X



【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/17(水) 08:33:05.11ID:/bXAlGJD
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552639706/
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554024345/
2019/04/17(水) 09:14:37.06ID:CDO7heZK
2019/04/17(水) 10:38:46.40ID:8TFs0pWW
逸材のまるいちくろへる氏は自転車ショップの名前を着けて暴走しているわけだが、お店への影響や評判等は考えないのでしょうか?
2019/04/17(水) 10:43:12.15ID:sF1GAk+c
zwiftがアーリーアダプターのオタだけのものじゃ無くなってバカに見つかってしまったっていうフェーズに入ったんだろうなあ
2019/04/17(水) 11:09:22.96ID:bAaVoyY0
乙wift!
2019/04/17(水) 11:39:15.47ID:Z+6ZPVM4
>>3
その自転車ショップで買ったのかな
https://i.imgur.com/CSPIe49.jpg
2019/04/17(水) 11:45:20.36ID:uMDDuHvK
>>6
これってどこに載ってるの?
2019/04/17(水) 12:10:06.42ID:KnpOk4cP
アクティビティのコメント欄
2019/04/17(水) 12:22:38.03ID:0CsB7viv
逆ギレしてんの?
2019/04/17(水) 12:25:30.00ID:bWIWXQ4/
レース主催者がやめてくれって言っても開き直りで止めないってやべえ人だな
2019/04/17(水) 12:27:56.52ID:9QbHdS5F
まるいちくろへるも豊嶋大輔も共通して面の皮がぶあついとうか、ふてぶてしすぎというか。まわりへの迷惑考えない、自分よければすべてよい。その時代を生きてきた?バブリーすぎてあたまおかしい
2019/04/17(水) 12:36:08.95ID:WY2+l/lo
まるいちくろへるはわれがわれががつよすぎた。礼節を欠くということをやりすぎたのだ。
2019/04/17(水) 12:55:51.03ID:E3KNAt06
>>8
鍵かけた?
14ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:07:25.73ID:yovfnNio
はあ?何が悪いんだよ?
2019/04/17(水) 13:20:16.54ID:CTgWDcE3
俺には無理だ相手しません
コメント書いてきたけど
話し合えないわ
2019/04/17(水) 14:04:55.40ID:sF1GAk+c
ヤマクラ氏が上げてるリザルトにはクロヘルいないのはフラグ立てられてるから?アクティビティのほうにはいるのになあ
2019/04/17(水) 15:07:20.16ID:CTgWDcE3
検証してないからわからない
2019/04/17(水) 15:18:46.75ID:VNQ/Z2Bg
>>16
器用に画像編集したのかと思ったwww
フラグ立てると消えるのか?
2019/04/17(水) 15:48:41.45ID:CTgWDcE3
この場合は正当な理由だけど悪用するやつも想定しないとね
20ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:53:32.21ID:9diQZrQa
神楽DDなんてゴミ掴んだのは自分の責任だし、JZRの主催は関係ねえじゃねえか。
客観的に見られないのはリザルトだけじゃないんだなw
2019/04/17(水) 17:21:56.09ID:/EpbiAb8
電話しようとかストーカー化してて草
2019/04/17(水) 17:41:01.53ID:8D7bCsbu
JZRと全日本に出ないだけで良いのにな
2019/04/17(水) 17:48:10.10ID:0CsB7viv
まるいちは注意されたのに無視してこれからも神楽で出続けるっていってるの?
2019/04/17(水) 18:03:00.90ID:vW/3GsWr
電話で話し合おうとか1000%地雷だよなあ
オープンな場所で議論できない時点で負けてるようなもの
2019/04/17(水) 18:12:24.68ID:KPoNpRUA
新キャラが続々と
しばらくおもちゃに困りそうにはないな
2019/04/17(水) 18:14:22.38ID:Z+6ZPVM4
>>23
https://i.imgur.com/Lb2XQlJ.jpg
2019/04/17(水) 18:19:22.31ID:XCsulT8q
言いたいことは分からなくはないけど、なんかちょっと日本語が…
28ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:21:50.68ID:3JflLVmZ
神楽って校正できないの?
パワーメーターあるなら校正するか、パワメをセンサーにしてやればいいだけでは・・・
2019/04/17(水) 18:47:17.01ID:l2vwjhoz
まるいちくろへる
鍵かけて、かつ、プロフィール写真も変えたな。表彰台に乗っている写真だけど、自分以外の関係ない人まで顔が分かっちゃう写真を使うかね?せめてトリミングするなり、ぼかし入れるなりしないかね?そういう点でもおめでたすぎる方だぎゃ
2019/04/17(水) 18:54:10.82ID:gZ2EoZHs
>>29
どれが自分の顔かわからないように複数が写っているのを使ったんじゃないの?
2019/04/17(水) 19:00:38.69ID:kvU8I0eq
というか、名前割れてるし
2019/04/17(水) 19:18:33.59ID:46cuiC+H
>>31
誰? 実レースはどんなもん?
2019/04/17(水) 19:31:56.61ID:iVGNi9vR
>>4
自分いつからやってたかなと思って見たら2016年6月だった
もう三年前か…
2019/04/17(水) 20:04:28.89ID:xJ51S7h0
変なのに労力さくのも面倒だから放置で良いだろ
時間と頭はトレーニングに使うべき
zwiftはその位でやるのがベターだな
2019/04/17(水) 20:11:54.03ID:RH1LE0Ts
ただトレーニングだけしたらいいのになんでこんなに噛みついてくるのか
2019/04/17(水) 20:46:54.08ID:IhyGrdIr
今後レース参加するならパワーメーター買ってねというだけでいいのに
レース出るな犯罪者が!みたいな言い方するから話がこじれる
2019/04/17(水) 20:52:47.70ID:igCDPm/U
国だけ変えてどうなるもんでもないかとw
38ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:56:02.80ID:Rcb9KvES
ぬははいちおつ
39ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:08.86ID:9diQZrQa
神楽はタイヤドライブも修正されて出力値下がったし、DDもそのうち修正されるだろ
いきってる奴らはそのうち消えるさw
2019/04/17(水) 21:05:38.45ID:sYlyjajk
>>36
そのレースのルールを決めるのは主催者。納得行かないなら別のレースに出ろ。
2019/04/17(水) 21:08:28.15ID:6h9KLED4
>>40
話が噛み合ってない
42ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:19:27.97ID:sRViNkt6
>>35
それこそが趣味の人達がいるからね
2019/04/17(水) 21:23:12.67ID:ol5gzZs2
>>41
なんで山ほどレースがあるのに高出力のzpご法度のレースに故意に出て荒らすの?頭おかしい。
2019/04/17(水) 21:40:02.67ID:Jdu8XMf6
>>26
軽く池沼入ってないかコイツ
2019/04/17(水) 21:46:24.82ID:y7h9zPKG
>>26
注意される前なら悪意なし。注意された後に過大パワーを認識したのに居座るのは悪意しかない。
2019/04/17(水) 21:51:42.54ID:99+K259L
仲良くしたいんじゃないか?
普通の感覚ならレース出るのやめて終わるけどな
2019/04/17(水) 21:54:14.58ID:C83x9tZ6
国籍詐称までしてしまったようやね
サン・マルタン
まるいちへの風評被害は考えていない?
48ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:57:23.55ID:BK6bDRk7
正しいパワー値で走る事だけが正解ではないだろ
みんな楽しんで良いトレーニングになればいい
パワー値高く出てたのなら一緒に走った奴は楽しいし、いい練習になってるしwin-winの関係は成立してんだからOKだよ
頭固いよなあ
2019/04/17(水) 22:01:20.83ID:unjNR+oe
JZRは日本ローカルなレースなだけあってリアルのレース会場で会う可能性もあるのにな
そもそもJZRのコンセプト的にリアルのレースで戦う前のバーチャルな予行練習っのもあるだろうに
2019/04/17(水) 22:03:04.13ID:7FYZEjk1
仕組み上、皆が統一された精度のパワーで競争出来ないんだから、
そこは割り切ってバーチャルな物として割り切ればいいのにね。
ほんとに競争したければリアルなレースに出ればいいし。
2019/04/17(水) 22:07:16.47ID:99+K259L
>>48
それをあのグループが望んでないのだから仕方ないだろ
他でその理屈でやればいいだけ
52ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:10:32.90ID:xTPep/LK
>>51
ごく一部のうるさい基地外が騒いどるだけだろ
2019/04/17(水) 22:14:34.61ID:k4M8rbDm
主催者がzpにうるさくないレースがほとんどなのになぜ上位はzpなしで真剣にやろうとしているレースをピンポイントで荒らすんだよ?
2019/04/17(水) 22:18:56.92ID:IhyGrdIr
でもさみんな口には出してないだけで JZMRの常連でも割と不正確なパワーソースで走ってる人何人かいるよね?
2019/04/17(水) 22:19:23.44ID:99+K259L
>>52
皆めんどくさいから黙ってるだけだろ

あのゲームのルールからいけばそのキチガイが正しいと思う

俺はめんどうだから何もしないが
2019/04/17(水) 22:22:25.40ID:6h9KLED4
JZRの連中はミートアップでもやっててほしい
57ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:24:32.01ID:xTPep/LK
>>55
そんな何の根拠もない妄想の話されても困るんだが
2019/04/17(水) 22:41:41.78ID:ja7EXcK4
俺がなんで電話番号教えないといけないの?
普通自分が話したいなら自分が教えるでしょ
59ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:42:58.18ID:nJAPB86h
>>58
高橋さん、キチガイ相手荷マジになっちゃだめよ
それはそうと、zwift警察もっと本気出せよ
2019/04/17(水) 22:44:59.91ID:ZuncvZrQ
本当のカジュアル一般人はZPとパワーの関係なんて興味ないだろうな。

トレーニングとしてzwiftやって実レースも意識してて、ZPとかリアルパワーがどうでもいいとかありえねーだろ。
61ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:48:41.23ID:nJAPB86h
>>60
チートで一番になっても虚しいだけなのにね
2019/04/17(水) 22:53:09.72ID:xPY1xQy2
電話で話すと、何が解決するのか分からんw
63ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:58:37.24ID:nJAPB86h
>>62
こーゆー思考回路ってどうやったら形成されるんだろうね
頭の中お花畑人間で、自分の理屈が100%正しいと思っちゃってるんだろうね
くたばれクロヘル
2019/04/17(水) 23:18:29.37ID:UYHoc7y6
日本語さえ読めないのに英語は無理かw
https://i.imgur.com/CKZP5zq.jpg
2019/04/17(水) 23:28:05.72ID:ZuncvZrQ
>>64
それ読んで思った。
そいつは許してやれよ。頭が悪すぎるんだ。
2019/04/17(水) 23:30:20.79ID:8WrwdCI9
これにはまるいちの店主もぷんぷん?!
2019/04/17(水) 23:30:26.90ID:6h9KLED4
中学生?
2019/04/17(水) 23:47:22.23ID:pkaMepcf
>>64
うわぁこれの相手するのは無理だわ
2019/04/17(水) 23:48:14.36ID:oIoeTV0L
IQが20以上離れると会話が成立しないんだよ
かわいそうな人なんだ
そっとしときな
2019/04/18(木) 00:12:21.81ID:ZmKCvFyB
この間うちに入ってきた新入社員みたい
71ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:29:42.76ID:JTxBvSmC
>>64
これ思い出した
https://pbs.twimg.com/media/DbzWk9lVQAAuBc0.jpg
2019/04/18(木) 00:33:56.97ID:t+AfWW8X
もしかして、木綿のタクヤじゃないのか?
2019/04/18(木) 04:31:17.40ID:nMrHnXqw
ERGモードはケイデンスが低いと重くなるなんて普通ワークアウトやってたら気が付くよな?
故障だと騒いでる人がいて何だかなぁw
2019/04/18(木) 05:51:43.02ID:idlAV13/
>>73
俺は使った初日は意味が理解できず、シフトダウンすると逆に重くなって焦った(笑)
2019/04/18(木) 08:37:55.51ID:jCsTQQye
>>73
アホすぎる…
2019/04/18(木) 08:40:34.64ID:GkU9PuJd
>>72
木綿は死んでビアンチで生き返った
2019/04/18(木) 09:20:35.30ID:EKfjJsGs
ネトゲでよくある日本人のギスギスオンラインと自転車系に多い面倒くさいおっさん達が加わって地獄になっていきそう
2019/04/18(木) 09:22:05.48ID:qagq3/JH
android版でログインしてリセットされたDropが戻ってた
2019/04/18(木) 09:50:37.21ID:4Pvzzl28
Zwift警察がんばえー!
2019/04/18(木) 10:28:24.42ID:p2basq0d
>>77
あとは姫が居りゃ完璧だな
2019/04/18(木) 11:00:09.18ID:3mlzF5rs
姫は篠さん、えくんちょさんなど候補はおられますな。
2019/04/18(木) 11:54:59.97ID:Lzz+gUhH
>>81
えくんちょって何者なの?
フォローしてないのにワークアウト中によくラァイドォンされて怖いのよ。
2019/04/18(木) 12:04:13.33ID:W9q2Iflo
ライドオンお化け
2019/04/18(木) 12:06:17.28ID:hchCCigb
>>82
おれにもくるわ
リカバリー日にダラダラ走っててビコーンってくるから、ちょっとびっくりする(笑)
2019/04/18(木) 12:20:46.84ID:p2basq0d
ライドオン妖精
2019/04/18(木) 12:25:38.56ID:CD7whLft
>>82
豊嶋大輔にとってのアヤさんみたいな位置付けかな。なにかと気になる存在
2019/04/18(木) 12:50:02.26ID:cZUbVzOk
無差別爆撃ライドオンして野郎のフォロワー増やしてるんだろ。フォロー返してるオッサン達の気持ち悪さよ…
2019/04/18(木) 12:52:12.14ID:7pnXqs8c
今度はライドンする人叩き?
暇だね
2019/04/18(木) 13:22:56.60ID:aa+Ef56K
>>87
ライドオンはドロップ増えるからやってください。
2019/04/18(木) 14:22:45.87ID:yGE29xDP
やっぱみんな謎に思ってたか
2019/04/18(木) 15:49:22.69ID:hAAMxGrW
くろへる、名前変更して逃走
2019/04/18(木) 16:13:02.40ID:YXaGgPmU
神谷ファミリー?
2019/04/18(木) 16:23:12.62ID:rxioxxhb
TSSってライドリザルト画面以外のどこで確認すれば良いですか?
2019/04/18(木) 16:31:24.09ID:faxXtVeR
>>93
接続先のサイト。接続先は自分で選ぶ。有料が多い
2019/04/18(木) 16:40:41.34ID:rxioxxhb
>>94
承知しました
ありがとうございます
2019/04/18(木) 17:51:59.71ID:yh3mBdke
無差別ライドン俺もするわ。叩かれる標的にされるんか?
知らん人に挨拶したらダメなんかー!
2019/04/18(木) 17:56:10.54ID:hchCCigb
無差別なら別になんとも思わないが、何度も同じやつから特にがんばってもいない時にポコポコ来るとちょっと不気味
2019/04/18(木) 18:08:54.75ID:qUka7M+h
リアルでは挨拶しないと文句言うんだろ?w
頑張ってないとか自分しかわからんやんw
今日も走ってるな!がんばれ!ride on!はだめなのか?
2019/04/18(木) 19:20:31.24ID:O78VAG+d
顔が見えるってのは重要だな
100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:27:09.01ID:/B07Iq0O
200%とか要求してくるインターバル系のワークアウトやってる時ってERGどうしてる?
俺は追従が遅いから切ってるけど
2019/04/18(木) 19:49:35.13ID:idlAV13/
towワークアウトだからか並んでる奴が少なくて笑える。15人くらい
2019/04/18(木) 20:02:49.54ID:nTi+SpCj
3Rから引き抜かれた人ゴイスー
2019/04/18(木) 21:26:40.08ID:idlAV13/
>>100
俺はONにしたままダンシング。ケイデンスが維持できていれば極端に重くはならないから短時間なら乗り切れる。
今日のTOWで10秒520Wってのがあったけど乗り切れた。
最初、インナーに落としたら激重になって星落とした。
104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:29:29.68ID:N8tHsTWT
TOWのワークアウトてとりあえず完走だけしときたいんやけどERG切ってLSD走しとけばOK?
2019/04/18(木) 21:42:18.04ID:DuBEqh7X
むしろ何もしなくても時間さえ経てばクリアあつかいになるはず
106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:46:10.99ID:N8tHsTWT
>>105
なるほどthx
2019/04/18(木) 22:30:06.20ID:z9JBEtoX
>103
やっぱり人によって数字がかなり異なるのね。そりゃそうか。
2019/04/18(木) 22:48:31.29ID:idlAV13/
>>107
俺は雑魚レベルなので520Wで済んだみたい。ひょっとして800Wとかの世界ですか?
2019/04/18(木) 23:47:41.24ID:lrStJAsb
あんな何の目的かわからん中途半端なワークアウトは適当にL3で流しておけばOK
2019/04/18(木) 23:53:11.31ID:lrStJAsb
にしても、QT2のワークアウトはよくできてると思う。
キツくてやめたくなるんだけど、なんとか完遂できる絶妙なさじ加減。
出来るだけ毎週参加したい
2019/04/19(金) 00:23:12.30ID:yDDm4iUa
>>109
コダマさんちーす!
2019/04/19(金) 01:03:31.58ID:fV33v1eF
>>111
もう触れてあげるなよ。TOW3のデータ見ると、涙が出てくるぞ。テンポも維持できてない…
2019/04/19(金) 01:41:25.44ID:Vs/hZVsk
FTPの変更の仕方とか知らんのかな?

過ぎた日の栄光にすがりついてるのかな?
114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:56:03.63ID:VdBvGcir
>>103
カウントダウンからケイデンス+10位で漕いで負荷増に合わせてる
その方が指定ワットに達する時間短くて済むと思う
Zwiftの仕様なのかと思うがもっと短く切り替わった方がいいよな
115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 04:43:08.38ID:kaYA64KW
>>113
こんなはずはない!おれのFTPはこんなに低くない!
って意地になってるのかも
2019/04/19(金) 05:33:42.34ID:XEHeDr0/
まだ冬眠から覚めていないのさ
117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:47:52.66ID:Mwz37QQA
>>108
10秒なら確か720Wとかそんなもんだったと思う
ERG入れてるとなんか負荷の動きが遅れるから、俺はインターバル系やる時は切ってるなあ
2019/04/19(金) 09:50:53.81ID:L80vy8SJ
手動で負荷あげるの?
それとも重めにしておいてギアで対処?
2019/04/19(金) 10:13:40.57ID:sFqjYOn/
TOW3、いきなり1分415wとか言われてしんどかった
まぁ高強度は全てクリアできたけどレストのセット何本か取りこぼしたわ
正直集団でのワークアウトはつまらん
レースと比べると全然テンション上がらんね
2019/04/19(金) 10:16:38.61ID:fV33v1eF
>>119
タイやドライブだと、回転が落ちないから強度を下げてもWが低下するまでラグがあるよ。

集団ワークアウトのはずが、最後のリカバリーでなぜかみんな出力を上げてる。
121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:34:31.91ID:9o7K5feL
レストほとんど取りこぼしたw
2019/04/19(金) 10:46:40.48ID:6thSedn/
30秒レストはさすがにこぼしちゃったよ、短いのもだけど幾らなんでもワット低すぎやし三本だからコケるわ
123119
垢版 |
2019/04/19(金) 10:47:35.58ID:sFqjYOn/
>>120
なるほど、あれ上にずれてんのね
なんでだろうと思ってたわ
735wから95wとか時間まで先読みして器用に落とせねーわw
2019/04/19(金) 11:31:35.95ID:sasVJlRY
>>109
ワークアウトの途中でなんでグループワークアウトでしかもJMなのか説明あったぜ
2019/04/19(金) 11:45:43.99ID:vrBVNfqU
>>111
俺もFTP290だから800くらいだぞ。
3.7倍だからすごくもないが
2019/04/19(金) 12:01:38.81ID:RlIIJf4K
>>125
あれ努力目標だから 適当に振り絞ればok
10 30とかのインターバルだととりあえずやれば☆もらえるはず
2019/04/19(金) 12:14:35.41ID:gC+Byjhq
昨日のTOW、後半のSSTで0W現象がでた。
はじめてなんだけど、これって混んでたからだろうか。
2019/04/19(金) 13:41:52.92ID:dvs4ueJs
なんつーか、人口増えて色々めんどくさくなったよな
平日夜に日本人数十人、外人合わせても1000人前後しかいなかったときがちょうどよかったわ

いまは月に何度もアップデートされて面白くもないコースのために何分も待機しなくちゃならないし
コースもワトピアかロンドンのどっちかで、PCつけてすぐレース、って気軽さがあったけどいまは毎回違うコース走らされるし、
レースも毎回コース違うからどのタイミングで上がるのかわからないからメニュー組みにくいし
129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:48:29.61ID:bSr/cDzS
辞めたら
2019/04/19(金) 13:54:23.42ID:dyvxR8HQ
やらなきゃいい
2019/04/19(金) 14:06:57.07ID:72MmxfG7
卒業おめ!
2019/04/19(金) 14:07:13.54ID:b+ChEjKv
アップルテレビでやろうと思うのですが、
色々どうでしょう

不便な点などあれば、ご教授願いいたします
2019/04/19(金) 14:18:10.56ID:6thSedn/
>>132
さすがにUIが最適化されてないからワークアウト選んだりレース順位確認したりが若干やりづらかったりするけど
まぁ問題は無いよ、コンパニオン併用は必須になるかな
iPodから乗り換えだから大多数イベントでも落ちないってだけで満足
2019/04/19(金) 14:23:04.36ID:72MmxfG7
砂漠きてる
2019/04/19(金) 14:43:23.91ID:rLlaPA5o
>>128
1人 脱落!
2019/04/19(金) 14:55:55.97ID:35WRH6Yq
>>132
全てが不便で動作不安定
過去スレ読め
2019/04/19(金) 15:06:00.61ID:zn7MQkgo
>>128
さようなら
達者でな〜
138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:42:00.66ID:wEo0OtNT
>>132
銅ではないだろうwwwwwww
2019/04/19(金) 16:44:18.53ID:unPxVziC
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552639706/
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554024345/
2019/04/19(金) 17:06:28.72ID:KXJdWrjK
AppleTV版はメニュー操作がかなり無理ゲーだけど安定はしてる
画質もアップデートで結構上がった
141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:23:38.72ID:3NRgyL7u
自転車歴2年 47才で3.3倍、48になった一年後の今3.9〜絶好調で4.0倍に

今は週四から週五でレースにでるだけのトレーニングをしてます。もちろんレース中は終了まで死ぬ気で漕ぎ続けてます

これを続けて一時間5倍って難しいですかね?もっと効果的な練習があればアドバイスください
2019/04/19(金) 17:25:52.66ID:lnKKMV11
>>141
今の練習内容も書かずに何を聞きたいの ?
143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:47:21.50ID:tvSOUoXh
>>141
rampa使って設定を色々頑張れば6倍余裕
2019/04/19(金) 18:09:26.36ID:i2BE6Aaj
AppleTV版は操作に慣れが必要だけど、操作を大幅に変更される予定になっている。
それ以外は快適だぞ。
2019/04/19(金) 19:17:15.82ID:1gXyVvFq
コダマンも神DD買えば良かったのにな。なんで正確なNEO買ったんだ
2019/04/19(金) 19:18:20.42ID:8AXOEoqu
>>145
回復走を刷るため
2019/04/19(金) 20:09:58.44ID:vOReqcAt
>>146
彼は、永遠に回復できなくなったのか…
FTPの二倍以上で走り続ける事は、身体を壊すんだなw
2019/04/19(金) 20:41:54.27ID:GhgE7CYr
さっそくワトピア新しいルート走ってくる
2019/04/19(金) 20:59:17.18ID:vrBVNfqU
いいな
2019/04/19(金) 21:03:13.61ID:/hFHaAtO
ド平地やな・・・

光るやつもらえるまではおあずけ(´・ω・`)
2019/04/19(金) 21:03:48.92ID:o039I3iq
>>142
書いてるやん
2019/04/19(金) 21:08:05.50ID:BGQzcnhX
レースで必死こいて集団にしがみつくって一番効果がある気がする
問題はある程度以上になると鼻ほじりながらでもついていけるようになること
153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:13:27.71ID:/HnqKay4
>>142
文盲で生きづらいだろう頑張れよ
2019/04/19(金) 21:32:49.82ID:W6spgDmd
まだFTP3.7倍程度のウンコライダーです。
πの新しいサイコン(CA600)でデータ送信してるけど、レース中に1〜2回は必ずパワーが数秒0wになって集団から千切れてしまう。
これはサイコンが悪いのかzwiftとの相性が悪いのか…
2019/04/19(金) 21:36:01.02ID:OrLBzsyo
>>154
自分の家の電波環境
2.4Gのwifiを切る
USB3.0の機器とケーブルを全部抜く
2019/04/19(金) 21:38:47.29ID:wVSO+MzR
>>141
先頭集団に死ぬ気で付いて行くのは
凄く練習になりますよ
後ろの集団だと緩くなるので
先頭集団にこだわって参加してれば
FTPは上っていきますよ

4倍までは調子良く上がりますが
越えてから上げてくのがキツイです
5倍は多分無理ですw
157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:41:33.65ID:Vxn8E50i
>>154
足止めんな
2019/04/19(金) 22:03:05.51ID:zB/aC/2C
ペダモニをANT+発信に変更して試してみてください。
2019/04/19(金) 22:16:01.88ID:Abp+odS0
appleテレビにしたら、appleウォッチの心拍を拾ってくれなくなりますた
これどうすればいいですか?

iPhoneでやってた時は問題なかったのですが
2019/04/20(土) 00:05:43.64ID:mweVdYP7
>>135>>138
流行ってるネトゲにありそうな書き込み

まさに、って感じやなぁ…
まぁこれも時代か。
2019/04/20(土) 00:42:24.95ID:KvHcOVxR
>159
AppleTVはブルートゥースが3系統しか無い しかも一つをリモコンが使ってるから、スマトレやらで一杯になってればiphoneのコンパニオンから繋ぐべきかと。
162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:31:03.68ID:9f2YRD9T
141です。半年ほどしたら進捗状況を報告します、興味はないでしょうが(笑)
2019/04/20(土) 07:22:06.62ID:xmY793CC
>>161
コンパニオンアプリの設定でオンにしさえすれば良い感じでしょうか
オンにしてるのに動いてない感じなのですよね。。
2019/04/20(土) 08:07:11.58ID:SQWdqEYJ
>>154
マグネットが正しく検知されてない
165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:15:08.07ID:pGeZk4im
>>160
なにこのジジイ
2019/04/20(土) 11:11:59.57ID:B6wI/yBE
同じTSSでも、同じ出力を一定時間出し続ける(例FTP20×2)よりも、
インターバル系?(例F6を1分×10回とか)の方がキツイのですが、そんなもんでしょうか。
それとも脚質によるものでしょうか。
167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:13:19.46ID:Y/3741Qb
当たり前だろあほか
2019/04/20(土) 11:15:59.75ID:2ExIUZMQ
同じTSSでL3ダラダラとFTP20×2で、後者の方がキツイなんてやつおるんかのう・・
169168
垢版 |
2019/04/20(土) 11:16:30.30ID:2ExIUZMQ
逆やww  前者なww  
2019/04/20(土) 11:21:34.49ID:Irokl0FG
おれは一定走よりインターバル入れたほうが楽だな
330Wで20分より400W-260Wで30-30やる方が断然楽
2019/04/20(土) 12:42:36.36ID:g+Q8gw/g
慣れてるやつはキツさがマシなだけ。
日頃インターバル多めな練習してればインターバルでTSS100の方が楽だし、一定走多めなら一定走でTSS100が楽。
2019/04/20(土) 12:59:37.84ID:krSL03hs
ZPで暴走してる奴いると思ったら日本人だった
2019/04/20(土) 13:06:56.46ID:2ExIUZMQ
ふむ  言われてみれば30秒インターバルはFTP20よりキツク感じないな
ここ1年間くらいやってないから、気が付かなかった

なんつうか・・キツイ=効果があると思い込んでるから、L5は30秒のやつより
ゴルビーみたいなやつをやってる・・ おっさんだから、あれやったら万全に戻そうと
思ったら中二日の回復日必要(´・ω・`)  30秒とかマイクロバーストのほうが効率ええんかな??
2019/04/20(土) 13:49:10.33ID:g+Q8gw/g
>>173
キツい→やった感ある→繰り返す
このサイクル入って何も考えてないやつは速攻頭打ちして伸び悩む。
頭使わないと強くならないよ、ロードレースやるなら。
2019/04/20(土) 13:53:10.21ID:B6wI/yBE
キツさは人それぞれなのね。
交互にやっていきます、ありがとう。

>>167
うっせ、ぼけ。
2019/04/20(土) 14:07:13.35ID:MpOsKtqs
>>174
頭打ちしないんだけどどうしたらいい?
2019/04/20(土) 14:15:20.49ID:g+Q8gw/g
>>176
日本人初のツールステージ優勝狙って、どうぞ
178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:40:07.13ID:snj7uGsO
>>175
悲しいくらい頭が悪かったんだな
2019/04/20(土) 14:43:31.55ID:I8NMiKqI
よくわかんねえけどゴルビーってのをやれば無敵になれるんだろ?
180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:58:37.89ID:+nDWNrW9
FTPの90%を連続で50分とFTP105%を10分×3に分割するのはどっちが効果的なんでしょ?
2019/04/20(土) 15:29:43.83ID:g+Q8gw/g
>>180
目標次第。何目指してるのかも書いてみ。
2019/04/20(土) 15:42:12.40ID:xmY793CC
>>179
さっき初ゴルビーしてみた
SSTミドルの方が辛かった
2019/04/20(土) 16:22:04.22ID:jPcsJ4Pi
マッカッシーなんとかがヤバかったわ
2019/04/20(土) 16:38:33.18ID:e76WVwiE
ワークアウトイキリはハンターチャレンジ全クリしてきて
2019/04/20(土) 16:40:08.22ID:SzKvCuvS
>>182
俺はダメだった。三本目の山で崩れた。
もうすこしトレしてから来月再挑戦してみる。
2019/04/20(土) 17:02:50.87ID:2ExIUZMQ
>>174
キツイのとやった感あるっつうのはむしろ逆相関やな

やった感が来る前に足が終わる
2019/04/20(土) 17:17:26.08ID:2ExIUZMQ
>>182
俺逆 SSTミドル楽勝 
でもゴルビーはダメ このまえやっとできた!と思ったら
その後実走で山登ったらFTP上がってたっぽい
新しいFTPでのゴルビーは今は絶対無理

でもゴルビー得意なほうが伸びしろあるんじゃろ?
うらやましい
2019/04/20(土) 17:25:21.64ID:Irokl0FG
10分全開ばっかやってるとゴルビーは楽に感じるわ
189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:16:00.93ID:99Qw3CoN
ログイン画面の音楽オサレBGMになってますやん
190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:34:32.15ID:pNI6fPnj
Jon'sMixをずっとやってからのSSTミドルって苦しいよね、
2019/04/20(土) 18:54:27.28ID:c48MhajI
Emilyで普通に死ねます
2019/04/20(土) 19:26:05.39ID:TibwdbJe
リンガーは最後一本がきついくらい
マッカーシーはまじ地獄
2019/04/20(土) 20:01:18.61ID:2XBpEqye
>>182
同じ
ゴルビーはなんとか完遂できたけど、ミドルは未だ完遂できん
194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:57:06.62ID:hJO3ZeuO
ゴルビーは途中しっかり休めるからね
2019/04/20(土) 21:00:33.43ID:6mM+BHmi
ゴルビーキツいとか言うのは甘え。
2019/04/20(土) 21:22:32.80ID:7YQHf7OS
ゴルビーキツいとか言うのは加齢。
2019/04/20(土) 21:30:45.40ID:jMl3x9EY
ゴルビーキツい俺は単に前日の回復が遅れてるだけ。一日休めばフリーライド感覚でやれると思うw
2019/04/20(土) 21:55:09.97ID:1ETpjOfr
村上さん、クラス詐欺ですよwww
2019/04/20(土) 22:18:26.08ID:uG/TwuHZ
Steeper & Steeper キツい!あまり書き込み見かけないけど、やる人少ないんかな
2019/04/20(土) 22:27:13.53ID:wzVj8Xu6
短いからTSS的に物足りないけど、2本目やるには厳しいという絶妙に嫌
2019/04/20(土) 22:59:02.07ID:wH4lRHbg
エミリーがクソきつい
2019/04/20(土) 23:16:48.80ID:jFlgFvHM
エミリーやらゴルビーやら自分の弱いところが判って練習の目標ができていいじゃないか
2019/04/20(土) 23:35:09.21ID:jMl3x9EY
たしかに。
キツいのやると安心する。
2019/04/21(日) 01:00:47.32ID:7TIkyQD9
superfastクリアできるやつおりゅ?
2019/04/21(日) 02:00:52.49ID:fFCItyRC
SSTはもう全然駄目なんだけどemilyやmccarthyはまあイケるんだよな
脚質だろうけど、mccarthyキツいって感覚はマジでわからん
2019/04/21(日) 03:22:23.16ID:oq/DBgET
ゴルビー毎日やれるならそれが理想。
やけど、回復が追い付かん。
よって強度を下げてFTP15×2を毎日。
上の方で10分全開やってる人は強そうだ。
ゆくゆくはFTP20×2へと移行出来ればとは思うが、FTP上げてゴルビーを中1日で出来る様になれば理想。
2019/04/21(日) 06:46:30.01ID:sFogbmxD
>>205
FTPの低いスプリンターならクリアは容易
2019/04/21(日) 08:14:13.39ID:h0NQgtL/
ゴルビー毎日が理想とか、本気でそう思ってんのか?
初心者が考えそうなことだ
確かにゴルビーはいいワークアウトだけど、同じワークアウトばかりやってても強くならんぞ
2019/04/21(日) 08:18:21.25ID:+wE+/Otw
とりあえず、なんでもグルグルとローテーションすれば良いですよね。
これだという決定打なんてあるわけないので。
210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:21:24.50ID:uCynyp6W
>>209
じゃftp boosterでええやん
2019/04/21(日) 08:31:46.84ID:+wE+/Otw
>>209
ブースターやったけど、ゆるゆるすぎて時間の無駄だった。
2019/04/21(日) 08:38:12.84ID:8EgQx6kF
ブースターやって自分は無酸素領域が壊滅的にダメなのがわかったまあ他も弱いんだけどスプリント能力とか全くと言っていいほど駄目
たぶん鍛えてどうにかなるレベルじゃない自重と同じ重さでバーベルスクワット出来ないほど筋力ないのが原因かと思ったけどスクワットは速筋とは言えないだろうし
2019/04/21(日) 08:49:01.30ID:+lXdb+E1
そうやって理屈捏ねて言い訳してっから弱いんだよ
2019/04/21(日) 08:59:28.48ID:fG0WWzx9
Jonsを毎日やってるけどワークアウト時の出力は上がってきたよ
215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:01:51.34ID:uCynyp6W
まあやらないよりはやった方がマシだな
2019/04/21(日) 09:03:25.51ID:+wE+/Otw
とにかく毎日やることだよね。
週一の休息日さえももったいないと思って回してしまう。今のところ疲労はないけど。
TSSとかCTLとかみんな言ってるから、数字で管理しないと質問回答も難しいのだと思う。
ゴルチ入れてみるよ。
2019/04/21(日) 09:42:36.02ID:RMgTaN8D
どこでそんな間違った知識を仕入れたのか
2019/04/21(日) 10:14:42.10ID:I+J3XZNh
皆さん、ビールは飲んでます?
2019/04/21(日) 10:43:45.45ID:fP3TyZ3+
>>216
典型的な馬鹿
2019/04/21(日) 11:14:07.39ID:DKLnJDyX
休息日=全く乗らない日
だとするなら休息日をとるのは間違い
時間が無いなら仕方ないけど乗れるのに乗らないのはありえない
2019/04/21(日) 11:22:00.31ID:Z/0M4jSD
>>220
んで今の君のTSBはいくつなの?
222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:39:35.08ID:okh+kspv
>>220
あのー、毎日乗ると前立腺癌のリスクが…っていつだかテレビでやってましたけど、大丈夫なんでしょうか?
2019/04/21(日) 11:52:09.39ID:Ej8yDL5y
毎日やるようになってチンポ勃たなくなってきた。
でも後悔はしていない。
2019/04/21(日) 12:05:01.55ID:kuy0bK+b
>>220
乗れるなら休養日はアクティブレストの方がいいって話もあるからね
2019/04/21(日) 13:29:45.01ID:2J99hT3F
1年間レース出て思ったんだけど、zakiさんって先頭グループの最後尾に常に陣取ってるな。たまに1秒遅れるけどすっと戻ってくる。あの人ひいてるの見たことねーわ
2019/04/21(日) 13:38:39.30ID:o/EensgI
他を圧倒できるスプリントがあるなら着いてけば絶対勝てるわけだから当たり前の戦略。
バーチャルとは言えロードレースだからな。
無意味に前引く頭悪いやつは勝てないのが原理原則。
2019/04/21(日) 13:49:05.63ID:aIgCd1TE
ラグのせいで気づけば引いてるパターン
228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:56:39.49ID:/pDQIld5
>>225
引かない事を非難する人もいるみたいだけど、決まりそうな強烈なアタックにはしっかり反応してブリッジするからね。あれだけ徹底してるのはそれはそれでスゴイわ。
2019/04/21(日) 14:35:14.29ID:0xrKxmu0
>>228
そうなんだよな。決まる逃げには乗ってる。経験と勘からわかるのだろうか
2019/04/21(日) 14:58:46.74ID:xpd2AIY7
あの究極の省エネ走法は見事だわ
2019/04/21(日) 15:05:48.32ID:fHC5jVX+
あの人が反応したら俺も行く
2019/04/21(日) 15:12:20.90ID:wq5tY+YU
zwiftのレースって、勝つと良いことあったりする?
2019/04/21(日) 15:14:04.36ID:4hDtfPHr
>>232
ZWIFT警察から注目を浴びることができる
2019/04/21(日) 15:58:20.26ID:DKLnJDyX
>>225
そんなん2回一緒にレースしただけで気付いたわ

脚のある奴にあんな走り方されたら絶対勝てないと思うけど
脚のある奴はエネルギーがあり余ってるからあれほどの省エネ走法は身につかないな
Qindieとかツキイチマンな上にパワープロフィール的には無敵なんだけど
そんなに上手くないからたまに負けてるw
2019/04/21(日) 19:05:48.09ID:3BQxr+DH
>>233
デメリットしかないw
2019/04/21(日) 19:56:22.57ID:4hDtfPHr
いつのまにか、くそ軽い感じのオープニングなっとるな

以前のドンドンパー ドンドンパー のほうがよかったのに(´・ω・`)
2019/04/21(日) 19:58:18.21ID:6E+vh8Y6
先頭がアタックすれば余計に脚使うから最後尾が1番つらいよ。
2019/04/21(日) 21:40:30.80ID:DKLnJDyX
>>237
アタックかかった瞬間からパワー上げてれば最後尾でも大丈夫
ただ中切れマンが大量にいる場合に限ってはきついね
序盤は最後尾より真ん中あたり陣取ってた方が楽
2019/04/21(日) 21:53:36.36ID:lV3E9LIf
ダブルドラフトのレースで中切れされると数秒のギャップでも死ぬ
2019/04/21(日) 21:59:25.76ID:UaN4z/Lz
俺が先頭集団の最後尾にいようとしても前に出過ぎたり
遅れてしまったりで全然まねできない
2019/04/21(日) 22:02:21.27ID:Oy96Djf1
zakiさんを観察するとわかるけどテクニックがあるんだよ。あの位置にいられるテクが。勘が良ければすぐわかる。zwiftの仕様の穴。
2019/04/21(日) 22:27:20.38ID:DKLnJDyX
>>241
そんなテクと呼べるものはないよ
集団の先頭を見つつ前走者との車間調整をすればいいだけ
あえてやらない人が多いのかと思ってたけど、出来ない人もいるのか?
2019/04/21(日) 23:15:27.50ID:5BU8C5Ff
ラグのせいか勝手に前に出ちゃってることがある。
2019/04/21(日) 23:32:11.49ID:Kte80AC3
>>243
わかる。んで踏むの抑えたら置いていかれかける
2019/04/21(日) 23:39:47.05ID:bgfD5Qqz
>>218
46歳PWR4 毎日ウイスキーロックのオッサンです
2019/04/22(月) 11:37:26.08ID:7IneUABj
最後尾ツキイチキープは結局気持ちの問題じゃねって思ってた
少し離されても追いつきゃいいか、ぐらいで俺いっつも走ってるよ
ちっちゃいアタックを数打つのは自信ある、逆にイーブンペースが苦手
2019/04/23(火) 04:20:24.17ID:eRP1qJcB
https://www.sportsoasis.co.jp/co/news/info/det654.html

これってZWIFTできんの?
2019/04/23(火) 05:41:00.04ID:IO2sRIHT
WEBGYM BIKEのこと?
20万近く出して買うメリットないとおもうが、どこが気になった?
2019/04/23(火) 09:23:55.01ID:cIKypClb
あれならWatt bikeの方が魅力的だな
250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:28:47.81ID:Z97ZGVz1
>>247
パワーメーター内蔵で送信機能あるとかならできそうだけどいまいち不明
>また、WEBGYM LIVEアプリとBluetoothで連携をし、WEBGYM BIKEで取得する回転数や消費カロリー、心拍数などのデータをアプリ側で表示させることができます。
アプリ専用の通信方法か普通にパワメ替わりに使えるか
2019/04/23(火) 14:39:54.32ID:Smnq3GkX
一応W表示はするようだが、どのように求めたものなのかは不明
こんな得体の知れないものに20万出すならパワメ買うかスマトレ買った方がはるかに幸せになれると思うが?
252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:50:51.98ID:Z97ZGVz1
同じ販売サイトにあったこっちのが面白そう!生活のほとんどをzwiftできる
http://shop.sportsoasis.co.jp/shopdetail/000000000721/ct29/page1/recommend/
https://image.rakuten.co.jp/109oasis/cabinet/horizon/citta-bt5/citta-bt5-02.jpg
どんぶり飯食いながら漕ぐなんてスゴイ!!
2019/04/23(火) 15:14:29.48ID:/lJuD8rW
笑顔が怖いわw
254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:54:05.40ID:Z97ZGVz1
よく見たら写真の左にデカすぎるどんぶりがある!スゴイ!!
2019/04/23(火) 18:08:07.75ID:wdnL+a6P
>>254
ふろ?
2019/04/23(火) 18:49:55.77ID:mUfChPhO
ツールドワトピアってガチレースなん?
2019/04/23(火) 18:52:30.35ID:pGbP+/oj
ガチレースじゃないよ ただの意地の張り合い合戦だよ
2019/04/23(火) 18:52:41.18ID:zJCxQhCB
ステージ3はワークアウトだったよ。
普段なら百人近く並んで殺気だって回してるのに、10分前でも15人しかいないし全員足付いてた(笑)
スタート直前にいきなり300人台になってびびった。
2019/04/23(火) 19:11:03.77ID:rrjrFfwL
ステージ4はレース?
2019/04/23(火) 20:06:55.82ID:Q4mXJfx5
ステージ4はレベル上げ
2019/04/23(火) 20:17:01.64ID:8Iig3rwu
ステージ4は俺も出るから強制レース
2019/04/23(火) 21:42:17.08ID:PsWNdFPx
赤カメラさん、ツアーオブワトピアで40分5.1倍。強い!
2019/04/23(火) 21:51:10.28ID:I++LqlN0
>>262
zwift警察事案な予感
2019/04/23(火) 22:08:59.00ID:fHTKd0wR
最近は昔に比べてパワーの絶対値よりPWRで速度出やすく修正されてる?
figure8のコースだからそう感じたのかな
2019/04/23(火) 22:15:59.55ID:XY7pCZu6
先頭集団は完全なレース。もしくはチーター。
3.5倍以上で走る人たちは順位を意識気味。

3倍未満は人それぞれって感じかな。
2019/04/23(火) 22:18:26.38ID:afSZK4iq
>>264
昔っていつのこと言ってる?
2年以上前のことならたしかに変わってる。
2019/04/23(火) 22:21:05.82ID:fHTKd0wR
>>266
1年くらい前かな、感覚なので間違ってるかもしれないけど
2019/04/23(火) 22:35:11.78ID:pGbP+/oj
>>265
順位を意識するっつうより、この集団には意地でもついていくでえ&抜け駆けは許さんでぇ&前に集団見えたらみんなで吸収しに行くでぇ おー! って感じ
2019/04/23(火) 23:20:01.27ID:W2Ohaz0E
>>262
ゴールド見えてきたな
2019/04/23(火) 23:22:28.13ID:zFxY5Gck
富士ヒルいけっかも
2019/04/24(水) 06:33:31.96ID:oRO94Cc1
>>262
本人乙
2019/04/24(水) 07:34:14.17ID:QsMgcLTR
>>262 都民の森は60分切るのがやっとの5倍戦士
2019/04/24(水) 08:25:25.85ID:QrNNHWg9
towのステ4、レベル上げにいいな
2019/04/24(水) 08:42:55.61ID:5yRtcKKv
>>262
ローラー何使ってる人なの?
275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:44:22.66ID:UXYUItD5
>>263 警察というか、早めに本人にパワメの異常がある可能性があると告知してあげないと、今までのはもとより、今後の24時間とかの記録が時間以外誤った内容になってしまう。
2019/04/24(水) 08:48:47.59ID:0KJjpdsw
>>273
効率的だけど、三回走ったらヘロヘロになった。
ワークアウトと仕事とこなした後にやるんじゃなかったww
2019/04/24(水) 11:20:53.27ID:e83m+ydq
しかし・・なんやな・・みんなTOWの集団走真っ最中によーポンポンライドオン出せるな
わし・・必死で集団についていってるから、スマホ操作する余裕ないで・・
他の奴はわしとちごーて鼻歌まじりでスマホ片手に集団におるんやろうな・・(´・ω・`)
2019/04/24(水) 11:35:27.27ID:4+XLA2jK
3倍維持ぐらいできないならあきらかに練習不足だからなあ。
TOWはグループライドだからダブルドラフトからきれないように走ればいいだけ。
下ハンどうこうで論題にあがるようなレベルだから仕方ないか。
2019/04/24(水) 12:11:29.72ID:xKqyy01Z
簡単に3倍意地とか言ってくれるなよ、こちとら270wやぞ
せめて平地ならクソガリ3倍=クソデブ2.7倍ぐらいで併走できるようなバランスになってくれんかな
ほんでなぜかショートスロープだとクソガリ共を置いてけぼりにする場面が多々ある
と思えば下りではガリに抜かれる、ほんま謎物理世界
2019/04/24(水) 12:14:45.43ID:Mbjy3jmq
>>278
三倍維持できない。2.0〜2.5くらい。瞬間的には4.0とか出せるんだけど。
毎回レースでて体力つけないとな。
2019/04/24(水) 12:17:21.42ID:e83m+ydq
>>279
TOWのステ2とか4の結果みたらすでにそんな感じやん
2019/04/24(水) 12:27:52.16ID:9wOIVi9c
>>279
そんな印象ないな。
2019/04/24(水) 12:37:48.25ID:B95GRuBO
>>279
ヒントダブルドラフト

普通に走ってる限りは85kgデブの2.7は50kgガリの3.2くらいだな
2019/04/24(水) 13:23:50.71ID:SWN1SkyC
ダブルドラフトとドラフティングって別物?
2019/04/24(水) 13:33:42.23ID:ekj0VW/I
ダブルドラフトは、ドラフティングの効果が最大になっている設定。たぶん。

普通のイベントより、集団から脱落すると復帰するのが厳しい。
2019/04/24(水) 14:47:50.94ID:PWy6Dg6T
PWRは自分の身長や体型から無理なく痩せられる体重まで行き着いてから語ってほしい
運動不足のクソデブが自分の体重は重いから〜と言っても痩せろとしかならない
身長180cmでも自転車乗ってれば70kg位に落ち着くし
2019/04/24(水) 14:53:19.37ID:332FtMIb
ダブルドラフトのほうがよりリアルらしいんだけど本当?
そういうロードレース出たことないから分からん
2019/04/24(水) 15:13:37.55ID:Pk7v5jCX
TOWのステージ3では最後のSSTで俺はだいたい4倍なのに、周りの欧米人は2.5とか3くらい。
どんだけデブなんだよw
2019/04/24(水) 15:15:55.17ID:4GJKHKue
>>288
???
グループワークアウトなんだから人によって違うのは当たり前では
2019/04/24(水) 15:41:03.50ID:4ikbwGtD
自分に甘すぎだよなあ
体格いい人は特に
低強度でやっても飯の量増えるだけで効果少ないよ
2019/04/24(水) 15:50:15.97ID:BzOeUpA7
ToW終わった後にそのままワークアウトやったらToWクリアしてない事になったぽい
また走るのめんど
292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:00:30.41ID:J2p467Qh
>>268
+最後はスプリントで集団トップもらいまっせぇ
2019/04/24(水) 16:38:51.12ID:xKqyy01Z
まー取り組む種目が違うと言われればそれまでだけどさ
体格に無駄に恵まれてると身長-110なんて夢のまた夢なのよな
10年前からマラソン、4年前からバイクやってるけどBMIで言えば26を切ることは絶対にない
2019/04/24(水) 17:14:56.64ID:NrUWkTdk
>>287
平地で集団の中にいると先頭の半分くらいの出力で着いていけるよマジで
2019/04/24(水) 17:25:40.06ID:332FtMIb
>>294
半分ってすごいね。いや、先頭引くときのパワーが凄いのかもしれないけど。。
296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:32:56.57ID:tC7niUaH
先頭をエアロポジションで引いて300W前後のところ、
集団内だとリラックスしたブラケットポジションで200Wくらいで付いていけるから大事だよ
Zwiftと違って現実の先頭交代は色々マナーとかやり方があるから、
初心者は詳しい人と実際にトレイン組んでの走行を練習した方がいいけどね
2019/04/24(水) 18:19:26.30ID:MTTBrimU
実走だと集団で40km/hで200wくらい
路面状態が良いと41位まで出る
zwiftだと200wで42〜43出てるからzwift内のが若干抵抗は少ないかな
現実+2kmくらいに感じる
2019/04/24(水) 18:37:11.46ID:KBlUFiHC
Zwiftのアバターさんポジションいいからね
2019/04/24(水) 18:37:40.78ID:B95GRuBO
べんじだと単独200Wで40km/hなんだっけ?
300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:38:31.93ID:TBgkPe5g
>>291
そうなの?
逆にワークアウトの後そのままやったけどクリアしてたよ。
2019/04/24(水) 18:58:36.91ID:nFAivcFa
>>286
競輪選手とかのマッチョだと筋肉量だけで70kgとかいるから、体重だけで語るのは危険
2019/04/24(水) 18:59:55.13ID:Na7GPlQJ
俺はトレインなんて組んだことないし、効果も体感したことない。
人の後ろに付くだけでそんなに効果があるとは信じられない。都市伝説じゃないの?
パワーメーターで明確に読み取れるくらい数値が違うのかな。

ごくたまに複数ライドで人の後ろにつくことあるけど、先頭走ってるのと全く変わらないけど。
2019/04/24(水) 19:15:06.25ID:Em860jer
>>302
釣りたいならもうちょっと上手に書かないとw
2019/04/24(水) 19:31:37.00ID:3HDzDH1i
落車怖いから10人くらいのレースしか参加しないんだけどこれくらいの人数で一列棒状だと正直そこまで集団効果感じないな
塊で走ってたら全然違うんだろうけど
2019/04/24(水) 19:42:12.19ID:E0NhzWVE
ドラフティング効果を感じないのはただ遅いだけ
2019/04/24(水) 20:02:19.79ID:ekj0VW/I
友人二人と走っても、明らかに違うだろw
307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:10:54.74ID:P43DVdKg
実走でドラフティング効が体感出来ないってどんだけサイクリングだよ
2019/04/24(水) 20:16:05.55ID:+v32TiIR
>>302
そりゃ三輪車みたいな走行速度じゃ体感できんだろうよ
2019/04/24(水) 20:23:25.61ID:iBrxyikY
釣りに釣られるな
2019/04/24(水) 20:23:50.61ID:LNROQfSv
7%の登りでも…
体感は無くても、パワメにはしっかりでるな(´・ω・`)
2019/04/24(水) 20:38:37.07ID:gq7TpXnC
>>291
去年からのバグだと思う。前回のTOWもそのままワークアウトしたら完走扱いにならなかった。
確実に完走したければ、一度終了しないと駄目みたい。運営も、直す気はないようだし。
2019/04/24(水) 21:11:09.87ID:Z9GYK5EK
アップルテレビでやってるひと、操作はどうやんの?
iPhoneとベアリングしてiPhoneから操作とかできたりする?
2019/04/24(水) 21:21:40.19ID:PM0OUrHK
>>312
操作性最悪だからやめとけ
2019/04/24(水) 21:31:34.77ID:LNROQfSv
>>312
スマホのツールが必須やで
無いとマジキツイ
2019/04/24(水) 21:55:14.24ID:CTmX/m6P
2人でトレイン組んでて30も速度出てれば体感できると思うけど
40でてたらあーもうクソ楽回復走かよってなる
2019/04/24(水) 22:02:08.70ID:wOVIDHR+
>>315
釣られるなって
2019/04/24(水) 22:04:16.98ID:Z9GYK5EK
>>313
まじかー
今ノートPCでやってるんだけど、手っ取り早くズイフト用を買い替えするにあたり
導入価格が安くてなおかつ安定してそうなのアップルテレビくらいかと思ってたけど
って書いたところで思いだしたけどアップルテレビってBluetooth対応のパワメ必須だったよな、しばらくいまのままで我慢するか
2019/04/24(水) 22:18:30.09ID:uJzIWC25
>>317
ant+はCABLEとかviiiivaがないと無理
2019/04/24(水) 22:33:09.12ID:4+XLA2jK
>>293
デュアスロンにしてもトライアスロンにしても走れる人なら3倍ぐらいはでるでしょう。
嗜むぐらいなのかしりませんけど。
ランでサブスリーぎり20分5倍出す人もいるし。
トライアスリート系の人は体力あるから1時間4倍前後の練習ならほとんど毎日やってる印象だけどなあ。
BMIどうこうじゃないと思う。
2019/04/24(水) 22:36:29.35ID:4KynD09W
本当に筋肉が重い奴は体重を言い訳にしない定期
2019/04/24(水) 22:51:24.70ID:+v32TiIR
高強度やれば嫌でも痩せると思うが…
2019/04/24(水) 22:58:22.64ID:ekj0VW/I
普通に食う量と運動量の加減でしょう。
2019/04/24(水) 23:03:01.91ID:QrNNHWg9
エタップのキャップもらえた?俺はまだ音沙汰なし
2019/04/24(水) 23:39:10.09ID:+v32TiIR
>>322
食う量が減るくらいの強度
2019/04/24(水) 23:42:43.01ID:ekj0VW/I
>>324
そりゃ逆にメニューに問題があるか、雑魚いんじゃね。
2019/04/24(水) 23:46:28.01ID:ekj0VW/I
毎日食欲がなくなるレベルの高強度で追い込めば痩せるとか、ここは意識が高すぎるな。
日本一周TTやれば痩せるって言ってるおっさんを思い出したよ。
2019/04/24(水) 23:46:29.80ID:+v32TiIR
>>325
そこまで追い込めない弱さが問題だわ
2019/04/24(水) 23:49:05.21ID:ekj0VW/I
>>327
フルームとかそこまで追い込んでる話聞いたことないけど・・・?
2019/04/24(水) 23:52:20.73ID:ekj0VW/I
現代でも平気で根性論が出てくるから笑えるw
2019/04/24(水) 23:59:41.44ID:+v32TiIR
>>328
君バカ?

http://www.cyclingnews.com/news/chris-froome-believes-he-can-race-for-five-more-years/

"I think that few riders can handle my training regime - maybe no one. My workouts are very intense. I always try to push my limits," he told La Gazzetta dello Sport.

"By constantly looking up your limit and going over it, you can increase your volume. You have to find it normal, as it were, to push your boundaries.
I always want to become better as a cyclist. It is a kind of obsession. I am therefore fully committed to it. I really want to know every detail."
2019/04/25(木) 00:02:31.04ID:FmWgFsao
>>330
食欲がなくなるまで高強度で追い込んで痩せろって?
2019/04/25(木) 00:02:55.42ID:ih7OfGwq
心肺機能とか筋力の強化には追い込む方がいいけど、脂肪燃やして痩せるのには効果的な方法じゃないぞ
2019/04/25(木) 00:05:01.69ID:FmWgFsao
>>330
どこにそんな内容が書いてあるか教えてくれ。
2019/04/25(木) 00:09:17.66ID:i6YqvPpr
>>330
食えなくなるほど追い込んでるって書いてある部分引用してよ
2019/04/25(木) 00:09:51.44ID:5kWE1F4C
>>333
記事はフルームが自分の練習には誰もついていけない
それくらい激しく限界までやってる
としか書かれてる

で実際HIITでも耐久走でも限界までやってみればわかると思うが
余裕持ってやったときと比べて食欲は落ちる
やったことない人間にはわからないんだろうけどなw

雑魚とは永遠に会話が噛み合わないので、時間の無駄だな
2019/04/25(木) 00:11:28.17ID:FmWgFsao
食欲が落ちるまで追い込むのは逆効果って話ならくけどな。

フルームの記事に書いてないことまで補足して勝利宣言とか笑える。
337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:15:03.66ID:FmWgFsao
例えば竹谷選手あたりでもがむしゃらなトレーニングは意味がないと書いてる。
とにかく追い込めなんて最近聞いたことないわ。

https://i.imgur.com/mA5aYzL.jpg
2019/04/25(木) 00:17:23.60ID:i6YqvPpr
>>335
サイクリストに一番重要な資質は食えることって知らんのか
まあ体調管理もできないザコみたいだが
2019/04/25(木) 00:20:59.22ID:oznFZ3W+
Zwiftの場合、追い込まなくてもカジュアルに不正して勝てるからな
2019/04/25(木) 00:47:22.96ID:htz4OsU5
そりゃ強いに越したことはないけど、胃の強さ云々はグランツールレベルの話であって
アマで表彰台狙う奴らには特段関係もないっての、アホかと。
2019/04/25(木) 00:59:18.97ID:PbRZYJ2u
>>340
4時間8時間エンデューロでは食べて消化する力がないと勝てない
8時間なら5000kcal、定食5食分を全力で運動しながら食べなければいけない
お腹痛くなったり気持ち悪くなったりしてたら脱落
2019/04/25(木) 01:05:56.75ID:YlzqwVcz
俺レベルになると胃ろうから直接流し込むから
2019/04/25(木) 01:11:07.66ID:aO7ymK0l
>>340
アマ以前に人間として当然だろ
トレーニングのしすぎで食べられなくなっちゃったんでお休みほちいでちゅーとか無いわ
2019/04/25(木) 04:56:43.47ID:Jc/JZO4O
去年だか 鶏ガラになるまでトレーニングで身体を絞って 本番のレースでパンクしていた人がいたなぁ…
2019/04/25(木) 05:39:52.95ID:EvMU2nJw
毎日限界まで練習して疲労して故障して俺は努力したから満足だ!とかやってるのはリアルで勝てない馬鹿だけだぞw
2019/04/25(木) 06:55:25.06ID:NCWo1uN+
食えなくなるまで追い込むっていつの時代の人だw
2019/04/25(木) 07:52:37.98ID:g7eetAHB
で、追い込んだ時と追い込まない時の優位差を示したソースは?
2019/04/25(木) 08:08:57.96ID:f6Q84/Rs
エンデューロメインやってるひとは超少数派だし
糖質制限脂質をエネルギーにするやり方でもいけるとおもう。
追い込まない練習だけでトップになれるかどうかはしらんわ。
ただ短期間で効率よく伸ばすには質の高い強度の高い練習は必要。
2019/04/25(木) 08:24:20.44ID:MDQ5dOdq
>>348
ちゃんとアンカー打て
中身がごちゃまぜの書き込みになってるぞ
2019/04/25(木) 08:35:15.60ID:5kWE1F4C
追い込めない雑魚がワラワラでワロタww
こんなことでいちいち言い訳するから弱いの自覚してるのかなぁ?

追い込んだ時と追い込まない時の優位差(失笑)
永遠にFTP5倍っていうスタートラインにすらたてなさそう…
2019/04/25(木) 08:45:40.26ID:f6Q84/Rs
>>349
すんまへん。
L2とかL3で体つくるなら膨大な時間必要ですよ。若くて数年スパンで能力上げるなら
まだしも。
2019/04/25(木) 09:05:54.12ID:IUDD96S7
日本のホビーレースはヒルクライムという名の山岳TTが一番盛んだもんな
2019/04/25(木) 09:15:23.55ID:N8A6paAX
>>350
https://twitter.com/HsFukuda/status/1121061503904305152?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/25(木) 09:26:26.49ID:iLlfLS0k
>>353
オールラウンダーのように走れなければと強いとはいえないって考え方が頭悪いねぇ
フルームはスプリント出来ないから雑魚って言ってるようなもんだしw

まぁ最低限FTP5倍なきゃロードのどの競技行ってもクソ雑魚なんだけどな
FTP5倍以上あるうえで無酸素もそれなりにパワー出るなら強い
2019/04/25(木) 09:32:30.78ID:FmWgFsao
しかしホビーライダーから競技者までたくさん参加するZwiftで、
「雑魚ばっかw」ってイきりちらしながらローラー回してると思うと
毎日が楽しそうだなw
2019/04/25(木) 09:46:14.78ID:fn9wtyHx
歳取ればFTPなんて下がる一方なのに「昔は5倍あったんだよ、雑魚が」とか喚き散らすのかな
まさにボケ老人w
2019/04/25(木) 10:20:14.57ID:sWNa5qma
きちんと高強度追い込んでたら痩せるとかって消化吸収能力の弱い人間の戯言だと思ってる
高強度ばっかりやってても絶対痩せないわ、もちろん食事は普通量でもだ
それを2時間3時間続けたらわからんけどそんなの人間ムリだし
高強度1時間バッとやったあとにダラダラ3時間とかが一番減量になるかな
2019/04/25(木) 10:21:57.65ID:iLlfLS0k
>>355
僕ちん追い込めませぇ〜〜ん(泣)みたいな書き込みしてる奴を雑魚って言ってるだけなんだがw
2019/04/25(木) 10:48:49.91ID:2+j0Actp
恐ろしいのはFTP計る環境があるのに今時食えなくなるまで追い込むとか言えちゃうところ
それともZ戦士でアマトップの5倍って適当に言ってるだけなのか
2019/04/25(木) 11:01:30.07ID:QWnnkXJa
ルイガノクロスで集団に付いて行ってる俺がやっぱり最強か
361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:13:15.38ID:FmWgFsao
追い込んだらその分食うと思うけどw
筋肉自己消化してどうすんのw
2019/04/25(木) 11:16:34.63ID:f6Q84/Rs
なんやかんやでエンジンだからねえ
3倍ぐらいだと知り合いの70代方でもそのぐらい走れるから
全然という印象しかない。
高山さんぐらいだと4倍1時間以上だし
2019/04/25(木) 12:10:28.65ID:TSKbex8a
マラソンでも歳とっても化け物いるからねやっぱりエンジンだよな
人並み外れた人外級のエンジンは持って生まれたモノだからどうしようもない
まあそんな例外は置いといて凡人は凡人なりに苦しみ楽しもう
2019/04/25(木) 12:14:29.43ID:x+3lWJrN
>>358
それって、ただ単に自分が弱いだけなんじゃない?普通の人は普通に飯食える状態だったりして。
2019/04/25(木) 12:31:26.31ID:qk2ZKDDV
うちの会社の創業者が、仕事中飯食える奴は3流って言ってた
2019/04/25(木) 12:37:23.49ID:iLlfLS0k
>>364
だから追い込んだことのない雑魚の話は聞いてないって…

雑魚って言い訳考えるだけで脚を動かさないよな。
2019/04/25(木) 12:38:38.38ID:iLlfLS0k
そもそも>>324のレスで、食えなくなるまで追い込めなんて一言も言ってなくて
痩せられないデブの食欲が落ちる程度には追い込め程度の意味で言ってたんだけど

この荒れ様w
「追い込め」ってワードが弱々ちゃんのコンプレックスに深々と突き刺さってんなぁ
2019/04/25(木) 12:40:32.09ID:FmWgFsao
いや本当に楽しそうだなw
2019/04/25(木) 12:44:55.51ID:sWNa5qma
トレーニング如きで食欲左右されるなんてうらやましいです
こちとらインフルですら体重増えたからなw
370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:52:28.36ID:RVMbzvCU
>>353
この人だっけ?ハメ撮り流出したの?
371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:59:51.35ID:KOKnQuew
>>342
ベット横にローラー台置くんかw
2019/04/25(木) 13:12:24.64ID:x+3lWJrN
>>367

コンプレックスはないからいいんだけど、名だたる選手でもないような人の「追い込み」がどのくらいのTSSかわからんが、トレーニング程度で食欲落ちるかなぁ?もしかして色白でカマキリみたいな顔してるタイプの人だったりする?
2019/04/25(木) 13:31:52.38ID:a2Wj3qWl
令和になろうかと言う時に昭和かよ
2019/04/25(木) 13:41:40.55ID:9bKGPN4b
もうれいわ!
2019/04/25(木) 21:09:23.79ID:wwE1/5ne
Zwiftのレースって順位が確定するのはいつ頃なの?
何位というのは走行直後にでるけど、何人中何位かいつもわからないまま。
2019/04/25(木) 21:15:23.34ID:Sn9MNe2P
zwiftPower見ればいいだろアホか
2019/04/25(木) 21:19:49.17ID:wwE1/5ne
ああ、それ登録してないので。
コンパニオンアプリの順位の画面を全員走行完了後に見れば確定がわかりそうです。
まだ動いてるので完走してない人がいます。

翌日に見れば確実ですね。
2019/04/25(木) 21:26:08.01ID:htz4OsU5
>>341
まぁたしかに。
運動した後はすぐに飯食えないとか言ってるやつは胃が弱いのかな
心拍95%でトンカツ定食は食えないが、お腹まじで空いてたら85%くらいまで落ち着いてくれたら食えそうだ
2019/04/25(木) 21:29:33.94ID:puvhYaAb
ドロップ戻ってきたー!
2019/04/25(木) 21:32:29.56ID:puvhYaAb
学生時代は吐きそう&吐くまで追い込んでも飯食えたけど、アラフォーの今は追い込みすぎると食えなくなる。歳を感じる
381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:40:14.38ID:RJBcOJyX
言い訳すんな、週500kくらい走ってたらアラフォーでも沢山食えるぞ
2019/04/25(木) 21:49:43.92ID:puvhYaAb
飯食える人は3流なんでw
2019/04/25(木) 22:19:53.84ID:wwE1/5ne
>>376
ZwiftPower登録してみたけど、ZwiftIDが該当無しになる。
結構、該当無し事例はあるみたい。俺がPCでZwift使ってるからかもしれない。
このためにios用意するのもなあ。
2019/04/25(木) 22:51:04.14ID:wwE1/5ne
とりあえず、コンパニオンアプリの順位表が落ち着いたので、ほぼ確定だと思います。
順位を知るために外部のサービスを使うのもなんなので、ZwiftPowerは使わないことにします。

該当無しになる理由として推測ですが、ユーザーIDの不一致だと思われます。
Zwiftのほうは本名フルネームなのですが、ZwiftPowerのほうのユーザー名を少し変えました。
このため、不一致で該当無しになっていると思われます。
いったん削除して、作り直してまで使う必要性も感じられないので、このまま放置したいと思います。
2019/04/25(木) 23:10:00.49ID:pMSG3fvh
>>383
何でプレイしてるかとzwiftIDと何の関係が
386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:10:46.11ID:7GotXtVF
zwiftをパソコンではじめたいんですが、zwiftがデバイスの設定画面でエンターテインメントキーを押すと落ちます。
対処法をわかるかたいませんか?
387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:10:50.67ID:FmWgFsao
ZwiftとZwift powerの連携をオンにしないと名前出てこないとかだったような。
登録したのが昔すぎてはっきり覚えてないけど、どこかと連携しないとダメよ。
2019/04/25(木) 23:11:05.53ID:pMSG3fvh
>>384
そもそもレース内ルールの失格者はzwiftpower見ないと分からんぞ
2019/04/25(木) 23:16:07.80ID:wwE1/5ne
たぶん個々人の微妙な環境の違いだと思います。
PCだとマニュアルの通りに動かないことはよくあるので、こうだからこうというものでもないですね。
じっくり取り組めば何か見えてくるかもしれませんが、もう年を取って面倒くさいので。

自分は単に確定の順位を知りたかっただけなので。そもそも全員がゴールしないことにはわからないのは現実のレースでも同じですし。
コンパニオンアプリで数時間経ってから確認する。これで解決です。
2019/04/25(木) 23:16:42.20ID:aAYH48Qt
オプトインだっけ?
2019/04/25(木) 23:22:16.57ID:wwE1/5ne
とりあえず、Zwiftのユーサー名とzwiftpowerのユーザー名を一致させる必要はあると思います。
2019/04/25(木) 23:23:39.12ID:wwE1/5ne
とりあえず、自分は使用するつもりはないので、これで失礼したいと思います。
お騒がせしました。
2019/04/25(木) 23:25:27.80ID:FmWgFsao
>>386
ENTERキーのことだと思うけど、本当にエンターテイメントキーというのがあるなら分からない。
OSとかパソコンのスペックとか、BT接続なのかANT接続なのかとか、もう少し情報がないとわからない。

ドライバー類をアップデートしてみるくらいしかないと思うけども。


>>391
俺は一致させてないぞ。
zwiftのweb行って設定からコネクションに入って、zwiftpowerと連携させてみ。
394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:26:01.46ID:GjSB90YD
>>393 デバイスの設定でエンターキーを押すと落ちます。
パソコンは古いものでも安いものでもないんですが。

スマートトレーナーはタックスのネオ スマートでスマホはアンドロイドにズイフト コンパニオンを入れています。
2019/04/26(金) 08:20:44.93ID:hlo+atg5
>>391
ない
2019/04/26(金) 08:24:13.87ID:C/eLIlXY
>>383
オプトインしてない
zwiftidが何なのかわかってない

このどっちか
アホすぎ
2019/04/26(金) 09:07:24.43ID:mH25zQ1e
>>396
使わないからいいって言ってるのに
最後の一言が言いたいだけ?
2019/04/26(金) 09:22:58.07ID:aAMU+Bzx
>>397
100%使えるのに勝手に使えないと思い込んで
デタラメな情報だけばらまいて去っていく意味不明なアホ
2019/04/26(金) 09:26:11.46ID:xpqeiBTE
だれかえくんちょとパンパンしたひとおるか?
2019/04/26(金) 09:27:26.36ID:1Uwc8E4+
イライラしてんな。お茶でも飲んどけw
401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:31:04.93ID:QzffBiDQ
>>396
その通りだよな
馬鹿はやっぱりなにやっても馬鹿
IDと名前になんの関係があるんだよw
402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:32:02.14ID:QzffBiDQ
391 ツール・ド・名無しさん sage 2019/04/25(木) 23:22:16.57 ID:wwE1/5ne
とりあえず、Zwiftのユーサー名とzwiftpowerのユーザー名を一致させる必要はあると思います。


ないと思いますw
403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:12:33.49ID:5MV8Q0JU
相澤さんとか.DAZNさんとかは中の人らしいけど、
えくんちょさんとか13峠さんとか普通に走ってるだけでRide ONくれる人って何が目的なの
2019/04/26(金) 12:14:39.19ID:pRsk5i8H
えくんちょさんか、俺のまわりでも人気沸騰だよw
2019/04/26(金) 12:36:14.47ID:l4Zr8nRX
etapeキャップアンロックされねえぞ
2019/04/26(金) 12:48:37.72ID:sCbhsfYX
えくんちょさんとパンパンしたみたい人はおられますか?
2019/04/26(金) 13:14:26.73ID:ct51JEJs
>>394
再インストールしてみたら?
あとBT接続はPCとスマホできちんと両方が認識して
ペアリングできてる状態かも確認。

あとそれらの確認と並行してUSB接続のANT+ドングルと
USB延長ケーブル注文することを推奨する。
PCでZwiftやるならANT+でやったほうが圧倒的に便利で確実。
通信が安定してるのでやってる最中に0Wとかにならんし
Zwiftやる都度いちいちスマホを介す必要もなくなる。
ANT+ドングル自体が高いものでもない。
2019/04/26(金) 19:07:29.21ID:oUA0O/3d
TSS150以下なら、休息日無しでずっとワークアウトしても問題なさげなの?
2019/04/26(金) 19:18:32.98ID:3U5I4yuG
>>405
全部☆取ってクリアした?
2019/04/26(金) 20:02:28.16ID:07uebCuC
>>408
あなたのCTLが150以上あるのなら
2019/04/26(金) 20:06:21.24ID:BjDxdkbn
>>403
何が目的?とか歪んでるぞ
素直に応援してくれていると受け止められないのか?
コミュ障はやっかいだな
412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:16:32.15ID:EtZEJH+y
403の言うことはもっともだと思うが
>>411はヒマ人なの?
ライドオンする奴らがまともな人間なら見返りも期待せずそんな面倒なこと普通はやらんだろう
AIなのかもしらんが
2019/04/26(金) 20:27:32.02ID:juhmRGm0
個人に粘着したりライドオンに過剰反応したり真生コミュ障だな
TwitterでFF外いいね!されてもキレるタイプだろw
2019/04/26(金) 20:33:09.04ID:1Uwc8E4+
スマホ通知来てライドンしてるだけだろ
2019/04/26(金) 20:33:58.05ID:ruFVIFn+
>>413
自己紹介乙w
2019/04/26(金) 20:48:52.53ID:juhmRGm0
>>415
精一杯の返しお疲れ様ww
2019/04/26(金) 21:02:34.21ID:XBUcq8wM
>>413
お前のほうがキモい
2019/04/26(金) 21:08:21.78ID:juhmRGm0
出たww単発ID
2019/04/26(金) 21:16:36.30ID:9qM/eIhR
>>415
どこが自己紹介になってるの?ちょっとは中身に合わせて煽ろうや
420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:16:39.66ID:++pHMhbI
ライドオンはそんなに気にしてない。
むしろ今はドロップもらえるんじゃなかったけ?
421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:18:41.95ID:EtZEJH+y
しかし何の目的なんかね?気持ち悪い
2019/04/26(金) 21:29:46.84ID:SrGJyXis
レース予約しようとしてコンパニオン開いた時にフォローしてるライド中の人がいれば今日も頑張ってんなー、でポチっと押してるだけ
別に見返りは求めてないしそんな風に考えてる人間がいることが驚き
2019/04/26(金) 21:30:17.25ID:1Uwc8E4+
目的なんてねーだろ。真性かよ
424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:33:04.94ID:EtZEJH+y
フォローするとかも意味不明
他人に興味わくとか全くないわ
ヒマすぎるんじゃないの?
2019/04/26(金) 21:33:50.11ID:l6WT0OsR
>>421
drop乞食
自分に押してもらうために手当たり次第に押しまくってる
2019/04/26(金) 21:35:04.14ID:SrGJyXis
5chにカキコミしてる人間が言うてもな
427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:39:15.66ID:EtZEJH+y
5chは情報とれるがな、おもろいがな
しかしコンパニオンで走ってる奴見てライドオン押すのがおもろいか?
全く意味不明行為だよな
428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:42:59.43ID:EtZEJH+y
意味不明というか謎だw
夜な夜なコンパニオン開いてライドオン押しまくるとか想像するだけでキモすぎる
見返りないなら普通に考えると完全に謎行為だよな
429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:48:58.56ID:++pHMhbI
イベントチェックしてる時に、フォローしてる人がオンラインだったらとりあえずライドオンしておくかって感じ。

後はイベント終了後に、集団ライドオンするかな。
2019/04/26(金) 22:17:28.57ID:/wRcX5NV
>>428
drops稼ぎ目的
2019/04/26(金) 23:32:17.15ID:Sq2it/R4
走ってたら急に青いコスチュームになったんだけど、何これ?
2019/04/26(金) 23:54:02.43ID:2rmOgoD/
それはホモのサイン…
2019/04/27(土) 00:14:09.56ID:ZNmh6tlZ
レース中、個人の新レコード更新した人に手当たり次第にライドオンしてる
2019/04/27(土) 00:20:35.23ID:ErSKvXeC
すげーな。レース中はライドオンもらっても、返す余裕がないw
後で返そうと思っても名前忘れてる。
435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:29:56.91ID:+3DyuWGE
>>430
それって走ってない時も稼げんの?
イベント調べるついでにコンパニオンからライドオンってことは走ってないタイミングだろ
2019/04/27(土) 00:53:08.84ID:T4fXP3EK
>>435
毎日押して名前覚えられたら次に走ってる時に乞食できると思ってる
2019/04/27(土) 01:08:18.67ID:IRWu+urV
>>409
もちろん
メールが届いてないから、やっぱちゃんとエンロール出来てないのかな
2019/04/27(土) 09:40:58.29ID:wTblMxQj
>>433
俺も。ライドンマーク出るから手当たり次第押してるわw
>>434
タブレット民族だと画面タッチするだけだからな

レース中前方にいた日本人がライドン貰ってて、すぐ俺にも13さんからライドンくれた時は微笑ましかったw
439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:05:06.81ID:rKz4Zxln
>>436
ストーカーみたいやな
440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:56:02.30ID:6mxxGZQR
異常者そのものじゃん
2019/04/27(土) 22:57:56.79ID:CMSj7oVl
どこまで個人叩きしたいんだ?
まあそういう病気なんだろな
お大事に
442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:06:19.56ID:J67GLyNt
夜な夜なコンパニオンで意味不明なライドオンしまくるストーカー野郎のくせに何言ってんだか
2019/04/28(日) 04:42:50.09ID:E1G9zZm9
L'Etapeキャップ貰えないんだけど
みんな貰えたんか
2019/04/28(日) 05:05:45.59ID:qLBw62kk
ライドオンやったことないが走ってるとされることはよくある。ただ、誰にされたかなど覚えていないし応援ありがとうぐらいのその場限りの感情しかない。ストーカー云々は自意識過剰すぎとしか。
2019/04/28(日) 05:28:18.54ID:B5ZOe5fF
リアルな生活では誰にも相手にされず、zwiftの世界でも誰にも相手にされないからひがんでんじゃねーの?
2019/04/28(日) 08:27:15.69ID:M35C78AQ
性格が崩壊してるんだろう。リアルでもめんどくさそう
2019/04/28(日) 08:47:21.76ID:kawuc9Rb
自転車ってボッチでも成り立つから正確歪んでいる人が一定数いるのは仕方ない
2019/04/28(日) 09:46:22.26ID:2HEAEZaS
>>443
おれも貰えてない。1日2個とかワークアウトやってたからダメとかあるんかな
449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:18:22.20ID:E959110O
>>444
それが普通ただその普通が基地外にはわからないんだよ
450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:33:59.29ID:J67GLyNt
>>449
異常者乙

ライドオンされる側は1日あたり数個程度だから、何も考えない奴にはどうってことないかもしれないが、よく考えてみろ
ライドオンしてる側は夜な夜な毎日数百人以上相手に延々とライドオンやってるんだぜ?ノーマルではないよな

コンパニオンでライドオンて複数にやろうとすると単調でひたすらめんどくさい作業だから余程執念深くやりこまないとこんなこと普通の人にはとても無理

これを異常者とよばずして何という?
2019/04/28(日) 10:56:28.25ID:WZycAjXi
話は変わるがライドオンがらみで。
イベントでリーダーの近くにいると周りの参加者が一斉にライドオンされることがあるけど、あれってリーダーのみができる操作なの?

レースで同じ集団で終盤まで残ったメンバーにライドオンしようと思っても、操作が面倒で。「近くのメンバーに一斉にライドオン」する機能がないかなと思って。
2019/04/28(日) 11:37:32.04ID:2wD/kYN5
なんな、コンパニオンアプリで、マップをクリックくると一斉に出来た気がする
2019/04/28(日) 11:49:13.64ID:syKDxzHx
それイベントだと出来ないでしょ?
454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:14:38.30ID:djvUH7NI
儂はフリー走行してて暫く一緒に走ったやつより先にやめる時は頑張れよ〜くらいの気持ちで周り数人にライドオンしてる。
2019/04/28(日) 15:17:27.21ID:ORQni94T
イベント中はイベント管理者しかできないって、どっかのイベントでリーダーが言ってた。
456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:43:14.29ID:E959110O
やっぱり改行隙間開けは基地外しかいない?
2019/04/28(日) 21:00:50.52ID:fzd2Lgnc
以前フォローについて文句たれてた人じゃないの?
458451
垢版 |
2019/04/29(月) 00:23:40.16ID:kdrM2SUL
レスくれた方、有難う。

イベントだと管理者のみなんだね。
今度フリー走行で使ってみるよ。
2019/04/29(月) 10:20:09.67ID:zPYlmA3m
下りで同じPWRの出力でも後からバンバン抜かれるんだけど、
これって自分の体重とバイクホイールの重量が軽いってこと?

あと、レースとかでカーブ曲がるのが下手で、先手取られたりするけど、レベルって関係ある?
2019/04/29(月) 10:49:40.85ID:rV2L1XpI
>>459
w/kgしか表示されないだろ
アバターの体型みりゃ だいたい想像つくぞ
相手の3倍ワットは300wの場合もある
461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:51:12.54ID:Z17RMP59
>>459
下りだと体重80kg/240Wで漕いでる3.0倍の人に俺は体重60kg/270Wの4.5倍で漕がないと追いつけないから仕様
自転車は両方ともZ1だから空力に差はないはず
あと、カーブはみんな基本的にパワーを上げて漕いでるから、こっちもパワー上げて漕いだらいいよ
2019/04/29(月) 11:09:00.37ID:y+BRqUsw
下りは体重重いほうが速いよデタラメな表はアテにするな
2019/04/29(月) 18:24:44.93ID:4ow8mnJH
TOWの日程って日本に合わせてGW復習してくれてんのか
2019/04/29(月) 18:59:26.02ID:uVYX9BPq
ZPで荒らす糞国民にそんな配慮するとかまず無いだろ
2019/04/29(月) 19:39:19.70ID:gH92ZuRl
ZPに負ける安物パワメ使いがまた暴れてるのか
466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:49:24.01ID:3QCsZ2/2
rampa買えよ貧民ども
2019/04/29(月) 20:40:31.62ID:4ow8mnJH
>>464
ただの偶然?
468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:18:03.60ID:RJB86zJA
儂ローラーのzぱわー組なんやけど、雷マークばっかやな。みんなパワメ購入してつけてるって事?
2019/04/29(月) 21:19:16.11ID:OqycbMX3
すみませんツアーオブワトピアの分かりやすい説明どこかにないですか?
470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:38:27.00ID:RJB86zJA
公式が一番分かりやすいと思いました。めんどうだから参加しないけど
2019/04/29(月) 21:55:02.32ID:peMTSMW3
>>469
俺はこの人のが参考になった。
https://www.boriko.com/weblog/archives/28306
2019/04/29(月) 21:56:10.62ID:4ow8mnJH
>>468
そうだよ
473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:14:43.28ID:0HJ5C0xI
去年のワトピアのが面白かったよな
474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:32:07.27ID:0HJ5C0xI
zwift警察の人検証願います。 https://youtu.be/XXE6mKDZ-HI
2019/04/29(月) 22:39:13.66ID:G6A1lHhs
早い人だなというくらいしか思わんが、問題あるの?
2019/04/29(月) 22:48:15.65ID:dWeIL67u
ゴールド見えてきたな
2019/04/29(月) 22:58:15.24ID:4ko1IjVE
>>474
タイヤドライブだけどパワメ使用? 疑似パワメ?
2019/04/29(月) 23:01:13.76ID:rV2L1XpI
>>474
13分310wくらいなら許容範囲じゃない

ROTORのパワーメータみたいだけど
楕円だったり
片側計測のだと左右差によっては高フレするよね
怪しいのはそのあたりかな
2019/04/29(月) 23:05:04.37ID:y+BRqUsw
>>478
Rotorは楕円対応のはずだけどもともと高く出るウンコだからなぁ
2019/04/29(月) 23:12:58.89ID:wCqIBwxJ
体重知らんけど300wちょいでインチキ扱いされんのかよ
2019/04/29(月) 23:13:43.84ID:npeOzVhD
>>463
3からズイフトはじめたからこの救済は助かる
2019/04/29(月) 23:36:51.79ID:KYpXEzyb
赤カメラさんってロングライドでは実績をちゃんと残してるんでしょ。
キャノンボールとか、俺はやる気しないけど、ちゃんと達成しているんだし。

俺はローラー中扇風機全開だけど。
483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:40:14.35ID:CwRBcYRC
おまいら乗りすぎで残尿感とかない?
2019/04/29(月) 23:43:51.77ID:KYpXEzyb
200kmイベントの後はしびれてた。
2019/04/29(月) 23:56:08.79ID:OqycbMX3
>>471
ありがとうございます見てみます
2019/04/29(月) 23:59:47.18ID:peMTSMW3
>>485
たしか1から4まで全部、解説というか感想があった気がする。
2019/04/30(火) 00:00:32.54ID:xYxrT4Y9
佐藤もレース荒らさない自動走行は誰にも迷惑かけてないんだからほっとけ
出しゃばりすぎ
488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:05:29.92ID:U4/kWY6F
>>473
だな。開催期間の設定も絶妙で開催に合わせてこちらも日程調整したりコンディショニング務めるほうが
集中できて楽しかった。
週一でダラダラ開催されるとどこかで参加しとけばいいただの宿題。つまらん
2019/04/30(火) 01:46:26.12ID:vMt1bsAl
30分5.5ぐらい出なきゃ問題ない
この辺でると実走5倍以上でないと話にならんから
んでこれぐらいでるならヒルクライムで
それなりのリザルトでるはず
2019/04/30(火) 02:26:32.90ID:u/x3hQ6M
都民の森60分ギリギリだったっけ?
3~3.5がいいとこだろ
2019/04/30(火) 06:32:41.27ID:miEtdpkx
300wってあんなに軽〜く出せるもんなんだな
2019/04/30(火) 06:36:15.31ID:vMt1bsAl
そもそもレース出てないなら問題ないし。
スマートトレーナーのパワーと実走でのパワー乖離なんて
パワメソースで練習してればほぼありえない。
ほんとに走れる人が神楽DDやquboなど使ったら6倍超えとか簡単にでるんでは。
神楽DDで5.6ぐらい出てた人は普通の人には速い人ぐらいのレベル。
推定4倍台
人外とか言われるレベルだから5.6は
2019/04/30(火) 08:47:38.14ID:Lw3jZQzL
TT動画だけ右見えないような動画でコンパニオンにもスクショぺたぺたしてないのなんでかなー?
494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:00:12.85ID:zl2MEGiq
憶測で他人罵倒するお仕事、楽しいですか?
2019/04/30(火) 09:08:50.53ID:BsKhd6l4
この程度でインチキ扱いとは
どんだけ悔しいんだよw
2019/04/30(火) 09:32:19.25ID:/iLu0Or4
普段競えない雑魚が俺と対等に戦えるってだけでも、トレーニングになっていいと思ってる。
2019/04/30(火) 09:39:38.05ID:hj1XFLM6
>>496
それ
千切られるとムカつくが、相手は不正確パワーだから負けてもそんなに悔しくなくて
何度も気楽に挑めるのは良いと思うわ
498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:16:02.89ID:tg2SR+BY
お前らがZ戦とかバカにしてる赤カメさん
マジで実力あるらしいぞ
https://pbs.twimg.com/media/D5PVZBqUcAEsua_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5TxUhEVUAA1jU7.jpg

まだ26歳らしいからお前らジジイより伸び盛りだろ
2019/04/30(火) 10:32:17.54ID:hj1XFLM6
>>498
全く大したことない
2019/04/30(火) 11:11:02.96ID:HmoMDZVZ
ねのごん14分半で228w、かざりん26分半で213w
体重55kgだとして、こないだのみんもりも踏まえるとやっぱ4倍前後なんじゃ?
2019/04/30(火) 11:13:20.89ID:/iLu0Or4
4倍だったらまぁまぁじゃない
2019/04/30(火) 11:16:52.29ID:/iLu0Or4
富士出るみたいだからうまくいけばシルバーいけっかも?
2019/04/30(火) 12:15:37.58ID:OhywRPVH
>>498
本人乙

正直誰一人としてお前の事なんて気にしてないだろうよ
504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:23:07.35ID:JgaZn1b3
>>498
その歳の倍の年齢の俺と変わらないからそんなに大したことないと思う
2019/04/30(火) 13:09:12.02ID:BsKhd6l4
>>503
これだけ話題にしてるのに何言ってんだこいつw
2019/04/30(火) 13:18:18.92ID:br38Zpt8
55kgってホビットかよw
2019/04/30(火) 13:34:21.97ID:B2k6epAx
>>506
ホビットって馬鹿にしてる相手にFTPで負けるのってどんな気持ち?
2019/04/30(火) 13:36:45.31ID:vM/CZoqF
別になんともw
2019/04/30(火) 13:46:06.48ID:8mtwEGe/
身長高ければトレントだろ
2019/04/30(火) 18:51:01.66ID:kiHrL5wz
めっちゃ小さかったはず
2019/04/30(火) 20:09:50.26ID:br38Zpt8
Zwiftのプロフィールだと164cmになってるね。
2019/04/30(火) 20:21:41.46ID:1TX9wMO2
と言うより動画のスーパーパワーをどうして出さないんだよ 心拍160で5倍以上出せるんだろw
2019/04/30(火) 20:47:30.62ID:SdgAJsh1
昔なんかZPだけど人のパワメで校正したから正確ですとかいってFTP6倍あるとかイキってたぐらい頭弱いぞ
2019/04/30(火) 21:52:00.86ID:zl2MEGiq
>>513
頭悪い書き込みだな
515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:56:00.03ID:7M3V8scs
えふてーぴー ろくばい
2019/04/30(火) 21:56:42.33ID:k15jXQ2u
俺にとっては心拍160はほぼスプリント状態だわ
zwiftでも自分だけ余裕で20くらい低いからチートとか思われてるのかな
2019/04/30(火) 22:12:28.68ID:AN69DfMZ
雨だとズイフトが捗る
2019/04/30(火) 22:12:34.96ID:zl2MEGiq
心拍160で5倍出せない貧脚さんが何か言ってる程度に聞き流すのが大人
2019/04/30(火) 22:26:17.90ID:z5qJB8+y
5倍なんて数分しか持たないわw
2019/04/30(火) 22:27:57.41ID:HmoMDZVZ
最大心拍180ちょっとの人並でしょ?
160で5倍なら6倍余裕そうですね
2019/04/30(火) 22:30:17.49ID:bQb/0Sco
ローラー専用タイヤってあるけどどれも貧弱すぎねぇか?
ダンシングとかしたら、
ローラー部分のサイドにある樹脂とタイヤが擦ってローラーオンリーで500km(ズイフト上の距離じゃなく)走ってるけど1年ももたたないでダメになる

外走らない専用タイヤなわけだし、そもそもタイヤとしての機能を備えている必要性なんてないんだから、
普通のホイールに装着できさせえすればサイドに金属ワイヤーみたいものが内蔵されたバンドでもつけて絶対にパンクしないものをつくればいいのにメーカーは何やってんだか
2019/04/30(火) 22:32:34.19ID:AN69DfMZ
騒音やばくてクレーム来まくりだろそれ
2019/04/30(火) 22:33:51.29ID:eIHymTuC
>>521
DD買えよ貧乏人w
2019/04/30(火) 22:40:43.03ID:nblenjCc
Zwiftってドラフティング効果ってあるの?
スマートローラーだけど誰かの後ろを走ってるのと、先頭のときの体感がかわらない。
はっきり重くなったり軽くなったりがまったくない。

設定が無効になっているのか、それともローラーが対応していないのかわからない。
2019/04/30(火) 22:42:27.12ID:mxL+dXSR
>>524
使っているバイクとローラーくらい書け
2019/04/30(火) 22:49:17.41ID:nblenjCc
>>525
ああすいません。
ローラー tacx neo バイク ankerRFA5Equipe(ローラー固定)
2019/04/30(火) 22:59:21.82ID:ExAUiU28
>>524
ドラフティングでペダルの重さは変わらんよ
スピードが変わるだけで
2019/04/30(火) 23:02:55.06ID:/jDxdNb3
>>526
実バイクじゃなくてZwift中のバイクだろ
2019/04/30(火) 23:03:26.06ID:nblenjCc
>>527
ああそういうことなんですか。あんまり気にしなくてもよさそうですね。
2019/04/30(火) 23:07:23.40ID:nblenjCc
>>528
たしかに変だなと思ってました。
ZwiftCarbonです。
531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:28:47.28ID:CGNRVdzv
NEO使ってるんだが嫁に振動が伝わってうるさくて寝れないとキレられた
もう少しマシなローラー台ない?
2019/05/01(水) 00:36:41.58ID:zHlSDSjA
>>531
どれもそんなもん
大きなエネルギーで回してるからかなりの振動は発生する
2019/05/01(水) 00:49:23.37ID:Fm39gHbL
そこまでいったらもうスピンバイクしかなくね?
2019/05/01(水) 01:04:43.84ID:g9jLyb14
スピンバイクも低周波振動は大差ないのでは?
チェーン周りの高周波音はないけど
2019/05/01(水) 01:09:17.41ID:eajT7tzA
安い固定ローラーの負荷大きくしてインナーローで漕ぐとすごく静かだぞ
なんか別の目的のトレしてる気になるが
2019/05/01(水) 01:11:05.91ID:3UMGQVjq
>>531
寝る時間は外さないと
2019/05/01(水) 01:12:17.18ID:p+2ekuow
>>531
ERGで一番小さいギアにして変速しなければいい
レースやるときは手動でワット数入力して調整
538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:26:33.42ID:TEhlDeBu
>>527
変わるぞ
2019/05/01(水) 03:05:10.30ID:Uqr9sJS6
このスレには本当に何もわかってないやつが批判ばっかしてるのがよくわかる投稿があるな
540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 04:53:43.34ID:0qNV4bbL
今どきタイヤドライブw
2019/05/01(水) 07:21:20.85ID:kZFs3rE3
>>521
そもそも、ローラーの縁に触れるほど蛇行は危ないだろ。
と言いつつ、ケイデンス200を目指して所は、ローラーから発射したけれどな。お互い、ペダリング上手になろうな。
ちなみに、サイドまで補強されたら重くて、ローラーには向かなくなるだろ。接点以外はペラペラだし、うっかり日に当てるとあっという間に裂けるので。意外と気を使う。
2019/05/01(水) 07:22:43.01ID:kZFs3rE3
>>531
ブルカット良いぞ。かなり振動を消してくれる。
戸建ての二階でやってるが、工業用扇風機の方がうるさいと言われる。
2019/05/01(水) 07:36:16.66ID:fA6ASF4S
DDでインナーはかなり静かで下の階から文句も言われないがアウターにするとゴリゴリ振動が出るんだよな。防振ゴムとアルミ板で少しはマシになったけど。
これってアウターにあわせてディレイラー調整したら振動消えるかな?
ワークアウトしかやってないからインナー+ERGで今は問題ないんだけどねw
2019/05/01(水) 08:55:57.19ID:SV9UHRnG
>>538
変わらん
出力を減らしてもついていけるから楽になるだけ
2019/05/01(水) 09:02:19.70ID:jUWfwEWp
>>544
同じWのままだと速度が上がるわけだよね。
前を走っている奴が、減速したように感じるのはそういうことなのかな。
546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:15:32.79ID:TEhlDeBu
>>544
いや変わる
おまえのトレーナーがおかしいんだろ
2019/05/01(水) 09:27:45.99ID:ljFWeBfE
スマトレの機種によつて違いがあるとか?
2019/05/01(水) 09:33:55.27ID:jUWfwEWp
俺のneoではドラフティング効果はないよ。
あるのかもしれないけど、俺が乗ってる感じては全く体感できない。

ないのならあえて集団で走る必要もないような気もする。
遠慮なく先頭走るから後ろについてくれよって感じ。
2019/05/01(水) 09:48:58.90ID:SV9UHRnG
>>546
変わらない
同じ出力で前に出ちゃうから気のせいでそう思ってるだけ
550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:13:23.60ID:TEhlDeBu
>>549
出力下げれるって事はペダルが軽くなるって事だろ
おまえ頭も悪そうだな
2019/05/01(水) 11:18:32.25ID:999c0p2O
>>550
重さは斜度に比例してるから変わらない
踏むか踏まないかだけ
552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:19:39.67ID:St9fad98
>>550
ら抜き使うとかおまえ頭悪いな
553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:20:07.42ID:TEhlDeBu
>>551
いや俺のは斜度軽減と同じ状態になるよ
おまえのトレーナーがおかしいだけ
2019/05/01(水) 11:21:59.16ID:han3VJsB
>>553
世界で一台だけの特別なトレーナーを持っていてよかったね!
2019/05/01(水) 11:32:14.35ID:ZJ+eh2/w
ベーイケさんって普通に遅くなっちゃったな
2019/05/01(水) 12:28:36.51ID:p+2ekuow
>>550
馬鹿な上に負荷が軽くなってないかもわからないくらい鈍感とかゴミだなお前
NeoKickrDrivoNozaHammer全部乗ってるけどドラフティングで負荷変わらねーから
バカが
2019/05/01(水) 12:40:20.70ID:g9jLyb14
>>548
ならTTバイクでレース出てみろよ
あっという間にドラフティングの効果実感できるよ
2019/05/01(水) 12:40:38.81ID:g9jLyb14
>>551
なにいってんだこいつ
2019/05/01(水) 12:51:55.02ID:han3VJsB
>>558
ガチアスペ
2019/05/01(水) 12:56:40.35ID:p+2ekuow
アスペに失礼なレベルだよもう
2019/05/01(水) 13:00:03.04ID:/h8VI4F+
令和初日からしょーもない争いしててワロタ
ドラフティングでペダル軽くなるんだったらさー、下りとかで負荷最小の時にドラフティング入ったらどうなるのっと
2019/05/01(水) 13:05:07.15ID:lNAnwbj3
>>550
お前本当にスマトレ持ってる?どこのなんて機材よ?バカが。
2019/05/01(水) 13:08:03.69ID:USQrDQmD
すごいのがいる
TTbike乗れば一番わかる
ドラフティングの意味わかってなさそう
2019/05/01(水) 13:43:51.83ID:g9jLyb14
>>562
きみzwiftってしってる?
2019/05/01(水) 14:21:31.03ID:NpDqyLSN
他車のドラフティングに入ると空気抵抗が減る
自動負荷付きスマトレなら勾配再現と同様に自動で負荷が抜けると思い込んでいるアホがいると聞いてきました!
2019/05/01(水) 14:30:45.96ID:p+2ekuow
>>564
お前もう書き込まなくていいよ日本語理解できてないみたいだから
2019/05/01(水) 14:36:07.85ID:jUWfwEWp
>>557
>>563
そのTTbikeとやらに乗り換えないと、ドラフティング機能が有効にならないということですね。
早速、切り替え済ませました。
今日は用事があるので走れませんが、近日中に乗って試してみます。
2019/05/01(水) 14:47:14.36ID:E4lrNX/s
>>567
本気で言ってるんだとしたらすごいし、釣り針だとしたらデカすぎてすごい
2019/05/01(水) 14:47:24.55ID:/h8VI4F+
あーもうめちゃくちゃだよw
2019/05/01(水) 14:58:45.23ID:ywH9/R0I
だれかこの状況をまとめてくれ
2019/05/01(水) 15:01:44.42ID:jUWfwEWp
>>568
ほんとにドラフティング効果を体感したことがないので、どう違うか、レースにおいて効果があるのか試してみたかっただけです。
試してみてあまり効果がないようでしたら、集団走行は無意味なのでまわりと速度調整せずに先頭を走るようにします。
572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:13:24.11ID:aNZJOL6G
TTバイク禁止のイベントで使うなよ!
2019/05/01(水) 15:18:59.19ID:USQrDQmD
日本語通じてないから何してもおどろかないわ
2019/05/01(水) 15:19:01.10ID:E4lrNX/s
マジレス
通常平坦200wで35キロで走行しているところを、
大きめの集団のドラフティング入ったら同じ速度を150wで走れる。負荷が軽くなるのでなくて同じ速度を出すのに少ないパワーで済むという感じ。
TTバイクはドラフティング無効なので集団で走っていると逆にドラフティングの効果がよく分かる
2019/05/01(水) 16:53:25.86ID:js9fPblF
FTPが1日で3割伸びたとかバカすぎる。パワメ無しでデタラメな値でトレーニングしても何の指標にもならないのに


結果、FTPは168W。
昨日は130Wだったので約3割の改善
適当なZwift負荷設定なので、自分の本当のFTPは知る由もありませんが、昨日より大幅に改善したのは事実。
今日は気持ちよく床につけます。
576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:08:38.24ID:N6mXCieu
>>575
どこからのコピペなのか知らんが、自分のほんとうのFTPは知る由もないといってる時点でガイジではないだろ
捨て置け
2019/05/01(水) 17:11:17.01ID:E9jMSjYT
>>575
パワメ初体験者はそんなもんじゃね??
ヒルクラレースとか出てるなら逆算でFTPはこれくらい・・ってわかるから
これで20分は走り切れるはず・・ってある程度確信もってやれるけどさあ
それないといきなりはマジキツイで・・

おれも最初は、逆算値からこれで20分??無理やろーって思ったし
まあやってみりゃなんとかできるんだけど・・ 
2019/05/01(水) 17:17:59.13ID:/h8VI4F+
半年ぐらい伸び悩んでたと思ったら突然20w上がった事もあったな俺
さすがに両πパワメの校正と故障と自分の調子は疑ったがマジだった
2019/05/01(水) 17:27:05.52ID:ooHI+EFz
FTPテストは出だし低すぎるくらい低く入った方がいい結果出るな、俺の場合
2019/05/01(水) 17:36:13.21ID:cVjQWd1N
そのうち理解するだろうからほっとけ。
zpで爆走したら出動するけど。
2019/05/01(水) 17:37:22.11ID:d/0YBpQ6
FTPを上げるマンだったけどワークアウトで死ぬので今はあげたくないマンです
300w維持で暫くゆるゆるやってます
2019/05/01(水) 17:38:15.92ID:aNZJOL6G
ダブルドラフト設定のイベントで、集団走行からわざつ集団から脱落してみるとかも分かりやすいかな。
追いつくのも苦しい。
2019/05/01(水) 17:38:17.94ID:cVjQWd1N
どうぞご自由に。
584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:11:45.08ID:oqFpb4pR
zp言われるのやだからパワメ入れたいけど高すぎて草
2019/05/01(水) 18:15:43.90ID:E9jMSjYT
qubo smartでいいじゃん ちゃんと稲妻でるんやろ?
586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:15:19.62ID:CGNRVdzv
rampaいっとけ
2019/05/01(水) 21:51:34.64ID:7gBZGd72
ZPガー言って騒いでるのは賓脚パワメ使いだから気にすんな
2019/05/01(水) 22:14:20.41ID:aNZJOL6G
ABレースでるなら普通気にするだろう。

カテゴリーDでZPが適当にやってるなら問題にならないよ。
最近のカテEのイベントでも、個人的にはZPで6倍維持で35分未満でステージで走り切ってるとか
疑問を感じる。リアルで到底できないことなら、Zwiftでもやらない方がいいんじゃね。
2019/05/01(水) 22:17:18.66ID:aNZJOL6G
でも頭や育ちが悪すぎて仕組みやマナーを理解できないやつがいるか、難しいよな。

いまだにZP時代のFTP設定の消し方が分からないから、何やってもリカバリーレベルのおっさんがいるんだっけ。
2019/05/01(水) 22:26:21.36ID:b0qSAEgz
>>578
フィジカルの成長は階段状になってて、停滞とジャンプアップの繰り返しだみたいなことをどっかの速い人が書いてた。
2019/05/01(水) 22:34:20.11ID:kP4iSXSU
>>589
コダマンのことかーー!!!
2019/05/01(水) 22:39:06.85ID:ZF9xzZw9
>>575 ローラー台初心者だったら、慣れたらそのぐらい上がるだろうよ。
2019/05/01(水) 22:39:54.30ID:aNZJOL6G
>>591
いきり過ぎて誰もFTP設定の変更の仕方を教えてなかったみたいやな・・・

別にZPでカジュアル気取るのもいいが、それならガチ勢ばかりのカテゴリーAに参加しないでほしい。
そんな輩のせいで公式フォーラムとZwiftpowerが一体化したんじゃないのか。
2019/05/02(木) 07:22:08.37ID:JwHYW4qS
FTPテスト連日とかまあよくわからんことをやってる人もいるからね。
20分走も慣れが必要だから1発でちゃんとできるとは思えん。
ちなみにある程度データ蓄積してればFTP測定しなくてもだいたいわかるしな。
WKO4とかでも推定値だしてくれるけど体感でなんとなくわかる。
2019/05/02(木) 09:32:32.04ID:jFBHVUAR
>>594
アホすぎる
感覚や体調に左右されない客観的な指標であることがメリットだから普及してるのに
2019/05/02(木) 09:59:03.43ID:0OxeALUc
FTPの1.2倍で60分走れるくらいの走力は身に付けないと、レース出ても恥ずかしいだけだぞ
2019/05/02(木) 09:59:47.18ID:dEtHyNWr
>>596
つまらないコピペ
2019/05/02(木) 10:19:55.17ID:Vwf0hg37
1ヵ月以上ほぼ毎日同じワークアウトやってるのに今だに筋肉痛になる
2019/05/02(木) 10:25:27.93ID:13fiukTB
>>596
そんなんできる奴おらんわ
2019/05/02(木) 10:54:46.34ID:6WLhry1N
今のトレンドはゴールド余裕のプラチナ宣言のあかかめらやぞ
2019/05/02(木) 11:16:58.20ID:Blvyp5yf
FBにSPAM投稿してくるindoor specialistがウザいのでブロックしたいんだけど個人垢じゃないのでブロックの設定が出てこないんだけど方法ある?
2019/05/02(木) 11:56:24.13ID:JXKt+1Fv
真面目な話、FTPの1.2倍で何分くらい漕げる?
2019/05/02(木) 12:03:07.78ID:uJ3xH8jZ
最近コダマン走らねーな
ヤマさんは自転車趣味をを辞めたのかな
2019/05/02(木) 12:10:20.68ID:UFpU3VAY
6〜7分
2019/05/02(木) 12:12:55.57ID:2HpkI5PK
>>595
FTPテストそのものが質の高いワークアウトだってわかってる?
ぶっちゃけランプテストと20分テストを隔日で行うだけでFTP5.5倍は行けると思うぞ
そこまで根性のある奴は超希少種というのが現実だけど
2019/05/02(木) 12:18:31.63ID:DJpjK/rc
ランプテストって負荷上がってくやつ?
どこで終わるん??
2019/05/02(木) 12:23:30.48ID:Z7Yql/FF
>>606
そりゃ命が尽きるまでだろ
それがお前の最大のパワーや
2019/05/02(木) 12:24:36.83ID:tWw5dh9Q
>>602
一応、FTP測定でアベレージ見ながら
1.2倍をキープしていったら10分で瀕死w
2019/05/02(木) 12:32:05.38ID:LlqbttB7
>>605
定期的に湧く5.5倍なんて誰でもできる君はなんとかならんのか
2019/05/02(木) 12:56:46.98ID:916jGsPF
>>602
坂道なら10分弱 平地に近ければ5分くらい
2019/05/02(木) 16:03:53.92ID:5JEYyOA8
コダマンってZPの強さわかってたはずなのに、真の力を見せた途端なんで投稿やめちゃったんだろうね
2019/05/02(木) 16:06:32.95ID:2HpkI5PK
>>609
誰でもそのレベルで練習できるわけじゃないから誰でもできるわけではないな
2019/05/02(木) 16:07:31.08ID:2HpkI5PK
最近スプリント出来るタイプのZPが増えすぎてる気がする
アップデートの影響で安物スマトレに稲妻マークがつかなくなったんだろうか?
2019/05/02(木) 16:13:06.81ID:5JEYyOA8
パワメって難易度ゼロだから有利なんだろ
2019/05/02(木) 16:30:23.07ID:2HpkI5PK
>>614
そのとおり
ZPの方が不利
2019/05/02(木) 17:25:19.44ID:sh6cH0H6
コダマンzwift頑張ってるよ
FTPも200くらいあるんじゃないかな
617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:38.63ID:Vwf0hg37
弱い奴に限って他人の事ばっかり気にして難癖付けたがるよなw
618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:34:25.96ID:or0kn5zP
>>589
×消し方がわからない
○俺のホントの実力はこんなもんじゃない!って意地になってる
2019/05/02(木) 18:05:31.48ID:yI8HuzJU
>>611
最近少しずつAveが上がってきてるよ。
まだ、歴戦のダメージから回復できてないんだよ。
蓄積疲労ってみんなが思ってる以上に回復には時間がかかるぞ。これは、まじめな話な。
2019/05/03(金) 00:07:21.80ID:8Yy/CCsH
さっきTOWに参加したら、突然自分以外が見えなくなって1分くらいしたら復帰する現象が何度も発生したんだがサーバー側の問題?それとも回線かな。
2019/05/03(金) 03:21:45.83ID:HTl5wkpA
>>620
前にNorsemanの72kmで40km地点から復帰できず、完走したのに棄権になってたのには悲しくなった
2019/05/03(金) 06:46:42.38ID:TDfcNjJA
>>620
回線切れ もしくは回線負荷大

回線切れの状態で山登ったらジャージとれるでww
2019/05/03(金) 15:37:38.87ID:k7YWg6Cb
2019/05/04(土) 06:53:52.34ID:/691+pqX
LSDおじさん、おめでとう!
625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:30:55.35ID:VYq0J89I
しっかり結果出したもんなあ
2019/05/05(日) 04:44:05.45ID:/O2zGFQf
ヤマモトタケシか?
シツコイ投稿に辟易していたけど
よく頑張ったな、おめでとう。
2019/05/05(日) 11:07:33.15ID:+EB5DvEJ
>>626
これ完走者100人で山本は40位。上位の半分以上がエキスパートクラス扱いで除かれて、一般ソロで10位。ドラフティングありでアベ32km/hだから、とんでもなくレベルの低い大会。茂木とかなら40km/h超えないと表彰台はない。
2019/05/05(日) 11:27:29.36ID:Xhhxysyb
下総ビギナー入賞の山さんの方がまだ速いな
2019/05/05(日) 12:16:51.45ID:6motePeo
レベルが低い出ると思ったw
いろいろな要素があるからアベレージだけで決めつけるなよ
素直に祝えないのか?
2019/05/05(日) 12:25:06.30ID:mmA9wFx3
>>627>>628
そう言う事いうの無粋だよ。
おめでとうでいいじゃないか。
2019/05/05(日) 12:32:28.09ID:uxIaQwUT
>>629
上から40%の順位で入賞する大会なんてほとんどない
絶対値的にも相対値的にもレベルが低すぎる
632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:32:37.65ID:5xA4nyk8
アベレージ低いのは、とんでもない暴風雨の中のレースだったという可能性はないのか?
あるいは強いチームが前でフタしながらのレースだったとか
633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:59:06.89ID:IOdMT/d9
人から祝ってもらったことないのかな?
2019/05/05(日) 13:05:46.05ID:NXmkNPzb
祝ってやる(´・∀・`)
2019/05/05(日) 13:24:40.54ID:Q0TN+aT4
タケシすげーな。結果出て良かったな
2019/05/05(日) 13:25:24.19ID:Q0TN+aT4
結果出たっぽいけど、ブロックしてるからFBから投稿が見れない
2019/05/05(日) 13:26:42.36ID:NXmkNPzb
どこで結果だしたん??  春のもてぎ??
2019/05/05(日) 13:31:50.54ID:Xhhxysyb
北海道の田舎の小さな大会
>>631の言うとおり結果を出したと言えるレベルのものではない
祝うのは勝手だけど
639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:36:31.56ID:Vt9CpwRs
お前らコダマンが結果出しても文句言ってたからな
2019/05/05(日) 13:38:58.33ID:NXmkNPzb
祝ってあげようよ

3時間耐久 完走おめでとう(´・∀・`)
2019/05/05(日) 14:47:55.29ID:WbNVhktL
レインボーホイールって完走するともらえるの?
2019/05/05(日) 15:04:14.89ID:X9oMUcfN
>>637
更別耐久レース
札幌から3時間で連休中に地元以外から参加する人は少ない

エキスパートクラスが下位にまで散らばっているのでなんか変だと思って調べたら、JCF、HCF(北海道車連)登録者が安くエントリーできるクラスだった。タイムが速いとかではない。

山本が参加したMensは車種自由で、クロスもMTBも、さらには電動アシスト自転車まで参加可能なお祭り的なクラス。

その結果、エキスパートクラス22位よりも遅いにも関わらずお祭りクラス10位で入賞。全参加者100人ちょっとの大会でクラス別10位まで入賞というのも見たことがないほど緩い。

これでLSDは効果があるといったようなデタラメを流されるのは非常に問題。LSDばかりやっていたらこのレベル止まりというのが正しい。
643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:07:59.43ID:MvixvMPu
>>642
はあ…
あんた、楽しいことまでつまんなくしそうな人だな
2019/05/05(日) 15:10:34.40ID:9NhsMsu5
単発IDで空白改行だから相手にしちゃダメw
2019/05/05(日) 15:11:18.98ID:HQqoCudS
うむ。なんのレースでも入賞はすげーよ
646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:47:14.63ID:/jE9hzS6
口だけの奴とちゃんと結果出してる奴とでは天と地ほどの差がある事分かってないんだろう、可哀想な奴
2019/05/05(日) 16:51:22.49ID:RnZW4u6L
>>646
サーキットのレース出たことあれば、集団走でアベ32km/hがどの程度のレベルかすぐに分かるはず
しかも十勝スピードウェイはサーキットでは珍しいフラットコース
結果と呼べるほどのものではない
2019/05/05(日) 17:06:17.34ID:p457Xf+H
だから山本さんとかいう人がたいしたことないことで君の人生に何かメリットあるの?って話なだけで、普通によかったねでいいんじゃねーの
2019/05/05(日) 17:22:28.27ID:Qj/0PWwH
ストレスが発散できる
2019/05/05(日) 17:32:23.40ID:f0mEmQ8c
>>648
LSDが役に立つという誤った情報が広まると多くの人に悪影響がある
651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:37:30.88ID:MvixvMPu
もうね…
2019/05/05(日) 17:38:07.72ID:WbNVhktL
LSDは最低数時間を数ヶ月やらないと意味ないって聞いたけど。
一般人には無理だよなー。
2019/05/05(日) 17:50:22.04ID:WLkg3qM9
>>652
数時間では普通の練習と比べて全然長くない
最低でも4時間可能なら7時間はほしい
本当にLSDをこなしていれば月間2000kmはいく
2019/05/05(日) 17:53:07.31ID:EYZWdFjd
ズイフトでLSDワークアウトってあったっけ?
2019/05/05(日) 18:01:31.35ID:0zMrkgE9
>>653
無職かよ
656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:08:10.88ID:YxXBf85+
>>653
LSDって一時間30〜35kmだろ
それ4時間やったら120km
月間3600km

プロでもオーバーワークで寝込むほどの走行距離だぞ
2019/05/05(日) 18:11:29.30ID:VLAuaIrz
LSDのほんとの意味、そして効果をしっかりと理解してないやつ多すぎ。
彼のはLSDではない。
月間2000というか、週20時間とか膨大な時間を要する
否定派が一定数存在するけど否定派もちゃんと理解してなくて、肯定派も
理解してないからいつも泥沼になる。
全体的に自転車のトレーニング用語わかってないやつ多い。
FTPも20分だと思ってるやつ多いし。
わかってないから伸びないというか、疑問のつくことをやるんだわ
2019/05/05(日) 18:16:15.61ID:zcjzVLsT
ぷっ
2019/05/05(日) 18:25:48.36ID:yhPItigB
>>656
35km/hのどこがスローなんだよ
1日4時間毎日乗る一般人はほぼいないしそれとは別に高強度の時間もさらに取れるやつがどれだけいるのか
実業団では月間2500-5000km。3600kmで壊れてたらプロではやっていけない
https://www.jitetore.jp/contents/fast/beginner/201111151846.html
2019/05/05(日) 19:06:43.70ID:jBGpyIyE
ヌルいヤマモトタケシ練を見て
安心している自分がいる
2019/05/05(日) 19:43:49.82ID:9jlMANgg
結局、結果出しても重箱の隅つついて否定することしかできないんだよなw
そうやってネットでしかマウント取れない悲しいやつなんだよ
2019/05/05(日) 19:44:28.90ID:HQqoCudS
>>647
>>650
ワロタw常に眉間にシワ寄ってそう
663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:48:17.80ID:0zMrkgE9
>>647
で、君はどれくらいの結果を残してるの?
2019/05/05(日) 19:54:50.16ID:FPRMPHD/
結果ですらないものを結果と勘違いして本人がハッピーになるのはOKだが
外野がここまで馬鹿だとなぁ
2019/05/05(日) 19:58:33.34ID:5h78Diqp
>>661
ローカル大会の上位40%は一般的には成果と言わない
自転車スレによく出てくる自称富士ヒルゴールド君は本当だとしたら上位1%
666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:00:39.07ID:/jE9hzS6
涙拭けよ
2019/05/05(日) 20:04:13.49ID:12eQCq3B
>>665
しかも富士ヒルは全国から上位狙う猛者が集まってくるけどローカル大会は外部から強い人こないからね
668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:20.03ID:d+mMwjnO
>>665=>>667の負け犬感がハンパないw
2019/05/05(日) 20:15:19.84ID:sKBWp9b7
>>655
そういうこと。仕事してる人にとってLSDは時間の無駄でしかない。高強度に使うべき時間を浪費してるだけ。
2019/05/05(日) 21:49:20.78ID:2VZbqZsR
山本が問題なのは嘘も100回言い続けると信じる奴が出てくるということ。FBのコメントもLSDの成果が出たと勘違いしている奴がいる。そもそも山本は2時間しか乗ってないからLSDではないし成果と言える結果でもない。
671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:09:13.57ID:MvixvMPu
はい次!
2019/05/05(日) 22:12:54.01ID:6xEFDm4Y
>>671
山本本人っぽいな
http://hissi.org/read.php/bicycle/20190505/TXZpeHZNUHU.html
673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:08:35.50ID:wZs7J0IK
このスレって個人叩くの好きなキモ粘着が多いね
2019/05/06(月) 01:21:19.33ID:Uj3rn12J
>>673
FBに粘着して毎日くだらない投稿を繰り返す奴の方がキモい
675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:26:08.70ID:8N8MjKoX
>>673
ひとりがID変えてるだけでしょ
そんなとこからもネットチキンなのがわかる
2019/05/06(月) 05:19:55.92ID:/XBG+CPc
この板に巣食ってるやつの中に、ずいぶん性格の暗いやつがいるね。人を貶してばかりのやつ。チームとか組織のリーダーになった事がないんだろうな。
2019/05/06(月) 05:24:04.84ID:baI5ENjq
ヤマモトタケシが2日も投稿を空けるなんて
今までなかったな
達成感と疲労でLSD()を休んだんだな
2019/05/06(月) 07:59:28.75ID:gjOCsk6L
奥さん子供大事にしてそうでいいお父さんじゃないか。
そんなお父さんがゆるい大会で入賞したからって叩く理由がどこにある。
2019/05/06(月) 08:40:18.52ID:my0XDgZz
すべて否定することしかないやついるねえ。
とりあえず大会の規模どうこうより1度入賞なりすれば自信ついて
さらに飛躍する人もいるしこれからでしょう。
投稿はうざいから私もブロックしてますけど
680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:58:25.74ID:MglSdg39
強い人は最初から強かったわけではなく、コツコツと小さな実績を積み重ねてきたおかげで今強いわけで、そういった小さな実績を馬鹿にするような奴は何やってもモノにならんよ
2019/05/06(月) 09:17:33.44ID:etGvLAVX
そのとおり  32km/h 3時間でも入賞できるような大会を探し出したという実績は立派なもんやで

35km/h巡航スレでも、まずそれができる場所を探し出すというのが一番重要だからな それといっしょや
2019/05/06(月) 09:18:13.49ID:w1UGm0mS
大会に出るという行動力だって評価しても良いと思うしな。
そもそも、山本氏はインチキしてないぞ。かまってちゃんなだけなんだから、そこまで否定されなくても良いと思う。
自分も、エントリーを躊躇してダラダラきたものなので、山本氏は評価するぞ。
683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:59:07.53ID:2OjLComp
>>648
自分には何もないからヤマモトタケシが何か結果を出した事が受容できない(例えそれが大したことのない事でも)
だからタケシの入賞をけなして無かったことにしてしまいたい(受容の過程の初期の段階「否認」)
受容の過程だと次は「怒り」になります
2019/05/06(月) 10:42:57.92ID:T/lI0ZSj
ZPと実走の乖離を自覚してるのにzwiftレースを荒らしたりするのは非難の対象として仕方ないと思うけどヤマモト氏は何したの?
道民としてはサイクリング協会主催のこじんまりとした大会まで貶されてるようでもやる
2019/05/06(月) 10:43:32.18ID:juTxAqZN
IDコロコロで同じ文体…
686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:50:58.61ID:MglSdg39
>>665は他人を批判してばかりだが何か成果あったのか?
2019/05/06(月) 10:56:46.60ID:UNoRNDoM
ヤマモトタケシは結果を残したわけではないという事実を端的に述べただけなのに
「貶した!」と過剰反応してワラワラ湧いてくる単発…
あっ(察し)
688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:03:32.29ID:MglSdg39
>>687
そうか、では君の実績を聞こうか
2019/05/06(月) 11:04:56.39ID:etGvLAVX
結果は残したよ!!!  3時間の平均が32km/hという結果を!!

富士チャレで言えば、100km3時間切りには全くとどかないという結果を
690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:08:53.79ID:wZs7J0IK
>>687
これだけ他人に実績が無いとか言ってるんだから君はさぞかし素晴らしい実績残してるんだろうな。
2019/05/06(月) 11:09:51.50ID:wZs7J0IK
>>689
君は十勝のサーキットを走った事あるの?
2019/05/06(月) 11:11:35.20ID:Ug8qfFa0
>>682
ところがね、毎日トレーニングしてるのにJCF,HCF登録しないでエキスパートクラスを外して電動アシストも可能なお祭りクラスに出走してるんだわ。部活経験者が身分を隠して初心者クラスに紛れ込んでるようなもの。
2019/05/06(月) 11:13:51.58ID:wZs7J0IK
毎日トレーニングしてたらJCF登録しなきゃならん決まりでもあるの?
694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:16:17.39ID:MglSdg39
お祭りクラスに出るだけで叩くとかどんだけだよ
毎日トレーニングしてるのに登録しないのを叩くとかもおかしいし
2019/05/06(月) 11:16:22.61ID:etGvLAVX
>>691
富士やもてぎに比べてすっげえぬるそうwww 標高差ほとんどねえwww
2019/05/06(月) 11:18:06.13ID:wZs7J0IK
>>695
ずいぶんと必死だけど彼に勝てなくて悔しいの?
2019/05/06(月) 11:18:38.06ID:Yogv0fpY
>>695
もてぎの勾配って後半になるとすごくキツくなってくるよね
十勝はフラットだから巡航速度上がる
2019/05/06(月) 11:19:28.60ID:etGvLAVX
>>696
100km3時間切りには全くとどかないやつに負けるやつって存在すんの??(´・ω・`)
699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:20:38.57ID:MglSdg39
>>695
つまり十勝サーキット走ったこともないわけね
700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:20:53.52ID:wZs7J0IK
ID:etGvLAVXさんの成績を知りたいね。

どんだけ凄い実績残せたらこれだけ他人を馬鹿に出来るんだろう。
701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:21:36.65ID:wZs7J0IK
>>698
で、君の実績は?
702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:22:27.78ID:MglSdg39
>>698
まずは実績ベースで語ろうや
君は何年のどのレースのどのクラスでどんな順位だったんだい?
具体的に書いてくれ
703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:22:49.86ID:wZs7J0IK
走ったことも無いコースでのレース成績にいちゃもん付けるってどんだけ凄い実績がある人なんだろう
2019/05/06(月) 11:23:55.47ID:3A3U+xXL
>>700
ローカル大会の上位40%ならこのスレの大部分の人が超えてるだろ
705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:25:26.52ID:wZs7J0IK
>>704
このスレの大部分とかどうでも良いよ。
大部分の人は個人の成績にいちゃもん付けてないし。
706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:25:43.83ID:wZs7J0IK
ID:etGvLAVXさん、逃げた?
2019/05/06(月) 11:27:08.34ID:GhMSy8e2
>>692
待て待て電動okはエンジョイクラスというコスプレありママチャリありのお祭りエントリで一般男子は車連登録してないだけのクラスじゃないか?
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:27:42.83ID:wZs7J0IK
ID:etGvLAVXの逃げ足の速さは100kmを2時間切る勢い
2019/05/06(月) 11:28:16.58ID:1GIZwTV3
>>706
ID:wZs7J0IKが認める成果って客観的に上位何%くらいだったらいいの?
2019/05/06(月) 11:29:03.52ID:wZs7J0IK
俺もほぼ毎日トレーニングしてるけど車連登録してないわ。
2019/05/06(月) 11:29:44.20ID:etGvLAVX
>>703
いちゃもん?? 誰がそんなことやったの?? ひどいやつだなぁww

オレは誰かが結果を残してない!っていうから、いや!ちゃんと結果は残したよ
3時間で32km/hという結果を!!って事実を述べただけだよ??
712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:30:50.08ID:wZs7J0IK
>>709
他人の成績を認めるとか偉そうな事言えるほどの脚は無いから別にどうでもいい。
ID:wZs7J0IKみたく堂々と実績が無いとか他人に言えちゃう人の成績ってどれだけ凄いのか興味があるだけ。
713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:31:44.44ID:MglSdg39
>>692
車連のJCF、HCF登録案内みたが毎日トレーニングしてる人は登録しないといけないというくだりはなかったぞ
テキトーな事書くなよ
714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:31:48.20ID:wZs7J0IK
>>711
性格が悪いって事だけは分かったよ。
どうせレースもろくに出てないんでしょ?
715712
垢版 |
2019/05/06(月) 11:32:48.93ID:wZs7J0IK
間違えた、 ID:etGvLAVXね
2019/05/06(月) 11:32:53.38ID:UNoRNDoM
>>705
小さな大会で上位40%平坦コースアベレージ32km/hという事実を述べただけでいちゃもん扱いは草
2019/05/06(月) 11:33:04.31ID:etGvLAVX
>>712
まじかよ!!!ID:wZs7J0IKってひでえやつだなあ(´・ω・`)
2019/05/06(月) 11:35:57.54ID:a4b61yRp
>>712
ID:wZs7J0IK最悪だなw
719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:36:21.95ID:wZs7J0IK
>>716
どういう意図でわざわざそういう事を書いたの?
ガキみたいな言い訳は止めてね
720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:36:55.11ID:wZs7J0IK
ガキばっかりだな
2019/05/06(月) 11:37:56.76ID:UNoRNDoM
>>719
俺が書いたわけじゃないけど
ヤマモトタケシスゲー!!LSD効果スゲー!!って持ち上げてたバカがいたから書いたんでしょ恐らく
722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:38:15.90ID:MglSdg39
>>717
それってそのままブーメランじゃね?
君が客観的にみてもひでえやつなわけだ
反省した方がいいのでは?
723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:38:44.29ID:wZs7J0IK
他人は晒すけど自分の成績聞かれたら誤魔化してトンズラ。
ID:etGvLAVXはただのガキって事は分かった
2019/05/06(月) 11:40:28.40ID:Sa0hBrnz
>>721
たった2時間をLSDと称する山本いい加減にしてくれ
2019/05/06(月) 11:40:44.56ID:etGvLAVX
>>722
いや おれは実績はない!!なんて一言もいってねえし
ちゃんと3時間で32km/hという結果をだした!!って事実を述べただけだよ??

実績は無い!なんてID:wZs7J0IK最悪だなw
2019/05/06(月) 11:41:45.61ID:H+TDT+ez
>>723
そこまで他人に言うならお前の実績教えて
727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:42:25.91ID:wZs7J0IK
>>725
実生活でも性格悪いって言われてるだろ。
まぁ、こういう奴に限って他人にどう思われてるか気づいてないんだけどな。
728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:44:12.41ID:wZs7J0IK
>>726
ID:etGvLAVXみたく他人の成績を小馬鹿にするような奴の成績が知りたいだけ
729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:46:25.53ID:MglSdg39
LSD2時間の何が悪いのか?
2019/05/06(月) 11:47:55.44ID:skyHE5e8
>>728
お前も他人を馬鹿にしてるのに自分の実績は言わないとかクズすぎる
731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:49:54.49ID:wZs7J0IK
ここで他人の成績を小馬鹿にしてる剛脚さんはLSD毎日4時間以上やってるらしいよ
732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:51:04.96ID:wZs7J0IK
>>730
どこで馬鹿にしてますかね?他人の成績に文句付けてる馬鹿は当然馬鹿にしてるけど。
2019/05/06(月) 11:52:29.35ID:EVMWBi7T
>>729
2時間は通常の練習時間
全くロングではない
ロングとは5-7時間以上
山本のは緩い短時間練習SSD
2019/05/06(月) 11:53:45.68ID:UNoRNDoM
>>724
>>733
LSDの出典を見る限り、低強度長時間であればLSDといえる
長時間が具体的に何時間かは明確に定義されていない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Long_Slow_Distance
735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:53:50.88ID:MglSdg39
>>731
世の中には随分と時間に余裕のある人がいるもんですね
うらやましいです
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:55:04.18ID:BFphQIwD
3時間32km/hって速いやん
ftpで言えば240wくらいあるんじゃね?
737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:55:17.24ID:MglSdg39
>>733
それ誰の基準なの?
2019/05/06(月) 11:55:18.50ID:IuFo1Vgr
まあ個人にここまで執着する人達は普通の頭じゃないから議論してもしょうがないよ
よく居る正義マンは実生活の欲求不満を晴らしてるだけだから
2019/05/06(月) 11:56:53.73ID:xpriaL8n
>>731
山本のせいでこういう勘違いバカが増えてるんだよ。まともなトレーニングしてればLSDは完全な無駄。やる意義はない。HIITがメイン。LSDで成果が出たというデマが広まるのが最大の問題。
2019/05/06(月) 11:57:42.79ID:etGvLAVX
てゆーか、 まじでID:wZs7J0IKは、1周5km標高差15m程度のサーキットエンデューロで
3時間平均32km/hがすげー結果だと思っているのかな??(´・ω・`)  純粋な疑問として・・
741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:58:09.96ID:wZs7J0IK
ID:etGvLAVXが消えたとたん単発IDに絡まれるようになった訳だが
2019/05/06(月) 11:59:31.09ID:cMKk0JZr
>>734
ロングライド行ってきますと言って2時間で帰宅するのか?
もしかして200kmは未知の世界の初心者?
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:00:14.94ID:wZs7J0IK
大会走った本人が成果を実感してるトレーニングを無駄だと言い切れるとは凄いな
2019/05/06(月) 12:00:19.52ID:UNoRNDoM
>>742
ロングライドとLSDは別物だよバカが
2019/05/06(月) 12:00:51.95ID:U361te//
だれかこのスレの書き込みを
今朝もLSDを頑張ったヤマモトタケシに教えてやれよ
2019/05/06(月) 12:03:19.61ID:KjK7fPs3
>>740
今回は3.4kmのクラブマンコースだからもっとアップダウン少ないよ
フラットだと巡航速度伸びるから他のサーキットだともっと遅くなるね
747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:03:19.62ID:MglSdg39
>>739
それってなんか不都合あんのか?
2019/05/06(月) 12:05:25.15ID:LWTebsgm
LSDは名前が挙がるだけでとにかく荒れるな
749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:07:17.63ID:wZs7J0IK
>>740
だから他人の結果を小馬鹿に出来る君はどれほどの成績を残してるのか教えてよ。
750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:07:21.51ID:MglSdg39
>>742
200km!
是非とも玄人の華々しい実績を見せていただきたいものですなあー
2019/05/06(月) 12:08:34.44ID:etGvLAVX
>>743
大会走った本人が成果を実感してるってマジなん??  なんでお前が知ってるん??  

まあ・・それはいいとして・・どういう実感なんだろう??
2時間LSDしかやってこなかったわりには成果としては十分!!って実感なんだろうか・・
752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:08:45.38ID:wZs7J0IK
走った事の無いコースの成績を凄いとか大したことないとか言い切れる人って
2019/05/06(月) 12:09:20.82ID:GB0UgYZo
>>744
同じだよ
一番重要なポイントはグリコーゲンが枯渇して脂質代謝と補給を行いながら持久力を養うこと
2時間軽く走るならグリコーゲンはなくならない ただのポタリング
2019/05/06(月) 12:10:58.42ID:KPN+kRG5
>>749
ID:wZs7J0IKの実績は?
755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:11:10.52ID:wZs7J0IK
>>751
当人が成果があったとか書いてたからお前見たな連中がいちゃもん付けてるんでしょ。
いい加減ガキの相手するの疲れるんだけど。
756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:11:16.05ID:MglSdg39
>>753
なんでいつでもグリコーゲン満載なのが前提なん?
757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:11:36.48ID:wZs7J0IK
>>754
頭悪いのかな?
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:13:16.92ID:wZs7J0IK
他人の成績を小馬鹿にしてる連中がどれだけ凄い実績残してるのか聞いてるだけ
なのにお前の成績は?とか聞いてくるって成績言いたくない当人かただの馬鹿なのかな?
2019/05/06(月) 12:14:54.79ID:etGvLAVX
>>752
お前は走ったことあるん??  じゃあ教えてくれよ

標高差も少ない シビアなカーブもない
それなのに富士や茂木に比べて遅くなる理由ってやつを・・
もしかして、路面がガタガタなん?www
2019/05/06(月) 12:18:10.20ID:UNoRNDoM
>>753
同じじゃないけど?
>>734のLSDに関する記述にもグリコーゲンのグの字も出てきてないが?
しかも1時間以上ならLSDとしてOKとも書いてある

そもそもグリコーゲンが枯渇してなくても低強度なら脂質代謝が優位になるし活性化されるんだが?
何を勘違いしてるのか知らないが
2019/05/06(月) 12:19:15.62ID:qtOY/m3o
>>758
もしかしてレース出たことないの?
762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:20:24.33ID:wZs7J0IK
>>761
日本語分からない人?
それほど難しい文章書いてるつもりはないんだけど理解出来ないのかな?
763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:21:24.08ID:wZs7J0IK
>>759
君も日本語が通じないみたいだね。
それとも他人を小馬鹿にしてる自分の成績を言いたくないから誤魔化そうとしてる?
764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:22:53.87ID:BFphQIwD
ネットチキンが必死すぎて笑える
2019/05/06(月) 12:23:12.82ID:Pn+dnEtW
>>760
1時間でLSDと勘違いとか、山本の悪影響は大きすぎるな
2019/05/06(月) 12:24:47.25ID:itMHEeQy
>>763
自分の実績もきちんと言えないなら黙ってろ
2019/05/06(月) 12:30:24.58ID:pDPT1OJi
LSDは1回じゃなくて3ヶ月〜半年の長期スパンで評価するものだよ
その期間で合計何時間、LSD心拍以下をキープしたかどうか
ヤマモトサンは2時間を毎日とかやってたんだとしたら文句無しで立派な完璧なLSDだよ
2019/05/06(月) 12:32:15.54ID:etGvLAVX
>>763
小馬鹿にしてないよ  純粋な疑問だよ?? 
疑問点は2つ

まじでID:wZs7J0IKは、1周5km標高差15m程度のサーキットエンデューロで
3時間平均32km/hがすげー結果だと思っているのか?

大会走った本人が成果を実感してるってマジ??    
2時間LSDしかやってこなかったわりには成果としては十分!!って実感なんだろうか?

ただこれだけのお話

サーキットエンデューロに出たことある人なら3時間平均32km/hがどういうものか客観的にわかるよね?  
十勝が富士や茂木や鈴鹿に比べてクソシビア!!ってことならまだいいけどさ・・ 
コース図みても絶対にそうは思えないじゃん 普通に浮かぶ疑問だと思うけどね
2019/05/06(月) 12:38:29.51ID:nzCPZkcs
アベ30km/hだった人が毎日のzwiftで32km/hになったのなら個人的には結果が出た事にならないか?
TTじゃないんだからアベレージで語るとかも意味不明なんだけどw
2019/05/06(月) 12:40:51.22ID:W0iFHb2w
いいぞもっとやれ
2019/05/06(月) 12:41:19.76ID:ldFO//Pi
>>767
山本ってLSD心拍以下で走ってる?
772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:45:33.91ID:wZs7J0IK
>>768
スゲーとも凄くないとも言ってないけど日本語読めないのかな?
773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:46:34.43ID:wZs7J0IK
結局他人の成績をどーこー言ってるのに自分の成果は語らない ID:etGvLAVXでした
2019/05/06(月) 13:32:54.97ID:zpSUinpG
>>773
33回投稿して自分の実績は出さずに他人を攻撃する基地外

http://hissi.org/read.php/bicycle/20190506/d1pzN0owSUs.html
2019/05/06(月) 13:49:19.98ID:bvUJxosn
2019/05/06(月) 14:44:28.24ID:OtxuWuHR
>>773
どうやったらここまで自分を棚に上げて他人を攻撃できるのだろう?
2019/05/06(月) 14:53:12.98ID:DLgc4VJw
ヤマモトは自分のFBで集客して日記書くなら好きにすればいいが公共のグループを私物化して日記を垂れ流すのが本当に迷惑。あのグループに参加してる4000人はお前の日記を読むために参加しているのではない。中身のないゴミ投稿を繰り返すのはやめてくれ。
778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:21:12.34ID:TBX9+J2f
最近流行ってるのはベース走だぞ
FTPの80%で1.5H〜2.5Hくらい走ると持久力と脂肪燃焼にいいらしい
ベース走やりながら週1〜2で高強度インターバルやると半年で相当強くなるとradditに書いてあったわ
2019/05/06(月) 15:29:47.82ID:pDPT1OJi
CTL高まってくるとFTP80%2Hみたいなメニューに傾倒しがちだよね
俺は25kmぐらいのフラットレースを時間空けて2,3本って感じだけどこれ最高
ロング能力なんか要らんしな、なお痩せん模様
2019/05/06(月) 15:44:25.96ID:gz3FwrvF
日本語通じないくん
2019/05/06(月) 15:49:12.55ID:/iJuwPbp
それ時間ないと出来ん練習や
782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:50:57.82ID:TBX9+J2f
ちなみにradditにあったトレーニングメソッドに従って
月レスト、火ベース走、水インターバル、木ベース走、金レスト、土日チーム練(2Hくらいの周回練)
やってたら半年でFTP230W→280Wまで上がったゾイ
体重58kgなのは変わらず
2019/05/06(月) 16:01:35.06ID:F7p/XQtj
>>782
おいくつですか?
784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:02:02.87ID:TBX9+J2f
>>783
36歳やで
2019/05/06(月) 16:19:51.90ID:F7p/XQtj
>>784
30半ば過ぎても伸びるですね。こちら40半ばになりかけですが、足掻いていますわ
2019/05/06(月) 16:30:25.42ID:KSSemKbI
>>785
伸びると言っても今までトレーニングしてなかった人がトレーニング始めて伸びるのと、トレーニング続けて頭打ちになってる人が伸びるのは意味が違う
2019/05/06(月) 17:33:52.84ID:baI5ENjq
早くヤマモトタケシにここを教えてやれよ
2019/05/06(月) 18:02:15.40ID:0q3lrEyq
>>782
やはりメソッドに従ってというのが大事だね。
俺はZwiftのワークアウトで、あるときはSSTあるときは2*15FTPみたいにデタラメにやってる。
だから伸びないんだと思う。
2019/05/06(月) 18:35:51.14ID:Z0zZXFom
>>788
SSTやFTP走2本はそれ単体では強度が足りなさ過ぎて逆効果
伸びるどころか遅くなるよ

回復日じゃないなら余力が残るワークアウトだけで完結するのは極力避けるべき
必ず最後に高強度を入れて締めなければ駄目
2019/05/06(月) 18:41:04.16ID:1yxVLEi3
>>789
SST 2*30とかFTP 2*20とかやるとヘロヘロなんだけど、これでも強度足りないの?
VO2 6*5とかやれってこと?
2019/05/06(月) 18:41:38.27ID:6SpFh1bI
SSTやって遅くなるってどう言う理屈なんだ?
2019/05/06(月) 18:44:55.69ID:0q3lrEyq
>>789
それは知らなかった。
オリジナルのワークアウト作って、SSTやFTPのあとに、L5 30秒 SST4分30秒 を5セットとか入れるのはどうですか。
2019/05/06(月) 18:50:29.82ID:/iJuwPbp
TSS的に100超えないワークアウトでヘロヘロって強度は足りてたとしても量不足じゃね?
2019/05/06(月) 19:14:32.56ID:etGvLAVX
週一でゴルビーは入れたい(´・ω・`)  ほんとは週二にしたいけど、あれやると回復に日数かかるから・・
SSTは5%増しにしてる  
FTPは20×2でいっぱいいっぱい ただ15×2は、ちょっと物足りない 一番キツイとこが無くなるだけに
あとクリスクロスが好き 実戦っぽいから
2019/05/06(月) 19:18:00.23ID:0q3lrEyq
>>794
ということはゴルビーやった次の日は休みですか?
2019/05/06(月) 19:25:20.13ID:etGvLAVX
>>795
たいていは完全休み もしくはリカバリー走ですな
たまに調子がいい時はSSTならできるけど、そんなときは稀
酷い時は、次の日完全お休みで、その次の日も足がだるくてL1,L2って時もある(´・ω・`)

外走った時はTSS200以上でも、次の日はSSTくらいできるのに・・ゴルビーやったら100でもダメ
マジ・・ゴルビー苦手・・でも苦手な奴はやらんとだめだよね・・
2019/05/06(月) 19:37:21.79ID:0q3lrEyq
>>796
では自分もゴルビーの次の日は休むことにします。
まだ一回しかやったことなくて、しかもその一回は中断です。まだ完遂できてません。
ゴルビーを信じて継続していけば、何らかの効果は得られるだろうか。
2019/05/06(月) 19:52:18.92ID:etGvLAVX
>>797
たとえば、マッカーシーはみんな口をそろえてきっつーーーーーーーーーって言うじゃん
でもゴルビーはそうでもないし、 中にはゴルビーよりSST(SHORT)のほうがキツイって言うやつまでいるじゃん
じゃあオレはやっぱL5が苦手なんだろうなぁ・・ 苦手なやつはやらんとダメなんだろうなぁって感じ・・

てゆーか、週一ゴルビーって言いながら、実際はほぼ隔週だしwwテヘ 
やってない週は、ジャングルサーキット使って、登りをL5で思いっきり! 下りでたっぷりお休みww
それでも5周目でタレてお終いって感じww  ひでえwwマジ苦手

でもそのままぐるっと回って、AlpeをFTPで登ったら10分間くらいはすっげー楽に感じるんやで 超不思議
もっともそれやったら2日お休み確定になるから、ほとんどやらんけど
799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:27.57ID:zuaT9dAk
>>798
試しにHigh Intensity Recovery、The Gorby、High Intensity Recovery、休養日を1セットとして
6セットやってみるといいよ

4セット目くらいからHigh Intensity Recoveryの下げるとこが楽に感じるようになってきて、
終わってみるとFTP上がってるから
2019/05/06(月) 20:15:37.55ID:0q3lrEyq
>>799
では、君の言ってることを信じてやってみようかな。明日から。
出来たかどうか報告するよ。
801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:19:12.34ID:zuaT9dAk
>>800
6セットやってから頼むわ
ワシはゴルビーの代わりにマッカーシーやっとるけどガンガンに追い込めて気持ちエエが
初心者はゴルビーくらいからはじめよね
2019/05/06(月) 20:21:03.89ID:etGvLAVX
High Intensity Recovery、The Gorbyまでは行けるけど(調子がよければ?)、その次が絶対無理  

ゴルビーの次は絶対お休み(´・ω・`)   足パンパン
2019/05/06(月) 20:21:10.52ID:TSbqguEk
ゴルビーはなんとかなるけどマッカッシーはやばい
804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:01.05ID:zuaT9dAk
みんなでローラー台で極限まで追い込むから尊いんだ
フィジカルが深まるんだ
2019/05/06(月) 20:53:38.25ID:0q3lrEyq
>>801
じゃ、来月くらいに報告するよ。
ゴルビーの翌日は休むから、実質5日で1セットということで。
2019/05/06(月) 20:58:19.03ID:4L0qric8
話ぶった切るが、ToZのstage5が日本のGWをあえて外して始まるってのは
日本人を極力排除したいっていう運営の意思なのか?
2019/05/06(月) 21:01:07.52ID:1eHQM7F7
>>806
今日19:00にあったじゃん
2019/05/06(月) 21:01:35.85ID:etGvLAVX
>>806
逆じゃね??  日本人はみんな長期旅行で遊びに出るのでst5はやりにくいだろうからお休みって解釈したで?
実際、個人的にはありがたかったし

GWはしまなみ行きますた(´・∀・`)  
2019/05/06(月) 21:04:05.55ID:xSgENP5O
>>806
なんでそうなる?
GW中に1〜4の救済をこれでもか!とやってるほどから排除するつもりはないだろ
810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:07:14.79ID:TBX9+J2f
>>805
FTP設定どのくらいなんですか?
280WくらいならHigh Intensityもゴルビーもそんなにキツくないから連日でやれるけど...
流石にマッカーシーとかSteeper & Steeperだと次の日はSSTしか出来なくなってしまう
2019/05/06(月) 21:14:49.97ID:GhMSy8e2
>>804
実走に哀しい過去……
2019/05/06(月) 21:31:37.80ID:0q3lrEyq
>>810
195Wの雑魚ですよwww
やってみて挫折したら、もうすこし程度の低いメニューを探してみます。
キツめのをやると腰痛が出ることがあるので慎重にやってみます。
2019/05/06(月) 22:28:06.03ID:PcHBqze6
>>809
zwift に日本愛を感じた
2019/05/06(月) 22:56:55.54ID:DU8WvcJd
筋肉が多くなったらその分酸素必要になる
だからLSDで毛細血管を鍛えないといけない
でもLSDは時間勿体無いから、途中である程度インターバルみたいな練習しちゃうらしいよ
棒国内トップ選手のお言葉です
2019/05/06(月) 23:13:45.85ID:5U+6RxvZ
>>814
LSDよりも中高強度の方が血管が育つ。低酸素による虚血シグナルからVEGFなどの血管新生因子が分泌されて血管が奥まで伸びてゆく。低酸素の度合が強いほど血管新生作用も大きい。

LSDの発祥は陸上800mの選手にゆっくり長く走るトレーニングをさせて血管や持久力を伸ばしたこと。800m走のペースでは高強度すぎて長時間練習できないので血管が育たない。ロードバイクの場合は中高強度でも数時間のトレーニングが可能なのでLSDは不要。
816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:23:08.21ID:AFhBtvbm
効果のあるなしなんて人によるだろ。LSD意味無いとかいつまで言ってんだガイジ
2019/05/06(月) 23:30:00.67ID:DU8WvcJd
>>815
そのオリンピック選手にそう伝えとくわ
ありがとう
2019/05/06(月) 23:33:03.60ID:NMJCb/7F
>>816
バイクは体に優しいからPWR2倍くらいの人でも中強度30分を毎日乗っていればどんどん伸びる。わざわざ低強度にする必要もないし無駄に時間をかける必要もない。LSDの考え方は故障しやすいランと故障しにくいバイクでは全く異なる。
2019/05/07(火) 05:45:42.37ID:AT5zYBeJ
>>810
FTPの高低で苦しさは変わらないだろ。一番は脚質。もしくはFTP測定で出し切れていない。
2019/05/07(火) 07:09:48.51ID:ARmwuOov
>>692
FTP330くらいあるけど、実走レース興味無し

危険を伴うし、移動や宿泊もめんどくさい
猫飼ってるし

こういう人、実はかなり多いと思うがな
821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:19:53.10ID:iY0FSoK8
お前らシビアすぎるだろ
自転車やってる全員がレース志向ではないし、健康づくりやダイエット目的でやってる奴も多いんだぞ

トレーニングの話になると途端にゴルビーがきついだの、FTP250以下だのがゴロゴロ出てくるんだから
このスレの住人もぶっちゃけ山本やコダマンとそんなにレベル変わらないだろ
2019/05/07(火) 08:05:57.12ID:jZeOkJCs
>>821
ゴルビーとかそういう話の流れなんだけど、何がダメなの?
2019/05/07(火) 08:06:15.06ID:yaMArxea
>>820
いるいる ランパマン(笑)
2019/05/07(火) 08:25:17.99ID:kHrAtD1G
>>820
レース興味ない奴はFTPなんか測らない
2019/05/07(火) 08:28:09.40ID:B2z4y+dE
普通に測ります

決め付けんなカスが
2019/05/07(火) 08:30:23.99ID:qLJBHwJh
設定項目にあるんだからレース関係なく慣れてくれば測るよなあ
2019/05/07(火) 08:31:31.80ID:fF6G/8S+
>>825
ランパマン乙
2019/05/07(火) 08:41:59.00ID:dF7+XBw+
ロングライドとかでも指標になるからな

あと、ズイフトのレースなら興味あるし
2019/05/07(火) 09:44:16.41ID:y3Q3ZF9t
zwiftでレースしてりゃテストしなくても勝手にFTP設定されるじゃんねぇ
かくいう俺も250ぐらいのときが一番実走レース出まくってたけど
それよりだいぶ強くなった今や実走レースはゼロだし実走自体も特に仲良い連中に誘われでもせん限りしなくなったかな
バーチャルレースは毎日してる
830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:14:10.22ID:o/EvRIm2
>>829
Zwift不正多いし、運営は対策する気ゼロだからレース出るの馬鹿馬鹿しくならない?
Zwift始めた頃はバーチャルレースによく出てたけど、今はほぼワークアウト主体で土日の実走練や
JBCFのレースとか各地のヒルクライムに出るようになった
2019/05/07(火) 10:24:10.02ID:YOrx4+zM
レース出てる人が偉いみたいな風潮があるよね
なんで出ないの?とか、出た方がいいよとか
楽しみ方は人それぞれなのに
2019/05/07(火) 10:30:42.40ID:NseSoege
レース出て落車して俺のドグマがお釈迦になったら。。。とか思うととてもとても
2019/05/07(火) 10:34:10.56ID:r8/J959V
ヒルクライムは安全そうだしワンチャン

クリテリウムとか危険しかないべ
2019/05/07(火) 10:37:03.65ID:sHM4vRyq
落車が怖いのでレースに出ない人は多いと思う
俺もそう
2019/05/07(火) 10:42:52.88ID:/gXG7GqR
山本はなんで書くこともないのに中身のない投稿を毎日繰り返すの?
2019/05/07(火) 10:44:57.12ID:YOrx4+zM
>>835
個人のページにやればいいのになぜあそこに上げるんだろうね
普通に考えると頭おかしい
2019/05/07(火) 11:04:21.35ID:/MGoHJb6
>>836
FBって数の暴力が通用するから毎日ゴミを投稿されると他の有用な記事が埋もれてしまう。
松木さんとかは時間をかけて調査してきれいな文章で書いてくれるから本当に役に立つのに、個人とグループへのとうこうの区別を注意してほしい
2019/05/07(火) 11:11:11.76ID:y3Q3ZF9t
>>830
そこは所詮ネットゲーだからね
不正して無さそうなよく見る奴に勝ったらやったーぐらいで十分楽しい
平均ワット上がったらやりがいもあるし
2019/05/07(火) 11:28:06.91ID:r8/J959V
>>834
ホントそう思う

ズイフトなら落車ないからイイね
2019/05/07(火) 11:55:49.66ID:Lx2WOduM
>>835
筋金入りのかまってちゃんなんだろ。
2019/05/07(火) 12:05:40.05ID:RTeRcXhx
>>830
Zwiftで不正が気になるとか弱すぎでしょ
2019/05/07(火) 12:27:08.00ID:hwSGysmG
レースの怒号と罵声が嫌だからヒルクライムとシクロしか出てない
2019/05/07(火) 12:28:27.47ID:RydFwIlT
quboぶっ壊したか。はてさて何Wぐらい落ちるかな。
1倍ぐらいはさがりそうだな
2019/05/07(火) 12:31:06.01ID:wPVQeDNy
>>843
誰が?
2019/05/07(火) 12:31:23.29ID:qApUCf2z
zwiftのラルプデュエズみたいなのを登ってみたけど、途中抜かれまくってギリギリ70分切るくらいで頂上にたどり着いた。
初級者を卒業するには、何分くらいで登ればいいかな?
2019/05/07(火) 12:36:57.45ID:jUhqvTRP
>>845
FTPとPWR見れば登るまでもなく分かるだろ。バカか
847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:41:25.26ID:o/EvRIm2
>>841
明らかに異常なpwr出してる中年おじさん(特に日本人)多すぎで萎えた
俺300W/60kgでpwr5.0、5年近くトレーニングしてやっとこの状態なんだが
中年おじさんは普通に5.0超えがゴロゴロいるじゃん

でその中の一人のstravaの実走データ見たら俺が14分くらいで登る近所の峠を25分くらいで登ってるし、
ヒルクライムレースでも俺が59分だった大会で1時間30分
流石に馬鹿馬鹿しくなって、ワークアウト専門になったわ
2019/05/07(火) 12:50:47.04ID:wyVoYqMl
使用機器でパワーが違うのはわかっていることでしょ
おっさんが悪いのではなくzwift運営とスマトレ製造メーカーだし
2019/05/07(火) 12:50:55.11ID:ORwUOyxz
レースで落車して怪我や機材破壊した時って保険でどうにかなるの??
2019/05/07(火) 12:56:01.26ID:zabMmZf3
てかリアルのレースのアドレナリンが出る感覚はzwiftでは無理だから。
所詮zwiftレースはトレーニングの一環。
リアルのレース出たことなくて「zwiftでレース出てる(ドヤ)」とか5ch内だけにしといた方が良いよ。
周りの自転車仲間は愛想笑いしながら「こいつ何もわかってねえな」って思ってるから
2019/05/07(火) 13:00:04.31ID:y3Q3ZF9t
そんな突然ガソリンの味知らないだろみたいな事言い出してどうしたの
2019/05/07(火) 13:02:09.53ID:jZeOkJCs
>>850
お前はバカか?
そんな奴にリアルな自転車仲間がいるわけないだろ
853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:41:18.73ID:TZ+iOjgc
>>837
松木がキレイ?
毎回、長文垂れ流しからの俺スゲー結論のどこがキレイなの?
2019/05/07(火) 14:00:45.27ID:HbUkN6Cz
>>853
レース結果は好き嫌いあるだろうけど、イベントとかバージョンアップとかの告知系は多くの人に役立ってると思うよ
855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:03:44.27ID:EHSm6o3J
>>853
松木さんを超える有益な情報と簡潔な投稿を期待するよ。あんさんには無理だろうけど。
2019/05/07(火) 14:04:52.86ID:BcnjIZEP
>>853
新機能とか本家の情報をいち早く伝えてくれるから助かってるよ
2019/05/07(火) 14:41:22.58ID:7k5G9jG0
松木の場合はリアルでも速いから、俺スゲー投稿されてもなんとも思わん
2019/05/07(火) 14:46:13.10ID:jv3fHw0y
乗鞍60分切りだからな
Zwifterの中でも指折り
2019/05/07(火) 14:54:22.91ID:+KV3wcQI
>>853
松木を垂れ流しと言うなら山本は何なんだよw
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:36:11.74ID:fv9sdIcx
松木って知らんけど京大卒の人?
FJTは京大は京大でもFランの京大らしいw
2019/05/07(火) 16:42:13.19ID:HbUkN6Cz
>>860
知らんけどとか言いながら卒業大学の話するとかどんだけ性格ひん曲がってるんだ?w
汗と一緒に悪い気も出してこい
862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:10:55.52ID:fv9sdIcx
>>861
前からたまにあちこちのスレで話題になってんのよこの人


ブログは海外の記事を無断翻訳転載してるのが多いけど
2019/05/07(火) 17:16:17.83ID:yaMArxea
>>850
うんこ峠を超えた時の安堵感は無いよな
2019/05/07(火) 17:31:27.18ID:jirUgisz
>>850
正確なパワーでZwiftやってAクラス上位に絡んでたら文句なくすごいけど。山口とか児玉みたいのも混ざってるけど実レースのリザルト見れば区別つく。
2019/05/07(火) 17:34:58.86ID:HpnEClEX
別にズイフトで粋がってる奴居ないと思うんだが。誰の事を書いてるの?ハンネで良いから晒してみてよ。
2019/05/07(火) 17:55:24.87ID:saFeDfeE
ゴールドいけっかもとか、勝負にこだわってるとかなかなかのいきりっぷりだと思ったが。
2019/05/07(火) 17:56:59.39ID:saFeDfeE
まあその二人は、zwiftというバーチャルではなく現実を知って沈黙してますけどね。
868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:22:03.83ID:HWTZmjux
>>837
その割に「いいね」してる人多いよね
869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:43.10ID:S+8BuRoL
ここで粘着してる奴は人生でいいね貰った事無さそう
870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:28:21.49ID:lSygd9BO
Zwiftレースのリザルトなんて何とも思わないけど、やっぱり千切られるの嫌だから真剣になる。
ワークアウト選ぶよりよっぽどトレーニングになると思うけど。
2019/05/07(火) 18:30:29.34ID:nDsK53tp
はあ?山さん舐めてんの?
2019/05/07(火) 18:35:45.47ID:sHM4vRyq
ヤマモトタケシのストラバ発見w
2019/05/07(火) 18:57:54.51ID:igsc8/KD
>>868
参加者の1%しか押してないけど?
2019/05/07(火) 19:00:17.27ID:6vRQXStJ
1%のいいねが取れる人は何人いるの?
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:07:13.21ID:U74pkEiH
>>873
くやしそう笑
2019/05/07(火) 19:10:49.34ID:sv/MSFGa
>>874
投稿すれば誰でも取れる
個人のFBなら友人500人でいいね5つは少なすぎるだろ
2019/05/07(火) 19:14:41.95ID:U74pkEiH
個人のFBならとか意味不明な事を口走ってるあたり
かなり追い込まれてそう笑
2019/05/07(火) 19:17:56.27ID:CMvC9tCh
>>877
山本乙
個人では友人が集まらないからといってグループを私物化するな
879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:17:57.94ID:HWTZmjux
>>877
もうかわいそうだよ。そのぐらいにしてあげたら?
880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:18:36.46ID:HWTZmjux
>>878
あれあれ、懲りないねえ。笑
2019/05/07(火) 19:26:14.34ID:ralNq9wp
動機はコンビニテロ動画と同じなんだよね。承認欲求満たすためだけにイイね乞食して、周りがどう思うかとか全く考えられない幼稚な精神
2019/05/07(火) 19:58:14.89ID:8TYvbMVJ
そうやって気に入らない奴は排除すると衰退するんだけどね
歴史に学ばないの?
2019/05/07(火) 19:59:10.67ID:A6h1M7+s
急に伸びたから何か新しいアップデートでもあったのかと思ったらまたその話題かよ。新しいフレームやホイールでどれが速いとかの話とかなら有益なのにな
2019/05/07(火) 20:22:58.12ID:rVQdPV/q
>>882
逆だ
1人が投稿しまくってグループを私物化すると新参の人が投稿し辛くなって衰退する。読者もつまらくなって離れていく。
2019/05/07(火) 20:28:11.21ID:8TYvbMVJ
>>884
FBでそれ言ってくれよ
誰も投稿しなくなると思うぞ
2019/05/07(火) 20:30:29.47ID:s35fzFcc
みんななかよくたのしくね!
887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:34:06.51ID:43uZVpbp
今日も明るく元気に行きましょう
ってお前に言われんでもやっとるわ。
2019/05/07(火) 20:34:42.44ID:tWCDtucK
>>884
いつ見ても山本の投稿ばかりでウンザリしたから最近は全然見なくなったわ
2019/05/07(火) 20:41:26.40ID:7S7Ib475
次のイベント告知きたぞ
誰か翻訳よろしく
https://zwift.com/events/series/ride-like-king-11/
2019/05/07(火) 20:45:02.67ID:rr7czHvN
stage5やべえ
勝手にFTPが更新されてゆく
2019/05/07(火) 20:46:35.34ID:U6r+kyw0
>>889
松木さんやってくれるかな
892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:55:12.32ID:WqoLexE/
>>890
同じく
先頭に着いてくの必死勢だから千切られないように我慢するだけで更新した
26分とかだから時間的にFTPテストにも近いし
2019/05/07(火) 21:04:15.13ID:0KJuMJpf
>>889
レースじゃないってよ
3つ完走すると抽選でtcr adv pro0(実車)が当たる

つうかkingってgiantのキングリューか
去年のジロでババアのような下りって言われた奴を思い出した
2019/05/07(火) 21:48:46.26ID:saFeDfeE
ライヘンバッハか。
ピノーのアシストだから、ピノー置き去りにできないべ。
2019/05/08(水) 01:04:59.87ID:odaP76mM
>>888
最近他の人も投稿しなくなってる
山本が来る前はいろんな人が投稿してたのに。せっかく新人が投稿してもすぐに山本が4回5回上書きしてすぐに埋もれさせるんだよ。いい加減にしてほしい
2019/05/08(水) 02:15:15.30ID:4/Z7ZdRY
>最近はオンライン上にて競い合いわトレーニングもできるサービスが流行っており、それに伴いフィジカルだけが
やたら成長した選手が多い

〜中略〜

>近年、ホビーレーサで落車が多発しているのも、こういった選手が多いからではないかという指摘がある

>例えば、700w1分間のインターバルトレーニングでも一人で走って出した700wなのか、
カーペーサーの後ろについてモガいてるときに出した700wかで全くトレーニングの効果が変わってくる

>トレーニングには、「生理的な反応に対する耐性をつける」ものと、その生理的な反応を示しているときに、
「身体に動き方を覚えこませる」ものの二種類がある
ローラーで鍛えられるのは前者だけなのである

なるほどな、と思った
2019/05/08(水) 04:36:54.58ID:4+6Fh46w
スレ違い
2019/05/08(水) 05:15:56.23ID:VF8jQq1b
技術なんて後からつけりゃいいじゃん
フィジカルないとそもそも土俵にも立てない
2019/05/08(水) 05:31:37.08ID:Kullwo91
zwiftだけでオレツエーとリアルレースに出てくるなって話だな
2019/05/08(水) 05:57:03.30ID:pWBaigd9
パワメと自動負荷装置のないローラーもある意味チートだよな
坂道で軽くなったり重くなったりでギアチェンジのロスが無いのは不公平だろw
2019/05/08(水) 06:27:53.93ID:/g9XaO9c
ローラー台別選手権やってほしな

ランパ選手権が熱いぜ(´・∀・`)
902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:06:55.89ID:IWA3jOJt
>898
逆。技術の無い者が土俵に立ったらアカン。他人巻き込んで死ぬぞ。
2019/05/08(水) 07:26:23.13ID:lGeRLL2c
昨日久しぶりにERGモード使ったけど、以前あったNEOの高負荷でのゴリゴリ感が無くなってたわ
ZWIFT側でなんかやったんかな?
2019/05/08(水) 07:33:06.15ID:CWnYl0pV
>>902
学生が多い実業団の世界で技術優先とか普通に考えて無いわ。
甲子園で考えてみても分かるやろ。
技術は後から学ばせる。
まずは走り込み(フィジカル)が先よ。
2019/05/08(水) 08:15:35.78ID:nDUMIZW4
なんで走り込みと技術が別になるんだ?
同時進行でいいじゃねーか
906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:27:10.42ID:Afy3IjPM
>>902
そもそも社会人はロードレースに出たらいかんと思う。
巻き添えで落車食らってしばらく会社に来れなくなりましたとか、言い訳通じないわけだし。
2019/05/08(水) 08:36:03.70ID:eP1tHSRM
>>906
完全に同意です

代わりが居ない仕事なら尚更かと
2019/05/08(水) 09:30:24.29ID:cohJ0QL6
自営業でなければ誰が欠けても粛々と進む組織を作るのも能力ですよ
たとえ社長でもね
2019/05/08(水) 09:30:27.25ID:9VVW7hAc
リアルだと脚力ないやつが上級カテゴリーにエントリーして
一発目の坂で無理してなんてのはよくある。
自分を客観的に見れないやつが他人を巻き添えにするからな。
知り合いがレース出て登りで遅れて(あきらかに太い、練習不足)
下りで無理して骨折してた。
ロードレースでるのは自由さ。ただそれ相応の責任は問われるだけ。
2019/05/08(水) 09:30:42.37ID:Fcj1IhMu
少しずつレースに出ながらレベルアップして行けば大丈夫だよ
4年ほどJBCF出てるけど骨折クラスの落車は一度もない
まあ正直、落車する・しない、しても大怪我するかどうかは先天的な運動センスなんだよな
自信ない人は引きこもってくれてた方が助かるのでその点でもzwiftは有能
2019/05/08(水) 09:49:31.08ID:DeIywEZR
>>907
免許が有れば俺の代わりはいくらでもいる。
と、思ってる。
患者がどうなるかは責任持てないが…
2019/05/08(水) 10:16:15.36ID:cqQBPluX
レースではアイツに勝てないが
年収では勝ってるんだ(心の叫び
2019/05/08(水) 10:16:42.23ID:wVuSv4fS
>>908
遊びで仕事に穴をあけるとかバカすぎる。しかも乗鞍優勝をかけてとかならともかくはるか下のレベルで
2019/05/08(水) 10:18:10.50ID:lGeRLL2c
ステージ5はL4上限でゴールまで突っ走るのか くそキツそう(´・ω・`)
気が重い
915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:28:30.95ID:GdyAjOE8
お外は怖いよ。お怪我しちゃ困るから自転車はおうちで乗りなさいね。
2019/05/08(水) 10:28:46.96ID:HYdso/l2
>>906
別に仕事のために生きてるわけじゃないので
2019/05/08(水) 10:36:12.85ID:LP9ifUCL
>>906
無職しか出れんじゃん
2019/05/08(水) 10:39:46.68ID:/1q6ZpoQ
>>917
本気で勝とうと思ったら、仕事してる場合じゃないだろw
2019/05/08(水) 10:40:25.48ID:lGeRLL2c
仕事は金のために動いてるだけ
遊びは、わざわざ自分で金を払ってまでしてやってる
どっちが真剣になるか言うまでもない(´・ω・`)
2019/05/08(水) 11:10:21.59ID:o03OAPrR
遊ぶために金が必要だから仕方なく働くスタンス
2019/05/08(水) 11:45:22.63ID:j1Xv0xXt
>>919
真剣にやったところで優勝できるわけでもないのにバカみたいw
2019/05/08(水) 12:11:50.76ID:lGeRLL2c
>>921
まさにお前の人生そのものだな(笑)
2019/05/08(水) 12:15:26.32ID:nDUMIZW4
>>910
>自信ない人は引きこもってくれてた方が助かる

これが多くの人の本音だろうね
落車って自分が原因よりも、まともに走れない人の巻き添いにされることの方が多い
集団走行してるのに、1人だけout-in-outで曲がるとかね
2019/05/08(水) 12:15:29.40ID:tfTDdIc7
>>922
おまえのレース実績は?
言えないだろw
2019/05/08(水) 12:24:13.92ID:lGeRLL2c
>>924
おれの人生レースはまだ終わってないからな
ただいま年収850万円ほど 先頭からはかなり離されてるような気もしないではない(´・ω・`)
2019/05/08(水) 12:33:55.07ID:JHzn5uHZ
>>925
レース実績は?
2019/05/08(水) 12:35:40.66ID:lGeRLL2c
>>926
お前の人生レースでの実績は?(笑)
2019/05/08(水) 12:37:06.08ID:Zg2S2eLr
年収オークションが開催されたな
2019/05/08(水) 12:39:19.43ID:InbiNUme
>>927
仕事は遊びでレースは真剣と言っておきながら恥ずかしくて言えない実績とか笑える
2019/05/08(水) 12:42:38.55ID:lGeRLL2c
>>929
と言いながら、なにも実績を出せないゴミが笑える
2019/05/08(水) 12:50:05.13ID:I7Cqlhm1
人生ではバイト先コロコロ
5ちゃんでもIDコロコロ
惨めな人生だな
2019/05/08(水) 12:54:12.37ID:WNQLgWGe
>>931
しかも他人の成績に敏感で、賞状を上げても必死に否定するから
自転車も大したことなさそう
2019/05/08(水) 13:22:01.40ID:cohJ0QL6
利用規約が変わったな悪いりんごを排除するんだと
934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 13:43:54.73ID:S+BO+/IE
この板、燃料投入するとすぐに発火して面白い!
2019/05/08(水) 13:55:43.35ID:zXGAbm1l
ジロのプロローグステージをレースと同日公開だそうな
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/115214
2019/05/08(水) 14:22:48.22ID:KaSo3gL7
悪い林檎ってどういう意味なんだろ
2019/05/08(水) 14:36:49.82ID:A7mUcmTD
>>930
これでごまかせたと思ってるんだろうか。明らかにレース実績ないね

http://hissi.org/read.php/bicycle/20190508/bEdlUkxMMmM.html
938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:37:51.17ID:0dyU2y+I
リアル人生になにも無い奴ってネットで笑われるとすごくくやしそうに粘着しちゃうよね
2019/05/08(水) 15:46:32.68ID:WaYsFsbH
>>938
そうだよね
俺は仕事でなく自転車を真剣にやっているとか言って実績聞かれるとだんまりだもんな
940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:12:40.29ID:8AvfcqwG
>>939
仮に実績を公開しても、難癖つけるだけなのがわかってるからでしょ?
2019/05/08(水) 17:35:32.17ID:Wls4xEre
バイトコロコロIDコロコロなんて、相手にしてもらえるだけでもありがたいと思わないとダメだよ
942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:13:47.31ID:wyqrs1be
個人叩き好きな奴は他人叩けば速くなる人なの?
2019/05/08(水) 18:24:50.54ID:OrtPLTWt
>>940
言えないなら最初からイキらなければいいのに
2019/05/08(水) 18:35:34.57ID:/g9XaO9c
実におもしろい!!  まさにこれが彼らの人生そのものなんだよww
どーせ、努力したって無理 真剣にやるなんてばからしい!! 彼らの基本的な考え方だ!!
産まれてからずーっとそうだったんだろうww  そして今に至る・・
死ぬまで変わらないだろう・・  そして自分が悲惨な人生なのは社会が悪い 政治が悪い
と愚痴を垂れ流しながら死んでいくのさ(´・∀・`)
2019/05/08(水) 18:37:32.80ID:WNQLgWGe
>>944
>>921とかまじでただの自己紹介だよな
946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:01:49.20ID:8AvfcqwG
>>943
ん?俺違う人。
947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:27:47.91ID:dQLyW94x
>>942
夕暮れに弱いものを叩くとブルースは加速する
2019/05/08(水) 20:45:32.32ID:GSMhAzMn
トレイントレイン走っていけ
トレイントレイン前ひかず
2019/05/08(水) 21:22:24.77ID:GjxMBY8Q
で、だれか改定された規約を翻訳してくれたのかね?
950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:55:24.51ID:Afy3IjPM
仕事は遊びでレースは真剣とか言ってる人、落車で無職無収入になっても将来経済的に大丈夫かい?精神的には持つのかい?
自転車道楽で失職したり、死んだり障害負ったら両親兄弟、妻子に迷惑かける、悲しませてしまうとか考えたことはないのかい?
2019/05/08(水) 22:02:45.23ID:kCor+ake
なんのために生きるかは人それぞれだろ
2019/05/08(水) 22:12:11.14ID:EXKDXf/2
>>950
最近は一部上場でも経営悪化でリストラ簡単にするからね。仕事は遊びとか言ってて怪我して数週間休んでたらコイツはいらんと思われる。
2019/05/08(水) 22:13:43.52ID:cqQBPluX
怖いな、自転車やめるわ
2019/05/08(水) 22:27:34.36ID:GSMhAzMn
人間なら事故ったときに心配してくれて、カバーしてくれる会社に勤めようぜ。
2019/05/08(水) 22:28:01.76ID:IdfkZ7T2
>>951
わからないまま終わる
2019/05/08(水) 22:30:35.23ID:cqQBPluX
そーんなのは いーやだ!
2019/05/08(水) 22:33:09.54ID:YRAcZuF6
ここ何のスレだっけ?

って確認しちゃった
2019/05/08(水) 22:33:57.52ID:/g9XaO9c
遊びに真剣!!なあたりならまだいいけど、外資系金融や総合商社あたりによくいる
遊びにマジで命かけてます・・っつうのはちょっと・・スゲーとは思う(´・ω・`)
959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:40:45.99ID:Afy3IjPM
>>951
何のために生きるかはそれぞれ考えればいいことだが、リスク回避は考えた方がいいよと思う

JBCFやJCFのレースでそれなりの実績あり有名で、たとえ巻き込まれ落車だったとしても、所詮マイナー競技のこと、まわりからみたら自転車道楽オヤジの暴走自爆に過ぎないんだぜ

いい年こいた社会人がロクでもない国内レースで落車食らって親族、同僚に迷惑かけるだなんて、これが自分なら恥ずかしすぎて寒気する
2019/05/08(水) 22:45:28.15ID:Zg2S2eLr
>>959
アンパンマンマーチのメロディに合わせて脳内再生された
2019/05/08(水) 22:45:48.25ID:0lTWG+18
危ないから自転車辞めなよ
通勤も危ないから在宅勤務出来る仕事が良いよ
2019/05/08(水) 22:55:14.53ID:rMv8IZhF
谷垣氏も無茶したわけでないのに全て失ったからなあ
2019/05/08(水) 22:57:45.80ID:kCor+ake
>>959
実際世間的にはそのとおりだろうけど、そのロクでもない国内レースに人生賭ける奴がいようがそれはそいつの勝手だ
2019/05/08(水) 23:01:49.47ID:GSMhAzMn
谷垣さんはすげー周囲が助けてくれてるし、惜しんでるだろ。

そんなこと言い始めたら、保育園だか幼稚園のお散歩に、事故った車が突っ込んでくる場合もあるだろ。
水泳も、ダイビングも、なんでもリスクはあるだろ。
弱虫ペダルとかいうクソ漫画のドラマ撮影で事故ったやつもいるさ。仕事で事故ったわけだ。

奴隷自慢し始めるやつが、なんでzwiftするかもわからん。
ローラーでいいだろ。
2019/05/08(水) 23:09:20.40ID:4PP0yQm/
勝ちにこだわってますから!
966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:19:51.56ID:Afy3IjPM
>>964
君が巻き込まれ落車して無職無収入に陥っても谷垣氏と同様の扱いを受けられるか、周囲を不幸にさせないか考えたらどうかな

それと、どうしようもない不幸と、自分のワガママ道楽が招く失態が同列か?は考えたほうがいい

>>963
そう勝手にすればいい、自己責任だからな
リスク負いたくない奴はやめればいい、リスク回避策考えればいい、ただそれだけのこと

>>960
後戻りがきかない悲惨な状態になってもアンパンマンが助けてくれたらいいのにね
2019/05/08(水) 23:22:44.52ID:UUVoYRbc
安全とされるヒルクライムでも
帰りに下りで転んだやつに巻き込まれて脊損とかあるからね
慣れない軽量決戦ホィールにリュック背負っての下り
だし。

俺は首やってドクターヘリで運ばれるの見て
自転車ごときで 人生棒に振りたくないと思って
レースやイベント出るのはやめたよ
2019/05/08(水) 23:22:46.97ID:GSMhAzMn
>>966
お前の言う究極のリスク回避策な趣味ってなんだよ。
2019/05/08(水) 23:24:07.66ID:GSMhAzMn
>>967
安全なヒルクライムって聞いたことないけど、誰が言ってるの。
2019/05/08(水) 23:27:36.27ID:8PX+UorK
真剣にやらなくたって落車はするしね
971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:29:39.76ID:Afy3IjPM
>>968
別に究極のリスク回避なんて考えるつもりもなかったが、ここのスレタイに書いてあることも1つの答えじゃねえかな
ローラー台乗ってて心臓発作やら起きるわずかな可能性もあるが、そこまでいったらしゃあない
親族、同僚には心から謝るし、後ろ指指されてようが悪口されようが我慢する、何か疑問ある?
2019/05/08(水) 23:30:30.53ID:0lTWG+18
>>967
サイクリングロードでも落車やもらい事故する可能性あるから自転車辞めなよ
2019/05/08(水) 23:32:35.85ID:GSMhAzMn
>>971
部屋のローラーで倒れる方がバカって扱われると思うけど。

そこは疑問なし?
2019/05/08(水) 23:36:46.11ID:GSMhAzMn
そういえば俺は自転車絡みの保険入ってるけど、ローラー中の保険って何が落ちるんやろな。
975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:38:03.61ID:Afy3IjPM
>>973
全然ないね
そんなの体の不調だから仕方ない、ただの病気だし
年甲斐もなくやらかした自転車道楽オヤジの暴走と思われるよりウン千倍マシだね
2019/05/08(水) 23:40:27.22ID:CcLwM8Rx
>>967
ヒルクラはバスで下山
体調悪くて降りるの不安ですと言えば乗せてくれる
基地外のように飛ばす奴いるからまじで危ない
2019/05/08(水) 23:41:57.28ID:XOn4cKf2
ヒルクライムは安全な部類だろ
2019/05/08(水) 23:42:14.77ID:GSMhAzMn
>>975
そうか。自己管理できるローラーの方がやべーと思うけどな。
2019/05/08(水) 23:46:02.06ID:GSMhAzMn
ああ、自分でやらかす系なのか。
そりゃレース出ない方がいいな。リアルはやめとけよ。
2019/05/08(水) 23:47:47.02ID:UmS0pt8i
>>974
別途怪我や入院保険など加入していなければ出ない
2019/05/08(水) 23:47:49.58ID:UUVoYRbc
>>969
安全なヒルクライムなんて書いてないが
982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:48:42.14ID:Afy3IjPM
>>978
自己管理してたが不幸にも病気で死んだってのと、自己管理も出来ず(暴走して自爆したと思われて)放蕩の果てに死んだのと、世間からどう見られるか考えてる?
前者は偶然の不幸な人、後者は社会人失格のアホウだぞ
2019/05/08(水) 23:49:55.89ID:GSMhAzMn
>>967
 安全とされるヒルクライム


 そうだな。悪かった。安全とされるヒルクライム、だわ。
2019/05/08(水) 23:51:28.68ID:GSMhAzMn
>>982
ローラーの方が自己管理に決まってるだろ。それで倒れたらアホ。
985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:52:23.87ID:Afy3IjPM
>>979
ちがうぞ、巻き込まれ落車でも世間一般から見たらやらかし落車と一緒の扱い受けるぞってことだ

俺から見たら腕の良し悪しに関わらず社会人でロードレースに出るなんてやらかしちゃってるなーwって思うわけ
2019/05/08(水) 23:55:04.70ID:GSMhAzMn
>>985
だから、普通は巻き込まれたなら不幸な事故という話だろ。

奴隷には趣味とかプライベートもよくわからないのかもしれないけど。
2019/05/08(水) 23:56:39.07ID:CbkOGds8
【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557327295/
2019/05/08(水) 23:58:45.18ID:GSMhAzMn
「あの野郎、休日に趣味の散歩で車に轢かれやがって」って怒られるような職場なのかよ。

マジで頭キバヤシだな。
989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:58:52.07ID:Afy3IjPM
>>986

>>906読め
そんなに自信あるなら、巻き込まれ落車がいかに不幸か雄弁に語って周囲の理解と同情を得ると良いよw
2019/05/09(木) 00:00:21.47ID:oODB6tGk
906読んでもバカな奴隷だなあとしか思わないな
2019/05/09(木) 00:00:25.88ID:N42m+XO7
栗村さんに社会人はロードレース参加させない方がいいです!ってメールでもしたら?
2019/05/09(木) 00:03:51.58ID:N42m+XO7
ツールドオキナワも、REみたいな人たちは参加しちゃダメです!ってか。

アホか。
2019/05/09(木) 00:06:36.82ID:+Ytg8IQD
>>988
散歩と自転車競技はリスクの度合が全く違う。確率を考えてリスク評価できないのはバカ
2019/05/09(木) 00:09:21.80ID:nwGaBagb
俺はオートバイからの転向組だけど、
ロードバイクはモーターサイクルに比べたら遥かに安全に感じる。
どんなものでもリスクはあるけど、自転車は速度域が低いからまだマシだよ。
2019/05/09(木) 00:09:40.29ID:N42m+XO7
>>993
どっちがリスク高いか知ってるの。絶対的な散歩人数と、競技自転車の人数との差を知ってるの?
散歩中事故にあう人と、競技自転車で事故にあう人の数の違い知ってる?

そこらのイベントの社会人ライダーの数どころか、有名な社会人選手も知らなそうだな。
996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:09:42.48ID:1q13+d2k
「不幸にも巻き込まれ落車しちゃいましたサーセンw俺は悪くないっす、しばらく会社来ないんで穴埋めたのんまーすw」って上司に連絡してキレられない職場ってどういう職場か俺は知りたいね
997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:10:52.58ID:1q13+d2k
>>995
母数違うやんw
2019/05/09(木) 00:10:54.37ID:N42m+XO7
そんなの事前に言っておくけど・・・?

秘密にしてるの?
2019/05/09(木) 00:11:40.46ID:N42m+XO7
奴隷自慢が多いナw
2019/05/09(木) 00:19:55.04ID:ifXVk/Gn
>>996
普通の職場だと思うが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 15時間 46分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況