X



キャンピングカー総合スレッド その22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/11(木) 02:30:09.67ID:Ix0tBovu
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585826980/

キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593518654/

キャンピングカー総合スレッド その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603354415/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609567172/
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 17:32:32.22ID:6YF/BANF
ハイマー
アドリア
あたりが上品よ
ここ数年のね
2021/04/02(金) 17:36:14.61ID:6+0sf0Ei
グラハイぐらいかな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 17:39:19.38ID:MbuHJ+Vb
内装、インテリアがダサいって話してるのに
ベース車の話になる時点でもうね
2021/04/02(金) 18:01:08.39ID:mXczKk4m
>>968
ダイレクトガースの口コミを思いだすw
2021/04/02(金) 18:36:52.74ID:dJsOwBTL
>>978
この会社は、優良企業だと思うよ。
俺は、絶対に買わないけど。
いや、買えないにしとくわ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 19:46:12.34ID:gcMUApzL
>>979
金を払うまでは凄く優しいみたいだよ。
金払ったら連絡もくれなくなるみたいだけど
2021/04/02(金) 19:56:16.32ID:PdSJMXFn
>>974
草しか生えない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:42:23.90ID:6YF/BANF
ショー行ってきたけど似たり寄ったりで特に興奮はないね
持ってる人は行く必要がないショーって感じ
2021/04/02(金) 21:27:09.77ID:eYrusswR
>>977
これほど頭の悪いやつ、久しぶりに見たw

キャンピングカーは実用性が命、広さが全て
ベース車が商用車なのが何よりの証拠
そういう流れ
デザイン最優先ならキャンピングカーを求めてはいかんのだ
2021/04/02(金) 21:28:03.47ID:8/3nhsuf
ちょっと興味あるんでショー調べてたらJRVAイベントドットコムの注意事項のとこ、展示車両は原則撮影禁止って車のショーにしては何か不思議なこと書いてあるんだねこれ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 21:56:06.97ID:6YF/BANF
>>983
勝手な思い込み乙
2021/04/02(金) 23:15:18.23ID:JkAZjvyI
大展示即売会だからね
なのに気軽に中を見れない車があったり何か違うよな
それでも行ってしまうけど
2021/04/02(金) 23:26:59.36ID:6+0sf0Ei
>>983
戦後の貧しい時代は、食事と言えばカロリー優先で
とにかく腹の足しになるものが最優先だったな
2021/04/03(土) 00:06:20.15ID:zx2cjHR7
>>980
これカーポイント湘南と同じなのか?
2021/04/03(土) 00:09:27.93ID:e9FnJwnK
>>982
アクアケム等の消耗品を買いに行く
2021/04/03(土) 03:20:47.75ID:k2JqKUtl
>>983
広さや実用性を優先させたとて化粧板一枚や照明一つの差なんて微々たる物だから現在の画一的なデザインに収斂してる言い訳にはちょっと足りないかな

単に他のメーカーもそうしてるから、とかこの部材なら安く上げれてそれっぽく見えるから、とかそんな理由でしかないよ
新しい物な価値を生み出せる人材が皆無ってだけ

>>987
結局そういうことだよな
未だに戦後やバブルのセンスから抜け出せてないのが今のキャンカー業界
顧客層がジジババばかりだからしょうがないんだろうけど
2021/04/03(土) 06:36:30.32ID:Q5KxxnCe
キャンピングカーショー
ブームらしいので混雑を覚悟していたら昨日の午後はかなり空いていた
今日はどうだろう
ウィネベーゴのヴォヤージュは見ておくべきw
2021/04/03(土) 06:38:59.37ID:Q5KxxnCe
以前のウエストファリアは内装のセンスがよかった
2021/04/03(土) 07:58:29.48ID:Q5KxxnCe
みるみるランドの女性が会場で着物姿だった
幕張でのショーはキャンピングカーファンにとっての正月ということかな
ちょっとわかるw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 08:45:07.47ID:6JpznD6X
>>986
中見れない車多すぎ
営業もやる気なし
質問しても最低限の回答
なんのための出店か
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 08:47:02.31ID:6JpznD6X
業界内の人間の名刺交換会ってかんじ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 09:04:47.80ID:bN6RWrOn
モーターカーショーの様なショーなのか?ショーとついているが商談会なのか?
名前だけの商談会です。売る方も金持ちを見極めます。
なので我々見たいな若造はあんまり相手にしません。
買いそうな人は見てすぐに分かるでしょう。
質問に対して最低限の回答された方はあなたが買いそうな人ではないと思ったからですよ。
幕張出展では絶対に契約を取らないといけませんので。
高いんですよ出展費。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 09:12:31.22ID:bN6RWrOn
あ〜あと中見れない車多すぎはね、ただ見たい人に見せても
壊されるし講釈こいて結局買わないただの車好きな人だし
購入を検討している人が来た時に見れない事を防ぐからですよ。
とにかく売らないといけないからね。
2021/04/03(土) 09:21:33.87ID:TwQFP1vb
>>992
ウェストファリアの真骨頂はワーゲンバスだからね
2021/04/03(土) 09:25:50.42ID:TwQFP1vb
>>997
あなたの会社は沢山ビジネスチャンスを逃してると思うわ
そんなんだからいつまで経っても弱小ビルダーなんだよ
2021/04/03(土) 09:29:37.03ID:Q5KxxnCe
昨日、売れているビルダーは惜しげもなく見せてくれていた
他に人がいなければベッドに上がって感触を確かめることさえもOK
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 6時間 59分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況