X



【若葉】運転初心者のためのスレPart130【黄|緑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 17:33:58.82ID:SFKTVkmT
・用語等は質問する前に、まずは検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
・JAFのクルマ何でも質問箱
  http://www.jaf.or.jp/qa/index.htm
・いまさら聞けない自動車用語辞典
  https://kmsgarage.com/dic/
・縦列駐車ゲーム
  http://www.pepere.org/flash-game_1_x/hand-brake-pepere_3.html

・AT vs MT、合流の方法、信号待ちでのライトON/OFF、停止前のハザード、左足ブレーキ、日常点検等の話題はループしてキリが無いので専用スレでおねがいします。
・スレッド検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーです。

・煽り・叩き・マルチポスト等は徹底スルーで。

車種・メーカーについての話題は、専用板でお願いします。
車種・メーカー板 https://fate.5ch.net/auto/

前スレ
【若葉】運転初心者のためのスレPart129【黄|緑】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526185089/
2018/08/24(金) 19:58:00.21ID:hVqbkTgk
ヘタレは早よ土下座して謝罪せえよ
2018/08/24(金) 19:58:45.98ID:1alK/NLG
事故ったときは大概直前に割り込まれてガシャンだから同一車線か否かは関係ないかと
2018/08/24(金) 19:59:36.56ID:Oyo3yhSr
>>746
そりゃ直進扱いでも前の車避けないと駄目だしな、ゼブラの先に右折レーンがあるなら尚更じゃない?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 20:09:11.60ID:KaaGlSwn
>>748
>>749ちょっとよく分からない
同一車線を直進してるのに右ウィンカー出すのが不思議って話なんだけど?
2018/08/24(金) 20:12:07.52ID:+VP410cd
ゼブラゾーンは進入可能
https://youtu.be/8MgQGK2kuEw
https://youtu.be/7r81hE3WJCs
https://youtu.be/yiJAIGXNbHo
2018/08/24(金) 20:22:31.45ID:624i+iBj
>>750
同一車線でも障害物避けたりするときにウインカーつけろって習ったろ?
2018/08/24(金) 20:23:23.48ID:Oyo3yhSr
>>750
前に車がいなかったら別にださなくて良いよ、前が詰まってて右折レーンまで行く場合は出さないと駄目だけどね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 20:48:39.55ID:KaaGlSwn
>>753
>>740
の道でゼブラ入る時右ウィンカーは当然必要だけど、ゼブラ切れる時の右ウィンカーの意味が分からない
このスレではそれがルールだって言われてるからこれからは出してみようかなと思わなくもないんだけど、誰に対して俺はこのまま真っ直ぐ右折レーン行くぜってアピールするのかがよく分からない
2018/08/24(金) 20:58:39.46ID:aaaLh1ak
>>754
進入時は車線変更のウインカー
切れる辺りは右折のウインカー
2018/08/24(金) 21:01:07.72ID:Oyo3yhSr
>>754
?そのまま右折するなら出しとかないと駄目だろ?もしかして右折レーンから直進する気か?
2018/08/24(金) 21:04:36.05ID:Oyo3yhSr
>>754
753だけど訂正するわ、そもそも前居なかったらゼブラ走る必要性も無いな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:05:39.44ID:KaaGlSwn
右折するのに右ウィンカーなんて当然だろ?
当然交差点手前30メートルで出す必要があるし出すよ?
>>739
のゼブラ切れる時にウィンカー出せってのが初耳だと言ってる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:26:57.78ID:KiM9NzyH
代車で事故をやったら、どうなるんだ?
2018/08/24(金) 21:29:05.99ID:Oyo3yhSr
>>758
???744でも書いたけどゼブラ入る前に右に駐車場とか家がなかったら出しっぱなしでも良いよ、なにが理解出来ないの?
2018/08/24(金) 21:31:06.40ID:Oyo3yhSr
>>759
そりゃ代車貸す側も保険ぐらい入ってるだろうから警察に連絡した後に代車貸し出した所に電話だよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:34:17.13ID:KaaGlSwn
>>760
>>739はゼブラから出る時にウィンカーが必要と言ってるんだが
出しっ放しに異論はないけどわざわざ出せってのが意味不明

ゼブラが直進ではなく車線変更だと主張したいゼブラ否定派の妄言だろ?

ゼブラ進入時右ウィンカー
ゼブラ切れ目、ゼブラ走行車にとっては単なる直進
交差点30メートル手前、右折ウィンカー
が普通じゃね?

>>740のくらい角度が浅ければ一々戻すのも面倒だから出しっ放しにするかな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:38:26.99ID:T21z+cXD
>>734
ゼブラ否定とサンハザ強要って同じ奴だよな
マイルールをマナーという建前で押し付けてくる身勝手な連中ww
2018/08/24(金) 21:45:04.07ID:Oyo3yhSr
俺ならゼブラ侵入時に右ウインカー出して戻してから切れ目でもう一回出すかな、何故ならゼブラの切れ目の手前の右側に駐車場と家があるからな、対向車が勘違いする可能性がある
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:51:44.19ID:KaaGlSwn
>>764
出す必要のない右ウィンカー出す方が対向車が勘違いする可能性が、あると思うんだが…
ウィンカー出してない奴が切れ目の手前で急に右折してくるかもしれなくて、出してる奴は右折レーンに向かうのか?

何言ってるのか分からん
2018/08/24(金) 21:58:02.48ID:Oyo3yhSr
>>765
だからゼブラが切れる前に右側に家とか駐車場とかがあるだろ?対向車が駐車場とか家に入るのと勘違いするかもしれないだろ?
2018/08/24(金) 21:59:44.55ID:Oyo3yhSr
これで理解出来んかったら誰か766に説明してやってくれこれ以上簡単な説明は不可能
2018/08/24(金) 22:00:53.61ID:TTsLa/Lg
伸びてるなあ
ろくに読んでないけど、どうせペードラの能書きにマジレスしてこじれてるんだろ?
このスレが伸びてて、有意義な流れになってるのを見た事がない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:03:27.13ID:KaaGlSwn
>>766
だから俺の疑問はゼブラ切れる時にウィンカーは要らないんじゃないの?
なんだが
同一車線を直進するのに何故ウィンカーが必要なんだ?

ゼブラ進入時と交差点手前の2回じゃ駄目な理由を教えて欲しいんだが

ゼブラからそのまま右折レーンに直進するのにウィンカーが必要だと知らなかったから疑問に思ってるんだよ

あなたの説明でもゼブラ切れる時にウィンカー出す理由になってないよね?むしろそんな中途半端なタイミングで出さない方が安全じゃない?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:06:14.80ID:KaaGlSwn
>>768
ゼブラが切れる時には直進にも関わらず右ウィンカーが必要とかいう頭おかしい奴が辻褄の合わないグダグダの言い訳を繰り返してるだけだ
2018/08/24(金) 22:07:58.01ID:TTsLa/Lg
>>770
どうでもいいよ
目糞鼻糞
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:09:30.91ID:KaaGlSwn
>>771
だったら他のスレ行けばいい
2018/08/24(金) 22:13:18.77ID:TTsLa/Lg
>>772
君が出て行くという発想は無いのな
流石ヘタクソ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:17:23.42ID:KaaGlSwn
>>773
お前みたいな基地外が常駐するなら出て行くよ
唐突に人格否定発言しか出来ない奴は真性の基地外だからな
2018/08/24(金) 22:22:10.81ID:TTsLa/Lg
>>774
よし、もう来んなよ
これで平和が帰ってくる
いい事すると気持ちいいぜwww
2018/08/24(金) 22:25:27.29ID:TTsLa/Lg
ところが我慢出来ずにID:KaaGlSwnはやっぱり書き込んでしまうに1億ペリカwww
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:33:12.51ID:93s65U08
>>769
ゼブラから出るんだから左ウインカーだな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:37:27.62ID:BpfwiR6H
ゼブラボールペン
2018/08/24(金) 22:39:39.16ID:Oyo3yhSr
ゴメン765ね
2018/08/24(金) 22:43:42.18ID:i4oOtBck
免許発行日に一人で運転して死ぬかと思った。
進入禁止に入りかけ2回。注意されてバックで戻る。
カーナビの指示前に右左折繰り返して迷いまくり。
テンプレにある、左折右折専用に捕まってずっと目的地着かない。
え、最初ってこんなもの?センスないのかな?
教習では全部スムーズに合格したのに。
2018/08/24(金) 22:52:35.44ID:Oyo3yhSr
>>780
まあ頑張れ最初は走って覚えて慣れるしかないからな、短い距離なら運転前に自転車とか歩きで現場を下見するのもアリだな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:59:07.93ID:T21z+cXD
>>777
新説登場
2018/08/24(金) 23:02:03.79ID:Oyo3yhSr
>>769
まず右ウインカーでゼブラ侵入→つけっぱなしで右折レーンまで行くORゼブラが切れる手前に駐車場と家が有るから右ウインカーを切る→ゼブラが右折レーンに変わる辺りで家を通りすぎるから再び右ウインカーをつけて右折レーンから右折だね、つけっぱなしなら最後は必要無い
2018/08/24(金) 23:20:59.61ID:TTsLa/Lg
まだやってるのかよ
誰の為に書いてんだ、それ?
このスレでの最適解を書く

渋滞して連なってる場合及び緊急車両回避の為以外ではゼブラゾーンに入らない
はい、終了
2018/08/24(金) 23:30:48.39ID:f0x7xCvp
入っていいんだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 23:38:58.76ID:T21z+cXD
>>785
理解していない馬鹿が多いから過失10パー増し
衆愚って凄いよな
2018/08/24(金) 23:39:20.12ID:TTsLa/Lg
>>785
単純な話なんだよ
ゼブラゾーンを守る運転と進入する運転、事故リスク低い方を選べばいいだけの事
ほんの少し考えれば誰でもわかる、よな?
2018/08/24(金) 23:44:38.55ID:pSI65Fyq
ゼブラを守るってペイントが剥げないように保護するってこと?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 23:47:40.35ID:T21z+cXD
>>788
シマウマを絶滅から守ってるんじゃね?
2018/08/24(金) 23:49:35.95ID:Oyo3yhSr
>>784
スマンその通りだね、769が理解出来てないみたいだから説明したんだけどね
2018/08/24(金) 23:53:16.88ID:EoFS4IhZ
>>780
そんなもんです
生きてるから大丈夫
若葉マークは免罪符と思えばいい
人や他所様の車に当てなければ大丈夫
初日から実車乗れるなんて恵まれた環境だね
今のうちになるべく乗り込んで試行錯誤すれば上達するよ
ご安全に
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 23:56:33.22ID:T21z+cXD
>>790
自演乙
ゼブラ走行前提のような発言してた癖に何急にゼブラ否定派に賛同してんだよ

荒らしか?
単なる馬鹿か?
2018/08/24(金) 23:58:03.72ID:EoFS4IhZ
スレの趣旨からして、ゼブラ論者はそろそろお引き取りを
2018/08/25(土) 00:00:05.57ID:K6XAWv8Q
ゼブラが炎上すると知ったら消えそうになる度薪をくべ出すからもう止まらないw
2018/08/25(土) 00:01:17.68ID:CIJujgV2
最近JAFでも取り上げられてたな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 00:09:34.32ID:H942Vdjc
どれだけ否定派が騒ごうとゼブラ走行する奴は存在する
自身もゼブラ走行しつつ途中から車線変更する奴を警戒するか、ゼブラなくなってから車線変更する時に後方確認をしっかりするかの違い
初心者なら後方確認より割込み警戒の方が簡単じゃないかな?
2018/08/25(土) 00:12:48.38ID:SA4MeU9+
俺はゼブラ使う派
2018/08/25(土) 00:14:31.72ID:yTO9TDZL
>>792
お前は文盲か?前が渋滞及びってちゃんと書いてるだろ?文も読めないのか?
そもそも前が詰まってなかったらいちいちゼブラ走って右折レーンまで行く必要無いんだが?
2018/08/25(土) 00:15:57.90ID:yTO9TDZL
>>792
それに自演の意味理解してる?もしかして自演の意味も理解出来ないの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 00:17:29.78ID:kA+l2Slt
>>797
車線変更も容易だし過失割合的にも有利なんだから当然だよね
801784
垢版 |
2018/08/25(土) 00:22:34.15ID:0J9n0yAn
何の意見も持たず他人の揚げ足取りしか出来ないカス撲滅の為に援護する
2018/08/25(土) 00:27:11.31ID:SA4MeU9+
>>798
必要は無いがエゴで行く
さっさと右に逃げれるならさっさと逃げた方が後ろも楽だろうと思うし、
自分自身も後ろに気遣わずゆっくりした減速ができる。
右折信号は直進の後だし。
2018/08/25(土) 00:31:22.87ID:ejLGvnS+
渋滞してたら対向車線から右折レーンに入ることもあるよ、それと同じ。
2018/08/25(土) 00:32:44.00ID:0J9n0yAn
>>802-803
そんなヘタクソの意見は要らんよ
スレタイくらい読めば
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 00:36:07.74ID:30BaG7N2
なんで怒っとるのか意味わからんw
2018/08/25(土) 00:39:09.69ID:ICMkK0f4
>>803
それはさすがにやらんわ
見ててうっわキチガイおるわってなるもん
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 00:41:07.95ID:H942Vdjc
>>805

ID:TTsLa/Lg=801.804

マウント取りたいだけの馬鹿だから無視を推奨
2018/08/25(土) 00:44:01.15ID:0J9n0yAn
>>807
日付変わってまた連投開始かwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 00:46:50.95ID:H942Vdjc
>>808
意味不明だがバラされて涙目なのはわかった
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 01:01:57.72ID:fQpb6NXs
初心者期間が3分の2過ぎたけど初めて五日連続で運転したわ
車欲しいな
2018/08/25(土) 02:48:00.58ID:OLyv/hnU
このゼブラがスレを鎮めます
http://or2.mobi/data/img/208848.jpg
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 02:53:09.25ID:RDbSIQuA
機動武闘伝Gガンダムのネオケニアガンダムゼブラと
キン肉星王位争奪編のキン肉マンゼブラを上の画像見て思い出した
2018/08/25(土) 07:41:01.75ID:32z9SBhd
>>781
ありがとう。下見、してみます!
2018/08/25(土) 07:42:26.73ID:32z9SBhd
>>791
確かに、事故らなかっただけ良しと考えるしかないですね。
今夜も練習しに路上へ出てみます!
2018/08/25(土) 07:53:52.36ID:yTO9TDZL
>>811
節子それゼブラ違いや
2018/08/25(土) 07:55:32.49ID:AWWeLC2G
対向車線に入る時も戻る時も合図は必要。ゼブラに入る時も戻る時も合図は必要。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 08:07:33.80ID:HJfYlkpG
ここは初心者スレだからな 後方確認が苦手な奴が後方確認しなくていい方法を選択してもおかしくない
2018/08/25(土) 09:24:17.58ID:SA4MeU9+
>>817
悪いがそれはない。
それはいくら苦手でも克服しないと。

センターラインに沿ってゼブラに乗せれば後ろ見なくてもいいって事?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 09:48:29.97ID:kA+l2Slt
>>816
初心者に分かるようにソースを出していただきたい
2018/08/25(土) 09:51:46.25ID:yTO9TDZL
>>818
後方確認は必要だね、右折レーンの手前のゼブラならロードバイクとかは左側走って来るけど普通の原付とかバイクなら右後方から来るかもしれないしね、まあ車線変更と違ってミラーの死角には入らないからミラー確認だけで十分だと思うけどね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 11:17:03.82ID:lMypnXlL
>>819
原付免許を取得しても配布される教則本に書いてあるがな
さては免許なしだな?
2018/08/25(土) 11:47:20.72ID:70oAcmRZ
ID:kA+l2Sltは無免許なんだろうな。
2018/08/25(土) 11:51:38.78ID:U0dWrX+J
>>820
必要か?
センターラインに沿ってるんだから、右後方から攻めてくる敵がいたらそいつは完全にセンターオーバーだぜ?
ドライバーの本能だとか安全運転のためってんなら任意かもしれないが、
安全運転クソクラエの最低限の義務だとセンターラインに沿ってんだから直進と等価でしょ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 11:58:47.92ID:kA+l2Slt
>>823
基本同意だが直進と等価は言い過ぎ
ウィンカーは出さないと

無免許もしくは教習以外で公道を走ったことのない奴がシチュエーションを理解できずにトンチンカンなことを言ってるだけだよ
2018/08/25(土) 12:02:06.48ID:yTO9TDZL
>>823
まあ車とかバイクで右後方から死角に入るには完全に対向車線走らないと無理だしな、普通ならよっぽど耳が不自由とか大音量で音楽聴いてたりとかじゃない限りバイクのエンジン音で気付くしね
2018/08/25(土) 12:06:51.34ID:lMypnXlL
いつの時代のバイクを言っているのか
今や騒音規制でギチギチで、しかも社外品に交換するケースがものすごく減ったから
バイクの存在を音で認識しようなんてのはパラシュートなしでスカイダイビングするようなものだ
何かあったら死人が出るぞ
2018/08/25(土) 12:12:28.45ID:yTO9TDZL
>>823
いや右ミラーチラ見するぐらいは要るでしょ?自分がゼブラ入ろうとして右ウインカー出して後ろから来た奴も同じように考えて後ろから猛スピードで突っ込んで来たらどうするの?
2018/08/25(土) 12:14:37.36ID:yTO9TDZL
>>826
バイクのエンジン音が聞こえないとかどれだけ耳が悪いの?プリウスのモーターじゃないんだぞ?流石にバイクのエンジン音ぐらい聞こえるだろ?
2018/08/25(土) 13:07:08.56ID:lMypnXlL
>>828
ムリムリ
通勤時間帯の246でも走ってみろよ
車の間をガンガン行くバイクの存在はライトでしか認識できない
速度差が大きいから音で認識できる距離になったら手遅れ
2018/08/25(土) 13:22:22.88ID:yTO9TDZL
>>829
速度差っても高速じゃない一般道なんだから速くても精々70か80ぐらいでしょ?通勤時間帯で混雑してるなら尚更スピード出せんと思うけどな?それに740みたいなゼブラを走る想定で話してるんだか246号線の例とか無意味だよ?
2018/08/25(土) 13:46:40.18ID:lMypnXlL
>通勤時間帯で混雑してるなら尚更スピード出せんと思うけどな?

ああ・・・そんな認識で音を材料に二輪に対処しようなんて言ってるの?
朝夕の246で二輪がどんな走り方しているか知らないでしょ
2018/08/25(土) 13:51:37.92ID:Ke7vDCk4
初心者スレ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 14:25:51.73ID:TYOWVfg3
右折車とお見合いするアホ右折車って何なの?
2018/08/25(土) 15:34:13.17ID:o77zNIFf
もうここ、若葉スレじゃないなw
いいけど 
2018/08/25(土) 15:35:18.11ID:g7MzVoC1
若葉に変なこと吹き込む爺が常駐してるしな
2018/08/25(土) 16:30:36.92ID:xgyjOX7P
>>825
>>827
最低限の義務の話をしているので、応用や任意、運による話で楯突いて来ないで欲しい。
2018/08/25(土) 16:32:31.27ID:rJd5tRiq
最低限の義務というと日常点検が義務なんたけどまた掘り返す?w
2018/08/25(土) 17:10:37.66ID:ElCpPsiK
センターラインが中央分離帯でも見る?
誰か中央分離帯の上を走ってる?
2018/08/25(土) 17:15:37.12ID:1RCoQekj
交差点曲がる時にショートカット癖のある人がよく分離帯に乗り上げてるよねw
八王子の堀之内の分離帯は軽く10回は粉砕されてるw
2018/08/25(土) 17:21:00.98ID:fBY2vH2K
進路変更で後方確認と合図は必須
右のゼブラに入る時は右後方を確認して右合図
左に戻る時は左後方を確認して左合図
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 17:56:36.70ID:H942Vdjc
>>840
初心者スレでゼブラ走行から直進車線に戻る輩運転について語るなよ
2018/08/25(土) 21:25:58.30ID:3t+JHUJH
お前らまだゼブラの話題で盛り上がってたのかww
2018/08/25(土) 21:31:21.81ID:70oAcmRZ
ゼブラの話はこれにておしまい
https://i.imgur.com/laLLTJA.jpg
2018/08/25(土) 21:42:42.74ID:fHFiY8+O
ゼブラゾーン侵入禁止
https://i.imgur.com/x6O7egH.jpg
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 22:16:08.78ID:H942Vdjc
構ってちゃんは巣に帰れ
2018/08/25(土) 22:39:04.70ID:lMypnXlL
>>842
なんとしても白黒つけたいんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況