でも治らんけど
2023/10/20(金) 23:17:54.13ID:ugpFB0q4
(‘人’)b
ただなあ純正品はワイドFM未対応だしAM6局FM6局でコミュニティFMも聴取付加なんだよ、、、
まあBDに否定的な工作員多いけどパナで有るじゃんフローティングはダサいからしませんけど
ナビも昔のが見やすいのに高いのが残念だよ、、、
ただなあ純正品はワイドFM未対応だしAM6局FM6局でコミュニティFMも聴取付加なんだよ、、、
まあBDに否定的な工作員多いけどパナで有るじゃんフローティングはダサいからしませんけど
ナビも昔のが見やすいのに高いのが残念だよ、、、
2023/10/21(土) 07:55:54.62ID:EnF8P0oM
今時BDを否定するのは工作員なのかぁ
夏休みの工作?
夏休みの工作?
2023/10/21(土) 08:39:34.79ID:yAj8hDJ5
ガラパゴスBD推しの爺
2023/10/21(土) 11:12:40.08ID:fkebt4t7
2023/10/21(土) 14:40:35.21ID:OPSTy+Dq
夢グループでポータブルデーブイデー売ってるってことは需要あるに決まってるだろ
2023/10/21(土) 15:18:26.12ID:yAj8hDJ5
DVDとBDの区別付かないボケ爺
2023/10/21(土) 19:05:08.13ID:EnF8P0oM
>>948
文盲?
文盲?
2023/10/22(日) 12:32:50.58ID:aSzd45R/
>>951
工作員とか言い出す糖質がさらになんか言ってて草
工作員とか言い出す糖質がさらになんか言ってて草
2023/10/22(日) 15:41:58.48ID:806LI5TX
そもそもここは粘着力の異常に高い連投基地が自分で建てた隔離スレだけどね。
2023/10/23(月) 18:12:54.38ID:2wKOGtI0
カーナビ初心者です
ルーミーをオーディオレス、バックカメラ付で契約しました
オートバックスかイエローハットで9インチ彩速最新型+ルームミラー型ナビ+etc2を付ける予定
youtubeはマイそく3Mでファイヤースティクをhdmi接続予定
予算はどのくらい必要ですか?
幸せになれますか?
楽ナビの方かいい?
ルーミーをオーディオレス、バックカメラ付で契約しました
オートバックスかイエローハットで9インチ彩速最新型+ルームミラー型ナビ+etc2を付ける予定
youtubeはマイそく3Mでファイヤースティクをhdmi接続予定
予算はどのくらい必要ですか?
幸せになれますか?
楽ナビの方かいい?
2023/10/23(月) 19:36:02.72ID:WS6IaRss
2023/10/23(月) 20:18:43.87ID:lFLVfBEw
>>954
価格COMだと、
ナビ本体 9inchの奴がMDV-M909HDLで 11万円くらい
ETC2がETC-N3000で 2.3万円
ルームミラードラレコ DRV-EM4700は 4万円
合計 17万3千円
バックスとかで買って取り付けるといくらになるか楽しみですね
多分30万くらい?
私はネットで買って持ち込みでディーラーに取り付けてもらったけど
値引きとごちゃ混ぜになって安かったのか高かったのかまるで分からない、、、
価格COMだと、
ナビ本体 9inchの奴がMDV-M909HDLで 11万円くらい
ETC2がETC-N3000で 2.3万円
ルームミラードラレコ DRV-EM4700は 4万円
合計 17万3千円
バックスとかで買って取り付けるといくらになるか楽しみですね
多分30万くらい?
私はネットで買って持ち込みでディーラーに取り付けてもらったけど
値引きとごちゃ混ぜになって安かったのか高かったのかまるで分からない、、、
2023/10/23(月) 21:30:51.39ID:CTQI0v6g
某カー用品店だと持ち込み場合取付代が数倍、めんどくさいので店でカーナビを買った
2023/10/23(月) 23:39:54.65ID:j8fi4D5/
時代の最先端を追うイノベーターの俺が13年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、12年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、12年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
2023/10/23(月) 23:41:10.12ID:j8fi4D5/
12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
2023/10/23(月) 23:50:16.45ID:CTQI0v6g
笑笑笑
2023/10/27(金) 20:53:06.76ID:tbKnb4wo
次は重複スレ合流?
2023/10/29(日) 10:22:48.97ID:EKSoGy6+
(‘人’)b
今時発売はBDなんだけど
BDを車内でシアターライブしたいのにパナのフローティングだけかよはぁ~2DINが欲しいよ(棒)
みんなアニメとかアレとか家のリビングで視るの?(棒)
まだ素知らぬメーカーのポータブルBD再生機を持ち込むの?(棒)
本スレとかに合流してもこんなレスを続けるの?(棒)
2023年でもこんなレベルかよ(棒)
今時発売はBDなんだけど
BDを車内でシアターライブしたいのにパナのフローティングだけかよはぁ~2DINが欲しいよ(棒)
みんなアニメとかアレとか家のリビングで視るの?(棒)
まだ素知らぬメーカーのポータブルBD再生機を持ち込むの?(棒)
本スレとかに合流してもこんなレスを続けるの?(棒)
2023年でもこんなレベルかよ(棒)
2023/11/01(水) 20:05:54.06ID:RB75suuK
リッピング
2023/11/05(日) 17:00:02.08ID:rQJHIeSd
fearmate auto認識しない~
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/09(木) 20:53:10.55ID:8pVb9FO3 地図更新サービスが半年ぐらい前に終わってしまったんだけど、更新する方法はもうないだろうか?
かなり古い状態だから何とか更新したい。
かなり古い状態だから何とか更新したい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/09(木) 20:53:13.23ID:8pVb9FO3 地図更新サービスが半年ぐらい前に終わってしまったんだけど、更新する方法はもうないだろうか?
かなり古い状態だから何とか更新したい。
かなり古い状態だから何とか更新したい。
2023/11/13(月) 10:14:56.03ID:SfKmb5ic
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/13(月) 10:58:18.76ID:aiEHXyut
>>967
知らせてくれてありがとう
知らせてくれてありがとう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 09:28:37.09ID:HZCuzQY1 ケンウッド株の値上がりが止まらない
年初来高値更新
(株)JVCケンウッド【6632】:チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T/chart
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
https://youtu.be/ZHleSXfedgw?t=774
言っておくけどガラナビが好評だから業績がいいんじゃない
ドラレコや無線機が販売のメイン
プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
年初来高値更新
(株)JVCケンウッド【6632】:チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T/chart
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
https://youtu.be/ZHleSXfedgw?t=774
言っておくけどガラナビが好評だから業績がいいんじゃない
ドラレコや無線機が販売のメイン
プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
2023/11/21(火) 12:24:11.86ID:66sdSuOr
利益拡大に貢献しているのが業務用無線。米国でデジタル無線への切り替え需要が発生し、大型案件の受注を獲得しました。カーエレクトロニクスに次ぐ収益の柱になっています」
2023/11/21(火) 12:28:46.06ID:66sdSuOr
米国の警察、消防でケンウッドの無線機が採用増
https://toyokeizai.net/articles/-/651148
https://toyokeizai.net/articles/-/651148
2023/11/21(火) 13:00:22.32ID:v9gnZEAe
長文君はいつもナビネタだけだしそもそもネタが古すぎる。
何年前も前から全く前に進めていないな。
固まった頭を柔らかくして視野を広くもって頑張れよな。
何年前も前から全く前に進めていないな。
固まった頭を柔らかくして視野を広くもって頑張れよな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 14:57:50.05ID:xaMWcpZz JVCケンウッド<6632.T>は大幅続伸で年初来高値更新。
同社はドライブレコーダーなどの車載向け機器や無線システム、音響機器を手掛けるメーカー。
10月31日に上期決算とあわせ、今24年3月期見通しの上方修正を発表。
北米市場を中心に無線システム事業が好調なことから、売上高を3500億円から3550億円(前期比5.4%増)へ、
純利益を80億円から105億円(同35.3%減)へ引き上げた。
あわせて、取得上限450万株(自己株式を除く発行済み株数の2.9%)、または25億円とする自社株買いの実施も発表。
この発表以降、同社株は材料出尽くし感から売られる場面があったものの、
売り一巡後は買い優勢の展開となり、足もと上げ足を強めている。
出所:MINKABU PRESS
同社はドライブレコーダーなどの車載向け機器や無線システム、音響機器を手掛けるメーカー。
10月31日に上期決算とあわせ、今24年3月期見通しの上方修正を発表。
北米市場を中心に無線システム事業が好調なことから、売上高を3500億円から3550億円(前期比5.4%増)へ、
純利益を80億円から105億円(同35.3%減)へ引き上げた。
あわせて、取得上限450万株(自己株式を除く発行済み株数の2.9%)、または25億円とする自社株買いの実施も発表。
この発表以降、同社株は材料出尽くし感から売られる場面があったものの、
売り一巡後は買い優勢の展開となり、足もと上げ足を強めている。
出所:MINKABU PRESS
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 14:59:52.07ID:xaMWcpZz カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:00:24.42ID:xaMWcpZz 純正ナビの価格設定は、車両価格への値引き相当にして情弱ユーザーに割安感を出す為だけの高値設定
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:03:11.11ID:xaMWcpZz そもそも専用機メーカーの沿革を知っているのか?
パイオニア、ケンウッド(トリオ)、JVC(ビクター)、アルパイン、
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
パイオニア、ケンウッド(トリオ)、JVC(ビクター)、アルパイン、
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:04:52.29ID:xaMWcpZz 2018/08/06(月)
カーナビ大手のパイオニアが経営悪化に苦しんでいる。
リーマン・ショック後の経営危機は、プラズマテレビなどから撤退し、カーナビに集中する戦略で乗り切った。
しかしカーナビも低価格化や自動車の機能強化の波にのまれ、輝きを失いつつある。
2019年3月期は9年ぶりに営業赤字になる見通しだ。
パイオニアが6日発表した18年4〜6月期決算は、自動車メーカー向けの音響機器の出荷が増え、売上高は前年同期比0・6%増の838億円だったが、
営業損益は15億円の赤字(前年同期は2億円の赤字)純損益は66億円の赤字(同20億円の赤字)だった。
19年3月期通期も50億円の営業赤字を見込む。
決算短信には、事業の継続に懸念があると認めて「継続企業の前提に重要な疑義が存在」との注記をつけた。
同社のカーナビは市販品の国内シェアがトップクラスだが、他社の参入や安価な簡易型ナビの普及で価格競争が激化している。
さらに自動車業界は、自動運転や通信機能を備えたコネクテッドカー(つながる車)の開発に向け、
「100年に1度の大変革期」(トヨタ自動車の豊田章男社長)
納入先の自動車メーカーからは「自動運転や電動化などを理由に、追加の仕様変更が今までにないペースで来る」(パイオニア幹部)。
開発費の負担は重くなっている。
かつてのパイオニアは、世界に先駆けたセパレートステレオやプラズマテレビで知られた。
しかし家電の低価格競争と08年のリーマン・ショックで、09年3月期に545億円の営業赤字を計上。
10年にプラズマテレビから撤退した。15年には祖業の家庭用音響機器事業も売却した。
残った柱のカーナビも苦しくなるなか、今年6月には10年ぶりのトップ交代で、森谷浩一常務が社長に昇格。
車メーカー向け事業で他社との資本提携も視野に入れるが、森谷氏は6日の決算説明会では「いろんな可能性を模索している」と述べるにとどめた。
カーナビと組み合わせたサービスにも力を入れ、自動運転向けの精度の高い地図情報の収益化をめざす。今秋に再建策をまとめて発表する。
カーナビでは競合する他社も苦しい。クラリオンは今年1月、450人規模の人員削減を発表。富士通はカーナビ子会社をデンソーに売り、
アルパインはアルプス電気と経営統合をめざすなど、生き残りをかけた再編が活発化している。
カーナビ大手のパイオニアが経営悪化に苦しんでいる。
リーマン・ショック後の経営危機は、プラズマテレビなどから撤退し、カーナビに集中する戦略で乗り切った。
しかしカーナビも低価格化や自動車の機能強化の波にのまれ、輝きを失いつつある。
2019年3月期は9年ぶりに営業赤字になる見通しだ。
パイオニアが6日発表した18年4〜6月期決算は、自動車メーカー向けの音響機器の出荷が増え、売上高は前年同期比0・6%増の838億円だったが、
営業損益は15億円の赤字(前年同期は2億円の赤字)純損益は66億円の赤字(同20億円の赤字)だった。
19年3月期通期も50億円の営業赤字を見込む。
決算短信には、事業の継続に懸念があると認めて「継続企業の前提に重要な疑義が存在」との注記をつけた。
同社のカーナビは市販品の国内シェアがトップクラスだが、他社の参入や安価な簡易型ナビの普及で価格競争が激化している。
さらに自動車業界は、自動運転や通信機能を備えたコネクテッドカー(つながる車)の開発に向け、
「100年に1度の大変革期」(トヨタ自動車の豊田章男社長)
納入先の自動車メーカーからは「自動運転や電動化などを理由に、追加の仕様変更が今までにないペースで来る」(パイオニア幹部)。
開発費の負担は重くなっている。
かつてのパイオニアは、世界に先駆けたセパレートステレオやプラズマテレビで知られた。
しかし家電の低価格競争と08年のリーマン・ショックで、09年3月期に545億円の営業赤字を計上。
10年にプラズマテレビから撤退した。15年には祖業の家庭用音響機器事業も売却した。
残った柱のカーナビも苦しくなるなか、今年6月には10年ぶりのトップ交代で、森谷浩一常務が社長に昇格。
車メーカー向け事業で他社との資本提携も視野に入れるが、森谷氏は6日の決算説明会では「いろんな可能性を模索している」と述べるにとどめた。
カーナビと組み合わせたサービスにも力を入れ、自動運転向けの精度の高い地図情報の収益化をめざす。今秋に再建策をまとめて発表する。
カーナビでは競合する他社も苦しい。クラリオンは今年1月、450人規模の人員削減を発表。富士通はカーナビ子会社をデンソーに売り、
アルパインはアルプス電気と経営統合をめざすなど、生き残りをかけた再編が活発化している。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:05:33.38ID:xaMWcpZz 543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d558-Znlg)[sage] 2018/06/06(水) 09:46:28.97 ID:ARu5yoi30
富士通テンはデンソーに吸収
アルパインは本業パーツ屋に戻り
クラリオン、JVCケンウッド、パイオニアに果たして行き先はあるのだろうか
もともと家電壊滅の中、多数のカーナビメーカーが生き残っていた不思議
世界に通用しないガラパゴスカーナビが国内ディーラー網維持のためガラパゴス販売体制に助けられ生きながらえてたに過ぎなかったのだな
富士通テンはデンソーに吸収
アルパインは本業パーツ屋に戻り
クラリオン、JVCケンウッド、パイオニアに果たして行き先はあるのだろうか
もともと家電壊滅の中、多数のカーナビメーカーが生き残っていた不思議
世界に通用しないガラパゴスカーナビが国内ディーラー網維持のためガラパゴス販売体制に助けられ生きながらえてたに過ぎなかったのだな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:06:13.13ID:xaMWcpZz 895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb67-v7i8)[sage] 2018/08/18(土) 14:06:23.11 ID:xjTAvrxg0
生き残りへ…カーナビ正念場、市場伸び見込めず再編加速 8/18(土) 9:01
カーナビ市場は成熟期に入った
カーナビゲーションシステムメーカー各社が岐路に立っている。
パイオニアはカーナビ事業の業績悪化を受け、カルソニックカンセイなど他社との提携で経営の立て直しを模索する。
アルパインやクラリオンも事業体制の見直しを進める。
カーナビ市場は成熟し、今後は販売台数の大幅な伸びが見込めない。
自動運転やコネクテッドカー(つながる車)向けの次世代技術への対応が急務だ。生き残りをかけた戦いが本格化する。
パイオニアが業績低迷から抜け出せない。2018年3月期の連結決算は自動車メーカーに直接供給するカーナビのOEM(相手先ブランド)生産事業の収益が悪化し、2期連続で最終赤字に落ち込んだ。
6月には森谷浩一社長率いる新経営体制が発足。他社との提携によるOEM事業の切り出しなどを視野に、秋ごろまでに改革案を発表する。
6日に発表した18年4―6月期の決算短信には、「継続企業の前提に重要な疑義が生じている」と記載されるなど、事業の立て直しは待ったなしの状況だ。
パイオニアの業績が悪化したのは、17年3月期に量産を始めたOEM向けカーナビの開発費用が想定以上に膨らんだ影響が大きい。
受注当初には要求されなかったコネクテッド機能の追加を中心に、度重なる仕様変更への対応に追われ、「莫大(ばくだい)な開発費を費やさざるを得なくなった」(小谷進会長)。
完成車各社はここ5年の間に、スマートフォンとカーナビの連携機能といったコネクテッド機能の採用で車の付加価値を高める戦略にかじを切った。
パイオニアはこうした動きを先読みし、対応するだけの体制が十分に整っておらず、車のIT化への見通しが甘く準備が足りなかったことも事態を悪化させた。
足を引っ張るOEM事業の提携先候補として名前が挙がっているのがカルソニックカンセイだ。
カルソカンは17年に日産自動車から独立し、米コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の傘下に入った。
カルソカンにとってはパイオニアが持つ完成車メーカーへの販路、カーエレクトロニクスの技術などを活用できる利点があるとみられる。
生き残りへ…カーナビ正念場、市場伸び見込めず再編加速 8/18(土) 9:01
カーナビ市場は成熟期に入った
カーナビゲーションシステムメーカー各社が岐路に立っている。
パイオニアはカーナビ事業の業績悪化を受け、カルソニックカンセイなど他社との提携で経営の立て直しを模索する。
アルパインやクラリオンも事業体制の見直しを進める。
カーナビ市場は成熟し、今後は販売台数の大幅な伸びが見込めない。
自動運転やコネクテッドカー(つながる車)向けの次世代技術への対応が急務だ。生き残りをかけた戦いが本格化する。
パイオニアが業績低迷から抜け出せない。2018年3月期の連結決算は自動車メーカーに直接供給するカーナビのOEM(相手先ブランド)生産事業の収益が悪化し、2期連続で最終赤字に落ち込んだ。
6月には森谷浩一社長率いる新経営体制が発足。他社との提携によるOEM事業の切り出しなどを視野に、秋ごろまでに改革案を発表する。
6日に発表した18年4―6月期の決算短信には、「継続企業の前提に重要な疑義が生じている」と記載されるなど、事業の立て直しは待ったなしの状況だ。
パイオニアの業績が悪化したのは、17年3月期に量産を始めたOEM向けカーナビの開発費用が想定以上に膨らんだ影響が大きい。
受注当初には要求されなかったコネクテッド機能の追加を中心に、度重なる仕様変更への対応に追われ、「莫大(ばくだい)な開発費を費やさざるを得なくなった」(小谷進会長)。
完成車各社はここ5年の間に、スマートフォンとカーナビの連携機能といったコネクテッド機能の採用で車の付加価値を高める戦略にかじを切った。
パイオニアはこうした動きを先読みし、対応するだけの体制が十分に整っておらず、車のIT化への見通しが甘く準備が足りなかったことも事態を悪化させた。
足を引っ張るOEM事業の提携先候補として名前が挙がっているのがカルソニックカンセイだ。
カルソカンは17年に日産自動車から独立し、米コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の傘下に入った。
カルソカンにとってはパイオニアが持つ完成車メーカーへの販路、カーエレクトロニクスの技術などを活用できる利点があるとみられる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:06:35.19ID:xaMWcpZz 132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2018/11/14(水) 11:04:34.01 M
パイオニアの経営再建に向けた正念場が続いている。香港投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジアとの協議が想定より長引き、同社からの支援受け入れの正式契約が決まらない。
CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)と呼ぶ自動車産業の新潮流をめぐり業界再編が進む中、再成長に向けた基盤を早期に築けるか。
タイムリミットが迫っている。
「支援を受ける方向性は変わっていないが交渉を進める中で詳細を詰めなければならない案件がいくつか出てきた。少し時間軸の見通しが甘かった」。
森谷浩一社長は7日に都内で開いた2018年4―9月期決算説明会でべアリングとの協議が長引いている理由をこう説明し、契約時期については「協議中」として明言を避けた。
パイオニアは完成車メーカー向けに供給する車載機器のOEM(相手先ブランド)事業の収益が悪化し、ベアリングからスポンサー支援の受け入れで9月に基本合意。
当初は10月末までに契約を結ぶはずだったが、11月以降にずれこんだ。
18年4―9月期の当期損失は前年同期の約26億円から約99億円に広がるなど足元の経営は厳しい状況が続く。
カーエレクトロニクス業界では生き残りをかけた再編が相次いでいる。
アルパインはアルプス電気と19年に経営統合し、クラリオンは日立製作所から独立して仏自動車部品大手フォルシアの傘下入りを決めた。
ライバルがCASE対応に向けて次の一手を打つ中、パイオニアに残された時間は多くない。
「財務基盤を強化し早く会社の新しい方向性を示すのが私の使命だ」。
森谷社長の宣言通り、無事に再成長に向けスタートを切れるか。交渉をめぐって難しい局面が続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00010003-newswitch-ind
パイオニアの経営再建に向けた正念場が続いている。香港投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジアとの協議が想定より長引き、同社からの支援受け入れの正式契約が決まらない。
CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)と呼ぶ自動車産業の新潮流をめぐり業界再編が進む中、再成長に向けた基盤を早期に築けるか。
タイムリミットが迫っている。
「支援を受ける方向性は変わっていないが交渉を進める中で詳細を詰めなければならない案件がいくつか出てきた。少し時間軸の見通しが甘かった」。
森谷浩一社長は7日に都内で開いた2018年4―9月期決算説明会でべアリングとの協議が長引いている理由をこう説明し、契約時期については「協議中」として明言を避けた。
パイオニアは完成車メーカー向けに供給する車載機器のOEM(相手先ブランド)事業の収益が悪化し、ベアリングからスポンサー支援の受け入れで9月に基本合意。
当初は10月末までに契約を結ぶはずだったが、11月以降にずれこんだ。
18年4―9月期の当期損失は前年同期の約26億円から約99億円に広がるなど足元の経営は厳しい状況が続く。
カーエレクトロニクス業界では生き残りをかけた再編が相次いでいる。
アルパインはアルプス電気と19年に経営統合し、クラリオンは日立製作所から独立して仏自動車部品大手フォルシアの傘下入りを決めた。
ライバルがCASE対応に向けて次の一手を打つ中、パイオニアに残された時間は多くない。
「財務基盤を強化し早く会社の新しい方向性を示すのが私の使命だ」。
森谷社長の宣言通り、無事に再成長に向けスタートを切れるか。交渉をめぐって難しい局面が続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00010003-newswitch-ind
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:07:00.76ID:xaMWcpZz 680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/01/26(土) 02:21:07.82 0
パイオニア上場廃止へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40452310V20C19A1EA6000/
■カーナビもガラパゴス化
だがそこでも技術の見通しが甘かった。道路が入り組んだ日本では高精度カーナビが強いが世界は必ずしもそうではない。
欧米ではいたずらに高性能な日本のカーナビは見向きもされなかった。
2010年ごろから米グーグルが地図に進出し、地図を無料でユーザーに提供し、それ以外のところでもうけるプラットフォーマーが登場する。
技術の見通しが甘かったのは、「自社技術に過度のプライドがあったから」と指摘する声が多い。
■4社のうち3社が上場廃止
かつてカーナビはパイオニア、JVCケンウッド、アルパイン、クラリオンの4社の独壇場だった。
JVCケンウッドを除く3社が上場廃止になる。
4社の時価総額はピークの7分の1に激減した。
カーナビ分野でスマートフォンに敗れたが、行く手には自動運転という構造変化が現れる。
あらたな境遇で、コアの技術を生かせるかが試される。
パイオニア上場廃止へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40452310V20C19A1EA6000/
■カーナビもガラパゴス化
だがそこでも技術の見通しが甘かった。道路が入り組んだ日本では高精度カーナビが強いが世界は必ずしもそうではない。
欧米ではいたずらに高性能な日本のカーナビは見向きもされなかった。
2010年ごろから米グーグルが地図に進出し、地図を無料でユーザーに提供し、それ以外のところでもうけるプラットフォーマーが登場する。
技術の見通しが甘かったのは、「自社技術に過度のプライドがあったから」と指摘する声が多い。
■4社のうち3社が上場廃止
かつてカーナビはパイオニア、JVCケンウッド、アルパイン、クラリオンの4社の独壇場だった。
JVCケンウッドを除く3社が上場廃止になる。
4社の時価総額はピークの7分の1に激減した。
カーナビ分野でスマートフォンに敗れたが、行く手には自動運転という構造変化が現れる。
あらたな境遇で、コアの技術を生かせるかが試される。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:10:29.61ID:xaMWcpZz 2010.9.24 2023.11.21
Google株価 13.18ドル → 136.25ドル
ドル円 84.2円 → 147.8円
Google円換算 1110円 → 20137円 ※20倍バガー
Google株価 13.18ドル → 136.25ドル
ドル円 84.2円 → 147.8円
Google円換算 1110円 → 20137円 ※20倍バガー
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:12:19.94ID:xaMWcpZz JVCケンウッド
2023.1.4 359円
2023.11.21 734円
1年足らずでダブルバーガー
2023.1.4 359円
2023.11.21 734円
1年足らずでダブルバーガー
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 12:53:19.03ID:Nq3rtPUA JVCケンウッド
今日も大幅高
2023.11.22 768円
今日も大幅高
2023.11.22 768円
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 12:54:14.40ID:Nq3rtPUA ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 12:55:06.69ID:Nq3rtPUA パイオニア、ケンウッド(トリオ)、JVC(ビクター)、アルパイン、
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
2023/11/22(水) 13:50:38.37ID:8dfpJe5T
>>984
400円程度からなら大躍進かw
400円程度からなら大躍進かw
2023/11/22(水) 19:41:02.36ID:6ujRN9Ls
>>967
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:06:48.98ID:Nq3rtPUA (株)JVCケンウッド【6632】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T
2023/11/22(水) 21:11:49.12ID:Nq3rtPUA
★カーナビ総合スレッド Part 38 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700655083/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700655083/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:13:12.17ID:Nq3rtPUA スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:13:23.63ID:Nq3rtPUA 空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:13:35.20ID:Nq3rtPUA どのルートで走りたい?
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:14:05.66ID:Nq3rtPUA 時代の最先端を追うイノベーターの俺が13年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:14:17.61ID:Nq3rtPUA 京都市東山五条 → 滋賀福井国境高原スキー場
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:14:26.19ID:Nq3rtPUA https://youtu.be/skWnka9RGvQ?t=933
テスラも同じ
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
テスラも同じ
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:14:46.97ID:Nq3rtPUA ボイスコマンド
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:16:00.62ID:Nq3rtPUA 212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/04/19(日) 00:58:10.01 ID:AsiWrpKw [1/4]
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:16:09.28ID:Nq3rtPUA 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:16:18.72ID:Nq3rtPUA 愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 21時間 5分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 21時間 5分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 万博の高級トイレ、メンテナンス中だらけで使えない [834922174]
- 【悲報】暇空茜「エッホ、エッホ、エッホ、エッホ」 [599152272]
- 【悲報】飲食料品価格、5月もガンガンズンズングイグイ上昇 478品目で平均15%値上げ [481941988]
- Fate/GOスレ
- ヤフコメ「プロバイダ映画」 [377482965]