◆本家
https://usa.dahon.com/
◆裏本家?
http://dahon.com.cn/
◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。
◇アキボウ
https://www.dahon.jp/
◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/
◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/
ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html
※前スレ
DAHON ダホン 138台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649490558/
DAHON ダホン 139台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2022/06/25(土) 23:09:42.02ID:+AnZqv9V727ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 17:41:06.81ID:LbOOFY1X ここ平均より相当低レベルなんで、逆に場違いな感じになっちゃった。
盛り上がってるとこゴメンこれで失礼しますわ。
盛り上がってるとこゴメンこれで失礼しますわ。
728ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 17:46:10.41ID:yhiG65k0 >>726
その理解は合ってるよ。
今話題になってるのは、デフターとブロンプトンM6Rのクランク一回転で進む距離が11%しか変わらないのに、同じ坂を登って、立ち漕ぎと座り漕ぎほどの違いが出るものなのかな?ということさ。
俺もブロンプトンを持ってるし、好きだよ。だけどスポーツ車とは設計思想が違うから、走りの性能はあまり求めるものではないと思う。
ブロンプトンは乗ってて楽しい、それは確か。
その理解は合ってるよ。
今話題になってるのは、デフターとブロンプトンM6Rのクランク一回転で進む距離が11%しか変わらないのに、同じ坂を登って、立ち漕ぎと座り漕ぎほどの違いが出るものなのかな?ということさ。
俺もブロンプトンを持ってるし、好きだよ。だけどスポーツ車とは設計思想が違うから、走りの性能はあまり求めるものではないと思う。
ブロンプトンは乗ってて楽しい、それは確か。
729ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 17:48:50.93ID:LbOOFY1X 違いはでるよ。感覚的には20インチを16インチにすることでリア30Tを34とか36にした感じの軽さになる。
730ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 17:52:44.86ID:LbOOFY1X731ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:00:49.15ID:6+FzmTzn 16インチと20インチの大体のタイヤ周長から軽く計算すると、20インチ前52T後30を16インチに変えたときのペダルの軽さは、20インチでいえば後36Tに変えたときに大体相当するようだね。
732ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:01:05.34ID:yhiG65k0 >>730
あんたが言ってるのは、16インチと20インチで同じギア比なら16インチの方が踏み心地が軽いという話だろ?
俺が言ってるのは、ブロM6Rの一速はクランク一周2.64m。デフターだと3mだから11%ぐらい軽いのは確か。
その話題な。
あんたが言ってるのは、16インチと20インチで同じギア比なら16インチの方が踏み心地が軽いという話だろ?
俺が言ってるのは、ブロM6Rの一速はクランク一周2.64m。デフターだと3mだから11%ぐらい軽いのは確か。
その話題な。
733ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:06:29.90ID:LbOOFY1X 他のコメント読まずにオレがオレがの馬鹿しかおらん。
もうこの流れの中でのメインの論点の結論は出てるから、お前が理解出来るまで朝まで一人で考えてろ。
もうこの流れの中でのメインの論点の結論は出てるから、お前が理解出来るまで朝まで一人で考えてろ。
734ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:10:27.10ID:EY/38Pxg デフターはブロより重量もギア比も優ってるで良くない? 大体スポーツ車とママチャリを比べるのが間違いよ。 ダホン板でブロ信者が大きい口叩くなよ。 どっちもいい自転車なんだからさ。
735ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:13:27.30ID:2g+5prQX だからブロ厨は嫌われるんだよなって改めて思いました
736ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:13:56.01ID:yhiG65k0 >>733
結論ならあんた以外はみんな分かってるよ
ブロンプトンで激坂をシッティングでれるのに、デフターだとダンシングでしか登れないというのはおかしいだろ?w
そう言うこと。残念だったな、痛々しいブロ乗りさん。
結論ならあんた以外はみんな分かってるよ
ブロンプトンで激坂をシッティングでれるのに、デフターだとダンシングでしか登れないというのはおかしいだろ?w
そう言うこと。残念だったな、痛々しいブロ乗りさん。
737ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:25:34.37ID:1LSyIXPf738ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:31:39.29ID:yhiG65k0 >>737
悔しいのう、悔しいのうw
ブロ厨は来るなってみんなに言われて
挙げの果てに逆ギレですか?
俺もブロ乗りだけど、痛いブロ厨は見ていてこっちが恥ずかしくなる。
あまりブロンプトンを貶めないでくれよ。乗っていて肩身が狭くなるからな(笑)
悔しいのう、悔しいのうw
ブロ厨は来るなってみんなに言われて
挙げの果てに逆ギレですか?
俺もブロ乗りだけど、痛いブロ厨は見ていてこっちが恥ずかしくなる。
あまりブロンプトンを貶めないでくれよ。乗っていて肩身が狭くなるからな(笑)
739ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:36:22.75ID:SGc2MFgW 明らかにアンカー飛ばす相手間違えるのは恥ずかしくて見てられん
740ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:37:53.91ID:2g+5prQX ワロタ
741ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 18:55:21.37ID:p08ZNRqL なんでGD値と言わないの
わざとなの釣りなのオレちぬの
わざとなの釣りなのオレちぬの
742ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 19:44:21.30ID:KQ01nfK8 https://youtu.be/CCAwg9OMa84
結局はエンジンだよなぁ(・ω・`)
結局はエンジンだよなぁ(・ω・`)
743ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 21:17:14.50ID:DAhH/lIs >>741
そもそも言葉を知らないんでしょ
そもそも言葉を知らないんでしょ
744ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 21:20:57.52ID:dvFc7xgi 豪脚のワイには関係ない話しだな
745ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 23:36:17.88ID:c4ZZsGLt デフターてキャリパーブレーキなんだな 買わんわ
746ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 23:39:44.71ID:j9lB6uK4 _
747ツール・ド・名無しさん
2022/09/07(水) 23:40:23.18ID:1LSyIXPf 小径車にキャリパーって悪手だよな
太いタイヤ履けんし
制動力もVブレーキの方がずっと高いし
太いタイヤ履けんし
制動力もVブレーキの方がずっと高いし
748ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 00:15:55.02ID:d880cSGv デフターってvitesse D8とほとんど違いねえが
プロホイールじゃないのに後者も10kg切りってどういう
プロホイールじゃないのに後者も10kg切りってどういう
749ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 02:12:27.71ID:ojwycPH6 フレームが軽いからよ
750ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 02:45:44.16ID:v7OPJVqI751ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 03:19:59.67ID:cOeO1aCw ヴィエセは8sだしなあ
752ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 17:46:35.87ID:XkZ1JAEI インタの方はもう閉店するのかね
753ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 17:59:50.90ID:fSyB5tPK 程度が良くて安いSLXてよく出てるんやけど
このスレの方々は中古好まん
このスレの方々は中古好まん
754ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 18:00:10.86ID:fSyB5tPK もんなぁ (;´・ω・
755ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 19:23:38.92ID:bbKWF4SG756ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 19:25:28.32ID:bbKWF4SG オクの画像と説明文だけで程度の良し悪しは判断できんから
757ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 19:29:11.51ID:dYDWm13F 経年劣化の早い物、扱いで程度に大きな差が出る物
こういう物の中古は勧められないですね
こういう物の中古は勧められないですね
758ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 20:10:30.87ID:tUt+zgR7 あと命に関わるモノね
759ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 20:25:45.13ID:C26lPXuY アルミフレームは扱いによって見えない部分が劣化している場合があるからなあ。クロモリは深いサビが怖いし。
760ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 20:57:57.51ID:H05JVHeW コロナが落ち着いたら香港旅行でもして
向こうで買って帰りに持って帰ってきたらいい
半額までいかんけど安かったぞ
向こうで買って帰りに持って帰ってきたらいい
半額までいかんけど安かったぞ
761ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 21:08:13.78ID:SC/nrVWr >>752
あんな素人代理店の商品、買ってる客の方が悪いレベル
あんな素人代理店の商品、買ってる客の方が悪いレベル
762ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 21:46:38.12ID:j2/wdnGb763ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 21:58:56.91ID:SC/nrVWr 今が大事なんだよ? 歴史があるぅ!とかゴミなんだよ?わかる?
764ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 22:08:18.93ID:nWqGH08k インターナショナルモデルって実際日本でどうだったんだろうな
俺は2019年モデルのVitesseD8気に入ってるし悪いイメージないけど
俺は2019年モデルのVitesseD8気に入ってるし悪いイメージないけど
765ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 22:18:40.88ID:WLMDAj8D インタはあさひやイオン、ヨドバシ、ビックとかの大手販売網で扱ってたからアキボウより売れてても驚かないわ
766ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 22:25:11.69ID:yN17wDMw インタのGB-2、ちょっと欲しいなw
乗ってる人を見たことないけど
乗ってる人を見たことないけど
767ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 22:28:46.01ID:j2/wdnGb768ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 23:17:08.21ID:qrKlkTNZ 何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
769ツール・ド・名無しさん
2022/09/08(木) 23:52:02.48ID:32z+0u2w まあ今の円安であの値段で売ったら儲けないだろうな
770ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 05:40:43.21ID:kvD7v2vL 経費考えたら赤字だろうよ
771ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 11:29:02.12ID:ck6u1n1v >>753
中古こーまんなら構わんけどな
中古こーまんなら構わんけどな
772ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 21:29:11.86ID:wVLYh+WN 完組ホイール交換って簡単ですかね 素人でもできますか ネットで買って
773ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 21:31:28.34ID:Mpw4yOdr 簡単だよ
フロントはポン付け
リアはスプロケットを今あるのと同じように
付けるだけ
フロントはポン付け
リアはスプロケットを今あるのと同じように
付けるだけ
774ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 21:36:36.82ID:r3Wo/Dr7 あとディレイラーの調整をした方が良い
775ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 21:39:38.95ID:Ew0aEr/3 慣れてる人に教えてもらいながらだと簡単だろうけどね
失敗も楽しめるぐらいならやってみれば
失敗も楽しめるぐらいならやってみれば
776ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 21:41:57.51ID:qZJQ0JA3 なにも難しくはない
気をつけるのは11速用ホイールに8・9・10速スプロケ入れる時にスペーサーが必要だってくらいじゃね
そのスペーサーだって大抵ホイールに付いてくるし
ネット見りゃ分かる
気をつけるのは11速用ホイールに8・9・10速スプロケ入れる時にスペーサーが必要だってくらいじゃね
そのスペーサーだって大抵ホイールに付いてくるし
ネット見りゃ分かる
777ツール・ド・名無しさん
2022/09/09(金) 21:44:32.51ID:Mpw4yOdr 本当に簡単だけど
不安ならリアだけ自転車屋に持って行って
作業してるのを見て覚えるのもアリだね
手間賃程度しか掛からないし
不安ならリアだけ自転車屋に持って行って
作業してるのを見て覚えるのもアリだね
手間賃程度しか掛からないし
778ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 06:44:28.52ID:qUZKmcTq 小径はハブのエンド幅が合うホイールを探すのが一番大変
779ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 06:50:36.91ID:ebQvDx8t ダホンは特にそうだな
フロント幅がなんであんな特殊なんだよ
フロント幅がなんであんな特殊なんだよ
780ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 06:52:07.85ID:bp6hFHCd ネット通販で買ったホイールを堅物自転車屋に持ち込んで追い出される未来が見えた
はい!ちなみにこの自転車はいつ頃うちでお買い上げになられましたか?
あー、そうですか他店ですか・・・で今日は何の用です?
は?ネット通販で買ったホイールをつけろ!? 出て行けコラ!!
はい!ちなみにこの自転車はいつ頃うちでお買い上げになられましたか?
あー、そうですか他店ですか・・・で今日は何の用です?
は?ネット通販で買ったホイールをつけろ!? 出て行けコラ!!
781ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 06:53:02.19ID:qUZKmcTq まあ、あさひならやってくれるよ
782ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 06:56:28.39ID:bp6hFHCd ありがとう、あさひ
783ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 07:06:10.24ID:AWKvGJ1I >>779
折り畳み幅を抑えるため
折り畳み幅を抑えるため
784ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 07:31:25.84ID:ebQvDx8t785ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 07:38:09.25ID:PTb3EwIt スポークに角度が付くほど折れやすいってのもある
昔は20インチでもポキポキ折れた
昔は20インチでもポキポキ折れた
786ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 07:41:16.84ID:kmLVbYHU >>784
居るに決まってるだろ!
小径車ヲタなんてスペック至上主義ばっかりだぞ
ヘナヘナでまともに乗れなかろうが軽けりゃ正義
毎折り畳み時にミリ単位で調整する必要性が有ろうが
仕舞い寸法が小さくなりゃ正義
メーカーはそんなキモヲタばっかり相手にしてるんだからなw
居るに決まってるだろ!
小径車ヲタなんてスペック至上主義ばっかりだぞ
ヘナヘナでまともに乗れなかろうが軽けりゃ正義
毎折り畳み時にミリ単位で調整する必要性が有ろうが
仕舞い寸法が小さくなりゃ正義
メーカーはそんなキモヲタばっかり相手にしてるんだからなw
787ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 07:43:25.11ID:Xdh6LO8U 某チューバーの14インチはポキポキ折れてたなw
788ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 08:27:53.28ID:kmLVbYHU >>787
あの野郎はネタの為にわざと折れる様な運用をしてたんじゃないの?
あの野郎はネタの為にわざと折れる様な運用をしてたんじゃないの?
789ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 09:14:52.60ID:vEhMB9fn >>787
路肩の凸凹道を走ったり、自称「ボクの脚力はスゴイ」からスポークが負けて折れたんや
路肩の凸凹道を走ったり、自称「ボクの脚力はスゴイ」からスポークが負けて折れたんや
790ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 12:02:43.78ID:L+aAsX+a >>779
自分でハブ交換するしかないフロントなら左右対象で組むだけだからそう難しくはない
自分でハブ交換するしかないフロントなら左右対象で組むだけだからそう難しくはない
791ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 12:18:39.16ID:t/EcHiCv >>787
14インチ以外でもボキボキ折ってる人なんで…
14インチ以外でもボキボキ折ってる人なんで…
792ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 12:57:20.87ID:jFFOTZ2n 抜重しないのかな
793ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 14:08:12.55ID:CKzCNrfW K3のフロントホイールをハブダイナモに変えたいけど欲しいハブダイナモがどこも欠品してて詰んだ
リムも売ってないけど最悪ホイールバラせばいいがハブ無いのはどうにもならん・・・
リムも売ってないけど最悪ホイールバラせばいいがハブ無いのはどうにもならん・・・
794ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 19:30:06.15ID:bp6hFHCd 変速でもエアロでもなく
ハブダイナモこそが自転車界の最も有能な発明
ハブダイナモこそが自転車界の最も有能な発明
795ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 20:16:18.07ID:Hned28dV 要らんけど
796ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 20:43:31.68ID:xwutnfLI 便利そう
いつか付けよう
そう思い続けて
はや19年
いつか付けよう
そう思い続けて
はや19年
797ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 21:02:23.26ID:sdF/si2j ハブダイナモつけるなら充電ライトで良いじゃんって思っちゃう
798ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 21:05:20.19ID:XZv3U69V 最強のソーラー充電ライトは使えるぞ。
799ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 21:07:23.10ID:JIpB4zOC 実用車ならバッテリー気にしない盗難されにくいとかメリットあるけど現代ホビーバイクにダイナモはないな
レトロ趣味とか変態さんは勝手にどぞ
レトロ趣味とか変態さんは勝手にどぞ
800ツール・ド・名無しさん
2022/09/10(土) 21:44:36.18ID:J6q4XPiA801ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 08:56:16.74ID:qr9xFfa9 否定とあら探ししかない。さすが黒髪数本混じりの爺さんしかいない小径車スレだ
802ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 10:26:02.67ID:tWV8zQCU 走ってきたとか弄ってみたとか
ポジティブな話がほとんど無いw
ポジティブな話がほとんど無いw
803ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 10:39:03.27ID:Y095lBQk 昨日は来月のサイクリングイベントのスタート会場まで下見してきたよ
のんびり往復50キロ
気温下がってもまだ蒸し暑いね
イベントが70キロだから朝は輪行しようかな
のんびり往復50キロ
気温下がってもまだ蒸し暑いね
イベントが70キロだから朝は輪行しようかな
804ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 10:57:28.87ID:3EmQtS/T 実際のユーザー年齢層ってどんなもんかね?
関東圏内の有名店をいくつかまわってきたけど
客層や話し込んでる常連は40-50代のオッサンしかおらん
関東圏内の有名店をいくつかまわってきたけど
客層や話し込んでる常連は40-50代のオッサンしかおらん
805ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 12:09:18.93ID:ztkGus3s 若い子は基本的にネットで注文して引き取りだけ店舗とかで
長々と店に居座るような恥知らずな行動しないからじゃないですかね
長々と店に居座るような恥知らずな行動しないからじゃないですかね
806ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 12:33:07.79ID:GP+oVj5m 20代だか、小径専門店いくとオッサンしかいなくて萎える。話もしたくない。
ネットで買いメンテは自分。
ネットで買いメンテは自分。
807ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 13:03:09.11ID:TowMjaxY 若い子金ないもん
808ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 13:05:20.24ID:yidiNUio 実際若い奴が乗ってる小径車って安もんばっかだもんな
809ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 13:07:24.87ID:pSKOdeR9 いついってもスポーツバイク屋に客なんかおらんが
810ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 14:22:35.81ID:IKNsiMDC 小径専門店が近所に2店舗あるけど入ったことないわ
常連しかいない飲み屋みたいなイメージで怖い
常連しかいない飲み屋みたいなイメージで怖い
811ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 14:26:10.74ID:sXHx/z0F ローロとビチ?
812ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 17:13:22.95ID:kmyooj/l 何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
813ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 17:21:20.39ID:t/UcaZLG ロードメインの店の方が常連が居座ってて一見さんお断り感強くね?
814ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 17:35:15.42ID:/j7huM+w815ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 17:37:39.84ID:SplM/8UN >>804
17歳のJKですお^^
17歳のJKですお^^
816ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 18:21:13.73ID:ZKOh3vNd >>814
一発で誰の店かわかるわ……
一発で誰の店かわかるわ……
817ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 18:32:48.69ID:3xe+hwzW サムネで見ても一目瞭然って奴なw
818ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 18:34:30.12ID:kmyooj/l >>814
何をイキっとるんだバカモン!!!チャリカスを生み出してることを反省せい!!!!!!
何をイキっとるんだバカモン!!!チャリカスを生み出してることを反省せい!!!!!!
819ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 19:12:39.71ID:tWV8zQCU820ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 19:56:35.76ID:3xe+hwzW821ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 20:12:30.85ID:rtwcQ/mF 17歳のDKが行ったら…たまげたなあ
822ツール・ド・名無しさん
2022/09/11(日) 21:31:49.41ID:t/UcaZLG あの人、今は自転車から降りて下駄だか草履の布教してんだって?
823ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 07:36:29.01ID:elyo4we5824ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 07:57:02.63ID:j+AVOLUP ブロンプトンはママチャリだからローギアは軽いんだよ
その代わりギア比が低くてスピードが出ない
その代わりギア比が低くてスピードが出ない
825ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 07:57:42.41ID:j+AVOLUP おっと上のほうでブロンプトンのほうが坂に強いとか知ったかぶりしてるアホへのレスなw
826ツール・ド・名無しさん
2022/09/13(火) 08:13:34.08ID:8v5AD6M1 >>823
鉄くずじゃん
鉄くずじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- ドル円148円、値上げは止まらず、初任給は60万円が基本に [667744927]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]