普通自動車免許を指定教習所(公認校)で取得したい/取得中の人のためのスレ。
普通第一種免許だけでなく、普通第二種免許(タクシー免許)も歓迎。
2017年3月12日以降に普通免許(第一種)を取得した場合、運転できる車両は、
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下になる。
その時点で普通免許を所持している場合は、次回更新時に準中型免許(5t限定)になる。
基本的に、取得した時点での運転できる車両の範囲は変更
前スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る187号車【二種】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556265407/
★【一種】教習所で普通免許を取る186号車【二種】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1549059262/
運転免許取得の手順(指定教習所)
http://www.zensiren.or.jp/process/
指定教習所検索(全指連HP、画面左端)
https://zensiren.com/
◆技能試験を試験場で取得(一発試験)、または指定教習所以外で
教習を受け、試験場での技能試験を受験する方は下記スレにどうぞ。
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554233378/
◆関連スレ
免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間7年目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557547950/
探検
★【一種】教習所で普通免許を取る188号車【二種】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 18:31:43.92ID:rzibpVAw2019/07/05(金) 09:31:53.91ID:WJZdA8NP
>>456
まぁ、田舎だと名前以外書けないのに運転はめちゃうまいヤンキーはそこそこいるからな…
まぁ、田舎だと名前以外書けないのに運転はめちゃうまいヤンキーはそこそこいるからな…
2019/07/05(金) 10:01:07.47ID:igtTbZJG
学科の授業は聞き流し、全く勉強もぜず第一段階の効果測定から本免まで直感だけで挑んだんだろうな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/05(金) 10:03:45.26ID:PUaxCmUt こういうのが煽ったり威嚇したりを繰り返して大事故起こすんだろうなあ
2019/07/05(金) 11:05:30.65ID:fyty0VTH
本当だったとして試験の印紙代だけでいくらかかったのか
2019/07/05(金) 11:17:55.97ID:UR9ouaNb
受験料が1750円×79回、その後の交付手数料が2050円だから合計14万300円
京都府民らしいから伏見試験場までの交通費79回分
あと、途中で卒業証明書が期限切れて教習所に再度通い直したと本人が書いてるから30万×2回
ヤバ過ぎワロタ
京都府民らしいから伏見試験場までの交通費79回分
あと、途中で卒業証明書が期限切れて教習所に再度通い直したと本人が書いてるから30万×2回
ヤバ過ぎワロタ
2019/07/05(金) 11:44:28.99ID:v5/pceqQ
こういうバカは右折路線から追越してく
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/05(金) 11:57:08.07ID:PUaxCmUt >>461
キャバ嬢らしいからお金に余裕はあるのかも
キャバ嬢らしいからお金に余裕はあるのかも
2019/07/05(金) 13:02:50.56ID:ihC2/vwV
時間勿体ねぇ
2019/07/05(金) 13:26:17.85ID:GR8nayOr
>>456
保険も入ってなさそう
保険も入ってなさそう
2019/07/06(土) 12:15:04.62ID:MM089/LQ
路上に出た瞬間、半クラスキルが初期化されてしまった…
怖いよう、でも後続と先生は100倍怖いよね、すまぬ
怖いよう、でも後続と先生は100倍怖いよね、すまぬ
2019/07/06(土) 16:25:07.32ID:aO/pOyez
>>466
強化クラッチだと思って回転上げてポンと繋げば?w
強化クラッチだと思って回転上げてポンと繋げば?w
2019/07/06(土) 17:44:23.84ID:ebIEovJJ
高速教習いってきた@埼玉県の教習所
ひと区間だけだったけど手に汗握ったわ。サイドミラーと実際の距離もよくわかんなかった
ハンドル少し回すだけでギューンと移動するの慣れない
ひと区間だけだったけど手に汗握ったわ。サイドミラーと実際の距離もよくわかんなかった
ハンドル少し回すだけでギューンと移動するの慣れない
2019/07/06(土) 17:45:24.35ID:ebIEovJJ
てかうちの教習所マツダのアテンザかスバルランサーなんだが、高速乗ってる時に近隣の教習所いくつかの車も走ってて、まさかのコンフォートだった
今時あるんだな…
今時あるんだな…
2019/07/06(土) 17:48:28.10ID:aO/pOyez
ランサーって三菱じゃね
2019/07/06(土) 18:07:27.27ID:vGVKWfn6
すまん…インプレッサだった。しかもアテンザじゃなくてアクセラ
2019/07/06(土) 18:21:09.32ID:Sur+M0US
>>469
近所の我が母校はいまだに半分以上コンフォートだよ
高速教習はプリウスだけどね
いきなり当日プリウス乗せられたらアクセルブレーキの踏みしろ
小さいわ前端見えないわ変態セレクトだわで大混乱だった
近所の我が母校はいまだに半分以上コンフォートだよ
高速教習はプリウスだけどね
いきなり当日プリウス乗せられたらアクセルブレーキの踏みしろ
小さいわ前端見えないわ変態セレクトだわで大混乱だった
2019/07/06(土) 18:27:15.22ID:aO/pOyez
コンフォートはタクシーで100万キロ使える耐久性が有るってことでランニングコストが安いんだよね
普通の車でも100万キロ持たなくもないけどコンフォートほど長期間熟成された車種はそうないから信頼性が違う
教習生がわからしたら街中も高速もATもMTも同じ車種で最新の車が理想なんだけどw
今度のマツダ教習車は日本未導入のデミオセダンらしいけどそういうのはいかがなものかと
普通の車でも100万キロ持たなくもないけどコンフォートほど長期間熟成された車種はそうないから信頼性が違う
教習生がわからしたら街中も高速もATもMTも同じ車種で最新の車が理想なんだけどw
今度のマツダ教習車は日本未導入のデミオセダンらしいけどそういうのはいかがなものかと
2019/07/06(土) 18:28:39.23ID:mE9Khr/z
プリウス怖いよね?
普段カローラだから凄く怖かった
大きい?のかなんなのな見にくいし、ブレーキペダル行方不明になるし
うちは高速もMTカローラでお出掛けだわ
走る棺桶と化してこよう
普段カローラだから凄く怖かった
大きい?のかなんなのな見にくいし、ブレーキペダル行方不明になるし
うちは高速もMTカローラでお出掛けだわ
走る棺桶と化してこよう
475405
2019/07/06(土) 20:33:11.88ID:1mv/t34I 38歳にして本日卒検受けてきました
なんとか受かりました
自分の所は、ほぼコンフォート
窓は手動でクルクルします
なんとか受かりました
自分の所は、ほぼコンフォート
窓は手動でクルクルします
2019/07/06(土) 20:38:14.02ID:bVr3fnSn
パワーウインドウは10年位するとスイッチがもげて
アッセンブリーでしかでません2万円ですとか言われるからくるくるハンドルで良いのさw
アッセンブリーでしかでません2万円ですとか言われるからくるくるハンドルで良いのさw
2019/07/06(土) 21:14:35.97ID:prAhDtY/
兵庫の教習所(阪神エリア)だけど、MTがコンフォートでATがアクシオ
コンフォート運転しやすいから別に困らんけど、ATだけ車両が新しいのなんか気に食わん
コンフォート運転しやすいから別に困らんけど、ATだけ車両が新しいのなんか気に食わん
2019/07/06(土) 21:20:31.95ID:rdWvC4HO
コンフォートだって最近まで作ってたろ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 21:38:27.82ID:oTQvdq6H 学科残り3コマ、次の時間セット教習で高速教習まで予約取れたんだけど
これ教習期限の9月中旬までに間に合うよな…?
これ教習期限の9月中旬までに間に合うよな…?
2019/07/06(土) 22:32:02.77ID:3Mn1oz6a
>>479
余裕。
余裕。
2019/07/07(日) 07:33:28.93ID:rzmktiF3
みんなの通っているところは技能キャンセルにお金かかる?
2019/07/07(日) 07:35:27.45ID:QvhbW5i7
うちは当日キャンセルは1時間につき2000円、無断キャンセルは全額かかる
2019/07/07(日) 07:47:47.14ID:Amv0lt5y
当日1000円
前日なら無料
検定キャンセルは前日午前まで
前日なら無料
検定キャンセルは前日午前まで
2019/07/07(日) 08:54:29.89ID:dVh3Wiwp
午前7時までにキャンセルすれば0円
それ以降なら3000円と消費税
それ以降なら3000円と消費税
2019/07/07(日) 09:38:36.96ID:NgP7xCOz
うちの教習所は授業開始5分前までに配車手続きしないとキャンセル扱いになるから、キャンセル料なんて取っちゃったら暴動が起きるわ。
2019/07/07(日) 09:47:52.12ID:gbwnf1cx
当日キャンセル4860円@埼玉セイコーモーター
配車手続きは10分前までにしないとキャンセル扱い
予約変更は前日まで
配車手続きは10分前までにしないとキャンセル扱い
予約変更は前日まで
2019/07/07(日) 12:17:56.83ID:PvdTKKFf
うち配車手続き20分前だわ
毎時20分(実質17分)開始だから、00分に姿を現してないと事務さん達が慌て出す
毎時20分(実質17分)開始だから、00分に姿を現してないと事務さん達が慌て出す
2019/07/07(日) 13:29:13.75ID:c0x2LwDM
こっちは歯医者手続きは10分前までだわ
ただし送迎バスの遅延が原因のときは、教習受けれないけどキャンセル料(4320円)は取られんようになってる
ただし送迎バスの遅延が原因のときは、教習受けれないけどキャンセル料(4320円)は取られんようになってる
2019/07/07(日) 13:43:00.27ID:ATQa6Ex6
夏休みから通う予定だけど友人から「入校式(?)を8月頭にしたかったらそろそろ申し込みの手続きに行った方がいい」と言われたから来週中に大学の免許の窓口で申し込もうと思ってる。
で、30万近いのを差額5400円をケチってわざわざ限定付きを取る意味が見出だせないしもちろんMTでいいよな?
免許証如きでマウント取られるのも困るし
で、30万近いのを差額5400円をケチってわざわざ限定付きを取る意味が見出だせないしもちろんMTでいいよな?
免許証如きでマウント取られるのも困るし
2019/07/07(日) 13:48:09.97ID:hV0oYQTl
確かに金額差がそんだけしか変わらないなら、高い金出して限定付きを取るのもあれだからMTでいいと思うよ
6割はオートマらしいけど、この中にはまんさんも含まれてるだろうし
https://www.sekime.co.jp/top_img/download/hutuu_mt_at.pdf
6割はオートマらしいけど、この中にはまんさんも含まれてるだろうし
https://www.sekime.co.jp/top_img/download/hutuu_mt_at.pdf
2019/07/07(日) 13:57:32.29ID:uB9tWml2
数年前までAT限定のチンさんなんか都市伝説のレベルだったみたいだけど、今は教習所でピンクの原簿持ってるのはたくさん見るぞ。少なくとも俺が通ってるところの話だけど。
そのお陰かは知らんけど、ATの教習車は全部グレイスに置き換わってるのにMTはコンフォートのままの模様
https://i.imgur.com/SWeNrff.jpg
そのお陰かは知らんけど、ATの教習車は全部グレイスに置き換わってるのにMTはコンフォートのままの模様
https://i.imgur.com/SWeNrff.jpg
2019/07/07(日) 14:03:38.24ID:Amv0lt5y
この前も大学生とおぼしき男の子がMTからATにコース変えてたわ
ATプリウスとMTカローラで教習見てると3対1くらいかな
ATプリウスとMTカローラで教習見てると3対1くらいかな
2019/07/07(日) 14:29:40.04ID:I4D4dh26
2019/07/07(日) 14:43:07.77ID:gbwnf1cx
ワイ33才、どう考えてもMT使う場面ないためAT限定選んだ
差額は1万円くらいかもしれんがその分5時間くらい余計にかかるのでそんな時間使いたくないと思った
仮にいつかMT使わないといけないことが来るときには非認可スクールで技能だけ習って一発試験で限定解除するわ
差額は1万円くらいかもしれんがその分5時間くらい余計にかかるのでそんな時間使いたくないと思った
仮にいつかMT使わないといけないことが来るときには非認可スクールで技能だけ習って一発試験で限定解除するわ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 14:49:07.63ID:gTxjk1Vj 500とかミニに乗りたくてMTにしたけどやっぱりMTの方が乗ってて気持ちいい。 新しくても結構MT車あるんだね
2019/07/07(日) 15:05:26.08ID:cJWNq65i
身分証として出すときに受付のねーちゃんに笑われたくなかったからMTにした
1段階後半まで進んで運転慣れてきたし後悔はしてない
1段階後半まで進んで運転慣れてきたし後悔はしてない
2019/07/07(日) 15:50:48.24ID:O7wer7vv
MTだATだとか人間として情けない
2019/07/07(日) 16:25:32.37ID:8SS3Ywjf
ATだとか人間として情けない
2019/07/07(日) 18:25:01.20ID:nabe+Yz2
2019/07/07(日) 18:29:04.68ID:S1jMhowB
まぁ、今はなんでMTなの?って聞かれちゃうくらいだからね
若い男の子ならなんとなくッス、就職に有利?とか言えちゃうけど
おばちゃんだと返答に困るw
でも十年くらい前は学生でもまだまだ男子はMTで、AT限定は女子でたまにいるくらいだったんだよ
若い男の子ならなんとなくッス、就職に有利?とか言えちゃうけど
おばちゃんだと返答に困るw
でも十年くらい前は学生でもまだまだ男子はMTで、AT限定は女子でたまにいるくらいだったんだよ
2019/07/07(日) 19:42:42.13ID:Zx7g7tWi
免許証にこだわりは無いが、ATの勝手に進んじゃう感が苦手だわ…
5ちゃんに誤変換で書き込まれる気分だw
5ちゃんに誤変換で書き込まれる気分だw
2019/07/07(日) 19:48:42.73ID:I4D4dh26
>>491
ちなみにうちのとこではMT白AT青の原簿だったよ
ちなみにうちのとこではMT白AT青の原簿だったよ
2019/07/07(日) 20:12:54.72ID:8j2GhR/9
うちのとこはキャンセル待ちリストが張り出されるときに名前とATかMTかも記載されてるけど、いつも40人くらいのリストにMTは2、3人って感じだった。
MTかなり減ってるよね。
MTかなり減ってるよね。
2019/07/07(日) 20:16:17.59ID:U+QUwLyg
スーパー土居中でもない限りは男がATでも困ることはないと思うが、教習料金の差が1万を切ってるならMTでもいいと思うけどそれぐらい自分で決めろよw
2019/07/07(日) 20:33:03.66ID:gbwnf1cx
MTかATか論争、いつまで続くんだろう。
2017年の段階で国内の新車販売の97.4%はAT車、MT免許持ってる人の多くもATに乗ってる事実。
とっくに結論は出ている。
・準中型以上の車にのる予定がある人はMT
・ディーラーなど車関係の職業に勤務希望ならMT
・「AT限定は恥ずかしい」と思ってる人はMT
・乗りたい車が古い車などMTしかない人はMT
これに当てはまらないならATでOK
2017年の段階で国内の新車販売の97.4%はAT車、MT免許持ってる人の多くもATに乗ってる事実。
とっくに結論は出ている。
・準中型以上の車にのる予定がある人はMT
・ディーラーなど車関係の職業に勤務希望ならMT
・「AT限定は恥ずかしい」と思ってる人はMT
・乗りたい車が古い車などMTしかない人はMT
これに当てはまらないならATでOK
2019/07/07(日) 21:38:07.49ID:VNd+PmeX
すげーどうでもいい
2019/07/07(日) 22:44:18.97ID:jxdBTbpd
じきにMTの車がなくなる
2019/07/07(日) 22:48:02.91ID:X8Uf490R
別に大型なんてほぼATだしじきに教習車も法改正でATになって行くだけだろ
MT安全神話とか原発安全神話と同じで過去のもの、ほぼATになった今は車の登録台数は増えてるのに事故は激減してる
MT安全神話とか原発安全神話と同じで過去のもの、ほぼATになった今は車の登録台数は増えてるのに事故は激減してる
2019/07/07(日) 23:34:26.84ID:gbwnf1cx
>>508
しかし現状、準中型以上の免許取るには限定解除しないといけないのだよ
しかし現状、準中型以上の免許取るには限定解除しないといけないのだよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/07(日) 23:41:30.05ID:ekIXays62019/07/07(日) 23:45:18.62ID:gbwnf1cx
>>510
ほんとだ!それは知らなかった、ありがとう
ほんとだ!それは知らなかった、ありがとう
2019/07/07(日) 23:56:38.33ID:JFkMmjFH
てか大型乗る仕事ならバス会社行けば取らせてくれる(2年働いて返済免除)
大型二種があれば退職後にタクシーで細々と食っていくことも出来るし
役員ドライバーとか結構稼げるし
大型二種があれば退職後にタクシーで細々と食っていくことも出来るし
役員ドライバーとか結構稼げるし
2019/07/08(月) 00:57:27.28ID:dKtuJmvJ
2019/07/08(月) 01:18:35.13ID:DxExFsR+
>>507
じきに高齢者はAT禁止MT限定免許とかになるかも知れない
じきに高齢者はAT禁止MT限定免許とかになるかも知れない
2019/07/08(月) 01:21:22.24ID:yZD0tmKi
2019/07/08(月) 05:44:49.25ID:9wXAOZvX
MT車の技能初めてやってきた
半クラから勢いよく足を離すとエンストするのは経験したけど、クラッチ踏み切った状態から勢いよく半クラにしてもエンストする?緊張で試すどころじゃなかった
半クラから勢いよく足を離すとエンストするのは経験したけど、クラッチ踏み切った状態から勢いよく半クラにしてもエンストする?緊張で試すどころじゃなかった
2019/07/08(月) 05:53:01.88ID:PlMqC4aY
半クラって1%繋がってるとこから99%繋がってるとこまでが半クラだぜ
エンジン回転上げてからハンクラする人とちょい繋がったとこからクラッチツナギながらアクセル踏む人もいるね
ちなみに1速アイドリングでスパッと繋いでもエンストしないで走り出せちゃう制御の上手い車も多い。
エンジン回転上げてからハンクラする人とちょい繋がったとこからクラッチツナギながらアクセル踏む人もいるね
ちなみに1速アイドリングでスパッと繋いでもエンストしないで走り出せちゃう制御の上手い車も多い。
2019/07/08(月) 08:25:02.17ID:6BErDh8f
自動で回転数を合わせてくれる車はほぼオートマだね
2019/07/08(月) 08:31:47.87ID:ViuE6e52
教習所では1速入れて止めろって習うけど
エンジンかけるときにNに戻し忘れたまま始動してうっかりクラッチ離すと飛び出すからね、特に冷えてるときはアイドリング上がってるから注意
MTは最新も車でも誤発進防止機能が省かれてるから車は守ってくれないし
エンジンかけるときにNに戻し忘れたまま始動してうっかりクラッチ離すと飛び出すからね、特に冷えてるときはアイドリング上がってるから注意
MTは最新も車でも誤発進防止機能が省かれてるから車は守ってくれないし
2019/07/08(月) 11:56:04.36ID:umAAS++n
MTなんてうってないし
2019/07/08(月) 11:59:41.54ID:8tkte17E
中古屋もMT売れないから仕入れないしね
2019/07/08(月) 13:55:01.26ID:/jnUlRG0
2019/07/08(月) 15:56:19.34ID:e32u1DS0
今、スニーカーはいて練習してるんだけど
底が厚いのかほんとのちょっと踏みが難しい
父親や先生達がはいてるサンダル憧れてるんだけど、免許もないのに買うのはあれだしw
普通に売ってる靴だと上履きみたいなのがいいのかな
底が厚いのかほんとのちょっと踏みが難しい
父親や先生達がはいてるサンダル憧れてるんだけど、免許もないのに買うのはあれだしw
普通に売ってる靴だと上履きみたいなのがいいのかな
2019/07/08(月) 15:59:23.60ID:AKZjXwHC
>>523
うちの夫は裸足が一番だ!っていうてます
うちの夫は裸足が一番だ!っていうてます
2019/07/08(月) 16:07:21.98ID:GwQWf1F7
ズック
2019/07/08(月) 16:13:26.74ID:eBSIxioq
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 19:00:30.11ID:zqy4qiNx 花火の当日帯が崩れないようシート倒して助手席に下駄をポイーして
裸足で会場まで運転する浴衣の女は結構いる
裸足で会場まで運転する浴衣の女は結構いる
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 19:03:34.33ID:4y55dkJb 明日はセット教習や
ちな童
ちな童
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 21:01:52.30ID:gwLDBbWr >>526
みなさんサンダル愛用ですよw
みなさんサンダル愛用ですよw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 21:21:39.15ID:X8iT2Kig2019/07/08(月) 22:25:02.62ID:Sfu5R8cd
>>528
AT限ならワンチャン可愛い女の子と同じグループなれるかもな(笑)
AT限ならワンチャン可愛い女の子と同じグループなれるかもな(笑)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/08(月) 22:38:47.84ID:6WIy97JL >>528
日本人男として生まれたのに素質なし努力不足のため日本人女から日本人男とカウントされない童貞不良品のお前がネットで
「嫉妬!」「アンチ!」「負け犬!」「童貞!」とか
ほざいてんのか?
それで現実世界できるの?
はよ教習車で事故って死ね
日本人男として生まれたのに素質なし努力不足のため日本人女から日本人男とカウントされない童貞不良品のお前がネットで
「嫉妬!」「アンチ!」「負け犬!」「童貞!」とか
ほざいてんのか?
それで現実世界できるの?
はよ教習車で事故って死ね
2019/07/09(火) 04:46:29.67ID:qwP6mKq6
>>530
こんなになったら靴履いててもかわんなくね?
こんなになったら靴履いててもかわんなくね?
2019/07/09(火) 12:55:29.74ID:cZ0Vy037
2019/07/09(火) 13:15:10.70ID:KI01nfkF
>>534
おめでとうございます!
おめでとうございます!
2019/07/09(火) 13:44:24.08ID:kgnkpnL/
>>534
合格おめでとう!
合格おめでとう!
2019/07/09(火) 14:30:29.81ID:syPd4sdF
>>534
おめー!
おめー!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/09(火) 17:51:26.79ID:9lcS0iCO 今度高速教習や
生きて帰って来られるか?
生きて帰って来られるか?
2019/07/09(火) 17:54:24.28ID:syPd4sdF
一人で運転するなら危ないかもしれんが隣にプロがいるうちは死なない
指導員も死にたくないし
指導員も死にたくないし
2019/07/09(火) 18:18:43.16ID:rSKQgkzQ
おめ!
俺も47でこの春取って3500km乗ったよ。 まだまだだけど楽しい。
若くないからこそのんびり走れる感じかな。
でももっと早く取るべきだったな。
俺も47でこの春取って3500km乗ったよ。 まだまだだけど楽しい。
若くないからこそのんびり走れる感じかな。
でももっと早く取るべきだったな。
2019/07/09(火) 18:37:02.18ID:syPd4sdF
俺は大人になって30万自腹で工面するのはなかなか時間かかったタイプ
2019/07/09(火) 18:52:08.28ID:EO3pNSxA
2019/07/09(火) 18:52:37.47ID:uRYukPMu
2019/07/09(火) 20:04:49.25ID:YuBDSKPQ
>>542
なにそれ怖い
なにそれ怖い
2019/07/09(火) 20:08:43.68ID:EO3pNSxA
2019/07/09(火) 20:22:11.38ID:S+Ga39ZN
高速入ったところで50キロ規制とか入ってると
周りはほぼ誰も守らず100キロで流れてたりする中で
どうしたらいいのか難しい立場になる
周りはほぼ誰も守らず100キロで流れてたりする中で
どうしたらいいのか難しい立場になる
2019/07/09(火) 22:22:15.61ID:Ss1Z4LN0
高速教習なんて逆に安全だと思うけど
2019/07/09(火) 22:53:28.43ID:Xi355eMY
高速は歩行者や自転車が飛び出してくることないからな
2019/07/10(水) 02:36:01.05ID:Farkkj6p
2019/07/10(水) 09:21:49.09ID:x1mB4B/2
wつけるほどの面白い要素ないけど
2019/07/10(水) 09:24:38.62ID:aEs/ZnpX
その指摘いる?なんかよくわからん
2019/07/10(水) 09:36:28.49ID:RHkzKsjm
高速が怖いのはちょっとハンドル切っただけで大きく曲がってしまったり衝突した時のダメージが街中とは大違いだからであって、逆走が怖いとかじゃないよ
2019/07/10(水) 10:03:29.90ID:flLlqm4Q
高速、教習が怖いのはさておいて、合流なんだけど
加速車線で加速する際に、まずたっぷり前との車間を取って
エイヤと目一杯加速するのがコツだよ
相対速度を無くしておいてから入る位置を決める
加速車線で加速する際に、まずたっぷり前との車間を取って
エイヤと目一杯加速するのがコツだよ
相対速度を無くしておいてから入る位置を決める
2019/07/10(水) 10:09:36.39ID:aEs/ZnpX
ブレーキが踏めない人がいるからもしかしたらいるかも知れないけど
大衆車なら高速の合流はアクセルペダルを床まで踏んでいい
大した加速はしないから
ただ、免許をとった後に古いFR買って雨の日とかはそれやると事故るからね~
大衆車なら高速の合流はアクセルペダルを床まで踏んでいい
大した加速はしないから
ただ、免許をとった後に古いFR買って雨の日とかはそれやると事故るからね~
2019/07/10(水) 10:18:10.05ID:YcATkKtU
仮免が取れない
2019/07/10(水) 10:25:51.88ID:RHkzKsjm
>>553
合流の練習なんてしたことないのにいきなり本番でミスは許されない状況怖いよね
合流の練習なんてしたことないのにいきなり本番でミスは許されない状況怖いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 28歳の時に“三高男”と結婚、6年後に離婚、実家住まいで派遣を転々 年収330万・50歳女性の悲鳴「何が悪かったのか」 [お断り★]
- 【安倍速報】関テレ社長、辞任www [359965264]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」 [507895468]
- 外国人「ねえジャップ、なんでペットボトルに水入れてたくさん並べてるの? 教えてジャップ。」 [425744418]
- 【恨み】RADWIMPSから古着屋に転職した人、元メンバーへの悪口が止まらないwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 中居正広(52)、泣く。😭「出来るだけの事はしたんだけどね…。(悔し涙)」 [153490809]