X

AT限定免許は、廃止しろ Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/20(土) 03:00:14.01ID:zjZwZAYF0
このスレは、乗用車のMTが絶滅しかけているのにわざわざ限定で区切る事はないだろうって事の議論と、限定なし免許しか取り柄のない痛いMT厨を釣って弄って楽しむスレです。
妄言を吐いては突っ込まれると何故か必死にAT限定と決め付ける面白い生態を皆で楽しみましょう。

前スレ
AT限定免許は、廃止しろ Part28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1657025737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/04(月) 18:41:47.38ID:7Y0ejD+Lx
>>950
エンストの話のほう
山本昌がF40が納車された際鬼のようにクラッチが重くてエンストしたとか
チューンドカーのトリプルプレートならまだしも、普通の市販車の乗り換えでエンストなんかしねえよって
2023/12/04(月) 18:46:05.31ID:yt1znvBga
身近な例だとクラッチ交換直後の軽トラはクラッチが過敏な上に1速の減速比がかなり高いからエンストせずガックンガックンなってしまうことはある(1敗)
2023/12/04(月) 20:10:39.23ID:PilaGtq+d
クラッチ交換直後だったんだろうな?w

https://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231
2023/12/04(月) 20:31:06.14ID:sGfS5joE0
お前はあっちこっちでなにをしたいのだ?

38 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-aXW9 [49.98.161.85]) sage 2023/12/04(月) 17:18:39.50 ID:PilaGtq+d
俺の知る整備士は車を語るならエンジン載せ替え程度のスキルは持っていて欲しいと言ってる
一理あると思うわ
当然、お前ら出来るよな?
2023/12/04(月) 23:24:48.19ID:hQXHot7N0
>>953
減速比が高くてエンストしない・・?
2023/12/04(月) 23:38:39.26ID:yt1znvBga
>>956
そう
軽トラ軽バンの1速やリバースは空荷だとアイドリングで最悪クラッチを弾くように繋いでもエンストせず走り出す
2023/12/05(火) 00:49:43.53ID:T3owrf5md
ギヤ比が高い。と
減速比が高い。の違いが分からない奴が
時々いるよな
2023/12/05(火) 06:51:24.96ID:kgYs+ILY0
1速 3.909と3.727
ファイナル 4.100と4.300
それぞれ「高い」「低い」はどっち?
気をつけろよ
十二分に検索してから答えろよ
2023/12/05(火) 07:33:13.40ID:6vRpcNpfa
>>958
>>959
たとえばハイゼットトラックは27に達するし
N-VANのリバースは28に達するね
これローギアっていうのね
でもそれ人に検索を求める態度ではないのと
今回は出たけどgoogleすぐこうなるポンコツだから気を付けてね
https://i.imgur.com/fTStoLS.jpg
https://i.imgur.com/dsWYqhL.jpg
2023/12/05(火) 12:46:19.88ID:fyoeLoL6a
ネットで情報を拾った上に、的外れなことを言ってるとか
コイツひろゆきかな?
2023/12/05(火) 12:59:21.21ID:749v3OQ3a
>>959がマウント取りに行ったらそりゃこうするしかないじゃない?
2023/12/05(火) 13:03:09.48ID:jlDIPf+q0
お前にとっては「九九を暗唱しろ」もマウント取りなんだろうなあ
2023/12/05(火) 13:18:53.28ID:cqVYxIKZM
>>950
これ全く意味がわからないんだよね

ATにゃそもそもクラッチがないし
クリープ無しじゃ微速前進にもいちいち操作が必要だし
突っ込みどころ満載なんだけど

要するにMTにしか慣れていないから
ATの運転がヘタって事だよね
2023/12/05(火) 13:19:37.76ID:749v3OQ3a
本当に知識があるなら教えられるし
教えないのは教えられないよね
どっちにしろ減速比がこんだけ高い数字だとクラッチ即つなぎしてブレーキ踏んでなければ走りますよと
2023/12/06(水) 12:46:50.07ID:brJQG8rSa
ATの操作に加えてクラッチとシフト操作が必要だから
MT方が楽なんてケースは存在しない
2023/12/06(水) 13:54:03.50ID:kJ8lm1es0
AT厨って 「MTは面倒(キリッ」 とか言うわりに
クリープで充分なところや
パーシャル・ハーフスロットル等の僅かなペダル操作で済むところで
パカパカペダルで何度も何度も盛大にアクセルやブレーキを踏み直すんだよなw
 
駐車場でよくいるじゃん。
たった数メートル移動する間に
アクセルを何度も何度もブン〜ブン〜ブン〜って踏み直して
さらにブレーキをパカパカ踏んでる奴w
駐車場で耳を澄ませば無駄にブンブンやってる奴だらけなのが良くわかる
 
アレは面倒じゃ無いのかな?w
幼少の頃からのゲーム中毒で
ゲームのコントローラーのようにポチポチパカパカ
延々とON/OFF操作を繰り返すのは抵抗が無い、
麻痺してる人種なのかな?w
2023/12/06(水) 14:47:58.69ID:bbOfToWSa
>>967
車にもよるけど半クラ当てのみで微妙に動かせる
昔の低回転細くて1速が重い車だと出来ないかもだけど
そして半クラ踏んでればアクセルをミスって踏み込んでも人体工学的に車は吹っ飛ばない
それがマニュアル車
2023/12/06(水) 15:10:33.26ID:zV368VBI0
>>966
操作出来るから楽に動かせるんだよ。
君の手足が君の思いとは別に自動的に動いたりしたら苦労すると思うよ。
2023/12/06(水) 16:00:23.36ID:ir4dTP2Ya
>>969
クリープが理解できなくて辛いって事か
2023/12/06(水) 16:31:35.15ID:bbOfToWSa
クリープの好き嫌いの話
でも話してて「私は踏み間違いなんて起こさない」みたいな思想をさまざまなレスから思ったので
話が合わない可能性あり
2023/12/06(水) 16:39:56.63ID:cIPSVu9Za
適応能力が低いって事だろ
2023/12/06(水) 17:41:29.71ID:Hr4Qkvgr0
クリープガーッ!
キックダウンガーッ!
限定ガーッ!
2023/12/06(水) 17:42:07.62ID:zV368VBI0
>>970
違うよ。前方の信号機が赤になったので予め減速しておこうとアクセルを緩めるとシフトアップしたり
場面にそぐわないチグハグなシフトチェンジを自動でしたゃうって事だよ。
2023/12/06(水) 17:49:00.16ID:bbOfToWSa
シフトアップというと
有段オートマはギアの境目の速度になると変速を迷って少しアクセル抜いたり踏み足しするとすぐシフト変わるというのがあって
それを止めるためにはマニュアルモードが必要という
2023/12/06(水) 17:49:40.49ID:Hr4Qkvgr0
>>974
それを恥ずかし気もなく自慢気に語るところがMT厨
卒業するまでは何が恥ずかしいかは分からないわな
2023/12/06(水) 17:55:07.03ID:zV368VBI0
>>976
いいなあ。自分の思いや気持ちを読んで自動的にシフトチェンジする高級AT車に乗っているのかー
2023/12/06(水) 18:44:08.23ID:sHQ9JchUd
>>967
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
2023/12/06(水) 18:44:23.72ID:bce/gEkOx
>>975
昔よりはかなり良くなったけどね
それでも冬季のエンジン始動時のアイドルアップでクリープが強かったり
こっちが望んでいない場面でシフトアップしたり、キックダウンも遅いけどな
2023/12/06(水) 18:45:16.61ID:bAAjkaIqa
ATのロジックが理解できずマニュアルモードの操作もできないなんて
2023/12/06(水) 18:58:25.98ID:P/NgWXj90
操作がひつようなら嘔吐魔じゃないじゃん
手動魔
2023/12/06(水) 19:05:16.03ID:ijxmkEXex
レクサスの9速ATとかはパドルシフト付きだけどマニュアルモードで乗っている人なんかいないと思うよ
サーキットでRC Fに乗っている人は当然パドルで操作していたけど
2023/12/06(水) 19:09:37.44ID:FBZPacYo0
深く考えずに
ペダルをパカパカやってるのがAT限定
2023/12/07(木) 08:50:20.51ID:La/D/EzdM
MT厨って無意識で操作していると言ってみたり
ペダル踏む程度でいちいち深く考えていると言ってみたり
まるで一貫性がないけどこんなのがリアルなの?
頭の悪さはリアリティあるけどさ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-dzQD [106.133.231.76])
垢版 |
2023/12/07(木) 11:47:22.24ID:GA5Y6WYpa
仲良くしようぜ
2023/12/07(木) 12:12:56.40ID:j44w9/Agd
完全に無意識だったら
運転出来ないだろうが
突っ込みどころが馬鹿過ぎ

リアルで馬鹿なんだな
2023/12/07(木) 12:24:31.74ID:Zo/UTLHl0
ほんとそれ
全てにおいて場当たり的短絡的な脳味噌なのがよくわかるw
2023/12/07(木) 19:43:03.33ID:3iEqHcu30
アスペックdB
2023/12/07(木) 19:51:48.04ID:Jv3csNt5x
このスレで役に立ったのは1倍君の生存確認ができて
1倍がこのワッチョイに移動したら、何故か非ワッチョイでMT厨警察が全員消えたことだな
2023/12/08(金) 00:41:25.16ID:MYeEhYKAa
>>982
誰もシフトチェンジなんて意識してないもんな
そんなのに固執するのはMT厨だけ
2023/12/08(金) 07:59:53.71ID:ZbqcHXBZd
アクセルペダルを踏む放す
ブレーキペダルを踏む放す

だけの作業を繰り返しで済むからな
2023/12/08(金) 09:15:21.60ID:qVk1k+Hc0
限定は車は家電とか言っていたしな
2023/12/10(日) 12:47:56.18ID:k3FyISrr0
AT限定とかいう全身障害まみれが跋扈して下手なのが当たり前になってしまった
人権与えるべきじゃないよこいつらに
2023/12/11(月) 20:36:21.80ID:hNOOlAdAM
>>986
みたいだね
実態はMT厨ってバカしかいないし
無意識なんじゃなくて記憶できていないだけなんじゃないかな
2023/12/11(月) 23:08:32.57ID:wxcCasXLx
ワッチョイでブーイモなんて珍しいからすぐ判別できるけど
1倍は自宅に固定回線とかないのか?富豪なんだろ?
2023/12/11(月) 23:08:42.60ID:cfOlcWPjd
無意識を意識不明かのようにいう。

歩く時に踵のあげかたやひざの曲げ方や振りだすタイミングを一々考えないだろうに。
そういうのを無意識って言うんじゃ?
意識不明だと歩けないよ。
2023/12/11(月) 23:31:51.58ID:T0GAado1a
>>983はペダルを踏むたびにいちいち考え込んでるらしい
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd79-Xfre [2001:268:986b:9961:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 23:49:50.94ID:8xLuXAzM0
次スレ

AT限定免許は、廃止しろ Part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1702306009/
2023/12/12(火) 00:29:49.10ID:PBmVK0uBF
>>997
青信号で何の確認もせず無意識で即発進するんだw
2023/12/12(火) 00:36:15.39ID:Toh5gXrXd
千なら限定免許廃止!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 478日 21時間 36分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況