X



【若葉】運転初心者のためのスレPart129【黄|緑】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 13:18:09.81ID:vcquoHaq
・用語等は質問する前に、まずは検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
・JAFのクルマ何でも質問箱
  http://www.jaf.or.jp/qa/index.htm
・いまさら聞けない自動車用語辞典
  https://kmsgarage.com/dic/
・縦列駐車ゲーム
  http://www.pepere.org/flash-game_1_x/hand-brake-pepere_3.html

・AT vs MT、合流の方法、信号待ちでのライトON/OFF、停止前のハザード、
 左足ブレーキ等の話題はループしてキリが無いので専用スレでおねがいします。
・スレッド検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーです。

・煽り・叩き・マルチポスト等は徹底スルーで。

車種・メーカーについての話題は、専用板でお願いします。
車種・メーカー板 https://fate.5ch.net/auto/

前スレ
【若葉】運転初心者のためのスレPart128【黄|緑】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522956158/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 13:34:58.84ID:2Gwgun1M
免許取ってちょうど1年が過ぎた
初心者マーク貼る義務も無くなったし、初心者講習の対象からも外れたことは嬉しい
(まだ10回くらいしか乗ってないけどw)
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 15:15:15.13ID:4nBR7uB2
>>1
乙です

初マイカーに中古車を譲ってもらったのだけど
ステッカーが貼ってあった跡がひどいのね
あと錆がある部分も・・・
これ、なんとかならんかなぁ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 15:44:01.80ID:2Gwgun1M
そこに新しいステッカーを貼る
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 20:51:15.55ID:+3FNojFq
自分の車って楽しいよ
40過ぎてロードスターRFを無理して買ったけど
休みが楽しみで仕方ない。
もう屋根あけて走れない気温になったから
乗るペースは落ちるけど
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 21:23:41.40ID:lauI376j
>>8
ふーん、そのメカニックに注文するのに期間は半年として、
予算100万だと何処を具体的にどうすればいい?
それと比べて予算50万なら何を省く?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 09:39:30.40ID:t7kO1Qml
車体価格よりまず維持費について調べといた方がいいぞ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 10:11:10.32ID:t7kO1Qml
>>15
ん?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 19:09:10.71ID:HTHYeIu1
>>7
そうそう
「オープンって今頃の時期に乗るもんですよね?、冬なんかどうしてるんですか?」
って会社の人間に真顔で聞かれるけど
「オープンはが冬こそ乗るもんで、春先過ぎて日差しがキツくなったら、もうオープンじゃ乗れないんだよ」
って言っても、いまいちピンとこないらしい
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 20:13:59.15ID:GMM6XllI
>>17
冬はエンジンの排熱を暖房として使えるから、見た目の印象ほど寒くはない
雪や吹雪などの悪天候はともかくとして、寒いのは苦にならない

けれど、暑いのはどうにもならない
屋根がないからエアコンの冷気も逃げていくし、陽射しはジリジリと熱い
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 21:10:19.66ID:X3jWEviM
走ってる最中はいいけど停車中がちょっと辛い真冬のオープン。
それでも夏日のジリジリで焼かれるよりはずっと楽だけどね。
寒さは着込めば防げるけど暑さはオープン全裸にでもならないと厳しい。

>>18
夜間オープンはあまり気持ちよく無い。
高速を流すんでも夜間はトラック多いし、一般道で深夜オープンは信号待ちしてる時とか何となく怖い。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 21:13:31.45ID:BG8ZTK2K
俺は年中やってだけどね、夜のオープン
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 21:31:09.20ID:o5wzoozp
そろそろ半年になるけど、未だに信号止まれるか行けるかの咄嗟の判断が出来ずに
かなり急ブレーキでの停止になったり、完全に赤になったタイミングで交差点進入したりとガバガバ
歩行者信号見えてる所は予測できるからいいんだけど、街路樹なり看板なりで意外と歩行者信号見えない場所が多いんだよなあ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 21:49:45.00ID:qAaSPosx
>>23
教習所のじっちゃん教官が、一番難しいのは青信号だって言ってた
速度に応じてリミットの位置を決めておいて、そこを通過したら
黄信号はスルーするようにする。それまではどちらにも対応
できるよう備えると
「ここを越えたらスルー」のラインを信号ごとに意識したらいいかと
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 22:14:59.57ID:un6kG88I
やばそうなら加速すればセーフ(愛知県民より)
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 22:43:51.81ID:xyLvIvLP
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 23:43:20.38ID:iLVZOLP3
>>29
めんどくさい、だれもやってない
見たから大丈夫
ウィンカー出すと逆に妨害されるしな
これが今の俺様の辿り着いた結論!
と、わりと本気で思ってる
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 00:42:01.60ID:/N0PfIPC
>>32
障害物を避けるのは進路変更だろ。

車線変更と進路変更の区別がないやつって時々いるな。
初心者の方が区別できてる。

ウインカーなしに進路変更したら、後続の進路変更が遅れてぶつかるかもな。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 01:16:44.97ID:+vykRaz+
進路変更する時は後方確認&ウインカー
後方に余裕が無い緊急時も、とにかくウインカー出して必要最小限の進路変更
後続車に予知させるだけで事故率は格段に下がる
交通安全は互いが互いの動きを予知し合う事によって成り立っている
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 10:17:08.99ID:S3hoH7Lg
>>33
後続は前の車が避けるために寄ってくるの予測してるから
まぁそんな光景は日常茶飯事だわな

俺は律儀にウインカー出す派だけど、ほぼ出してないな
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 14:01:42.96ID:qqV8at1G
信号でここ超えたらスルーって決めながらやってるけどやっぱ無理ーで急ブレーキなりかけがたまにあるけど、それは僕の経験が浅いからでおk?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 14:33:19.05ID:S3hoH7Lg
運転は経験が全てと言ってもいいぐらいだから
それはもう慣れるしかないよ。
まぁでもそれなりに乗ってても行こうと思ったけど
やっぱ無理で急減速気味になることはちょくちょくあるよ

右折できないとこは黄色や赤に変わる瞬間に突入でも
問題ないとまでは言わんけど結構皆やってるけど
右折待ちいる交差点は特に注意な。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 15:12:34.65ID:S3hoH7Lg
>>41
あーごめんごめんw
別に正当化してるわけじゃないけどやめとくわ
めんどくさいのが絡んできそうだしな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 15:14:44.69ID:eURxowXw
>>35
>進路変更する時は後方確認&ウインカー

状況ガン無視でいきなりウインカー出す奴、怖くてしょうがないんだけど
何故かこのスレでは推奨される傾向があるよな
右車線やや前方の車両からの左ウインカーとか心臓縮むわ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 15:50:05.90ID:eURxowXw
>>45
俺はそう考えない
切羽詰まった状況を連鎖させてはいけない
全体の円滑な交通の為に車線変更を諦めて停止すべきタイミングはけっこうある
停まったとしても大抵の場合そう待たずに合流出来る
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 16:49:39.19ID:JDJm/BOS
>>46
ウインカー出して状況ガン無視で入るんじゃなくて
ウインカー出してしっかり状況を確認準備してから入るんだよ
まず意思表示しないと何ともならない
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 17:11:57.36ID:1u2XZahk
>>43
ガン無視とは言ってない
当然必要にかられての進路変更なので、状況次第で諦めるなんて選択肢はない。
ウィンカー出さずに状況見たところで改善される見込みは薄い。
そもそも周囲が適正車間、適正速度、妨害運転などしなければ進路変更無理という状況は無い。
以上の理由で、諦めたらそこで試合終了
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 19:16:36.80ID:nS9GmaD2
なぁ皆さん、都内だけど
コンビニ前、スーパー前って歩行者ヤバすぎるね
信号なんてあってないようなもの、どこでも平気で横断する
路駐車の影からヌボッとスーパーに向かってでてくる
もう怖すぎるよ、、
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 19:26:55.65ID:QQGQk4I3
この前もコンビニ前を横断した小1が撥ねられて重体になってた。

路駐とか、対向車線渋滞車列の隙間からの飛び出しが危ない。
撥ねても死なない程度まで速度を落とすしかない。
なるべく左に寄せて、急ブレーキの準備をする。
俺は制限速度が40でも、30くらいまで下げる。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 21:26:00.25ID:Rsx7IrJm
>>50
レス追いかけてみて当たり前に同意出来るけど、そうじゃない奴多いのな
いくら初心者スレとは言えちょっとマズい
>>49とかもし免許持ってるならキチガイドライバーだろ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 22:01:36.46ID:w3borvfK
>>62
はぁ?
だったらお前はウィンカーも出せずに、合流の先っぽで停止とか、
右左折レーンに入れずに泣きながら真っ直ぐとか、
交差点内で停止とか、直前でいちかばちかのレンチェンや右左折で事故るのが正しいってのか?
状況見てどうしょうもない時こそウィンカーが突破口になるんだろーが。
ウィンカーは意思表示なんだよ、コミュニケーションツールなんだよ。
そんな事も理解できてないからアスペなんだよ、お前は。
ウィンカー見ただけで事故るんならお前もう運転すんなヘタクソw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 22:25:34.38ID:KC8TwacA
右折したい交差点に近づいたときに
信号が青から黄色に変わったから反射的にブレーキ踏んだら後続車にクラクション鳴らされた。
その後信号が黄色から右折青矢印に変わったから「あっそういうことかサーセン」ってなったけど
慣れない道だったからその判断が咄嗟にできなかったんだよね
慣れてる人からしたら右折青矢印前の黄色信号で停止されるのってそんなに迷惑なんか?笑
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 22:28:34.84ID:DRKpAIu8
減速が足りないまま右折すると、信号無視の直進とぶつかる。
停止するくらいに減速していい。

せっかちは無視しろ。
クラクション鳴らしてるだけだ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 23:04:46.15ID:L8GTAVEF
>>67
右折矢印の設備がぶら下がってたら
初めての道だろうが何だろうが
黄色の後に矢印信号が出るのは予測できる。
まあ、減速は必要だからブレーキランプだけで
クラクション鳴らすような後続もクソだけど、
慣れてないから判断できないというのは
注意力不足と言われても仕方ない所。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 23:09:33.21ID:/N0PfIPC
>>67
黄色は止まれ
安全な方に倒れたんだから全然問題ない
むしろいい運転。
これからも黄色から青矢印に変わるタイミングでは十分に減速するように。
停止して対向車の停止を確認してもいいぞ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 23:19:29.87ID:/N0PfIPC
知ってる道でも対向車が止まることを確認した方がいい。
直進赤を無視して突っ込んでくる自動車とかバイクは時々いる。
死ぬほどの事故にならないから、あんまり報道されないだけ。
渡りきってない歩行者もいる。

右折を急ぐやつはバカだよ。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 23:25:27.82ID:/N0PfIPC
>>73
見解の相違
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 23:43:18.95ID:r3xiuXcP
直進の黄色→赤から右折可信号がすぐ出ない場合もあるからなあ
完全にパターン覚えてる信号でなきゃ、変わってから行くでいい
それでクラクション鳴らすヤツはクズ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 00:05:59.89ID:p1pxhEJ3
ありがとう、これからも気を付けます

ちなみに、矢印が←↑→全部あるタイプの信号で
自分が右折した時は→だけ出てたんだけど
黄色の次に←↑だけ出る場合もあるってこと?
無知ですまん…
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 02:10:19.80ID:xawtBf9s
>>67
欠陥信号だな。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 09:25:30.31ID:jQwKLm6C
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 16:06:29.00ID:Vrwb2RYP
事故らないためには、合図は早め。
信号の変わり目は安全確認してから発進。

信号待ちの先頭なら、直進が青に変わっても左右を注意して信号無視を探す。
空気より状況を読んだ方がいい。
信号無視の歩行者や自転車もいる。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 18:55:26.56ID:Nx6JA6gR
>>84
青に変わってから確認してるようでは迷惑ノロマだ

青に変わるまでに交差車両、歩行者、対抗車両の動きは確認を済ませておいて
青に変わった瞬間、念の為一瞬確認しての発進
これでほとんどラグは無い

目の前の信号よりも交差側や歩行者信号を注視するのがポイントな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 20:30:14.49ID:RLnVodZi
俺、覆面は自分で見る派
同じ車線ならなぜか譲ってくれてる可能性もあるので、警戒しながらゆっくり前に出る
使えない奴は即座に切り捨てるw
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 22:11:07.89ID:2PHg/+KX
>>92
あれは本能的な視野角の問題だからね、
教習でも習うけど、速度が上がると注意が前に遠くに行くんだよね
反対に横方向への注意や警戒が完全って言っていいくらい無くなるんだ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 22:14:40.63ID:2PHg/+KX
>>93
状況次第ってだけじゃろ
いい感じに飛ばしてる奴がいれば付いていく
脱落したらかまわずマイペースに戻るだけ
何がなんでも前の車抜いてたら、あっという間に200超えるわw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/17(木) 09:24:59.53ID:Vom/2sZQ
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/17(木) 18:20:14.23ID:YZIxcA7T
運転してる時に無意識に左に寄ってしまうだが、どうしたら治るかな?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/17(木) 19:03:52.79ID:86SJVHXa
>>99
原因は運転席が片側に寄ってるからなので、運転席が真ん中にある車に乗り換える
ちょっと高いけどマクラーレンいいよ
買ったら乗せてねw
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/17(木) 19:15:36.46ID:MrpJdJCs
>>101
武井壮が乗ってるんだっけ?
あれくらいの身体能力無いと乗りこなせないモンスターマシンだわな

大黒PAでよくスーパーカーオーナーらしきチビデブハゲ見かけるけど、
あんなの絶対直線番長だろ
峠で遭ったらデミオで煽れるねw
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/17(木) 20:43:06.04ID:tKEXy1QC
>>96
出さない奴はわからんでもない
忘れたか根っからの無法者かのどちらかなんだろう

わからんのは信号が変わってようやく出す奴、曲がり始めてから出す奴
どうせ出すんならさっさと出しゃいいじゃねーかと後ろで見ていてしみじみ思う
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/17(木) 23:30:34.36ID:4t6Ol/aG
>>104
右直レーンでそれやられると殺したくなるよな
左でも半殺しにしたくなる、
そうゆう奴は全然左にも寄らんから、予測もできんし、避ける事もできん
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 08:47:58.40ID:GBDrtKhO
すぐパンクするとは限らんよ
ガソスタでバイトしてたが、みんな気づいてないだけで
タイヤに釘がめり込んでるのは結構合った
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 09:01:57.97ID:/ddpEZD1
50万キロ走行で一回だけだな。クギ踏んでパンク。
バイクだった。
スローパンクで助かった。
運良くバイク屋も近くて、すぐに直してもらえた。

あれから、パンク修理キットを携帯するようになった。
雨で濡れてる路肩近くが危ないみたい。

自転車でガラス片拾ってパンクも経験あるけど、やはり路面は濡れてた。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 15:20:44.82ID:vYVRUQ95
ウインカーの十分な長さの点灯とか
左折前の左寄せとか左端に沿って徐行で曲がるとか
教科書通りで通用しない理由があれば本気で聞きたい
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 16:30:16.35ID:vYVRUQ95
>>120
>左に寄せるとぶつける
単なる下手くそやん

>ウィンカー点けると入れない
全然そんな事はないぞどこの都道府県だ?

>法廷速度守ると煽られて半べそ
そんなアホは無視して後で通報しろ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 22:45:20.39ID:ia3AXGmc
>>118
教習所のコースじゃないんだから、現実の公道ではいくらでもあるだろう。
なんでも寄せりゃいいってもんじゃない。
周囲との安全間隔をとること。
何より、自分の通る路面周囲が見えるラインを通ること(左ハンの軽トラならよく見えるだろうが)メクラ運転が良いはずない。そんなところを必ず通ることになる。
左に寄せられないように、ゼブラ、キャッツアイ(?)、ポールを設置してるところがあちこちにある。
徐行して膨らまないと通れない。無ければ乱暴に通れるけど。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/18(金) 22:53:05.03ID:vYVRUQ95
>>131
えっもしかして障害物とか関係なしにガチ寄せしないといけない
って解釈してたの?嘘でしょ?ばかでしょ?
そもそも交差点曲がる際は徐行でしょ?
何乱暴に曲がってんの?丁寧に曲がりなよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 09:17:57.20ID:LBgzOKoc
>>132
そうじゃないよ
徐行すれば見えるということじゃないよ。
徐行しても見えないときのラインどりのことでしょ。
よせるんじゃなくて、膨らまないと目視確認ができないところのこととか。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 13:19:56.22ID:U1Dh1sB5
さっきリアがぼっこぼこでリアガラスを自分で補修したのか透明の分厚いフィルム?みたいなやつをガムテープでべたべたに貼り付けてるやばそうな車の後ろに付いちゃったんだが
店の前でウインカーもハザードも出さずに急に停車して(怪しんでたからこっちも停まれた)そらオカマも掘られるわなと思った
いや自分でぶつけたのかも知れんけど
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 16:40:22.44ID:tdtNJCpL
警官に捕まるくらいならいいけど、
まじめにやらないと、人や自転車にぶつける。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 18:34:47.04ID:zgSBQJtj
>>143
一時停止とは全く別の話なのに。(そもそも前後の話じゃない)
もしかして、歩行者や自転車がいても寄せていくような運転してるのかい。
少なくても2mは空けて欲しいな。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 18:41:26.18ID:tdtNJCpL
>>116
>ダサいかはともかく、教科書通りは通用しないのは事実だし


具体にどんなのが通用しないのか教えて下さい
というのが発端だよ。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 19:18:08.99ID:UNMaBZvz
>>149
>もしかして、歩行者や自転車がいても寄せていくような運転してるのかい。

教習所にも行ったこと無いんだね、
”左折しようとするときは事前に左に寄せる”
基本として教わることだよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 21:26:15.76ID:/tQA8ARh
自分の住んでるところは道がめちゃくちゃ狭くて両隣に昔ながらの植え込みや高い塀がある農家が続いてて歩行者や自転車も多いから時速30〜40分で走ってるがめちゃくちゃ煽られる。
譲ろうにも道幅が狭くて譲るスペースすらなかなか無くて、譲ったら後続車は猛スピードで抜いて行く。
歩行者や自転車がいてもおかまいなしに60くらいでスレスレを通過する車ばかりでよくぶつからないなぁと思う
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 22:30:26.44ID:j2cuUKos
>>158
ウチも似たような道だけど、信号が多いなら抜かしたりスピード上げたところですぐ信号待ちになる。
だからノロノロ走ってても基本煽られないな。

一番のストレスは、狭い道でやっと追い抜いた自転車に信号待ちで追いつかれる事。
自転車の後ろをずっと走るのはさすがに無理なので対向車いない時に対向車線にはみ出して抜かして、でもそのあと信号待ちで自転車にまた追いつかれる…の繰り返し。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 22:41:48.71ID:ixpwVCKj
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 23:32:21.66ID:jrhmTraG
>>160
術中にハマっとるってヤツですね
何回抜いても向こうは抜き返してプププですよ
むしろその自転車の後ろについて研究するべし
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 23:34:58.56ID:HaP3YAAV
>>141
一発目にボンネットを停止線の前に出すのか?
だとすれば、それは一時停止ではない。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/19(土) 23:37:59.06ID:b65GNnA3
>>150
ちゃんと理由分かってやってんのか?
正直左確認して自転車とか原付いなかったらそんなことする必要ないぞ
狭い道入る時は左寄った方が曲がりやすいがね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 00:39:06.24ID:E7r2QHb2
内輪差を気にして膨らむバカがいる
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 01:46:01.17ID:5nLN9Aj2
最小小回り半径以下では旋回出来ないから、左に寄せて操舵を遅らせ向車線側に膨らむのが
正しい。
その為に停止線の位置を下げている。
右側に膨らんで何とか左折出来る路地なら、それが出来る限り左側に寄せたのと同じ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 11:51:59.39ID:V4OvhOZV
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 14:04:22.09ID:3v5ilFRu
車がいようがいまいがウインカーは出して欲しいね
歩行者や自転車だってウインカー見てるんだから
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 20:17:17.45ID:IOxOZuuC
以前ウィンカーの相談させていただいた者です
最初は恥ずかしかったのですが、今日、勇気を出して、
早めにずっとウィンカーを点けてみました。
するとやはり最初の1台か2台は車間を詰めてきたり、
クラクションを鳴らしてきたのですが、3台めや4台めになると、
不思議と車間をあけてくれたり、パッシングして譲ってくれたり、
すごく自然に入れるようになりました。
今ではウィンカーがきっかけで彼女もできました。
彼女は僕のウィンカーとウィンナーの長いのが好きだと言っています。
もうウィンカー無しでは生きていけません。
いつでもどこでもずっとウィンカーを点けています。
まだウィンカーを付けていない人は絶対にウィンカーを付けた方がいいと思います!
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/21(月) 06:14:46.13ID:L7mAMJtC
昨日は危なかった
夜に流れてる車列で走っていたら、前で微妙な黄色信号
行けるかと判断して行ってみたら全然アウトのタイミング
そして信号通過した瞬間に脇道からサイレン音
あーやっちまったと絶望的な思いでアクセルを緩めなすがまま
と思ったら、自分の後ろでもう一台通過していて、そちらが連行
助かったけど完全アウトだった
いろいろ気を付けよう
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/21(月) 09:34:49.62ID:7sclVtZH
>>177
それチャリに乗ってる時に本当思う
車いなけりゃ出さない奴結構多いよな
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/21(月) 18:24:41.58ID:o4odJQuK
>>184
フロアシフトで自在にシフトチェンジ出来てるなら、簡単に対応出来るよ
つか身体が勝手に覚える

ただ業務用車両だろうからゲートを滑らすようにシフトする感覚は全く無いので、
ニュートラルで一呼吸置いて優しく入れるのがコツかな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/21(月) 19:22:31.77ID:LS/r4leT
普段乗っててけっこう慣れてるノアが車幅1695全長4695
今度仲間内で泊まりで借りるアルファードが1850、4915
注意するポイントとか、慣れる為のコツありますか?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/21(月) 23:55:17.01ID:qebTwNG/
具体的なアドバイス?
持ち主に聞くのが一番だろ?
あとは狭い道に入るなとか、
危ないと思ったら同乗者に降りて見てもらえとか、
教科書通りのアドバイスしかできんw
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 09:21:42.07ID:MKztrifd
右折車とお見合いするアホ右折車って何なの?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 10:39:06.78ID:Gt0oGtG1
>>190
慣れるためのコツは乗るしかないでしょ
てかノア乗ってるなら教習車からノアに慣れた時の用に
すればいいんじゃない?視界じたいは良いしちょっと乗って慣れれば
乗りやすい車だよ。注意点なんて内輪差ぐらいしかないわ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 12:18:53.98ID:a91KR4FM
>>190
視界とボディ形状の近いミニバン同士なのでそう苦労せず対応出来ると思うよ

全長は前に伸びるのなら慣れにくいけど後ろに伸びる分には慣れやすい
狭い道に入る左折時だけはノアより一呼吸置いてから曲がる事を意識する

車幅感覚は初めは左前がつかみづらいだろうけど、アルファードには補助ミラーが付いていて
それがコーナーポール的に使えるので、ドアミラーで確認しながら白線にビタ付けするような走り方してみれば
割と早く自分の物になると思う

あと、ノアに比べてパワーも安定性もずっと上なんで、あまり飛ばさないようにねw
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 18:15:54.82ID:5Zb5Qkr1
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 19:36:05.41ID:a91KR4FM
ふと思ったが、もし質問が

NBOX車幅1475全長3395しか乗った事ありません
1850.4915のアルファードに乗る時、何に気を付ければいいですか

ならば、回答は大変な長文になるな
ノアで良かったw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 21:23:34.72ID:Nkqph0oo
>>198
ベストアンサーに選ばせていただきます
なんとかなりそうなんで安心しました
親切にありがとうございました

>>194
今回は違う感じですけど参考に覚えておくことにしますw

あと余計な一言なんですけど
> 慣れるためのコツは乗るしかないでしょ
それで済ませられるなら、こんなスレ要らないじゃん
何故あなたがここに居るのか意味がわからない
IDはカッコいいけどw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 21:43:26.88ID:fO8PsTmj
大きくても案外運転できるだろ。
その方が慎重になるくらいだ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 21:59:34.99ID:DZXQqiQu
>>205
カローラフィールダーからISにしたとき
駐車券めっちゃ遠い(びびって寄せが甘い)
ちょっとなれた頃、駐車場で内輪差で塀にガリッ
ま、ミラー確認怠らないのが良いんじゃないでしょうか
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 22:43:20.62ID:ljIIelG/
>>208
身に沁みる助言ですね
調子こかないよう気をつけます

>>207
いや、だからどう慎重にすべきか書くのがこのスレなんでしょうが
あんたエラそうにしたいだけだろ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 23:03:46.01ID:5B39gmws
>>205
実際慣れるためには乗るしかないから間違ってないよ。そもそもノアにはどうやって慣れたかってのが答えだからレスしてくれた奴に失礼だと思うぞ。煽ってるわけでもないのに
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 23:08:47.81ID:A9L2ODMl
>>202
NBOXだとしても走行しながらドアミラー見て白線の位置意識しながら感覚掴むのは同じでしょ。ミニバンで気をつけるのなんてとどのつまり内輪差しかない。ロングノーズの車や視界悪い車に比べればミニバンは運転しやすい部類
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/22(火) 23:53:01.04ID:9EP7Bwb3
前にも書いたけど、このスレでまともな回答者は多分2人だけで、
残りは知ったか万年初心者のノイズなんだよね
なんか重みが全然違う
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/23(水) 09:23:08.69ID:g6A0KKIy
ノア乗りがアルファードの質問してて草
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/23(水) 13:46:03.07ID:EWdrRUau
ベンツのSクラスとかBMWの7シリーズって運転席のシートも広いんですか?
高級車だからってシートが広かったら体がずれちゃって快適に運転できないとか矛盾が生じたりしないのでしょうか?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/23(水) 14:14:28.30ID:EWdrRUau
わかりました。質問を買えます。
免許を取って中古車を買おうと思うのですがターボ付きと書いてある車は
車のゲームとかでよくある何かのボタンを押すことで一気にスピードを上げることが
できる車と考えてよいのでしょうか?時速50kmで走ってるところにそのボタンを押すと
キーンって押してる間すごい早くなるとか。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/23(水) 20:35:45.43ID:5aUAnSiM
>>225
ターボ=ターボチャージャーです。
過給圧を上げて馬力をアップする仕組みです
アクセルに連動しているのでドライバーは作動を意識する必要はありません。
ただ排気圧でタービンを高速回転させるので、その為に作動中はキーンと言うジェット戦闘機の様な
唸り声を耳にする事で作動を確認する事が出来ます。
注意点は車を止める時にいきなりエンジンを切ってはいけません、タービンへのオイル供給が断たれる
ので超高速回転しているタービンが焼き付いてしまいます。
停車してから5分程度してからエンジンを切って下さい、これをアフターアイドリングと呼びます。
あとターボ者はオイル管理がシビアなので最大ても3000km毎にオイル交換して下さい、粘度も10W-30
以上を使用して下さい。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/23(水) 21:23:38.07ID:6iYNi4UA
>>229
まぁ悪意は無いんだろうけど知識が古すぎて、結果として初心者スレでウソをつくことになってる

一例だけ挙げる
アイドリングストップ機能が付いたターボ車も現代では珍しくない
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/24(木) 09:26:45.63ID:jcNWp6c9
黒煙で売られた喧嘩は必ず買え
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/24(木) 19:22:26.86ID:/mXePJRo
マジレスすると慣れなんていらない
いつまでも初心を忘れなければ事故には合いにくい
長めの車間、早めの方向指示
これだけでもかなり安心
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/24(木) 22:36:28.94ID:ipzCMu20
>>243
高齢ドライバーが如何に危険な存在かとマスコミはミスリードするよな
他には実際には激減してる少年犯罪の凶悪化とか騒ぎ立てたり

何を隠そうとしてるのか考えると恐ろしいわ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/25(金) 09:23:27.02ID:4iAebB7T
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/25(金) 13:12:28.89ID:6YwIHSNx
>>238
それはおかしいw
慣れ=車間距離開けなかったりウインカー出さない事じゃないんだから
運転技術習熟して尚交通ルールちゃんと守るのがベストだろw
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/25(金) 19:00:37.18ID:INuyNrjR
車間距離を邪魔とかトンチンカンなこと言うやつは気にせずキッチリと取ってくれ
下道でも高速でも車間あると緊急時に対処しやすいし運転もスムーズにできる
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/25(金) 19:55:03.67ID:k3PZ8aZl
>>252
首都高合流側で車間1秒とか事故渋滞予備軍以外の何者でも無いわな
車が曲がらない止まらない乗り物だと知らないからああいう真似が出来る

教習所の段階で160kmフルブレーキング経験とかさせられたら良いのだか
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/25(金) 21:32:48.46ID:vc8XZDsv
>>251
4秒は見た目にも長過ぎるね
不要な追い越しや車線変更を誘発させる事も当然あるだろうし、状況次第じゃ煽られる

ただ、何をするにもワンテンポ遅れがちとなる初心者に対して車間距離2秒は勧められない
周りに気を配る余裕が出来るまでは3秒でいいと思う
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/25(金) 22:07:23.99ID:R5lAnLRT
車間距離が短い人なのか、煽られてるのかよくわかってない。
言い方変えると、後ろに迫ってる車に悪意があるのか無いのかわからない。
ルームミラーにナンバープレート映らない距離は煽られてると思っていいよね?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/25(金) 22:27:09.96ID:LOQtsbRq
一般道なら
車間2秒は危ない
車間3秒の所で1.5秒に入ってくる奴はいる
車間4秒の所で2秒に入ってくる奴はいる
車間5秒の所で2.5秒に入ってくる奴はいるが2秒に入ってくる奴はいない
高速は右左折がない
証明終わり
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/25(金) 23:00:34.09ID:vc8XZDsv
>>255
ナンバープレートがルームミラーに映らない距離なら立派な煽り運転
そのままミラー見ててもいい事一つも無いので、天井に向けて後ろは見えないようにして
左車線で制限速度を守ってりゃいいよ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/26(土) 00:46:50.07ID:UmdWNhiK
入ってくる奴問題について、
逆に自分が入る時はどうしてる?
実はこれには答えがある。

一番よくあるパターンでやっちゃいけないのは、
赤信号でみんなが止まろうとしている時に割り込む奴。
入られた側がムカッとするのも当然だが、ブレーキの踏み増しをする必要が発生し、
減速が後方に伝搬、結果、全体の流れが悪くなる。

逆に青信号になり、みんなが加速し、車間が広がっていく
最中での進路変更は後方に悪影響を発生させない。

ETCで考えても同じ、分かりやすいかもしれない。
ETC突入前に入られると、どんどん皇族もブレーキ踏まないといけない。
逆にETC通過後の加速中なら車間あいてるし入りやすいでしょ?

車線規制や合流でも上手い奴ほど、最後の最後で入る。
(ただし、横の車を抜いて抜いて最後に入るのはDQN)
これも手前で入ると本線で減速が後方に伝搬する。
が、普通、合流後は速度も車間も伸びて流れが良くなるので、
なるべくこのタイミングに合わせて、入るのが正解。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/26(土) 10:09:49.39ID:TewZLZHV
>>261
左の場合でも右ウィンカーだな。
止まれ側の道路が坂になってて、左ウィンカー出しても相手は見辛い。
ウィンカーは相手に伝わってナンボでしょ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/26(土) 10:20:41.47ID:nL5Mv6w/
お前は何を言っているんだ?
左折合図は右側に見せるんじゃなくて左に見せるんだよ
左折するときに右側に見せる必要はない。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/26(土) 10:29:56.86ID:dZsDV5hf
>>266
釣りなのか??
自分のルールで車の運転はダメだよ。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/26(土) 13:21:51.33ID:LbYgakFg
首都高の一時停止型合流は?
俺はどっちでもいいと思ってる。
気になる場合は所轄に聞けば正解くれる
踏切も止まらないでいい所あるし。
志々伎の点け間違いや点け忘れでは切符切られんw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/26(土) 20:14:47.71ID:1Eqwc7Nu
>>272
面白い

一時停止ラインがあれば左ウインカー、無ければ右ウインカーが正しい
これが原則

首都高南池袋PAには一時停止ラインがあるが、首都高での右折はありえなく
あくまでも合流扱いになるので右ウインカーで正しい

改めて自分の知識をまとめるとこうなるんだけど、南池袋PA出る時は身体が勝手に右ウインカー出して来てたわ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/26(土) 22:08:00.72ID:5E0ZF+VL
>>278
多くの一般道だと一時停止と合わせて左折のみ可の標識あるから、
止まってから考えても間に合う。
逆に無い時は右左折可だから、やっぱ止まってから考えても間に合う。
やるな、道路標識www
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/27(日) 04:19:05.73ID:c/sKk1dg
ウインカーは右左折の場合か進路変更の場合しかないからね。53条。
なんで初心者は法律に無いマイルールでウインカー出すのか分からんわ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/27(日) 21:36:59.85ID:owA2PLZ9
>>290
停車ではウインカーは不要。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/27(日) 21:46:28.34ID:owA2PLZ9
>>283
右ウインカーだと、後続車が今流行りの逆走
と勘違いするぞ。
右左折の合図は、後続車と対向車以外には大した意味はない。

>>284
右左折の合図は30m前。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 00:54:01.10ID:cv8pvBGD
>>299
進路変更しない停車が殆どだぞ。
ウインカーが必要なのは停車時ではなく、進路変更する時だ。

>>301
停止線から本線車道までは加速車線ではないぞ。
停車する時は制動灯だ。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 02:54:35.61ID:fSgiJgm4
後ろの車とか入る車線にいる車に伝わればなんだっていいんじゃねえの?
首都高の一停合流なんて他に行き先ないんだから頭出てれば入りたいってわかるしさ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 06:21:18.76ID:uPUQiN7R
一時停止があるとか、点線があるとか、そういうマイルールは通用しない。左折なのか、進路変更なのか、これが公式ルール。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 07:29:05.89ID:il+aKuLR
単発自演ウゼー
相手して欲しかったらコテ付けるか、せめて名前にレス番入れろよな
ま、実のところツッコミどころ満載だがバカ丸出し過ぎてどうでもいいんだけどよ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 09:15:42.82ID:cv8pvBGD
>>310
右左折や転回と進路変更は違うぞ。
動画の場合、左折の為の左ウインカーだ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 10:08:45.61ID:D7ucEEYT
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 19:16:11.35ID:W7s5hUGE
90歳のゴールド免許婆さんが赤信号なのは分かっていたが行けると思いそのまま進んで
横断歩道や歩道の歩行者を6人はねてるけど自分の運転に自信があるから赤信号でも行くのかね
免許とって半年だけど渡り始めにせよ横断歩道に人いる状態で赤信号とか絶対進む勇気ねーわ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 20:16:52.68ID:5AAfLxyu
>>315
そこはけっこうどうでもいい

車とは90の婆さんが簡単に6人を殺傷出来る、そしてあまりにも身近にある殺戮機械だという事実に恐怖せよ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 22:03:27.91ID:OVY4V5fS
高速の料金所の手前で適当にブレーキ踏んだつもりがぐいって加速してギャーってなった
MT乗ってても、だらけるとこのザマですよ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 23:38:33.39ID:T4pir+Ve
もう80歳以上で一律的に免許の更新不可でええやろ
こんな高齢者ムショ送りにしたところで獄中死されたら後味悪いし
民事でも賠償金とかナンボも取れへんで
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 23:49:07.73ID:OLzVUMDV
この板・スレで良いのか迷ったのですが質問させて下さい。
今日レンタカーで初めて駐車違反を切られました。
気が動転してそのまま車を返却しちゃって、とりあえず明日警察に行こうと思って、レンタカー屋の窓口でも申告しませんでした。
でも調べて見るとレンタカーで駐車違反すると、返却前に警察に行って手続きしなければならなかったんですね。。。
先ほどレンタカー屋から携帯に電話が来ていたのに出られませんでした。
明日諸々の手続きはするとして、先に警察に行って違反金を納付してしまうか、レンタカー屋に先に行くかどうすべきでしょうか?
すぐ返却後でも違反金を払ってしまえば、レンタカー屋からはお咎め無しなのでしょうか?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 03:09:13.13ID:tHfl6Ye2
都内のペーパードライバーだけど
首都高沿いのジャンクション付近とか
複雑すぎて所見で判断できないわ

右折したいから右車線走ってたら
なぜか交差点跨ぐブリッジにつれてかれたりトラップみたいな設計多い

車多くて前みづらいから気づくの遅れる上に
車多いゆえに気づいたときには車線変更も不可能とかイライラしちゃう
下手なのが悪いんだろうけどさ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 05:10:24.60ID:yV0qRt45
平面交差か跨線橋か、地図で確認しておく方がいい。
失敗したら、焦らず回れ。
道は繋がっている。

下手なわけじゃないよ。
合図の遅い乱暴な運転にならないようにね。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 13:53:26.00ID:R2cZYihG
>>325
単純にゆっくり走れ
見えないならなお車間あけれ
情報は他の地域より多いはず
運と勘で走れるほど都内は甘くないよ
運と勘でテキトーに走ってる奴が違反したり事故をする
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 20:34:26.26ID:zQepf8/z
昨日の話なんだけど、信号が黄色に変わったんで減速したら、後ろからクラクション
いやいや、タイミング赤だろと無視してそのまま左折レーンに止まったら、そのまま鳴らし続ける
キチガイかよ。。。と腹が立ちルームミラーでナンボのもんじゃいと確認すると、おっちゃん前方を繰り返し指差してる
あ!あの白地に青矢印の標識、一方通行ちゃう左折可や!
初めて実地で見たわ
実に恥ずかしかったのうw
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 20:53:26.85ID:sKwtihAW
大阪の花園北交差点は左折可の標識もなく、左車線が信号に関係なく常に左折可という、
非常に紛らわしい交差点なのだw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 21:33:55.60ID:xjF6XZxh
>>333
左折可標識無しでそれは流石に勘違い
おそらく左折方向は一通なんだろうけど、だからといって赤信号では止まらねばいかんよ
まあ、みんな行ってるやろ!の大阪らしいけどw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 22:37:22.55ID:bQWaZUiX
左折可標識は元々少ない上に撤去傾向にあるから
見る機会が少ないのは間違いない
おそらく>>333は撤去されてるんだけど、地元民が従来どおりに
進んでしまっているということかと思う
そうじゃないならそれはそれで興味深いから是非マップを貼っていただきたい

見たことない人の為に貼ってみる

例えばこちらは初見でもまぁ気づくんじゃないかと思うけれど
https://www.google.co.jp/maps/@35.6551769,139.7456075,3a,75y,202.9h,79.65t/data=!3m6!1e1!3m4!1sebDBNEcak5CHIAFwpC2SfQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
これだと初めての人は多分停まってしまうと思う
https://www.google.co.jp/maps/@35.6584452,139.7861335,3a,75y,25.4h,83.32t/data=!3m6!1e1!3m4!1sjyQcI8r1GF71Fp3s3MEjig!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 23:10:23.45ID:bQWaZUiX
>>338
なるほど、赤でも左折出来るわ

俺の認識の中では標識が外れ落ちたか、停止線が消え失せたかなのだが、
どうも現状で受け入れるしかないようだ
驚いたよ

ヒントは歩道橋なのだろう
歩道橋全盛時代にはこういうラウンドアバウト的な左折レーンが
採用されていたという事かと推測する
俺の貼った後者も歩道橋交差点で、左折可標識もいかにも後付けぽいんで
そうじゃないかと思うのだけれど、これは面白い

刺激された、ありがとう
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/30(水) 00:00:15.66ID:Ly9KkEmO
山手通りの富ヶ谷のあたりにもあるよね、左折可
渋谷区運営のハチ公バスっていうのがあって、3つルートがあるんだけどその中の春の小川ルートというものが
笹塚駅から渋谷区役所まで行くのだが、それがここの通りを通り、さらにこの左折可を使って左折するよ
実地で左折可を体験したい、勉強したいという人はハチ公バスに乗ることを勧める
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/30(水) 00:43:28.65ID:bEnwx4kG
>>339
いえいえ、興味を持ってもらえたようで良かった。

初めて通ったときは「え?え!?」ってなったよw
前の車がなかったら停止してしまってたかも・・・。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/30(水) 17:03:47.57ID:w8ru+8jd
交差点で正面信号が赤でも左折は可なんて場所は、それ相応の構造しているから
いちいち標識見ないでも、その場の雰囲気で分かると思うけどねぇ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/30(水) 20:46:26.08ID:gZhNOJ4L
>>345
居るよな
標識見る習慣付けないでその場の雰囲気だけで走ってきてるから、
一時停止しないし、平気で一通逆走するような自称ベテランドライバーwww
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/30(水) 22:55:40.27ID:N5bq/qKy
>>346
道交法や教習所のマニュアル通りに走るノロマは迷惑な場面もあるけれど気にはならない

一方、身勝手な判断で危険走行をしてくれるヘタクソなバカの多さには全く辟易している
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/31(木) 20:50:35.35ID:d85TZn7B
>>355
律儀に黄信号で止まる
実勢速度に合わない制限速度で走る
スムーズに右折出来ない
車線変更に時間がかかる
何度も切り返して駐車する
狭い道ですれ違い出来ない

俺がノロマ(すまんw)と書いたのはこの辺りの事を指してるが、どれが我慢出来ないんだ?
別にどうにでも対応出来るし、気になるほどの事でもないだろ

その程度の気持ちの余裕も技術も無い分際で、殺戮兵器となり得る機械を操作する奴を
俺はヘタクソなバカと呼んでるが文句あるか?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/31(木) 23:03:18.26ID:eepg1NlT
横断歩道脇にランドセル背負った小学生が居たから止まったら、
クラクション鳴らされたことある。
確かアルファードのカップル。
ドライバー失格の前に人間失格だと思ったね。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/01(金) 09:23:34.60ID:7Bub5V0b
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 00:06:45.06ID:DFfl7siA
>>363
頭から入って、6、5の前あたりをかすめて左いっぱいに切って、11の隣に向かう。
そこから後退して1に入れればいいと思う。

歩行者に十分注意して、ぶつけても止まれるくらいにノロノロやるといい。
特に子供に注意が必要だな。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 00:10:34.88ID:+9rABgQ5
図だけ見たらゴミ置場らへんの角ギリギリまで斜めに突っ込んで
そこからバックで入りそうだけど
乗ってる車にもよるか
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 00:33:37.41ID:Q7EgS2ks
>>363
@1番または2番の延長線上に直角ターンした後バック

A4番から11番に向かい鋭角ターンした後バック

Bバックで入場する

@が無理ならAに、Aが無理ならBになるね
難易度は番号順に上がる
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 00:54:52.10ID:Q7EgS2ks
老婆心ながらついでに、
駐車が上手いという事は駐車開始位置の見極めが上手いという事

この図の場合のそれは、左に切ってどれだけ建物に寄せられるかで決まるので
車両感覚が身に付くまでは面倒がらずに降りて確認するのが大事

バックする前に車室のラインを見やすくする為に左ミラーを下げる事と、
目視の為に右ウインドウを下げる事もお忘れなく
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 01:19:06.65ID:Qxr+028U
うちの親父は元々車好きでマイカーも大きめだからなんだろうけど、
レンタカーとか親戚の車とか初めて乗る車でも楽々一発駐車する
切り返してやり直してるのを見た事無い気がする
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 01:35:38.76ID:uQWDBGLl
ミラー見てハンドル切るだけだから要点を抑えてる人は大体そんな感じだね
逆に言うと漫然と運転してる人は何年運転しても大して上達しない。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 09:54:46.87ID:0kSn+I8g
>>370
ありがとうございます
とても参考になります
>>376
それも不安でやっぱ自転車ぶつけられそうですよね
他に空き区画が出来たら場所変更してもらうようにお願いしてみます
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 14:11:02.32ID:Fo5gSh3F
>>379
家族がそのタイプ
ミッション車で、発進→加速がオートマよりも時間かかるからそれを補うために早めに発車準備してるらしい

ただ、もし信号待ち中に追突されたら、ブレーキ踏んでないと追突の勢いで交差点に突っ込んで大事故になるのでは?と怖い
滅多にないことだと分かってるけど、自分の親が信号待ち中に追突されたことがあるのでどうしても考えてしまう
停止してるのにブレーキランプついてないってのも追突される確率上げてそうな気がする
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 16:19:31.95ID:2t+/vJwq
夜道とは言えすれ違いギリギリの田舎の山道をハイビームで煽ってきた近所のおばさん
山道入る前にギア変えないとこちらはエンストするんです!
枝で見えにくい上り坂を50km/hとか私が死にますよ
平地に出たとこでハザード出して止まったら
「別に煽ってた訳じゃないから〜」って…
ハイビームが反射して何度も前が見えなくなるし意味分からん
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 16:25:27.97ID:2t+/vJwq
軽トラなんで自動で動かないサイドorz
運転慣れしてないからハンドル片手で動かせないです
次から直ぐハザード出して止まろうと思います
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 17:59:57.09ID:uQZYFRMw
>>383
青になるまで、Nでブレーキのみ踏んでた場合、初動は必ず遅れる。
クラッチ踏んで、1速入れて、半クラ当たるまで微動だにせんわけだから。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 22:28:11.99ID:Q7EgS2ks
>>380
教習所出てすぐならそんなバカげた真似はしないだろうから、
それなりに経験を積んで誤った学習をしての結果がそれなのでしょう

機械に対する無知さ、あまりにも拙劣な操作、それでいて希薄な安全意識
運転適正に欠けてると言ってかまわないかもしれません

誰かを不幸にする前に免許返上した方いいようにさえ思えます
無理ならばせめてAT車に乗り換えるべきでしょうね
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/03(日) 21:40:52.70ID:Ds2FOBrZ
>>380です
危険ではないかと思いながらも、もしかしたら「ベテランMT乗りならそれが常識」的なレスがつくのかもしれないと思っていたので、否定意見が多くてほっとしました
やっている本人は自信満々で、初心者の自分が意見してもなかなか聞く耳を持ってくれないのですが、何とか訴えてみます
厳しいご意見ありがとうございました
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/03(日) 23:07:18.43ID:DOrgRlto
>>393
いや、そこまで身も蓋もない事を言ったつもりは無いw
ただ、経験値と習熟度は決して正比例しないのは>>374氏の言うとおり

>>394
MT乗りの技量はベテランとか全く関係なしに隣に乗れば簡単にわかるよ

シフトチェンジを伴うかなりの急加減速をしても助手席で頭が前後に揺れない事
停止時のショックがゼロである事
坂道発進にサイドブレーキを使わない事(推奨はしないけど)

これくらい出来て当たり前で、出来ないならAT乗れと言われても仕方ない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/03(日) 23:47:02.47ID:5FooN//z
そもそもMT車なんてとっくにスポーツタイプかトラックくらいしか無いじゃん。
そういう人はけっこう運転上手いもんじゃないの?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/03(日) 23:53:42.76ID:CY58mVc6
免許取ってから還暦になるまでずっとMTでも、シフトショックだらけの人もいます
MTしか無い時代は皆上手かったかというと、そんなわけも無い
技術が無駄に美化されてるだけです
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/04(月) 00:05:11.33ID:4zylnXVL
>>399
だからそれが漫然と運転しても上達しないと言われてる事でしょ。
ちょっとググってみたけど
>2016年は乗用車の新車販売の約98.4%を AT 車が占めるに至っています
この状況であえてMT車に乗るというのはそれなりのこだわりがあるからだと思うし
そういう人がろくにクラッチも踏めないというのは違和感あるわけ。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/04(月) 00:23:56.42ID:fRGJQ1RP
>>400
団塊の世代はMTじゃないと危ない!(ATなんて得体が知れなくて怖い)と宣うからなw
そんでもって車はステータスだから乗らなくても所有しないと恥ずかしい!とか言って月に一度も乗らないMT車を車庫に置いてる。
都内はそんな感じで車庫見てもしばらーく動いた形跡のない車だらけ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/04(月) 11:34:08.68ID:l4IokgT+
黒煙で売られた喧嘩は必ず買え
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/04(月) 12:28:55.22ID:t8oz4jSP
教習中後ろから煽るおばさん
教習中こちら優先(左折)なのに平然と右折して行くおばさん
フラフラのチャリで歩道車道行ったり来たりのおばさん
卒検中反対車線の歩道からこちらの車両にチャリで特攻してくるおばあちゃん
本当に怖い
いまだに右折優先だと思って先に曲がるおばさん沢山居るし
ギリギリの狭い道で寄れないのにドデカい車乗ったまま
ど真ん中で「そっちが寄ってよ!」って仕草するおばさんとか本気で意味が分からない
同じおばさんとして若葉ながら「だろう運転」と車幅も理解出来ない運転技術で謙虚さすらない態度にイライラする
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/04(月) 12:43:06.04ID:g9jAFv/i
自転車乗りで前の車が交差点手前から左寄せしてたら右から走行中に追い抜く奴がたまにいる
後ろから見てても危ないわ
死ねばいいのに
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/04(月) 17:22:27.08ID:RZs1zvOJ
きょうの反省
踏切手前の狭い交差点 自分は信号待ち2台目 直進
前の黒いKが左ウインカーを出していた
だがそいつは曲がらずに直進、前方の踏切が閉まっており
ついて出た自分が並べる余裕はなかった(前のKまでで一杯)
交差点にはみだして止まることになるので、咄嗟に右折して回り道した
前に踏切があったらよく見とくべきだった
後ろから右折車が来てたら怖かった   チャンチャン
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/04(月) 20:12:49.00ID:10wct+el
俺の黒いKウインナーがどうしたって?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/04(月) 20:39:31.50ID:n8FBpTkD
>>405
狭い道でのすれ違いは、対向車を発見次第すれ違い場所を素早く見つけて先に止まる
それがこちら側に無い場合は、とりあえずその場で止まって相手の反応を待つ
の二択になります

それで相手が動き出さない場合どうするか

あきらめてバックします
公道には技術も品格も低いドライバーは当然居ます
それが納得いかないというなら、そういう道を走らないようにするしかないでしょうね


>>406
その程度の望みなら簡単に叶うだろ
君が轢き殺せば済む話じゃん
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/05(火) 01:36:47.05ID:e3aq9iPT
交通止めや迂回の予告看板が通勤途中にあるけど、運転中に詳しく見る事も出来ず
こういうのってネットに書いてたりしますか?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/05(火) 15:11:07.83ID:9VwIF8qb
>>405
同じくおばさんです
チャリはほんとに怖いですね 絶対に徐行してミラー確認してます
狭い道を飛ばしてる車は若い男が多い気がします(徒歩の時思う
うちの県ではトラックもおばさんも案外やさしい つか、ヘンな人は性別年齢関係ない気がする
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/05(火) 21:02:04.91ID:cWxlEMkv
むかし迂回でダートを案内されてトトロの森を走らされたって知り合いが怒ってたなw
あんなすれ違えない林道案内されるわけないと思うんだが。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/06(水) 06:59:13.11ID:R4sSEXCt
大都会と地方都市の比較は薄いが地方都市同士での比較は関連性が高いと思うけど。
人口当たりだと都市部は下位にランクされるけど大都会岡山はワーストに上がってくるんだね。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/06(水) 08:44:46.79ID:6mFFZken
卒業した自動車学校の送迎車が、交差点付近の乱暴運転で小1くらいの子をひきそうになってた
ナンバーと号車番号は把握済み
こういうのはどこに連絡するのが一番効果的なのかな

何が歩行者の保護だよ、笑わせるわ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/06(水) 09:41:04.01ID:oTnUz3/t
警察に直で時間帯も合わせれば
勤務表から運転手割れると思うよ
通ってた自動車学校は警察に対してビクビクだったなぁ
因みに送迎の運転手さんは皆引退したおじいちゃん達で(not自動車学校)丁寧な運転を見せて教習生のお手本に成ってます
って意識が高くていつも相談に乗ってもらってた
豆腐メンタルでMT選んで死にたくなってたからw
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/06(水) 17:19:05.46ID:qFlduqAV
モタモタ走るなアホ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/06(水) 20:52:04.75ID:JUhwEbzw
教習車の送迎運転手は指導員を目指してる若い男か定年後の爺さんだった
昼間通ってたせいかあんまり乗る人いなくてよく話しかけられたが運転のことや教習所の裏話色々と面白かった
卒業後そこの送迎運転手募集してるの見たら時給850円で切なくなった…
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/07(木) 08:37:25.46ID:kMwgNFS8
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/07(木) 20:30:45.14ID:y6ClP2Nc
軽自動車
原付
原付


で走ってたら軽がブレーキ踏んで減速
止まるのかな?と俺も減速したら方向指示器も出さず後方確認もせず左側の店へ
原付2台とも軽にぶつかりそうになり2台とも急ブレーキかけた後軽を怒鳴りつけてた
俺はそれを横目にさっさと帰ったが初心者マークには非常にいい反面教師となったわ
減速前に方向指示器を出しましょう&曲がる時は目視で安全確認しましょう&ブレーキランプ見えたら減速しましょうって
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/07(木) 20:42:35.48ID:P5Bt1y5b
>>442
わからん
何も無い所でブレーキ踏まれりゃまず停止は前提にするだろ?
それが違って左折されてもぶつかりそうになる事無いはずだけど?
軽を庇う気は全く無いけど、原付の対応もクソに思える
普通は舌打ちして終わりで、ぶつかりそうになって怒り出すのはおかしい
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/07(木) 20:48:03.29ID:aA8dIk2Q
急ブレーキだろうとぶつからない車間距離が大事。
信号が青になって動き出してすぐブレーキかけて追突を誘発する当たり屋(当たられ屋)なんてのもいる。

まさかブレーキ踏まないだろうとかそんな希望を持って運転するのはやめようw
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/07(木) 20:57:24.73ID:y6ClP2Nc
>>445
そうそう
軽が悪いのはもちろんなんだけど原付もちゃんとブレーキランプ見とけやと思ったよ
2台後ろの俺が減速してんだからお前らもしろよと
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/07(木) 23:06:30.95ID:sCVb/Oh7
>>448
実は普段から交わってるんですよ
匿名性を帯びたモビルスーツを身にまとった途端、キチガイになってしまう普通の人が居るわけです
車から降りると優しい普通の人に戻ります

酒乱ならぬ車乱と呼ぶべき存在でしょうか
残念ながら珍しくはないですね
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/08(金) 09:22:48.47ID:mabCNM2K
夜に無灯火で走るドライバーって何なの?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/08(金) 18:19:13.51ID:Ezl2pz2M
それあるね。俺は任意ナシだけど危機感もって運転しているから安全運転。任意に入っている奴に限ってどうせ保険があるし失うものは無いしってオラオラ運転の奴が多いね。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/08(金) 18:25:10.66ID:yu0RMiGr
危機感がなくて任意保険に入ってない人がいるから俺らが危機感を持って任意保険に入るんだよね。
ってか釣りじゃなかったら怖いw
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/09(土) 11:14:30.16ID:Z9WgU9iF
200mmの大雨かと思ったw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/09(土) 11:51:11.90ID:fo9tSTTi
>>462
対向車、追走車が来ん限りセンター乗せや車線またぎでど真ん中走ってるわ、俺。
轍に乗せると水跳ねて歩行者に迷惑かかるし、自分もハンドルとられかねない。
自己判断でよろ。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/09(土) 12:06:10.05ID:/2v9nL2E
歩行者に水ぶっかけないように配慮しなさいって教習所で言われた気がするけど
実際豪雨レベルになると、視界悪すぎて事前に歩行者見つけられねえ
昨日水ぶっかけた人ごめんねマジで歩道歩いてるの見えなかったのよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/09(土) 16:51:57.42ID:HQ40Mhuc
平日休みで特に休日にやることもない人ならディーラーで24ヶ月点検と必要な整備をやってもらってユーザー車検持ち込みが安くあがるよ。
エンジンオイル交換やタイヤ交換は安い店に出せばいいからそこはディーラー使わないほうが安い。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/09(土) 17:11:24.51ID:HQ40Mhuc
車の維持管理は使用者責任と法律で定められてるわけで、無知のままじゃなくて少しずつでも勉強していったほうが良いよ。
わからないから全部任せるってやり方だと店はクレームが怖いから予防整備しまくって費用が跳ね上がる。

点検結果を見て店員とココは今お願い、ココは時期を見計らって持ってくるから今回は見送るみたいに
自分で整備しなくても知識があると費用が抑えられる。

…金持ちには無用の話だがw
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/09(土) 17:28:38.88ID:FNXdJcqF
どっかのスレに書いてあったけど、アンタもプロに投げると意識が低いとか思うクチ?
それと他人の懐具合を気にするのは泥棒くらいしかいない
身銭を切って経験しないと身につかないことは山ほどあるぞ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/09(土) 18:12:49.55ID:yEACCRq7
知識があれば例えばタイヤの溝が3ミリ(車検基準は1.6ミリ以上)だから交換したほうが良いと言われても
雨の日のリスクを了知した上で後1ミリ減ったら交換に来ますって選択も有るからね。
1ミリって大衆車で街乗りなら数千キロ走れるからそれだけ維持費が変わってくる。
それに加えてタイヤの知識があると溝が浅くなってるから雨の時はより慎重に運転しようって感じに安全運転にもつながる。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/09(土) 19:53:59.05ID:nfBoOTjN
ガソスタやバックスはやめた方がいいな、
「エンジンオイルみときますねー」
「うわー、真っ黒、このままでは大変なことに!おーっと!タイヤにもヒビが !」
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/10(日) 00:26:02.81ID:YQzb0eKB
>>481
ガソスタのコンボは酷いなんてもんじゃねー
無知のおばさん捕まえて
給油中…

店員[タンクに水が溜まってますね〜水抜き剤いかがっすかー?(タイヤのエアバルブを踏みながら)]
店員[(ちっバルブ折れないか)タイヤの空気圧サービスで見ときますね〜]
店員[(…正常だな)あれ?お客さん!一本だけ空気圧下がってます!今すぐピットで確認しましょう!待合室でお待ち下さい!]
店員[(…見えないところで電ドラでビスをタイヤに打ち込む)お客さーんやっぱりパンクしてましたよ!ほらネジが刺さってます!(ちょろいぜ)]
店員[修理だと危ないので交換ですね〜1本だけだとバランスが悪く非常に危険ですので4本交換しましょう!]
店員[ついでに他も点検したんですけどエアコンガスとパワステフルードとブレーキフルードとエンジンオイルとエレメントにエアコンフィルターにマフラーの錆止めも必要です!]
店員[何迷ってるんですか!このままだと事故りますよ!…ハイまいどあり!12万5千円のところサービスで端数を切って12万円です!近所にATMもありますしローンもできますよ!w]

以前バイトしてたスタンドの店長の押し売りw
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/10(日) 01:20:59.99ID:ma9zzI2y
右折レーンからのUターンについて教えてください
Uターンする車は右折する時と同じように
交差点の真ん中に出てはいけないのですか?

この前、Uターンしようと思い交差点の真ん中で対向車が途切れるのを待っていました
後続車は交差点の真ん中へ来ずに
中央分離帯にそって寄せた状態で待機していました
対向車が途切れてUターンを開始したら
右折すると思った後続車はUターンを開始して、私とぶつかりそうになりました

後続車はとても危険ですね アホだと思います

正しいUターンの仕方は右折と同じように交差点の真ん中にそって
Uターンすべきでは?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/10(日) 02:11:31.13ID:ma9zzI2y
やっぱり正解でしたか ありがとうございます
交差点の真ん中からUターンするほうが対向車にもわかりやすいですよね
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/10(日) 09:22:52.28ID:FRB6bBBn
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/10(日) 09:58:47.03ID:rV+vvBnI
スタンドで給油中に色々言ってくる店員は
「近所の車屋さんで見てもらってるんで大丈夫です」って言えばすぐに退散するよ
やっぱ車のプロに見られると、嘘付いて色々やろうとするのがバレるからだろうか
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/10(日) 16:48:25.30ID:mCth7wUa
タイヤローテ頼んだら有能な整備士に
「後ろの方が減ってるんで、そのままにしておきました!」
って言われた、こーりんくどーなのに。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/11(月) 10:36:59.66ID:fOPDUzy+
>>495
後続車のだろう運転を警戒して自身の運転がお粗末になっちゃ本末転倒だろ

Uターン小回りするやつは左寄りすぎで走行車線にはみ出してくるのが大半だからお察し
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/11(月) 14:09:35.47ID:MUwOox/R
>>460
は?wお前なに任意保険入ってないの自慢げに言ってんだよw
公道出てくんなよw
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/11(月) 23:42:27.61ID:Vw80tfEk
任意未加入だのタイヤ溝残量1mmだの
ここは釣りが多いインターネットですね

100歩譲って任意未加入は犯罪じゃないけどタイヤ溝1mmは明確に法令違反だぞ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/12(火) 00:41:44.54ID:fm7HJp6X
>>495
右折もUターンも対抗車が切れてからだろ
その為に先頭は右折位置まで行かなければならない
そして、動くのは先頭からじゃないと予測外のアクションとなってぶつかってしまう
先頭の動きを確かめずにUターンを始める後続車は馬鹿でしかない、ていうかしねレベル
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/12(火) 08:05:19.18ID:3OKLgXRt
右折待ちは先頭から順番に動かないと危ないという話しでしょ
そういや、先頭の車を抜いて右折したタクシーが横断歩道に飛び込んできた自転車と接触してたわ
人身だから終わったな運ちゃん
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/12(火) 12:40:44.55ID:dWGN2L5Q
何度も見るハイスピードで車線変更しながら蛇行して先を急ぐ奴
前が遅いとギッチギチに詰めてまた車線変更

で結局普通に走っていた自分と信号で並ぶ奴
学習能力ない奴って結構居るね
初めて免許更新してきたけど
これからはあおり運転されたらガンガン通報してよいと
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/13(水) 09:35:32.60ID:zkT5w4e0
最近右折の手順で初めてUターンしたが後続が俺が右折だと
勘違いしたのかどうなのかわからんが内からUターンしようとして
ちょっとお見合いみたいになったわ。俺が紛らわしい動きしたのかと
思ったが正しかったのか
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/13(水) 12:31:15.07ID:yPd/dERx
農道(農耕車優先道路)で朝出勤に間に合わない寝坊した方々が
トラクターにクラクション鳴らしまくっていてイラつく
ATだとスピードメーター見ないのか知らんが
見通しの悪い狭い坂道(初めて見る人は怖すぎる急坂)をグングンスピード上げて車間距離キチキチにつめて来るおばさんとか意味分からん
エンストしちゃいますよぉ〜
こちとら初心者ですから下がったりしちゃいますよぉ〜
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/13(水) 16:08:44.02ID:QRoDhw+F
車検の見積もりにディーラーに行ってきたんだけど
点検ついでに洗車もしてくれたみたいでそれはいいんだけど
初心者マーク付けたまま洗車機に入れたのか
若葉跡くっきりになってた…
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/13(水) 17:40:34.12ID:MtbO4EXT
片側3車線道路二つが交差する大きな交差点で右車線は右折車線
前方信号が右折→
さてこれでも中央まで進んでから転回するつもり?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 00:37:19.03ID:rREuNdR1
>>530
俺なんて車検前の無料点検でディーラー行ったらスパークプラグが摩耗してます!とか言われて
先月交換してるけど?って言ったら固まってたw
あれは点検してないで売りつけようとしてるなとw
問題なしですってことだったからユーザー車検で通したわ東○○スバルは信用ならんな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 01:16:13.06ID:rREuNdR1
>>538
ぶっちゃけディーラーってどこもそんな感じだからあえて書かないけど(自分も一時期業界に居た)
基本ブレーキ、ワイパー、スパークプラグはテンプレで勧めるように指導されてるんだろうね。

[走行距離から判断するとそろそろ交換時期ですが過去に交換されましたか?]と聞けばいいのに
窓口の新人が口を滑らせたのか先走ったのか[消耗してます!]っていい切っちゃったからえ!!(無料点検でプラグ外したの!?ありえねー)ってなったw
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 06:47:27.38ID:i2pt5kt3
先月交換したプラグが摩耗したのは放電電圧が上がり過ぎているからだね。低回転時に昇圧する電圧調整器が高回転時に効いているからオルタネータごと交換した方がいいですね。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 07:03:09.66ID:lJZA74yR
【宮城】身を乗り出しながらワゴン車をバックさせていた男性が停まっていたトラックに頭を打ち付け死亡 仙台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528891990/
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 08:21:27.42ID:aGrUETDe
ドア開けバックはペダルの踏み間違いを誘発するからね。
整備工場なんかでも時々バカがドア開けバックで壁に突っ込む事故起こす。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 11:01:09.72ID:tSrZAobC
販売店は客がプロ(元含む)の可能性を常に意識しないとそんなヘマをするよね。
ガソリンスタンドも同じく。
整備士の資格持ちは軽く100万人は居るんだからさ。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 11:06:13.39ID:nhdBzuDX
アラウンドビューモニターは使うと普通のバック駐車が出来なくなるとか言われるけど
せめてバックビューだけでも全ての車に導入するべき
バックの事故(単独物損含む)大杉
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 11:27:51.53ID:zVs4xwxA
柱横の駐車スペースからバックで出そうとして後ろばっかり
見てたらサイドミラーを柱にぐしゃっと当ててしまった
ミラーは手で戻せる範囲で傷も樹脂部分でボディーは当たって
なくてラッキーだったけど、気が動転してしばらく運転が
滅茶苦茶になってしまった
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 21:05:11.71ID:ms1oFn3P
>>548
事故そのもの特に死亡事故件数は圧倒的にMT多数時代のが多いけど
バックや発進時の暴走事故はAT比率と正比例して増加してる事でしょう

初心者と高齢者にはMT限定免許のみ交付というルールにすれば
かなり減らせるはずだけど、まぁ現実的では無いわね
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 21:23:18.33ID:Rn72W58e
>>552
AT比率の増加と、自動車台数の増加と、高齢運転者の増加と、
グラフを描けば連動してるはず。正の相関がある。
MTのみだった時代には70歳以上の運転手は珍しかった。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 22:09:32.04ID:AgwrdEgJ
結局、人命より経済優先
ATたくさん売る
未熟層が乗る結果、比例以上の比率で事故増加、結局儲かるのは車屋。
保険会社は事故に応じて保険料上げるだけなのでノーダメ
よくできてる社会だぜ!
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 22:51:35.51ID:ms1oFn3P
交通事故死者数、1970年16765人、2017年3694人

激減させたのは国によるインフラと法の整備と、各自動車メーカーの安全に対する高い技術開発力によるものだ

俺は世界有数の経済大国にして交通安全大国に生きてる事を
誇りにしていいと思ってるが、色んな考え方があるものだな
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 00:47:23.75ID:keovSVNw
自動ブレーキが当たり前になり全車速ACC等の運転支援、さらに自動運転を目指してる世の中で
MTのほうが〜とか誰が支持すんねん。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 00:55:12.91ID:V72SA/Px
>>557
コスト0のシートベルト着用義務化が、死亡事故減少に
一番効果が在るだろな。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 01:17:48.01ID:bYBqvK5+
自動運転なんかより75歳で免許没収にした方が安全だよ
自動運転は車を詰まらなくして若者の車離れを促進するだけ
今日も交差点脇の唐揚げ屋の前で突然停車した軽のせいで大混乱、降りて唐揚げ買ったのはまともに歩けないBBA、もうかんべんしてください
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 06:49:59.33ID:4S5BnZmU
>>557
後部座席シートベルト装着率は40%くらい
チャイルドシート装着率も70%に届かない
雨でもライトは点けない
日没時刻でも無灯火
左側通行の自転車だらけ

交通安全に無頓着な人が多いと思うよ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 07:01:08.02ID:nHQ4Jdv+
高速走ってる人でタイヤの整備不良が35%位あったってのがJAFの会報に載ってたな
三角停止板積んでる人なんて5%くらいなんじゃね?
泥酔して公道を歩いただけで道路交通法違反だけど違反者が多すぎて取り締まってないしw
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 09:25:38.59ID:JggMj6Cm
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 18:57:33.23ID:lhX/HRvG
偶数月15日は年金支給日 は関係ないかも知れないけど
右ウインカー点けっぱなしで車線の真ん中走ってる原チャ高齢者こわい
前の2台は対向来ない時にグイグイ抜いてったけど カーブが多くてなかなか抜けなかった
右側のどっかに入るのかと思うじゃんよー
せめて左に寄ってくれよー
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 22:57:26.21ID:tXZBBFhN
>>582
慣れると「これでいいかな」って感じ
過度な期待せずにタダだしやってみれば?
検索結果が最新、渋滞情報有り、
例えばグーグル検索からならワンタッチでグーグルナビ開始。

ナビとは関係無いけど、音楽もスマホで再生、
BTで飛ばして車内スピーカーからスマホ無しではドライブできなくなってる。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/15(金) 23:49:32.80ID:Pe33eT0u
>>582
グーグルとヤフーを好奇心で試しにやってみた程度だけど、純正ナビにはまだ敵わない
ただし将来的には確実に追い越すだろうという印象は受けた
その為にはまずスマホよりもむしろタブレット向けに、二分割画面に対応させるべきとは思うが

現状でカーナビとして優秀なのは断然ヤフー
グーグルはマップありきで半ば強引にルート繋いでる印象
抜け道マップとしてはまぁ優秀ですw

ただグーグルの経由地9件登録は素晴らしい
これだけあると広範囲で複雑な首都高ループでも一人で挑戦できる
ダッシュボードにジャンクションと路線名書いたメモ貼って、チラ見しながら
ドキドキして覚えていったアナログな身としては、この機能は羨ましすぎるぞw

どっちにしろ何しろタダだからね
是非試してみればいいよ
「オッケー、グーグル
一番近いオートバックスまで」
これで案内してくれるんだから凄いよ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 00:02:35.58ID:S9tMDzDr
Googleは更新が遅い。
外環道の三郷南の先、東関道までの注目ルートがまだ繋がっていない。
Yahooでは繋がっているのに。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 00:28:50.77ID:ZmoIpZeT
ヤフー推し多いなw
確かに俺、グーグルマップで確認して、衛生写真まで見る事もあり、
そして出入口、右左折どっちでも入れそうかまで確認してから、ポチっとナビスタートしてる。

ヤフーは高速料金まで出る?
グーグルは出ないんよ、今んとこ不満はそれだけ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 00:38:26.28ID:W/vmJP/b
レスくれた皆さまありがとうございました
ヤフーかグーグル二択みたいなんで早速試してみます
元々の目的は今度レンタカー借りるんで、知らないナビ触るの苦手なんで
スマホで済まそうかと思ったわけです
でも無料で音声入力可能はすごいですね、まずグーグルやってみます
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 01:08:41.49ID:UVcDtkz8
そうそう、ここで言う事じゃ無いかもだがナビアプリは使ってないけど
オービスガイド無料版は愛用してる
あれはいいものだ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 03:18:11.59ID:C16VsVUH
いや…日常点検くらいやろうぜ
車は本来運転が法律で禁止されてるわけだろ?
特別に許可されるのが免許で車を取り扱うには最低限の決まり事があるんだよ、習ったろ?
乗りっぱなしの俺カッコいいとかないからね。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 06:05:07.53ID:R2Q1eiex
信号が青になっても右折車がどんどん
右折してくるので(信号無視)2-3秒間
発進を微妙にためらってたんだが
後ろの車がクラクション鳴らしてきた

これは俺がボーッとして青信号に気づいてないと思われたのか、右折車に対する抗議なのか?
それとも体をはって信号無視の右折車を止めに行けという事だったのか?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 07:56:02.65ID:c45Q+Bms
>>595
俺も前者だと思う
世の中せっかちな人はいる
信号無視右折車にぶつからない程度に前進しとけば鳴らされなかったと思う。
悪人は信号無視右折車のみになる。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 09:10:47.51ID:OFSiwkqp
免許取得して一年過ぎたけど、初心者マーク取る勇気が出ない…

初心者マーク付けてると煽られると言うけど、そんな経験ほとんどないし、むしろ車間距離空けてくれたり、譲られる経験ばかり。

いつまでも初心者マークに甘えてる場合じゃないとわかってるけど、初心者卒業出来てる自信もない…
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 09:20:37.28ID:kJ8xYwJv
右折車とお見合いするアホ左折車って何なの?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 10:52:34.84ID:rlN0QkX2
私も今月で取得1年だけど初心者マーク取れる気がしない
近所の田舎道しか走ってないから車線変更もほぼやってないし狭い道のすれ違いもないから右折車の左すり抜けるのも怖い
駐車場も比較的広くて急かされない所ばっかだし…3年くらいつけときたいわ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 12:46:56.06ID:UVcDtkz8
>>604
スマホの画面サイズで進行方向の情報を多く得る為には必然的に縦一択になるんじゃないかな

>>606
俺の知る限りプリウスにだけ縦型ナビある
見た瞬間これは正しいと直感的に思ったな
今後縦型が増えて来るのかもね
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 18:32:23.33ID:ZJpdfwOl
免許を取得したその日にレンタカー借りて一晩中ドライブした。
バイクで何回も走った道だったから、そんなに不安はなかった。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 18:57:38.57ID:UVcDtkz8
>>619
誰か乗せてもうるさくて邪魔なだけという事もあるからなあ
特に家族とかw

運転の上達はしばらくの間は反復練習あるのみだからね
身に付きかけてる感覚が薄れてない内にどんどん乗った方いいよ
初めは家の近所でよく知ってる道をなるべく右折を避けて練習した方いいかな
あとは夜間と雨天は出来れば避けるとか

まぁ緊張しながら頑張れ
しばらく走ってわからない事が出てきたらまた来なよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 19:24:30.13ID:JgPs8Ofg
ありがとう
みんな結構ガンガン乗ってるんだねすごいわ
本当はドライブしたいところだけど適性検査が1Eだったので近所で練習しますw
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 22:51:33.90ID:SJKsS9DF
ペーパーから復帰したばかりの頃は毎日1人で練習したけど
最初は苦手なポイントの全く無いコースを選んだなw
時間帯にも気を使った
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 23:44:54.63ID:6cStdYlg
>>626
能登半島?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/17(日) 05:25:22.06ID:YtJ4YPYn
免許取り立てでもペーパーでもカーシェアを利用すれば最初のどうにもならないド初心者の壁を克服できるぞ

方法は以下
カーシェアは24時間自分の好きな時間に使えるのでこの点を利用
即ち早朝に乗る、今だと日が早いから3時30分からとかでもいいだろう(すぐ明るくなる)
早朝が視界はいいし深夜より飛ばす車も少ない

また、きつかったらステーションの極周辺だけうろついていればいい、やめたければやめていい、いつでも運転をやめられる
これが大きい
極端な話、本当に操作能力がない場合はステーションの駐車スペースから前進してそしてバックする、これを繰り返すだけでもいい
これだけでも何度も繰り返す内にこの操作だけは慣れてくる
そしたら次はちょっと動かすとか曲がるとか少しずつステーションから離れるようにすればいい
早朝にこれを何度もやるだけで徐々にステーションから離れる距離も大きくなり、普通に走れるように至る
おれは都内だったけど完全に一人で免許取り立てからこの手順で3か月後には首都高に乗ってる
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/17(日) 20:06:12.73ID:1vfl3MKx
車はシェアリングかレンタルで必要な時だけ使い、
短距離(半径3kmくらい)の足は電動アシスト自転車で済ませる。
これが一番賢いと思う。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/18(月) 00:07:29.15ID:skmboHtq
嫁さんが独身時代に自分でもカーシェア使っていて、その手のもんに理解があればいいが
そじゃないと、マイカー欲しがるだろうな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/18(月) 14:08:54.29ID:QHeTs9s/
高速もバイパスも使わない完全下道で案内してくれるナビってないかな?
設定で高速排除してもバイパスを案内してくるから困るのよ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 17:23:35.27ID:WP20qOpL
運転席から車の頭の先端って見えないじゃん。とくにセダン。
どこまで前まで突っ込んだらぶつかるのか感覚が分からないんだが、一度、ぶつけるしかないんかな?
狭い道で左折するときに車の右前が信号待ちの車にぶつかるんじゃないか?とか
右折するときに右折先の壁に車ね左前がぶつかるんじゃないか?とか恐怖です。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 17:52:41.45ID:hvEREWn5
安全なスペースで他の人がいない時に壁に10センチずつとか
寄せては降りてで確認してみる
運転席にいて思った以上に隙間はある
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 18:53:21.50ID:KNDp8GsT
最近はバックカメラならぬ全方位カメラが増えてきたからそういう車種にするのもいいんじゃね?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 22:37:53.43ID:6LDdG7Ys
そんなあなたに軽トラ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 22:39:06.77ID:6LDdG7Ys
冗談のような本気はさておいて
最近の車って下手くそ棒あるの?
あれ便利だよね
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 22:42:54.98ID:WP20qOpL
もうぶつけて確認するしかないな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 23:32:03.74ID:8j/FvyOI
>>650
ぶつけながら覚えるのが最も上達が早い
実際初心者の内はぶつけるつもりでもなかなかぶつけられないもん
これはいくらなんでも当たるだろうと開き直って、ようやく擦るくらい

車検残り3ヶ月の20年落ち3ナンバーセダン買いましょう
予算は10万もあれば十分です

まぁそれが理想なのですがそう簡単にも行かない場合は
近づけてみる
降りて確かめる
もっと近づけてみる
また降りて確かめる
ギリギリまで近づける
またまた降りて確かめた後、運転席からの眺めをしっかり覚える
地道にこれを繰り返す以外ありません

慣れれば出来るというのは半分は当たってますが、何事もなんとなく出来るようになった人は
自分でもよくわかってないから、人に教えられない程度の浅いレベルに収まりがちですね

長くなった、すまん
まさかの勝ち点3が嬉しくてなw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 23:39:13.82ID:duMh/0Te
ぶつけるのは絶対駄目
特に他の車両にぶつけた時の警察や保険会社が介入してくる状況は、もう免許返納したいレベルになるぞ
ていうか免許返納しろ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 23:53:00.75ID:VB08FNGf
上手くなるコツは無駄無意味な冒険はしない事
ギリギリ攻めるのは具の骨頂
近づけたらぶつかるのは自明の理
賢い奴はぶつけない
ぶつけないためにはぶつけそうな障害物から遠ざかる

ドラテクなんてのは一日一夜で身に付くようなもんじゃない
毎日ぶつけないようにして、いつのまにかそれが当たり前になっていくんだ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:04:48.48ID:CPUV+uqZ
人のいない時間帯と場所で、他の車以外のなんか適当なものに近づけては降りて見て確認するっていうのを何度もやる
車両感覚って何度も降りて見るのを繰り返すのが一番だと思う
おれは普段の走行でも時々降りて見てみたくなる(普通の前後に車がいる路上で出来ないけど)
降りれる状況だったらすぐ降りて目視している
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:09:00.64ID:SjTBJ6pd
>>658
昔の四角い車ならともかく、今は角が丸められてるからいらなくなった
両面テープなどで取り付ける社外品なら、今も売ってるよ

別に棒がなくても、今時のライトは明るいから、それの反射で距離の検討をつけることはできる
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:10:17.71ID:SjTBJ6pd
>>665
時間より正確さ
慣れれば時間なんてだんだん短くなっていくから
自信満々にぶつけるよりは、遅くてもいいから慎重にやった方がいい
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:14:22.54ID:m2cxp9tT
>>667
職業営業で
1人で営業回るには駐車10秒以内にやるくらいの運転能力がないと許可しないみたいなこと言われたんすよ・・・練習して一カ月くらい立つんですけど全く上達しない・・・
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:15:36.00ID:qfKWNfAZ
後退は歩くよりゆっくり下がるほうがいい。
間違うと人にぶつかるよ。コンビニとかショッピングモールとか
自宅だと身内を轢く。
間違いがあっても、ゆっくりなら致命傷にはならない。
ビューッと下がる奴はアホだ。

車庫からの発信も同様。歩くよりゆっくり。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:19:36.87ID:SjTBJ6pd
>>668
その会社辞めなさい
たかが駐車でと思うかもしれないが、社員や周囲の安全を疎かにする姿勢の表れでもある
いつか誰かが大事故起こして会社が傾くよ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:27:50.57ID:CPUV+uqZ
それ会社おかしいな
ハッスル系の成果主義なとこだな
運転は速さより安全意識のほうが大事
技術の向上の面で言っても安全意識のアプローチのほうが身に付いたりする
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:28:53.91ID:dyd40Enx
>>663
〉毎日ぶつけないようにして、いつのまにかそれが当たり前になっていくんだ

そりゃ安全マージン20cmレベルなら簡単に当たり前に出来るだろ
俺が求めてるのは2cmレベル
ぶつけて覚えた方が早いし、より精度が上がる

元々峠やサーキットで走る為に身につけたものだけど、その応用で
クソ狭い駐車場での車庫入れや縦列駐車とかで他人から絶賛される事は多い
流石にもうやらんが縦列駐車、開始3秒で完了とかしてたわw

ちなみに前述の車検切れ寸前中古車での練習は俺が実際にやった事
それで身に付いた車輌感覚は以前も何処かに書いたが、中央道で並走してる大型車の間を
自信と余裕を持って100kmオーバーですり抜けられたほど
確かまだ若葉マーク付けてたと思う

まぁそのDQN行為自体は若気の至りで反省してるがw
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:44:45.19ID:CPUV+uqZ
そのぶつけながら覚えるっていう方法は、ぶつけられる環境があるなら非常に効果的なものだと思うが車両や車種が変わるとどれだけ応用が効くものなのかな
その練習でぶつけている車両に関しては微細な感覚が身に付くとして、今度はぶつけたくない本命で買った車とかレンタカーの車では車種のデザインやサイズがまた違うわけで、
そのぶつけながら覚えた感覚って、違った車種ではどこまで応用が効くのだろう
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:55:20.75ID:dyd40Enx
>>676
一つの確固たる基準があるとかなり応用は効くもののようだ

初見の車でこの辺でやめとこうと判断して5cm以内には収まる
その数字ならばわずかの微調整によって、狭い道でのすれ違いや狭小路左折などで困る事はまず無い
車庫入れは初めての車でもよそ見でもしてない限り開始10秒あれば一発で入れられる

基本とはそういうものなのだと思う
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:59:10.74ID:dyd40Enx
一部訂正
初見の車に乗る際、動かす前に運転席からの前後の見え方は何度か降りて確認してる
そのことで自分の中の基準値が補正されていく
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 00:59:31.40ID:qfKWNfAZ
急いで後退すると歩行者がいたら押し倒して乗り上げるかもよ。
仕事柄、今まで何通も書類書いてるから、報道されない事例もいっぱい知ってる。

死ぬと全国ニュースになるけど、軽い骨折程度だと地方紙に載るか載らないか。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 01:12:45.94ID:dyd40Enx
>>679
状況確認がほぼ確実に可能な普段利用してる駐車場では多分5秒くらいで止めてるけど
高速のSAPA、イオンやニトリなんかの駐車場は登場人物多くて怖いんで
途中止まりながら確認繰り返して入れてるわ
けっこう臆病なんでね
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 01:23:13.01ID:ulkxT4BS
ペーパードライバー講習に通えば10時間ぐらい乗れば運転に自信が持てますか?
本人の力量によるだろうけど
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 06:52:20.18ID:YXVba3Nl
>>658
今でもオプションである
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 20:02:10.42ID:mVrF9iWj
タクシードライバーの年間走行距離が5万キロくらいらしいから
ベテランドライバーは一人か二人殺してる計算になるわけね
なわけねーだろwww
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 20:55:59.74ID:mVrF9iWj
>>696
理解した
そういう計算の結果ならわかる
ただプロドライバーがかなりの割合をカウントする国内総走行距離で判断するのが
市井の一般ドライバーに何の意味があるのか全くわからん
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 21:18:12.93ID:mVrF9iWj
>>698
そこはどうでもいい
例えば人生で交通事故に遭う確率というのは80年計算で30から40%になるらしい
これはわかる
自分でも計算出来る
で、加害者になる確率は100万キロに1回とか言われても
いやいやそれ母数おかしいだろとしか思えんわけよ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 21:28:20.76ID:qfKWNfAZ
>>699
君は人生で何キロ走るつもりなのか?
年間1万キロでいいか?
50年間運転することにしていいか?
50万キロ運転して30~40%の確率なら、100万キロで60~80%だ。
そんなにおかしいか?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 23:02:07.48ID:dyd40Enx
保険会社ならわかるが一個人が事故確率考える意味あるのか?

確率ゼロにするのは運転をしない事で可能だけれど、
運転している限りは毎回、死ぬかもしれないし誰かを殺すかもしれないわけだ

そう肝に銘じる事はすごい大事だと思うよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 23:10:36.64ID:qfKWNfAZ
>>702
興味の問題だよ。

5秒や10秒だと車庫入れの早さを自慢する意味はあるのかい?
どれくらいの速度で後退してるのか知らないけど、
人にぶつけるかもしれないと肝に命じているとは思えないね。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 23:31:24.18ID:dyd40Enx
>>703
管理下にある速度に危険は無い
いくら低速だろうと注意散漫で管理に程遠いと事故は起きる

事故要因トップが漫然運転なのは周知の事実だろ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/21(木) 07:33:23.99ID:m/xSV1pk
安全不確認
脇見運転
動静不注視
漫然運転
運転操作不適
一時不停止
信号無視
最高速度違反

こんなふうに事故の原因を分けておいて、ある事故があったら主原因を1つ選ぶ。
俺は無意味だと思うけど、警察はこんな統計を取ってるね。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/21(木) 09:25:15.45ID:piOp9CyK
夜に無灯火で走るドライバーって何なの?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/21(木) 09:51:43.22ID:6xyOnQxy
>>709
実際は複数の違反がオーバーラップしていても、違反種別は
交通事故の一番の原因になったのになるからな。

裁判になれば、当事者から状況を克明に聴き、警察官作成の
交通事故調書と照らし合わせて判断することになる。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/21(木) 21:54:25.15ID:UeAG7WIS
中央分離帯の雑草を低くしてくれ
対向車が見えない
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/22(金) 12:43:54.53ID:wBsF/QLC
バックで車庫入れで、踏み間違いしてしまってから心神喪失状態… まさか自分がやるとは。 運転慣れてきて緊張感抜けてたのかな。
踏み込むの怖いよ…
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/22(金) 12:51:01.48ID:Idoj9Jpw
MTだと踏み間違えても止まるだけだからある意味安心
ただクリープ使えないから半クラとアクセルの微妙な加減でドッキドキ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/22(金) 16:29:39.13ID:EgCYMqMX
>>725
まずは停止状態でしっかりブレーキ、しっかり止まっている事を確認。
登り方向にギヤ入れて、ブレーキゆるめ、アクセルに踏みかえ、停止状態を作成、維持。
きちんと外を見ながらほんのわずかに動く程度まで踏み足し。


って、当たり前の事言っても、それができててもできてなくても、踏み間違えてさらに踏み増すんだろうな。
と思ったわw
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 10:49:49.67ID:S/jE/jF9
よく車好きの先輩とかが言ってるけど、FFとFRとで運転する時に何か意識する違いあるの?
何の違いもわからないんだけど。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 11:06:15.48ID:ZuTgWM3a
>>733
基本的にアクセル強く踏んだ時の挙動が違う
雨の日のカーブでアンダーに気を使うのがFF、オーバーに気を使うのがFR
また、FFでハンドル深く切ってる時にアクセルを強く踏むと普段と逆の切れこむ方に回ることがある
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 16:29:22.35ID:0SYlp0JQ
>>733
FFはチェーンを前輪に巻く、FRは後輪に巻く
普通の人が普通の車で急のつく動作をしない運転をしている限りこれだけ知ってれば十分

ただしモータースポーツレベルの走りをするなら相当の違いが出て来る
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/24(日) 01:20:19.08ID:bNfrpkv0
車中泊ではなく、シートをリクライニングで倒して仮眠を取るとき首が浮いてすごく痛くなります
この時の一番いい枕って何ですか?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/24(日) 10:18:36.41ID:acyqpU3o
右折車とお見合いするアホ右折車って何なの?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 12:39:57.01ID:2nd3zW8v
前輪を軸にスピンするから左右前輪が互いに逆回りするケースがあって
その場合、クラッチを切らないとエンストする
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 14:49:35.77ID:/wld3ZTZ
免許取って初めての運転で怖かったので、友達に同乗してもらった。
左折でそんなにスピード落とすと後ろに迷惑。
法定速度で走ってたら後ろ詰まってるよ。
細い道すれ違いに自信なかったから速度徐行に落とさなくてもいける。
駐車場から出ようとしたら、入ってきたい車がいて、早くしないと迷惑と言われて焦ってたら、恐怖の踏み間違えして怖いめに遭った…

自分がトロいのかもだけど、まずは教習所で習った事を…と思ってたのが甘いのだろうか…
友達に怖い思いさせてるのは承知。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 15:09:18.34ID:/wld3ZTZ
>>749
そうか…やっぱり怖いよね。今日はもうメンタルがズタボロで、運転交代してもらって帰ることにした。
急かされると焦ってしまうから、怖いけどひとりで練習してみるよ
免罪符ではないけど、初心者マーク目立つようにして頑張ってみる。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 15:38:54.07ID:5ksPJbDS
>>751
自分も1人で運転練習はすべきだと思う
理由は

・同乗者を巻き込まないで済む、事故起こした時の責任が軽い
・同乗者が死亡して君だけが生き残った時に一生苦しむ事になる
・同乗者が障害者になった時の後々の補償が大変
・運転+同乗者の両方に気を配らないといけない、ただでさえ運転でテンパっているのに余計な神経を使う
・同乗者が「あーしろ、こーしろ」と口出すタイプだと、余計にテンパって事故起こしやすい

1人でマイペースで運転出来て、好きな道路を走れて、疲れたらコンビニとか
好きな所に寄ってで適当に休憩が取れる方がずっと気が楽だよ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 15:42:22.42ID:pN0kOLyM
>>748
そういう実情に合わせた違法運転は、運転の段取りが完全に
身に付いてからにした方がいい
最初は一人で色々反芻しながらがいいよ
あとは助手席に乗ってもらうのでなく、他人が運転する車に
色々乗って観察してみるのがおすすめ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 16:19:32.16ID:Rwujk4FX
心の余裕や技術の下地がないのに焦るとテンパって人轢き殺したりする可能性があるよ
ベテランはもう慣れてるからできることなんだよ
同じにしちゃ駄目だ。
若葉マークつけてんだから最初は教習所通りでいいんだよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 21:15:09.96ID:VKQonRik
>>748
家は母親がそうだったなあ
父親は、後ろは気にせんでいい、何しろお前は初心者マーク全開の下手糞だと見りゃわかる
文句言われたら俺が相手してやるから、かまわんゆっくり行け
みたいな感じで楽だったなあ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 21:23:31.19ID:HrLXoS37
>>755
だよなぁー
警察車両が前だとおとなしくなるくせに
軽とかが前だと急にオラオラになる挙げ句、
「遅い車はみんなの迷惑だ」
それが正しいと思うなら警察に言いに行けよ、警察抜けよ。
と思う。俺は抜くけどw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 21:32:34.62ID:3aDz2ycp
>>748だけど、みんなありがとう。
こんな初心者の車に乗ってくれて本当に
ありがたかったけど、もともとせっかちな人でイライラが横から伝わってきてね…
教習所時代の超安全運転って、こんなにもダメなのとかなり心折れた。
ひとりの方が気楽なのかあ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 21:58:47.40ID:pN0kOLyM
>>762
ダメっつーかまだ勉強中の段階
技術を身につける段階として

1.理屈を理解する
2.やってみて出来る
3.身体に染み込む(ほぼ無意識化で出来る)

という階段を踏むんだけど、免許取れた時点で何とか2って
とこなの。出来てるって言っても最低限レベル
3になるには自己鍛錬が必要よ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 22:20:02.27ID:C6kwT69J
教習所のルートは運転しやすいのが選ばれてるからねえ

でも自分は最初から逆に法定速度以下では走ると煽られそうで怖かったからスピード周りに合わせて走ってたな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 22:43:50.57ID:HrLXoS37
>>762
自分が今まで乗せてもらってて一番上手いと思った奴を師匠にせんと。

俺的上手い奴の特徴
ウィンカーと車間が長い
バックでアクセル踏まない
峠では速い

俺の事だけどw
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 23:24:22.18ID:DAgktALG
>>766
あれ…
慣れ始めた頃に
車幅感覚わかってるつもりで
寄り過ぎてこすりまくった俺も
これ当てはまるな
766は下手なのか上手いのか…
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 10:50:37.62ID:toEPsUBO
自分も>>748と同じだから気持ちが良く分かるし
迷惑掛けてるかもって考えて余計テンパったりする
見通しの悪い狭い道を前の車が安全に走行していると安心だけど
その車が居なくなった途端何故か後ろの車がハイビームで煽り始めたりして
夜道を散歩中の歩行者引っ掛けそうに成った
本当に怖くて引っ掛けてたら人生終わってたかもって考えたら震えが止まらん
煽られてもハイビームでも気にしない鋼のメンタル欲しい
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 13:59:41.54ID:bCB71BTt
>>755
乗る機会があったら覆面パトの後部座席に同乗して一緒にドライブしてみ。
・法定速度は守って無い(周囲の流れに合わせて走ってる)
・一時停止は完全停止しない(減速して左右見て通過するだけ)
・交差点手前で車線変更する時にたまに黄色線をまたぐ
観察すると色々と面白いよ
07747732018/06/26(火) 14:00:34.81ID:bCB71BTt
あと、
・黄色信号突破
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 14:07:59.54ID:MXEdBlxD
狭いところや切り返し、スレ違いなんかは思いっきりゆっくりでいいよ。
わざとでもゆっくりやっとけば、切り返し不可能な位置まで寄せてきたり、ホーン鳴らされたりとかせん。
鳴らされたら「ぶつかりそうなんだ!」
と思って、降りて見に行けば良い。
以上接近されても同様、降りて見て、無理だと思えば、そのまま
「すみません、俺ヘタなんで下がってもらえませんか?それとも代わりに動かしてくれます?俺のべーろんw」
みたいな感じでいいよ。

ギャラリーが集まってきたら、

俺様オンステージ!
みんなー!ありがとー!
くらいの気持ちでちょうどいい。

ぶつけない奴はみんなそうやって安全運転してるから。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 14:20:47.96ID:bCB71BTt
自宅で車庫入れとか、車が来ない場所なら、時々車から降りて間隔を確認すると良い
運転席から見ると今にも壁に擦りそうに見えても自転車で楽に通り抜けられそうな隙間があったりする
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 17:15:28.30ID:JPTIvCzB
うちの旦那、煽られたときは、わざとブレーキ踏んでる。そうするとびっくりするみたいでたいてい離れるよ。初心者にはお勧め出来ないけどw
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 19:00:30.21ID:fRrI5B/Q
>>779
止めさせるべき
道交法は守らんが刑法は守るとでも思ってるのかねえ
ま、4対1でも貴女が拉致られん程度の格闘技経験でもあるなら止めんけど
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 19:05:07.82ID:IX/H5ZoD
>>779
それやる
車間を詰めないで欲しいから、詰めてくる車には何でもないところでブレーキチョンする。若葉マークもまだ取ってない。
相手がコイツやべーって思って車間が広がって快適
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 19:59:49.38ID:se35D/ft
>>759
いい父ちゃんだな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 22:41:56.42ID:N8XTa2JC
>>783
ありがとう
車はレクサスで大きいから乗りたくないと言ったんだけど
別にぶつけてもかまわん、と言って練習につきあってくれた
10回300キロくらい走ってから、一人で乗っていいぞと言われたかな
それからお袋も乗るようになったんだけど、いや親父と違ってうるさいのなんのw
二人乗せた時には、少しは黙って見守ってやればいいだろ、
いいえ、子どものためです!とか言い出して夫婦ケンカ始めるしw
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 23:07:00.41ID:wnrXYXZU
>>784
いい家族!
年老いた母の為に取った自分からすると羨ましい。
自分の父も生きてたらそうだったならいいな。
両親を大切にね。

週末は納車。ディーラーから引き取りにしたから、頑張って運転して持ってくるよー
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/26(火) 23:44:42.93ID:N8XTa2JC
>>785
ありがとうございます
家族を褒められると素直に嬉しいです
でも親にただ甘えてるだけの自分としては、あなたの親孝行ぶりは尊敬に値します
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/27(水) 01:02:29.19ID:WArY8S/o
>>748
法定速度が許された道路なら良いが、住宅街やスクールゾーンはゆっくりと走れよ。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/27(水) 07:08:46.59ID:GuGkb6kj
ひとりで乗った方が断然落ち着いて
教わった事、反芻しながら運転できるってのがわかったわ

母ちゃん同乗させたらうるさくてやんなった
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/27(水) 17:13:34.96ID:RJQbxbUk
速度標識が無いところは60キロ制限なのに、市街地の道路で狭いと勝手に40キロや30キロ制限って思い込むのか
やたらゆっくり走ってる若葉を時々みる
教習の時を思い出して欲しい、たぶんこう言われた筈なんだ

「ここって制限速度何キロだと思います?」
「40キロぐらいですか?」
「こんな道路でも速度標識が無いから60キロなんですよ」
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/27(水) 19:27:39.70ID:0kMt847N
>>791
東京は基本的に40キロの看板が出ています、
うちのほうではパイパスと呼ばれる道も50キロ制限だわ、
それでもみんなメーター読み60キロだしていて速いと思ってる
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/27(水) 22:21:10.47ID:daNMQbIw
住宅地のいわゆる裏道?みたいなところでも60キロ制限な道があるという事?
怖すぎる。

うちの周りは大通りでも40キロ、裏道は30キロか20キロだわ。@都内

でも、チャリや歩行者が多過ぎて、20キロすら出せない時もあるよ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/27(水) 22:54:25.29ID:RiALQXsL
>>798
ソースってか教習中に聞いた話
表通りだと40制限の標識に「市内全域」の補助標識が付いてる
片側2車線の大通りだと個別に「50」の標識表示がある
裏通りだと何も書いてないとこもある。さて制限何キロ?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/28(木) 01:30:14.35ID:r35amWqd
各県の公安委員会によるけど兵庫県は市内速度制限導入している市が割とある
姫路市なんかは市内全域40制限(幹線道路は個別に規制速度がある)
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/28(木) 19:54:06.69ID:e7Y/iQr4
住宅街は30kmでも速いだろ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/28(木) 23:18:36.30ID:Gb/bFZrB
>>799
>片側2車線の大通りだと個別に「50」の標識表示がある
そこは市外なんだね。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/29(金) 10:44:35.77ID:YPrwkelR
足立区の教習所通ってた時に路上教習中に言われた事はあるな
住宅地の中の生活道路をメーター読み30キロぐらいで走ってて
「ここ何キロ制限か分かりますか?」って
「速度標識がないからこれでも60キロ制限なんですよ」って
べつにその速度を出せってんじゃなくて、こっちの知識試してた感じだけど
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/29(金) 11:53:53.98ID:948SRXEE
>>808
住宅街30km走行で飛び出してきた子供や年寄り跳ね飛ばしてる映像見せられたよ(免許更新時
映像からして被害者はかなりの重体若しくは死亡だろうと教えてもらった
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/29(金) 21:05:11.69ID:G5+i6oT1
7km/hから人は死ぬって更新の時に聞いたわ
電柱に衝突して、後席でシートベルトせずに座ってた人が天井に頭をぶつけて首を折ってタヒんだんだと
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 05:35:12.41ID:ieMGBaSX
>>813
飛び上がったのか。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 06:51:02.69ID:iAtssz07
>>813
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0127.htm
死亡事故になる割合
停止中               0.2%
時速10キロメートル以下 0.3%
時速20キロメートル以下 0.7%
時速30キロメートル以下 0.9%
時速40キロメートル以下 3.5%
時速50キロメートル以下 12.4%
時速60キロメートル以下 21.2%
時速60キロメートル超 41.8%
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 06:59:22.03ID:JzR2VmJ3
>>816
>特に歩行者との衝突事故では、走行速度が時速30キロメートルを超えると、致死率が高くなることが調査の結果判明しています。

生活道路が30制限になっている理由の1つ。
飛び出しに気づいた時の反応時間を考慮すると、狭い道だとほとんどブレーキなしでぶつけることになる。
狭い道で40とか50で飛ばす奴は想像力がない。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 07:00:08.21ID:iAtssz07
止まれなくても減速して50キロ以下まで落とせれば死ぬ可能性がほぼ無くなる
時々フルブレーキの練習しといたほうが良いぞ、特に教習所のABS体験でABSが作動するまで踏めなかった人は
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 09:24:31.51ID:HW40nA5S
右折車とお見合いするアホ左折車って何なの?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 22:11:20.86ID:wwQupg7K
一番危ないのは自転車をひっかけた時(特に老人自転車)だよ
目の前にヨロヨロ飛び出して来て、急ブレーキかけて止まる寸前の軽くコツンと当てただけでも
横倒しに転倒するし、その時に側頭部を歩道の縁石や路面の小石にでもヒットされたら簡単に
逝ってしまうから

自転車で転倒する時ってハンドルから手を離して両手で頭を覆った方がいいんだけど
自分も経験あるけど、ぶつかる瞬間ってスローモーションみたく見えて「来る!」って分かるんだよね
あの時って身を固くしてハンドルをギュっと握ってしまうから、ハンドルから手を離して頭庇うなんて
特に運動神経衰えてる老人の人は出来ないんだ(ハンドル握ったまま倒れる)
で、側頭部をガン!って路面にぶつけたら終わり

高さ1.6mぐらいから横倒しに転倒してアスファルトの道路に頭部を叩き着けた時の衝撃って
ブロック塊を手にもって側頭部を横殴りしたぐらいの衝撃だから、年寄りなんて簡単に死ぬよ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 22:26:44.90ID:Bop2lSa2
http://imgur.com/XZXF3KR
左上の赤いのは信号です、緑が自車
信号待ちしていて右から合流しようとする車が3台ほど見えていて
スペースをあけていました。
信号がかわり、とりあえず右の1台目がじわじわ合流しようと動いてきていたのでその1台だけは入れ、
その後に続きました。
この時残りの合流したい車もいれるべきだったのか
どれも入れずに最初から詰めるべきだったのか
自分のやり方で正解だったのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/01(日) 00:01:16.63ID:azCSTphL
明日納車で、ひとりで乗って帰ってくる。
15キロくらいの道のりだけど、ドキドキで何回もルート確認してる。
ガソスタにちゃんと寄れるか心配。あと、帰宅後に駐車できるか心配。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/01(日) 00:31:20.92ID:Xuqaceih
>>827
給油口がどちらなのかをまず確認しましょう
まぁメーター脇の▲の向きでわかるようになってますけどね
駐車はしばらくの間、降りて確認しながらでいいと思います
あ、初心者マーク忘れずにね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/01(日) 01:57:52.03ID:Zkq8a700
>>826
そもそもその状況で前車との車間が
車一台分も開いている事がおかしい。
何故ならこの状況下で自車(826)線に入りたい車は、
合流したい車線の信号が赤の間に合流すべきだから。

結論的には、自車線の信号が青になってから
入って来るようなおかしな挙動の車には
進路は譲らない(合流させない)。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/01(日) 07:15:14.17ID:NJ22zwOB
>>830
青の時に動かないと道路を塞ぐ結果にならんか?
お前さんが揚げ足取りなのは分かるが、おかしな奴が突っ込んで来たら譲っとかないと
追いかけられたりぶつけられたり、余計なトラブルにならんかえ?
08338262018/07/01(日) 08:37:40.66ID:3VFrA6sL
作画&説明も下手くそですみません…
教習のときは、こういった脇道などの合流地点は
信号などで止まってもなるべく塞がないようにと教わった気がするんですが
対向車線を挟んでいる場合は詰めてしまっていいのでしょうか?
私がこの画像のシーンに入ったとき
(この場所は間隔が短く、すぐ左下に手前の信号がある状態)
私の前の車と、合流付近はすでにこの状態でした。
その時点で、現段階では合流しないものとして詰めてしまってよかったのでしょうか?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/01(日) 11:56:32.57ID:gzK0IIIE
ちょうど先日納車でさっき走ってきたんだけど一人だとめっちゃ怖かった
概ね問題はなかったと思うんだけど、道幅の狭い教習所で通らないような道路と初心者マーク付けてるのに無茶な割り込みされて焦った

あと借りてる駐車場の関係で縦列駐車する機会あったんだけど綺麗に止めるの難しすぎる
教習所だとポールの位置で覚えろとか言われてちゃんとした練習させてもらえなかったし
10分ぐらいかけてやっと綺麗に収まったよ…
08358302018/07/01(日) 12:23:24.47ID:Zkq8a700
>>832
>>833
単純な十字路と違って、自車線を横断(通過)する
交通が無い交差点なので、車間を詰めた状態にしても
「塞いだ」事にはならない。

仮に図のように一台分の車間を開けておいたとしても、
右下からの右折車両が二台以上来たら同じことでしょ。
もし、>>826 が車間を開けなきゃいけないんだとしたら、
図上方の信号が赤の間は、右下からの車も入って来ては
いけないということになる。

故に、もし>>826 が車間を空けて停まり進路を譲ったのなら、
右下からの交通は、上方の信号が赤の内に入って来なければいけない。
(仮に右下二台目が図の下方に行きたい車だったらどうする?)
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/01(日) 12:58:09.89ID:azCSTphL
>>834
自分も今日納車でひとりで運転して帰ってきたよ。
幹線道路をひたすらだったから走りやすかったけど、停車車両を避けるのに車線変更が怖かった…初心者マーク見てみんな優しく譲ってくれたけど、もたもたして迷惑かけちゃったな。
08388262018/07/01(日) 15:09:50.47ID:3VFrA6sL
>>835
なるほど…
となるとこういう時は、信号待ちのための減速をしっかりしつつ合流車の動きを確認し、
合流車が動いてこないならつめてしまってよかったんですね
入れた1台からありがとうパッシングもされましたが
本当にこれで良かったのか悩んでいて、
通勤ルートだったので気になっていました…
明日からスッキリして通れます、ありがとうございました!
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/01(日) 16:16:37.94ID:SD98YAcg
>>838
こんなところでスッキリするなw
青になったタイミングで「サーセン!」と手刀きりながら入ってくる奴もいるし
ずっとモヤモヤしといたらいいんだよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 20:18:59.80ID:wUEnboTG
免許持ってんのと疑うやつ多いぬ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 20:37:03.91ID:8G3PT1WI
車の基本がわかってないと試験に受からないはずなのに日常点検どころかボンネット開けたこと無いっていう人が多い時代w
それ違法ですよって言いたくなる。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 20:47:34.82ID:bjVr6QIk
ドライブレコーダーを買って早速設置してみたんだけど、後から設置する場所が決まってるって見て絶望した…
両面テープ硬すぎて剥がれないしミラーの上ぐらいが定位置なんて知らなかった…。明日になったら早速車を使ってホームセンターとか行ってきます
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 21:00:05.79ID:gLgpmjyQ
>>842
いや、今どきのクルマでボンネット開けてわかる事ほぼ無いのだが、、、
素人が出来る事はバッテリーを早目に交換するよう心がける事と、たまに空気圧確認する事くらい
あとはメーターパネルに点く警告灯を無視しない事
それ以上の事は定期点検におまかせでかまわんよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 21:01:45.48ID:0zeKKnBR
給油口が反対のとこしか空いてなくて
バックして入れようとして5回ぐらい切り返した
周りの利用者にハラハラした目で見られて恥ずかしかった
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 21:08:30.96ID:bjVr6QIk
>>844
取説でここに取り付けてくださいみたいな絵が欲しかった…
もう遅いから明日作業するけど、配線も最低限隠したいからAピラーを外してみる予定なんだけど戻せなくなったらどうしよう感がすごい
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 21:23:44.83ID:/+7E+jNv
>>845
ブレーキフルードやウォッシャー液にエンジンオイルなど見れるとこはあるし日常点検は義務だからね
もっとも今時の人は空気圧の見方すら知らないけどw
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 21:24:55.52ID:aeXj5jLR
>>843
ちょうど運転手がルームミラー見た時に死角になる裏の場所が定番。
嬉しすぎて頻繁に操作したい、画面見たい!って場合は適宜ずらす
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 21:26:04.67ID:/+7E+jNv
>>847
まあ法律は知らなかったじゃ済まないし変わることも有るしねw
ピラーの内張りは大体がクリップで止まってるだけだから簡単だよ、車名でググれば同じ作業やってる人の画像が出てくるからクリップの位置なんか予習できるよ。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 21:47:05.59ID:aeXj5jLR
線隠すだけなら、フロントガラスの縁にきゅっきゅって押し込むだけでいいよ
フロントガラス沿いに線を引っ張って、ドアまで来たら車体側のウェザーストリップ
(防水パッキン)の裏やら中やらにきゅきゅきゅって入れる。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 21:47:26.47ID:bjVr6QIk
>>849
あれ、もしかして運転席側の右端って法律的には大丈夫だったりする?
位置的には運転中に目立たないようにと思ってピラーの隣ぐらいなんだけど

>>850
ありがとう明日起きたら作業する前に予習しておく
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 22:05:30.84ID:aeXj5jLR
>>852
法律的には上20%の位置なら右端でも良いハズ。
しかし定番では無いよ、普通はなるべく車体中央からの映像の方が有意義。
左右均等視界、自車の走行位置が分かりやすい等々。
で、ミラー裏ってのが一番人気。

事故云々より走行動画として楽しみたい?場合はダッシュボードに粘着、
比べると低い視点の方がかっこいい気がする。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 22:39:21.76ID:VMTwAbbl
>>845
同意
現実的にそれで充分過ぎる
空気圧とかスタンドの店員に頼めば済む話

ただし慣らし運転を必要とするような車に乗ってるなら日常点検と言わず運行前点検必須だけど
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/02(月) 22:49:02.76ID:9es+bFW8
その辺りは確認済みなんだけど、いざ事故起きた時に使えないとか言われたらショックだからやっぱりホームセンター行ってきます…
ウェザーストリップってドアの内側にあるゴムだよね?とりあえず明日試してみる。教えてくれた人達は色々とありがとう
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/03(火) 00:53:25.18ID:WmX06iZ/
第四十七条の二
 自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、
灯火装置の点灯、制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。

使用者がしなければならない義務だから使用者がやらないとアウトだね

ついでにいうと12ヶ月点検も義務付けられてるのは使用者である。

>>860
そんな特例は何条の何項にあるのか解説してほしい。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/03(火) 01:33:58.58ID:+YnbT2bv
>>861
せっかくググったんだから書いてある通りに読めばいい
日常点検の判断は使用者が決める
使用者が判断したタイミングは定期点検と同じだったので業者に依頼した
何処に違法性が?
まさか「使用者本人」が行うと読んでるのか?

ところで年に一回位ディーラーに見てもらおうぜ
義務じゃないけどよw
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/03(火) 09:25:40.90ID:p9q8YSE8
そんなんだからテールランプが片方だけ切れてるとか存在するんだな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/03(火) 13:39:07.98ID:SNHLyWT0
点検なんてしなくていいとかほざくやつが居るのに車検無くせとほざくやつが居る
同一人物何じゃないかと思ってる。
免許取ったなら決められたことはやらないと。
クルマは家電じゃなく許可がないと運行できない危険で特殊なものと認識が欠落してる。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/03(火) 18:00:55.36ID:Hi+KLB3G
先日ドライブレコーダーの件で嘆いてた人物なんだけど、配線は>>851の案でやってきた
ピラーは動画見たけど失敗したら怖かったからキュッキュと線を押し込んで終わりにしました
ドライブレコーダーの位置はちゃんと中央寄りにしたし線もだいぶ見えなくなってスッキリした
08748712018/07/04(水) 07:24:23.05ID:HKW7Bx9w
>>872
そうなんですね!
ありがとうございます!
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 09:26:05.85ID:xoWWvtIh
方向指示器を出さないドライバーって何なの?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 12:57:23.28ID:ON5iRD7f
運転免許取ったら最低でも点検整備や基本構造は勉強しないとダメだよね。
わからないと言って店に全部お任せだと店はクレーム対策でガッツリ予防整備をせざるおえないからまだ使える部品の交換分損しちゃう。
ちゃんと理解しておけば店がやった点検結果を精査して必要な部分だけ整備を依頼できる。
数分で終わるような所は自分でやればいいしね。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 15:30:29.32ID:Z77/1mFD
ふつうのひとはほかにやることがたくさんあります
はやめのきゅうゆをこころがけることとウォッシャー液のいれかたをおぼえるぐらいでだいじょうぶと思います
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 16:24:48.36ID:mXXW4aj+
>>878
すみませんがもう少し漢字を使用してください
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 17:52:58.00ID:FcXMxcmX
>>878
じどうしゃのいじかんりはしようしゃにせきにんがかせられてるのでじっししないのはぎむいはんになります
ぎむいはんまでしたやることはなんですか?おなにーだったらゆるしませんよ!
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 18:09:37.26ID:9pnN30JA
閥則の無い努力義務だから許さなくても構わないよ
腐服ならK冊に痛訪して味噌。体よくあしらわれるのがオチだよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 21:01:19.52ID:Iezwz3/h
>>845の補足
キャブ時代ならともかく教習所レベルの日常点検で発見出来るトラブル今どき滅多にない
素人が要らん心配しても時間の無駄、平常時に無い異常を感じたらすぐディーラー
それこそが現代の日常点検
もちろん>>856が言ってるようなスポーツカーやチューニングカーは別枠

オイルレベルゲージ抜き差ししたりエアゲージ嵌めるのが儀式になってて落ち着くというなら否定はしない
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 22:53:03.25ID:RW09Cflv
新車車検に出した時に、冷却水も交換してくれって言ったら
「今の冷却水はメンテフリーだから10年交換しなくても大丈夫な奴が入ってます」
て言われた(ホンダ)
ほんまかいなって思ったけど、ますますボンネット開ける必要が無くなってきたな
08898562018/07/04(水) 23:58:41.59ID:smnh+rVN
>>886
あれねえ、チューニングカーの意味はもちろんあるんだけど
裏の意味で、ボンネットの開け方だの空気圧チェックを知ってるくらいで
偉そうにしてる昭和脳に対しての皮肉で、どうせ新車買ったら
鳴らし運転が必要とか未だに信じてるんでしょ
だったらその知識に合わせて、日常点検とかケチ臭い事言ってないで、
この炎天化でもきちんと毎回運行前点検すれば?
という意味を含ませたw
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 00:57:49.91ID:EpUWMnHG
>>889
深すぎて気付かんよw

なんでもかんでもしなくていいと誤解されたら心外なので>>845を更に強調
タイヤ空気圧は事故に直結する非常に重要な項目なので、これは手抜きしてはいけない
空気圧は熱により膨張する
ゆえに涼しい時間帯に、可能な限り近い(走行距離の少ない)スタンドで診る、あるいは診てもらう
数値はタイヤサイズを変えてない限り、運転席ドア開口部のラベルに書いてある指定値の1割増し
例えば(2.3)なら2.5とする
頻度は月に1回程度、更に高速使用時には念の為するべき
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 01:54:21.81ID:f3Ineo/3
>>890
今の車は燃費重視で空気圧パンパンの設定だから
1割も多く入れたら乗り心地が悪くてしょうがないぞ

そもそも乗用車の空気圧はちょっと前まで常用1.8高速2.0だった
月1回点検するなら2.2とか乗り心地重視のセッティングにした方がいい
空気圧マシマシはロクに点検しない奴のための安全マージンの面もある
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 09:56:44.81ID:aIG1lz66
>>892
いくら何でもそこまで昔の話じゃないよ

燃費だけじゃなく扁平率の問題もあるから、一概に空気圧どれだけとは言えないな
近年は低扁平タイヤも増えているから、下手に落としすぎると耐荷重性能が不足する可能性もある

初心者向けの話ではないが、メーカー指定は間違いではないけれど最適解でもないということ
最適解は人それぞれに違うから、自分の好みや使い方などに合わせられると車の楽しみが広がるよ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 12:38:43.64ID:UToCkBvd
>>891-892
なるほど、確かに俺の言う指定値1割増しは10年程前からの知識だ
ミニバンが当たり前に低扁平率タイヤ履いてる今どきには、もう時代遅れなものなのかもしれない
人の事を言ってる場合じゃ無いな、こりゃw

ところで当方社畜につきググってる時間が無い
申し訳ないが、指定値推奨というか高め充填を制止している
タイヤメーカーあるいは自動車メーカーのサイトを貼っておいてくれないか
それを見てから判断する
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 13:42:07.17ID:vLSDrcNE
タイヤの銘柄によっても違うしね。
ミニサーキットで遊ぶときも剛性の低いタイヤだと指定の1.5倍位入れたほうがタイムが出たりする。
初めはタイヤなんてなんでも空気圧低いほうが食うだろと思ってたけど古い考え方なんだと思った。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 16:58:52.53ID:suwxcql6
>>890
>運転席ドア開口部のラベルに書いてある指定値
それは冷間だよな。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 17:07:27.53ID:vLSDrcNE
JAFが高速のパーキングで調査した結果空気圧不足や残溝不足の車が3割以上を占めていたとか。
警察と一緒に全部取り締まればいいのにね。
点検なんて年に一度店に出せばいいんだ!とか発狂してる人にはわからない世界なんだけど。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 18:26:15.56ID:aIG1lz66
あまりにも簡単に運転できるようになったから、車が機械だということを忘れている人が増えたよな
故障せずに動くのは当たり前ではないし、管理や点検もしないで放っておけば重大な事故を招く
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 19:22:33.77ID:ICiLKYIR
安全運転は運転だけじゃなくてその乗り物自体が健全であるか点検するところからだよね。
いくら法規走行しててもブレーキパッドがなくなって追突したら意味ないしw
最低限の点検は取扱説明書に書いてあるし販売店で聞けば教えてくれるから、初心者の時から点検の癖をつけてほしいものだね。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 19:30:03.89ID:V1Z8FOCW
自己での点検しない事を肯定する訳では無いけど
その道交法の項目作った時代と違ってボンネット開けることすらしにくくなった時代だよな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 22:08:48.81ID:0wtr0t9g
基本的なとこの信頼性はこの20年進化してない気がする。
それに最近はユーザー車検や代行業が増えて整備も点検もしないで長く乗ってるなんて人も。
ブレーキフルードだけでも交換しとけば良かったのにサビサビで大掛かりな修理が必要になったり、オイル交換サボってエンジン焼きつかせる人は一定数いる。

一番驚いたのは若いのが(元)高級車買って買った後に燃料がないと走らない事と燃費が悪い事を知って愕然としてるのをみたとき。
学科教習で自動車工学を省略しすぎた弊害だなと。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 23:38:31.31ID:UToCkBvd
>>905
うん、だからこそ>>845とその補足の>>886>>890、これだけはやっとけと
これ位サルでも出来るだろと
わずかこれだけで深刻なトラブルは防げるわけで、逆に言うとそれ以上の素人点検はただの自己満足
と、ずっと言っているわけだ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/05(木) 23:56:17.98ID:TtIaavTv
悪い意味で実にこのスレらしい展開で草www

具体的で誤解の無い>>890に対してデマに近い891、892
結局何も答えてない893
名指しした894はスルー
やはり数字を出せない896
どうでもいい897
知ったかしたいだけの898
読解力文盲レベルの899

反論でも補足でも誰かに伝えたいなら、具体性の無い精神論かざすだけじゃ通じないだろ

横からすまんの
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 09:21:49.62ID:dyn2Siqb
右折車とお見合いするアホ右折車って何なの?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 09:40:40.57ID:bbpMOkj3
運転初心者のためのスレ。。。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 12:36:56.30ID:1A/2RUdZ
アドバイスはありがたいんだけど、ちょっと違う気がするんだよね。
何事もわかってる人はわかってない人に対して、簡単に噛み砕いた説明できるはずでしよ。
>>845氏はブレないし納得出来るんだけど、なんか少し修正が必要に思える。
それを上手く補足出来る人が居ないのでグダグダ感しかない。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 13:55:53.86ID:L2gvXP6t
>>903
それでも時代は変わってるで
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 15:15:05.06ID:yNYiyl4h
先ずは取り扱い説明書に書いてある点検から覚えていけばいいよ。
点検は義務だから勉強しないなら運転する資格がないからね。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 18:06:44.07ID:n94kugsz
努力義務な
嘘は良くないけど、点検したかどうかは自己申告
「点検した?」「あ、う、うん、したした σ(^◇^;)」
こんな感じで宜しいかと
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 19:16:59.61ID:JDZZ5m7I
>>916
それでまたラインを引かないから、>>845にループするだけじゃん。
優先順位を聞いたら全部と答える無能上司と一緒。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 22:06:19.87ID:aNkG03yL
>>913
こんな場所で一から十まで与えてもらえるとでも思ってるのか?
主体性のある大人ならせめて質問くらいしたらどうなのよ
それとも何がわからないのかがわからない段階か?
それならばサルはサルらしく言われた事だけ忠実にやってればいいんだよ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 09:20:02.94ID:c5MS57Xo
夜に無灯火で走るドライバーって何なの? 
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 09:33:55.32ID:lVP+Miyu
夜で回送中なのに人がギッシリ乗ってるバスって何なの?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 13:56:59.95ID:7DMmi9Og
>>917
初心者にそんなこと吹き込む俺惡くてかっこいいですか?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 15:17:23.60ID:lVP+Miyu
日常点検が義務とか言うんだったら教習所でみっちり叩き込むべきなのに
道交法に関するそこそこの知識と拙い運転技能を身に付けただけで
免許証を交付している現状のシステムに問題アリだと思うよ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 15:30:14.66ID:FphZFMqR
今LED灯が主流だとして、点検して切れてても自分じゃどうしようもないよな、
お盆とか年末年始とか店もやってねーし
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 15:30:37.07ID:MEdPukNt
まぁ言い出したらじゃあなんで許可される最大の車で教習しないんだとかいろいろ面倒なことになるしね。
点検に関しては罰則つければみんな必死に覚えると思う。
免許取って運転業務はするけど点検業務はやらないんじゃ権利だけ主張して義務は全うしないゴミなわけでどうかと思うが。
投票に行かないで文句だけ言う人みたいなもんかなw

世間一般ではタイヤが外れて人にぶつかって大騒ぎしてる人も自分の車なんて点検してないし勝手なもんだよなw
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 15:32:27.49ID:MEdPukNt
>>925
切れてるのに気がついただけで上出来だって
店が開いたら整備に出せばいいからね。

点検しない人は切符来られるか次の車検まで気が付かないわけで。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 15:48:37.81ID:lVP+Miyu
>>926
してない証明は事実上不可能だから罰則は課しようがないよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 15:51:05.25ID:UL8Odska
わからなければ違法でもいいという考えの人が多いのか1人が頑張ってるのか知らないけど
初心者に違法行為を勧めるのはカスだと思う。
車を運行させるっていうのは責任が発生することをよく考えていただきたい。
国家資格の有資格者としてね。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 17:35:02.45ID:lVP+Miyu
立証ができない違法行為は警察も対処ができないと言ったまで
整備不良を起因とする事故については本人が責任を取れば良いだけの話だし
結果責任を背負い込めない者こそが運転する資質がないと断言してもいい
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 17:48:50.46ID:mxHnzuxv
自分がやってなくてもする事を勧めようよ先輩
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 18:10:40.15ID:2SVB0uVo
>>930
お宅の言ってることは違法行為の助長だろ。
初心者にそんなこと言って何になるっていうんだ。

そんなこと言ったら人殺してもバレなきゃ犯罪者じゃないぞ
もうアホかと。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 18:37:31.07ID:lVP+Miyu
だから「してない証明」は事実上不可能だと言っている
整備点検なんて見るだけの作業だから「あ、う、うん、点検しました」
こう言われたら真偽を確かめようがない
仮に整備不良が見つかっても「あ、気づきませんでした」素人だからこれで通る

(バレる可能性のある)嘘は良くない。これだけは付け加えて置こう
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 22:29:38.20ID:mxHnzuxv
だから初心者の前でそれ書き込むなよwww
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 23:11:21.72ID:kZUwwshV
>「あ、う、うん、点検しました」

定期点検の内容にはブレーキのパッドやライニングの分解点検があるから
そんな受け答えするようだと分解すらしてないだろうし
その手順を問えば速攻で馬脚を現すだろ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 23:36:48.89ID:LuL0bAEG
ま、そんなやりとりは現実皆無だけどね
よくあるのは、
「尾灯切れてるよ、いつから?2ー3日前?」
「うーん、さぁ…それくらいかも…」
「ちゃんと乗る前に点検しとかないと。今回は整備不良ね」(チャリーン)
回避策は、
「乗る前は点いてました」
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 07:55:23.55ID:LGZ/5kRe
・月一程度の空気圧チェック(高速走行する場合はその度)
・1年or1万キロ以内のオイル交換
・ワイパーのチェック(随時で宜しいかと)
・その他詳しい点検は年に一度の法定点検の時に業者(ディーラー)に委ねる

これだけやってれば上等じゃね?
初心者に対して五月蝿いことゴチャゴチャ言い過ぎだよ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 08:20:36.56ID:+jOc7gwI
空気圧の確認は2月に1回くらいでもいいんじゃね
買って半年以内のタイヤならともかく

オイル交換が1年1万kmは長すぎると思う
近年のエコカーのエンジンはデリケートだよ。半年で換えといた方が良くないか
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 09:22:43.94ID:15lSJMoU
右折車とお見合いするアホ左折車って何なの?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 10:48:56.71ID:+qPQRYRr
>>940
何を指してエコカーと言ってるか知らんけとど、例えばプリウスのオイル交換時期は1万5千kmと取説にある

そもそも燃費走行という大義名分掲げてダラダラ運転してくれるエコカー乗りは
3千回転超すほどエンジン回す事さえほとんど無いでしょ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 10:49:30.33ID:Mek3WxdP
ディーラーなんかでも、点検時にイベントレコーダーを読み込んで
走り方に合わせた粘度のオイルを選択するという話がある
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 10:54:09.83ID:+qPQRYRr
>>939
うむ、ブレーキパッドの分解点検までやらせるつもりらしいw

まぁ実は割と簡単なので興味ある人はどうぞ
いきなり一人でやるのはやめといた方いいと思うけど
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 13:42:05.23ID:EPeyqexM
>>942
エンジンがデリケートという理由は2つある
ひとつは可変バルブタイミング機構が当たり前のようについていること。オイルの劣化が原因で動作不良を起こしたり、異音を立てたりするようになる

もうひとつは指定オイルが低粘度になってきていること
燃費のためにオイル粘度のマージンを削っているので、劣化して粘度が落ちてくるとエンジンにダメージがいくようになる

もちろん車メーカーもそれらの対策をとってはいるが、その車を長く乗りたいなら気をつけないといかんよ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 14:36:40.47ID:HsY/q+AL
>>945
ならばアンカー打つべき相手は俺じゃないだろ
その旨トヨタにメールして、出来損ない取説の書き換えを要請するべきだな

返信来たら見せてねw
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 20:02:28.85ID:LGZ/5kRe
メーカーとしては5年程度で買い換えてもらえるのが理想
あまり壊れないようにして大事に乗られても....
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 20:42:24.87ID:B1Ztii9U
というか、取説もまともに読まないような連中に、取説では1万5千キロって書いてあるって言ったらその通りにしそう
取説にはシビアコンディションについての記述もあるし、そっちでは半年5000km程度になっている

日本で普通に車を運転していたら、シビアコンディションに該当するのが大多数だろうに
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/08(日) 21:33:37.32ID:HsY/q+AL
>>948
プリウスの話をした
書いたのはトヨタの推奨値15000の7500だ
例えばここにもある
https://toyota.jp/lifestyle/topics/oil/02/
5000という数字は何処から持って来た?

ちなみにプリウスという車は、エンジンとモーターを使い分けるハイブリッドと呼ばれる仕組みの車で、
シビアコンディションの一つ、ゴーストップを繰り返す渋滞時にはエンジンを停止させモーター駆動する
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 11:35:24.80ID:sVWWwLSY
右折車とお見合いするアホ左折車って何なの?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 16:08:05.34ID:Dhh5Deaw
知り合いのプリウスで未来的と感心したのがナビが縦長だった事。
俺の周りだとほとんどヘッドアップで走ってるから縦長の方が絶対使いやすい。
逆にこのスマホ時代になんでずっと横長で作ってるんだろ?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 16:22:13.05ID:vk+zmxWf
DIN規格に合わせるとどうしても横長になるから

車種専用で縦長に作るのもいいけれど、こんどは社外品を入れたい時に難儀する
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 18:21:33.13ID:MR8n6Xuk
>>953
なるほど、規格マターなんですね
そういえばどの車のナビも似たようなサイズで収まってますね
ありがとうございます
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 19:46:04.10ID:hv5DRd2e
>>954
逆説だけど本気で欲しい車を無理してローンしてでも買った方が本気で車を大事にする。
レース用にチューンされたとかそんなんじゃなければ免許取ってすぐでも乗れるし
欲しい車買ったんならなおさら上達する。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/09(月) 20:12:30.10ID:zEBewIZ9
うちの近所に若葉の現行レクサスとかもいるから欲しいの買うべきだと思うよ

まぁランボルギーニとかになったら少しどうかと思うけど
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 00:27:49.22ID:BO3J+4ia
>>954
中古買うならディーラー系列の中古屋にした方が良いよ、個人店とか聞いた事無いような店だとある程度車に詳しくないととんでもない車掴まされる場合があるからね、ディーラー系列なら2年保証は付いてるしそれに少し+すれば3年保証に出来るから安心だよ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 02:34:46.94ID:ThuBtNDv
安い車でぶつける練習などしなくていい
ぶつけ慣れしてしまうと一生どんな車買ってもぶつける癖が出てしまう

ローンが残ってる、とても修理なんて無理、ぶつけたらこの世の終わり
そう思って、危ない橋は渡らない、怖かったら降りる、この癖を付ける事が大事。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 10:33:34.15ID:pRJPGbHF
慣れて来るとスピード出す様になるから、そこ注意かな
一般道なら標識速度+10km、高速は+15kmまでならまず捕まらないから、それ超えない様にする事
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 11:53:08.75ID:P85Psz75
乗る度に毎回ものすごく緊張して、どっと疲れる。
人や自転車飛び出さないか、狭い道でぶつからないか、左車線走ってて路駐車いないか、周りの車に迷惑かけてないか、すごく気にして疲れちゃう。
慣れるために乗らないといけないんだけど、いつになったら平常心で乗れるようになるんだろう
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 15:25:24.07ID:oa4EK3ir
>>964
毎回色々考えながら運転するといいよ
影や反射を利用して実体より早く発見する方法とか
3つ4つ先の信号予測をして赤信号で止まらない方法とか
>>965
実際、高級車に若葉付いてると目立つ、気になる、そして本来の若葉マークの役目を果たす。
型落ちポンコツに若葉付いてても逆に割り込まれたり幅寄せされるでしょ?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 16:07:35.92ID:BO3J+4ia
高級車とか大衆車、若葉有り無し関係ないと思うぞ、割り込んだり幅寄せしたりする奴はもともとそんな運転してるだろうからな
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 16:25:13.39ID:c16K4Cqv
なんと道交法では若葉マーク付けてない車に対してなら幅寄せしてもそれ自体では罰せられない
煽り運転と同等の刑罰に改正するべきだと思うんだけど
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 16:25:30.05ID:BO3J+4ia
>>964
最初は皆同じような経験してるんだし緊張し過ぎるぐらいが丁度良いよ、慣れてきたらスピード出したり注意が散漫になってくるから慣れ初めた頃が1番危険なんで気をつけてね
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 16:30:21.64ID:BO3J+4ia
そもそも965の高級車に若葉=ダサいって思考が理解出来ないわ、高級車だろうと大衆車だろうとダサかろうがダサくなかろうが免許取って1年経過するまで若葉は付けないとダメだろ?ダサいダサくないの問題じゃないと思うんだが?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 21:11:23.82ID:Ko7Kho4G
>>961
そう言い切れるのは実体験ゆえなのだろうけど、それセンス無さ過ぎですからw

>>962
同意
我が家の後部座席専用タブレットがこれ
https://iosys.co.jp/items/tablet/android/aquos/aquos_pad_sh-08e
スペックこそ古いけど7インチ1200×1920IGZOの高解像度ディスプレイは車載専用には充分綺麗
しかもフルセグにも対応

ググってみたら中古とはいえあまりに安くなってるんで貼ってみた
ステマ乙とか言うなよw
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/10(火) 22:40:07.41ID:Ko7Kho4G
>>976
いやだからステマ言うなとw

ドスパラ安いんだな
なんか高いイメージ持っててチェックしてなかった
今度アキバ行ったら状態も比較してみるわ
ありがとう

ところでスレチすまん
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 00:38:27.34ID:f3brLG2x
>>934
整備不実施の推奨ですね?初心者に何吹き込んでるんだカス
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 00:40:28.66ID:f3brLG2x
>>939
初心者とか関係なく点検は義務だし取扱説明書にも記載がある。
免許されてるのに知らないは通じない。
勉強しないなら免許返納しなさい国家資格なんだから義務は果たさないと。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 11:25:36.24ID:385rFuzt
話戻すなよwww
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 11:32:28.46ID:+GwDPQO3
別スレ立ててそっちで思う存分論争してくれw
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 02:18:56.54ID:QuR7VzAs
車体の先端が見やすいお勧めの軽自動車は何がありますか?
軽自動車以外で
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 02:19:50.63ID:QuR7VzAs
運転席から前が長い車は運天しづらい
車体の先端が見やすいお勧めの軽自動車は何がありますか?
軽トラ以外で
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 08:16:26.73ID:QBWl4BXa
そもそも軽でそんなに前が長い車なんかあるか?どれも似たようなモンだと思うけどな、普通車ならセダンとかがあるから分からんでもないけど
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 08:28:27.41ID:QBWl4BXa
>>990
それは昔の軽じゃない?今の軽は安全性も上がってるしな、それに普通の車相手の事故ならまだしもトラックとかと事故ったら軽でも普通車でもあんまり変わらんと思う、事故の時のスピードとかぶつかる角度とかにもよるから一概に軽が危険とは言えないな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 09:46:29.44ID:puXCj61y
>>991
トールワゴンの軽の若者と老害プリウスの
事故で若者と死亡、老害軽症なんて
ニュースはよく見る気がするが?

少なくとも普通車側だけ重症なんてのは
聞いた記憶がない
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 10:22:44.96ID:QBWl4BXa
>>992
良くは見ねーよ、まあ車板には軽を下に見てる奴が良く居るんだよなー、軽が本当にに危険で事故のときに安全性に問題あるなかこんなに売れてないしもっとニュースにもなってるだろ?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 19:41:56.20ID:CZntwh9/
>>994
軽は燃費よいし小回り聞くから
否定する機は毛頭ないが、
安全性が同等ではないよ。

評価のしかたでは同等のポイントになることは事実だが、軽いぶん衝撃も小さくなっているだけでね。

やはり軽く小さい故にクラッシャブルゾーンが十分取れないし、燃費のために固くもできない。

嘘だと思うなら「衝突安全性」「普通車」「軽自動車」で検索してくれ。

これ以上はスレ違いだから
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 19:43:49.88ID:QBWl4BXa
>>995
まあ衝突実験は普通車も軽自動車も同じ条件で実験するからね、確か950sの台車を55sでぶつけるんだったかな?正面衝突は少し普通車が有利で側面衝突は違いが無かった筈
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 6時間 26分 43秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況