【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 31【コンフォート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を二行にして立てて下さい。一行は消えます。

セカンドグレードあたりのタイヤのスレッドです

<前スレ>
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 28【コンフォート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584886492/
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 29【コンフォート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600742118/
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 30【コンフォート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1629623075/


ブリヂストン
・POTENZA Adrenalin RE003
 http://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re003/

ダンロップ
・DIREZZA DZ102
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/dz102/
・LE MANS V
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/index.html

ファルケン
・ZIEX ZE914 F
 http://www.falken.co.jp/products/ZE914/

グッドイヤー
・EAGLE REVSPEC RS-02
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/revspecrs02/revspecrs02.html
・EfficientGrip Comfort
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/effcom/effcom.html
・EAGLE LS EXE
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html

トーヨー
・PROXES T1R
 http://toyotires.jp/catalog/pxt1r.html
・DRB
 http://toyotires.jp/catalog/tydrb.html

ヨコハマタイヤ
・ADVAN FLEVA V701
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_fleva_v701/
・BluEarth-A
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_a/
・S.drive
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/sdrive/

ミシュラン
・Pilot Sport 3
 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-3.html
・PILOT SPORT 4
 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-4.html

ピレリ
・P ZERO NERO GT他
 https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/tyre-catalogue/summer
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>21
グダグダ言う前に、トヨタにはブリヂストンがいいですか?
みたいな質問してることに気付けよ

車種書け仕様書け、
そんなんじゃ質問に答えられない(なお質問に答えたことはない)、
あーあーここのレベルひっくいなー

何年同じことやってんだろうなこの異常者

>>23
まともに返事もできないのか?
ちゃんと車の仕様や用途を教えたらあんたが最適なタイヤを教えてくれんの?

結局(ワッチョイ 1740-2Zjb)は逃げたんか?
偉そうに他人にいちゃもん付けておきながら恥ずかしい奴だな

質問
同サイズの、ネオバとフレバでも
ネオバの方が太いの?

サイズ表にタイヤ幅書いてあるんだから見ろや

>>28
表記は同じ数字だった

今ルーフレールに対して安全テストやってると思う

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-wTZ8)2022/02/09(水) 19:27:06.97ID:3smjlED7a
ルマンシックスいつですか?

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-lVkX)2022/02/11(金) 20:52:26.64ID:21mz72E1d
ルマンセックス

特徴
やわらかい

カッチンコッチンやで

十年くらい前にはこのクラスのタイヤは将来無くなるかなあと思ってたけど意外と生き延びるもんだなあ
ガソリンエンジンより長生きしそうだ

職場はトーヨーと縁があるのでトーヨー選びたいがViMode、DRB、T1Rとことごとく消えてしまった
ちなみにSD7はけっこううんこ

TOYOは、TR1の日本導入がおせーよ
自車のサイズが日本発売予定ないし

それでもスマホで十分だろうけど保険やね

逆にレクサスは壊れないまで検証してから出すから再新機能載るのは遅いけど、品質は高いし日本車ならではの高級車だよね

0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-w8Fr)2022/02/24(木) 01:26:37.30ID:nhiQYrDn0
フレバとv107どっちがグリップいいですか?

v107

ぶっちゃけ変わらん

BSのランフラットがツルツルなので交換したい
もうランフラットは履きたくない

評価高いPS4検討してるけど他に同クラスで良いのありますか?
タイヤ詳しくないので各メーカーの味付けを簡単に知りたい

車は街乗りメインBMW335i
田舎なので勾配多くて基本渋滞とは無縁です

すまん教えてくれ。
ランフラットから普通タイヤにするのに、ホイール交換は必要なのか?
タイヤだけでいいんか?

>>42
とりあえずPS5買ってインプレよろしく

>>42
よく言われるのが
BSはサイド硬くトレッド柔い
ミシュランはその逆

ランフラットからだとBSの方が違和感少ないかも
このスレでいうとアドレナリンとか
それ以外のセカンドグレードは335には厳しいかも

>>43
ホイールそのままでOK

BSのランフラットは硬くてミシュランは柔らかい
ダンロップはその中間位と聞いた

>>45
ありがとう。
専用ホイールなのかと思ってた。

そういう人だけじゃ番組が成り立たないということではなかろうか

ミシュランは柔らかくてBSは固いっていうのはみんな同じように感じてたんだな

>>47
RFT用ホイールでも非RFTは問題なく履ける

RFT用ホイールじゃなくてもRFTを履くことは可能だが、パンクした状態で走るとホイールからタイヤが外れる可能性が高くRFTの意味がなくなる

一部のRFTに専用ホイール不要と謳っている銘柄はある

無役職550(´・ω・`)

tr1っていつ出るん?
3月になったが

>>52
5月らしい

>>53
マジかー
違うの買うかぁ

出るの遅すぎてRE004かっちまっただ

>>55
俺もそうなるわ
スタッドレスから履き替えるついでにと思ったが
遅すぎる

>>53〜56
だねぇ

シビックFK7の純正Eagle F1→PS4に換えてみたタイヤが軽くなったので出足は明らかに軽快になったけど、高速安定性はちょっとバタバタして不安感が

0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8a-LadQ)2022/03/10(木) 01:31:45.73ID:TYT6fJ+60
並行輸入?のTR1いいかな、と思ってるうちに在庫なくなってた。
正規品は高そうだしFK510が無難かと思ってる。
WRXですが他におすすめある?

FK510良いタイヤだよ
PS4が安く買えるならそっちもおすすめ

ps5履いてくれや

サイズないねんps5 や4s

0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8510-4+1v)2022/03/13(日) 01:54:42.90ID:xmlPj0pX0
V105とフレバどっちがドライグリップいいですか?

v105

初めてフレバ履いたけど全然減らなくて驚いてる

0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hca-8sXZ)2022/03/14(月) 05:01:12.95ID:1fVcL4CNH
>>65
定評とは違うね
換えてからどれくらい走った?

>>66
3万
怖いくらい減って無い

0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-vSQp)2022/03/14(月) 09:36:13.58ID:PMW+qsZ7a
ちょっと古くなったアドバン異様に減らないw

>>68
それかw
まだ溝あるからじゃなくて、これ交換したほうがいいな

次はアドレナリンかなぁ

溝が5分山以上あるのにヒビ割れが出て交換するパターンか

それ俺

PS5に交換検討してるけど例の件で入荷は遅れるのだろう
いつになるのかね

最近までDZ101を2年ちょいで2万キロ超えるくらい?履いてたけど、びっくりするくらい減ってなかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています