X

GIANT ESCAPE R3 182台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/03/11(月) 09:04:16.31ID:F1IA5NYN
国内クロスバイクの代名詞とされるジャイアントジャパンのベストセラー「エスケープ R3」。快適性を追求したアルミフレームに、独自開発の30mm幅タイヤ、エルゴ形状グリップ、クッション性の高いサドルなどを採用し、初めてのクロスバイクに相応しい快適性を実現。
2021モデルより待望のXXSサイズを追加し、通勤・通学から休日ライドまで新しいサイクリング生活のスタートを応援。

▼Escape Rシリーズ
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこのスレでどうぞ

※次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

前スレ
GIANT ESCAPE R3 179台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641788943/
GIANT ESCAPE R3 180台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653313238/
GIANT ESCAPE R3 181台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692432988/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 56台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616307948/

【台湾】GIANT総合スレ★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643032581/
2024/11/08(金) 06:47:51.30ID:HKpDybPE
動画上げれば
2024/11/08(金) 09:27:06.61ID:6V6pmzuy
フロントギア変えるときも漕ぎながらギア押せばいいんですよね?なんかリアギアより重くて上手く入らなくてギアが変わらないです
2024/11/08(金) 12:49:24.58ID:+cRSHnEp
>>847
多少はリアより重いけど、重すぎるのであればワイヤーの張りすぎかな。
アジャスターを回してワイヤーを少し緩めましょう。
2024/11/08(金) 13:57:21.34ID:6V6pmzuy
買ったばかりなんですけど緩んでるとかあるのかな?店員にもみてもらいます
2024/11/09(土) 21:55:23.21ID:aWTEnG6x
>>832
同じ2018年製に乗ってるけどフリーボディが不良品だった
購入店舗に持ち込んだら在庫品もみんな同じ問題抱えてることがわかってパーツ取り寄せになった
この年のやつはやばいのが結構な数出回ってるのかもしれん
2024/11/09(土) 22:30:52.49ID:8Thw/pcH
フレームのほかはステムとコラムスペーサーが残る純正部品かな。
2024/11/09(土) 23:31:46.46ID:4mM5ZhnB
中古で買ったフレームを組んだので他に純正品はない
2024/11/10(日) 11:25:30.79ID:ap3Tcrzn
タイオガとselle試してみたぜ
タイオガの方がお値段も安い上にやわくてよかった!
さんきゅー
2024/11/14(木) 22:24:29.47ID:Y7wZcA0s
シフトのカチカチ音がなくなったらもう寿命ですか?
2024/11/14(木) 22:41:17.62ID:KncBn/w4
>>854
??
2024/11/14(木) 22:45:28.61ID:Y7wZcA0s
あー シフトレバーのこと
シフトアップするときカチカチ音がしなくなった
2024/11/14(木) 23:18:03.56ID:3D8URt0L
コンポーネント交換すればいいだけだよ
2024/11/14(木) 23:24:06.80ID:KncBn/w4
コンポ一式交換しないでもシフトレバー交換するだけですむし
2024/11/14(木) 23:32:23.87ID:WMdtxFQO
大づかみなことを言う人はおそらくわからずに書いているんだろう
2024/11/14(木) 23:34:14.22ID:C53AmLtF
そういう人は自転車屋のプロに聞いたほうがいいよね
2024/11/23(土) 02:41:21.99ID:uBs7GIU/
アルタスなら本体片方2000円くらい
作業頼むと+3−5000円かな

1万でなおるよ、左右両方交換するなら倍ね

まあ全体的にキテるかもしれないから状態見てもらったら?
シフター交換した後であちこち壊れて買いなおしたほうが良かったってなると嫌だろうし
2024/11/26(火) 18:44:12.57ID:NFZYpPVB
エスケイパー
2024/11/26(火) 22:34:24.73ID:SjsSIJ83
ケッパースはスモークサーモンに添えて食べる
2024/12/03(火) 20:24:43.89ID:LS8nPEds
歴代 エスケープで言うと何年型がベストだった?
2024/12/03(火) 23:08:16.37ID:c+wBFu6b
シラムからシマノになった最初の年
後は毎年どこかしらダウングレード
2024/12/03(火) 23:08:33.77ID:c+wBFu6b
シラムじゃねえ、スラムだた(笑)
2024/12/04(水) 18:02:09.78ID:3f26sJfY
昔はグリップシフトだったし
あれは黒歴史
自分的には2012辺りのサイドエンブレムの付いてた頃のが良かったな
茶色の奴
2024/12/04(水) 23:10:41.38ID:ZSfgn/w0
グリップと並行して通常のシフトレバーのR3.1ってのが売られてたよね
869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 22:48:54.84ID:hFpLpLc8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1732541752/124

124 シン•鳴嶋英雄 sage 2024/11/30(土) 17:25:28.24 ID:xpUJ8LtY
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者
(鳴嶋"ゼレンスキー"英雄)によりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)
2024/12/14(土) 21:56:40.88ID:64xmF0Uv
予備のタイヤとしてパセラジャケットをAmazonで買ったんだけど折りたたまれた状態で届きました
予備なので使う予定がしばらくないんだけど、この状態で保管しておいてもよいのだろうか?
輪っかになってるタイヤしか買ったことがないので困惑しています
2024/12/14(土) 23:35:31.96ID:ClLKcHFE
はい。どうせ販売店でも折りたたまれてるので
2024/12/15(日) 08:10:15.26ID:dIGCh8ln
折りたためるタイプも使うときには戻せるので大丈夫
それよりはあまり長い間死蔵しておくとゴムの劣化が気になる
2024/12/15(日) 08:34:02.76ID:0fxNnRqw
>>870
ケプラービートのタイヤならそんなもん
2024/12/15(日) 09:45:50.96ID:C8AzKjDx
>>871,872,873
安心しました
最近乗車頻度が低下しているので今のタイヤでまだしのげるなと貧乏性を発揮しておりますが梅雨の時期を目処に交換しようと思います
ありがとうございました
2024/12/27(金) 07:58:20.04ID:/4FK/ZdK
Escape R3 LTD(2023)のスキュワー
を入手したいのだけど、方法ありますかね。ジャイアントストアに問い合わせるとか。
どなたか売ってくれるなら、それでも構いませんが。
https://i.imgur.com/OrLmlRE.jpeg
2024/12/27(金) 10:00:09.52ID:GNkEG6y4
>>875
電話しなさい
つか規格品だからそこら辺のショップで普通に売ってるだろ
2024/12/27(金) 12:38:19.74ID:Fo5H90Un
純正と言ってもメーカーが調達できたパーツというだけだし、手に入るものを通販ででも買えば良いだけと思うけどな。
2024/12/27(金) 13:14:49.51ID:AqfvA554
>>876
ジャイアントストア年末年始休暇のようだったので、年明けにも聞いてみます。
汎用品もあるのですが
こちらの方が末端の飛び出しが少なく
デザインが気に入っていたので。
879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 11:45:17.12ID:whSrqfvY
テレビを見る時間に比例してんのかの違いやろな
2025/01/12(日) 15:41:53.32ID:NV8gSYJG
448 ツール・ド・名無しさん sage 2024/08/08(木) 20:11:55.61 ID:YT8st4V4
文字もモバイクかかるようにならねえかな
2025/01/12(日) 22:38:58.22ID:QdN05oVF
NHK光る君とか大奥とか馬鹿にするとかありえない
怖いっすね
ま、接種後は14時半から見ればいいか
https://i.imgur.com/P618Jze.jpg
2025/01/12(日) 22:41:10.74ID:2CLd+u/Y
優待目的で使う薬を飲む必要のない自信こわ
えー腐ったのは金があったとする
883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 00:33:35.06ID:35KgD7f3
炭水化物摂取量関係ないんだよアホ
884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 01:07:23.63ID:DCeiL/VT
国会に出ないの何で?
https://i.imgur.com/HjXQGoh.png
885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 01:34:18.37ID:gqu91VDU
全然マシでは実績に差が出たけど企業は扱いになりそう
ジェイク特に副作用はないだろ
そういう難しい判断をする若者
2025/01/27(月) 14:16:50.12ID:vQjRWiZm
しかし重くなったなこれ
8年前のはいつ担いでもかるっ!って思ったのに、今のはいつ担いでもおもっ!って重う
2025/01/27(月) 18:22:58.18ID:H6tEWCxu
いつのモデルに乗ってるの
2025/01/27(月) 19:56:15.45ID:vQjRWiZm
去年のにスタンドつけて乗ってる
スタンドとタイヤとフロントフォークが重い!
2025/01/27(月) 22:48:19.73ID:MPV0QznZ
タイヤぐらいは何とかしなはれ
2025/01/28(火) 07:36:32.35ID:2PZ71Gfe
スタンドは自前で付けてるんじゃ...
891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 21:02:17.15ID:dWBA03jQ
テスト
2025/02/05(水) 02:58:09.59ID:FgClse/E
17年乗って歯飛びが酷いR3
ここ見てチェーンとスプロケ交換してみようと
とりあえず工具を揃えた
あと10年乗りたいな
2025/02/05(水) 10:06:02.28ID:STRYXX17
17年式のか
それくらいのが1番いいですよね
素材もいいし、フレームも丸パイプじゃないし、車体も軽い
今は新型出る度に劣化してるから
2025/02/05(水) 10:21:31.09ID:FlYO3fZn
17年前だから2008年式じゃね?
2025/02/05(水) 11:17:27.35ID:k0cqUccI
俺も思った
17年乗っただから2008年前後の型式
2025/02/06(木) 01:03:57.67ID:QRJhbSPV
17年間に一度もチェーン、カセットスプロケ交換なし?
まあ何キロぐらい乗ったのかにもよるが
2025/02/06(木) 19:48:53.08ID:CmgDBoyg
17年とか自転車も喜んでるね
2025/02/06(木) 21:25:35.36ID:eGvzP4Y1
17年です。皆様レスありがとうございます。
これまでタイヤチューブブレーキ周りは
自分で整備していたのですが駆動系は初めての挑戦です。
これまで雨の日以外はほぼ毎日片道30分の通勤に使ってきましたが、
ここ1年くらいはちょっとペダルにトルクをかけるとチェーンが
ツルツル滑ってしまい、30分だった通勤時間が45分ぐらいになってました。
今週末に作業予定です。良い結果を報告できればと思います。
2025/02/06(木) 22:51:24.55ID:1GorCIGe
がんばれー
2025/02/09(日) 19:09:57.46ID:tThGlI4h
もうフレームが劣化していつ折れるか分からないから買い換えた方がいい
2025/02/09(日) 21:07:53.06ID:17Rnwz5R
17年です。チェーン、スプロケを交換しました。
が、なんだかホイールとスプロケとか1mmくらいガタついていて、
乗っていても後輪がグラついてしまいます。
後輪を回しても以前のようなカラカラという音がせず、
重いグワーンという音がして回転が止まって止しまいます。
ホイールごと交換したほうがよいのかなと、
ここで相談しようかとも思いましたが、
さすがにもう買い換えた方がよいのかもしれません。
2025/02/09(日) 21:17:57.11ID:dx0j5HAg
原因を知るためにもう少し観察した方が良い。
クイックリリースとか、簡単なパーツ交換で解決するかもしれないし。
2025/02/09(日) 22:57:21.32ID:YVTSDeV4
>>901
次はホイールとスプロケ交換してみたらいいんじゃない?
2025/02/10(月) 00:48:16.98ID:9ULJf8cD
さらに17年間乗るつもりなら少しずつパーツ交換してくより新車に買い替えた方が安い
2025/02/10(月) 08:42:18.75ID:E4A8n0/9
中古ホイール安いので愛着があるなら直してもそんな高くないと思うけど
長く乗るなら新車のほうがトラブル少なくなるからいいかもね
2025/02/10(月) 12:52:54.15ID:wupTxeun
そんなことは分かってるだろうし本人が判断すれば良いと思う。
17年前ということはCRSからエスケープに切り替わった初代ぐらいだね。
2025/02/11(火) 16:10:29.16ID:n/AVf55i
そういやうちのR3-2006のレシート出てきたんですが
本体37400円で安っ!てなりました。
もう部品代のほうがだいぶ上です。
2025/02/11(火) 20:34:38.84ID:w73TVRAa
脚力に自信あるならメンテナンスして旧エスケープに乗り続ける選択もありだな
ベテランの貫禄をニワカに見せてやれ
2025/02/15(土) 19:07:09.43ID:Pzo74XcS
17年です。パーツ交換、新車買い替えなど皆様の真摯な助言、ありがたいです。R3乗りは皆優しいですね。
走行時に後輪がガタついたのは、スプロケがフリーハブに対してぐらついていたからではなく、フリーハブの軸がハブに対してぐらついていたからのようです。玉押しのロックナットを適当に締めたところ満足できるレベルに改善ました。
フレームを磨き愛着もひとしおです。指摘いただいたフレーム劣化に気をつけて乗って行こうと思います。
2025/02/15(土) 19:32:24.40ID:upeJ2r1i
え? 初期のエスケープってボスフリーなの?
2025/02/15(土) 22:51:54.13ID:jBm4jolP
最近、ハンドル回りからコッキンと変な音が聞こえる
ステム緩めてコラム上のボルト少し締めたら鳴らなくなった
912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 14:52:48.72ID:XXFqIRDf
448 ツール・ド・名無しさん sage 2024/08/08(木) 20:11:55.61 ID:YT8st4V4
文字もモバイクかかるようにならねえかな
913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 07:33:12.49ID:4T5vKecT
外で180cm未満の男がジャイアント乗ってるの見る度に笑うわ
特に170cm以下のホビがGIANT乗ってたら腹抱えて笑ってしまう
2025/03/02(日) 07:43:10.69ID:pLf+FfqG
>>913
そんなので笑えるなんて人生楽しそうで羨ましいわ
2025/03/02(日) 08:54:12.20ID:uCFNkbQD
こんなくだらないこといちいち書き込めるだけで凄い
2025/03/07(金) 13:21:36.88ID:IGbpJ4JJ
んだんだ
2025/03/07(金) 23:48:00.32ID:wavxulI0
>>913
ITさんの悪口は許さん!
2025/04/02(水) 00:50:16.92ID:yfeDs87k
家からジャイアントストアが遠いから無料メンテナンスがうけられない
2025/04/02(水) 08:36:13.06ID:x193rBRq
あさひで十分
2025/04/07(月) 00:53:17.97ID:oxW3ila4
>>913
台湾の野球チームからとったんだけど?
2025/04/07(月) 07:36:05.15ID:xEPd7mZT
台湾にプロ野球ができる前からこの社名だし、台湾にそんなチームはない。
2025/04/07(月) 15:43:29.32ID:us6eT7Sm
>>921
お前が知らないだけだろ?
2025/04/07(月) 18:18:49.79ID:Cnpo404o
じゃあどのチームなの?
2025/04/07(月) 21:45:30.71ID:us6eT7Sm
台湾の巨人だよ
2025/04/07(月) 22:07:40.27ID:AFqS4T+e
どうでもいいが、なんでそんなことを懸命に主張するのか分からん。
声宝のだったら巨人機械工業が設立されたあとだし。
2025/04/08(火) 07:33:01.44ID:dwZcwkK6
時系列からあり得ないことは置いといても、そもそもそんなアマチュアチームにあやかって社名を付けるか。
2025/04/08(火) 17:45:28.63ID:71NewEpI
知らねーんだったらまず自分の非を詫びろや
2025/04/08(火) 18:36:16.87ID:ctkB6D/a
意味不明の与太話。
2025/04/15(火) 15:30:19.35ID:09ftjHAY
タイヤが35Cだったら Escape R3 買ったんだけどな。32Cだからな。
35Cの !CYCLES の C101! 買う。
2025/04/15(火) 23:25:05.55ID:gE7KutRe
タイヤなんてどうにでもなるのに
2025/04/16(水) 13:20:34.27ID:glRjhzf8
タイヤ買い替えて元の方売るのも面倒だし。
太くしたら、泥除けに干渉しそうで嫌だ。
2025/04/16(水) 17:20:28.61ID:ZAl/Ih5w
タイヤのような消耗品よりc101!の36Hのホイールとか135mmのエンド幅の方が気になるけどなあ。
まあ好きにすれば良いんじゃないか。
933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 18:56:49.85ID:/bW7r+85
>>932
エンド135vブレーキは困るね
934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 19:28:47.41ID:ehHNd0cI
>>921
少年野球チームからだよ
2025/04/16(水) 21:20:36.14ID:hiUAMYhG
面白くも何ともない
2025/04/17(木) 07:34:27.68ID:Rmt+/5ni
初心者がこだわるポイントがピントを外している良い例だな
937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 09:44:00.80ID:PxFoiUSS
社名の由来は、当時、世界大会で優勝した台南にある少年野球チームにあやかったもの
2025/04/17(木) 18:20:59.21ID:/SIXBMi0
ジャイアンツか ジャイアンでもよかったんだな
2025/04/18(金) 12:29:06.80ID:OnvZRSyc
台湾では日本のアニメとドラえもんが人気で、そこから野球が強いジャイアン『と』共に強いチームを目指すという少年野球チームから生まれた
2025/04/18(金) 22:41:31.74ID:+ag8+sFS
そんなばかな、と思ったら公式にもそう書いてある。いつかの人、ごめん
2025/04/18(金) 22:56:30.65ID:peDo9yq7
へぇ ジャイアントってドラえもんと縁があったんだ
2025/04/19(土) 00:31:30.31ID:K6Vs9Rk2
今年こそR3にシャンパンゴールドが復活しますように
2025/04/20(日) 07:19:24.91ID:rTgNafAS
ゴールド いいよ なぜひ出してくれ
944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 08:24:20.23ID:FK0CTkjk
4万円くらいで性能もコスパも良くて、「初心者ならコレ!」って感じだったEscape R3
久しぶりに見たら ¥69,300(税込) でビックリするわ

腐れ増税大好きの反日韓国カルト裏金自民党の、円安政策のせいで3万円も高くなってんのな
945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 08:29:02.82ID:FK0CTkjk
円高で、日本円の価値が高かった民主党政権時代が懐かしい

>.2011 GIANT ESCAPE R3が入荷しました
>販売価格¥44.400
https://blog.goo.ne.jp/beflatsanukiya/e/d95b77c7fd7bb4e58b2562d908065963
946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:10:03.29ID:EYLeN2Wi
新品最安
定価44100円
→店頭価格39900円
→さらにそこから5000円OFFで34900円
→さらにそこから20%OFF27920円

Escape R3 が、2万7920円(税込)で買えたよね
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況