X

【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part46【アンカー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/21(水) 18:19:27.31ID:hsTq5fHN
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part45【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659962034/

【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part42【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631854650/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part43【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639402008/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part44【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646824632/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part44【ANCHOR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600599786/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください
2023/04/21(金) 09:46:21.92ID:AReXqckv
>>495
おまえロードもってないだろ
クロスのスレに居座ってる無職
2023/04/21(金) 13:52:45.90ID:tQq1QKLj
>>494
いえ、クロスバイク(ターニー)からRL3クラリスです。ハイギアに行くにつれて変速遅れて来ます。あれれ?ってなりながら遅延発生してました。レバーの田尾寺具合足りないのかな?ドロップ難しい。
意外とターニー優秀?
2023/04/21(金) 17:25:09.15ID:rXrgWdZm
>>496
お前と同じじゃんw
2023/04/21(金) 17:27:20.70ID:rXrgWdZm
>>497
その程度のグレード差だとメンテのレベルでひっくり返るかもね
2023/04/21(金) 23:23:45.07ID:59sZZ2k/
>>499
田尾寺具合、、。糞変換でスミマセン。倒し具合でした。

ショップに持って行くしかないかと考えてはいます。2台共そこで買ってるので。
501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 00:21:14.26ID:GPmDAx6W
>>495

誰かが持ってるアンカーの画像あげたところで自称ドグマ乗りが
写真あげない限り無駄じゃね?

うやむやにしてしばらくしたらまたクソみたいなコメント書き込むように
なるだろうけど、これから自称ドグマ乗りがまた言ってるよって
思われるんじゃね
2023/04/23(日) 01:16:37.47ID:y9KMJZbp
>>501
見苦しいな
お前の負けで終わった話だよ
2023/04/23(日) 01:21:28.34ID:y9KMJZbp
0476 ツール・ド・名無しさん 2023/04/13(木) 10:23:52.31
>>475
ならid付でバイク画像アップしろ
俺も帰宅後にRP9をid付でアップしてやる
逃げんなよ
2023/04/23(日) 01:23:13.48ID:y9KMJZbp
アップしろと言うなら自分が先にアップするのが当たり前
帰宅したらアップするとも明言しているしな
こりゃ惨敗だわw
帰宅してないだけかなwww
2023/04/23(日) 06:18:32.15ID:oJDyRyU8
>>504
日本語読めないバカなのか?早くドグマアップしろ
2023/04/23(日) 08:30:45.22ID:o09st+A6
>>505
君の負けw
2023/04/23(日) 13:33:05.97ID:EDLEVibW
カタログ上RP8の黒色は、RP9と違ってUDカーボン柄が見える程の軽量化を意識した塗装をして無いように見えるけど、実車確認した方いましたら塗装の比較教えもらえませんか
2023/04/23(日) 16:17:21.07ID:1M591EOg
RP8を馴染みのコースで試乗
ホイールはアルテC50
RP9と乗り比べたが性格がかなり違っていて8は各部をしならせる設計になってる
レースより○○イチみたいなロングライド向き
上りはかったるい
509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:16:11.96ID:agDlyf74
>>507
RP8はクリアだけじゃなく普通の塗装
スズパワーチャンネルで塗装比較もちょっとやってた
2023/04/24(月) 20:06:04.83ID:JBaMNvPy
でもRP9/8でジオメトリ共通なんだよな
エンヂュランス用途ならやっぱRLのが自然なポジション出せるでしょ
しいて言えば8はレースも練習もロングライドも1台でやっちゃう人向けかな
2023/04/24(月) 20:34:35.31ID:cHT37FJY
ターマック105di2が同価格帯で発売されたからブランド力が劣り実績ゼロのRP8を選ぶやついないわな。

もっともどちらも105+鉄下駄のくせに55万と中途半端に高いから競技者は他の選ぶと思う
2023/04/24(月) 21:46:56.84ID:de/rJAS9
SL7はエスワ仕様以外はセール中だから
アルテ仕様のセール価格と新発売の105仕様の定価が
そこまで価格変わらないのがな…
513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 23:12:04.41ID:agDlyf74
RP8はスペシャでいうとSL6 SPORT的な立ち位置だし、完成車は新型機械式105出てからが本番
2023/04/25(火) 01:30:43.20ID:U7r8NumK
>>511
ブランド力とか観点が馬鹿すぎてな
ターマックどころかロード持ってないだろ
2023/04/25(火) 06:32:23.26ID:X8DLovtA
電動105がアルテと価格差5万なのに拡張性や変速機能をごそっと削ってるから競技やってるならアルテ買うしそれなら売れ残ってるRP9アルテやスペシャ買うわな

ワイヤー105はいつでるのか知らんし高くなりそう。11速でいいんじゃね?
2023/04/25(火) 11:30:05.38ID:ej1hrmf0
>>515
11速で困る人ってほぼいないかと。でも、11速も値段上がってるからちょい躊躇するんだよな
2023/04/25(火) 15:12:01.73ID:4jZt7H+v
RP8は乗ったらとっても良かったよ
しなりを利用して加速していくようなバイクで剛性の加減が絶妙
RP9は凡庸なハイエンドバイクだったがRP8はミドルクラスとして出色の出来だと思う
2023/04/25(火) 20:06:40.95ID:+7GtPOdd
御託ならべても買ってないんだからカネ払う価値ないってことだよな
2023/04/25(火) 23:58:14.30ID:Uj2jpwxZ
>>518
まだ帰宅しないの?w
2023/04/26(水) 00:41:14.51ID:/S5jZ5O+
まあRP8買うならスシエボ買うわ
2023/04/26(水) 01:43:21.96ID:dKiJBD5N
>>520
どっちも買えないけどなw
522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 13:00:21.91ID:iJSJFzrP
コロナ終わってカラーオーダーしようと思ったら終わっとるやん
割高でも復活希望するわ
523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:12:38.53ID:hUWw2ORK
中古で1世代前のリムのトップグレードを50万で買ってみたけど105di2を50万出すより確実に速いと思う
2023/05/05(金) 15:23:28.17ID:uUAbovWI
難癖つけて塗装のトップを切ったって内臓の人から聞いた。
上尾の品質管理がグダグダでアンカーは中国生産になるかもってよ。
2023/05/05(金) 15:50:59.48ID:+y+leEuu
SL4乗りだったけど、RP9にしてからガチでPR更新祭だわ
城山22%こと雨降林道みたいな激坂で時速9.4kmまで落ち込んでも、トルク抜けしたりウィリーしたりしないから登りやすい
登坂で遅い早いはエンジン次第だろうから、よく分からんけど、激坂で大トルクかけても破綻しないし、
3.7%勾配の緩斜面だと時速28kmだしてもリズムよく走れるし、走り方があえばガチで万能という印象
ただ横からの突風はSL4にレーシングゼロカーボン履かせた時より怖かった。フレームというより、ディスクブレーキのせいかもしれないけどね
2023/05/05(金) 17:14:59.48ID:EPbpHhMj
>>524
埼玉で塗装しないんなら正真正銘の中国生産じゃね

格安中華製に日本ブランド付けてミドル級の値段でボッタクるって少し前の国産スマホ(笑)みたいだな
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:52:22.76ID:D8xTRzPx
貧脚でsl4乗ってたやつとしては、rp9は硬くてグイグイ進む感じやけどその分、疲れやすい感じ
乗りこなせてる人っていうのはかなり走ってる人なんやろなあ
528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:28:01.79ID:+y+leEuu
>>527
ナカーマ!
硬いというけど、進まない硬さではないよね。SL4より進ませ易くない?
それこそ回し方がマッチするか否かで違うのかもしれんけど
2023/05/06(土) 15:58:26.65ID:BGaBqhvL
SL4ってガチガチで有名だけどRP9はそれより硬いの?
530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:56:15.25ID:N3DL5tOp
RL3もロゴが小さいしなんだかんだ地味だけどシンプルでいいのかも。
もっとカラーバリエーションがあればいいのに。
赤、ピンク、オレンジとかあればよかった。
531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:39:46.79ID:Hqg06gCP
Sl4は全体的に硬いけど、rp9はBBとか下側がとても硬い感じ
どっちが疲れやすいかというと、人によるとは思うけどrp9のような気がする
まあ、歳をとったせいかもしれない
2023/05/07(日) 10:45:50.43ID:Bb3DlyUi
昔の硬いバイクよりも今のバイクのが硬い気がする
太いタイヤ前提のような硬さ
2023/05/07(日) 16:13:31.21ID:C0tDkP58
太くて硬いなら最高に気持ちいいな
534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 15:24:00.86ID:gIOkYGFd
RL8D購入
古いアルミからの乗り換えだから参考にならないだろうけどめちゃくちゃ乗りやすく坂も今までよりも3km/hくらいはやくなっている
535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 15:26:51.01ID:7q4tx7na

写真の添付失敗
https://i.imgur.com/x4cbN2C.jpg
536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:44:41.78ID:WM4URIKB
ハンドル高過ぎじゃね?
2023/05/11(木) 19:54:01.71ID:TAyaPp/2
シフターのからから音微調整システムが良く分かってない。
538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:02:54.91ID:HSTD7jT9
>>534
おめ!いいなー!!
2023/05/18(木) 11:02:39.08ID:HxpiUN6C
ほんとお願いします。返してください。 RP9買うのにとても苦労したんです。いろんな人のお世話にもなったんです。 今後は家族のために使わないといけないから、僕はもう新しいロード買えないんです

家財保険入ってると書いてるしBSの盗難保険も有効だから少額で復活できるのにピーピーギャーギャーうるせえ。自宅の庭だろうが鍵付けなかったお前の責任でもある
2023/05/18(木) 12:36:06.64ID:mLwXCreN
>>539
過去のツイート見たらきちんと自分の非は認めている

犯人と539にはとりあえず呪いかけておいた
2023/05/18(木) 12:47:30.76ID:pL6JDSKU
>>540
本人か。ざまあ
542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:01:39.59ID:/QwGEt2p
>>539
てめえは邪悪認定
2023/05/18(木) 13:04:32.00ID:pL6JDSKU
もっと女みたいに泣きわめけよ
返してくれるかもなwwww
544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 00:27:47.86ID:7KIPAl2c
気の毒とは思うけど避けられなかった事故では無いし何とも…
金ないなら尚更しっかり管理しておかないとな
2023/05/19(金) 06:28:54.63ID:0jDXPD/o
もう今ごろ東南アジアだろ
2023/05/23(火) 13:05:28.51ID:pjXLSp9i
外からは見えない庭に置いたバイクが盗難された事件の犯人推理

1.庭の様子が見える近所の人
2.練習仲間
3.家族とか身内:家庭内関係悪化、騒音
4.本人:虚言
2023/05/23(火) 15:59:18.98ID:rMLkcssv
>>546
 プロ
2023/05/23(火) 16:40:44.47ID:+3NUgAq+
すごい
自転車板の京極夏彦と呼ばせてもらおう
2023/05/24(水) 06:54:07.55ID:VSjLhUS/
リムの105が欲しいと探してたら
型落ちのRS6が売ってるんだけど、
売れ残ってると言う事は評判悪い車種なの?
2023/05/24(水) 14:39:00.75ID:+gLUrwLf
ド素人が外からは見えないから安全と思ってる=プロにとっては誰にも見られず安全に盗めるだからな

まあガチのプロ窃盗だろうな
551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:54:35.91ID:yZDe5yrT
>>549
良くも悪くも値段なり
その店では需要無かったんでしょ
エントリーアルミはどうしても重量あるからね
2023/05/24(水) 16:54:14.15ID:Qx1F+0KX
本人じゃないのか。家財保険効くから満額近くでれば丸儲け。忘れた頃に突然戻ってきたと呟きすればいいだけ。
2023/05/24(水) 18:33:22.03ID:upEecMN+
>>551
調べたらレース寄りの車種のようで
カーボンの方が人気なのかもしれませんね。
50km程度の週末乗りだとイマイチ用途あわないのかな
554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:42:22.73ID:yZDe5yrT
>>553
50kmぐらいならレース向けフレームでも問題ない
ただ今なら28Cタイヤを余裕もって使えるフレームの方が合ってるはず
2023/05/24(水) 23:49:07.54ID:VSjLhUS/
>>554
25c履ければ良いかなと思っているところもあるので
悩ましい所ですね!正直25cのワイドリムが入ればいいかな感はありますので
購入の選択肢に入れても良さそうですねー。
2023/06/01(木) 23:30:56.99ID:r2TNuAz4
ワイズでRP9デュラ完成車が2割引。もちろん旧価格。最近練習会やレースで同じ9ユーザーが増えてきたけど殆どがアルテ完成車。俺が買った店ではフレームが何ヶ月も吊るされたまま。8は高いから全く注文入らないって
2023/06/04(日) 20:06:32.59ID:qilKrRMc
rp8白は惚れ惚れする
今のを買う前に出てたらこっちを買ってたな
ビアンキのアリア白もかっけーなあ
558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:37:52.52ID:tl9GqJtR
キャデラックでブンブーブブー
小山市のマルチ岡ちゃん
ボスは結城デブ
2023/06/09(金) 19:57:46.45ID:z4v05JrM
RP9のオフセットゼロシートポスト販売してくれ
2023/06/09(金) 20:07:23.16ID:zPkEhn+T
カタログ写真ではセットバックしてるように見えんのだが
違うやつがついてくるんか??
2023/06/10(土) 18:45:19.27ID:7wJyGzjX
ブリヂストンには一般的なステムが使いやすいように、RP9専用ステム直下のブレーキホースガイド付きのスペーサの、ガイドが無いホースを通す穴だけのスペーサを作って販売して欲しいんだが。
2023/06/10(土) 18:55:05.43ID:7wJyGzjX
23RP9とかRP8に付いてるフレーム直上のカバーじゃなくって、スペーサを入れてる場合の1番上のやつね
563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:35:03.07ID:o85SC+My
ロゴはアンカーの方が良かった
なんでブリヂストンに変えたんだ
564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:04:28.59ID:JgoqcfQe
>>559
同意
2023/06/12(月) 15:42:52.29ID:PEirbBO7
>>561
フレームセットには普通のステム用の穴あきトップキャップが付属するよ
ケーブルが露出するので見た目はよろしくないが機能的にはこれがいいと思う
ステムの変更が容易だし紐変速の時に変なワイヤー曲がりがない
2023/06/12(月) 16:38:22.85ID:PEirbBO7
>>561
フレームセットには普通のステム用の穴あきトップキャップが付属するよ
ケーブルが露出するので見た目はよろしくないが機能的にはこれがいいと思う
ステムの変更が容易だし紐変速の時に変なワイヤー曲がりがない
2023/06/12(月) 18:30:00.62ID:Twt+nZAQ
>>559
俺は販売店に上記について伝えておいた
皆さんもイベント等でブリヂストン社員へ要望よろしく頼む
568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:54:22.67ID:n8ri3AES
ニセコクラシック観ていてRP9増えたと実感した
2023/06/20(火) 16:10:53.18ID:prpBVEBA
ジオメトリーのスタック長って専用ステム使う場合の数字も書かれてるけど
ノーマルステムだと小さい方の数字っていう認識でいいのかな
エスワターマックSL7売ってアルテモデル買いたい
納期どんなことになるか分からんが
2023/06/20(火) 16:24:07.59ID:ILLqEkqp
その数値はみてないからわからないけど別売ノーマルステムで組むときはコラムスペーサー最低15mmは載せてブレーキホースのクリアランスを確保しないと穴に通らなかったよ(ハンドルベタ付けはできなかった)
2023/06/20(火) 16:33:59.00ID:prpBVEBA
サンクス
15mmはきついね
440サイズ選べばいいか
2023/06/20(火) 18:10:24.28ID:/19yCIKI
スタックは小さい方がケーブルガイドなしの素の値
フレーム単体なら在庫ある店結構あるよ
2023/06/20(火) 18:41:30.93ID:prpBVEBA
マジか
コンポ載せ替えでいくか
ステムとハンドル選びたいし
東京都内で在庫ある店探すか...
574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:51:08.05ID:aEwjCF4O
SL7から買い替える理由が気になる
性能だけなら似たような物だし
2023/06/20(火) 18:56:27.62ID:prpBVEBA
>>574
あまりにも硬すぎる
富士ヒルで昔ギリゴールド取れたレベルで今はシルバーすら怪しいくらいだから尚更きつい
RP9は試乗した時の感触が良かった
2023/06/20(火) 19:47:32.26ID:/19yCIKI
都内ならなるしまとかアサゾーに在庫あったよ
ちょっと前はサイズも揃ってた
577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:50:43.84ID:aEwjCF4O
>>575
納得した
確かにSL7にデュラC36履かせると辛いけどRP9なら丁度良かった
578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:00:39.01ID:iGoK8KpW
AACRの受付会場での試乗会でRP9に乗ったけど欲しくなった
まあエアロ形状フレームもDi2もディスクブレーキも23C以上のタイヤサイズに乗るのが初めてだったから当然なんだろうけど
色の選択肢が実質黒しか無いのが気にいらない
2023/06/20(火) 20:26:58.41ID:prpBVEBA
>>576
サンクス
なるしま行ってみるか
2023/06/21(水) 07:27:42.37ID:u4YadIwx
>>578
ロードレースやってないならオススメしないし色や見た目気に入らないならなおさら。
581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:14:03.56ID:fW2UWrXD
色以外がすべて気に入ったのならば、再塗装を頭の隅にいれて損はない
マット塗装は別の色に塗装しやすいけど金掛かるからね
2023/07/04(火) 01:31:38.03ID:wzlIYAeW
https://twitter.com/doutan61/status/1675674160608194560

安物中華並で草ァ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/04(火) 06:32:15.14ID:v/GdDls7
コンポも揃えられず客に納期すらも伝えられない無能なんだけど今度は塗装検品すらしてないのが明らかになったな
2023/07/04(火) 10:03:56.87ID:NVVNE230
以前RMZでも仕上げが悪い!
ってのがあって晒されてたけど、未だに品質管理が雑なんだね。
2023/07/04(火) 13:02:02.65ID:KHD446y8
カラーオーダーやめてからコストカットで職人切りまくったんじゃねえのw
2023/07/04(火) 16:52:17.01ID:Gd134Pfe
そして 重たい鈍ケツブランドは世界大会では使えないはおろか
国内でも 悪評が轟きまくり 誰もいなくなって
ブリヂストンBRIDGESTONEブランドの復活となれるかどうか
2023/07/05(水) 03:20:47.10ID:QTTjd+Qd
量販店なんだが在庫のRP9完成車が20%オフで出てた
品薄解消してダブついてきたのかね
588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:17:46.45ID:mNyspQ9I
>>587
おお!しかしかなりの割引だな。思い切って値下げしてくれてほんと良かった
589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:22:31.79ID:MTkA1vNO
>>587
トップグレードは普通そんなに数出ないんだけど、それを遥かに超える注文数だったからね
ショップ以外は損しないからいいんじゃない
2023/07/05(水) 08:42:47.31ID:W3dT3mqU
ゆーても、キャノのセカンドモデルより安いけえのお
591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:38:41.62ID:5ec3y3+k
LAB71とHi-MODの関係性ってスーレコとレコードに近いんじゃないの
別枠扱い的な
592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:01:44.59ID:0NLESdFJ
>>582
ひどいなあ。RP8の白いく予定だったのに。
2023/07/05(水) 10:58:35.97ID:bexz9UhE
塗装は中国か国内かしらんが販売店に出す前にメーカーは検品してないんだな。
販売店も客に渡す前にノーチェックでこれまた笑える。
この業界やばすぎ
2023/07/05(水) 11:58:17.35ID:hWvMOYZy
この会社がおかしいだけ実業団の体育会系なんてそんなもん
2023/07/05(水) 12:23:30.42ID:3klJI/Ko
スポーツ車だけじゃなく電アシも酷いらしいよ。
Yハさんから「キズが多すぎる」ってクレームが入ってるんだって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況