X



【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part46【アンカー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/21(水) 18:19:27.31ID:hsTq5fHN
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part45【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659962034/

【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part42【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631854650/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part43【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639402008/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part44【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646824632/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part44【ANCHOR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600599786/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください
2023/02/04(土) 19:21:22.72ID:gv8G6leC
チャリダーに上尾工場でてたな
2023/02/08(水) 22:23:27.08ID:3wuxxAbX
チャリダーの再放送を見たけど
そんなレベルのものづくりで大丈夫なの?と思ってしまった
275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:00:44.78ID:mCKDIALQ
近所のショップでアルテ完成車が5台入ってた(完売)
そろそろ供給不足は解消したのかな?
276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:04:42.76ID:3a6qxdBp
>>275
それって、82万円か66万円かどちらの価格?

供給不足というか、アルテDi2は店頭やネット通販で普通に販売してたし
RP9もフレームセットは普通に店頭在庫があったからね…
石橋が価格設定を間違えたから、旧価格で販売したくなかっただけでしょ
277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:00:27.28ID:1OmLmOtO
>>276
4台はホイールがP1800だったし旧価格だな
残り1台はパーツ構成的にバラ完
2023/02/20(月) 22:58:53.17ID:dlv1Pau9
自転車界のルールで、納期未定で代金だけ先に全額納めて下さい

自転車界のルールで価格が改定になったので差額を収めて下さい、納期は相変わらず未定です
チャリダー以前に販売店の一般的な自転車業界のルールが俺には理解できない
2023/02/21(火) 03:29:16.26ID:hZL5WdPU
>>278
先払いとか手付金が必要な業種でもないんだよなー
そんなに金ないならクラファンでもしたらええのにっていつも思う。客に先払いさせるのはビジネスとしておかしくて、金融機関に頭下げろよと。
2023/02/22(水) 09:38:50.99ID:pIYTUeg9
ワイのRP9は前払金としていくらか納めたな。納期未定なのにキャンセルできないと念押しされた反社会的な契約だったわ。いま1年半過ぎたけどまだ納期連絡すら来ない。
2023/02/22(水) 11:40:54.16ID:Wo0vkqxU
>>280
不動産とかの大物なら手付金は分かるし完成しなきゃ契約無効訴訟できるけど、所詮自転車だしなあ。消費者庁とかも動かないだろ
282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:49:09.00ID:9wtm0frF
ワイがよく行く自転車屋は注文前に手付金払えとか言ってきたことはないなけど
それってアンカーが自転車屋に払えって言ってるの?
2023/02/22(水) 13:03:01.30ID:J1vopzsy
>>282
言ってないと思うよ
ブリジストンは早く解約してほしいはずだし
2023/02/22(水) 14:46:34.00ID:bPbKSpaZ
全ての原因は、店舗のテナント代の支払いにRP9の前払いした代金を使ってしまった店舗にある。
客が注文をキャンセルして代金の返金を求めても、店舗の家賃支払いに使ってしまって現金がないから返す事ができない。

「キャンセル不可です。自転車界のルールです。」
285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:50:22.82ID:W6ara6fB
自転車屋が事前にお金を払ってもらっているのは多分
予約はするだけして、いざものが届いたら電話を着信拒否して
連絡が取れなくなるようなクズがいるからだよ。

当然仕入れたわけだから、メーカーには金払わないといけないのに
バックれられたら損するのはお店だよね。

注文した人全部がそうだとは思いたくないけど
クズのレベルに合わせてやらないと店が潰れちゃうから、
前金払ってもらうようしてるんじゃないかな。
286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:51:59.94ID:W6ara6fB
>>284
予約の前金を別のために使うとはすごい店だな
まさに自転車操業
287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:24:58.91ID:fmU0AG5i
潰れる寸前やん
2023/02/22(水) 16:20:06.51ID:QLvvVwjS
>>282
常連以外なら、価格の1割くらいは手付金としてもらってる店が多いと思う
手付金をテナント代の支払いに使ったってのはネタだろうw
2023/02/22(水) 16:22:52.34ID:OtSxo25B
>>287
だからBSは、インターネット上での公式通販に販売方法を切り替えてる真っ最中。
販売店のいい加減さを1番理解してるから公式通販購入時に全額決済させて確実に金を回収してる。
インターネットの販売額−販売店への卸値=利益だけど実際は購入者の最寄りの取り扱い店に組み立てさせて客が来るまで保管させる手間賃を払うから実際にはあんたり利益にならない。
ただ販売店の入金遅れや支払い口座から引き落とせないトラブルは避けられるから損しても我慢して移行してる最中。
2023/02/24(金) 09:20:20.97ID:1IsECjTh
それもうキャニオンでいいじゃん
2023/02/24(金) 09:50:40.87ID:qEF19G7y
>>289
ネット通販に切り替えてるってどこかに書かれてるの?それともお前の妄想?
2023/02/24(金) 16:45:55.28ID:LOZBR5Cx
まあ実際にRP9に乗ってるの爺さんばっかしだからな
チームの練習会行っても若い子たちはキャニオンばっかだよ
なんでRP9買わないか聞いたけど、なんでブリヂストンのロードバイクを買わないといけないか逆に聞かれたわ
確かに言われてみたらそうだよな
2023/02/24(金) 16:48:34.27ID:JOgTWvaJ
あーCanyonの話題をするな
変なのが来るぞ
294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:19:00.10ID:7/iQje7k
キャニオンはもう古い
今の新しい流行りはELVES
295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:11:50.08ID:b2RHoLxc
canyonは安さだけじゃないからだろw
296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:29:31.34ID:Kiwy/sBY
安さ以外に何がある?
マチューが乗ってなきゃ誰も欲しがらんぞ?w
2023/02/25(土) 11:39:42.07ID:kiJHnDcZ
RP9よりは確実にAEROADのが性能上だわな…
マチューとかどうでもいい
2023/02/25(土) 14:30:56.34ID:Y1ZzFBLI
キャニオンは積極的に買うイメージ
鰤は消極的に買うイメージ
鰤に優位性あるとか思ってるのはジジイだけやろな
2023/02/25(土) 15:29:00.29ID:KEgWQyz5
キャニオンは中古やキズものを新品として送ってくるから選択肢には入らない。コンポにキズ入っていても使用に問題ないと交換すら応じない。あと電動モデルはステム長を交換できないからポジション気にしないポタリング専用

BSはショップで組むから少なくともそこはクリア。ステムも交換可
300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:19:34.56ID:G7UDVbKV
Aeroadもコスパ良いしRP9来なさ過ぎてポチる寸前まで行ったな

ただ、上にもあるけどハンドルサイズを選べずシートポストは欠陥品(異音)、メンテ先も限られると難ありだった

結局RP9待ったけど結果的に良かったと思ってる
2023/02/25(土) 20:23:45.22ID:jUBT85Sn
RP8欲しい
2023/02/25(土) 20:44:04.39ID:x/7z4KRK
>>301
買ってもレビューよろ
2023/02/25(土) 22:03:39.39ID:BZO6lxoi
コスパで言ったらGUSTO一択だろ。
304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 02:23:54.61ID:kXGHHF6z
トップチューブにムラがあるんだがこんなものでしょうか?
305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:08:22.14ID:KTgrGRAA
RP8はショップ用注文サイトでのオーダー順なのか
公平なんだろうが店員は大変だな
306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:15:40.18ID:r95qVX8O
>>304
カーボンシートの継ぎ目等が見えるという意味なら正常
軽量マット塗装ってそんなもん
307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:33:29.47ID:8PMUQ638
その割にぜんぜんフレーム軽くないけどな
それだけ塗装を気にするならそもそもカーボン積層をだな…
308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:58:29.85ID:r95qVX8O
フレームそこまで軽くないからこそ塗装で重量削ってるんでしょ
UDカーボンだと見た目イマイチになるんだよなぁ
そこだけが不満
2023/03/01(水) 14:45:13.81ID:G72OoRY2
>>304
画像アップしてみて
高い買い物だし醜いなら交換もありだよ
310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:35:29.79ID:pwICNA6I
>>306
そんなもんなのね。
結構目立つからがっかりですわ。
311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:34:51.34ID:r95qVX8O
>>310
前のバイクもクリアのマット塗装で似たようなもんだったよ
一線退いた時には業者にオールペン依頼しようと思ってる
312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:57:43.70ID:nBHxM65L
キャノンデールですらねじきりになって
ユーザーは誰一人文句を言わないのに
アンカーの信者ときたら
2023/03/02(木) 20:00:39.79ID:Yqvqdrl4
スーパー6に決めた
2023/03/10(金) 22:21:43.47ID:RnGmyXVL
もう誰もRPに興味がないみたいだ
315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 23:15:31.92ID:+aN/JJtt
納車されたらそんなもんだろ
凄く良くは無いけど悪くないし、まぁ気に入って乗ってるよ
316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 23:50:19.83ID:ORVrPUjy
66万のヤツならお買い得だったからな
高剛性なのも慣れの問題だし気にいってる
2023/03/11(土) 01:15:37.64ID:F2fJ65Tx
元々フレームでなく、アルテ完成車のコスパが良くて話題になってただけだし
値上げしたら話題にならんよ
318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:26:44.77ID:OPqySKhi
2022アルテ乗りだけど2023アルテってそんなに値上げと内容が見合ってないの?

2022でもホイール、ハンドル、サドル、パワメ変えたら100万超えたし割安感はなかった気がせんでもない
319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:47:24.59ID:U9VOYd8v
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1615255108/l50
320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:51:41.40ID:8VC5bsQs
RL3D
思ったよりも悪くなかった。
案外快適で安定感があり疲れにくい感じ。
321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 18:38:13.16ID:tn7BdS/1
RP9のアルテグラモデルはフレームと基本コンポ以外は取り替える前提なので
ホイールとハンドルとサドルは買い替えするって考えると
現行のモデルは高いと思う。
ぶっちゃけフレームとコンポだけで66万で売ってくれたら、買う人は結構いると思うけど。
2023/03/13(月) 19:38:26.36ID:6b/qxjW3
アルテ乗りだけどハンドル、ホイール、サドル、パワメなどは別購入が前提だから俺の場合は移植できないパーツ代として新たに25万かかったな。
10%値引きだったけど結局85万くらいかかったのでアルテ完成車66万でも内容としては買得感薄いと思う。

あのときは品薄で煽られてRP9に飛びついたけど入手したのは1年半後でそれまで前のリムブレ車を問題なく乗り続けていたので今なら何も買わない選択肢をすると思うわ。。
2023/03/13(月) 20:10:08.56ID:fQCUfMH1
かわいそう。
2023/03/13(月) 20:35:53.24ID:srV4EL1W
世の中不公平だよね
325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:20:47.61ID:XYH5oZ+X
>>322
ワイも一年以上待ったがホイールとパワーメーターつきクランクに変えたら100万超えた。
しかし、今買おうとしても同じくらいのスペックのモデルを探すとキャニオンとかに
なってしまうのではないかと。

すぐ手に入ったなら、そっちでもよかったのかな、と言うのが今の気持ちや。
2023/03/14(火) 00:49:48.64ID:o0uaxOoX
>>322
俺も品薄でこのままだと乗り遅れると思ったから慌てて注文入れたけど、結局105万ぐらいかかったな。納期も明らかにショップ内で後回しされて、口うるさい系のやつ優先してたの知ってるし。
1年ちょっと待たされたし今となってはよそでも在庫復活したり値下げしだしたりしてるから、待てば良かったかなと思ってる。焦るの良くないよな。ANAの欠航で旅行キャンセルになってイラついてたってのもあったからな
327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 08:14:33.29ID:4VnuqJgo
100万円ぐらい掛かったけど価格と性能には満足してる
今同じ構成にすると120万円超える
不満点は納期だったな
2023/03/14(火) 10:06:54.55ID:ThqbMqoZ
満足度は数年前の相場と比較するのと今現在の相場と比較するのでは結果は全く異なるわな
俺は数年前のリムブレdi2+カーボンホイールを65万くらいで揃え、今回RP9で同様のスペックにして90万かかった。値上げは理解してるつもりだがフレームもdi2も値上げ分の性能向上を感じないから満足度は高くない。
フレームは悪くないけど特質したものがない。di2は12速のメリットを感じない
2023/03/17(金) 16:46:11.58ID:ohesOBha
初心者なのですがRL8Dってどうでしょうか?100キロくらいのロングライド、輪行が目的です。旅行ついでにヒルクライムもしてみたいです。
330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:12:36.17ID:A46LYnYJ
>>329
その程度なら好きなの買え
2023/03/18(土) 00:13:13.61ID:qths4L3K
>>329
いいんじゃないかな。
ロングライド&輪行ならRL8Dはドンピシャではないかと。
ヒルクラは超軽量マシンではないので重量なりっていう感じで。

ディスクブレーキ&スルーアクスルの輪行は死ぬほど不便っぽく喧伝されてるけど、
実際はそこまで不便ではない。
ディスクスペーサーの手間とローターカバーの手間が増えるだけだが誤差の範囲。
※輪行自体がすでに作法が多いので。
2023/03/18(土) 19:26:22.30ID:6aO7gSPp
初心者で輪行したいならまずは小径車で始めたほうが良いかも
まあメンタルの強さに自信があれば問題ないですが
2023/03/18(土) 19:28:23.91ID:OgxtIeGU
オレは小径車(boardwalk)で輪行始めたけど
ロードにしたときの軽さに感動した
肩にアザができなくなったw
334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:47.61ID:o90/dLJW
はじめまして。おじゃまします。
1月下旬のrp8の発表の日におれもRL8D注文した。はじめて購入するロードバイク(今は借り物のアルミロード)なので楽しみだ♪
5月納車予定
335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:20.01ID:x/QAgAUa
おめいろ〜
336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:54:08.76ID:zq4j30Jo
ロード乗りて普段から包茎とか淫行と言ってるのなw
337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:35:23.80ID:H6gOEkPj
>>329
自分もRL8D気になっているので納車されましたら感想など書いていただければ幸いです
2023/03/20(月) 20:04:17.24ID:JrEPBESU
>>334
おめ
物にもよるだろうけど2ヶ月で納車されるくらいに供給が回復してきたのか
339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:44.73ID:smoX5hWl
>>335
ありがとう
340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:42.90ID:smoX5hWl
>>337
今乗っているのが初めてのロードで10年以上前のアルミ。自分の感想が役に立つかわからないけど納車され次第書き込みするね
341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:43.91ID:smoX5hWl
>>338
ありがとう!赤の480サイズdi2だよ。1月末注文なので4か月かな
2023/03/20(月) 23:31:15.58ID:8tiw3fHY
RL8DのR7100で462000円って、コンポ単品の価格だけ考えてみると
 R7000:75000円くらい
 R7100:200000円強
なので、R7000モデルと比べてかなりお買い得モデルなのでわ?!

なんて思ったらジャイがTCR出してたわ。。。値段全く一緒。(R7000も)
DEFYに至っては461000/352000でほぼ一緒。。。
2023/03/21(火) 05:44:20.33ID:NZXfpyHJ
105のくせに20万とかアホらしいわ
だから売れてねーし
レースしないならワイヤー式で十分だしもうじきワイヤー12速でるんだろ。
2023/03/21(火) 06:06:39.61ID:gRHAJz88
RL8Dみてきたけどアルミ?
15年前のモデルそのまま売ってるの?
2023/03/21(火) 07:19:38.05ID:dJBMyv/Y
アルミだと15年前というアホ理論
2023/03/21(火) 14:12:13.68ID:XG5wfx+R
そりゃアンカー買おうとする奴なんて情弱しかおらんやろ
2023/03/21(火) 16:10:44.58ID:xIierUoy
カラーオーダー復活してくれよ
2023/03/21(火) 17:00:17.52ID:sGPaDzez
>>345
RL8Dは何十年前に発売されたの?
2023/03/21(火) 19:05:56.35ID:0zNXZXPX
RL8Dならば2年くらい前。
350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:32.32ID:MRkuI+Ue
>>346
素朴な質問
情強な人は何乗ってるの?
2023/03/22(水) 14:56:46.41ID:FeHUx10h
>>350
流行
2023/03/22(水) 15:09:41.08ID:gzjrl3Nu
>>349
デザインは15年以上前のダサさだよな
誰が買うんだろう
2023/03/22(水) 15:31:50.15ID:nGp3QfbX
>>350
ここで人の自転車にあれこれ言ってる奴はロード買えない層だよ
ルック車勢w
354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:27:04.26ID:2RvTFIsC
長年オートバイに乗ってきて今回初めて買うロードバイク。オートバイならなんとなく分かるけどロードバイク界がイマイチわからないのでここで人がはじめて買うロードバイクを否定する人はどんなのに乗っているか知りたい
見た目やスペックより信頼できる販売店が近くにあるのでアンカー選んだ
2023/03/22(水) 17:44:09.74ID:8xKYwvHH
5ちゃんは初めてか?ここは質疑応答するところでなく他人をディスって憂さ晴らしするところだよ。
2023/03/22(水) 17:54:03.93ID:zFh8rq8W
>>354
初めてロードバイク買う人は信頼できる店があるなら、そこで買うのが正解だよ
ただ初めて買うのに、その店を信用できるかどうかわかるといいのだけど…
357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:00:35.87ID:d3BkDHC0
>>354
キチガイが色々なスレ荒らしてるだけなので相手しちゃ駄目
2023/03/22(水) 18:41:16.46ID:TWu9hu+j
>>354
見ず知らずの人の買い物にあれこれ言うキチガイなんか相手にしても人生の無駄だよ
まともな人、まともな自転車買える人ならそんなことしないから、人間としても経済力もゴミカス
2023/03/22(水) 18:42:01.02ID:TWu9hu+j
>>354
その証拠にこう言う書き込みにはダンマリだろw
それが答えだよ
2023/03/22(水) 21:06:36.69ID:d5QeoZFC
負け組ブランドのスレは言葉使い荒い信者しかいなくなるから質問してもまともに答えなんか帰ってこないぞ
2023/03/22(水) 21:49:08.38ID:P68xRUMX
>>360
負け組が言うと説得力があるなw
362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:26:30.85ID:RjYuKLNX
>>355
ほぼ初のような感じ
なるほどそういうところか
363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:27:31.90ID:RjYuKLNX
>>356
友人が数人そこで買ってるし長年続いている店なので問題ないと判断した
364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:28:38.27ID:RjYuKLNX
>>357
そっか
本当ロードバイクは色々なメーカーあるのでアンカーを卑下する人は何乗ってるのか知りたかった
365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:29:13.12ID:RjYuKLNX
>>358
オッケー
ありがとう!確かにそうだわ
2023/03/23(木) 10:19:41.97ID:rVCmNxNf
>>364
やっぱり欧米メーカーのが人気だね
とは言っても、ピナレロやスペシャライズでも実際は台湾製だけど
台湾製のロードバイクを中華製と卑下する人も多いのよ
(現時点ではロードバイクの製造技術は台湾が世界一とされている)
2023/03/23(木) 10:42:26.68ID:Lm1DeqKm
アンカー乗りでわざわざ卑下するやつなんているのか?
368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:12:37.63ID:uU4yIrM6
アンカーは本中華製だけどなw
369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:55:32.95ID:DiAA6Ptf
生産国厨はヨネックス乗っとけ
370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:06:13.77ID:YclXZ0gG
>>366
何を持って人気と言うかだな
売り上げ一位はジャイアントだよ
2023/03/23(木) 12:21:41.65ID:ay8zAz5P
レース用ロードならツールとかに出てるワールドチームが実際に乗ってるモデルは人気
それ以外のポダリング用ロードは見た目や価格

RP9こそ話題になったけどBSはロード開発に積極的でないし店にも置いてない販売姿勢だから購入の選択肢に入ってない
2023/03/23(木) 12:26:31.46ID:2JLXQglG
>>371
何かそういうデータがあるんですか?
2023/03/23(木) 12:31:08.45ID:ay8zAz5P
>>372
必要なら自分で探せよゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況