X



車中泊総合スレ 110泊目 ワッチョイなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 10:01:04.14ID:6p2xtzk5
>>720
見た目が不細工やん
>>722
1万円くらいで売ってるね。
でも付けたまま走行出来ないのが残念。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 12:07:07.71ID:h9HqPHtr
真夏に高地以外で寝ようって考えが普通はないからな
自宅でもエアコンと扇風機がないとまともにねれないのに空調服で寝れるのか?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 14:36:50.46ID:Kvx3Ai/U
>>723
悪臭よりも暑さが酷い
西棟は空調が故障していたのか全然効いていなくて地獄だった

その代わり、先月完成した南棟は空調がバッチリ効いていて天国だったぞw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 18:35:11.15ID:46j/zj2n
tetsuさん、いつもトンチンカンな動画が多いな
全然参考にならんよ
冷風扇とか、ずっと昔に意味がないって立証されてんのに
いまだに冷風扇とかバケツクーラーとか、あの人実際に車中泊で使ったことあんのかな
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 10:39:19.54ID:ciUmidq1
>>741
>ニッスイ連呼
って何?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 11:27:30.33ID:ykvQMPUl
1ヶ月北海道放浪したけど、ポータブル電源は走行充電で何とかなるな
走行足りないときは3〜4時間ほどアイドリングすりゃ充分だった
ノートパソコンとかタブレット、スマホも好きなだけ使いまくり、扇風機、換気扇も車内いるときは常時回しっぱなし
ポータブル電源は400whと500whを二つ併用し、二つ同時走行充電できるようにしてる
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 11:49:26.61ID:ciUmidq1
>>748
換気扇ってどんなやつ付けてるの?
>400whと500whを二つ併用し、二つ同時走行充電できるようにしてる
シガープラグから同時充電できるの?電流流れ過ぎない?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 13:05:55.60ID:pHg/HMKq
無職無免許車無しのニッスイ連呼厨はようつべ板のらんたいむ粘着も失敗
もうチャリで煽り運転でもしてワンチャンに掛けるしか無いな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 20:24:43.58ID:HyvxRp/V
>>751
アマゾンでそれらしい製品を見たら、シガーソケットで充電OKって書いてあったよ。
内蔵電池はリチウムイオン電池で、3〜5万円と結構いい値段してた。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 22:26:43.89ID:c7Y2NV3c
>>754
普段使う程度ならスマホ用のモバイルバッテリー二台で充分だし、
アクセサリーソケットは他にも使えるからヒューズBOXから取ったソケットのが色々便利だよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 22:37:47.22ID:PktekJx6
自分が北海道行った時は5000mAhと10000mAhのモバイルバッテリーとスマホをシガソケからUSB変換で走行充電
DC/ACコンバーターでデジカメのバッテリーを走行充電
これだけで間に合ったな、8月でも涼しいから扇風機とか必要性は感じなかったしクーラー付けたのも4週間で1回か2回だった

動画撮って車内で編集してアップロードや電気で調理するなら大型のポータブル電源とソーラーパネルなんかないとキツイかもしれんが
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 08:17:18.89ID:+sAGseEt
【東京】全裸の男3人が無言でたむろ 江東区・夢の島
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566168663/

東京五輪の競技会場のひとつになっている東京・江東区にある公園内で、きょう未明、3人の全裸の男がいるのを、通りがかった住民が目撃し、110番通報した。

公然わいせつ事件が発生したのは、18日午前1時30分ごろ、江東区夢の島1丁目の公園を通り抜けて帰宅中の住民が、すっぱだかの男3人が無言でたむろしているのを目撃した。

驚いた目撃者はすぐにその場から走り去ったため、男たちの年齢や身長などは記憶していないが、追いかけられるなどの被害にはあっていない。

現場になった夢の島周辺は、来年のオリンピック東京大会で、アーチェリーや水泳などの競技会場が点在する地域だが、男性同性愛者同士の出会いの場としても有名で、2000年には男性が高校生らのグループに殴る蹴るの暴行を受けて殺される事件も起きている。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 19:33:14.29ID:YNJZ5G4B
超素朴な疑問なんだけど、簡易に作った換気扇って蚊とか虫は入ってこないの?
回してる時はいいけど、止めてる時はただの隙間にしか思えないのだが
というか回してる時に吸い込んだりしない?

家の換気扇とは違い、使ってない時にブラインドみたいのが閉じるわけじゃないでしょ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 19:48:14.80ID:p7CIAiFM
トマトのスパイ「ましりと」追放
軍団に加入通知来たらスパイと悟られないように何らかの理由を付けてやんわり断るようにして下さいm(__)m
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 20:15:08.63ID:+sAGseEt
>>764
換気扇は空気排出で使うんで虫は入らん
押すだけベープを車内に吹いてるから虫は入ってこない
吸気側の窓には結界みたいにおすだけベープを数カ所吹いておくと虫は入ってこないし、間違えて入ってきたやつは慌てて外に逃げようとするし、逃げないやつはしばらくすると死ぬ
網戸は使ってない

北海道旅行中、1ヶ月間、車内で過ごす時は常時換気扇回しっぱなしだったが、虫に刺されたり虫で嫌な思いをしたことは一度もない

宿営地についたらトイレにも押すだけベープ吹いてる
朝トイレに行くと虫がいっぱい下に落ちてて飛んでるのが一匹もいないのが凄い
ハエやアブにも絶大な効果がある
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 20:33:23.54ID:IqJr+P9f
>>768
押すだけベープというの知らなかった。
ググったけど、一吹きで長期間空中に薬剤粒子が漂うらしい。
ということは、長期間人間もそれを吸い込むことになる。
大丈夫なのか?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 20:36:56.39ID:LsE+CAuw
というか北海道自体が刺す虫が皆無
一部ピンポイントでブヨがいるらしいけど夏場ノーガードで4週間居て1回も刺されてない
こんなの東京じゃありえんw
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 20:38:43.41ID:LsE+CAuw
>>770
俺は室内で使うと喉の調子が悪くなって痰がからむよw
イメージ的には触媒がない時代の排ガスを薄めてすった時の感じ
個人的には屋外とか人が居ない部屋に使ってる
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 16:36:37.65ID:pqv8aKI9
車のアイドリング状態でどのくらい燃料食うんだろう。つけっぱなしで寝てる人どのくらい?ちな10年落ちのミニバンで2000cc。
マナー違反とかは無しで。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 12:50:42.68ID:yCWUTlAi
>>778
自分で実際やってみた
測定方法はセルフで寝る直前&寝起きすぐに満タン
移動は殆ど無し
60 ノア(2000) ACオンで時間1L弱。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 11:08:08.20ID:teJdsDS8
車上生活者とか車中ホームレスって、もはや車庫証明の駐車場なんて確保できてない奴が多そうだな
駐車場の無い車両の所有者・運転者を厳罰化していかないと、今後ますます変な輩が増えて収集がつかなくなりそう

明らかに一般人の車中泊車なんて職質しなくていいから、車上生活者の排除を急いで欲しいわ
臭いしキモいし大迷惑だ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:43.90ID:LmCk2iu6
究極の美味という九州の赤ウニ丼は、調べたら夏しか食えないんだな
天草の天草漁協レストランで食うことが出来て、7/20〜8月下旬ごろで終わりらしい
夏に九州行く気にはなれんから一生食えそうにないな
今年はもう終わりだから、誰かYoutuber来年撮影してきてよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 16:23:02.74ID:sOIlKois
>>801
機種変えても同じだが
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 19:20:59.03ID:LKEDl0KB
キャンピングカー総合スレッド その14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555996392/
(ワッチョイ 99f6-P0k6)
(ワッチョイ cdc5-P0k6)
(アウアウウー Sa09-P0k6)
(ワッチョイ 214c-P0k6)

車中泊総合スレ 110泊目 ワッチョイあり
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556512944/
(ワッチョイ df39-P0k6 [59.190.219.186])

【車中泊YouTuber】らんたいむ【応援スレ】4泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1565428965/
(ワッチョイ b111-P0k6)

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566384342/
(ワッチョイ 0d77-P0k6)
(ワッチョイ d1d8-P0k6)
(ワッチョイ cdc5-P0k6)
(ワッチョイ f189-P0k6)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 19:57:36.74ID:0jIEEqUt
北海道を旅していて困るのは、どこに泊まっても生うに満載のウニ丼や、刺し身がでてくること。
イカやタコやホタテなどは、とても美味しいのだが、ウニだけは生では食いたくない。
昔からある瓶詰めの加工されたウニなら大好きなのだけど...。
昔、積丹半島で民宿泊まったときは、食わなけりゃいけないような雰囲気で無理して食ったけどな。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 20:06:05.92ID:Umm15eOn
来週東北へ行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況