【EV】 電気自動車総合スレ その 71 【モーター】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 70 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637899358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c557-XNY6 [14.3.130.78])2022/01/12(水) 21:32:22.27ID:tpLZ7NBk0
その50万の車輸入して世の中ひっくり返しちゃいなyo!

火の車が行き交う西部警察の世界

市場調査でこのくらいしか売れないから、このくらいの価格で売らないと赤字になる
そういう計算で原価計算、販売価格決定
しかしながらその価格では市場調査ほども売れずどのみち赤字
日本企業が得意とする守りの縮小均衡ループ
赤字だろうがなんだろうが市場を取っちまえ、市場を征すればあとどうにでもなる
アメリカや中国企業が得意とする先行優位の考え方には勝てない

>>935
まだそのレベルかよw
二酸化炭素とメタンガスは温暖効果ガスであることは広く知られているよ

>>905
日本の馬鹿の頂点が遂に世界の馬鹿の頂点に立とうとしてら

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-JoqQ [106.129.0.83])2022/01/12(水) 23:02:45.74ID:Ghzg6pbYa
もう完全にクルマ離れしたミレニアル世代
唯一お金出してもいい車ってのがテスラらしいな

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb10-ES3r [113.148.0.62])2022/01/13(木) 00:13:22.49ID:b1wgcwVZ0

20年くらい前まではアルトやミラの最廉価版は498,000円で売ってたのになあ
いつの間にか倍になった

車が高くなったと言うより、日本の購買力が下がって高く感じるようになった、だな

>>944
吸収された赤外線は放出されて終わり。
0.04%で全体が温まるわけがないだろう。
熱は高い方から低い方に流れる。

IPCCは水蒸気の温暖化効果を過剰に見積すぎている。
さらに太陽磁場の変動を考慮してない。

高くてかえんと言うなら中古を買えばいい

>>952
それそれ

日本280万円、中国50万円。
どちらも ちょい乗り用。
(電気自転車に+アルファ)

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-zU9s [133.203.209.96])2022/01/13(木) 06:05:16.08ID:J9HgmIpB0
温暖化を防ぐには世界各地を砂漠にするのが一番良い。

まず、白っぽい砂漠を増やして太陽光を
反射させること。
次に植物を減らして太陽光を吸収させないこと。

森林を増やすと温暖化することを
理解しておくべき。

>>935
キミは重力の存在を科学的に証明できるのかね?

砂漠のように雲や水蒸気の温室効果が
極めて弱い地域は、昼と夜の寒暖差が激しく
砂嵐など強烈な風も吹きやすい。

大気の温室効果が、気候の激しさをマイルドに
している。というのが気象学の一般論・

温室効果が増すと、気候が激しくなるというのは
気象学の一般論に反するので注意深く見る必要がある。

>>959
排ガス規制や衝突安全ボディが値上げの原因かと。
あと軽自動車の高級路線。
パワステ、電動ウィンドゥ電磁ロック、センサーてんこ盛り、インジェクション

>>961
申し訳ないが、
だから二酸化炭素は違うという論理的な説明になってないよ。
0.4%だからこそ、
少し増えたら影響出やすいとは考えないのかね?

昔の軽は3ドアだったもんなあ
少しづつでも安全装備や快適装備を付けてけば倍増しちゃう
作る側としては極力仕様は減らしたいしエアコンレスとか手動ウィンドウとか3ドアとか売れないものはカットしたいし

そういえば20年くらい前にスズキがチョイノリって5万円の国産原付売ってたけどたいして売れなかったね

ニッサンと三菱が補助金込みで200万の軽EV売るようだがこの辺りが落とし所か?

EV参入で「世界のソニー」完全復活
https://www.mag2.com/p/money/1146759
ホンダと組めば世界最強の電気自動車メーカー誕生も

>>972
素人の妄想レベルの記事だな

テスラでさえ、ゼロから工場を建設したのではなく、最初は三菱自動車が北米撤退した工場を引き継いだという経緯があります。これをゼロベースで構築するのは至難の業でしょう。

↑テスラの工場は三菱じゃなく元々GMの工場で後にGMがトヨタと共同運営してたヌーミーをGMが破綻したリーマンショック時にトヨタから買ったもの

中国メディア 日本をボイコットなど不可能、これだから日本企業は恐ろしい
http://news.searchina.net/id/1698123?page=1
日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。

製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だという。

これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできるはずがない。半導体のみならず炭素繊維の
分野でも日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ

>>971
アイミーブ呼んだ?

>>969
人間が生存可能な大気の層は卵の薄皮ほども無いんだから、ほんの僅かな影響でも
地球にとっては「ちょっと痒いかな?」程度だとしても人間にとっては大惨事になり得るんだけど、分けて考えられないヤツ多すぎるよね

我慢強いのかヒマジンか!!!???
ウケるね これがEV充電大名行列の実態
しかも寒波では国道・高速で電欠迷惑ストップリスク
https://pbs.twimg.com/media/FI4f6o5VIAIcMF3?format=jpg&;name=small

>>969
知的レベルが低いな。
簡単にデマに騙されるタイプだ。
増税すると経済発展するとか言ってるだろ。

アイミーブは補助金込みだと200万切ったけど航続距離短いからなあ
宏光ミニくらい安きゃ別だが現代では水冷バッテリーとか航続距離300キロとか運転支援システムの充実とかは必要でしょう

>>977
こう言うのは大名行列とは言わない

反論できません
ゴメンナサイ
でいいんだよ

>>951
タタモーターズのナノって知ってる?

>>979
もう現代日本で必要な乗り物は、近所の買い物、子供や旦那の送り迎え、老人の病院への足
自転車では役不足だが100kmで高速を快適に走れる能力はいらない
その間が完全に欠落している

それならミニカーでいいわけだが実際にはNBOXが一番売れてるしあまり使わないけど高速走れないとか4人乗れないとか妥協したくないってことでないかな?

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bd9-d6ka [217.178.36.196])2022/01/13(木) 10:46:06.94ID:GhcNFWyR0
昭和のモータリゼーション、みたいな文脈でEV語られてもね…

宏光も2人乗りも作ったことあるが多少安くても売れなかったみたいでやっぱり車は多少狭くても4人乗りは譲れないようだ
但し価格が安いから急速充電は非対応だしエアコンも上級仕様にしか付いてないみたいね

>>970
ハイトワゴンのスライドドアって重くなるよねw

チョイノリは、リアがリジッド(サスペンション無しw )なのと
最高速度が45km/hどまり(非力ゆえ)だったから
本当にチョイノリだった

>>977
それだけ行列作っても待ち時間30分程度とかかいてなかったか?

>>976
20年くらいまえだが
地球の定員数は60〜80億人といわれてた
現在その上限に到達してる

人口削減の方が急務だよ

>>976
典型的な宗教的終末論
集団パラノイア
原始的な観念論
ガリレオ裁判や魔女裁判と同じ
根拠もないのに恐怖を煽って終末論を語り金儲けをする団体
IPCC

科学ではない
数量的に示さなければ意味がない。

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bef-NE3x [153.213.132.27])2022/01/13(木) 11:51:30.75ID:SE70weDN0
>>932
最低でも2-3台以上所有して、1台がEVというのが現状ではないでしょうか?
今後増えていくにしても、EVオンリーになるまでは相当の年数がかかる。その間に
原油は事実増産になるでしょうね。

タタのナノも10万ルピーを目指したけど失敗だったね

【EV】 電気自動車総合スレ その 72 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642042696/

中華製はゲルバッテリーだったりするしなぁ

>>978
デマもクソも温暖化太陽活動説の科学的根拠の説明してね。
それさえ出来ない奴がデマもクソもわかんのか?つーの。

ガソリンとかシンナー吸いすぎて脳みそスカスカなんじゃない?

>>995
お前地球温暖化の原因がCO2でないことを科学的に説明しても理解できなかっただろ。

>>996
具体的に説明されてないが?
どこをどう科学的に説明したか言ってみ?

>>996
つーか、その他の要因の科学的な説明を数値と共に明示していただけますか??

EVや、EVを推進するコンセプトは素晴らしいと言わざるおえない

1000なら明日からガソリン車使用禁止

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 3分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。