国内クロスバイクの代名詞とされるジャイアントジャパンのベストセラー「エスケープ R3」。快適性を追求したアルミフレームに、独自開発の30mm幅タイヤ、エルゴ形状グリップ、クッション性の高いサドルなどを採用し、初めてのクロスバイクに相応しい快適性を実現。
2021モデルより待望のXXSサイズを追加し、通勤・通学から休日ライドまで新しいサイクリング生活のスタートを応援。
▼Escape Rシリーズ
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3
グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこのスレでどうぞ
※次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね
前スレ
GIANT ESCAPE R3 179台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641788943/
GIANT ESCAPE R3 180台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653313238/
GIANT ESCAPE R3 181台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692432988/
■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 56台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616307948/
【台湾】GIANT総合スレ★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643032581/
GIANT ESCAPE R3 182台目
2024/03/11(月) 09:04:16.31ID:F1IA5NYN
2024/04/24(水) 14:13:30.35ID:ycqA3lBu
お。そんな安く仕上がりますかね?
97ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 14:17:44.37ID:Yab0ENLh ハンガーが折れてるだけだし
2024/04/24(水) 14:20:03.37ID:lKDOSW1N
https://www.giant.co.jp/giant24/download/2024_REAREND.pdf
エスケープR3のディレイラーハンガーはRE5XE
この型番でググれば互換がすぐヒットするからそれ買って付け替えるがよろしい
大した価格差はないから純正をお店で買うのもアリかもわからん
しかしディレイラーハンガーが折れた原因がわからんとちょっと怖いな
エスケープR3のディレイラーハンガーはRE5XE
この型番でググれば互換がすぐヒットするからそれ買って付け替えるがよろしい
大した価格差はないから純正をお店で買うのもアリかもわからん
しかしディレイラーハンガーが折れた原因がわからんとちょっと怖いな
99ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 14:22:45.57ID:Yab0ENLh ハンガーなんて曲がるくらいで折れないからなぁ
他にもダメージがあると考えるのが相当
他にもダメージがあると考えるのが相当
100ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 16:00:46.65ID:cc9hRHQ4 こうやってハンガーが折れることで本体は守られるってことですかい
101ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 16:06:42.50ID:b6bUgOhQ チェーンがスプロケの裏側に回ってるから
ハンガーが曲がっててディレーラーがスポークに巻き込まれたんだろうな
当然スポークにもダメージあるだろうな
ハンガーが曲がっててディレーラーがスポークに巻き込まれたんだろうな
当然スポークにもダメージあるだろうな
102ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 16:55:20.05ID:AHKFF/9m まあ1万かからないんじゃねしらんけど
にしても汚いな
にしても汚いな
103ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 17:22:40.71ID:c3BEWafy 取り敢えず必要そうなのカートにつっこんだんですけど、問題なければこのまま買おうと思います
チェーンの交換は今回きちんと取り付けできたら検討します
ダメならあさひにでも持ち込もうかな
https://i.imgur.com/iqGYL0b.jpeg
チェーンの交換は今回きちんと取り付けできたら検討します
ダメならあさひにでも持ち込もうかな
https://i.imgur.com/iqGYL0b.jpeg
104ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 18:03:17.90ID:1p1ef3xM >>103
チェーン再利用するならピン単品で買うなんて勿体ないからミッシングリンク化したら?
チェーン再利用するならピン単品で買うなんて勿体ないからミッシングリンク化したら?
105ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 18:07:47.58ID:b6bUgOhQ ピン価格に1000円くらい足せば新しいピン付きチェーン買えるだろ
伸びてる可能性高いから替えとけ
伸びてる可能性高いから替えとけ
106ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 18:35:26.23ID:hqlEWhpB107ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 19:46:58.88ID:c3BEWafy チェーンにピン付属してるのか・・・
どのチェーン買えばいいかご教授いただけると助かります
どのチェーン買えばいいかご教授いただけると助かります
108ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 20:34:15.59ID:d3nmJMZe109ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 21:16:37.37ID:HrG+mQ+p >>107
CN-HG71で良いと思うよ
CN-HG71で良いと思うよ
110ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 21:44:45.56ID:SzHqX5gU 俺ならディレイラー本体は後回しだな
生きてる可能性あるし
ハンガーが最優先
次にチェーンとチェーンカッター
アンプルピンかミッシングリンクかは好みで
ここまでは持っておいて損はない
余裕があるならスプロケ外す工具もあると良い
交換するかはさておき
その真っ黒なの丸洗いしたい
あとディレイラー変えるとしたらワイヤーエンドキャップだが、
ワイヤー買えば付いて来たはずなのでワイヤーごと新品に交換か
そうするとワイヤーカッターも欲しいな
amazonなら作業のシュミレーションして
優先順位つけて送料無料までまとめるのがいいぞ
生きてる可能性あるし
ハンガーが最優先
次にチェーンとチェーンカッター
アンプルピンかミッシングリンクかは好みで
ここまでは持っておいて損はない
余裕があるならスプロケ外す工具もあると良い
交換するかはさておき
その真っ黒なの丸洗いしたい
あとディレイラー変えるとしたらワイヤーエンドキャップだが、
ワイヤー買えば付いて来たはずなのでワイヤーごと新品に交換か
そうするとワイヤーカッターも欲しいな
amazonなら作業のシュミレーションして
優先順位つけて送料無料までまとめるのがいいぞ
111ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 22:02:09.82ID:cc9hRHQ4 >>110
シミュレーション
シミュレーション
112ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 22:02:19.89ID:HrG+mQ+p そんな色々言ってもな
113ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 22:19:50.95ID:G3wbcd51 真っ黒なやつって何で落としたいいんですかね?
もうほとんど乗ってなかったのと元々メンテナンスナニソレ?状態だったんで・・・
ちなみに買った自転車屋に持って行ったらレストアするのに4万かかるって言われました
もうほとんど乗ってなかったのと元々メンテナンスナニソレ?状態だったんで・・・
ちなみに買った自転車屋に持って行ったらレストアするのに4万かかるって言われました
114ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 22:42:39.05ID:Yab0ENLh 真っ黒なやつ?
115ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 22:43:52.34ID:Yab0ENLh 自転車の掃除なら食器用洗剤と100円ショップでブラシでも買っときゃ良い
116ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 22:59:20.30ID:G3wbcd51 スプロケ?についたヘドロみたいなやつです
中性洗剤で落ちるのか・・・
交換ついでに洗ってみます
ちなみに洗った後556の自転車用のヤツとか拭いたほうがいいんですかね?
中性洗剤で落ちるのか・・・
交換ついでに洗ってみます
ちなみに洗った後556の自転車用のヤツとか拭いたほうがいいんですかね?
117ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 23:44:49.04ID:juNUmMVL 556は使ったことないな
自転車用のワックス買っときゃ良いよ。今後も洗車して乗るんだから
自転車用のワックス買っときゃ良いよ。今後も洗車して乗るんだから
118ツール・ド・名無しさん
2024/04/24(水) 23:58:40.86ID:d3nmJMZe 俺はお手軽にフクピカで拭いてるわ
119ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 00:10:54.29ID:5tTBCjuQ スプロケのドロは細いドライバーでこそげ落としてる。
120ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 04:02:12.10ID:f8ik3G64 ディグリーザーぶっかけてブラシで擦る
水で流したらパーツクリーナーで擦る
水で流したら中性洗剤で擦る
水で流したら布で拭いてオイル刺す
終了
水で流したらパーツクリーナーで擦る
水で流したら中性洗剤で擦る
水で流したら布で拭いてオイル刺す
終了
121ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 10:54:38.50ID:w6ifYE31122ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 10:57:15.24ID:7Z//8KsS123ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 11:40:35.59ID:f8ik3G64 どんだけ雑に扱ってたらこんなに壊れんだよw
1万のママチャリ乗っとけよ
1万のママチャリ乗っとけよ
124ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 11:40:49.53ID:w6ifYE31 ボディーだけは磨けば光るだろうが
今の安物ボディーとは違うんだぞ
今の安物ボディーとは違うんだぞ
125ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 12:07:01.52ID:b08Gaua0 >>121
てか、チェーンとリアスプロケの交換が入ってないとか良心的じゃね?w
てか、チェーンとリアスプロケの交換が入ってないとか良心的じゃね?w
126ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 12:28:49.99ID:xK+4IuF7 まともにメンテできないなら歩いてろよ。
127ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 12:35:38.36ID:4M9yfRy7 4万あったらかなり程度のいい中古R3が買えるな
128ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 12:39:02.07ID:GFdkBIXY ぼられているだけでは
ホイールやタイヤを交換しなくても良いのに
ホイールやタイヤを交換しなくても良いのに
129ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 12:48:16.01ID:fb1M9HpS もう買い替えた方がいいな
130ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 12:57:17.83ID:rOJlAYXG いいから、持ってきたパーツだけ交換しろ
と、言え
と、言え
131ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 16:55:25.15ID:oQIzUDFY 自分で出来ないなら金かかるのは仕方ない
大して難しい作業でもないけど
4万かけて修理したとこでチェーンとスプロケ壊れて追加作業って感じですかね
大して難しい作業でもないけど
4万かけて修理したとこでチェーンとスプロケ壊れて追加作業って感じですかね
132ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 18:37:07.47ID:8IsSdZZi 全部できる奴なら1万以下で治す
スポーク交換だけ店に頼めば
タイヤ外した状態で+5000円
ちょっと工具買い足しても2万いかんやろ
チェーンやタイヤみたいな消耗品は自分で
それ以外店任せでもトータル3万てとこか?
4万てのは交換する必要がないもんまで盛られてるな
汚ねえし触りたくないから買い替えてくれってメッセージ
スポーク交換だけ店に頼めば
タイヤ外した状態で+5000円
ちょっと工具買い足しても2万いかんやろ
チェーンやタイヤみたいな消耗品は自分で
それ以外店任せでもトータル3万てとこか?
4万てのは交換する必要がないもんまで盛られてるな
汚ねえし触りたくないから買い替えてくれってメッセージ
133ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 18:43:00.61ID:1mpu0nOI >>122
壊れているスポークだけ換えれば良いだけ。
壊れているスポークだけ換えれば良いだけ。
134ツール・ド・名無しさん
2024/04/25(木) 22:42:37.08ID:Gh6NyCfp スプロケもすり減っているしチェーンも伸びているから片方だけの交換は良くない
両方交換してもチェーンリングもすり減っている
ここまで放置出来る人ならハンガーだけ交換でいいんじゃね
両方交換してもチェーンリングもすり減っている
ここまで放置出来る人ならハンガーだけ交換でいいんじゃね
135ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 14:26:58.38ID:L2f6Uw89 掃除しない、チェーン伸び
チェーンリング摩耗、フロントチェーン落ち
落ちるの嫌でアウター固定
襷掛けスプロケロー側摩耗
リアチェーン落ち、巻込み破損
倒したとかじゃなくて
この流れなら全替えしないとまたやるよ
チェーンリング摩耗、フロントチェーン落ち
落ちるの嫌でアウター固定
襷掛けスプロケロー側摩耗
リアチェーン落ち、巻込み破損
倒したとかじゃなくて
この流れなら全替えしないとまたやるよ
136ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 14:52:45.61ID:L2f6Uw89 フロント不調陥る物臭太郎は
新コンポのESSAとか良さげ
クランク入れても1〜1.5万くらいじゃないかと予想
新コンポのESSAとか良さげ
クランク入れても1〜1.5万くらいじゃないかと予想
137ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 15:01:45.33ID:ExVw867k メンテしないならベルトドライブと内装変速機機のブリのオルディナとかお勧めだけど
あれ割高なんだよな
あれ割高なんだよな
138ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 16:18:57.21ID:ZppChsRt あれ欲しい
139ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 20:01:58.62ID:L2f6Uw89 確かに変速不良で乗るくらいなら
F5Bとかいいかもね、値段大差ないし
F8Bは生産終了だっけ?実売9.5万か
ま、下駄が欲しい人は
定価13万のpasクレイグとかでもいいのかもな
F5Bとかいいかもね、値段大差ないし
F8Bは生産終了だっけ?実売9.5万か
ま、下駄が欲しい人は
定価13万のpasクレイグとかでもいいのかもな
140ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 21:12:27.93ID:kakG96Tc141ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 21:15:20.08ID:kakG96Tc 今年のR3は素材良くないねしかし
これで税抜き6万とかどうなの?
タイヤも細い方がいいよ
これで税抜き6万とかどうなの?
タイヤも細い方がいいよ
142ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 21:25:38.80ID:VBjb1fws カチカチのスポーツ用も太いのが時流なので
安全面でも街乗りクロスバイク32は全然あり
安全面でも街乗りクロスバイク32は全然あり
143ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 21:26:49.56ID:TfhPDgG2 リアディレイラーの交換作業してるんですけど、アウターケーシング?が短すぎる気がするんですが
これも交換必要ですかね?
https://i.imgur.com/U8ge4ez.jpeg
https://i.imgur.com/QTDORiZ.jpeg
これも交換必要ですかね?
https://i.imgur.com/U8ge4ez.jpeg
https://i.imgur.com/QTDORiZ.jpeg
144ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 21:32:56.02ID:dRm50/8t これは間違いなく短いですね…
アウターがU字を描く程度は欲しい
アウターがU字を描く程度は欲しい
145ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 21:37:28.20ID:+13b7lFh シャドーならほぼ最短でいいんだけどRD-M310でこれは短い
146ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 21:44:08.50ID:TfhPDgG2 ケーブルって丸ごと交換する必要あります?
アウターだけじゃダメかな?
アウターだけじゃダメかな?
147ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 21:48:40.51ID:kakG96Tc 丸ごとに決まってます
148ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 22:37:19.04ID:L2f6Uw89 使えなくはないけど
アウター長くなったら足りなくならんか?
アウター長くなったら足りなくならんか?
149ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:03:08.68ID:2kQ0be5Y150ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:09:03.30ID:kakG96Tc どうせブレーキシューもダメだろ
そこも交換しとけ
なんだかんだ2万以上かかるだろうなw
そこも交換しとけ
なんだかんだ2万以上かかるだろうなw
151ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:10:39.47ID:TfhPDgG2 長さは余ってる分があるから足りそうではあるのだけど・・・
10年選手だし変えた方がいいんかな?
10年選手だし変えた方がいいんかな?
152ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:24:25.48ID:VBjb1fws 別に錆びたり伸びたりしてないなら変えなくていい
153ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:34:42.96ID:kakG96Tc ぜってー錆びてるに決まってるだろ
ケーブルのプラスチックが割れてるに決まってる
ケーブルのプラスチックが割れてるに決まってる
154ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:40:35.70ID:FHdCTF0M 現物を持って使ってる人間が判断すれば良い話
155ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:41:08.57ID:kakG96Tc 自転車の全体像うpしてみろ
それで判断出来る
それで判断出来る
156ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:57:07.63ID:m6H8ICyf 安いケーブル買って練習しろ
157ツール・ド・名無しさん
2024/04/26(金) 23:57:18.97ID:xSr3rDcR158ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 02:41:55.57ID:4nGim1s+159ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 10:48:32.28ID:Kh7CIaCp 自分でやってるんだ
偉いな
偉いな
160ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 12:43:28.79ID:EPKp5H14 出荷時設定が必要最小限の長さってだけでしょう。
161ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 19:56:12.92ID:aMXwihj3 シフトワイヤー届いたから作業してたら短いの2本ついてて長さ足りんし、トリガーシフトバラさないとワイヤー抜けないし
バラバラなって仕組み理解して戻すまでめっちゃ苦労したし
元のワイヤーに戻そうと思ったらほつれてエグいことになったし、そもそもトリガーシフトレバー外す時に割れたし
なんの成果も得られませんでした
バラバラなって仕組み理解して戻すまでめっちゃ苦労したし
元のワイヤーに戻そうと思ったらほつれてエグいことになったし、そもそもトリガーシフトレバー外す時に割れたし
なんの成果も得られませんでした
162ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 20:09:01.00ID:yOKXR1zJ シフターはバラバラにしなくても抜き取るだけだよ
https://www.hozan.co.jp/mechanic/derailleur_brake/BR-9.html
https://www.hozan.co.jp/mechanic/derailleur_brake/BR-9.html
163ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 20:13:03.51ID:DFRjSENQ164ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 20:17:58.48ID:aMXwihj3 >>162
抜き取るのは楽なんですけど新しく刺すのになんか上手く通らなくてバラシちゃったんですよね
抜き取るのは楽なんですけど新しく刺すのになんか上手く通らなくてバラシちゃったんですよね
165ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 20:23:14.44ID:yOKXR1zJ ALTUSのシフターはそんなに高いものじゃないから、割れたなら全部交換でいいと思う
166ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 20:25:27.18ID:aMXwihj3 ねじ止めの逆側が割れたんですけど、閉めたらなんか普通に固定できるからまあいいかなと
結局部品だけで1万近くかかりそうですね
店に頼むとここの交換で2〜3万取られそう
結局部品だけで1万近くかかりそうですね
店に頼むとここの交換で2〜3万取られそう
167ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 21:04:57.39ID:bkNVlbDr 短いの2本てミニベロ用かな
むしろよく見つけたね
サードパーティー?
まあ8Sラピッドシフターは消耗品よ
これもLtwooとかMSに安い互換品はあるが
まずは純正交換を一回経験しとくのは悪いことじゃない
使用頻度高いとやっぱり壊れるし
セルフ整備やり始めは
誤発注やら不足はあるある
なんだかんだみんなそうやって覚えてく
むしろよく見つけたね
サードパーティー?
まあ8Sラピッドシフターは消耗品よ
これもLtwooとかMSに安い互換品はあるが
まずは純正交換を一回経験しとくのは悪いことじゃない
使用頻度高いとやっぱり壊れるし
セルフ整備やり始めは
誤発注やら不足はあるある
なんだかんだみんなそうやって覚えてく
168ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 21:11:02.70ID:0RMNwrlE 無駄な商品も買っちゃったりね。
自分がやらかした失敗は安いからった中華買ったけど粗悪品だったのは何度かあったな
自分がやらかした失敗は安いからった中華買ったけど粗悪品だったのは何度かあったな
169ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 21:14:21.20ID:e0aZ7JSQ ワイヤーは一度先端をカットしてしまったものは解れるね
一度抜いて再利用とかほぼ無理じゃない?
一度抜いて再利用とかほぼ無理じゃない?
170ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 21:22:07.39ID:aMXwihj3 これみて買ったんですけど、二本とも1.55mみたいなんですよねぇ
https://i.imgur.com/IqoxlHy.jpeg
https://i.imgur.com/IqoxlHy.jpeg
171ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 21:42:48.61ID:bkNVlbDr かもな、
俺はむりやり再利用したことあるけど
1ヶ月後に太鼓側が切れて結局買い直した
ま、短いのもフロントには使えるし、予備ってことで
新しいシフター買ったらセットでついてくるだろ
チューブ、チェーン、ワイヤー、ワイヤーキャップ
アンプルピン、ミッシングリンク、ブレーキパッド
こう言う小物ってないと困るし
手元に多少ストックがあってもいい
単体だと送料で割高になりやすいから
俺はむりやり再利用したことあるけど
1ヶ月後に太鼓側が切れて結局買い直した
ま、短いのもフロントには使えるし、予備ってことで
新しいシフター買ったらセットでついてくるだろ
チューブ、チェーン、ワイヤー、ワイヤーキャップ
アンプルピン、ミッシングリンク、ブレーキパッド
こう言う小物ってないと困るし
手元に多少ストックがあってもいい
単体だと送料で割高になりやすいから
172ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 21:44:07.98ID:bkNVlbDr >>169
そりゃクレーム入れて交換だわ!
そりゃクレーム入れて交換だわ!
173ツール・ド・名無しさん
2024/04/27(土) 21:46:56.21ID:DFRjSENQ チェーンやギアも黒く錆びてるだろうからレストアしたほうがいいよ
174ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 03:10:56.29ID:klb7Grje ちなみに極論、フレームさえ生きてたら何度でも蘇る?
テセウスのR3になるんやろか
テセウスのR3になるんやろか
175ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 08:18:32.58ID:31TYUJsg たぶんグリップなんかもボロボロだろう
ベルも茶色く錆びてるだろうから落とした方がいいぞ
1番は俺みたく新品買うこと
ベルも茶色く錆びてるだろうから落とした方がいいぞ
1番は俺みたく新品買うこと
176ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 09:36:48.57ID:sqeCzxqJ あまり色々言われても面倒なだけかと
177ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 11:12:54.29ID:n2fUxhry ま、怪我しないようにな
178ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 12:04:49.44ID:+9rxXg6F 教え魔湧きすぎわろた
179ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 13:11:32.79ID:lGW3aXyR みんな通ってきた道だからな
180ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 13:41:17.35ID:y9p5yb5Z とりまワイヤーとチェーンの交換が終わって乗れるようにはなりました
ありがとうございました
https://i.imgur.com/oLYuFqf.jpeg
ちなみにリアディレイラーの変速が1段飛ばしみたいになるのはこのネジで調節ですかね?
https://i.imgur.com/VLQtenx.jpeg
ありがとうございました
https://i.imgur.com/oLYuFqf.jpeg
ちなみにリアディレイラーの変速が1段飛ばしみたいになるのはこのネジで調節ですかね?
https://i.imgur.com/VLQtenx.jpeg
181ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 14:21:21.29ID:btF1Tr33 https://youtu.be/hIz7nN9v-AY?si=JtExhzhn6Up7OWml
8sだと適当に弄ってもなんとかなっちゃうけどな
8sだと適当に弄ってもなんとかなっちゃうけどな
182ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 14:22:31.86ID:C3ZLk+CX 綺麗にできたじゃん
赤ってのがいただけないが
赤ってのがいただけないが
183ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 14:37:14.17ID:y9p5yb5Z ちなみに今までなんで気づかなかったのかわからないけど、フロントディレイラーがひん曲がってて1番大きいギアに入らないからこれも買い替えかな・・・
車に2回ぶっつけられ、単独で2回転けてたらそうもなるか
車に2回ぶっつけられ、単独で2回転けてたらそうもなるか
184ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 14:42:47.78ID:lGW3aXyR チェーンも交換しないと、そのうちチェーンリングもやられるぞ
汚れた里伸びたチェーンでチェーンリングの摩耗が早まるからな
汚れた里伸びたチェーンでチェーンリングの摩耗が早まるからな
185ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 14:56:21.56ID:y9p5yb5Z チェーンは交換済みです
1番外側のギアに両方入れて、リアディレイラーが垂直になる長さで繋ぎました
前が3速に入らないから曖昧だけど
羽?がギアの外にかぶる状態になってたから落ちた感じになってるけど、値段考えたら新しいの買ってつける方がいいかな
まあ、5分圏内のコンビニに行くぐらいしかもう使わないんですけど・・・
1番外側のギアに両方入れて、リアディレイラーが垂直になる長さで繋ぎました
前が3速に入らないから曖昧だけど
羽?がギアの外にかぶる状態になってたから落ちた感じになってるけど、値段考えたら新しいの買ってつける方がいいかな
まあ、5分圏内のコンビニに行くぐらいしかもう使わないんですけど・・・
186ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 15:00:04.45ID:lGW3aXyR 5分しか乗らないなら別に今のままでもいいんじゃないな
187ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 15:00:31.52ID:lGW3aXyR 5分しか乗らないなら別に今のままでもいいんじゃないかな
無駄な費用かけるなよ
無駄な費用かけるなよ
188ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 15:05:02.32ID:btF1Tr33 FDは潰れ具合次第だな
シビアな使い方いしないなら
とりあえずそのまま調整してみたら
シビアな使い方いしないなら
とりあえずそのまま調整してみたら
189ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 15:35:07.88ID:lGW3aXyR 5分なら歩けばいいだけだしな
アホに構って損したわ
185 ツール・ド・名無しさん 2024/04/28(日) 14:56:21.56 ID:y9p5yb5Z
チェーンは交換済みです
1番外側のギアに両方入れて、リアディレイラーが垂直になる長さで繋ぎました
前が3速に入らないから曖昧だけど
羽?がギアの外にかぶる状態になってたから落ちた感じになってるけど、値段考えたら新しいの買ってつける方がいいかな
まあ、5分圏内のコンビニに行くぐらいしかもう使わないんですけど・・・
アホに構って損したわ
185 ツール・ド・名無しさん 2024/04/28(日) 14:56:21.56 ID:y9p5yb5Z
チェーンは交換済みです
1番外側のギアに両方入れて、リアディレイラーが垂直になる長さで繋ぎました
前が3速に入らないから曖昧だけど
羽?がギアの外にかぶる状態になってたから落ちた感じになってるけど、値段考えたら新しいの買ってつける方がいいかな
まあ、5分圏内のコンビニに行くぐらいしかもう使わないんですけど・・・
190ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 15:36:09.54ID:lGW3aXyR 最後に負け惜しみの5分しか乗らないが糞笑える
整備出来ないならここで相談するなよ。貧乏人
整備出来ないならここで相談するなよ。貧乏人
191ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 15:58:44.57ID:lGW3aXyR リアディレイラー取り除いてフロントだけ残すとして
結局チェーンピン660円で終わってた修理をあれこれ交換して2万近く払ってご苦労さん
結局チェーンピン660円で終わってた修理をあれこれ交換して2万近く払ってご苦労さん
192ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 16:07:47.32ID:klb7Grje 緩めたり調節してみたりはしたけど、元の形がわからないから何がどうなのか・・・
https://i.imgur.com/xHCDVvY.jpeg
https://i.imgur.com/5PkYzWt.jpeg
https://i.imgur.com/0B4vd43.jpeg
https://i.imgur.com/LhVFhmb.jpeg
ちなみにFD交換する場合はまたチェーン切らないといけないのかな
ピン意外と高いなぁ
https://i.imgur.com/xHCDVvY.jpeg
https://i.imgur.com/5PkYzWt.jpeg
https://i.imgur.com/0B4vd43.jpeg
https://i.imgur.com/LhVFhmb.jpeg
ちなみにFD交換する場合はまたチェーン切らないといけないのかな
ピン意外と高いなぁ
193ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 16:58:35.56ID:31TYUJsg ギア入らないあるあるだな
これはどうしようもない
これはどうしようもない
194ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 17:30:34.35ID:btF1Tr33 根本が下方に潰れてツライチになってる感じか?
本来アウターに掛けた時はリングに並行で少し外に出っぱる
で、調整で隙間を決める感じ
曲がってなけりゃ
ワイヤーの引きとアウターの位置調整でそこまで戻せるはず
1.うまいこと根本だけ曲げ戻すの無理か?
2.インナーとミドルの変速は問題ないならアウターはチェーンガードだと思ってそのまま乗る
3.フロントシングル化、ナローワイドのチェーンリング購入、FDと今ついてる3枚は廃棄
4.FD交換
俺ならそのチェーンリングもスプロケ怪しいし
フロントシングルにしちゃうねF40tR11-34くらいで
本来アウターに掛けた時はリングに並行で少し外に出っぱる
で、調整で隙間を決める感じ
曲がってなけりゃ
ワイヤーの引きとアウターの位置調整でそこまで戻せるはず
1.うまいこと根本だけ曲げ戻すの無理か?
2.インナーとミドルの変速は問題ないならアウターはチェーンガードだと思ってそのまま乗る
3.フロントシングル化、ナローワイドのチェーンリング購入、FDと今ついてる3枚は廃棄
4.FD交換
俺ならそのチェーンリングもスプロケ怪しいし
フロントシングルにしちゃうねF40tR11-34くらいで
195ツール・ド・名無しさん
2024/04/28(日) 18:02:55.53ID:4t6aH2nK てか、いちいち質問しないで取説みて自分でやれよ
ここは質問スレじゃないぞ
ここは質問スレじゃないぞ
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【香川】39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる 会社員の女(20)を現行犯逮捕 [ぐれ★]
- 経産省予測では日本はあと15年で後進国になる…先進国に残留したいんだが?どうすりゃいいのよ [819729701]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税で8000億減益の打撃で終了へ [733893279]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【感動】まふまふさん、スタッフが背負った4815万円の借金を肩代わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]