X



【SP】オイルスレッド■92リットル【SN plus】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-B5Mc)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:26:15.40ID:MEFgk3lFd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【SP】オイルスレッド■89リットル【SN plus】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1597668378/

【SP】オイルスレッド■90リットル【SN plus】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603543093/

(前スレ)
【SP】オイルスレッド■91リットル【SN plus】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610607500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Im/T)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:31:57.07ID:3iqgM4Azd
オイル交換と同時に無料点検もしてくれたからタイヤだけじゃなくそこからバッテリーとか次の車検とかの営業も兼ねてるんだと思う
そろそろヤバいなと思ってたバッテリーも案の定指摘されたし
一応値段聞いたら日立製でB24Lで18000円だったw
そのうちネットかトライアルのG&Yuの安いバッテリー買って変えるつもり
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-4xAR)
垢版 |
2022/01/31(月) 03:42:02.81ID:p1NBK/Nf0
日産ストロングセーブ 0W-20だけどSN仕様のは
トヨタ純正 SPよりは粘度が高く、劣化もしにくかったよ。

同じ0W-20でもキャッスル仕様のほうが粘度が高いようで
うちの古い車には合っているようだけど、劣化後は未評価。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-dw97)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:08:40.98ID:CsSbKPjp0
トヨタ以外の超低粘度オイルはNOACKを異常に高くして、ブローバイガスにオイルを含ませたり
オイル上り起こしやすくして、シリンダーとピストンをもっと潤滑して燃費やパワーを上げよう
という作戦 4ストと2ストの潤滑を併用してるようなものだ
弊害としては燃焼室や排気系や排ガスが汚れやすく、触媒や排気フィルターの性能が低下する

トヨタはNOACK正常な15以下の純4スト潤滑でもパワーや燃費で他社並みの性能が出るので技術力が凄い
https://imgur.com/3jMnCyR
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-dw97)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:51:49.87ID:CsSbKPjp0
蒸発損失NOACK 規格値
11%以下 ACEA C4-21
13%以下 ACEA C2-21 C3-21 C5-21 C6-21 A3/B4-21 A5/B5-21 A7/B7-21 現行規格合格のトヨタ0W-16
15%以下 API SL SM SN SN PLUS SP
20%以下 API SJ高粘度
22%以下 API SJ低粘度 過去規格の 三菱0W-16 日産0W-16
規格外のホンダ
ホンダ0W-16
ホンダ0W-8
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-j72p)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:30:19.94ID:DHf1IeaLa
ノアクが高いというのは、シャバすぎるオイルが熱で揮発して目減りするということだからな
低粘度だけど粘度指数はさして高くない、安い基油を使うとそうなる

ノアクを下げるには粘度指数の高い低粘度オイルが要るから、コストかかるわな
その分ポリマーが減らせるから、悪いことばかりでは無さそうだが
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:07:34.84ID:Taj+Ii/H0
トヨタはオイルは自社で研究&開発、F1からWRC、耐久レースも参戦
F1は10年やって1勝もできず、ルマンではあと一歩で耐久レースの王者ポルシェを倒せず
LFAやGRヤリスは本当に市販化したり、ロータスにはクラウンのエンジンを供給したり
ハイブリッドの特許は解放したり、世界一の変態自動車メーカーだと思う
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-j72p)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:32.61ID:GQXsi1u+0
資金力があるから自動車以外に活路を見出そうとして、どれも失敗したのがビッグスリー
資金力があるからこの先どんな時代になってもメインストリームでいられるよう、自動車のあらゆる可能性に投資しているトヨタ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 18:09:08.53
粘度指数=ヴィスコシティインデックスは皆さんもよくご存知かと思いますが、粘度指数が高いオイルほど高温での粘度低下が起こりにくいとされます。
xW-OOというマルチグレードオイルが作れるのはこの粘度指数向上剤の恩恵によるものです。
例えば、エンジンオイルを作る際に使用するベースオイル(基油)の動粘度って4cSt、6cSt、8cStという動粘度@‘100℃の基油を使うのですが、
どう考えても8cStの基油でxW-20以上の粘度のオイルは作れませんよね?。そこで登場するのがこの粘度指数向上剤(以下VII)です。この水飴のような高粘度のVIIを添加することで様々な動粘度のオイルを作り出すことが出来るというわけです。


今回はVIIのお話ですのでノンポリマーのオイルには触れませんが、しばしばこのVII=ポリマーが悪者として語られる場合があります。
要するに粘度指数向上剤でありながら高温になるとせん断され易いという諸説によるものです。その為にオイル本来のせん断安定性を示す指標としてHTHS粘度というものが参考になるわけですが、このHTHS粘度を決定づけているのも実はVIIなのです。


もちろん基油自体の粘度指数が高ければVIIの添加量も少なくて済みますし、ZnDTPやMoDTCもせん断安定性に寄与していますが、
粘度を決定づけるVIIの性能は多くの方が思っているほど脆弱ではないのです。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 18:09:11.25
ちなみにエンジンオイルのHTHS粘度@150℃って2.6cP以上が望ましいとされていますが、
150℃で2.6cPのHTHS粘度って100℃でのHTHS粘度は5.7cPもあるんですよ。


100℃でのHTHS粘度ってあまり語られることがないのですが、省燃費思考の昨今ではこの100℃でのHTHS粘度をいかに下げるかということに注力がなされています。
なぜならHTHS粘度が高いオイルは燃費が悪くなるからです。ただ150℃での2.6cPはこれ以上落とすとマズイことになるので、
ここは維持しつつ、100℃でのHTHS粘度を下げる取り組みが各メーカーでは最重要課題となっているのです。深い世界ですよね。なんのこっちゃ?と思わないでくださいね^^;。



そんな最先端の役割を担っているのも実はVIIことポリマーなんですよ。エンジンオイルは消耗品ですから永久に持つオイルなんてものは無いので、
どんな高性能なオイルでも遅かれ早かれ劣化して必ず交換の時がやってきます。
ポリマーが入っているからライフが短いというのは遠い過去の話でロングライフ化にも貢献しているのが昨今のVII事情であります。この分野の技術もすさまじいものがあります。

なのでポリマーが入っているからとかいうのは古い話なんですわ。まぁでもいちばん良いのは基油自体の粘度指数が高いものに越したことはないということです。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-m57Z)
垢版 |
2022/02/02(水) 18:40:23.42ID:a/VhsnAuM
HTHSで思い出したがGRオイル漏れ0W-30、あれはなんでNAか2014年以降のxW-20ターボ車に限ってるんだろ。
100℃で9.9、150℃で3.0なら十分、旧いターボ車でも純正以上に保護できると思うが。

5W-40だと15.0、4.2でちょっと30番手代わりには硬いんだよな。通称xW-45を名乗れるくらい。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-j72p)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:49:40.28ID:ntQ+fv/G0
ID隠して何か言っても、無責任な書き込みは読むに価せん

>>454
ポリマーは高分子のダマで、高温でほどけて大きくなり、高粘度になる
低温ではダマに戻って低分子のように振る舞い、流動性が良くなる

ベルヌーイの定理で狭いところをオイルが高速で流れると、流速が速くなる
この流れで広がったポリマーが細く引き伸ばされてしまい、厚みが減るので粘度が落ちる
古いターボは低粘度基油+VIIの組み合わせを許容していないので、ターボ軸受など細く流速の速いところで保護性能が不足する可能性がある
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-4xAR)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:48:23.23ID:ZVM4WIer0
https://www.oil-club.ru/forum/topic/50114-0w-20-shear-stability-test/

https://www.oil-club.ru/forum/topic/56220-mobil-1-esp-x2-0w-20-svezhee-shear-stability/
https://www.oil-club.ru/forum/uploads/monthly_2021_12/305733019_Mobil1ESPX20W-20ShearStability.jpg.3fb9df58eedee3373435dd9196681b5e.jpg

実験結果を見ると、いいものはあるようだけど
オイルメーカーがあまりアピールしてないね。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 20:08:27.48
減りやすいってそれあなたの感想ですよね?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-dw97)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:04:21.29ID:kbquwlYs0
>>465
Вязкость кинематическая при 40°C
40℃における動粘度
Вязкость кинематическая при 100°C
100℃における動粘度
Индекс вязкости
粘度指数
Испытание на стенде с насос-форсункой, согласно
ポンプインジェクターテストベンチでのテスト
Снижение кинематической вязкости при 100°C
100℃での動粘度の低下
Снижение кинематической вязкости в процентах
動粘度低下率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況