X



【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-YLFa)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:55:33.33ID:d4jfrryJa
ここは、洗車やワックス掛けを【念入りに】手間暇掛けても良い!という人のための洗車スレです。

(1) シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する
(2) シャンプー → 水垢落とし → ワックス掛けの工程を、毎回ではないにしろ3時間以上掛けてもよい

せめて上記2点をクリアできる方のためのスレッドです。

<前スレ>
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554428236/

<よくある質問、FAQなど>
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/

<関連スレ>
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part62】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559555284/
【ツヤツヤ】固形・ハンネリワックス Part2【半端ない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555068176/
固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/
洗車剤・コーティング剤総合139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556891395/
黒クルマ乗りの洗車談義 Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552180953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/09(火) 00:47:39.93ID:/xswWtyh0
あともう一つ教えて欲しいのがある
ピアノブラックのピラーなんだけど、細かい傷が入って割とショックを受けているんだけど、みんなどうしてギズ消ししてる
ワシは、CCGWやら、ワコーズのスーパーバードなんかを施工してるんだがどうしても傷だらけになっちゃう
このを綺麗に保つために取り組んでいることをじょうほうきょうゆうしようではないか!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-JiLg)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:15:06.60ID:tuY6pOCC0
>>260
0.2ミリ程度でもブルーマイカだと目立つか。
いずれにしても焦ってゴシゴシだけは絶対にせんよーに。
最悪ほっといた方が磨き傷つくよりなんぼかいい。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c324-iU4M)
垢版 |
2019/07/09(火) 03:25:21.70ID:pIuwNZez0
https://ja.numberdata.com
2019/07/09(火) 07:23:10.17ID:2+jgoVUqa
>>260
塗装ミストかキイロビンやコンパンドの飛沫
塗装って結構遠くからでも飛ぶからね
道すがらもらったかもしれないし
2019/07/09(火) 19:57:02.57ID:Hb+HjNU10
安物のダブルアクションのポリッシャー買ったのですが効果的な使い方教えていただけますか??

車体側に少し強めに押すと回転がかなり鈍くなりますが振動はそれなりにしてますが
回転が鈍すぎてで効いてるのか不安になります。
軽く当てる程度なら回転もしっかりしてますが、
効果的な使い方はどちらなんでしょうか??
2019/07/09(火) 20:05:12.75ID:V7mThnrS0
>>265
ポリッシャーで車を磨くスレ part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555945985/
2019/07/11(木) 01:31:59.50ID:MqU9FeXO0
ソフト99のKIWAMIつてのがイギリスにアメリカで
大ブームになってんのな

1缶3000円でも安い安いと絶賛しとる

日本なら1200円なのに。


そんな日本でオートグリムのHDWAXを買ってしまった俺
2019/07/11(木) 02:01:33.79ID:ONoWwGVa0
為替リスクがあるんだから仕方がない
最近使いだしたGRIOT'S GARAGE だって本国の倍はするし
2019/07/11(木) 09:53:36.36ID:kJA92gjop
極みをローマ字で書くとアレを思い出す
2019/07/11(木) 10:03:55.73ID:NT4x1e1xM
海外人気ってJAPANって赤字で書いてあるやつ?
2019/07/11(木) 11:18:49.89ID:i8pk+yd7d
これじゃね多分
https://www.kenko.com/main/prdimg/e/935/e4975759001935.jpg
2019/07/11(木) 11:22:03.11ID:hw0USL0Zx
スマホかと思った
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e334-KxfX)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:51:32.47ID:1pdIjb7R0
雨降る前にワックスかけたワイ勝ち組やで
2019/07/14(日) 19:27:33.56ID:AIlxE5BA0
>>273
気持ちはわかりますけど、勝ち組はトンチンカンですなw
2019/07/15(月) 15:18:05.44ID:Kw32QX3va
車変えてから矢鱈と鳥の糞攻撃受ける
前の時はこんなにやられなかったのに

洗ってくるわ
2019/07/15(月) 16:37:04.22ID:Kw32QX3va
くそっ、鳥の糞シミになってしもた
とれねー
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e334-KxfX)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:52:47.06ID:JvgHTlvQ0
だから鳥の糞は見つけたらすぐ取れと・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2a-oJRI)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:56:56.13ID:xphSZdQs0
車庫や屋内駐車じゃない方への鉄則

鳥の止まり木になるような高木は周りに植えない(果実なり物は致命的w)
電柱の傍は避ける
鳥と仲良くしないw
2019/07/15(月) 19:04:47.70ID:6NtQvzFr0
いらないCDぶら下げとけば鳥はこないよ

おまえらの家には握手用に買ったやつが大量にあるだろ?
2019/07/15(月) 19:57:28.45ID:Kw32QX3va
屋外駐車なんだよ
で、電線からの糞害だわ
2019/07/15(月) 20:36:12.47ID:x+rIpCUAM
エアガン常備して電線に止まった鳥を撃つしかないな
2019/07/15(月) 20:46:13.97ID:D52zjc+g0
はい、鳥獣保護法違反ね
2019/07/15(月) 21:32:42.93ID:KZzHhFGp0
ソフトエアガン程度じゃ退治にもならんよ。
免許がいるエアライフルクラスじゃないと。
2019/07/15(月) 21:52:49.99ID:YJuptxAcp
ガレージあるけど、2交替で昼勤は5時に家をでる、夜勤は帰りが4時でシャッターの開け閉めに気を使うからほとんどガレージに車を入れる事がなくなったわ。
似たような環境な人いる?
2019/07/15(月) 22:38:16.28ID:zePPfYhW0
カーポートだけど屋根の下でブドウ育ててるわw
2019/07/16(火) 00:00:21.17ID:ttw2VA0n0
280だけど、ボンネット部分だけ糞害にやられる
平日はほとんど乗らないから、この部分だけカバー出来てボディにも傷の入りにくい品物ってあるか?
2019/07/16(火) 00:23:39.22ID:K6eeTGX9d
使い古した毛布に紐を付けてドアミラーに引っ掛けるとか
2019/07/16(火) 00:55:24.90ID:ttw2VA0n0
それも考えたんだけど、毛布を浸透してこないかな?
2019/07/16(火) 01:46:47.54ID:c+pCrO3G0
布団の上に掛けるペットのお漏らし用のカバーが有るよ
2019/07/16(火) 01:56:13.72ID:akSstjal0
電線の糞害は電力会社に言えば対策してくれるよ

http://hinata-seed.com/touden-toriyoke/
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ced9-QSGK)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:30:23.00ID:hXI7NcHn0
革シート、革ダッシュボードの手入れの仕方を教えて下さい。
水拭きはNGでしょうか。
2019/07/16(火) 04:28:53.79ID:h+xjevJq0
逆に水拭き以外しないほうがいい
革は表面をウレタン塗装してあり服やバッグや靴と違いクリームとか塗っても中まで染み込むことはなくむしろ雑菌の餌を与えることになる
2019/07/16(火) 04:41:03.37ID:OduZb4ik0
革ハンドルに革用のウエットシートで拭いてるけどだめ?
2019/07/16(火) 08:06:00.58ID:2J/eBXiGM
革ハンドルは汗と皮脂で自然コーティングされるので放置してます
2019/07/16(火) 09:35:38.92ID:buFPy3dSa
ほう、電力会社に言えばいいのか
ありがとう
2019/07/16(火) 09:59:50.14ID:DUzy6y320
ハンドル、超微粒子のコンパウンドで磨けば新車と同じ艶消しになった
塗膜なんて外装のそれより薄いだろうからやれる回数も限られてるけどな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e334-KxfX)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:51:39.30ID:Adu0jIp20
カラスってバカにされたと思ったらその人間に糞落としたり乗ってる車に
糞落とすらしいな。しかも長年にわたって。
2019/07/16(火) 12:10:52.90ID:lh12U6D7M
おまけに仲間と敵(人間)を共有するっていうしな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e334-KxfX)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:15:55.86ID:Adu0jIp20
だからいったんカラスに目つけられたらその街で暮らすにも支障が出るらしいね。
引っ越しても引っ越し先に敵だという情報が回ったらそこでも狙われる可能性が。
恐ろしすカラス・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b17-XY/S)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:19:01.43ID:xPHbHUsA0
それは動物愛護法上での例外扱いを適用する(駆除する)理由になるよ
殺しても罪にならないので安心して殺して下さい
2019/07/16(火) 13:22:26.00ID:3fgxtY48d
鳥獣保護法知らんようだな
2019/07/16(火) 13:24:22.14ID:n50CwnVx0
鳥獣戯画なら知っとる
2019/07/16(火) 14:07:04.44ID:oytV6Xk8M
敷地内であれば役所に言えば捕獲許可申請書を出せば許可出る可能性はある
2019/07/16(火) 15:41:37.17ID:THlmkZ/nM
戯画なら知ってる
2019/07/16(火) 17:49:58.08ID:56LnonS10
お前らカラスにビビりすぎ
一度絨毯爆撃で青いバイクを真っ白にされたけどそれっきりだったよ
そんなにしつこくない
2019/07/17(水) 02:29:24.32ID:37MDw+9I0
>>305
とりあえず、ヒッチコックの実話映画『鳥』を観ろ!
2019/07/17(水) 02:43:02.16ID:R3Z1WI1Rx
そういえば、最近ムクドリの群れ見ないな
https://youtu.be/BbHk--x4WcI
2019/07/17(水) 18:01:55.06ID:LrvtCXmoa
>>306
あの映画は実話じゃねえよwww
2019/07/17(水) 18:43:37.62ID:VPRJyk7iM
>>285
ランクル乗ってる人か
2019/07/17(水) 18:51:12.25ID:pp5a40JH0
>>309
全然違うw

住宅街とか歩いてるとカーポートでブドウ育ててる人結構多いよ
自分も人がやってるの見て真似しただけだし
2019/07/17(水) 19:09:57.34ID:uRWyQJ2FF
果物育て始めたら余計鳥を呼び寄せてしまうのではないだろうか?
2019/07/18(木) 00:51:03.40ID:QlhOP0q+a
シルクってさ濡れた状態で拭き上げと同時にやったことのある奴いる?
2019/07/18(木) 01:16:19.34ID:pVYGzoGVM
職場のジジイどもの汚れた車洗いまくりてえええええ
公務員だけど昔は土曜の半ドンで午後から職場で洗車してたとかバーベキューしてたとか話聞いたら糞羨ましいわ
2019/07/18(木) 02:30:26.40ID:aZKwCJkl0
>>312
あるよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-qv3u)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:23:55.63ID:pFCXMKIha
>>153
洗車は不定期(1〜3ヶ月に1回)でたまに雨の日にカッパ着て水垢落としや虫取りやって簡易コーティングベチャベチャに塗りたくって手洗いの後洗車機突っ込んでそのまま帰るって人が身近に居るけど全然洗車してないのに車めっちゃ綺麗だわ
2019/07/18(木) 17:49:15.75ID:hwjJRGhA0
1〜3ヶ月に1回それだけのことやってるのに、「全然洗車してない」って言われちゃうのか…
2019/07/18(木) 21:01:51.41ID:8vvPfYc00
洗車機突っ込んでそのまま帰るって
車置いていくのかと思った
2019/07/19(金) 17:55:17.67ID:XMzjj4rC0
>>316
普通、1〜2週間に1回は洗車するもんじゃないの?
濃紺の車乗ってるけど、週一で洗車してるよ
今はだいぶ落ち着いたけど、春頃は花粉&黄砂で洗車した翌日にはもう粉被ってて酷かった
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f34-9KOF)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:10:22.97ID:xcdL/WJE0
確かに濃い色で花粉はシャレにならんな。
ちなみに鹿児島あたりは灰が日常的に降ってるんでみんな灰色系の車買うらしいね。
2019/07/20(土) 03:36:44.85ID:/gT6WKIV0
窓ガラスが一番むずいな
スクイジーつかえば汚れ残らないのかな
2019/07/20(土) 03:52:11.63ID:uPjf2jpJx
窓ガラスにはサンポール、という悪魔の囁き
2019/07/22(月) 18:59:21.59ID:W6bNKBIf0
バケツに入れた洗車用シャンプーと水を、モコモコなきめ細かい泡にしたいんですが、
今までは水で泡立ててましたが、あまり時間も持たないのもあって
なにか実用的なやり方はないでしょうか?

https://i.imgur.com/EvFnfX6.jpg
こういうバケツ版があればいいのですが、こういうのがなければ
どうやれば泡立てることが出来るでしょうか?
2019/07/22(月) 19:02:11.20ID:hVYNGnQd0
エアダスター使え
2019/07/22(月) 19:12:00.35ID:W6bNKBIf0
エアダスター?細いプシューな奴?
それは予想外だったわ、モノタロウで10本買った奴が余ってるからやってみよう。

他にも何かあれば参考にしたいです。
2019/07/22(月) 19:29:58.61ID:xOACg3SoF
グリットガード付きのやつで>>322の洗顔泡作る要領でやってみたらどうだろうか?
2019/07/22(月) 19:35:41.73ID:2apqiEdR0
散水ノズル使ってるのか?
ストレート→シャワーで充分細かくなるけどな
2019/07/22(月) 19:48:42.98ID:W6bNKBIf0
>>325
なるほど、棒とステーのようなものをどうつけていいかわからないのですが、
それでシュコシュコできそうですね。

>>326
ストレートだけでやってました。
シャワーはバケツで言えばどれくらいの高さで切り替えればいいのでしょうか?
でもシャワーできめ細かくするには、ある程度水圧は必要ですよね、大丈夫かなウチの環境。
2019/07/22(月) 20:07:34.72ID:OturjXrr0
新車で10日目にゼロウォーター施工してここまで7週連続水洗いゼロウォーターループだけどこれで合ってるかね?
まだピカピカだから大丈夫かな
2019/07/22(月) 21:30:51.62ID:KISstx2m0
>>327
ボディーソープと同じ要領で泡立たないの?
道具は100均でいいし
2019/07/22(月) 21:41:09.07ID:W6bNKBIf0
>>329
グリッドガードは自分の使っているバケツでは径が大きすぎて入らないので、
別の手を考えていますが、ボディーソープと同じ要領というのはどういうやり方?

とりあえずプラの泡立て器を買いました。
水のストレートとシャワーで泡立てかき混ぜようと思います。
エアダスターはどうなるか、期待も含めてかなり興味がありますね

畜圧式のフォームノズルも考えたのですが、すごい勢いで原液が減りそう
2019/07/22(月) 21:57:48.34ID:DxfmHyfR0
ふと気が付くとベージュの内装に黒い油みたいなものが付いていた。たぶん少し前にディーラーで診てもらったときの工具の油かも?
まぁ、うっかり付いてしまったものはしょうがないしクレームも面倒くさいし、自分で綺麗にしたいんだけど薄めた家庭用洗剤でポンポンして取ればいいの?
それとも何か綺麗に取れる専用のものでも買ったほうがいいのか?
2019/07/22(月) 22:04:51.57ID:KISstx2m0
>>330
ボディソープの場合だけど
ソープに適量の水を入れて混ぜてスポンジとかメッシュのボールみたいなやつでクシュクシュワシワシ擦ったり揉んだりしたら大量の泡ができる
2019/07/22(月) 22:44:48.24ID:l9SQ5wo10
>>330
蓄圧式の買うなら良いやつ買えよ
わしも持ってるけど使ったの一回だけだけど
2019/07/23(火) 02:58:37.97ID:7SpW8Qg20
>>333
良いやつって、例えばどれ?
俺はモノタ◯ウの買ったけど、若干後悔してる
2019/07/23(火) 12:21:59.43ID:UrUhz2o3d
蓄圧式ってメジャーなFM10クラスでも結構面倒じゃない?
水圧弱かろうがストレートでバケツ一杯にしてからシャワーで細かくした方が続きそう
それとも電動ドリルに長い棒でも付けて泡立て器の要領で掻き回すか
2019/07/23(火) 12:48:11.63ID:ZeFD0uaX0
外部ソース使うのならFM10に電動ポンプ付けたほうが良い
2019/07/23(火) 16:51:03.66ID:fuhYDG6GF
オートバックスにある電動じゃダメなのか?
2019/07/23(火) 22:27:57.84ID:ciftKPol0
333だけど結局バケツ2つに泡だてが1番早いし綺麗になるような気がする
2019/07/24(水) 06:20:51.32ID:i+4Bn/rJ0
>>338
330ですが、バケツを2つ合わせてガシャガシャ振るということでしょうか?
2019/07/24(水) 06:32:47.55ID:g9T9uJnsd
梅雨が明けるぞ−!
@関東
2019/07/24(水) 08:44:15.77ID:a8AKm7zq0
シャンプーと水を混ぜたバケツの水を高い位置から
別のバケツに移し替えるんじゃないかな
2019/07/24(水) 10:51:32.15ID:Vj2oKLYK0
>>340
と思ったら午前中ザーッと降られた
早朝に洗車しなくて良かった
2019/07/24(水) 11:00:45.27ID:Q47Wpc6RM
炭酸水に洗剤入れてメントス投げ入れる方法を思いついた
2019/07/24(水) 12:15:11.02ID:aPyA1ooNM
メントスの糖分で洗った後ボディがベットベトになりそうだなw
2019/07/24(水) 12:23:54.48ID:689Pd1KwM
あんな感じの発泡するシャンプーあったらそれはそれで面白そう
2019/07/24(水) 13:07:22.15ID:akk8mYOLM
重曹とクエン酸でボム作るのはどうだろうか
2019/07/24(水) 16:24:18.25ID:+MhHf4Bp0
>>340
台風が来るぞーw
2019/07/24(水) 16:31:37.06ID:mTnmkfmRx
水道水で洗うより雨水に打たれた方がカルシウムとかが少ないので綺麗になるとか前に書かれてなかったっけ
2019/07/24(水) 16:49:46.47ID:ntHD3UOz0
雨の降り始め15分程度は大気中の汚れが多く含まれている
2019/07/24(水) 17:20:40.64ID:mTnmkfmRx
ということは、台風とか集中豪雨ならOK!
2019/07/24(水) 17:40:07.13ID:59y51q3J0
海水巻き上げられた雨で洗いたいならどうぞ
2019/07/24(水) 17:59:09.02ID:689Pd1KwM
あのおじさん嵐の中洗車してる!
2019/07/24(水) 20:08:18.90ID:kLFxzWBYM
雨の高速を50qくらい走ったのに、殆ど汚れなし
ガラスコーティング恐るべし!
2019/07/24(水) 21:32:26.10ID:PslX7vuV0
くっそーまた鳥糞やられた
2019/07/24(水) 21:38:04.58ID:zqXhVJHw0
出先の駐車場だと鳥が止まれる所の近く以外に止めるしかないね
自宅とかならCDでいいんだけどな
2019/07/24(水) 21:49:00.59ID:lWlda5skF
そこまでやっても空中爆撃されたらどうしようもないよな
2019/07/25(木) 02:08:25.56ID:WmacW8Ahd
梅雨も明けそうだし切れかけてた洗車用品買い足してよ〜し!今週末辺りがっつり洗車するぞ!なんて思ってたらドライブシャフトブーツ破けてホイール内、フェンダーライナーがグリスまみれでゲロッゲロになっとるやないかぁー!!!
2019/07/25(木) 02:14:04.14ID:TVM/nH2x0
鳥くそのものだけどさ、ボンネットだけ洗うとどうしても水がフロントガラスやフェンダー、ヘッドライトにも飛沫が落ちていくじゃないですか?
どうやればボンネットだけを水洗いしてコーティングをかけることができるでしょうか?
皆さんのお知恵を拝借したい
2019/07/25(木) 02:57:22.46ID:T2+KBC15M
シャワーを弱くジョウロのような勢いまで殺して極力フェンダーとかにかからないようにかける
フロントガラスはガラコしてるからかかってもササッと拭き取れば問題無いし
2019/07/25(木) 09:38:27.86ID:9lljfc5f0
>>358
無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況