X

折り畳み&小径車総合スレ 148

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:29:37.72ID:BMlehGkZ
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/

折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/

折り畳み&小径車総合スレ 145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553927185/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 03:02:42.99ID:2BBVmHxa
>>814
ちょっと何言ってるかワカラナイ
2019/09/16(月) 04:56:28.42ID:YjKMREIx
>>811
捕まる
2019/09/16(月) 08:31:37.31ID:ABeZBaVy
>>809
クロスカブと言わず自転車の荷台にだって積めますよ
ブロが走れるところは自転車・歩行者道以外ならクロスカブで走れる
荒サイスタート地点までカブで搬送して荒サイ走り切ったらカブの所まで戻って搬送?
屋上屋を重ねる仕業、ブロにカブは積めないからブロが蛇足

ブロ積むくらいならキャンプ道具でも積む方がなんぼかマシ
2019/09/16(月) 10:38:11.92ID:dlgmVuYl
すべて英国自社生産でOEMなしを謳っているけど、EU離脱でポンド換算になったら、
価格はどうなる?
2019/09/16(月) 11:24:59.80ID:ZJm7LXod
ダホンのブロンプトンもどきが尼で9万切ったがそんなに駄目な奴なのかコレ
2019/09/16(月) 11:33:12.33ID:s9ct3jno
だってプロも本国なら850ポンドで売られてるんだぜ
付加税かからないからアメリカでもたいして変わらん
だからわざわざばっちもん買う必要ない
日本が不当に高いだけ
2019/09/16(月) 11:41:36.13ID:dlgmVuYl
日本は世界のカモだからね
湾岸戦争だって、わずか1ヶ月ポッチで終わっちまったのに
戦費明細の提示もなく日本は1兆円以上(90億ドル)も請求されて・・・
ああいうカネは本来は日本人の赤ん坊のミルク代だったり、
良い住宅で暮らせる資金だったり、被災地復興に回るべきカネなのに・・・
2019/09/16(月) 11:45:01.91ID:dlgmVuYl
>>820
ブロは、どこをどう見たって7.8万出せば買える程度の代物だもんなあ
特に、自転車趣味の人間なら価値が判別できるだけに、あれに20万とか
心が許さないだろう
823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:40:43.28ID:VtGOBBZp
>>822
オイオイ自転車知らんの丸わかりだぞ?
あれだけ構成部品点数と加工工程が多い自転車を英国で製造していて
それを台湾中国並の価格で販売出来ると思っているとは実にお目出度いな
変速段数みたいな規格の新旧だけでブロンプトンを安物と決めてつけているのでは?
2019/09/16(月) 12:52:06.17ID:LeCdGv9K
>>823
英国でって所で値段が倍になってそう
2019/09/16(月) 13:10:28.12ID:aV3lQju+
落ち目の"元"覇権国だからな
2019/09/16(月) 13:18:29.02ID:aqPF8sDo
未だに世界で一番の金持ちは?で
英国王室って言われることあるくらい
イギリスの威光は残ってる訳だな

新興の金持ちなんざ100年後に途絶える
2019/09/16(月) 13:19:02.50ID:3HMIAcks
>>823
10年前ならともかく、今のイギリスに
台湾中国並の技術が残っているのか疑問
とっくに値段も技術も追い越されているよね
2019/09/16(月) 14:17:37.32ID:VtGOBBZp
ブロンプトンは英国式生活自転車です
2019/09/16(月) 14:18:22.42ID:VtGOBBZp
ちなみに私のブロンプトンは台湾製です


16年目やで
2019/09/16(月) 14:34:18.88ID:v7M6kGwh
>>827
ブロの製造に関してはずーっと同じ事してるから流石に技術レベルはMAXになっているのでは?
改善とか設計見直しとかは考えてないだろうけど
2019/09/16(月) 14:43:08.55ID:X8/thxQE
EU離脱したら買えなくなるん?
2019/09/16(月) 15:44:58.79ID:CFFRZI4e
ブロンプトンに一度でも試乗すれば10万以下の自転車の質感でないことは分かるはずだが。
2019/09/16(月) 16:15:51.97ID:dlgmVuYl
>>823
でも、20万の超強気ボッタで売ってるのは日本だけなんだよ
海外では普通に日本の半額近辺じゃん
2019/09/16(月) 16:18:07.12ID:nVN9Z5As
>>832
5―9万の自転車舐めすぎ
いい加減なこと言うなよ
2019/09/16(月) 16:24:03.22ID:CFFRZI4e
>>834
ずっとネットでスペック比較だけして妄想していらっしゃい。
836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:10:25.76ID:3JWBdf08
ブロンプトンがそれだけ凄いんならモールトンなんて乗っただけでアヘ顔ヘブン状態なんだろうな
2019/09/16(月) 17:24:33.45ID:iwuDp7aY
乗るだけでそんな状態になれるのは凄いなw
2019/09/16(月) 17:29:37.91ID:nVN9Z5As
マイスター気取りも大概にしろって感じ
2019/09/16(月) 17:30:59.44ID:CFFRZI4e
>>837>>836 の妄想チンポをしゃぶってるわけね。
仲良くね。
2019/09/16(月) 19:11:41.09ID:iwuDp7aY
イヤだよ!w
そんな趣味は持ってないよ!www
2019/09/16(月) 21:05:00.98ID:Ov3RY3sA
オイ
https://minilove.jp/news/travel/3479/
2019/09/16(月) 21:20:16.56ID:oSrWe/VE
>>841
2番の子がちっともFUJIに乗ってないのが気になった
2019/09/16(月) 22:44:08.60ID:OIxnCw0l
406デュラノ28c→ワン23c→ワン28cにして5年間ワンですこぶる調子良かったが、
ワン28cの廃盤で、同じ28cだしまあいいかとデュラノ28cに戻した。しかし、、転がらない。
昔のデュラノの体感的な記憶とあまりに違うので、昔のログを見るとやはり今よりAveもトップスピードも出てる。
もしかして、ワンが出てからは差をつけるためにデュラノを改悪した?
2019/09/16(月) 22:46:24.21ID:q3enkW5a
至言「ブロンプトンはオーナーの品性がブランドを殺した」
バーディ辺りも見掛けるとちょっと変わった感じの人が乗ってるけどな。
2019/09/16(月) 23:15:27.88ID:/cqA68fZ
20万払うなら原付買うわw
846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:04:51.00ID:qM+0o+ET
ワンって20x1.10のプロワンの事??
406のデュラノは二種類あるけどワイヤービードの方が重くて慣性あるぶん伸びる感じ
ミニッツライトいいんだけど、SCHWALBEにももうちょい細いタイヤほしいよなぁ
2019/09/17(火) 00:17:11.81ID:OjDrY2n7
>>846
プロワンではない方のワン 
23c 150g 28c 170g
デュラノは以前も今も軽い方のフォールディングビード190g

ちなみにプロワンは200g デュラノのワイヤービードは230g
2019/09/17(火) 00:25:41.47ID:OjDrY2n7
ワン23cは転がり性能はいいんだがグリップ低すぎ
ワン28cは転がり、乗り心地、グリップ良し
デュラノはグリップのみ良し

同じ道路なら
ワン23cはワン28cよりギア一枚軽く、逆にデュラノは一枚重い感じ
2019/09/17(火) 00:38:10.63ID:4GgKZs1I
>>845
自転車に乗らない人からその言葉をよく聞く
あなたにとって原付は自転車より上なんですね
2019/09/17(火) 01:00:34.79ID:0JvvNfYo
日本に来ると倍値になるなら、英国で買ってそのまま乗って帰ってくればいい
2019/09/17(火) 03:22:57.37ID:Yp8Y+fvR
>>849
自転車って運動になるとか、車を持たずに金をけちりたいって理由が99%だと思うよ
2019/09/17(火) 03:24:20.71ID:Yp8Y+fvR
俺は移動目的が先に来るから、早く目的地につければそれでいいのよね
2019/09/17(火) 03:25:23.64ID:O9qHerKC
俺は健康の為と電車通勤嫌いからだな
自転車で30分、公共交通機関で40分とか馬鹿馬鹿しいし
2019/09/17(火) 03:27:23.13ID:Yp8Y+fvR
あと、車通勤で申請出してて自転車で通うゴミくず君もいるよなw
自転車で来るなら通勤手当てなくていいねって言ったら翌日から車できたわ
とにかく金にせこい。
2019/09/17(火) 06:22:10.45ID:CKb0lm5E
自転車板にはホビー派も実用派もいるからな
そこ跨いで意見を対立させてもしょうがない
856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 06:34:03.35ID:34UBCZ3D
>>854
 お前の会社って甘いんだな。
俺の会社は通勤費の横領が見つかって懲戒委員会待ちの奴がいるわ。
まぁ、横領と言っても実質赤字だけど、会社指定(常識の範囲なら事実上承認)の経路通り定期券を買っていない時点で逃げ道なしだわ。

 なお、俺の会社は自転車でも雀の涙程度の通勤費が出る。
タイヤやチューブの償却費とオイル代等って考えで。
2019/09/17(火) 07:35:26.83ID:QsQCxZMq
>>856
その規定違反のケースに横領って言葉使うことで、
自分の頭でものを考えない社畜であることを露呈してるね。
2019/09/17(火) 08:13:22.79ID:KR5mMBv5
>>853
電車通勤は心身の消耗が激しいからな〜
日本ではごくありふれた選択で、多くの人間が何の意識もなく
それが当たり前みたいに思って慣れ親しんでるけどさ
職場が遠いってだけで、帰りは遅くなり、病院に行きたくてもいけないとか、
家族の面倒が見れないとか…とにかくマイナス三昧
それでなくても、満員電車の押し合いへし合いで消耗し、座席の奪い合いで神経を
尖らせすり減らし、ようやく着いた日々の職場がロクでもないときたひにゃ・・・
給料が1円でも多いに越したことはないけど、その視点で仕事選びすると、
日々失っていく何かが5年、10年のスパンで確実にボディブローが効いてきて
出世したけど家族は出ていったとか、カネは掴んだけど健康を損なって…なんて
人を高額な報酬を手にしてる役員レベルでさえ身近な事例をいくつも見ているからなあ
チャリは事故の心配だって無縁じゃないけど、おひさまに当たれる時間を作れているのは
月間の時間外労働が226時間もあった自分の会社生活では無かった幸福に思うわ
2019/09/17(火) 08:39:04.28ID:Oxg6PHpz
まぁ痴漢冤罪やら電車の遅延が嫌だ、って理由もあるけどね
台風で電車が動きませんでした、では済まない業種ってのもあるし
2019/09/17(火) 09:20:22.54ID:2YkyzqnH
純粋に乗って楽しいから通勤に使う。そこに自転車通勤手当と、運動成果と時間節約が付いてもうウハウハ。
861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:04:28.34ID:ANoAWHL6
406でフロント400g、リア600g程度で、11速対応のオーソドックスな見た目の完組ってある?
ググってすぐ出る韋駄天なんとかみたいな、スポークが極端に少ないアバンギャルド組みは避けたい。
前後合わせて1kgのタイレル最軽量ホイールって廃盤になったんだね。
2019/09/17(火) 11:58:10.64ID:1ZvyayVl
>>861
販売を続けられない位の問題品だったんだろうよ。
2019/09/17(火) 14:41:04.15ID:Gao2oBIc
>>861
韋駄天使ってる。スポーク少ない方。
見た目ダサいが慣れた。
タイレルAM-6よりリム幅狭い。
道路工事跡の凹凸で跳ねる感じが少なくなった。
2019/09/17(火) 19:06:31.80ID:+JtFN/mu
>>856
うちの会社は自転車でも交通費出してくれる
2019/09/17(火) 19:30:29.50ID:juf5YRVd
そういうのは自転車通勤スレでやれよ
2019/09/17(火) 19:40:54.60ID:lDNDVYMK
ドッペルのロードヨット便利そう
2019/09/18(水) 01:05:22.53ID:vVkirb4h
交通費ちょろまかしは公務員だと懲戒になる
by 練馬区役所
2019/09/18(水) 08:25:40.32ID:QI06sVNr
公務員の懲戒って、「文書による訓戒」「口頭による注意」ぐらいなもんで
要するに「おいたしちゃいけませんよ」って口・紙などで伝えて終わり
大ぬるい世界スグル
2019/09/18(水) 08:32:17.59ID:E6BbsUFl
>>868
エロいお姉さんの声で再生されました
2019/09/18(水) 09:00:57.54ID:pIZgh6sM
>>866
あれに道具積んでソロキャンを夢見ていた時期がありました

近所の店で実車を見て夢見るのをやめました
2019/09/18(水) 09:32:59.69ID:bNfORvfU
>>868
文書出ると履歴に残り、昇給時に不利になったりする。
2019/09/18(水) 09:50:49.61ID:Uv6DECbh
ワンタッチ折り畳みじゃなくてイイから、前後輪取り外しでザック&バッグ2分割なら20kg輪行行けそう。
2019/09/18(水) 12:17:00.26ID:U4t7jQKs
分割で専用リュックに収まるカワセミさんマダー
2019/09/18(水) 17:43:40.37ID:9EuW6xXG
>>868
だが出世からは外れる
まあ低空飛行が基本の公務員の世界だから関係ないけど
住民対応の厳しいところに回されることはある
2019/09/18(水) 18:09:04.09ID:MtzpRtB0
>>870
あれでソロキャンをイメージするのはかなり難しいなw
2019/09/18(水) 18:14:27.79ID:9EuW6xXG
公務員は調子が悪くなり病欠で休むと私事欠勤で懲戒対象
2019/09/18(水) 18:34:46.06ID:Yd8eHIep
折り畳み自転車を屋内保管するとき、折り畳んでおくのとそのままにしとくのだとどっちの方が痛みづらい?
2019/09/18(水) 18:35:52.30ID:tux9fu6v
今ある小径にTRAVOYがいいよ
2019/09/18(水) 18:57:46.14ID:waYdliPT
>>877
そのまま吊るす
2019/09/18(水) 18:58:00.86ID:UjJggxE1
ゴミ焼却場は懲戒受けた職員の溜まり場だからな
2019/09/18(水) 19:49:59.65ID:0UUeERGX
ぐだぐだネチネチうっとおしいなぁ。通勤スレでも行けよ。
882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:14:29.96ID:+Nvz/9G8
買いそうだ!だれか止めてくれ!

MONTAGUE モンタギュー
ALLSTON 2018 [折りたたみクロスバイク 19インチ 700c カーボンベルトドライブ 外装11段変速 グロスブラック/レッド]
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/995/632/100000001003995632_10204_001.jpg
価格: ¥278,640(税込)
883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:18:12.91ID:zFaFX3wn
買うと何か困るのか?
2019/09/18(水) 21:22:13.60ID:NLU3m9JD
>>882
買っちゃえ。
2019/09/18(水) 21:29:31.21ID:gILeRehC
せっかくDNPのスプロケにしたのに台風の影響やら普通の雨やらで乗れなくてかなしいなぁ
2019/09/18(水) 22:41:23.37ID:5WBUDQCQ
>>868
じっさいほぼそんなことやらない
つまりはやりたいほーだい
2019/09/19(木) 05:05:12.61ID:Pk5vOqxl
>>882
なんだよこの怪しい自転車、ダサいし。何kgあるんだよ?どこが良いのかさっぱり分からん。まずそこから説明しろ。
2019/09/19(木) 05:25:29.88ID:6g3Sv/VQ
高級ルック車か
2019/09/19(木) 05:58:19.55ID:8o3imb54
スペック見つけた
https://shido-cycle.co.jp/montague/pavement-bike/allston/
2019/09/19(木) 06:44:14.32ID:XSgTUo+L
>>882
米尼
自転車の盗難が多いアメリカで大絶賛だがモンタギューのシカトに酷評w
2019/09/19(木) 09:05:51.84ID:McSttYTY
それに25万も出す気にならないわw
2019/09/19(木) 09:22:17.94ID:LjTiDQ4o
>>882
スペック見たら内装11速になってるよ。
2019/09/19(木) 09:28:20.39ID:e2NEq8Ea
>>892
内装じゃ無いそうだよ
2019/09/19(木) 09:33:50.48ID:McSttYTY
上手い!w
2019/09/19(木) 09:37:52.04ID:Gv3BZlq3
10月になったら消費税だけで1万値上がりするぞ
今月中に買っちゃえ
2019/09/19(木) 09:38:43.44ID:Gv3BZlq3
1万じゃなくて5000か
それでもパーツの1つは買えるな
2019/09/19(木) 11:57:37.18ID:1A/r69Xp
カーボン・ロード2台分の重量
20キロのリュックを背負い、5キロづつのアンクルを
両手・両足首に巻いて20キロも都内を歩く三浦雄一郎先生の
ウェイト歩行訓練みたいぢゃん
898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:54:01.18ID:XaGj44ou
OXエンジニアリングが被災したらしい
899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:59:48.15ID:L1Dky3zj
何それ
2019/09/19(木) 18:15:13.71ID:H9xRCQhK
>>898
マジか
千葉だもんな
パラリンピック近いし、車椅子のほうにもダメージあるな…
少しでも被害が軽いことを祈るよ
2019/09/19(木) 18:22:44.40ID:Nn4p0koL
横浜の方は大丈夫かね
輸入代理店の倉庫水浸しとかないよね
今年のモデルは買わない方が良い?
2019/09/19(木) 18:25:03.91ID:4f7Zk1gV
パレットに乗せてりゃ大丈夫だべ
2019/09/19(木) 18:32:11.10ID:r/+Xsqz8
屋根が無いらしいな
2019/09/19(木) 18:32:45.27ID:4f7Zk1gV
>>903
それ倉庫じゃないよ(´·_·`)
2019/09/19(木) 18:41:54.10ID:r/+Xsqz8
>>904
倉庫なんて書いてないが
OX本社の話だ
2019/09/19(木) 19:02:10.42ID:DU3c6bq5
まじか
森田健作最低だな
2019/09/19(木) 21:14:19.01ID:+5FeJprq
13日には営業再開したんだな
2019/09/20(金) 00:52:03.20ID:2tNoLsNg
無印の折りたたみどうすか?
ベルトドライブで7万
2019/09/20(金) 01:05:03.75ID:+hPoz4ce
URLが提示出来るんなら公開して、経験豊富な皆さんのご意見を聞いて見るのも
いいかも知れませんね。
2019/09/20(金) 05:42:26.41ID:cUGCbgQZ
>>908
もう少し出してcurve D7を実店舗で買った方が後々幸せそう
メンテとかどこでいつまでやってくれるかいまいちわからんし

あと、オシャレ系のスレだとまた違う比較対象出てくる気がする
2019/09/20(金) 10:33:47.31ID:Ai2CD2yd
これだろ?
ttps://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002508135?searchno=1&sectionCode=S1070601
去年発表されて一時期欲しいと思って待ってて
実際に売られて物をみたらローラーブレーキで
Vかキャリパーじゃないならパクリ元?のEEZZかK3か今安くなってるcurlにしたい
2019/09/20(金) 11:29:52.86ID:kp7DiM3Z
このサイズ12kgは重いな
2019/09/20(金) 11:57:13.12ID:benbTSe8
フレーム鉄みたいだから、しゃーないんじゃ?
2019/09/20(金) 13:39:13.72ID:7Azgptao
リアはママチャリブレーキかよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況