カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642612630/
★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643011382/
★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/
探検
★カーナビ総合スレッド Part 36 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 22:42:32.76ID:98QofDtC2022/05/09(月) 22:54:02.58ID:4mJ53fw4
ぉ・ま・ん・こ💕
2022/05/09(月) 22:54:36.39ID:YAl8CP4C
★カーナビ総合スレッド Part 32 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633856627/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626612275/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621602885/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618068484/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612492472/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611916450/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611381426/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610867443/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1607824381/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606638312/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606611684/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605600422/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
★カーナビ総合スレッド Part 1 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633856627/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626612275/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621602885/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618068484/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612492472/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611916450/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611381426/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610867443/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1607824381/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606638312/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606611684/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605600422/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
★カーナビ総合スレッド Part 1 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 22:55:06.48ID:YAl8CP4C 埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 22:55:28.51ID:YAl8CP4C ★カーナビ総合スレッド Part 32 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633856627/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626612275/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621602885/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618068484/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612492472/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611916450/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611381426/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610867443/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1607824381/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606638312/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606611684/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605600422/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
★カーナビ総合スレッド Part 1 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633856627/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626612275/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621602885/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618068484/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612492472/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611916450/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611381426/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610867443/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1607824381/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606638312/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606611684/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605600422/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
★カーナビ総合スレッド Part 1 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
2022/05/10(火) 03:55:06.44ID:DKySPjtZ
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/05/10(火) 16:24:51.87ID:8cVGdZ2W
googleナビの増えたねW
2022/05/10(火) 19:28:25.63ID:dJCoPBDq
いやいやこんなの氷山の一角でしょ草
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/11(水) 03:15:06.97ID:951G1Jis https://goo.gl/maps/emtQ5aGPzeea6Aa57
岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
MapFan ≒ ガラナビ
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
MapFan ≒ ガラナビ
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
2022/05/11(水) 05:28:19.61ID:4pSZUIbs
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/05/11(水) 16:26:15.75ID:o5Rf/Ggk
2022/05/12(木) 00:30:29.62ID:cVKxxZYV
そもそも今どきの女子ならスマホホルダーとか有るような旧車乗らんやろに
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 01:46:23.42ID:WpN/jqQQ 時代の最先端を追うイノベーターの俺が9年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 01:47:09.78ID:WpN/jqQQ 片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
https://youtu.be/hCV5Vve1EVo
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
https://youtu.be/hCV5Vve1EVo
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 01:47:55.04ID:WpN/jqQQ 373 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 12:57:13.38 ID:jQVztuH40
>>372
Google、Yahooカーナビ
375 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 13:32:30.02 ID:jQVztuH40
俺が8年前に提唱して時代がやっと追いついてきた
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286554124/232
376 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:13:45.24 ID:+eE5ORlt0
2010年にナビスレでこの記事を貼ったら鼻で笑われたけどな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
ガラナビ勢の思考はその間全く進歩なし
377 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:22:08.02 ID:+eE5ORlt0
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236
380 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 03:06:04.38 ID:91U6q/u70
10年前の中古車のナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
387 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 13:56:03.77 ID:i/2Zfm0v0
むしろ中華泥の音楽再生能力を上げる方向を期待するほうが早い気がする
>>372
Google、Yahooカーナビ
375 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 13:32:30.02 ID:jQVztuH40
俺が8年前に提唱して時代がやっと追いついてきた
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286554124/232
376 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:13:45.24 ID:+eE5ORlt0
2010年にナビスレでこの記事を貼ったら鼻で笑われたけどな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
ガラナビ勢の思考はその間全く進歩なし
377 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:22:08.02 ID:+eE5ORlt0
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236
380 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 03:06:04.38 ID:91U6q/u70
10年前の中古車のナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
387 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 13:56:03.77 ID:i/2Zfm0v0
むしろ中華泥の音楽再生能力を上げる方向を期待するほうが早い気がする
2022/05/12(木) 02:51:50.56ID:+aUv9DRq
>>14
スマホを使うとか大幅に日本が遅れているんだけど
欧州ではDAすら古いしインフォティメントシステムが既に始まっている
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1349/656/amp.index.html
既に車両がネットワーク端末となりスマホに繋ぐなんてのが既に古い
お前が必死なホルダーでスマホとか古い昔話なの
自称イノベータとか馬鹿を自覚しろ
スマホを使うとか大幅に日本が遅れているんだけど
欧州ではDAすら古いしインフォティメントシステムが既に始まっている
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1349/656/amp.index.html
既に車両がネットワーク端末となりスマホに繋ぐなんてのが既に古い
お前が必死なホルダーでスマホとか古い昔話なの
自称イノベータとか馬鹿を自覚しろ
2022/05/12(木) 07:04:06.16ID:U4lUM5Yw
>>10
車両の幅設定して国道限定とか狭い道は省くとか通れるような道を自動で選択してくれるとかそういう機能つけてほしい
車両の幅設定して国道限定とか狭い道は省くとか通れるような道を自動で選択してくれるとかそういう機能つけてほしい
2022/05/12(木) 22:33:00.99ID:oE/KpPsm
2022/05/13(金) 01:27:59.43ID:xpuFA2um
トヨタもインフォティメント化の前に全面的に液晶パネル化される様だね。
5年超えたらディーラー保証に入っておかないと高額修理代が請求されるぞw
でもドライブモードに合わせてメーターが変わるとか格好いいよね。
DAもPLUSにバージョンアップして画面も12.3インチに大型化する。
スマホより良いとか言ってタブレット載せてる奴も真っ青やねw
https://creative311.com/?p=138676
5年超えたらディーラー保証に入っておかないと高額修理代が請求されるぞw
でもドライブモードに合わせてメーターが変わるとか格好いいよね。
DAもPLUSにバージョンアップして画面も12.3インチに大型化する。
スマホより良いとか言ってタブレット載せてる奴も真っ青やねw
https://creative311.com/?p=138676
2022/05/13(金) 02:01:50.39ID:Lk3Rib2B
これからは寧ろ可動部品で動く旧車のメーターとかが壊れると修理代が高額とかになるな
名阪クソ、今の内に部品取りに廃車でも漁って部品キープしておくのが良いぞwww
名阪クソ、今の内に部品取りに廃車でも漁って部品キープしておくのが良いぞwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 03:17:14.65ID:wPHLDK3b 愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
2022/05/13(金) 04:06:00.18ID:e4T1cZFw
>>21
馬鹿なの?
トヨタもインフォティメント化の前に全面的に液晶パネル化される様だね。
5年超えたらディーラー保証に入っておかないと高額修理代が請求されるぞw
でもドライブモードに合わせてメーターが変わるとか格好いいよね。
DAもPLUSにバージョンアップして画面も12.3インチに大型化する。
スマホより良いとか言ってタブレット載せてる奴も真っ青やねw
https://creative311.com/?p=138676
馬鹿なの?
トヨタもインフォティメント化の前に全面的に液晶パネル化される様だね。
5年超えたらディーラー保証に入っておかないと高額修理代が請求されるぞw
でもドライブモードに合わせてメーターが変わるとか格好いいよね。
DAもPLUSにバージョンアップして画面も12.3インチに大型化する。
スマホより良いとか言ってタブレット載せてる奴も真っ青やねw
https://creative311.com/?p=138676
2022/05/13(金) 04:06:53.32ID:cipk2OE8
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 10:06:48.92ID:vaQCGxhw こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
ガラナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
ガラナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
2022/05/13(金) 13:53:56.36ID:c2wwv1Jl
2022/05/13(金) 14:44:39.89ID:8CksR+6x
2022/05/13(金) 17:25:48.82ID:yxoEOfTD
5年以上も前の相変わらずの旧車ネタかよ
それでは誰も見向きもしない
それでは誰も見向きもしない
2022/05/13(金) 18:01:33.37ID:TQ0dmo/y
彼はレガシーなイノベータなんですよ。
2022/05/13(金) 19:06:55.16ID:5DA0+RhQ
>>22
トヨタもディスプレイオーディオの標準搭載してまだ5年ちょいだよな
もうDA PLUSとか欧州勢に負けじと頑張ってるな
メーターも液晶とかなら全部を部品として自由にPCでデザイン出来たらカッチョいいよなw
トヨタもディスプレイオーディオの標準搭載してまだ5年ちょいだよな
もうDA PLUSとか欧州勢に負けじと頑張ってるな
メーターも液晶とかなら全部を部品として自由にPCでデザイン出来たらカッチョいいよなw
2022/05/13(金) 20:18:43.84ID:hN7Vx+dU
>>27
学習能力ゼロかって言うけど奴は学習能力マイナスだからねwww
学習能力ゼロかって言うけど奴は学習能力マイナスだからねwww
2022/05/13(金) 21:40:33.52ID:f4G7+6uT
カーナビならもう捨て去った
2022/05/13(金) 23:07:32.43ID:cRbC0cSp
未だに>>24みたいにナビに拘りのあるのも居るんだけど
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 15:44:23.79ID:c2FYmKHY スマホナビが首都高で使い物にならないのならDA+USBスマホでも同じ
3Dジャイロや車速補正をしたけりゃ66000円のエントリーナビキットを追加しないといけない
エントリーナビはエージェント機能がないから
このありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
エントリーナビではなく11万円するTコネクトナビを追加すればエージェント機能がつくがそれでも使う気にならないシロモノ
最新型コネクテッドカーのエージェント機能ナビでもこの程度のていたらく
https://youtu.be/pWpkBvP6ync
3Dジャイロや車速補正をしたけりゃ66000円のエントリーナビキットを追加しないといけない
エントリーナビはエージェント機能がないから
このありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
エントリーナビではなく11万円するTコネクトナビを追加すればエージェント機能がつくがそれでも使う気にならないシロモノ
最新型コネクテッドカーのエージェント機能ナビでもこの程度のていたらく
https://youtu.be/pWpkBvP6ync
2022/05/14(土) 16:11:02.27ID:aXLkfZ/A
2022/05/14(土) 17:01:28.02ID:XNRf7GVY
2022/05/14(土) 17:24:15.96ID:9g4HkTz3
何を勘違いしているのか知らんがスレに寄生して荒らしをする迷惑な奴
ゴミレスばかりしてどうしようもないクズって奴がどのスレッドにも居るだろ?
ゴミレスばかりしてどうしようもないクズって奴がどのスレッドにも居るだろ?
2022/05/14(土) 17:34:21.67ID:Sg9DSSDc
ネットで駄目な名阪ってリアルだともうダメダメだろうな
レガシィでコドオジでヒッキーの独り身とか最強だぞwww
レガシィでコドオジでヒッキーの独り身とか最強だぞwww
2022/05/14(土) 20:16:52.99ID:GTBy8SYQ
2022/05/14(土) 20:49:56.97ID:kUwaKlSU
2022/05/14(土) 21:00:16.72ID:SdnF1JET
>>21
全車スマホスタンドを装着してスマホでナビ
っていう君の夢は実現しそうにない
DAの標準装備がもう止まらない
>Googleによると、世界中で現在、ほぼすべての主要自動車メーカーから提供されている、1億5000万台以上の車両でAndroid Autoが利用されているという。
全車スマホスタンドを装着してスマホでナビ
っていう君の夢は実現しそうにない
DAの標準装備がもう止まらない
>Googleによると、世界中で現在、ほぼすべての主要自動車メーカーから提供されている、1億5000万台以上の車両でAndroid Autoが利用されているという。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 05:46:30.47ID:JEVD4NP5 俺の書き込みには
読まれたら困るような不都合なことが書かれているのだと思われます
読まれたら困るような不都合なことが書かれているのだと思われます
2022/05/15(日) 07:55:20.44ID:LwKoZyjw
君の書き込みは
単に古くて的はずれでどうでもいいことが書かれているのだと思われます
単に古くて的はずれでどうでもいいことが書かれているのだと思われます
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 10:07:18.65ID:72wOOWHF カーナビ用に楽天回線使ってきたけど
代替回線を見つけなきゃ。。
SoftBank系で安いのはどこたろ
代替回線を見つけなきゃ。。
SoftBank系で安いのはどこたろ
2022/05/15(日) 15:08:04.63ID:9zORFjB5
>>41
新車を購入したい、新車の話をしたい層には、5年以上も前、一昔前とかであまりに古く意味がない。
中古車で修理代が高いがーって話もディーラー整備の認定中古車やディーラー保証を付けた10年10万キロまでなら保証されるからこれまた意味がない。
で、意味が有る層はと言うと、10年10万キロを超えた車、認定中古車ではない野ざらし中古車、ディーラー整備も受けていない保証の切れた車となる。
誰がそんな車に該当するのか、、、
つまりそう言う事。。。
新車を購入したい、新車の話をしたい層には、5年以上も前、一昔前とかであまりに古く意味がない。
中古車で修理代が高いがーって話もディーラー整備の認定中古車やディーラー保証を付けた10年10万キロまでなら保証されるからこれまた意味がない。
で、意味が有る層はと言うと、10年10万キロを超えた車、認定中古車ではない野ざらし中古車、ディーラー整備も受けていない保証の切れた車となる。
誰がそんな車に該当するのか、、、
つまりそう言う事。。。
2022/05/15(日) 15:18:21.99ID:9zORFjB5
>>44
連投や毎度のコピペのレスや動画のURLが5年も前、一昔前と古すぎたり、純正ナビやマルチが壊れて何十万も払ったとかも保証にも入っていない、入れない古すぎる中古車だからだろと言う事。
全てのネタが古くて情弱過ぎる奴しか該当しない話ばかり。
彼奴等除いてこのスレにはそんな奴は居ないだろうwって事。
連投や毎度のコピペのレスや動画のURLが5年も前、一昔前と古すぎたり、純正ナビやマルチが壊れて何十万も払ったとかも保証にも入っていない、入れない古すぎる中古車だからだろと言う事。
全てのネタが古くて情弱過ぎる奴しか該当しない話ばかり。
彼奴等除いてこのスレにはそんな奴は居ないだろうwって事。
2022/05/15(日) 15:22:31.62ID:9zORFjB5
>>41
だから勘違いしている様だが、不都合なこと、ではなくて単に、誰にも不要なこと、って事。
だから勘違いしている様だが、不都合なこと、ではなくて単に、誰にも不要なこと、って事。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 15:26:09.28ID:KQl3AvIH 2000円で買えるスマホホルダーじゃ自慢できないからな
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
ことあるごとに貧乏でガラナビ買えないからスマホ使ってるんだろ?という煽りがあったからな
ガラナビがバカで使えないから使ってないだけなのに
お前のガラナビより遥かに高価なアンプ、スピーカー、ヘッドをインストールしてるのに
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 15:27:13.39ID:KQl3AvIH DAはスマホのケーブル接続が必須なのも面倒
スマホホルダーならバッテリが足りてたらつなぐ必要もないし
なんなら非接触充電のホルダーもある
つなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ち時にでもつなげばいいけど
AndroidAutoだとつないでから目的地設定して発車だからね
最新のナビつけてても、運転中に目的地探すときでさえガラナビで検索しようとはならない
車止めて後部座席のカバンの中に入れてるスマホを取り出してそのままナビするほうが早くて間違いがない
それくらいの差がある
運転席に座っている状態ですらそうなのだから
出かける前の自宅、飲食店、SA、ホテル旅館などでも検索できるスマホでそのままナビする方が使われるのが当たり前
スマホホルダーならバッテリが足りてたらつなぐ必要もないし
なんなら非接触充電のホルダーもある
つなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ち時にでもつなげばいいけど
AndroidAutoだとつないでから目的地設定して発車だからね
最新のナビつけてても、運転中に目的地探すときでさえガラナビで検索しようとはならない
車止めて後部座席のカバンの中に入れてるスマホを取り出してそのままナビするほうが早くて間違いがない
それくらいの差がある
運転席に座っている状態ですらそうなのだから
出かける前の自宅、飲食店、SA、ホテル旅館などでも検索できるスマホでそのままナビする方が使われるのが当たり前
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 15:29:13.29ID:KQl3AvIH 純正である限りどんな新型でもゴミである
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 15:30:45.39ID:KQl3AvIH ナビするだけならスマホホルダーでもいいんだけどね
バックカメラを写したり
アラウンドビューモニターしたり
音楽、ビデオ再生したり
ドラレコ録画したり
これらにたいして純正ナビじゃすぐ時代についていけなくなるし
インパネの目立つところに「現在地」「メニュー」「戻る」・・・とかこれみよがしに物理ボタンが主張してるナビなんか
まさにらくらくホンそのものだからね
https://livedoor.blogimg.jp/gb_nikki/imgs/3/4/34cc8bae.jpg
バックカメラを写したり
アラウンドビューモニターしたり
音楽、ビデオ再生したり
ドラレコ録画したり
これらにたいして純正ナビじゃすぐ時代についていけなくなるし
インパネの目立つところに「現在地」「メニュー」「戻る」・・・とかこれみよがしに物理ボタンが主張してるナビなんか
まさにらくらくホンそのものだからね
https://livedoor.blogimg.jp/gb_nikki/imgs/3/4/34cc8bae.jpg
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 15:32:11.61ID:KQl3AvIH 愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f42a/mv_01.png
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f42a/mv_01.png
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 15:35:02.52ID:KQl3AvIH DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 15:37:57.42ID:KQl3AvIH DAであっても10年たったらゴミ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 有機ELで買い替え
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 11インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 有機ELで買い替え
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 11インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
2022/05/15(日) 15:43:00.97ID:uHbdfbEu
2022/05/15(日) 15:45:56.25ID:uHbdfbEu
2022/05/15(日) 15:51:01.30ID:U0L0MLpu
お前らのあいつを馬鹿にした煽りレスぐらいしかあいつにレス入れてないからな
確かに不要な書き込みで間違いないわなw
確かに不要な書き込みで間違いないわなw
2022/05/15(日) 17:33:57.86ID:Ojdnx78h
面白がって弄るから調子に乗って連投を始める。
君らも例の基地と同じ嵐だってこと。
君らも例の基地と同じ嵐だってこと。
2022/05/15(日) 18:32:14.24ID:0B6wsz+O
イノベーターというよりはインベーダーだな
2022/05/15(日) 19:21:02.31ID:uSVThuJ0
新しい話にまったくついてこれないイノベーターっていったい何者なの?
レガシーなコトオジでヒッキーとか書いてあるけどトリプル役満(サイツヨ?
その境遇はネットでもリアルでも最高じゃない?
レガシーなコトオジでヒッキーとか書いてあるけどトリプル役満(サイツヨ?
その境遇はネットでもリアルでも最高じゃない?
2022/05/15(日) 22:09:49.12ID:dZQMlnoP
>>53
10年以上前のマルチディスプレイ?
今時のトヨタ車だとDAで車両設定もいろいろ出来てナビとかだけで語るとかズレすぎ。君は情弱って話だけどほんとに情弱なんだね。
話のレベルがまるでダンチで会話は無理だね。
https://i.imgur.com/bmMgbLj.jpg
10年以上前のマルチディスプレイ?
今時のトヨタ車だとDAで車両設定もいろいろ出来てナビとかだけで語るとかズレすぎ。君は情弱って話だけどほんとに情弱なんだね。
話のレベルがまるでダンチで会話は無理だね。
https://i.imgur.com/bmMgbLj.jpg
2022/05/15(日) 22:13:33.96ID:dZQMlnoP
2022/05/15(日) 22:39:38.15ID:/g6vbvmH
ディスプレイオーディオも据え置きナビだとでも思ってんじゃね?w
触ったこともない未開人には理解を超えているんだろう
触ったこともない未開人には理解を超えているんだろう
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 00:00:59.15ID:vhYayeph スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
2022/05/16(月) 00:12:38.81ID:EBpyLanv
>>63
一行だけ見えた(笑)
だよね違うよね(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
一行だけ見えた(笑)
だよね違うよね(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/05/16(月) 00:59:55.92ID:haYTsgvp
>>63
無能は身の程を弁えて書き込みなどするな
無能は身の程を弁えて書き込みなどするな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 02:44:20.81ID:w2TalSsJ 確かに高いもの(ガラナビ)を売りつけようとしたとき
最初にすべきことは安い商品(スマホナビ)をこき下ろすことではある
最初にすべきことは安い商品(スマホナビ)をこき下ろすことではある
2022/05/17(火) 07:56:06.48ID:Cxh1ltRN
へ?
DAとか標準装備だから高いものとか何?
中古車買ってナビ載せよかスタンド生やすかって事を言ってるのかな?
DAとか標準装備だから高いものとか何?
中古車買ってナビ載せよかスタンド生やすかって事を言ってるのかな?
2022/05/17(火) 15:55:08.14ID:+OU3DhdN
>>66
中古車だけでなくスマホまでとか、、、
オクやメリカリとかの中古を使っているのかな?
レンタカー用に持ち歩いているスマホフォルダーも中古とか?
もうヒッキーの悲哀を感じるな
知らないのスマホでも新品のハイスペ機だと20万とかナビより高いんだよ
中古車だけでなくスマホまでとか、、、
オクやメリカリとかの中古を使っているのかな?
レンタカー用に持ち歩いているスマホフォルダーも中古とか?
もうヒッキーの悲哀を感じるな
知らないのスマホでも新品のハイスペ機だと20万とかナビより高いんだよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 17:02:13.41ID:sKi5rlNV なんでこのスレ荒れてんの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 22:24:41.58ID:okpMbXWb 個人的希望としては、ナビやオーディオは任意のタブレット端末をうまく活用させてほしい。車速パルスとかジャイロ?のデータをiPadなり Androidタブレットなりに連携できるようにしてほしいな。
それがCarPlayやAndroid Autoなのかもだけど、自由度がネック。
あと、老眼になるとスマホじゃいまいち画面が小さいorz
それがCarPlayやAndroid Autoなのかもだけど、自由度がネック。
あと、老眼になるとスマホじゃいまいち画面が小さいorz
2022/05/18(水) 02:29:41.23ID:gSNvW0VH
>>67
DAがまた良くなるぞ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/05eb0c61920003ddea6000a88bee4bfc64f60921
Googleの車載アプリ「Android Auto」に3分割モード登場。マップ、オーディオ、Google アシスタントが表示
最近ではスマートフォンをワイヤレス接続できるようになったり
DAがまた良くなるぞ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/05eb0c61920003ddea6000a88bee4bfc64f60921
Googleの車載アプリ「Android Auto」に3分割モード登場。マップ、オーディオ、Google アシスタントが表示
最近ではスマートフォンをワイヤレス接続できるようになったり
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 06:49:20.51ID:roMi6abe タブレットと連携できる外付けのナビユニット(GPS他センサー類)があればいいな
2022/05/18(水) 15:20:40.66ID:VuehdZ65
auスマートパス版のNAVITIMEが終わった…
年に数回しか使わないのに月400円はアホらしいから、NAVITIME自体終わりにする
無料のスマホナビって今でもヤフーかグーグルの2択?
それとも他に新しくて良い奴が出てきた?
年に数回しか使わないのに月400円はアホらしいから、NAVITIME自体終わりにする
無料のスマホナビって今でもヤフーかグーグルの2択?
それとも他に新しくて良い奴が出てきた?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 00:43:44.28ID:rjPHceyu 空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
2022/05/19(木) 01:35:07.64ID:dq2/d61V
>>74
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/05/19(木) 01:36:56.22ID:ZH7PdyQw
>>74
ナビやディスプレイオーディオすら触れないような情弱って名阪君ぐらいやでWWW
ナビやディスプレイオーディオすら触れないような情弱って名阪君ぐらいやでWWW
2022/05/19(木) 10:09:26.34ID:oztlrf9I
トヨタの純正ナビ(T-connect 9インチ)とサイバーナビの9インチってどっちがいいですかね?
今までパイオニアナビしか使ってこなくて買う予定の中古車がトヨタ純正ナビしかついてなくて、よくなさそうなら買うときに変えてもらおうかと思ってるんですが
今までパイオニアナビしか使ってこなくて買う予定の中古車がトヨタ純正ナビしかついてなくて、よくなさそうなら買うときに変えてもらおうかと思ってるんですが
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 10:22:35.20ID:C/WhrDDu もったいないからしばらく使ってから変えたらいいんじゃね。
楽しみはもう一回あった方がいいだろ
楽しみはもう一回あった方がいいだろ
2022/05/19(木) 20:37:09.93ID:IRi2aaVn
旅行先ならスマホナビで良いかな
海外旅行ではタブレットで通信不要のナビアプリ使ってたが
海外旅行ではタブレットで通信不要のナビアプリ使ってたが
2022/05/19(木) 23:46:33.20ID:aQNKbeCe
2022/05/20(金) 12:08:04.30ID:/q8Q6OSi
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 12:32:59.76ID:EzhUgryf どのルートで走りたい?
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
2022/05/20(金) 15:19:05.21ID:ZNPSbHUV
>>82
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/05/20(金) 17:49:55.76ID:/q8Q6OSi
俺もスマホより車載ナビが好きだが、
地図が古くてあまり役に立たないかな…
どうも古い車ばかり買ってるので
いつも地図も古い
更新終了してることが多い。そして高い
だからスマホの利便性も良いと思うけどね
バイクだと自動的にスマホになるし
地図が古くてあまり役に立たないかな…
どうも古い車ばかり買ってるので
いつも地図も古い
更新終了してることが多い。そして高い
だからスマホの利便性も良いと思うけどね
バイクだと自動的にスマホになるし
2022/05/20(金) 19:29:35.40ID:YqOdtbg9
>>84
国産2DINのDAでも買って入れ替えが良いよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ebf4ac0ab6403172b06969f361c77572d95e4c
これ使うとスマホを充電やらホルダーやらゴチョゴチョしなくても済む。
これとスマホのアカウントを共有しておけばスマホとシームレスに検索やナビルートとか共有出来て乗車しても据え置きナビのようにスムーズな出発が出来て言う事なしよ。
国産2DINのDAでも買って入れ替えが良いよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ebf4ac0ab6403172b06969f361c77572d95e4c
これ使うとスマホを充電やらホルダーやらゴチョゴチョしなくても済む。
これとスマホのアカウントを共有しておけばスマホとシームレスに検索やナビルートとか共有出来て乗車しても据え置きナビのようにスムーズな出発が出来て言う事なしよ。
2022/05/20(金) 19:35:37.25ID:YqOdtbg9
CPやAAだとアプリや運転中の利用制限が有るがこれはない。
スマホだと脱着とか面倒だしケーブル繋ぎっぱなしで過充放電でバッテリー痛むし最悪だと爆発も有る。
そもそもスマホだとこれからの季節は熱暴走で使い物にならん。
それ以上にホルダーとか生やせるメンタルが無いwww
スマホだと脱着とか面倒だしケーブル繋ぎっぱなしで過充放電でバッテリー痛むし最悪だと爆発も有る。
そもそもスマホだとこれからの季節は熱暴走で使い物にならん。
それ以上にホルダーとか生やせるメンタルが無いwww
2022/05/21(土) 01:01:29.81ID:ilXVH60H
2022/05/21(土) 09:13:23.66ID:h6lO6yAW
SOCも明記されてないし地雷臭しかしない
aibox買うならsim対応してるやつ探したほうがいい
aibox買うならsim対応してるやつ探したほうがいい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 14:58:29.08ID:9mjED5vp 18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 15:14:35.57ID:4g809tRr なんでナビの画面をハンドルの上に置かないかというとテレビが見れちゃうからなんだろうね
テレビ映らない変わりにハンドルの後ろに置けたら良いのに
ほんとに見やすいよ
テレビ映らない変わりにハンドルの後ろに置けたら良いのに
ほんとに見やすいよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 00:50:38.45ID:p/X/XJUQ カーナビって今でも更新した方がいいんですか?
2022/05/22(日) 02:51:07.51ID:q9dk/E0g
2022/05/22(日) 09:41:41.83ID:N47KJJzb
最新のスマホナビと古い車載ナビを同時に動かすと面白いよ
車載ナビが知らない道を行くから、あぜ道やら住宅街やらを頻繁にリルートして賑やかになるw
車載ナビが知らない道を行くから、あぜ道やら住宅街やらを頻繁にリルートして賑やかになるw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 14:56:44.13ID:sURbQOag Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
2022/05/22(日) 17:15:53.09ID:ACRN51TG
>>94
5年ぐらい前の出始めの機種の話を今するとか?
5年ぐらい前の出始めの機種の話を今するとか?
2022/05/22(日) 17:23:02.52ID:eS2Z+Jr1
2022/05/22(日) 17:51:01.05ID:b+Rdxe3Y
>>90
アウディのバーチャルコックピットなどは、かなり前からあるで。メルセデス等もとっくに採用済み。日産と富士重は、バーチャルコックピットをショボくした奴ならオプションでつけられる。
アウディのバーチャルコックピットなどは、かなり前からあるで。メルセデス等もとっくに採用済み。日産と富士重は、バーチャルコックピットをショボくした奴ならオプションでつけられる。
2022/05/22(日) 18:33:38.38ID:BK3cS7/X
2022/05/22(日) 19:37:09.66ID:6E4ttHbi
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 20:38:44.17ID:b9ndvEMI >>92
Google mapに頼るから
Google mapに頼るから
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 09:15:48.86ID:aDU+2A6P 時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
2022/05/23(月) 09:29:01.36ID:RcHpV9N3
誤)コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
正)コロンブスの時代地球球体説は一般に広まっていたので、政府は航路開拓の為に渡航費用を捻出しました。
正)コロンブスの時代地球球体説は一般に広まっていたので、政府は航路開拓の為に渡航費用を捻出しました。
2022/05/23(月) 11:12:24.29ID:g3rTBOks
自称イノベータな無知な人
2022/05/23(月) 14:12:30.01ID:AvWkKSpA
ライト兄弟が飛行機を発明する以前も、気球や飛行船は大翔を飛んでいたしな
2022/05/23(月) 14:13:26.30ID:AvWkKSpA
あれ、おかしな変換が出た
空を飛んでいたしな
空を飛んでいたしな
2022/05/23(月) 16:23:54.37ID:MktJ/TNe
大翔と書いてそらと読むのかな?
ワカランワ!
ワカランワ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 17:20:33.53ID:/mXsUZtf スレ違いでしたらすみません。
カロッツェリアAVIC-RZ99を使ってます。
AUXを使って、フロントカメラを画面に
映したいのですが、RZ99のAUXは映像
入力もできますか?
音楽機器繋げている情報はたくさんある
のですが、カメラ繋げている情報がほと
んどないため、お力を貸してください。
カロッツェリアAVIC-RZ99を使ってます。
AUXを使って、フロントカメラを画面に
映したいのですが、RZ99のAUXは映像
入力もできますか?
音楽機器繋げている情報はたくさんある
のですが、カメラ繋げている情報がほと
んどないため、お力を貸してください。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 17:20:48.65ID:/mXsUZtf スレ違いでしたらすみません。
カロッツェリアAVIC-RZ99を使ってます。
AUXを使って、フロントカメラを画面に
映したいのですが、RZ99のAUXは映像
入力もできますか?
音楽機器繋げている情報はたくさんある
のですが、カメラ繋げている情報がほと
んどないため、お力を貸してください。
カロッツェリアAVIC-RZ99を使ってます。
AUXを使って、フロントカメラを画面に
映したいのですが、RZ99のAUXは映像
入力もできますか?
音楽機器繋げている情報はたくさんある
のですが、カメラ繋げている情報がほと
んどないため、お力を貸してください。
2022/05/23(月) 17:27:50.31ID:3qfTQBp0
>>107
フロントカメラ側のVIDEO信号のコネクタが黄色のピンプラグかピンジャックなら通常の映像機器のコンポーネント端子と同じなので繋げば映る。
フロントカメラ側のVIDEO信号のコネクタが黄色のピンプラグかピンジャックなら通常の映像機器のコンポーネント端子と同じなので繋げば映る。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 17:31:41.15ID:/mXsUZtf2022/05/23(月) 18:41:27.49ID:3qfTQBp0
>>110
フロントカメラの仕様に映像信号と言うのが有るかと。
それがコンポジット映像信号となっていれば通常のビデオ機器で扱う黄色ピンプラグのそれ。
3.5mmミニジャックならナビ側の受けが何か知らないけどそれに合わせて変換プラグを咬ませば良い。
カメラ側の3.5mmミニジャックから例えばナビ側のAUXがコンポーネントの赤白黄色のピンジャック(プラグ)なら3.5mmミニプラグ↔ピンプラグ(ピンジャック)を咬ませば良い。
フロントカメラの仕様に映像信号と言うのが有るかと。
それがコンポジット映像信号となっていれば通常のビデオ機器で扱う黄色ピンプラグのそれ。
3.5mmミニジャックならナビ側の受けが何か知らないけどそれに合わせて変換プラグを咬ませば良い。
カメラ側の3.5mmミニジャックから例えばナビ側のAUXがコンポーネントの赤白黄色のピンジャック(プラグ)なら3.5mmミニプラグ↔ピンプラグ(ピンジャック)を咬ませば良い。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 07:42:39.69ID:H2qCx6RC2022/05/24(火) 12:50:06.14ID:AVI3GGrY
スマホナビはたまにどんでもない別の場所へ案内することがあるから
知らない土地では怖い。
知らない土地では怖い。
2022/05/24(火) 13:18:24.56ID:3tcjoxG2
>>112
フロントカメラ側の出力が黄色のピンプラグって事ね。
ナビ側の3.5mmミニジャックのピンはどうなっている?
映像と音声は分かれている?
分かれていないなら4極で赤白黄色のコンポーネント用。
分かれているなら2極のピンピンの映像用。
音声映像信号用の大概の相互変換プラグは売っているから自分のに合うの探して買えば良い。
フロントカメラ側の出力が黄色のピンプラグって事ね。
ナビ側の3.5mmミニジャックのピンはどうなっている?
映像と音声は分かれている?
分かれていないなら4極で赤白黄色のコンポーネント用。
分かれているなら2極のピンピンの映像用。
音声映像信号用の大概の相互変換プラグは売っているから自分のに合うの探して買えば良い。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 16:45:49.19ID:H2qCx6RC116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 16:47:06.57ID:H2qCx6RC2022/05/24(火) 18:13:02.16ID:36X8c1E/
>>116
4極のミニジャックで良い。
ナビ側の4極ピンアサインは念の為に調べたほうが良い。
映像(3番V、4番G、先端1番から根本に向かって4番)だけで良いなら尼にこう言ったパーツが売っている。
>OMTP規格のため先端から3番に映像、4番にGNDの順となります。ご使用される機器の仕様をご確認下さい。
https://i.imgur.com/A4L7pm3.jpg
CTIAならOMTPに変換する延長ジャック付きのこう言った変換プラグも有る。
https://i.imgur.com/pIsvPtx.jpg
4極のミニジャックで良い。
ナビ側の4極ピンアサインは念の為に調べたほうが良い。
映像(3番V、4番G、先端1番から根本に向かって4番)だけで良いなら尼にこう言ったパーツが売っている。
>OMTP規格のため先端から3番に映像、4番にGNDの順となります。ご使用される機器の仕様をご確認下さい。
https://i.imgur.com/A4L7pm3.jpg
CTIAならOMTPに変換する延長ジャック付きのこう言った変換プラグも有る。
https://i.imgur.com/pIsvPtx.jpg
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 19:05:40.49ID:H2qCx6RC >>117
ご丁寧にありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
2022/05/24(火) 22:00:30.43ID:3/g3/aGr
ええ人も居てるしこのスレ生きてるじゃん
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 22:57:59.78ID:LNsiRve1 初歩的な質問ですみません。
CarPlayでナビ案内している時、動画画面とW表示みたいなことってできないんでしようか?
今使ってるナビが7年前でもっさりすぎて新しく買い換えたいのですが、スマホナビが使えればいいなと思いつつ今のナビでできる画面分割表示的な機能は欲しいです。
ケンウッドのナビのするか、カロとかのDA機にするかでなかなか決めれず、使い勝手教えてください。
CarPlayでナビ案内している時、動画画面とW表示みたいなことってできないんでしようか?
今使ってるナビが7年前でもっさりすぎて新しく買い換えたいのですが、スマホナビが使えればいいなと思いつつ今のナビでできる画面分割表示的な機能は欲しいです。
ケンウッドのナビのするか、カロとかのDA機にするかでなかなか決めれず、使い勝手教えてください。
2022/05/25(水) 00:11:49.79ID:U5U7r9qp
2022/05/25(水) 07:27:04.92ID:QM8xx/Jh
純正ナビと車の機能がリンクしすぎてて困るな
車壊れて中古買わざるを得なくなったのだけど
ETC1付き地図更新完了のナビとか産廃がついてくる
左前の死角はこのナビで見ることになるから外すと車検が通らない
ETC2後付しようかと思ったがetc1を殺しておかないと通信するからまずいことに気付いた
面倒クセェ
車壊れて中古買わざるを得なくなったのだけど
ETC1付き地図更新完了のナビとか産廃がついてくる
左前の死角はこのナビで見ることになるから外すと車検が通らない
ETC2後付しようかと思ったがetc1を殺しておかないと通信するからまずいことに気付いた
面倒クセェ
2022/05/25(水) 07:28:42.51ID:QM8xx/Jh
10年10万キロとか言いつつ5年でナビが産廃って何なんだろね、三菱は
2022/05/25(水) 08:06:38.94ID:Eca6CsHB
三菱の車買う人、いるんだ…
グループ企業が社用で仕方なく使うもんだと思ってた
グループ企業が社用で仕方なく使うもんだと思ってた
2022/05/25(水) 16:44:54.43ID:dzM8oQRs
スマホナビでツイビューのような、
画面分割して広域と詳細両方表示できるやつありますか?
画面分割して広域と詳細両方表示できるやつありますか?
2022/05/25(水) 17:43:05.39ID:TbTWdpjo
2022/05/25(水) 21:16:35.63ID:gGKbE4hf
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/25(水) 23:53:51.17ID:VCBawb8d ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
2022/05/26(木) 00:31:56.66ID:UKrnzbQ5
>>128
なにこのガイジ?
なにこのガイジ?
2022/05/26(木) 21:48:48.88ID:pjIuHmoF
ナビの乗せ換えをすることになり純正のテレビアンテナを楽天などで購入しようとしたら1万を超える価格でビビりました
これは通販価格という事で高目に設定されていて、メーカーから直接注文をしたら安くなったりしませんか?
これは通販価格という事で高目に設定されていて、メーカーから直接注文をしたら安くなったりしませんか?
2022/05/27(金) 00:53:24.66ID:QyGtvEVW
トヨタナビスレ立て直しましたん
トヨタ純正カーナビ 57機種目【DA/T-Connect/G-BOOK(終了)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653580331/
トヨタ純正カーナビ 57機種目【DA/T-Connect/G-BOOK(終了)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653580331/
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/27(金) 02:28:48.32ID:EfcA2j49 備前市伊里中学校 → 渋川マリン
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
↓ 経由地を駆使すればこれをこれにできるのだろうけど
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
そもそも経由地を駆使するべきかどうかがまず判断つかない
駆使すべきとなっても次はそれにどこにするかの問題が立ちはだかる
つまりGoogleみたいに一発目で95点レベルの目から鱗ルートを出してくれないと話しにならないということ
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
↓ 経由地を駆使すればこれをこれにできるのだろうけど
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
そもそも経由地を駆使するべきかどうかがまず判断つかない
駆使すべきとなっても次はそれにどこにするかの問題が立ちはだかる
つまりGoogleみたいに一発目で95点レベルの目から鱗ルートを出してくれないと話しにならないということ
2022/05/27(金) 13:33:05.82ID:WthZWVTC
>>132
国産2DINのDAでも買って入れ替えが良いよ。
これだとスマホとこれでGoogleアカウントの共有すればスマホとAI BOXがシームレスに繋がる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ebf4ac0ab6403172b06969f361c77572d95e4c
これ使うとスマホを充電やらホルダーやらゴチョゴチョしなくても済む。
これとスマホのアカウントを共有しておけばスマホとシームレスに検索やナビルートとか共有出来て乗車しても据え置きナビのようにスムーズな出発が出来て言う事なしよ。
国産2DINのDAでも買って入れ替えが良いよ。
これだとスマホとこれでGoogleアカウントの共有すればスマホとAI BOXがシームレスに繋がる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ebf4ac0ab6403172b06969f361c77572d95e4c
これ使うとスマホを充電やらホルダーやらゴチョゴチョしなくても済む。
これとスマホのアカウントを共有しておけばスマホとシームレスに検索やナビルートとか共有出来て乗車しても据え置きナビのようにスムーズな出発が出来て言う事なしよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/28(土) 04:39:47.18ID:RJCq/prB 京都市東山五条 → 滋賀福井国境高原スキー場
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
2022/05/28(土) 05:43:42.56ID:S0eTl+64
>>134
これがスマホの簡易ナビ
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
これがスマホの簡易ナビ
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/05/28(土) 16:51:12.08ID:zezCZC46
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/28(土) 18:05:33.13ID:Rj53qXw0 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
2022/05/28(土) 18:56:20.94ID:EE0PvmoV
>>137
トヨタもDAの標準装備になってから早6年目かな
だけど機能的にも性能的にも全然大丈夫だけどね
これはDAが車両設定用のコンソールでありスマホのディスプレイってのが大きいかな
スマホを買い替えればスマホの性能が上がるので性能的にはDAは単にディスプレイだからまったく問題ない
オーディオ的にも所詮車内でノイズばかりだから楽しめれば良いし寧ろDAで車両オーディオが使えてスマホの小さな音より数万倍ましかな
トヨタもDAの標準装備になってから早6年目かな
だけど機能的にも性能的にも全然大丈夫だけどね
これはDAが車両設定用のコンソールでありスマホのディスプレイってのが大きいかな
スマホを買い替えればスマホの性能が上がるので性能的にはDAは単にディスプレイだからまったく問題ない
オーディオ的にも所詮車内でノイズばかりだから楽しめれば良いし寧ろDAで車両オーディオが使えてスマホの小さな音より数万倍ましかな
2022/05/28(土) 18:59:21.12ID:EE0PvmoV
2022/05/28(土) 19:01:37.05ID:EE0PvmoV
2022/05/28(土) 19:04:51.43ID:EE0PvmoV
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/28(土) 19:39:51.90ID:ber1T6hd 【埼玉県朝霞市】カーナビ開発・販売のエンプレイス/民事再生申請 負債28億
https://n-seikei.jp/2022/05/post-83297.html
【埼玉県朝霞市】カーナビ・ドラレコ開発・販売のエンプレイスが民事再生
https://news.livedoor.com/article/detail/22234265/
【埼玉県朝霞市】ナビ開発のエンプレイスが民事再生法、負債28億円
https://www.fukeiki.com/2022/05/nplace.html
【埼玉県朝霞市】カーナビブランド「DIANAVI」などを展開したカーナビゲーション、ドライブレコーダー開発・販売のエンプレイスが民事再生法申請 負債総額20億5425万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20220527_15.html
※登記簿上所在地は東京都荒川区。負債は債権者約95名に対し約28億149万円(2021年3月期決算時点では20億5425万円)。
https://n-seikei.jp/2022/05/post-83297.html
【埼玉県朝霞市】カーナビ・ドラレコ開発・販売のエンプレイスが民事再生
https://news.livedoor.com/article/detail/22234265/
【埼玉県朝霞市】ナビ開発のエンプレイスが民事再生法、負債28億円
https://www.fukeiki.com/2022/05/nplace.html
【埼玉県朝霞市】カーナビブランド「DIANAVI」などを展開したカーナビゲーション、ドライブレコーダー開発・販売のエンプレイスが民事再生法申請 負債総額20億5425万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20220527_15.html
※登記簿上所在地は東京都荒川区。負債は債権者約95名に対し約28億149万円(2021年3月期決算時点では20億5425万円)。
2022/05/28(土) 22:27:34.68ID:NSmvHWCq
2022/05/28(土) 22:46:06.80ID:VYvx7AzB
>>142
わざと薄らボケを演じているとかなの?
わざと薄らボケを演じているとかなの?
2022/05/29(日) 00:16:12.14ID:z2pUXROs
天然でしょ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 01:11:24.26ID:e3veKGLT2022/05/29(日) 03:07:42.85ID:m7ZnCuzT
>>146
車乗って運転したら分かるよ、まあ頑張れ
車乗って運転したら分かるよ、まあ頑張れ
2022/05/29(日) 12:11:56.78ID:b69x6Ma4
アンドロイドオートで、地図ソフトは
グーグルマップ
WAZE
どっちがお薦めですか?
グーグルマップ
WAZE
どっちがお薦めですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 12:30:46.22ID:qsxqo2TV https://youtu.be/skWnka9RGvQ?t=933
テスラも同じ
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
テスラも同じ
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
2022/05/29(日) 14:41:42.36ID:fKG4Dsq7
これがスマホの簡易ナビ
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/05/29(日) 16:48:18.50ID:Tab1AZPG
四駆のトンネルとか酷えな!
高さもだが幅も軽四でもあかんやろ
高さもだが幅も軽四でもあかんやろ
2022/05/29(日) 16:53:33.68ID:Tab1AZPG
グー先生の予測時間を信じて余裕こいたスケジュール立ててると酷い目に合うなw
2022/05/29(日) 21:30:13.66ID:yYrzkIOU
waze 先生に助けて頂くのはどうですか?
2022/05/29(日) 21:43:26.04ID:5MPEniVG
初めて行く観光地でスマホのナビだとリスク有り過ぎで怖いわ
車載のナビで車用のルートを引いて比較しながら併用やわ
車載のナビで車用のルートを引いて比較しながら併用やわ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 18:43:47.80ID:qtjt11HB >>142追記
【倒産要約版】エンプレイス民事再生申請関係 フィフティ外1社[埼玉県朝霞市]/破産申請
https://n-seikei.jp/2022/05/post-83304.html
※登記簿上所在地は東京都荒川区。関連のフィフティ(埼玉県朝霞市、登記簿上所在地は東京都荒川区)、アムス(埼玉県朝霞市、登記簿上所在地は愛知県一宮市)は破産申請。負債はエンプレイスが債権者約95名に対し約28億149万円、フィフティが約14億円、アムスが約3億1000万円で、3社合計45億1149万円。
【倒産要約版】エンプレイス民事再生申請関係 フィフティ外1社[埼玉県朝霞市]/破産申請
https://n-seikei.jp/2022/05/post-83304.html
※登記簿上所在地は東京都荒川区。関連のフィフティ(埼玉県朝霞市、登記簿上所在地は東京都荒川区)、アムス(埼玉県朝霞市、登記簿上所在地は愛知県一宮市)は破産申請。負債はエンプレイスが債権者約95名に対し約28億149万円、フィフティが約14億円、アムスが約3億1000万円で、3社合計45億1149万円。
2022/05/30(月) 19:03:44.21ID:O6sKR4Zj
2022/05/30(月) 21:21:14.13ID:lK+HlQfu
>>156
PND作ってるっぽい
PND作ってるっぽい
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 10:22:03.53ID:xB14JokH ボイスコマンド
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 10:24:01.30ID:xB14JokH 212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/04/19(日) 00:58:10.01 ID:AsiWrpKw [1/4]
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
2022/05/31(火) 11:36:23.28ID:AVVFSnfC
2022/05/31(火) 13:00:29.01ID:yJu3BnIV
>>158
ホルダーにスアホをガチャガチャと着けていたら吸盤が浮いて外れて足元に落ちた。
焦って拾って押さえるもダッシュボードにくっつかない。
カチョ悪いの彼女に曝して呆れられ一戦どころかダッサと捨て台詞で帰っていった。
ホルダーにスアホをガチャガチャと着けていたら吸盤が浮いて外れて足元に落ちた。
焦って拾って押さえるもダッシュボードにくっつかない。
カチョ悪いの彼女に曝して呆れられ一戦どころかダッサと捨て台詞で帰っていった。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 22:33:19.56ID:ql/IxU9D 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
2022/05/31(火) 22:45:14.18ID:qxYhbw/U
これがスマホの簡易ナビ
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/06/01(水) 20:31:51.44ID:YJavenCT
欧州車はDAの設置も綺麗にまとまってるね。
国産車はDAの位置が上すぎるからな。
欧州車の真似してるの多いからトヨタ車も早々に下がるだろうな。
https://i.imgur.com/MVNgO6l.jpg
国産車はDAの位置が上すぎるからな。
欧州車の真似してるの多いからトヨタ車も早々に下がるだろうな。
https://i.imgur.com/MVNgO6l.jpg
2022/06/01(水) 20:32:29.61ID:YJavenCT
↑はレンジローバーね。
2022/06/01(水) 22:05:24.49ID:2h3jwE98
ナビも買えなくなった三流国の低賃金な日本だから
車メーカーも車両価格を抑えるのにディスプレイオーディオは原価も安く渡りに船
CPU部をオーナーのスマホを使ったれって言うのは良く考えられてる
車メーカーも車両価格を抑えるのにディスプレイオーディオは原価も安く渡りに船
CPU部をオーナーのスマホを使ったれって言うのは良く考えられてる
2022/06/02(木) 12:05:39.26ID:exnvgPYR
いつもスマホでyahooカーナビを使ってるが、スマホ忘れたときなんかのために
車の中にナビ専用のスマホを置いておきたい。
性能は大していらないから、2千円くらいで叩き売ってる中古で。
ネット接続はpovoの低速でもナビなら十分実用になることは
実際に試して確認している。(最初のルート検索にはかなり時間がかかるけど)
問題なのは、夏に車に積みっぱなしでリチウムバッテリーが火を吹いたりしないか?
しかし、そんな問題が起こるのなら既に「中華ドラレコのバッテリーが火を吹いた」
なんて記事が世間にあふれていても不思議はないが、そんな話も聞かない。
さて、どんなもんだろうか?
車の中にナビ専用のスマホを置いておきたい。
性能は大していらないから、2千円くらいで叩き売ってる中古で。
ネット接続はpovoの低速でもナビなら十分実用になることは
実際に試して確認している。(最初のルート検索にはかなり時間がかかるけど)
問題なのは、夏に車に積みっぱなしでリチウムバッテリーが火を吹いたりしないか?
しかし、そんな問題が起こるのなら既に「中華ドラレコのバッテリーが火を吹いた」
なんて記事が世間にあふれていても不思議はないが、そんな話も聞かない。
さて、どんなもんだろうか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 12:28:38.18ID:99GShrT8 愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 14:06:36.35ID:C5a1jDlq >>167
古いスマホをドラレコにしてるけど、炎天下に長時間駐車した後は、熱のせいでスマホ自体が起動しないことがある。
古いスマホをドラレコにしてるけど、炎天下に長時間駐車した後は、熱のせいでスマホ自体が起動しないことがある。
2022/06/02(木) 15:11:56.47ID:N8u2EfFM
2022/06/02(木) 17:02:49.38ID:0KKoRyrl
>>170
>車内でも直射日光のあたるダッシュボード周辺ではリチウムイオンバッテリー内蔵機器の電源が切ってあってとしてもとても危険です。
>リチウムイオン電池は高温・熱に弱い
>ただ、扱いには注意が必要。
>衝撃や温度変化など、ふだんの環境が変化がすると発火・発熱・発煙のおそれがあります。
>一方、夏場の車内はすぐに高温に。
>過去にはリチウムイオン電池内蔵のスマホが発火して爆発したという事故も発生しています。
>2019/06/04
>車内でも直射日光のあたるダッシュボード周辺ではリチウムイオンバッテリー内蔵機器の電源が切ってあってとしてもとても危険です。
>リチウムイオン電池は高温・熱に弱い
>ただ、扱いには注意が必要。
>衝撃や温度変化など、ふだんの環境が変化がすると発火・発熱・発煙のおそれがあります。
>一方、夏場の車内はすぐに高温に。
>過去にはリチウムイオン電池内蔵のスマホが発火して爆発したという事故も発生しています。
>2019/06/04
2022/06/02(木) 20:06:38.95ID:ZTGgsxPe
2022/06/02(木) 22:15:55.02ID:54OP9SDL
>>172
>一般的なスマホの動作保証温度は「0℃以上40℃程度未満」となっています。
>例えば、iPhoneは0℃~35℃が動作温度とされていて、一般的なAndroidスマホも同じようなものです。
>2019/01/17
>一般的なスマホの動作保証温度は「0℃以上40℃程度未満」となっています。
>例えば、iPhoneは0℃~35℃が動作温度とされていて、一般的なAndroidスマホも同じようなものです。
>2019/01/17
2022/06/02(木) 22:16:38.21ID:54OP9SDL
2022/06/02(木) 22:19:43.24ID:54OP9SDL
>>172
>夏場の車内温度は70度を超えることも!
>真夏の車内温度は70度を超えることもあります。 炎天下では、エアコンを停止させてから約15分で10度、約30分で15度~20度も車内温度が上昇する可能性があるといわれています。
>2020/10/19
>夏場の車内温度は70度を超えることも!
>真夏の車内温度は70度を超えることもあります。 炎天下では、エアコンを停止させてから約15分で10度、約30分で15度~20度も車内温度が上昇する可能性があるといわれています。
>2020/10/19
2022/06/02(木) 22:23:06.88ID:54OP9SDL
>>172
>ドライブレコーダーに搭載した内蔵バッテリーを使用して、簡易駐車監視が出来る製品については数年前からユーザーの要望が多いものの、内蔵バッテリーに使用されるリチウムイオン電池の膨張・破裂・発火の報告が相次いだ事から、最近は内蔵バッテリーを搭載せずにキャパシタ電源を採用する製品が主流となっています。
>このような背景から2021年の8月時点は、安全性の観点から内蔵バッテリーを用いて駐車監視を行う製品は絶滅しつつあり、キャパシタでは大容量の電力を維持できない事から、車のバッテリーから直接給電する常時電源タイプが主流となっています。
>
>ドライブレコーダーに搭載した内蔵バッテリーを使用して、簡易駐車監視が出来る製品については数年前からユーザーの要望が多いものの、内蔵バッテリーに使用されるリチウムイオン電池の膨張・破裂・発火の報告が相次いだ事から、最近は内蔵バッテリーを搭載せずにキャパシタ電源を採用する製品が主流となっています。
>このような背景から2021年の8月時点は、安全性の観点から内蔵バッテリーを用いて駐車監視を行う製品は絶滅しつつあり、キャパシタでは大容量の電力を維持できない事から、車のバッテリーから直接給電する常時電源タイプが主流となっています。
>
2022/06/02(木) 22:27:29.49ID:AQbB9rnG
2022/06/02(木) 22:35:14.24ID:U7P7XEWz
スマホに押されて斜陽になったナビメーカーの宣伝文が出処だと予想www
2022/06/02(木) 23:21:20.56ID:1jZwXzVW
2022/06/02(木) 23:23:04.02ID:xbEvkwlp
>>178
あれれ、名阪クソ?
あれれ、名阪クソ?
2022/06/02(木) 23:35:50.84ID:Qtl4tu1x
単なる予想になに絡んできてんの?
早く出典出せばいいのに。
あ、やっぱ図星だった?www
早く出典出せばいいのに。
あ、やっぱ図星だった?www
2022/06/03(金) 00:48:17.49ID:Xwum4B7u
例のガイジの我慢できなくなったレスですね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 00:51:06.50ID:GAXZNKKW 引用なら引用元を出さないのは違法行為だな
2022/06/03(金) 04:35:54.09ID:6oDYk/+9
ggrks、直ぐに出てくるってw
2022/06/03(金) 11:03:24.64ID:f2o8bfbO
>>178
ドラレコの話をナビメーカーが?
ドラレコの話をナビメーカーが?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 08:19:38.63ID:B/7l9P5B >>164
国産車というか2016年くらいからのトヨタが上すぎるんだよ。
昔はエアコン吹き出し口より下にあったのに
確かにフロントガラスに近い方が見やすいって言ったら見やすいんだがな。
見た目はだせぇわな
国産車というか2016年くらいからのトヨタが上すぎるんだよ。
昔はエアコン吹き出し口より下にあったのに
確かにフロントガラスに近い方が見やすいって言ったら見やすいんだがな。
見た目はだせぇわな
2022/06/04(土) 09:14:23.88ID:Wht393fb
昔は運転中は見てはいけないという流れで無駄に下の方においてたんだよ
あんなもん見えるか
あんなもん見えるか
2022/06/04(土) 09:55:36.07ID:fACxq0IJ
上でも良いけど一体感がなさ過ぎ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 17:43:24.12ID:ff2V8rLe2022/06/04(土) 19:02:30.35ID:YHOWRm7A
だね
2DINオーディオの置き換えでナビだったからね
2DINオーディオの置き換えでナビだったからね
2022/06/04(土) 19:07:51.65ID:8ZK0ITjG
今や新車は2DINすら消えて来てるしなぁ
純正強制も多いし
純正強制も多いし
2022/06/05(日) 09:35:06.92ID:ctnKkvCM
2022/06/05(日) 09:35:56.70ID:ctnKkvCM
>>190
その2DINの位置を運転しながら見たり操作したら危ないという意味で下に設置する流れがあったの
その2DINの位置を運転しながら見たり操作したら危ないという意味で下に設置する流れがあったの
2022/06/05(日) 10:02:07.44ID:KtHfUvw/
Android autoみたいにスマホに繋ぐやつはGPSもスマホのになっちゃうの?俺のは測位が遅くて全然安定しないから心配
2022/06/05(日) 12:52:31.05ID:pmAhy9i6
なので車載器ナビに交換したほうがいいとおもう
2022/06/05(日) 13:36:34.73ID:o7nhr0Za
>>194
例えばだけど、トヨタ車だとDAに内蔵できるナビキットのオプションがあったりする。
ナビ機能を使う選択としてDAに繋いだスマホのナビと内蔵したナビキットと切り替えで何方も使える。
きっと他社でも有るんじゃないの知らんけど
例えばだけど、トヨタ車だとDAに内蔵できるナビキットのオプションがあったりする。
ナビ機能を使う選択としてDAに繋いだスマホのナビと内蔵したナビキットと切り替えで何方も使える。
きっと他社でも有るんじゃないの知らんけど
2022/06/05(日) 13:38:16.38ID:o7nhr0Za
○切り替えで使える。
X切り替えで何方も使える。
X切り替えで何方も使える。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 02:42:11.60ID:UH/jxwNG https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/028_o.jpg
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
↓
https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
↓
https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り
2022/06/06(月) 03:43:22.76ID:lznjmNTz
>>198
もうDAしかないのに何言ってんの?
もうDAしかないのに何言ってんの?
2022/06/06(月) 13:12:25.01ID:xP94vaXx
日産のトラック(エルフのOEM)で一段しかラジオ入れるところがないんだけど
本体は1DINに入って、画面はダッシュボードの上に置く感じで
アンドロイドで動くやつは無いの?
本体は1DINに入って、画面はダッシュボードの上に置く感じで
アンドロイドで動くやつは無いの?
2022/06/06(月) 14:01:14.65ID:jxZ7weHD
>>200
1DINのは延長ケーブル噛ませるといける場合がある
1DINのは延長ケーブル噛ませるといける場合がある
2022/06/06(月) 16:19:21.73ID:d/iKgXwm
>>200
1DINカーAndroidマルチメディアプレーヤー6.9インチタッチスクリーンBluetooth自動ラジオステレオビデオGPSWiFiユニバーサル1dinカーラジオCarplayモジュール付き
ってのが売っているぞ
2万円しないとかメッチャ安っすいから試してみたら、信頼性やドウサとかは知らんけど
1DINカーAndroidマルチメディアプレーヤー6.9インチタッチスクリーンBluetooth自動ラジオステレオビデオGPSWiFiユニバーサル1dinカーラジオCarplayモジュール付き
ってのが売っているぞ
2万円しないとかメッチャ安っすいから試してみたら、信頼性やドウサとかは知らんけど
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 17:06:50.09ID:maymWZdC2022/06/06(月) 17:52:47.42ID:Tkg9Aunr
2022/06/06(月) 18:53:16.25ID:XGU+rM9T
ポータブルタイプはあるけどアンプとかが付いてないね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mygarage/g10fs.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mygarage/g10fs.html
2022/06/06(月) 20:39:12.60ID:o1Q06QUn
2022/06/08(水) 00:44:02.13ID:nRfH7Hkb
次世代のApple CarPlayの一部が公開に
出典:apple.com
アップルが現地時間2022年6月6日に開催した基調講演WWDC 2022にて、次世代のApple CarPlayを一部公開しました。
基調講演内ではアップルはApple CarPlayについて、大型化が進む車のディスプレイに対応したアップデートを行なっていくことを予告しました。
デモ映像では、オーディオやナビなどを表示するディスプレイだけでなく、液晶ディスプレイの採用が進む車のメーターなどにもApple CarPlayの表示が適用されていることも確認できます。
出典:apple.com
アップルが現地時間2022年6月6日に開催した基調講演WWDC 2022にて、次世代のApple CarPlayを一部公開しました。
基調講演内ではアップルはApple CarPlayについて、大型化が進む車のディスプレイに対応したアップデートを行なっていくことを予告しました。
デモ映像では、オーディオやナビなどを表示するディスプレイだけでなく、液晶ディスプレイの採用が進む車のメーターなどにもApple CarPlayの表示が適用されていることも確認できます。
2022/06/08(水) 00:48:04.40ID:nRfH7Hkb
Apple CarPlayからオーディオやエアコンなどの車の機能も操作できるようになるとし、iPhone用のウィジェットが車のディスプレイで利用できるほか、プライバシーに配慮した方法でiPhoneと車のシステムをリアルタイムで通信。速度や回転数、燃料残量、気温といったすべての運転情報も表示可能になるとしています。
アップルは次世代のApple CarPlayを「車とiPhoneのいいとこ取りです」と表現しています。
アップルは次世代のApple CarPlayを「車とiPhoneのいいとこ取りです」と表現しています。
2022/06/08(水) 00:48:47.31ID:nRfH7Hkb
メーターなどもApple CapPlayのUIに
また、メーターの表示などを自分の好みのものに変更できるといったカスタム要素も含んでいることがわかりました。
ナビ画面と一体化したデジタルメーターや、アナログ風のメーターなど、異なるテーマとスタイルの表示方法が用意されるとのことです。
次世代のApple CarPlayに対応するメーカーとして、日本のブランドからは日産、ホンダが挙げられました。
また、メーターの表示などを自分の好みのものに変更できるといったカスタム要素も含んでいることがわかりました。
ナビ画面と一体化したデジタルメーターや、アナログ風のメーターなど、異なるテーマとスタイルの表示方法が用意されるとのことです。
次世代のApple CarPlayに対応するメーカーとして、日本のブランドからは日産、ホンダが挙げられました。
2022/06/08(水) 00:55:57.96ID:nRfH7Hkb
2022/06/08(水) 00:56:13.35ID:nRfH7Hkb
2022/06/08(水) 00:56:25.61ID:nRfH7Hkb
2022/06/08(水) 00:56:45.80ID:nRfH7Hkb
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 09:20:40.20ID:ZMOn7MZ1 東広島市高屋西のファミマ → 呉
MapFan ≒ ガラナビ
①61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
②42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
③42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
MapFan ≒ ガラナビ
①61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
②42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
③42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
2022/06/08(水) 09:56:03.91ID:Y3XR8sI9
>>201-206
同年代のエルフで上に載せてる人もいるみたいだから
奥行短めのATOTOのS8を載せてカーボンで箱作って隠そうと思う
https://www.sabo-net.info/2021/05/26/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%80%81android%E3%83%8A%E3%83%93%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%80%82/
https://www.sabo-net.info/wp-content/uploads/2021/05/IMG_20210525_210843290.jpg
https://www.sabo-net.info/wp-content/uploads/2021/05/IMG_20210410_165737161.jpg
同年代のエルフで上に載せてる人もいるみたいだから
奥行短めのATOTOのS8を載せてカーボンで箱作って隠そうと思う
https://www.sabo-net.info/2021/05/26/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%80%81android%E3%83%8A%E3%83%93%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%80%82/
https://www.sabo-net.info/wp-content/uploads/2021/05/IMG_20210525_210843290.jpg
https://www.sabo-net.info/wp-content/uploads/2021/05/IMG_20210410_165737161.jpg
2022/06/08(水) 14:04:01.46ID:rP9CDK/L
2022/06/08(水) 14:07:38.97ID:rP9CDK/L
2022/06/08(水) 14:09:47.42ID:rP9CDK/L
まずはBMW辺りが先進機能を取り入れてって話題でやりだすんだろうな
車載OSの覇権は何処が取るだろうね?
車載OSの覇権は何処が取るだろうね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 15:04:23.66ID:G1q7ZO4v >>217
ナビや音楽とかなら良いけど車の根幹を成す部分を任せるのは怖いよなあ
ナビや音楽とかなら良いけど車の根幹を成す部分を任せるのは怖いよなあ
2022/06/08(水) 18:00:54.48ID:NoougDRq
実際は初期には、制御までするのではなくCAN BUSとかの車内BUSを流れている情報を拾って表示するだけだろうね
スピードメーターやエアコンの表示がバグったら再起動とかw
スピードメーターやエアコンの表示がバグったら再起動とかw
2022/06/08(水) 18:05:26.74ID:XQqWgNdf
2022/06/08(水) 18:06:43.79ID:XQqWgNdf
車載OSはCP、AA、テスラ...どうなるやら?
2022/06/08(水) 18:19:14.03ID:NrZCI+EJ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 18:21:34.60ID:B679vKFF225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 18:23:04.06ID:B679vKFF この雰囲気だと、CDMDですら場違いな感じw
2022/06/08(水) 19:12:24.58ID:zLp7RJpk
>>221
車より車載機器のほうが圧倒的に寿命が短いのが気になる
車より車載機器のほうが圧倒的に寿命が短いのが気になる
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 21:17:55.45ID:T9+O0jyA2022/06/08(水) 23:40:37.43ID:3g40hG3E
EVもPCの様にパーツの入れ替えでアップデートする様になるんだろうね。
PC自作期の当初は自作が安くて高性能とか流行ったが既製品も安くなって自作派が減少みたいな事が車でも起こるとかねw
PC自作期の当初は自作が安くて高性能とか流行ったが既製品も安くなって自作派が減少みたいな事が車でも起こるとかねw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 01:28:00.28ID:AyFhduMQ ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
2022/06/09(木) 03:47:01.72ID:BQTCoAUG
2022/06/09(木) 14:35:59.02ID:GEYlF1bJ
>>229
>このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
これって何が言いたいの?
だからどうだって言うの?
「俺」以外は書き込むな、とでも言いたいの?
そんなのはブログとかで好きなだけ言ってろ。
5chだよ、ここはw
馬鹿な事ばかり言っているから笑われ続けてるにほんと根っからの馬鹿。
>このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
これって何が言いたいの?
だからどうだって言うの?
「俺」以外は書き込むな、とでも言いたいの?
そんなのはブログとかで好きなだけ言ってろ。
5chだよ、ここはw
馬鹿な事ばかり言っているから笑われ続けてるにほんと根っからの馬鹿。
2022/06/09(木) 15:59:02.12ID:ymvhbWFZ
>>229
本家とか元祖とかスレタイに付けて他でやってくれwww
本家とか元祖とかスレタイに付けて他でやってくれwww
2022/06/09(木) 16:39:48.98ID:Pu/RtUW1
2022/06/09(木) 16:58:36.20ID:OM6rDoBz
アンチガラナビスレとか建てると良いと思うよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 03:06:04.82ID:Ivqt2OUQ 商品が物理的には壊れていなくても一定期間が経過することで使用不能になるような仕組みをあらかじめ製造段階で組み込んでおくことまたは、
商品そのものはまだ充分に使用可能であるにもかかわらず
企図した時間の経過にしたがい「時代遅れ」または「非互換」などと
陳腐化した印象を消費者に与えるマーケティング手法である。
後者の手法には、新製品に対し新しいデザインや新しい機能を持たせることで相対的に旧製品を陳腐化させる手法をはじめ、
上位互換性のある規格を導入したり逆に互換性の無い規格を導入したりすることで、
以前の規格による旧製品の製品寿命を短縮または実質的な余命を絶ったりする手法がある。
具体例を挙げると自動車のモデルチェンジや、ソフトウェアのアップグレード(メジャーバージョンアップ)、
新機軸の規格導入などが挙げられる。
商品そのものはまだ充分に使用可能であるにもかかわらず
企図した時間の経過にしたがい「時代遅れ」または「非互換」などと
陳腐化した印象を消費者に与えるマーケティング手法である。
後者の手法には、新製品に対し新しいデザインや新しい機能を持たせることで相対的に旧製品を陳腐化させる手法をはじめ、
上位互換性のある規格を導入したり逆に互換性の無い規格を導入したりすることで、
以前の規格による旧製品の製品寿命を短縮または実質的な余命を絶ったりする手法がある。
具体例を挙げると自動車のモデルチェンジや、ソフトウェアのアップグレード(メジャーバージョンアップ)、
新機軸の規格導入などが挙げられる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 03:06:13.47ID:Ivqt2OUQ 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 03:06:22.37ID:Ivqt2OUQ 当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。
自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。
実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。
しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。
https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。
自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。
実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。
しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。
https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 03:06:31.09ID:Ivqt2OUQ ニュース系の板だとカーナビ関係のスレが立ったらいつもガラナビ(特に純正)なんかボロクソに言われてるのに
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 03:06:39.94ID:Ivqt2OUQ なんでアルファードが入ってるん?
2022/06/10(金) 04:19:23.85ID:/4I1hi97
これがスマホの簡易ナビ
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/06/10(金) 04:22:52.54ID:/4I1hi97
こんなスマホの簡易的なナビどかは、やっぱお試しルートや参考程度でしかね
普通の人は使わんよねwww
遊びに出掛けてこんな目に合ったら最悪最低どころか台無しだよね
普通の人は使わんよねwww
遊びに出掛けてこんな目に合ったら最悪最低どころか台無しだよね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 07:07:54.88ID:w6MXea80 よくわかったから別の画像貼ってくんね?もう飽きたよ何回同じの貼るんだよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 07:21:51.91ID:kjh2G5CO 知能遅れじゃねえんだからいい加減弁えろよ
2022/06/10(金) 07:52:13.88ID:lr24F4Sn
知恵遅れだからわきまえられねぇつってんだろ!
2022/06/10(金) 09:02:11.96ID:Dv2I2IX5
これがスマホの簡易ナビ
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
酷い目にあってからではおそいですよ
皆さんもよーく理解しておきましょう
レンタカー借りる様な知らない場所で?(笑)
スマホの簡易的なナビで↓こんな目にあったらどうよ?
レンタル時間内に戻れないどころか事故にさえあいそう(笑)
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな、名阪クソ
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/06/10(金) 09:03:03.82ID:F2q4nmHw
こんなスマホの簡易的なナビどかは、やっぱお試しルートや参考程度でしかね
普通の人は使わんよねwww
遊びに出掛けてこんな目に合ったら最悪最低どころか台無しだよね
普通の人は使わんよねwww
遊びに出掛けてこんな目に合ったら最悪最低どころか台無しだよね
2022/06/10(金) 09:32:27.82ID:Yj0qkcWP
>>245
2枚目は義経が逃げてチンギス・ハーンになった道みたいだな
2枚目は義経が逃げてチンギス・ハーンになった道みたいだな
2022/06/10(金) 13:00:36.35ID:EejjI3Tx
早朝から3連投とか見てないんちゃうんか?
2022/06/10(金) 17:01:45.56ID:t1tNTjtg
は?
透明で何も見えていない(キッパリ
透明で何も見えていない(キッパリ
2022/06/10(金) 19:36:46.50ID:LjhT9QAL
>>248
ハハハ、それ言わないのがここのお約束よ
ハハハ、それ言わないのがここのお約束よ
2022/06/10(金) 21:19:15.20ID:kII7XTCh
俺が考えたスレタイと建てたスレだ
お前らここに来るな出ていけ
お前らここに来るな出ていけ
2022/06/11(土) 01:23:15.19ID:wR4KZUWk
燃料投下だろうが敢えて言うが
お前はアホか?
お前はアホか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 08:21:31.28ID:5R+pPwLb 今時Mapfanとか笑える。
2022/06/11(土) 13:28:17.24ID:8RbiMAWi
車もナビすらも10年超落ちだからネタもそうなります。
2022/06/11(土) 16:35:43.98ID:TZeuHn6s
>>254
そんなんだから未だにマップファンなんだw
そんなんだから未だにマップファンなんだw
2022/06/11(土) 20:40:00.26ID:0K5gMwv6
>>239
↓こう言った話はどう思う?
私は、オービスガイドという移動式オービスや交通取締りを案内するスマートフォンアプリのいちユーザーであり、運営にも携わっておりますが、クルマを運転する際、スマホをホルダーにセットして、アプリを起動するという一連の動作が面倒だと常日頃感じていました。
また、スマホを車内で起動し続けることは、長時間運転の場合は給電しないとスマホのバッテリーがなくなってしまうことも問題でした。
最近の車載純正ナビは、Apple CarPlayやAndroid Autoが使える車種が増えています。そのためオービスガイドを楽に使うには、アプリをApple Car PlayやAndroid Autoに対応させるのがベストだと考えましたが、調べてみると開発面でのハードルが高いことが分かりました。
現に、対応しているアプリは数がとても少なく、「Yahoo!カーナビ」「Googleマップ」「カーナビタイム」など大手企業が開発した一部に限られています。
そこで、アプリを変えない方向でいろいろと調べてたどり着いたのが、Apple CarPlayアダプターやAndroid Autoアダプター(以下、CarPlayアダプター)という商品です。
このCarPlayアダプターは、簡単に説明すると液晶画面と電話機能がない小さなスマホです。カードサイズの小さな箱型をしたこの機器は、CPUやメモリが搭載され、Android OSが動いています。クルマのUSBポートにケーブルでつなぐだけで、CarPlay対応の純正ナビ画面が、Androidタブレットのようになります。
私が試した機器は「OTTOCAST AI BOXカーオーディオ U2-GT」という商品ですが、各社から同様の製品が発売されています。
↓こう言った話はどう思う?
私は、オービスガイドという移動式オービスや交通取締りを案内するスマートフォンアプリのいちユーザーであり、運営にも携わっておりますが、クルマを運転する際、スマホをホルダーにセットして、アプリを起動するという一連の動作が面倒だと常日頃感じていました。
また、スマホを車内で起動し続けることは、長時間運転の場合は給電しないとスマホのバッテリーがなくなってしまうことも問題でした。
最近の車載純正ナビは、Apple CarPlayやAndroid Autoが使える車種が増えています。そのためオービスガイドを楽に使うには、アプリをApple Car PlayやAndroid Autoに対応させるのがベストだと考えましたが、調べてみると開発面でのハードルが高いことが分かりました。
現に、対応しているアプリは数がとても少なく、「Yahoo!カーナビ」「Googleマップ」「カーナビタイム」など大手企業が開発した一部に限られています。
そこで、アプリを変えない方向でいろいろと調べてたどり着いたのが、Apple CarPlayアダプターやAndroid Autoアダプター(以下、CarPlayアダプター)という商品です。
このCarPlayアダプターは、簡単に説明すると液晶画面と電話機能がない小さなスマホです。カードサイズの小さな箱型をしたこの機器は、CPUやメモリが搭載され、Android OSが動いています。クルマのUSBポートにケーブルでつなぐだけで、CarPlay対応の純正ナビ画面が、Androidタブレットのようになります。
私が試した機器は「OTTOCAST AI BOXカーオーディオ U2-GT」という商品ですが、各社から同様の製品が発売されています。
2022/06/11(土) 20:42:59.52ID:0K5gMwv6
>>239
↓これが普通の人の感覚なんだよ
>クルマを運転する際、スマホをホルダーにセットして、アプリを起動するという一連の動作が面倒だと常日頃感じていました。
> また、スマホを車内で起動し続けることは、長時間運転の場合は給電しないとスマホのバッテリーがなくなってしまうことも問題でした。
↓これが普通の人の感覚なんだよ
>クルマを運転する際、スマホをホルダーにセットして、アプリを起動するという一連の動作が面倒だと常日頃感じていました。
> また、スマホを車内で起動し続けることは、長時間運転の場合は給電しないとスマホのバッテリーがなくなってしまうことも問題でした。
2022/06/11(土) 21:00:31.65ID:zmPF+J9I
>車載ナビの画面は大きいし、音もクルマのスピーカーから出るので高音質。スマホ単独でアプリを利用するのに比べてとても快適です。CarPlayアダプターにはGPSも内蔵されているので自車位置も正確に追従します。
> さらに、オービスガイドを起動したままエンジンを切れば、次回スタート時に、勝手にオービスガイドが起動してくれます。乗り降りの際にスマホをバッグから出し入れする必要もなく、スマホのバッテリーも減りません。CarPlayアダプターによりクルマの純正ナビをレーダー探知器のようにすることもでき、目的が達成されました。
> さらに、オービスガイドを起動したままエンジンを切れば、次回スタート時に、勝手にオービスガイドが起動してくれます。乗り降りの際にスマホをバッグから出し入れする必要もなく、スマホのバッテリーも減りません。CarPlayアダプターによりクルマの純正ナビをレーダー探知器のようにすることもでき、目的が達成されました。
2022/06/11(土) 23:03:32.31ID:eIuZUiRY
こんな新しいのギミックをほんの少しでもあの彼が理解できる訳がないやろ(笑)
2022/06/12(日) 02:34:44.74ID:ApLgeSIC
>>259
彼って底なしのアホみたいな言われ方は当たっている。
彼って底なしのアホみたいな言われ方は当たっている。
2022/06/12(日) 05:38:24.90ID:nUiPnzgu
これってフラットケーブル延長して
画面のスタンド作って取り付け部分4つを移植してやれば
分離して置ける気がするんだけど
https://www.joyingauto.eu/joying-newly-11-6-inch-1-din-8gb-128gb-big-memory-ultra-thin-screen-car-radio.html
https://joyingauto.eu/media/wysiwyg/android%20autoradio/JY-UQS11N8G-H/Joying%20Newly%2011.6%20Inch%201%20Din%208GB+128GB%20Big%20Memory%20Ultra-Thin%20Screen%20Car%20Radio%20(12).jpg
画面のスタンド作って取り付け部分4つを移植してやれば
分離して置ける気がするんだけど
https://www.joyingauto.eu/joying-newly-11-6-inch-1-din-8gb-128gb-big-memory-ultra-thin-screen-car-radio.html
https://joyingauto.eu/media/wysiwyg/android%20autoradio/JY-UQS11N8G-H/Joying%20Newly%2011.6%20Inch%201%20Din%208GB+128GB%20Big%20Memory%20Ultra-Thin%20Screen%20Car%20Radio%20(12).jpg
2022/06/12(日) 09:08:55.89ID:0E88mi5F
カーナビにBluetoothでAndroidスマホを繋いでハンズフリー通話が超快適。
一方、LINE通話の着信はカーナビが鳴ったけどカーナビのボタン操作では受話できなかった。運転中はスマホなんて怖くて触れないから、スマホ操作で受けられるのかも確認できない。
これって、スマホ本体(Zenfone7)の機能の話なのか、カーナビ(日産純正 中身はPanasonic MM115D-W)の機能の話なのか、LINEアプリの機能の話なのか、Android12の機能の話なのか?うーむ。あんまりニーズがない?
一方、LINE通話の着信はカーナビが鳴ったけどカーナビのボタン操作では受話できなかった。運転中はスマホなんて怖くて触れないから、スマホ操作で受けられるのかも確認できない。
これって、スマホ本体(Zenfone7)の機能の話なのか、カーナビ(日産純正 中身はPanasonic MM115D-W)の機能の話なのか、LINEアプリの機能の話なのか、Android12の機能の話なのか?うーむ。あんまりニーズがない?
2022/06/12(日) 09:20:35.82ID:0E88mi5F
>>262
ごめん。ググったら色々出てきた。LINEで自動で通話にする設定をオンにしておくしか方法はないそうです。逆に言えばそうすればLINE通話を受話できる組み合わせがあることもわかりました。試します。
ごめん。ググったら色々出てきた。LINEで自動で通話にする設定をオンにしておくしか方法はないそうです。逆に言えばそうすればLINE通話を受話できる組み合わせがあることもわかりました。試します。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 16:27:33.46ID:NlqU4WaR >>256
スマホの代わりにルーターを使えば
LTE >> [WiFiルーター] > WiFi > [CarPlayアダプタ¥ー] >USB> [インフォティメント]
って感じに繋がるという解釈でよろしいですか?
これなら車に置きっぱなし、接続しっぱなしが可能になりますね。
ちょっと高いけど、良いものを教えていただきました。
スマホの代わりにルーターを使えば
LTE >> [WiFiルーター] > WiFi > [CarPlayアダプタ¥ー] >USB> [インフォティメント]
って感じに繋がるという解釈でよろしいですか?
これなら車に置きっぱなし、接続しっぱなしが可能になりますね。
ちょっと高いけど、良いものを教えていただきました。
2022/06/12(日) 21:37:30.07ID:fcu7eseK
>>264
DAが載っているならこれは良いよ。
書いてある様に乗降車の度にゴチョゴチョとケーブル繋いだりホルダーにセットしたりと面倒過ぎて無理。
そもそもスマホホルダーとか生やすのカッコ良すぎて俺には無理過ぎるw
スマホなんて真夏前の今の時期でさえナビと動画でも動かそうもんなら高温警告で止まるか落ちるかだからね。
バッテリーや熱落ちの心配は要らないからスマホの様に、肝心なここで落ちるか!、ってのは無いよw
simが内蔵出来るai boxも有るから良く調べると良いよ。
DAが載っているならこれは良いよ。
書いてある様に乗降車の度にゴチョゴチョとケーブル繋いだりホルダーにセットしたりと面倒過ぎて無理。
そもそもスマホホルダーとか生やすのカッコ良すぎて俺には無理過ぎるw
スマホなんて真夏前の今の時期でさえナビと動画でも動かそうもんなら高温警告で止まるか落ちるかだからね。
バッテリーや熱落ちの心配は要らないからスマホの様に、肝心なここで落ちるか!、ってのは無いよw
simが内蔵出来るai boxも有るから良く調べると良いよ。
2022/06/13(月) 00:42:16.97ID:Gob7LYMs
2022/06/13(月) 00:42:45.27ID:Gob7LYMs
↑これは笑えるw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/13(月) 09:46:11.51ID:8pEmrpou2022/06/13(月) 10:51:10.60ID:r23KutCn
進行方向までわかるからノースアップの方が情報量が多い
左右ではなく時計回り、反時計回りで考えれば
ノースアップでも曲がる向きを間違えない
google日本語入力はノースアップと入れてるのに勝手にノーズアップにしたがるアホ…
左右ではなく時計回り、反時計回りで考えれば
ノースアップでも曲がる向きを間違えない
google日本語入力はノースアップと入れてるのに勝手にノーズアップにしたがるアホ…
2022/06/14(火) 20:35:04.43ID:Juzvxti7
機能的に古くなった純正ナビでも、十分活用できる道はあると教えてくれたのは、ユーザーのニーズに合わせたクルマを探して販売している仲介業のNさん。
「多少古いカーナビでもGPSやジャイロセンサーと連動しているので、マップ上での現在位置の正確さはやはり車載のカーナビのほうがスマホより上です。
またデザイン的にも統一されている純正ナビも多いですし、多くの車種がモニターを他機能と兼用しているので、わたしはお客さまに無理に交換をお勧めしていません」
「多少古いカーナビでもGPSやジャイロセンサーと連動しているので、マップ上での現在位置の正確さはやはり車載のカーナビのほうがスマホより上です。
またデザイン的にも統一されている純正ナビも多いですし、多くの車種がモニターを他機能と兼用しているので、わたしはお客さまに無理に交換をお勧めしていません」
2022/06/14(火) 20:37:52.27ID:Juzvxti7
一方で、スマホの地図アプリにはデメリットがあります。それは通信量と電池使用量の問題です。
外出先での動画視聴などと比べればはるかにデータ消費量は少ないのですが、チリも積もれば山となるケースも考慮しておく必要がありそうです。
また、電波が届かない場所では地図アプリも使えなくなるほか、スマホ本体の電池残量にも気を使わなければならないなど、スマホならではのデメリットも念頭において使用しましょう。
外出先での動画視聴などと比べればはるかにデータ消費量は少ないのですが、チリも積もれば山となるケースも考慮しておく必要がありそうです。
また、電波が届かない場所では地図アプリも使えなくなるほか、スマホ本体の電池残量にも気を使わなければならないなど、スマホならではのデメリットも念頭において使用しましょう。
2022/06/14(火) 20:39:05.10ID:Juzvxti7
カーナビとスマホの地図アプリではどちらにもメリットとデメリットがありますが、意外に多いのが、古いカーナビと地図アプリを併用するパターンでしょう。
2022/06/14(火) 20:47:53.82ID:1KKIo3on
2022/06/14(火) 22:17:15.54ID:K1KLk0FF
>>273
これにスマホフォルダーとか生やすの無理じゃねwww
これにスマホフォルダーとか生やすの無理じゃねwww
2022/06/14(火) 22:48:49.19ID:CrMT1Lm3
もうインフォティメント化だからさ
余程の中古車でもなけりゃスマホで簡易的なナビとか車内で使うやつおらんやろw
余程の中古車でもなけりゃスマホで簡易的なナビとか車内で使うやつおらんやろw
2022/06/15(水) 02:26:18.43ID:lCmbbI7j
てか、このスレもう用無しでしょ
2022/06/15(水) 09:10:31.41ID:mDE4fpb3
ん
要らないね
要らないね
2022/06/15(水) 09:35:21.16ID:TlU2Jv3e
終わりで良い。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/15(水) 12:18:35.21ID:3pmJBFOs 名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり
遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え
道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり
遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え
道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ
2022/06/15(水) 12:26:33.71ID:J06NTbjJ
google mapの到着予定時間なんて死ぬ気で飛ばさないと無理w
2022/06/15(水) 14:03:30.51ID:Mv3DmhZL
2022/06/15(水) 18:49:02.36ID:nQsLJ/l/
10年以上経過してるからナビパナかケンウッドに入れ替えようと思ってるんだけど今もバッテリー外すと壊れるやつあるの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/15(水) 19:50:20.94ID:Gkm8xv/a 逆に5枚もディスプレイがあるなら1枚分の空間で9インチが入るようにして欲しいわ。
284名無し48さん(仮名)
2022/06/16(木) 18:32:34.81ID:MzF9jUfo >>155の続報
【追報】カーナビのエンプレイス[埼玉県朝霞市]/民事再生手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/06/post-83742.html
※登記簿上所在地は東京都荒川区
【追報】カーナビのエンプレイス[埼玉県朝霞市]/民事再生手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/06/post-83742.html
※登記簿上所在地は東京都荒川区
2022/06/18(土) 17:42:58.12ID:nv2tb8lf
2022/06/18(土) 22:02:44.74ID:bek+IyVe
もうa
daにai boxとかmopやdopどころか標準装備で良いと思うけどね。
車メーカーもプライドが有るのか無理なんだろうな。
daにai boxとかmopやdopどころか標準装備で良いと思うけどね。
車メーカーもプライドが有るのか無理なんだろうな。
2022/06/19(日) 13:47:12.88ID:3osA22CI
カーオーディオもディスプレイオーディオと置き換わって行くのか...
2022/06/20(月) 16:15:19.05ID:CfdmHa3U
今回、カーナビ側がワイヤレスミラーリングに対応したことで、Wi-Fi接続により車内で動画コンテンツを手軽に楽しめるようになったというのは大歓迎。リアシートに乗った人の端末に入っている動画コンテンツだって、わざわざケーブルをつながなくてもカーナビの大きな画面に映し出してみんなで観られるようになったわけだ。
2022/06/20(月) 16:15:36.94ID:CfdmHa3U
2022/06/20(月) 17:09:34.47ID:EHnJ/bMc
結局、スマホでー、って言う輩はボッチの一人乗りで誰とも画面共有が要らないって話になるな(カワイソウ
2022/06/20(月) 17:10:34.83ID:EHnJ/bMc
カワイソウ)って、ある意味でって、事な
2022/06/20(月) 17:18:54.97ID:5xH5B8IZ
>>288
これって端末に保存してる動画じゃなくてYouTubeとかNetflixとかも飛ばせるの?なんか出来なさそうな気がするんだけど
これって端末に保存してる動画じゃなくてYouTubeとかNetflixとかも飛ばせるの?なんか出来なさそうな気がするんだけど
2022/06/20(月) 17:21:45.74ID:5xH5B8IZ
すんません、サイト飛んだらYouTubeも大丈夫って記載あったわ
2022/06/20(月) 19:42:13.49ID:bNOWqSKY
>>291
どんな意味やねんw
どんな意味やねんw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 04:10:27.09ID:I+6KlPJV 貰い物の古いミラにカーオーディオ付けたいと思っているのですが、取り付け自体は自分でも出来るものでしょうか?
https://www.goo-net.com/pit/shop/0170233/blog/240836
こちらの方と同じものなのですが、オーディオの部分を外した後に、
https://tomo-home.mimoza.jp/anna/car_koubou/B4_NAVI_ATOTO/ATOTO_A6_01.JPG
こういったものがすっぽり入るような規格の大きさになっているのでしょうか?それともカーナビはそれぞれに車によって合う合わないの規格がありますか?
https://www.goo-net.com/pit/shop/0170233/blog/240836
こちらの方と同じものなのですが、オーディオの部分を外した後に、
https://tomo-home.mimoza.jp/anna/car_koubou/B4_NAVI_ATOTO/ATOTO_A6_01.JPG
こういったものがすっぽり入るような規格の大きさになっているのでしょうか?それともカーナビはそれぞれに車によって合う合わないの規格がありますか?
2022/06/24(金) 06:01:26.06ID:WuILICTI
純正ナビはディーラー行けば更新してくれるんですか?
今更新すれば2220年の最新地図?それど一年前とか?
今更新すれば2220年の最新地図?それど一年前とか?
2022/06/24(金) 07:54:30.23ID:kTzdAzbL
>>295
そのURLのミラと同じラジオついてるの?
そのラジオはスピーカー内蔵型なんだけど、それが付いてる場合はドアスピーカーが付いてないことが多いよ
オーディオ本体は問題なくつくと思う
配線の変換などは必要
そのURLのミラと同じラジオついてるの?
そのラジオはスピーカー内蔵型なんだけど、それが付いてる場合はドアスピーカーが付いてないことが多いよ
オーディオ本体は問題なくつくと思う
配線の変換などは必要
2022/06/24(金) 07:57:10.16ID:mE/EaZGs
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 20:06:38.58ID:I+6KlPJV2022/06/25(土) 17:52:13.88ID:xXYdYleT
>>296
未来にお帰りください。
未来にお帰りください。
2022/06/25(土) 20:33:16.90ID:ahW2rp+8
>>296
例えばトヨタだと純正はディーラーでしか更新は出来ない。年に2度最新版が発売され、今だと6月発売の当年の春版、11月になると秋版が発売される。
質問の年までトヨタが存続しているかまでは分からない。
例えばトヨタだと純正はディーラーでしか更新は出来ない。年に2度最新版が発売され、今だと6月発売の当年の春版、11月になると秋版が発売される。
質問の年までトヨタが存続しているかまでは分からない。
2022/06/25(土) 20:40:39.82ID:IdzW2JqB
流石に今日の暑さはスマホ落ちたw
ダッシュボードで直射日光さしてると冷房で人は良くてもスマホはあかんわ
ホルダー置場もダッシュボード上が見やすくて良いが熱にはあかんね
ダッシュボードで直射日光さしてると冷房で人は良くてもスマホはあかんわ
ホルダー置場もダッシュボード上が見やすくて良いが熱にはあかんね
2022/06/25(土) 22:56:15.35ID:uMi6S+te
スマホなんてホルダーでダッシュボードで日光直撃なんて利用を想定していないからね。
夏に熱落ちも当たり前だろうな。
てかそんなんでスマホが壊れて緊急時に通話も出来なくなるとかまともな危機意識が有ればそんな使い方しないだろうな。
夏に熱落ちも当たり前だろうな。
てかそんなんでスマホが壊れて緊急時に通話も出来なくなるとかまともな危機意識が有ればそんな使い方しないだろうな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/25(土) 23:11:03.68ID:0GhsQGz5 だからタブレットを専用に使うわけで。。
2022/06/26(日) 03:34:28.78ID:56TobBaP
其の前に貧乏臭いわ
2022/06/26(日) 04:08:39.34ID:+QUOeF1f
2022/06/26(日) 14:06:29.95ID:SGvbsgTH
XTRONSとかATOTOって熱暴走しないの?
2022/06/26(日) 16:56:40.75ID:ZQXbWtN5
2022/06/26(日) 18:11:39.62ID:Sgd209ne
スマホの様に凝縮されたのとスカスカの2DINじゃ比べられんでしょ
2022/06/26(日) 18:16:03.31ID:Sgd209ne
季節で使えんスマホを喜んでる奴ってボッチで出掛けたことしかないんだろうなw
同乗者に、スマホ暑くて止まったみたいよw、とか言われたら二度と使えんてか二度と同乗されんわな
同乗者に、スマホ暑くて止まったみたいよw、とか言われたら二度と使えんてか二度と同乗されんわな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/26(日) 20:57:16.94ID:Ba0W+sgc 東広島市高屋西のファミマ → 呉
MapFan ≒ ガラナビ
61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
Google
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/13(月) 00:51:38.06 ID:eKdgHurz [2/4]
時速30キロ → 時速60キロに変えても
ルートは変わるまでには至りませんでしたねwww
時間は少なくなってるけど
東広島呉道路を走るわけではないからこのルートの一般道を60で走るのは無理でもっとかかる
MapFan ≒ ガラナビ
61.9km 50分 1,910 円
https://mapfan.to/37gQ5wG
MapFan ≒ ガラナビ
61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/13(月) 00:51:38.06 ID:eKdgHurz [2/4]
時速30キロ → 時速60キロに変えても
ルートは変わるまでには至りませんでしたねwww
時間は少なくなってるけど
東広島呉道路を走るわけではないからこのルートの一般道を60で走るのは無理でもっとかかる
MapFan ≒ ガラナビ
61.9km 50分 1,910 円
https://mapfan.to/37gQ5wG
2022/06/26(日) 21:58:32.50ID:bmMCnWhQ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/26(日) 22:41:52.71ID:ZBUvBP85 普通のカーナビとくらべて、Androidの入っているナビはGPSの追従はどうなのでしょうか?
スマホアプリのように、首都高のトンネルの中だとやはり追従してくれないものなのでしょうか?
スマホアプリのように、首都高のトンネルの中だとやはり追従してくれないものなのでしょうか?
2022/06/27(月) 02:33:11.69ID:nPEoJ3q3
自車位置の追従はナビアプリの範疇でしか無理
純正ナビのように車輌情報が得られれば追従するだろうがI/Fがない
純正ナビのように車輌情報が得られれば追従するだろうがI/Fがない
2022/06/27(月) 05:13:12.85ID:vTBoqy9K
>>312
液晶が熱でダレたって話を聞いたことがあるよ
液晶が熱でダレたって話を聞いたことがあるよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/27(月) 05:32:01.26ID:djKoo3hV2022/06/27(月) 11:47:01.49ID:QW2P98Ch
>>316
android機で車両情報を取れるには聞いたことはないがケンウッドとか車載ナビなら車速信号の入力とかが有るからGPS不感でも追随する
android機で車両情報を取れるには聞いたことはないがケンウッドとか車載ナビなら車速信号の入力とかが有るからGPS不感でも追随する
2022/06/28(火) 04:33:15.58ID:WXbDpnXf
>>311
↓こう言った話はどう思う?
私は、オービスガイドという移動式オービスや交通取締りを案内するスマートフォンアプリのいちユーザーであり、運営にも携わっておりますが、クルマを運転する際、スマホをホルダーにセットして、アプリを起動するという一連の動作が面倒だと常日頃感じていました。
また、スマホを車内で起動し続けることは、長時間運転の場合は給電しないとスマホのバッテリーがなくなってしまうことも問題でした。
最近の車載純正ナビは、Apple CarPlayやAndroid Autoが使える車種が増えています。そのためオービスガイドを楽に使うには、アプリをApple Car PlayやAndroid Autoに対応させるのがベストだと考えましたが、調べてみると開発面でのハードルが高いことが分かりました。
現に、対応しているアプリは数がとても少なく、「Yahoo!カーナビ」「Googleマップ」「カーナビタイム」など大手企業が開発した一部に限られています。
そこで、アプリを変えない方向でいろいろと調べてたどり着いたのが、Apple CarPlayアダプターやAndroid Autoアダプター(以下、CarPlayアダプター)という商品です。
このCarPlayアダプターは、簡単に説明すると液晶画面と電話機能がない小さなスマホです。カードサイズの小さな箱型をしたこの機器は、CPUやメモリが搭載され、Android OSが動いています。クルマのUSBポートにケーブルでつなぐだけで、CarPlay対応の純正ナビ画面が、Androidタブレットのようになります。
私が試した機器は「OTTOCAST AI BOXカーオーディオ U2-GT」という商品ですが、各社から同様の製品が発売されています。
↓こう言った話はどう思う?
私は、オービスガイドという移動式オービスや交通取締りを案内するスマートフォンアプリのいちユーザーであり、運営にも携わっておりますが、クルマを運転する際、スマホをホルダーにセットして、アプリを起動するという一連の動作が面倒だと常日頃感じていました。
また、スマホを車内で起動し続けることは、長時間運転の場合は給電しないとスマホのバッテリーがなくなってしまうことも問題でした。
最近の車載純正ナビは、Apple CarPlayやAndroid Autoが使える車種が増えています。そのためオービスガイドを楽に使うには、アプリをApple Car PlayやAndroid Autoに対応させるのがベストだと考えましたが、調べてみると開発面でのハードルが高いことが分かりました。
現に、対応しているアプリは数がとても少なく、「Yahoo!カーナビ」「Googleマップ」「カーナビタイム」など大手企業が開発した一部に限られています。
そこで、アプリを変えない方向でいろいろと調べてたどり着いたのが、Apple CarPlayアダプターやAndroid Autoアダプター(以下、CarPlayアダプター)という商品です。
このCarPlayアダプターは、簡単に説明すると液晶画面と電話機能がない小さなスマホです。カードサイズの小さな箱型をしたこの機器は、CPUやメモリが搭載され、Android OSが動いています。クルマのUSBポートにケーブルでつなぐだけで、CarPlay対応の純正ナビ画面が、Androidタブレットのようになります。
私が試した機器は「OTTOCAST AI BOXカーオーディオ U2-GT」という商品ですが、各社から同様の製品が発売されています。
2022/06/28(火) 05:14:18.69ID:Nbw7F6V9
>>311
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/06/28(火) 09:15:14.62ID:DbHaKomk
>>319
この手の木製沈下橋は普通に通行されてるからね
この手の木製沈下橋は普通に通行されてるからね
2022/06/28(火) 10:36:50.96ID:pl3Iq8e4
これの酷いのは、渡河後右折してその先階段だけどなw
2022/06/28(火) 11:21:37.12ID:Bw5caiFp
スマホの簡易ナビは元々トレッキングが出自だからね。
歩いて行けるところは根性で車でも通れ!だから(笑)
歩いて行けるところは根性で車でも通れ!だから(笑)
2022/06/28(火) 11:29:08.09ID:DbHaKomk
アルパインのDVDナビで人専用の橋を案内されたことがある
そのうちマシになるさ
そのうちマシになるさ
2022/06/28(火) 12:11:42.77ID:mGGbBh7J
ここに居座っている名阪君とか言う例の害児とかならボッチらしいからそんなんどうでも良いんだろうな
酷いところへ案内されても一人で車内で笑ってりゃあ済む話だからなw
普通の人ならデートや旅行の行楽で同乗者も居てそんな酷い案内されたら、こいつと来るの嫌やコイツ馬鹿すぎ、とか思われていい笑い者になる
名阪君もそうしてボッチになったのかもw
酷いところへ案内されても一人で車内で笑ってりゃあ済む話だからなw
普通の人ならデートや旅行の行楽で同乗者も居てそんな酷い案内されたら、こいつと来るの嫌やコイツ馬鹿すぎ、とか思われていい笑い者になる
名阪君もそうしてボッチになったのかもw
2022/06/28(火) 12:32:17.72ID:P1EHTUzm
車載ナビで酷道や険道とか聞いた事がない。
方やスマホの簡易的なナビだと酷道や険道ならまだ良い方で車では通れない獣道とか日常茶飯事。
車載ナビとスマホの簡易的なナビの使い分けが出来ないとか賢さの欠片もない愚者。
方やスマホの簡易的なナビだと酷道や険道ならまだ良い方で車では通れない獣道とか日常茶飯事。
車載ナビとスマホの簡易的なナビの使い分けが出来ないとか賢さの欠片もない愚者。
2022/06/28(火) 14:10:29.34ID:cS3+Eey7
>>324
外児はオンリーではなくヒッキーだから全てがネット検索の妄想空想
外児はオンリーではなくヒッキーだから全てがネット検索の妄想空想
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/29(水) 00:40:35.71ID:hItY6Ipx 情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:38:58.26 ID:ST6jGIj+ [2/10]
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:12.17 ID:ST6jGIj+ [3/10]
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:41.55 ID:ST6jGIj+ [4/10]
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:38:58.26 ID:ST6jGIj+ [2/10]
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:12.17 ID:ST6jGIj+ [3/10]
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:41.55 ID:ST6jGIj+ [4/10]
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
2022/06/29(水) 03:59:48.42ID:4lFtMMX/
2022/06/29(水) 04:02:41.93ID:4lFtMMX/
首都高の地下化でますます自律航法は重要
田舎の何もない開けた空を見て生きてりゃ理解不能だろうw
田舎の何もない開けた空を見て生きてりゃ理解不能だろうw
2022/06/29(水) 08:32:20.58ID:SojI61Z4
>>327
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/06/29(水) 12:25:51.90ID:nTwH38m4
>>327
2020年のコピペwwwww
2020年のコピペwwwww
2022/06/29(水) 17:10:40.01ID:3uv0gWlv
二年前なら情強の彼に中ではごく最近のこと。
2022/06/29(水) 17:58:52.12ID:xByhjLPP
誰か名阪君のネジ巻いてあげたら良いのに...
2022/06/29(水) 18:19:05.60ID:RKGhNMCb
重度の 明日屁°だから無理。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/29(水) 22:58:42.37ID:BLayY1v2 ガラナビのデメリット一覧
・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
2022/06/30(木) 02:35:44.39ID:LgqSM3RL
スマホの簡易的なナビのデメリット一覧
・運転席に座って弄っていたら検挙される
・暑い夏の日中は熱警告で落る
・その場合でも利き手で弄ってたら捕まって、モタモタしてたら画面が消えた
・手入力だとホルダーがグラグラして打ち込みにくい
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもフリーズ
ここまではスマホの簡易的なナビなどゴミクズで何も解決できない
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞で行き止まりか徒歩ルート
・Googleのルートは酷道や険道をしれっと案内するし初めての道と思ったら他人の家の庭だった
あげればいくらでも有るがその前にこの酷暑でスマホなんて熱警告で止まってしまう
使うの馬鹿ダロウシアホwwwww
・運転席に座って弄っていたら検挙される
・暑い夏の日中は熱警告で落る
・その場合でも利き手で弄ってたら捕まって、モタモタしてたら画面が消えた
・手入力だとホルダーがグラグラして打ち込みにくい
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもフリーズ
ここまではスマホの簡易的なナビなどゴミクズで何も解決できない
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞で行き止まりか徒歩ルート
・Googleのルートは酷道や険道をしれっと案内するし初めての道と思ったら他人の家の庭だった
あげればいくらでも有るがその前にこの酷暑でスマホなんて熱警告で止まってしまう
使うの馬鹿ダロウシアホwwwww
2022/06/30(木) 03:40:03.93ID:Yv87IQQU
>>335−336
↓これを見れば、そんな講釈なんて要らない
こんなリスキーなスマホナビなんて独り身の時間有り余る奴しか使わない
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
↓これを見れば、そんな講釈なんて要らない
こんなリスキーなスマホナビなんて独り身の時間有り余る奴しか使わない
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/06/30(木) 12:22:33.60ID:zYQw/7MG
Carplay対応のオーディオディスプレイが有ればAndroidのBOXを繋ぐの主流になりそう!
https://s.mycar-life.com/article/2022/06/26/24716.html
https://s.mycar-life.com/article/2022/06/26/24716.html
2022/06/30(木) 12:27:09.22ID:zYQw/7MG
スマホの小さい画面でナビしてても文字も小さくて進路の周辺に何が有るかも分からないw
>336ではないが手に取って見てたら違反w
スマホに近づいて見てたら凝視で違反w
で、結局見逃してスマホのナビなんて意味なしw
>336ではないが手に取って見てたら違反w
スマホに近づいて見てたら凝視で違反w
で、結局見逃してスマホのナビなんて意味なしw
2022/06/30(木) 12:27:53.01ID:zYQw/7MG
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DLNeppWDBbjs&ved=2ahUKEwjZiqbPndT4AhXFgFYBHdiQBR0QtwJ6BAgLEAI&usg=AOvVaw0meFx4x-xtHbxLyG5eQeor
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/30(木) 18:53:22.72ID:lGofvlQ0 >>338
これとかケーブルで繋いであるのが嫌やわw
始めから純正DAに内蔵されているとかオプションで選べるとかメーカーも考えてくれないかな?
DAのサイドにSIMとSDカードのスロット付けておいてほしいわな
これとかケーブルで繋いであるのが嫌やわw
始めから純正DAに内蔵されているとかオプションで選べるとかメーカーも考えてくれないかな?
DAのサイドにSIMとSDカードのスロット付けておいてほしいわな
2022/06/30(木) 19:53:23.68ID:SPvAoqTE
2022/06/30(木) 21:44:00.40ID:a8ePY0nh
2022/06/30(木) 21:46:01.67ID:a8ePY0nh
ああ、スマホもワイヤレスでBOXに繋ぐことも出来るからね
お前が言うスマホのナビのメリットも丸呑みよ(笑)
お前が言うスマホのナビのメリットも丸呑みよ(笑)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/30(木) 22:08:28.00ID:tiw37ZgP それよりさいそくなびでスペアナ眺めた方がかっこいい
2022/06/30(木) 22:13:03.27ID:UtdazI5L
昭和爺のノスタルジー。
2022/07/01(金) 00:16:30.88ID:+Z5yGfO8
>>343
名阪クソはAI BOXとか仕組みも何も理解すら出来ていないから何も答えられなくて知らぬ顔だろ
名阪クソはAI BOXとか仕組みも何も理解すら出来ていないから何も答えられなくて知らぬ顔だろ
2022/07/01(金) 09:40:44.36ID:iPtAZciB
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/01(金) 12:49:56.18ID:q3uA1eAR 2万以下のandroidナビでおすすめないでしょうか?
15000円くらいのカーオーディオを買おうとしたのですが、それならいっそ安いAndroidナビの方が使い勝手いいかなと思い探しています。
使っている人いればおすすめの機種や使用感知りたいです。
15000円くらいのカーオーディオを買おうとしたのですが、それならいっそ安いAndroidナビの方が使い勝手いいかなと思い探しています。
使っている人いればおすすめの機種や使用感知りたいです。
2022/07/01(金) 15:22:04.74ID:iJ68zsSf
何日か前に、ATOTO S8 2世代 Premium が
ヤフオクで15000円で出品されてて
買おうと思ったけど
トイレ行ってる間に他の奴に落札されてた
ヤフオクで15000円で出品されてて
買おうと思ったけど
トイレ行ってる間に他の奴に落札されてた
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/01(金) 18:18:25.14ID:fHGtn2oO 来週納車予定の車でクラリオンのTY-1000A-Bにお古のiPhone7をBOXがわりに繋いで使う予定
スマホナビのデメリットを最小化できると信じてる
スマホナビのデメリットを最小化できると信じてる
2022/07/01(金) 20:31:11.08ID:ceDRXL2l
>>351
バッテリー内蔵のスマホなら電源の入切とか煩わしさが有る
そもそもバッテリー内蔵だと最近の酷暑で発火とか危険要素が多すぎ
>ダッシュボードの最高温度を見ると、サンシェード装着車両が52度でもっとも低く、次いで白い対策なし車両(74度)、窓開け車両(75度)、黒い対策なし車両(79度)という結果になっています。
>ちなみに、参考記録としてエアコン作動時の温度を見ると、車内平均温度は26度、ダッシュボードは61度という結果でした。
バッテリー内蔵のスマホなら電源の入切とか煩わしさが有る
そもそもバッテリー内蔵だと最近の酷暑で発火とか危険要素が多すぎ
>ダッシュボードの最高温度を見ると、サンシェード装着車両が52度でもっとも低く、次いで白い対策なし車両(74度)、窓開け車両(75度)、黒い対策なし車両(79度)という結果になっています。
>ちなみに、参考記録としてエアコン作動時の温度を見ると、車内平均温度は26度、ダッシュボードは61度という結果でした。
2022/07/01(金) 20:36:35.49ID:ceDRXL2l
>>352はJAFの2012年の調査
エアコン入れてもダッシュボード上は61度なんだね!
例の彼のお得意のスマホスタンドでスマホナビなら直射日光とダッシュボード上の高温でスマホも高温警告で止まるわけねw
エアコン入れてもダッシュボード上は61度なんだね!
例の彼のお得意のスマホスタンドでスマホナビなら直射日光とダッシュボード上の高温でスマホも高温警告で止まるわけねw
2022/07/01(金) 20:41:19.49ID:eM4MMHKB
2022/07/01(金) 20:42:38.25ID:eM4MMHKB
>>354
溶けたゲル吸盤を綺麗に除去する方法を教えてください。
スマホをカーナビとして使うため、車のフロントガラスやダッシュボードに固定する吸盤式のホルダーを昨年買いました。
こんな感じの商品です(これとは少し違うので、例だと思ってください)
溶けたゲル吸盤を綺麗に除去する方法を教えてください。
スマホをカーナビとして使うため、車のフロントガラスやダッシュボードに固定する吸盤式のホルダーを昨年買いました。
こんな感じの商品です(これとは少し違うので、例だと思ってください)
2022/07/01(金) 20:44:46.42ID:eM4MMHKB
名阪の様に10年超落ちの廃車するような車ならホルダーの吸盤が溶けてダッシュボードにネバリ付いても気にもならんだろうな(笑)
2022/07/01(金) 20:47:36.56ID:eM4MMHKB
2022/07/01(金) 22:19:17.75ID:L0sgivhZ
反論も出来なくて悔しがる名阪君が見える
2022/07/01(金) 22:39:36.14ID:tsKF04oO
2022/07/02(土) 01:22:28.86ID:6GhDoHc0
>>348
ナビの制度としてはスマホのナビと変わらない。
OSもアプリもAndroidだから当然といえば当然。
車載ナビと比べればスマホのナビと同等で車載ナビには敵わない。
この炎天下でもスマホの様に熱で停まる訳でもないから安心して使える。
耐久性は3ヶ月では分からない。
ナビの制度としてはスマホのナビと変わらない。
OSもアプリもAndroidだから当然といえば当然。
車載ナビと比べればスマホのナビと同等で車載ナビには敵わない。
この炎天下でもスマホの様に熱で停まる訳でもないから安心して使える。
耐久性は3ヶ月では分からない。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 03:31:07.43ID:FtJYD6fw 昨日、初めて8インチタブレットが暑さで再起動した
でもAndroidナビの良いところは、その時は携帯しているスマホをタブレットの前に置けば直ぐに使えるところ
そして急ぐ時には車のところまでに行く前にスマホでGoogleナビで検索掛けておけば、車に乗って検索するときに履歴に目的地が残っているから素早く発車出来る
でもAndroidナビの良いところは、その時は携帯しているスマホをタブレットの前に置けば直ぐに使えるところ
そして急ぐ時には車のところまでに行く前にスマホでGoogleナビで検索掛けておけば、車に乗って検索するときに履歴に目的地が残っているから素早く発車出来る
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 03:35:59.32ID:FtJYD6fw GoogleMAPの駄目なとこ
橋本五叉路の画面案内が間違ってる
右側二車線が右折では無くて現実は一車線
真ん中の車線が空いてたからガンガン前に行ったら直進左折ラインだったので、スカッと右側の車線に入り込めたのでだいぶ時間短縮出来たけどw
https://i.imgur.com/IrCVa0B.jpg
橋本五叉路の画面案内が間違ってる
右側二車線が右折では無くて現実は一車線
真ん中の車線が空いてたからガンガン前に行ったら直進左折ラインだったので、スカッと右側の車線に入り込めたのでだいぶ時間短縮出来たけどw
https://i.imgur.com/IrCVa0B.jpg
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 03:45:58.58ID:FtJYD6fw >>349
釣りかと思って誰も返信しないのかもしれないけど自分はこれを半年使ってきた
今なら12,999円で買える
昨日、外気温36℃の炎天下で半日停めてから使おうとしたらさすがにバッテリーが58℃で使えなかった
でも緊急時にはスマホで代替出来る良さもスマホタブレットナビの良さだ
電車で移動時にも目的地をGoogleMAPで調べる癖の付いている人は今更カーナビなんてトロくて使えないよな。。
https://i.imgur.com/eBkU4pJ.jpg
釣りかと思って誰も返信しないのかもしれないけど自分はこれを半年使ってきた
今なら12,999円で買える
昨日、外気温36℃の炎天下で半日停めてから使おうとしたらさすがにバッテリーが58℃で使えなかった
でも緊急時にはスマホで代替出来る良さもスマホタブレットナビの良さだ
電車で移動時にも目的地をGoogleMAPで調べる癖の付いている人は今更カーナビなんてトロくて使えないよな。。
https://i.imgur.com/eBkU4pJ.jpg
2022/07/02(土) 07:47:34.38ID:39jMJene
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 07:58:10.40ID:tv3/Lopx366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 07:59:03.89ID:tv3/Lopx とりま一番駄目なのがNAVITIME
あれ、がっかりした
あれ、がっかりした
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 07:59:48.98ID:tv3/Lopx スマホタブレットナビ専用スレって無いのかね?
誰か作って
一定の需要はあるだろうに
誰か作って
一定の需要はあるだろうに
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 08:05:58.98ID:tv3/Lopx >>364
Yahooカーナビの駄目なところ
近所のスーパーや遊園地等を目的地に設定してみ
駐車場の入口では無くて一般歩行者の入口がルート検索で選択されるから
おいおい、こんなところで終了しても、駐車場入口の道路は右折禁止じゃん
とかばかり
Yahooカーナビの駄目なところ
近所のスーパーや遊園地等を目的地に設定してみ
駐車場の入口では無くて一般歩行者の入口がルート検索で選択されるから
おいおい、こんなところで終了しても、駐車場入口の道路は右折禁止じゃん
とかばかり
2022/07/02(土) 08:13:21.66ID:T2RyPVik
カーナビタイムでいい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 08:30:03.41ID:tv3/Lopx NAVITIMEは大通りばかり指定して、マニアックな感じが無い
もっともGoogleMAPは攻めすぎて小型車しか通れなそうな道を出してくるけどw
もっともGoogleMAPは攻めすぎて小型車しか通れなそうな道を出してくるけどw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 09:35:27.41ID:QbGgq9482022/07/02(土) 10:54:44.45ID:1r7YmKyy
>>365
google Mapのは渋滞の反映じゃなくて予測じゃないの?
google Mapのは渋滞の反映じゃなくて予測じゃないの?
2022/07/02(土) 10:55:33.29ID:1r7YmKyy
それこそ通行止めとかも反映されてないと思うけど
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 11:00:36.54ID:y5I5dBoO >>372
いや、実際の渋滞情報を元にしてそれから予測を立てているよ
Googleの良さはリアルタイムにGoogleのスマホを利用しているユーザーの位置情報を集めているから、カーナビの情報よりも圧倒的に情報量が多いこと
近所のお店で「いつもより混んでいます」とかの情報も、この利用者の位置情報を使ってるから
いや、実際の渋滞情報を元にしてそれから予測を立てているよ
Googleの良さはリアルタイムにGoogleのスマホを利用しているユーザーの位置情報を集めているから、カーナビの情報よりも圧倒的に情報量が多いこと
近所のお店で「いつもより混んでいます」とかの情報も、この利用者の位置情報を使ってるから
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 11:01:33.23ID:y5I5dBoO2022/07/02(土) 15:28:27.90ID:BJhAzGPF
>>363
タブレットをおくというよりandroidナビが欲しいんですよね…。
タブレットをおくというよりandroidナビが欲しいんですよね…。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 16:11:17.50ID:S/k64v7H2022/07/02(土) 16:48:08.57ID:X4RF9PQr
おおやっとこさまともなスレになったか?
例の害児が意味不な長文や連投やルート時間のレスで邪魔してこないとまともに機能するスレだったんだなw
例の害児が意味不な長文や連投やルート時間のレスで邪魔してこないとまともに機能するスレだったんだなw
2022/07/02(土) 18:30:52.71ID:Izhtff5f
>>371
とあるツイート!
>猛暑が続いていますが、昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを車内に放置した結果がこちらです。みなさんはお気をつけください
https://i.imgur.com/XqzzGIi.jpg
とあるツイート!
>猛暑が続いていますが、昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを車内に放置した結果がこちらです。みなさんはお気をつけください
https://i.imgur.com/XqzzGIi.jpg
2022/07/02(土) 18:33:24.21ID:Izhtff5f
これを見ると直射日光の当たっていないサイドボックスの中でバッテリーが燃えてる。
モバイルバッテリーって事だがスマホやタブの内蔵バッテリーでも起き得るだろう。
モバイルバッテリーって事だがスマホやタブの内蔵バッテリーでも起き得るだろう。
2022/07/02(土) 18:57:36.80ID:XDEqHZiC
世の中にはちょっと事故ったらドア開かなくなって
そのまま火葬される電気自動車もあるからね。
そのまま火葬される電気自動車もあるからね。
2022/07/02(土) 18:58:28.72ID:PzEPjtgW
そろそろ車内でタブレット置きっぱなしはヤバいな
2022/07/02(土) 19:53:55.92ID:nZ9ExcNM
車においてある核爆弾が心配になってきた…一発で太陽系が吹き飛ぶんだけど…
2022/07/02(土) 20:42:27.76ID:8Xtq6yc5
そこで炎天下でも大丈夫なDAにAI BOXです。
ここで例の基地が連呼するスマホのナビの利点がAndroidだから全てそのまま満たされている。
対する連中の反論するスマホのナビに欠点も全て当てはまらない。
IGONで起動するしGoogleアカウントの共用で道中の休憩時にスマホの検索やルート取りがまんま使えてシームレスだし画面も大きい。
ホルダーへスマホのガシャポンやケーブル接続の必要もない。
バッテリー劣化も発火も無縁で安心。
万が一の時にスマホの常時ナビ使用によるバッテリー残が無かったなんて事も無し。
ここで例の基地が連呼するスマホのナビの利点がAndroidだから全てそのまま満たされている。
対する連中の反論するスマホのナビに欠点も全て当てはまらない。
IGONで起動するしGoogleアカウントの共用で道中の休憩時にスマホの検索やルート取りがまんま使えてシームレスだし画面も大きい。
ホルダーへスマホのガシャポンやケーブル接続の必要もない。
バッテリー劣化も発火も無縁で安心。
万が一の時にスマホの常時ナビ使用によるバッテリー残が無かったなんて事も無し。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 21:48:58.66ID:zWyS8Nvc2022/07/02(土) 22:16:09.98ID:yC3MzMX+
引き籠もりの名阪君にでもなるか(笑)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 05:59:00.93ID:UU8+G5p0 >>381
20年くらい前にBMW乗ってたら電子制御されてたドアが開かなくなって焦ったわ
20年くらい前にBMW乗ってたら電子制御されてたドアが開かなくなって焦ったわ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 06:07:04.18ID:UU8+G5p0 >>379
はいよ
炎天下の車の中にモバイルバッテリーやスマホや携帯電話を置きっぱなしにする人は昔からいただろうけど、全国の発生件数は20件程度だわ。。
新型コロナの感染者数で考えれば、全国で20件なんて少ない少ない
宝くじで1億円以上当たる人は300人くらいいるのに
https://i.imgur.com/5Kr1B1W.jpg
はいよ
炎天下の車の中にモバイルバッテリーやスマホや携帯電話を置きっぱなしにする人は昔からいただろうけど、全国の発生件数は20件程度だわ。。
新型コロナの感染者数で考えれば、全国で20件なんて少ない少ない
宝くじで1億円以上当たる人は300人くらいいるのに
https://i.imgur.com/5Kr1B1W.jpg
2022/07/03(日) 07:28:22.74ID:ZGTkMpVX
3秒で800度の高性能移動式火葬場
6月だけでも二件も起こって本国で販売中断してるのに
日本では試乗会開催してテレビ各局が特集w
6月だけでも二件も起こって本国で販売中断してるのに
日本では試乗会開催してテレビ各局が特集w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 08:16:22.39ID:VIZDsCkC 東京消防庁の報道発表資料を見てもスマホの火災原因に車内放置によるものなんてないよ
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kouhouka/pdf/031104.pdf
車内に放置して火災になんてなってたら散々報道されるだろ
ましてやiPhoneなんかだったら大騒ぎだよ
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kouhouka/pdf/031104.pdf
車内に放置して火災になんてなってたら散々報道されるだろ
ましてやiPhoneなんかだったら大騒ぎだよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 10:04:55.62ID:VIZDsCkC 新しいフィヨルドミスト・パールのブラックスタイルが良いな
https://i.imgur.com/YqjiEvq.jpg
https://i.imgur.com/YqjiEvq.jpg
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 10:08:56.21ID:VIZDsCkC 誤爆
2022/07/03(日) 12:20:02.81ID:+aLWooKc
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 12:34:13.22ID:lJXLcWXw2022/07/03(日) 12:42:28.38ID:f6TZigco
2022/07/03(日) 12:45:44.22ID:5ChL0wlc
2022/07/03(日) 12:49:34.62ID:5mk8uRH5
おいおい
答え言っててヒントとかヒントの使い方駄目やろw
答え言っててヒントとかヒントの使い方駄目やろw
2022/07/03(日) 13:04:22.46ID:WqxS+lGP
>>390
https://iphone99navi.com/news/iphonehaaka/
みなさんは、世界的にiPhoneの発火事故が起きていることをご存知ですか?iPhoneが発火すると、火傷するだけではなく、車が丸ごと焼けてしまうほどの大きな事故につながることもあるのです。
40℃以上の環境に放置
リチウムイオン電池は、40℃以上の環境下に置かれると、発火する性質を持っています。iPhoneを高温な場所に放置してしまうと発火するおそれがあるため、特に高温になりやすい車内などに置いておかないよう注意しましょう。
https://iphone99navi.com/news/iphonehaaka/
みなさんは、世界的にiPhoneの発火事故が起きていることをご存知ですか?iPhoneが発火すると、火傷するだけではなく、車が丸ごと焼けてしまうほどの大きな事故につながることもあるのです。
40℃以上の環境に放置
リチウムイオン電池は、40℃以上の環境下に置かれると、発火する性質を持っています。iPhoneを高温な場所に放置してしまうと発火するおそれがあるため、特に高温になりやすい車内などに置いておかないよう注意しましょう。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 13:04:46.29ID:lJXLcWXw400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 13:06:05.11ID:lJXLcWXw 車両保険効かすためにも警察や消防呼んだりするだろうに
2022/07/03(日) 13:31:52.55ID:E6aChI5s
>>390
お前現実が全く見れない名阪クソ?
お前現実が全く見れない名阪クソ?
2022/07/03(日) 13:34:48.32ID:L9bl8oFz
GARMINだけど電波が一本で全然つながらない
使えない
なんで何
使えない
なんで何
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 13:52:05.43ID:VIZDsCkC2022/07/03(日) 14:12:37.67ID:A52nWzmG
2022/07/03(日) 14:17:11.56ID:pllf38nM
2022/07/03(日) 14:18:43.63ID:BhQV75B3
>>403
よう知らんけどauとか?
よう知らんけどauとか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 14:30:29.65ID:R4V0h9iu >>405
おーい、消防車呼んでるやん、ばーか
おーい、消防車呼んでるやん、ばーか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 14:41:49.43ID:VIZDsCkC >>404
オマエのソースってTwitterとか修理を煽りたい修理屋のブログとかくらいしかないのか?
公的な機関とか報道はないのかよ
そのブログで世界中で起きてる事故の一例としてあげてるやつってオーストラリアか何処かの一例だろ
それなら俺も知ってるけどそれ以外の事例を見たことないんだけど
少なくともiPhoneが車内で発火みたいな話は
モバイルバッテリーや泥機に関しては出処のわからない粗悪な品が大量に出回ってるからどんな事故があっても何も不思議じゃないけどな
オマエのソースってTwitterとか修理を煽りたい修理屋のブログとかくらいしかないのか?
公的な機関とか報道はないのかよ
そのブログで世界中で起きてる事故の一例としてあげてるやつってオーストラリアか何処かの一例だろ
それなら俺も知ってるけどそれ以外の事例を見たことないんだけど
少なくともiPhoneが車内で発火みたいな話は
モバイルバッテリーや泥機に関しては出処のわからない粗悪な品が大量に出回ってるからどんな事故があっても何も不思議じゃないけどな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 14:44:01.95ID:VIZDsCkC 間違えた
>>406だ
>>406だ
2022/07/03(日) 15:10:35.89ID:ezB7X6Ct
2022/07/03(日) 15:12:37.22ID:Tivo4Goz
2022/07/03(日) 15:16:42.64ID:TbZkDGUm
スマホホルダー信者の名阪君が透明あぼ~んなのに必死にレスしてるのかな?
スマホが車内で燃えたとか都合が悪いわな草
スマホが車内で燃えたとか都合が悪いわな草
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 15:19:52.05ID:3HwE8KzT >>412
一例しかないんじゃデータにもならないって言ってだろ
一例しかないんじゃデータにもならないって言ってだろ
2022/07/03(日) 15:36:41.95ID:wJSu7O03
>>414
君が知らないだけでしょう。
いくらでも記事でもブログでもあるはなしでしょ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5206b96ccf04ebb91a1922603f23d7ffadc28a0
君が知らないだけでしょう。
いくらでも記事でもブログでもあるはなしでしょ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5206b96ccf04ebb91a1922603f23d7ffadc28a0
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 15:51:25.91ID:3HwE8KzT だからそれは事例じゃないだろ
2022/07/03(日) 15:58:52.78ID:rNpL6wTP
>>409
>公的な機関とか報道はないのかよ
マジで相変わらず名阪クソ同等の無知かよ
ggrksとかすら知らなさそうw
https://news.mynavi.jp/article/20210811-1944160/
>中古スマートフォンを手がける携帯市場と国立大学法人電気通信大学の共同調査で、このようなデータが明らかになった。
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASQ6Z7G1XQ6YUOHB00J.html
>市消防局は夏本番を前に6月29日...
夏場は暑くなる車内や直射日光が当たる場所に放置しない方がいい」と注意を促す。
あきたw
>公的な機関とか報道はないのかよ
マジで相変わらず名阪クソ同等の無知かよ
ggrksとかすら知らなさそうw
https://news.mynavi.jp/article/20210811-1944160/
>中古スマートフォンを手がける携帯市場と国立大学法人電気通信大学の共同調査で、このようなデータが明らかになった。
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASQ6Z7G1XQ6YUOHB00J.html
>市消防局は夏本番を前に6月29日...
夏場は暑くなる車内や直射日光が当たる場所に放置しない方がいい」と注意を促す。
あきたw
2022/07/03(日) 16:04:08.01ID:sSbWQpMZ
>>416
↑で誰かも書いてたが、スマホが発火すると何か都合が悪いの?
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20211113_13480
↑で誰かも書いてたが、スマホが発火すると何か都合が悪いの?
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20211113_13480
2022/07/03(日) 16:17:46.51ID:z3SZ8Kj4
お前らさスマホがーってやってるが他にも車内放置が危険なものは沢山あるから気をつけろよ
https://glass-d.com/glassstyle/trouble/4486
https://glass-d.com/glassstyle/trouble/4486
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 16:22:36.48ID:gi81bpID 耐熱耐火ケースにでも入れておけば良くね?
2022/07/03(日) 18:04:25.79ID:+/eEgaFb
>>409
>公的な機関とか報道はないのかよ
>そのブログで世界中で起きてる事故の一例としてあげてるやつってオーストラリアか何処かの一例だろ
事故の一例w
オーストラリアか何処かw
それまじで言って阿呆なのか?
TVやネットでニュースとか見ないのか?
それとも日本語不自由で意味が理解できないのか?
ttps://jpnews-matome.com/post-119907/
助手席で火が出て車全焼も…
>伊賀市消防本部によると古くなってショートしたか、助手席で充電をしていたということで、直射日光によって高温になって発火した可能性があるということです。
>公的な機関とか報道はないのかよ
>そのブログで世界中で起きてる事故の一例としてあげてるやつってオーストラリアか何処かの一例だろ
事故の一例w
オーストラリアか何処かw
それまじで言って阿呆なのか?
TVやネットでニュースとか見ないのか?
それとも日本語不自由で意味が理解できないのか?
ttps://jpnews-matome.com/post-119907/
助手席で火が出て車全焼も…
>伊賀市消防本部によると古くなってショートしたか、助手席で充電をしていたということで、直射日光によって高温になって発火した可能性があるということです。
2022/07/03(日) 18:05:38.34ID:+/eEgaFb
>>409
バカにつける薬はないらしいw
バカにつける薬はないらしいw
2022/07/03(日) 18:14:09.13ID:Az5gsRvm
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
2022/07/03(日) 18:48:16.83ID:QQas+D45
グリルだけブラックスタイルにかえてーな
2022/07/03(日) 22:11:41.09ID:yhyJYWn1
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 23:25:56.56ID:VIZDsCkC >>417
>>421
ありがとう
結局iPhoneが火災したような事例は見つからなかったってことね
前にも言ってるけどモバイルバッテリーに関しては粗悪品が大量に出回ってるから火災の可能性は十分承知してるしニュースなんかでもしょっちゅう見てるよ
そのニュースなんかでスマホも例外じゃないから気をつけろよ〜って言ってるのも何度も見てるしオマエの貼ったリンクが言ってるのもそうゆうことだろ
ただニュースも消防署もそりゃ可能性のあるものについて気をつけろとは言うだろうけど実際に火災になった事例なんかほとんどないってのが初めに貼った消防庁のリンクだよ
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kouhouka/pdf/031104.pdf
それに対して実際の事例があったら教えてくれって言ってんのにいつまで経っても「モバイルバッテリーで火災があった。スマホも火災になる可能性があるから気をつけろよ〜」って見当違いなソースしか出てこないから話が進まないんだよ
それと>>398のリンクにある事例って↓これのことだろ
https://iphone-mania.jp/news-141480/amp/
ごらの通りオーストラリアの事例だが何か?
>>421
ありがとう
結局iPhoneが火災したような事例は見つからなかったってことね
前にも言ってるけどモバイルバッテリーに関しては粗悪品が大量に出回ってるから火災の可能性は十分承知してるしニュースなんかでもしょっちゅう見てるよ
そのニュースなんかでスマホも例外じゃないから気をつけろよ〜って言ってるのも何度も見てるしオマエの貼ったリンクが言ってるのもそうゆうことだろ
ただニュースも消防署もそりゃ可能性のあるものについて気をつけろとは言うだろうけど実際に火災になった事例なんかほとんどないってのが初めに貼った消防庁のリンクだよ
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kouhouka/pdf/031104.pdf
それに対して実際の事例があったら教えてくれって言ってんのにいつまで経っても「モバイルバッテリーで火災があった。スマホも火災になる可能性があるから気をつけろよ〜」って見当違いなソースしか出てこないから話が進まないんだよ
それと>>398のリンクにある事例って↓これのことだろ
https://iphone-mania.jp/news-141480/amp/
ごらの通りオーストラリアの事例だが何か?
2022/07/04(月) 00:46:11.36ID:gD2yutxT
誰も読まないのに相変わらず駄文長文の名阪か?
2022/07/04(月) 00:56:18.39ID:Y64qVU+J
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/04(月) 02:06:58.96ID:ezz01m16 名阪って何?
過去ログげも見ればわかるのか?
すまんが読む気はないから説明しろ
で、結局世界的に起きてるはずの発火事故の事例は無いってことで良いのかな?
過去ログげも見ればわかるのか?
すまんが読む気はないから説明しろ
で、結局世界的に起きてるはずの発火事故の事例は無いってことで良いのかな?
2022/07/04(月) 03:08:42.82ID:V8prFwc0
ガラナビのデメリット一覧
・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
2022/07/04(月) 03:10:31.40ID:BZFvD2ck
時代の最先端を追うイノベーターの俺が9年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
2022/07/04(月) 03:10:46.39ID:BZFvD2ck
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
https://youtu.be/hCV5Vve1EVo
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
https://youtu.be/26h8vu6YbIc
https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
https://youtu.be/hCV5Vve1EVo
2022/07/04(月) 03:11:23.82ID:BZFvD2ck
373 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 12:57:13.38 ID:jQVztuH40
>>372
Google、Yahooカーナビ
375 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 13:32:30.02 ID:jQVztuH40
俺が8年前に提唱して時代がやっと追いついてきた
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286554124/232
376 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:13:45.24 ID:+eE5ORlt0
2010年にナビスレでこの記事を貼ったら鼻で笑われたけどな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
ガラナビ勢の思考はその間全く進歩なし
377 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:22:08.02 ID:+eE5ORlt0
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236
380 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 03:06:04.38 ID:91U6q/u70
10年前の中古車のナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
387 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 13:56:03.77 ID:i/2Zfm0v0
むしろ中華泥の音楽再生能力を上げる方向を期待するほうが早い気がする
>>372
Google、Yahooカーナビ
375 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 13:32:30.02 ID:jQVztuH40
俺が8年前に提唱して時代がやっと追いついてきた
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286554124/232
376 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:13:45.24 ID:+eE5ORlt0
2010年にナビスレでこの記事を貼ったら鼻で笑われたけどな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
ガラナビ勢の思考はその間全く進歩なし
377 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:22:08.02 ID:+eE5ORlt0
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236
380 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 03:06:04.38 ID:91U6q/u70
10年前の中古車のナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
387 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 13:56:03.77 ID:i/2Zfm0v0
むしろ中華泥の音楽再生能力を上げる方向を期待するほうが早い気がする
2022/07/04(月) 03:11:45.19ID:BZFvD2ck
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
2022/07/04(月) 03:12:10.75ID:BZFvD2ck
こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
ガラナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
ガラナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
2022/07/04(月) 03:12:47.41ID:BZFvD2ck
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f42a/mv_01.png
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f42a/mv_01.png
2022/07/04(月) 03:13:00.49ID:BZFvD2ck
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
2022/07/04(月) 03:13:12.72ID:BZFvD2ck
DAであっても10年たったらゴミ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 有機ELで買い替え
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 11インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 有機ELで買い替え
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 qi3.0で買い替え
2029年 11インチで買い替え
2030年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
2022/07/04(月) 03:13:33.33ID:BZFvD2ck
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ~で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな~
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ~で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな~
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
2022/07/04(月) 03:13:56.08ID:BZFvD2ck
空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
①MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439~険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
②Google一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
③手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
①MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439~険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
②Google一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
③手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
2022/07/04(月) 03:14:38.39ID:BZFvD2ck
時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
2022/07/04(月) 03:15:03.98ID:BZFvD2ck
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
2022/07/04(月) 08:03:04.72ID:rmdnPr2b
タイ人まで読んだ
暇なんだなってことだけ理解した
暇なんだなってことだけ理解した
2022/07/04(月) 12:54:49.50ID:W5Qc0F+q
安くてHDMI入力出来るナビってありますか?
Androidナビでも良いです。
使用用途は車載のRaspberryPiを表示したいです。
今はダッシュボードに7インチの安いタッチパネルモニターを
タブレットを固定するアームで付けてまして
サーキット走行時の各センサーを見るために使ってます。
安いせいで光量調整が少ししかできなくて
夜走ってると地味に眩しくて、かと言って電源切るのもなぁという問題なのでおすすめがあればお聞きしたいです。
今ついてるトヨタ純正ナビ(2012年製)に
AVコンバーター買って表示させてみたら
画質糞で文字が見えなかったので
最悪2dinサイズのモニターのみでもいいかな思ってますが
モニターのみは調べ方が悪いのか出てこないです。
Androidナビでも良いです。
使用用途は車載のRaspberryPiを表示したいです。
今はダッシュボードに7インチの安いタッチパネルモニターを
タブレットを固定するアームで付けてまして
サーキット走行時の各センサーを見るために使ってます。
安いせいで光量調整が少ししかできなくて
夜走ってると地味に眩しくて、かと言って電源切るのもなぁという問題なのでおすすめがあればお聞きしたいです。
今ついてるトヨタ純正ナビ(2012年製)に
AVコンバーター買って表示させてみたら
画質糞で文字が見えなかったので
最悪2dinサイズのモニターのみでもいいかな思ってますが
モニターのみは調べ方が悪いのか出てこないです。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/06(水) 13:28:15.03ID:2WrdhE9d NAVITIMEは有料だから優秀かと思ってたけど案内が途切れ途切れだったりリルートが遅かったりで全く使い物にならなかったから無料期間中に解約した
2022/07/06(水) 16:17:59.66ID:S9N4zedT
所詮スマホのなんちゃってナビだから過度に期待しては駄目だろうな
日本で発明され長い時間を掛け完成された車載ナビには敵わないよ
日本で発明され長い時間を掛け完成された車載ナビには敵わないよ
2022/07/06(水) 17:31:55.69ID:fz0c2b3O
ウラでずっと探索してるものと
他のアプリの一部のものと一緒にすんなよ
他のアプリの一部のものと一緒にすんなよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/06(水) 18:07:29.86ID:Ej6/JtoT そんな優秀なはずの車載ナビも衰退の一途
自律航法搭載で高精度な位置情報をスマホに送るディスプレイオーディオとその位置情報を活かしきれるナビアプリの開発をしていった方が未来があるぞ
今の熟成した車載ナビの機能をスマホアプリで再現できればまだまだ生き残りのチャンスはあると思うけどこのままだと
フィルムカメラやブラウン管テレビ、CDやガラケーみたいな将来しか見えない
自律航法搭載で高精度な位置情報をスマホに送るディスプレイオーディオとその位置情報を活かしきれるナビアプリの開発をしていった方が未来があるぞ
今の熟成した車載ナビの機能をスマホアプリで再現できればまだまだ生き残りのチャンスはあると思うけどこのままだと
フィルムカメラやブラウン管テレビ、CDやガラケーみたいな将来しか見えない
2022/07/06(水) 19:23:09.30ID:GQydW0Xd
日本人は工業製品に簡単手間なしを求める特性が特に顕著なんだよ。
余分な事をしなくて良い据え置きナビが未だに右肩上がりで売れているのがその証左かな。
余分な事をしなくて良い据え置きナビが未だに右肩上がりで売れているのがその証左かな。
2022/07/06(水) 19:27:31.83ID:GQydW0Xd
2022/07/06(水) 19:35:20.07ID:GQydW0Xd
新車の登録台数が500万台。
ナビの出荷台数が600万台。
ナビは100万台が買換需用。
因みにTVの出荷台数は500万台強しかないが国内家電各社や海外が乱立。
ソレラからするとナビは国内だけでもそれなりの商圏。
ナビの出荷台数が600万台。
ナビは100万台が買換需用。
因みにTVの出荷台数は500万台強しかないが国内家電各社や海外が乱立。
ソレラからするとナビは国内だけでもそれなりの商圏。
2022/07/06(水) 19:35:21.44ID:GQydW0Xd
新車の登録台数が500万台。
ナビの出荷台数が600万台。
ナビは100万台が買換需用。
因みにTVの出荷台数は500万台強しかないが国内家電各社や海外が乱立。
ソレラからするとナビは国内だけでもそれなりの商圏。
ナビの出荷台数が600万台。
ナビは100万台が買換需用。
因みにTVの出荷台数は500万台強しかないが国内家電各社や海外が乱立。
ソレラからするとナビは国内だけでもそれなりの商圏。
2022/07/06(水) 19:38:53.75ID:GQydW0Xd
すみません。
大事な事だから二度書きw
大事な事だから二度書きw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/06(水) 19:53:42.11ID:Ej6/JtoT ダメだこりゃ
iPhoneが出た頃のガラケー支持者も同じようなこと言ってたな
客がこの調子だからパイオニアもケンウッドも現状に甘んじて衰退するんだよ
日本の産業はここ数十年で何度同じことを繰り返すのか
iPhoneが出た頃のガラケー支持者も同じようなこと言ってたな
客がこの調子だからパイオニアもケンウッドも現状に甘んじて衰退するんだよ
日本の産業はここ数十年で何度同じことを繰り返すのか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/06(水) 20:04:13.59ID:owfcJTx4 時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
2022/07/06(水) 20:18:53.38ID:FAQRU14Z
ありまーす
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/06(水) 20:58:52.58ID:2ZW6GQJ6 >>450
広告会社が書いた記事をドヤ顔で紹介するとは恥ずかしい
社名:株式会社ピーコックブルー
本社:〒107-0061 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階
設立:2017年11月1日
代表者:代表取締役社長 瓜生 洋明
事業内容:広告制作及び広告代理業
広告会社が書いた記事をドヤ顔で紹介するとは恥ずかしい
社名:株式会社ピーコックブルー
本社:〒107-0061 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階
設立:2017年11月1日
代表者:代表取締役社長 瓜生 洋明
事業内容:広告制作及び広告代理業
2022/07/06(水) 21:20:28.43ID:BxNCdggY
2022/07/06(水) 21:24:22.01ID:BxNCdggY
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/06(水) 21:31:07.43ID:jSgGRvYA >>457
そこまで無知だとなにも恥ずかしくないんだね(笑)
>カーナビ市場はまだ伸び続けており、2022年の世界カーナビ市場規模は、2016年比35.7%増の3117万台に拡大すると予測する。純正化の進展やeコクピットへの統合、スマートフォンとの連携など、今後の車載情報端末はeコクピット、カーナビ、PND、DA、スマートフォンナビといった各製品が、各国の文化や言語、生活環境といった市場環境や特性を反映しつつ、地域別需要に適合しながら、共存していくものと予測する。
そこまで無知だとなにも恥ずかしくないんだね(笑)
>カーナビ市場はまだ伸び続けており、2022年の世界カーナビ市場規模は、2016年比35.7%増の3117万台に拡大すると予測する。純正化の進展やeコクピットへの統合、スマートフォンとの連携など、今後の車載情報端末はeコクピット、カーナビ、PND、DA、スマートフォンナビといった各製品が、各国の文化や言語、生活環境といった市場環境や特性を反映しつつ、地域別需要に適合しながら、共存していくものと予測する。
2022/07/06(水) 21:34:08.33ID:BxNCdggY
2022/07/06(水) 21:42:22.15ID:FTtsbrLH
衰退とかナビメーカーが未だにナビだけ作ってると思ってる奴多過ぎ
インフォティメントシステムや車載系のシステムとか手広くやってんだけど
インフォティメントシステムや車載系のシステムとか手広くやってんだけど
2022/07/06(水) 21:50:40.44ID:3G+VffBB
中華ナビって機能やコネクタはどんどん増やすのに
車速信号の入力を付けないのかが謎過ぎる
車速信号の入力を付けないのかが謎過ぎる
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/06(水) 22:00:20.63ID:o1VHYneY ナビメーカーも広告屋に詰まらない提灯記事書かせてる暇があったら早めに戦略を練り直したほうがいいな
トヨタがディスプレイオーディオを採用した時点で決着はついてる
とっくの昔にルビコン川は渡ってるんだよ
トヨタがディスプレイオーディオを採用した時点で決着はついてる
とっくの昔にルビコン川は渡ってるんだよ
2022/07/07(木) 00:45:44.51ID:PBOZDveh
そうだねDAがインフォティメント化までのつなぎだろうね
まずはナビに取って替わるようトヨタがDAを標準装備としたからね
DAにAI BOXが現状では至高かな
もちろんDAにナビキットも付けてるけどね
まずはナビに取って替わるようトヨタがDAを標準装備としたからね
DAにAI BOXが現状では至高かな
もちろんDAにナビキットも付けてるけどね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/08(金) 00:48:46.69ID:BgGDYzER 俺には7つの強みがある
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/08(金) 00:50:23.29ID:BgGDYzER ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
2022/07/08(金) 00:55:44.12ID:k5jbnc/w
2022/07/08(金) 11:22:17.26ID:vF5lXOY9
>>467
↓これを見れば、そんな講釈なんて要らない
こんなリスキーなスマホナビなんてコドオジの独り身で時間も有り余る奴しか使わない
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
↓これを見れば、そんな講釈なんて要らない
こんなリスキーなスマホナビなんてコドオジの独り身で時間も有り余る奴しか使わない
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/07/08(金) 12:23:10.60ID:64u/EOnj
>>467
あなたは10年前からコピペだけで何も進歩していない。
日本人が大好きなiPhoneのAppleですよ。
これからはCarPlayもこうなります。
https://i.imgur.com/eL2R6id.png
あなたは10年前からコピペだけで何も進歩していない。
日本人が大好きなiPhoneのAppleですよ。
これからはCarPlayもこうなります。
https://i.imgur.com/eL2R6id.png
2022/07/10(日) 17:44:14.05ID:nRJ4UEnc
アルパインのビッグXでiPhoneとBluetooth接続してSpotifyかApple Musicの曲かけると歌詞がナビ画面の曲名のところに出てきた気がするんだけど詳細わかる人いない?
ビッグX買い替えたら出てこなくなってて
ビッグX買い替えたら出てこなくなってて
2022/07/10(日) 22:15:51.42ID:0xfNWqjJ
スマートフォンなどの地図情報におけるプローブ情報との違いに言及。
道路交通情報通信システムセンター 常務理事の本郷俊昭氏は、VICSプローブの大きな特徴として「歩行者、バイク、バスなどの情報を含まない乗用車だけの情報」であること、「GPSに加え車速パルスや各種センサーを利用しているため非情に精度が高く、トンネル内の道路状況を収集し情報提供する」ことの2点を挙げ、スマートフォンなどの地図情報におけるプローブ情報との違いに言及。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab5a170b41347a18d7c98010dea56d8e7bfdc60
道路交通情報通信システムセンター 常務理事の本郷俊昭氏は、VICSプローブの大きな特徴として「歩行者、バイク、バスなどの情報を含まない乗用車だけの情報」であること、「GPSに加え車速パルスや各種センサーを利用しているため非情に精度が高く、トンネル内の道路状況を収集し情報提供する」ことの2点を挙げ、スマートフォンなどの地図情報におけるプローブ情報との違いに言及。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab5a170b41347a18d7c98010dea56d8e7bfdc60
2022/07/11(月) 01:59:09.79ID:lHmpYfAQ
VICSってスマホの簡易ナビって反映されてるか?
ないよな?
車両だけのVICS情報なら精度上がるだろうな
ないよな?
車両だけのVICS情報なら精度上がるだろうな
2022/07/11(月) 02:02:34.79ID:7DH29JKQ
カーナビタイムだけど
VICSの更新〇〇時〇〇分って表示されてる
VICSの更新〇〇時〇〇分って表示されてる
2022/07/11(月) 03:21:38.67ID:HgxAr3Z3
国産のAndroidナビってないよな?
CarPlayやAndroidautoはアプリに制限あるしもっと高性能なハイエンドSOCつんでるAndroidナビ出て欲しい
CarPlayやAndroidautoはアプリに制限あるしもっと高性能なハイエンドSOCつんでるAndroidナビ出て欲しい
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/11(月) 07:42:24.21ID:K2kVZXR9 moviLinkはどーなの
2022/07/11(月) 08:48:51.65ID:Ujd5XDkL
国産カーナビがほぼApt-x全滅した時点で終わった感あったよな 時代についていけてない
2022/07/11(月) 13:02:18.79ID:/pWOvZgE
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/11(月) 16:45:28.21ID:lB86p2qb2022/07/11(月) 17:03:30.36ID:F1CiF71o
>>472
この記事からするとスマホと車載ナビとではVICSの扱いがこれからは違うんだろうね?
この記事からするとスマホと車載ナビとではVICSの扱いがこれからは違うんだろうね?
2022/07/11(月) 17:26:37.79ID:cedlKcCC
VICSは有料だけど当面タダという契約になっている
2022/07/11(月) 19:55:41.24ID:FsWcUH7q
2022/07/11(月) 21:11:43.92ID:OHKqUZjw
VICSは情報が遅いよな
Googleマップの渋滞予測がかなり正確であれに慣れるとVICSは使い物にならん
Googleマップの渋滞予測がかなり正確であれに慣れるとVICSは使い物にならん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/11(月) 21:17:22.36ID:P3XGGAsy Navitimeは一時期はスマホアプリでぶっちぎりだったけど今はダメ
金のムダ
金のムダ
2022/07/11(月) 21:29:44.38ID:tOmJwdnb
>>483
それは以前のVICSですよね?
それは以前のVICSですよね?
2022/07/11(月) 23:31:07.19ID:HgxAr3Z3
>>485
Yahooカーナビみても10分とか15分はズレてるぞ
Yahooカーナビみても10分とか15分はズレてるぞ
2022/07/12(火) 00:26:42.57ID:zB2wOTxc
記事にある新しいvicsがスマホナビにゃまだ配信されとらんのじゃねえの?
2022/07/12(火) 10:39:23.47ID:1zEjh6KO
最近のミドルクラスのスマホでヤフーカーナビを使用すると
フル充電で何時間くらい持ちますか?
電池が切れた場合、カー電源から充電しながらナビを使用すると
スマホのバッテリーにダメージはありますか?
フル充電で何時間くらい持ちますか?
電池が切れた場合、カー電源から充電しながらナビを使用すると
スマホのバッテリーにダメージはありますか?
2022/07/12(火) 11:33:09.39ID:vDI84Agc
充電しながらナビはかなり熱くなるからバッテリーへのダメージは有るだろうな
それより今の時期だとプラス酷暑で温度警告出て止まるけど
それより今の時期だとプラス酷暑で温度警告出て止まるけど
2022/07/12(火) 11:43:56.95ID:52VbZ+hE
オレずっと充電器つないだままカーナビ代わりに使ってるけどバッテリーのダメージかなりあるから それするなら1つ前のスマホとかをテザリングで使った方がいいよ
2022/07/12(火) 11:46:23.20ID:52VbZ+hE
乗ってる間は温度警告は出てこないな
車に電源ONのまま放置してたら警告でてたり電源落ちしてるときはある
Yahooカーナビ1日長持ち使った時は俺のAndroid端末だもテザリングでなら6時間くらいは持つぞ
車に電源ONのまま放置してたら警告でてたり電源落ちしてるときはある
Yahooカーナビ1日長持ち使った時は俺のAndroid端末だもテザリングでなら6時間くらいは持つぞ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/13(水) 21:35:30.89ID:n+g+ZYeh 高速道路ナンバリングで西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている道路を無料の自動車道だということで
並走している下道の国道25号と同じ扱いにして時速30kmで演算するガラナビ
40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
並走している下道の国道25号と同じ扱いにして時速30kmで演算するガラナビ
40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/13(水) 21:52:17.50ID:GM9fo3aX 中古車の購入予定です 新しい車はUSBソケットがありそこから音楽流せると聞きました カーナビにUSBメモリを差せるのもあると聞いたんですがそのタイプはそこそこ流通してるものでしょうか?ナビ目当てで車選ぶわけではないですがナビだけ載せ替えるってのは考えてません
2022/07/13(水) 22:07:22.35ID:GQYytdgH
この中華タブレットで使ってるアプリはなんですか?
https://i.imgur.com/RwLAKjs.jpg
https://i.imgur.com/RwLAKjs.jpg
2022/07/13(水) 22:31:22.62ID:2P1CvHNo
>>493
ここ10年くらいのモデルはUSB入力対応
ここ10年くらいのモデルはUSB入力対応
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/14(木) 04:47:39.44ID:DqC/SYcj >>495
10年前からですか!?ハイブリッドカーにしようと思ってるので大丈夫そうですね ありがとうございます
10年前からですか!?ハイブリッドカーにしようと思ってるので大丈夫そうですね ありがとうございます
2022/07/14(木) 08:56:48.88ID:np7/lzOf
>>494
CarPlay
CarPlay
2022/07/14(木) 09:13:20.09ID:1K5WAXhJ
かるぷらい?
2022/07/14(木) 09:32:32.31ID:2h+YCgD4
AndroidナビでCarPlayとかAndroidauto使うメリットてなんかある?
2022/07/14(木) 11:13:40.99ID:kr1ZeTPd
>>499
スマホ内のメディアファイルを再生とかアカウント共有したくないとか色々と有るから
スマホ内のメディアファイルを再生とかアカウント共有したくないとか色々と有るから
2022/07/14(木) 11:22:24.61ID:J450vjlX
>>493 一度、日産のノート(N-Connect搭載車種)とかをレンタルしてみると良いかも
現状、国産車の中では一番スマホとの連携が優れてる(非接触充電対応)
中古車選びをスマホ対応で選ぶのもどうかと思うけど
ナビに任せるよりは、車側でフル対応してくれていると安定度が違う
ナビのUSBは結構制限があり、使い始めると「あれはダメ、これはダメ」になる場合が多い
音楽聞くだけはできるが、動画やナビのルート設置に使えるとは限らない
まぁN-Connectも全く制限がないわけではないんだけど、後付けナビよりはマシかな
現状、国産車の中では一番スマホとの連携が優れてる(非接触充電対応)
中古車選びをスマホ対応で選ぶのもどうかと思うけど
ナビに任せるよりは、車側でフル対応してくれていると安定度が違う
ナビのUSBは結構制限があり、使い始めると「あれはダメ、これはダメ」になる場合が多い
音楽聞くだけはできるが、動画やナビのルート設置に使えるとは限らない
まぁN-Connectも全く制限がないわけではないんだけど、後付けナビよりはマシかな
2022/07/14(木) 12:31:03.94ID:vV3fnkK7
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/14(木) 13:09:20.76ID:DqC/SYcj >>501
ググってみたんですがすごいですね そもそも今の車にナビ付いてないのでUSBから音楽聴けるだけでも嬉しいです
動画が見れるとは限らないってことは動画もUSBから再生できる時代なんですね 早いなぁ
ググってみたんですがすごいですね そもそも今の車にナビ付いてないのでUSBから音楽聴けるだけでも嬉しいです
動画が見れるとは限らないってことは動画もUSBから再生できる時代なんですね 早いなぁ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/14(木) 14:56:00.36ID:cPHRoetW505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/14(木) 14:59:21.99ID:xaHV1jRt テレビ好きの世代が死ぬまではガラナビの需要はなくならないやろな
2022/07/14(木) 15:42:26.67ID:vV3fnkK7
>>504
というより繋がなくていいAndroidナビが最強やからな
というより繋がなくていいAndroidナビが最強やからな
2022/07/14(木) 21:19:01.77ID:/CDr2tgL
2022/07/14(木) 21:25:56.00ID:vV3fnkK7
なんでディスプレイオーディオなんかに力入れてるんやろな
不思議やな
不思議やな
2022/07/14(木) 21:59:16.03ID:2wM4y8JX
ディスプレイは他の要素に比べて進歩が遅いからじゃないかな
で、DAだとCPUたる部分のスマホをアプデすればバージョンアップが済むから良いんだろうな
で、DAだとCPUたる部分のスマホをアプデすればバージョンアップが済むから良いんだろうな
2022/07/14(木) 23:41:31.47ID:WUG8aVO3
モニタにも4K対応とか解像度のアップはある。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/15(金) 07:30:46.31ID:vl2pCNtU 4Kカーナビ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/16(土) 13:52:31.02ID:naWo+cA1 輸入車の純正ナビ、volvoがGoogleに変わったよね
BMWもベンツもアウディもフォルクスワーゲンも、軒並み日本製が消え去っているようだけど、今でも日本のソフト使ってる車種って、ある?
BMWもベンツもアウディもフォルクスワーゲンも、軒並み日本製が消え去っているようだけど、今でも日本のソフト使ってる車種って、ある?
2022/07/16(土) 15:45:30.87ID:UH5PUub9
>>494
結局この画面のアプリは何なの?
結局この画面のアプリは何なの?
2022/07/16(土) 20:51:37.56ID:4Sox4M8x
Yahoo カーナビのスピード注意情報プラスってどうなん?
ちゃんと情報更新されてるのかしら。
ちゃんと情報更新されてるのかしら。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/20(水) 18:18:41.20ID:rg7FtykL どれを走りたい?
通(俺流) ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
Googleデフォ ・・・ 名阪国道~大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
MAPFAN(彩速ナビ)・・・ 新名神~近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
通(俺流) ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
Googleデフォ ・・・ 名阪国道~大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
MAPFAN(彩速ナビ)・・・ 新名神~近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
2022/07/20(水) 18:30:42.31ID:6JUr2zS6
カーナビプラスだけど
無料・最速・景色とか何種類かのルートが出てくるぞ
無料・最速・景色とか何種類かのルートが出てくるぞ
2022/07/20(水) 19:02:28.49ID:LAyFUZjP
>>515
DAでグーマップの俺が最強だ!
DAでグーマップの俺が最強だ!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/20(水) 20:34:38.28ID:cSjhf8iu メーカーオプションのDAといってもどこかのメーカーのですよね?
トヨタはどこ製でしょう??
トヨタはどこ製でしょう??
2022/07/20(水) 23:23:09.61ID:FDQbwMYZ
>>518
D-TEN
D-TEN
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/21(木) 06:33:22.70ID:b4QqkvL5 デンソーですか
ありがと
ありがと
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/22(金) 23:08:57.26ID:Dx4IYe5z 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
2022/07/23(土) 00:25:13.16ID:D/Ssi/Xk
長えよ無能
2022/07/23(土) 02:41:04.71ID:rqbJIC42
何年も前から同じ様なコピペとか楽しい?
2022/07/23(土) 02:46:42.40ID:fCTw4XTR
>>521
コロナ禍で下取り10年落ちですら75万とか5割増し増しだけど知らないのかな?
ナビ有ればプラス5万で無いとマイナス5万だけど、、、
それってこの次元でなく何処のぶっ飛んだ他次元の話とか?!
コロナ禍で下取り10年落ちですら75万とか5割増し増しだけど知らないのかな?
ナビ有ればプラス5万で無いとマイナス5万だけど、、、
それってこの次元でなく何処のぶっ飛んだ他次元の話とか?!
2022/07/23(土) 07:53:17.13ID:0dAspaPO
ん?
ナビ有プラス5万
ナビ無マイナス5万
なんかおかしくね?
ナビ有プラス5万
ナビ無マイナス5万
なんかおかしくね?
2022/07/23(土) 12:33:00.83ID:CQWRcBzK
有で+査定、無で−査定って言いたいんじゃね
2022/07/23(土) 13:07:05.11ID:FijG6r3+
それだと標準がないよね
ナビ有無で10万も差つくか?
ナビ有無で10万も差つくか?
2022/07/23(土) 14:31:30.19ID:q/pu5Is4
漏れなくETC、バックモニターも付いているだろうから楽勝でつくな
2022/07/23(土) 14:33:23.59ID:3hpGgOrX
コロナ禍の車移動人気で高速ならETCってのがあるらしいな
2022/07/23(土) 22:48:07.09ID:ih6N+gCn
>>525
確かに! ヘンだね!
確かに! ヘンだね!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 14:27:42.99ID:Cb5l81X7 ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658638298/
↑で気になったんだが
圏外でも動くスマホナビアプリってある?
↑で気になったんだが
圏外でも動くスマホナビアプリってある?
2022/07/24(日) 15:08:04.34ID:empduS3e
【車】無料のスマホナビがあるのになぜ売れる!? 市販「カーナビ」が令和の時代にも売れ続ける理由とは [生玉子★]
https://null/test/read.cgi/newsplus/1658638298/
https://null/test/read.cgi/newsplus/1658638298/
2022/07/24(日) 15:31:10.58ID:M//dyBpO
通信費の問題
2022/07/24(日) 16:25:02.89ID:xFaxevQE
通信費が気になって何十万円もするナビを買うか?
モノグサ日本人にはキー回せば動き出すナビの簡便さが重要やろな
モノグサ日本人にはキー回せば動き出すナビの簡便さが重要やろな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 17:19:53.75ID:z6r80iwp >>531
GoogleMapは地図データを落としておけばオフラインでも使える
GoogleMapは地図データを落としておけばオフラインでも使える
2022/07/24(日) 17:36:44.91ID:oq20vHR9
2022/07/15
ケンウッド彩速ナビ「TYPE M」が進化、ワイヤレスミラーリングで車内AV環境がより快適に
ドライブレコーダーとの高画質連携も
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202207/15/4804.html
ケンウッド彩速ナビ「TYPE M」が進化、ワイヤレスミラーリングで車内AV環境がより快適に
ドライブレコーダーとの高画質連携も
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202207/15/4804.html
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 23:33:48.35ID:5ypTR5nw それよりフルHDにせんかい
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 07:26:57.01ID:rA9oi9bH スマホナビって、高速下の一般道走ってる時にジャンプして高速に移動しちゃったりしない?
昔のディーラーエントリーナビでその現象に悩まされたもんで。
昔のディーラーエントリーナビでその現象に悩まされたもんで。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 09:49:06.62ID:LtcMb/nj2022/07/25(月) 14:41:32.04ID:WrFDtA5U
道がそれたら直ぐルート補正するから、そんなに気にすること無いと思うけど
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 14:47:37.10ID:8jrTDzD7 首都高高架下の下道と首都高じゃルート全然変わるんだが田舎者かな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 15:19:12.59ID:zo29plfx 東京の人は大変ですね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 18:44:44.00ID:rA9oi9bH2022/07/25(月) 19:44:37.98ID:tR4mMw+R
その辺りはスマホのナビでは不安定で使い物にならない
高架やアンダーパスとかの上下動への対応もナビ機の方が良い
高架やアンダーパスとかの上下動への対応もナビ機の方が良い
2022/07/25(月) 21:59:16.76ID:1lrzyQl1
初めての久喜ジャンクション
スマホナビの案内が遅くて
東名行きたいのに茨城の方に行ってしまったことがある
スマホナビの案内が遅くて
東名行きたいのに茨城の方に行ってしまったことがある
2022/07/26(火) 00:07:34.70ID:r4uIFrbk
カーナビばかり見ないで、青看板見れば間違えないよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 08:52:16.87ID:O5+CPE4Q >>546
お、おうっ。
お、おうっ。
2022/07/26(火) 17:23:45.65ID:9rkFTzH5
イメージなのか東京の首都高の難易度を高いという人がいるが・・・
どちらかというと大阪・京都辺りの方が難易度が高いと思う
ナビが合っても間に合わないという感じでリカバリーはできるが迷いやすい
どちらかというと大阪・京都辺りの方が難易度が高いと思う
ナビが合っても間に合わないという感じでリカバリーはできるが迷いやすい
2022/07/26(火) 17:44:26.59ID:+N140nLO
いやいや首都高はむずいよ
ナビがないと無理
ってか一車線の幅が狭すぎるのよこわい
ナビがないと無理
ってか一車線の幅が狭すぎるのよこわい
2022/07/26(火) 17:49:44.57ID:9rkFTzH5
>>549 首都高は2車線が多いので、出入口間近でも出口側に車線変更しやすいが
大阪・京都は逆に3車線・4車線も多く出口近くではもう変更不能な状況になりやすい
首都高と同じで左右両方に分岐するバイパス多いし・・・
大阪・京都は逆に3車線・4車線も多く出口近くではもう変更不能な状況になりやすい
首都高と同じで左右両方に分岐するバイパス多いし・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 05:25:56.88ID:5HwMn5EI 名古屋高速も相当クソだぞ出口が右だしなw
2022/07/27(水) 07:03:54.43ID:sNXmPNSd
ちゃんと制限速度で走ってても?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 11:44:03.17ID:eYG5MczP 名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 12:50:13.55ID:CEXKSK8K >>538
今でもあるけどナビタイムに関してはかなりその現象は少なくなったかなぁ
ジャイロセンサー見て、インターがある場所の「傾斜」で
どっちに行ったかを見てるらしい
http://blog.navitime.co.jp/drive/2016/12/20161219.html
ホルダーに固定して使ってるか、がミソみたいね
今でもあるけどナビタイムに関してはかなりその現象は少なくなったかなぁ
ジャイロセンサー見て、インターがある場所の「傾斜」で
どっちに行ったかを見てるらしい
http://blog.navitime.co.jp/drive/2016/12/20161219.html
ホルダーに固定して使ってるか、がミソみたいね
2022/07/28(木) 17:33:58.98ID:XIlZ800w
クラウンはやっぱ他とは違うね!
DAもコンソールが一体化して納めてある。
こう言ったのを大衆車も真似てそうなるんだろうな。
https://i.imgur.com/hVCSHjq.jpg
https://i.imgur.com/ZvTHW3Y.jpg
DAもコンソールが一体化して納めてある。
こう言ったのを大衆車も真似てそうなるんだろうな。
https://i.imgur.com/hVCSHjq.jpg
https://i.imgur.com/ZvTHW3Y.jpg
2022/07/28(木) 18:09:10.86ID:LIIn8btA
メーターパネルと繋がってみえるところのこと?
NOTEもそうじゃなかったっけ
NOTEもそうじゃなかったっけ
2022/07/28(木) 18:54:48.52ID:P75HRpkN
ディスプレイオーディオも出始めから5年も経っているからな
当初は取って付けた感が強かったけど一般化してきた今じゃこなれた感じでスッキリしてるな
輸入車は以前からそうだけど国産はNOTEまでがそうなんだ、、、
当初は取って付けた感が強かったけど一般化してきた今じゃこなれた感じでスッキリしてるな
輸入車は以前からそうだけど国産はNOTEまでがそうなんだ、、、
2022/07/28(木) 19:12:48.23ID:DPW2MNyW
DAも使えるよって言うオプションが多いがナビ機能内蔵した車載機が標準装備なヨタ車
結局はオプションナビを買って手間無し簡単なナビ機能を常時表示していると言うw
結局はオプションナビを買って手間無し簡単なナビ機能を常時表示していると言うw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/28(木) 20:16:07.73ID:tbP7Cpw/2022/07/28(木) 21:08:48.01ID:YhrRV4wN
アリアが欧州車をパクったんだよ。
もうメーターパネルが横に伸びて一体化してものしかデザイン的にはないんだよ。
インフォティメント的には大きなディスプレイも要るしね。
もうメーターパネルが横に伸びて一体化してものしかデザイン的にはないんだよ。
インフォティメント的には大きなディスプレイも要るしね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/28(木) 21:44:35.75ID:tbP7Cpw/ 欧州車をパクったアリアをパクって
やっぱクラウンは違うな~とか言ってんのかよ
やっぱクラウンは違うな~とか言ってんのかよ
2022/07/28(木) 22:18:16.21ID:KIqjie/s
シェア7割のヨタ車に後先とか勝てんやろw
2022/07/30(土) 14:58:11.38ID:VjSLrcy8
日産の純正でFLAC再生出来るナビてありますの?
2022/07/31(日) 15:03:04.48ID:+FUcBeXH
メーターとインフォティメント二面というスタイルを最初に始めたメルセデスがすでに別スタイルに脱却しだしてるのに
今ごろ真似しだしてる日本メーカーって
今ごろ真似しだしてる日本メーカーって
2022/07/31(日) 15:18:45.27ID:uwWUDNB3
クラウンとか大衆車のコストダウンの共通パーツと同列に語ってはねw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/31(日) 18:21:47.92ID:ogZhYkT/ これだけたくさんの地図サービスがあっても
Google以外どれも判で押したように新名神ルート
ガラナビだけがそうじゃないという幻想はもうみんな捨てただろう
つまり糞認定
Googleが特別奇抜なルートというわけではない
新名神がなかった10年前なら今以上に多くの人が常用していたルート
Google以外どれも判で押したように新名神ルート
ガラナビだけがそうじゃないという幻想はもうみんな捨てただろう
つまり糞認定
Googleが特別奇抜なルートというわけではない
新名神がなかった10年前なら今以上に多くの人が常用していたルート
2022/07/31(日) 19:27:27.67ID:IUfjgbkE
僅かな時間やお金より家族、友人などと快適、安全、安心なルートを通るのが良いな。
オンリーロンリーなら関係ないんだろうな。
オンリーロンリーなら関係ないんだろうな。
2022/08/01(月) 05:39:31.58ID:dTeyUn7X
>>565
クラウンとか大衆車のコストダウンの共通パーツを使ってる点で
クラウンとか大衆車のコストダウンの共通パーツを使ってる点で
2022/08/01(月) 07:41:18.04ID:+ZArioge
ランボルギーニだって内装捲ればアウディマークの部品が入ってるんだよ
フェラーリはその点フェラーリの刻印で統一されているが、材質や形状もFIATと全く同一で互換性のある部品もある
見えない位置ならFIATパーツ流用で安く修理するのも定番。価格がえらく違うから
流用部品が嫌とか言ったら、貴族や富豪しか買えないようなハンドメイドの、超絶コスパ悪い車しか買えなくなるぞ
フェラーリはその点フェラーリの刻印で統一されているが、材質や形状もFIATと全く同一で互換性のある部品もある
見えない位置ならFIATパーツ流用で安く修理するのも定番。価格がえらく違うから
流用部品が嫌とか言ったら、貴族や富豪しか買えないようなハンドメイドの、超絶コスパ悪い車しか買えなくなるぞ
2022/08/01(月) 12:00:37.50ID:wVaFXddb
2022/08/03(水) 15:04:32.18ID:KOym25eg
YPB743の地図が古いから買い替えたい
2021年モデルYPB747 2.1万円
2022年モデルはいつ発売だ?
2021年モデルYPB747 2.1万円
2022年モデルはいつ発売だ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/16(火) 22:26:26.06ID:Fnc9lDHG ATOTOのナビってリアスピーカーの音量設定って個別で出来ない?
全然音量出てくれないんだよね
全然音量出てくれないんだよね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/16(火) 23:10:12.32ID:Fnc9lDHG ごめん設定にありました
2022/08/19(金) 20:22:55.75ID:WasrKg6u
ナビ交換したいんやが、スピーカーが2Ωの特殊なやつで、簡単には繋げんらしい
スピーカーごと交換なるん?
配線もになるん?
スピーカーごと交換なるん?
配線もになるん?
2022/08/19(金) 21:13:56.61ID:TW8VWjLh
2022/08/20(土) 12:40:41.23ID:oBD+0YcO
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 19:48:54.74ID:3w7W9b7R 車載カーナビは滅びるのか? スマホナビは代わりになるのか?
https://bestcarweb.jp/feature/column/487222
×(バツ)に関してだが、これはアプリというよりスマホ自体の問題にある。
@自車位置精度が低い
スマホの場合、自車位置を測位する材料はGPSに代表される衛星からの電波受信が基本。専用機には車速パルスなどの信号だけでなく、精度を高めるための専用センサーなども搭載される。
これがないスマホはビルのすき間や高速道路のアンダーパス、そして何よりもトンネル内で電波が届かなくなると精度がかなり低下する。
Aスマホ自体の耐久性
アプリが優秀でも本体が設定した温度を超えれば、セーフティが働き、ディスプレイがオフになり、さらにそのまま放置すれば最悪の場合、電池パックが膨張して爆発する可能性もある。
実際、先日中国で車内に放置していたスマホが爆発し、それが車両に引火、車両自体が全焼する事故も発生している。
https://bestcarweb.jp/feature/column/487222
×(バツ)に関してだが、これはアプリというよりスマホ自体の問題にある。
@自車位置精度が低い
スマホの場合、自車位置を測位する材料はGPSに代表される衛星からの電波受信が基本。専用機には車速パルスなどの信号だけでなく、精度を高めるための専用センサーなども搭載される。
これがないスマホはビルのすき間や高速道路のアンダーパス、そして何よりもトンネル内で電波が届かなくなると精度がかなり低下する。
Aスマホ自体の耐久性
アプリが優秀でも本体が設定した温度を超えれば、セーフティが働き、ディスプレイがオフになり、さらにそのまま放置すれば最悪の場合、電池パックが膨張して爆発する可能性もある。
実際、先日中国で車内に放置していたスマホが爆発し、それが車両に引火、車両自体が全焼する事故も発生している。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 19:52:24.02ID:Kny+4CuD 10年たったらゴミ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
HDで買い替え
ワイヤレスで買い替え
有機ELで買い替え
5Gで買い替え
毎年買い替え
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
HDで買い替え
ワイヤレスで買い替え
有機ELで買い替え
5Gで買い替え
毎年買い替え
2022/08/20(土) 20:10:35.62ID:T5u8JHQZ
こんな経験がしたい奴おらんやろなw
こんなリスキーなスマホナビなんて独り身の時間有り余る奴しか使わない
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
こんなリスキーなスマホナビなんて独り身の時間有り余る奴しか使わない
こう言ったとんでもない危険な案内するのがスマホの簡易ナビだよな
これらについてだんまりかよクズがぁ(笑)
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
https://i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
https://i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
https://i.imgur.com/hXdgLTu.png
https://i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
https://i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
https://i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
https://i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
https://i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/08/21(日) 10:23:14.91ID:PsbHWknf
20年前の純正ナビがそろそろ動作が怪しいからワイド2DINに入るナビをアレコレ触ってる
フリック動作とか指先でスマホみたいに向きも変えられるナビの動きが好みなストラーダと、HDMIや拡張性では楽ナビとで滅茶苦茶悩んでる
両方の利点を満たせるナビはないモノかなあ・・・
フリック動作とか指先でスマホみたいに向きも変えられるナビの動きが好みなストラーダと、HDMIや拡張性では楽ナビとで滅茶苦茶悩んでる
両方の利点を満たせるナビはないモノかなあ・・・
2022/08/21(日) 14:07:39.68ID:NXgtxeJW
日産の純正ナビでMP4というか、動画をリピート再生出来るモデルはありますか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/21(日) 19:37:04.02ID:5xpYga2d >>580
車の方は平気なの?
車の方は平気なの?
2022/08/21(日) 19:46:22.92ID:yLQED4Hd
>>580
パナの上位機種でok
パナの上位機種でok
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/30(火) 07:23:31.93ID:gX/kN3n/ 軽トラにatoto a6pfかf7seで迷ってんだけどa6は古いの?
2022/08/30(火) 08:22:07.62ID:ISiqz3SK
2022/08/30(火) 12:13:12.39ID:EnnkBXZ+
ディスプレイオーディオはスレ違い?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/30(火) 13:35:01.72ID:gX/kN3n/ >>585
軽トラにそんなのいらんよw
軽トラにそんなのいらんよw
2022/08/31(水) 01:41:21.75ID:DSROc3ea
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/31(水) 07:04:47.72ID:FIqX5ZkG ディスプレイオーディオはダサい
2022/08/31(水) 09:02:45.99ID:1yyWt4U7
10インチも慣れたら普通。20インチくらいがいいんじゃねw
2022/08/31(水) 09:53:41.54ID:q2VtuNOs
>>588
ありがとうございます
質問が
ディスプレイオーディオ、ナビを使うにはスマホと接続しないといけませんが、ナビ中に道の駅やSAに寄ったらナビを外し、戻ったらまた接続って面倒じゃないですか?(スマホは常に持ってるので)
あと、ナビを利用しないからスマホ接続はしない状況で、ふいにナビが必要になった時って、一度止まって接続、も面倒?(高速だと無理)
これからは主流らしいけど、自分はカーナビのほうが向いてるっぽくて
ありがとうございます
質問が
ディスプレイオーディオ、ナビを使うにはスマホと接続しないといけませんが、ナビ中に道の駅やSAに寄ったらナビを外し、戻ったらまた接続って面倒じゃないですか?(スマホは常に持ってるので)
あと、ナビを利用しないからスマホ接続はしない状況で、ふいにナビが必要になった時って、一度止まって接続、も面倒?(高速だと無理)
これからは主流らしいけど、自分はカーナビのほうが向いてるっぽくて
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/31(水) 10:03:30.98ID:HcaZVQYE 自分はディスプレイオーディオに機種変して不要になったスマホを繋ぎっぱなしにしてる
回線は主回線経由でのテザリングで自動接続なのでいちいち繋ぐ必要もなし
外すのは夏場の炎天下で青空駐車になる時くらいかな
個人情報なんかも全部消してナビ関連と音楽再生用のアプリしか入れてない
回線は主回線経由でのテザリングで自動接続なのでいちいち繋ぐ必要もなし
外すのは夏場の炎天下で青空駐車になる時くらいかな
個人情報なんかも全部消してナビ関連と音楽再生用のアプリしか入れてない
2022/08/31(水) 11:16:09.04ID:6aCIfbap
バッテリーレスのAI BOXとかワイヤレスCarplayドングルとかワイヤレスAndroidAutoドングルとか、今はいろんな選択肢があるけどね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/31(水) 12:18:42.93ID:HcaZVQYE バッテリーレスだと毎回OS起動してんの?
あとアクセサリー電源オフ時は起動中のOSがブチ切りされてるってこと?
書き込み処理中のデータとかはどうなっちゃうの?
あとアクセサリー電源オフ時は起動中のOSがブチ切りされてるってこと?
書き込み処理中のデータとかはどうなっちゃうの?
2022/08/31(水) 15:28:45.39ID:csC7QYsw
>>594
そうだよ
OSはAndroidなので起動から表示まで1分くらい
それが嫌な人や途中のコンビニ立ち寄りとかでオフにしたくない人は二股ケーブルにモバイルバッテリー繋いで運用したりしてる
まあ、そうなるとバッテリーレスの意味なくなるけどw
そうだよ
OSはAndroidなので起動から表示まで1分くらい
それが嫌な人や途中のコンビニ立ち寄りとかでオフにしたくない人は二股ケーブルにモバイルバッテリー繋いで運用したりしてる
まあ、そうなるとバッテリーレスの意味なくなるけどw
2022/08/31(水) 15:32:32.84ID:csC7QYsw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/31(水) 16:01:33.32ID:HcaZVQYE AI-BOXはバッテリーレスで車乗せっぱなしにできそうだから良いかなーと思ってたんだけど色々大変なんだな
DA用に使ってる今のスマホがダメになっても中古のスマホでも買った方がいいかな
DA用に使ってる今のスマホがダメになっても中古のスマホでも買った方がいいかな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/01(木) 00:49:09.12ID:NgA7NEvf そんなことするより普通にナビ買うのが1番。
変わったことしたってメリットがない
変わったことしたってメリットがない
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/01(木) 01:01:24.61ID:jPwJbqww 普通のナビって地図の更新に金がかかるのはもとより何年かすると金を積んでも更新できなくなるアレか
2022/09/01(木) 05:26:55.56ID:+9jmDKjS
おいおい何年同じ車に乗るつもりだよ。
DVDナビのDVD地図ですら新盤出るのにさ
20年乗るとか?廃車でしょw
DVDナビのDVD地図ですら新盤出るのにさ
20年乗るとか?廃車でしょw
2022/09/01(木) 08:47:51.16ID:Gh+Hh6X/
DVDナビのDVD-ROMが出て来なくなったから今どきのナビに付け替えようかと思ってるけど、彩速ナビってストラーダとカロッツェリアの良い所取りって感じ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/01(木) 09:06:36.51ID:QpChBdrC 彩速使ってるけど使いやすいよ
ルートはまぁアレだけどw
ってかatotoが尼から全部消えたけど価格改正かな?
ルートはまぁアレだけどw
ってかatotoが尼から全部消えたけど価格改正かな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/01(木) 22:44:46.88ID:Y/H66swl ナビとかいらんやろスマホで十分やん
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/02(金) 08:34:04.01ID:at39RfBM >>603
このスレでなにを
このスレでなにを
2022/09/02(金) 09:16:59.18ID:qyId2pSJ
>>591
Wireless Android Auto
Wireless Android Auto
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/02(金) 14:43:34.64ID:nzg9cBJn クラリオンのナビってタッチパネルのキャリブレーションとかユーザー側でできたりしますか?
位置ずれが酷くて下半分を触る事が出来ません。
位置ずれが酷くて下半分を触る事が出来ません。
2022/09/02(金) 23:48:39.89ID:M2AM8izf
車内での5GHzのWi-Fiが解禁されたね。
交付即日施行とお早い対応に!
これでDAも高画質動画とか対応が広がるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652103752/606
交付即日施行とお早い対応に!
これでDAも高画質動画とか対応が広がるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652103752/606
2022/09/02(金) 23:50:20.20ID:HAXagMfk
2022/09/03(土) 12:01:58.27ID:zIe4xMLd
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/03(土) 17:15:00.10ID:7iWHuhDI611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/03(土) 18:01:19.34ID:GEw29+mC 通信量かさむからとりあえず普通のナビ使ってる
ナビだけのためにイオンSIM契約するのも嫌だし
グーグルナビもダウンロードマップだと情報量少ないし
どうしたもんか悩み中
ナビだけのためにイオンSIM契約するのも嫌だし
グーグルナビもダウンロードマップだと情報量少ないし
どうしたもんか悩み中
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/03(土) 20:53:47.14ID:CkU04VqF 自分の場合通信量はUQの節約モードを使うからノーカウント
Google mapのオフラインマップは関東プラスアルファのエリアで2ギガ程度
どちらもなんの負担にもならない
Google mapのオフラインマップは関東プラスアルファのエリアで2ギガ程度
どちらもなんの負担にもならない
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/03(土) 21:50:38.45ID:iwuu4TFf >>611
地図帳見て走れよ。
地図帳見て走れよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 00:07:22.54ID:OqNMHQU2 >>612
グーグルマップのオフラインは表示される情報量が少ないって話ね
グーグルマップのオフラインは表示される情報量が少ないって話ね
2022/09/04(日) 02:53:34.66ID:UK+zMC3O
オフラインだと音声で案内しなかったり
煩いベルが鳴るだけだったりするグーグルナビ
煩いベルが鳴るだけだったりするグーグルナビ
2022/09/04(日) 03:33:32.57ID:bYIkRVpZ
そりゃあ常にオンラインで積極的に情報提供してくれるユーザーとは差をつけなきゃな
2022/09/04(日) 07:07:25.12ID:zgZkqV+P
オフラインにこだわる意味ある?
そこまで通信量かさむとも思えんし
昔、IIJの低速(128kか200kだった)で使ってたけど充分オンラインで動いてたけどな
そこまで通信量かさむとも思えんし
昔、IIJの低速(128kか200kだった)で使ってたけど充分オンラインで動いてたけどな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 07:38:47.05ID:ACVI4uR2 高い金払って買ったカーナビを正当化したいだけだろ
自分がムダ金払ったことを認めたくないんだよ
自分がムダ金払ったことを認めたくないんだよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 08:00:32.70ID:OqNMHQU2 いや、オンラインのカーナビを検討するの初めてなんでどのくらいギガを消費するのかとか不安なんだわ
使用頻度はおそらく週1程度だけど月に3Gもあれば足りるもん?
使用頻度はおそらく週1程度だけど月に3Gもあれば足りるもん?
2022/09/04(日) 08:18:27.89ID:zgZkqV+P
一度腹据えて計算してみれば良いんじゃね?
1ヶ月間、カーナビ使う際に手持ちのスマホでGoogleマップ使用してみればわかるだろ
1ヶ月間、カーナビ使う際に手持ちのスマホでGoogleマップ使用してみればわかるだろ
2022/09/04(日) 08:19:45.01ID:zgZkqV+P
設定からアプリのモバイルデータ使用量わかるんだし
2022/09/04(日) 08:24:53.72ID:vW7wBzEX
>>611
長く乗る気があるもしくは電波の入りづらい場所をよく走るなら固定式ナビでいいと思うけど
長く乗る気があるもしくは電波の入りづらい場所をよく走るなら固定式ナビでいいと思うけど
2022/09/04(日) 08:32:31.29ID:T571nyoW
都会の自社位置精度を考えたら従来ナビ一択だろ
2022/09/04(日) 08:38:39.49ID:zgZkqV+P
都会は中小企業はおろか一流の会社の立ち位置すら迷わせるからな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 11:58:11.38ID:tjCgL1dC626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 12:46:07.48ID:OqNMHQU2 >>625
音楽とかダウンロードしないで聞きまくってたらすぐそのくらい行きそうだね
音楽とかダウンロードしないで聞きまくってたらすぐそのくらい行きそうだね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 13:06:21.67ID:ACVI4uR2 CarPlay使い始めて2ヶ月程度でデータ使用量1.7GB
毎日往復で10km程度の通勤と週末の買い物や日帰りでのお出かけ程度の利用
ナビ専用に使用している端末でナビアプリとネット検索くらいしか使ってない
アプリのインストールやアプデはWi-Fi使用
音楽配信とかは使ってないから知らん
参考になれば
毎日往復で10km程度の通勤と週末の買い物や日帰りでのお出かけ程度の利用
ナビ専用に使用している端末でナビアプリとネット検索くらいしか使ってない
アプリのインストールやアプデはWi-Fi使用
音楽配信とかは使ってないから知らん
参考になれば
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 13:31:59.24ID:ACVI4uR2 なお自分はノーカウント分のデータなので通勤とかでムダにマップ表示してるけどそれをなくせば半分くらいになるかも
2022/09/04(日) 14:16:39.42ID:PIFHuUrp
2022/09/04(日) 15:03:37.22ID:cdG0SFoz
車内5GHz解禁ということでワイヤレスでつなげるAndroid Auto対応のディスプレイオーディオ出てきそうだよね
google mapだと地元の人しか通らなさそうな狭い道を案内することがあるが、yahoo mapだとどうなんだろ
google mapは近道だから急いでるときに重宝するんだが
google mapだと地元の人しか通らなさそうな狭い道を案内することがあるが、yahoo mapだとどうなんだろ
google mapは近道だから急いでるときに重宝するんだが
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 15:08:40.95ID:tjCgL1dC アルパインが既に出してね?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 15:29:35.26ID:tjCgL1dC ごめん、CarPlayはワイヤレス接続できるっぽいけどandroidAutoは無理かもしれん。
2022/09/06(火) 01:52:17.93ID:JtJ9m76k
Android Auto CarPlay 共にワイヤレス対応してるやつある?国内メーカー9インチで
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/07(水) 13:43:55.27ID:507jo8i5 >>592
俺と全く同じだ
俺と全く同じだ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/07(水) 13:56:02.49ID:507jo8i5 >>630
Yahooカーナビっていつも何かのテーマを持ってて実験してるみたいだよ
2年ぐらい前は他のナビが推奨ルートで高速道路を通るルートを案内するのに常に一般道路のルートを提案してた
60kmの距離でも一般道路優先ルートだった
その後他のナビと同じように30kmぐらいの距離から高速道路を通るルートを提案して来るようになったが、リルートされたルートが恐ろしく狭い道を通されるようになった
その後のアップデートでしばらくバグりまくりになったので使ってなかったが、今はかなりトリッキーなルートを案内される
狭い道ではないのだが帰宅時我が家は出発地点から北の方角にあるのに南に進まされてぐるっと一回りして帰宅させられた
一体何の実験をしてるんだ?
Yahooカーナビっていつも何かのテーマを持ってて実験してるみたいだよ
2年ぐらい前は他のナビが推奨ルートで高速道路を通るルートを案内するのに常に一般道路のルートを提案してた
60kmの距離でも一般道路優先ルートだった
その後他のナビと同じように30kmぐらいの距離から高速道路を通るルートを提案して来るようになったが、リルートされたルートが恐ろしく狭い道を通されるようになった
その後のアップデートでしばらくバグりまくりになったので使ってなかったが、今はかなりトリッキーなルートを案内される
狭い道ではないのだが帰宅時我が家は出発地点から北の方角にあるのに南に進まされてぐるっと一回りして帰宅させられた
一体何の実験をしてるんだ?
2022/09/07(水) 15:07:19.94ID:Z3jwaIBP
2年前も今も、高速道と一般道が並列で提示されてるけど
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/07(水) 18:56:48.87ID:CUXe93/2638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/07(水) 19:08:21.94ID:/4WZtV5x カーナビメーカーはCarPlayやAndroid autoを体験されちゃうと自分達の首を絞めることがわかってるからね
2022/09/07(水) 19:56:48.08ID:CI5ZvyAQ
オットキャストも昨日新しいの出てたね
SIM入れれるようになったくらいのマイチェンだけど
SIM入れれるようになったくらいのマイチェンだけど
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/07(水) 22:57:58.42ID:5HV06V/c ワイヤレスのcarplay対応のナビは良いね。
事前に登録しておけば急遽carplayを使いたくなってもスマホ触らずに利用できるのはすごいと思う。
更に地デジ、DVDも使えるのは子育て世代には有難いよ。
>>637
ワイヤレスではなかったけどクラリオンがcarplay対応のナビ出してたんだよね。
市場からクラリオン自体が消えちゃったけどwww
事前に登録しておけば急遽carplayを使いたくなってもスマホ触らずに利用できるのはすごいと思う。
更に地デジ、DVDも使えるのは子育て世代には有難いよ。
>>637
ワイヤレスではなかったけどクラリオンがcarplay対応のナビ出してたんだよね。
市場からクラリオン自体が消えちゃったけどwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 06:22:43.66ID:VQzLnF3A >>638
某メーカーが何年か年前に出した新シリーズのナビは発表2ヶ月前まで
CarPlayの対応予定があったのが発表時にはそれが忽然と消えてしまった
ソースもない憶測だけどAppleの審査が通らないかめっちゃもたついて
新製品の開発・発表に影響でるレベルまでいっちゃったんだと思う
仕組みそのものは単純なんだが市販カーナビって車種縛れないから
操作系とかの担保難しいしね
某メーカーが何年か年前に出した新シリーズのナビは発表2ヶ月前まで
CarPlayの対応予定があったのが発表時にはそれが忽然と消えてしまった
ソースもない憶測だけどAppleの審査が通らないかめっちゃもたついて
新製品の開発・発表に影響でるレベルまでいっちゃったんだと思う
仕組みそのものは単純なんだが市販カーナビって車種縛れないから
操作系とかの担保難しいしね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 06:56:49.57ID:lX1ipNd/ 今更だけど中華ナビのCarPlayって正規のものなの?zlinkとかどういう流れで認証取れてるの?
2022/09/08(木) 07:26:47.71ID:PhnGkRQN
ゴリラより性能良くて
コスパ良いナビは有りませんか
コスパ良いナビは有りませんか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 08:13:45.24ID:VQzLnF3A >>642
ディスプレイオーディオだったら別にナビとの機能競合とか無いわけだから
極端な話タッチパネルディスプレイとしての機能がついてりゃいいわけで
認証はそんな面倒なことじゃないんじゃないのかなぁ
逆に中華製品で単体でカーナビ機能を持っててなおかつCarPlay&AndroidAuto
使える製品ってあるんですかね?
ディスプレイオーディオだったら別にナビとの機能競合とか無いわけだから
極端な話タッチパネルディスプレイとしての機能がついてりゃいいわけで
認証はそんな面倒なことじゃないんじゃないのかなぁ
逆に中華製品で単体でカーナビ機能を持っててなおかつCarPlay&AndroidAuto
使える製品ってあるんですかね?
2022/09/08(木) 10:25:21.53ID:EbLuT16k
あるよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 10:55:32.36ID:F1PVWWIn 中華のカーナビって日本向けなの?
日本向けだとしたら使い勝手とかどうなんだろ?
AppleやらGoogle、Yahoo!なんかが頑張ってもあの程度のものを中国製でどのくらい作れるんだろ
それともどっかのナビを丸パクリとかなのかな
日本向けだとしたら使い勝手とかどうなんだろ?
AppleやらGoogle、Yahoo!なんかが頑張ってもあの程度のものを中国製でどのくらい作れるんだろ
それともどっかのナビを丸パクリとかなのかな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 11:26:27.77ID:7Jag4I0O648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 11:34:03.97ID:F1PVWWIn 地図情報もだけどルート計算とかは
最短でルートで結べばいいってものじゃないから相当なノウハウが必要になると思うんだけど
最短でルートで結べばいいってものじゃないから相当なノウハウが必要になると思うんだけど
2022/09/08(木) 12:00:18.95ID:UQ93tMOD
中華資本がすでに買収されてるんじゃないの?
2022/09/08(木) 12:00:55.85ID:UQ93tMOD
中華資本に、ね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 12:26:35.56ID:kciH+kdH >>648
そんなの既存のナビからゴニョゴニョ
そんなの既存のナビからゴニョゴニョ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 13:42:22.00ID:u/T8Hapg 正直CarPlayとかAndroid autoはそんな感じでやってそうな気がする。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/08(木) 14:15:40.50ID:WUEOhvMn >>636
いや、推奨ルートとして一般道路ルートを案内してると言う事
他のカーナビアプリは大抵30km以上の距離は高速道路を使うルートを推奨ルートとして提案して来るが、時のYahooカーナビは一般道路ルートだった
選択肢として高速道路を使うルートももちろん提案はされてた
いや、推奨ルートとして一般道路ルートを案内してると言う事
他のカーナビアプリは大抵30km以上の距離は高速道路を使うルートを推奨ルートとして提案して来るが、時のYahooカーナビは一般道路ルートだった
選択肢として高速道路を使うルートももちろん提案はされてた
2022/09/08(木) 15:07:00.90ID:cH+6PKYc
つ 優先設定
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/09(金) 06:46:03.12ID:FgonwLZH ヤフーナビ標準設定で
松井田~軽井沢駅 29kmだと高速になるね
ちなみに
高速 25分
碓氷バイパス 34分
碓氷旧道 38分
ちなみに所要時間に少し差はあるがグーグルマップも同じ
松井田~軽井沢駅 29kmだと高速になるね
ちなみに
高速 25分
碓氷バイパス 34分
碓氷旧道 38分
ちなみに所要時間に少し差はあるがグーグルマップも同じ
2022/09/09(金) 15:07:42.01ID:m47G5oek
2022/09/09(金) 18:56:11.68ID:/9JHNxOx
いつの間にか正常なスレになっているじゃないかw
オレが立てたスレだから出ていけ、とか馬鹿な事言ってた外児は何処?
オレが立てたスレだから出ていけ、とか馬鹿な事言ってた外児は何処?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 01:10:20.27ID:lXGyaal1 ユピテルのナビは2回買って2回とも2年で壊れたからもう買わん
2022/09/10(土) 05:42:23.60ID:G7vjy+1P
>>619
主に高速を約6時間、400キロ走った時のカーナビタイムの通信量はたった73MBだった。ちなAndroidAutoね。
主に高速を約6時間、400キロ走った時のカーナビタイムの通信量はたった73MBだった。ちなAndroidAutoね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 07:28:42.94ID:Fu4TbBfa2022/09/10(土) 09:56:17.72ID:xqK2LbsY
中古のフリード買ったので画像のようなアリエクスプレスで2dinのアンドロイドプレイヤーを買うか楽天なんかで一万円くらいのワンセグ付きポータブルナビを買うか悩んでます
フリードも古いので乗って4年か6年くらいかなと思ってます
中華アンドロイドプレイヤーって便利ですか?
https://i.imgur.com/OWfHSSh.jpg
フリードも古いので乗って4年か6年くらいかなと思ってます
中華アンドロイドプレイヤーって便利ですか?
https://i.imgur.com/OWfHSSh.jpg
2022/09/10(土) 10:14:53.34ID:3ESKlo36
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 11:31:11.31ID:ol05DnDd AUX3.5ミリの差込がが表面にあるナビありますか
2022/09/10(土) 13:09:14.54ID:5gVGMI6d
馴染みの自工さんに頼んだらやってくれたけど
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 18:26:09.22ID:cIJoI6R0 >>661
スペック偽装の臭いがプンプンするけど
スペック偽装の臭いがプンプンするけど
2022/09/10(土) 18:42:47.28ID:20if0aRL
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 19:12:13.51ID:DDFPvlgM AndroidナビはSaCで考えんと
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 21:22:46.78ID:lXGyaal1 >>666
こんなの海外通販で買って電池燃えたらどうすんの?
こんなの海外通販で買って電池燃えたらどうすんの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 21:23:41.75ID:lXGyaal1 あ、ごめん電池積んでないのかな?
2022/09/10(土) 21:54:46.31ID:VTYOaX5H
10インチの中華泥を自分で取り付けたけど、音質悪い以外は不都合ないよ。泥タブのようなもんだから
2022/09/11(日) 06:45:12.42ID:y5IIb4jl
中華泥は、atotoとかxtronsはサポートしっかりしてるけど、無名メーカーだとサポート全く無いと思ったほうがいいな。
自力でファーム探して、焼いたりできる人ならいいとは思うけど
自力でファーム探して、焼いたりできる人ならいいとは思うけど
2022/09/11(日) 11:31:26.11ID:fzU8gDa/
>>661
8227L A7 だろうなぁ
8227L A7 だろうなぁ
2022/09/13(火) 12:41:05.95ID:jYsXy31M
>>661
自分は他車種だけどyoutubeやTverや色々見れて満足してます
ただし最初に色々手を加えないとだめでした
自分のは全方位カメラが映らない上に勝手にガイドライン表示→ファクトリーモード内に設定を隠しているのでネットでパスワード探し出してそれぞれ設定を変更
内部温度が直ぐに90度で動作がカクカクに→後付タイプの冷却ファンが2種類売られていたので両方取り付けて70度へ
ハード的な組付けは簡単だけれどもその後のセッティングが色々出てくるのでそれが苦にならない人ならオススメです
自分は他車種だけどyoutubeやTverや色々見れて満足してます
ただし最初に色々手を加えないとだめでした
自分のは全方位カメラが映らない上に勝手にガイドライン表示→ファクトリーモード内に設定を隠しているのでネットでパスワード探し出してそれぞれ設定を変更
内部温度が直ぐに90度で動作がカクカクに→後付タイプの冷却ファンが2種類売られていたので両方取り付けて70度へ
ハード的な組付けは簡単だけれどもその後のセッティングが色々出てくるのでそれが苦にならない人ならオススメです
2022/09/13(火) 15:58:11.27ID:UrjT6WkQ
>>660
高速は簡易表示ではない。通常地図の上に高速のIC,SA情報が上位レイヤーに表示されてる。
高速は簡易表示ではない。通常地図の上に高速のIC,SA情報が上位レイヤーに表示されてる。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/13(火) 17:25:28.54ID:cXNJ4hdf2022/09/13(火) 18:12:36.17ID:UrjT6WkQ
>>675
DLはしていません。ちなみに今日、往復90キロ、約3時間、高速6~7割で約55MBだったよ。ちなアマゾンミュージックアンリミテッドは273MBだったわ。こっちの方が多い(笑)
DLはしていません。ちなみに今日、往復90キロ、約3時間、高速6~7割で約55MBだったよ。ちなアマゾンミュージックアンリミテッドは273MBだったわ。こっちの方が多い(笑)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/13(火) 19:59:43.86ID:/ODE87mL >>676
Amazonミュージックもそんなもんなんだw
Amazonミュージックもそんなもんなんだw
2022/09/15(木) 03:23:20.43ID:nMyf/T1Q
ダウンロード地図に有効期限あるのもなかった?
自宅駐車場でギリギリ家のWi-Fi使えるけど、オフライン用途で地図を大量にダウンロードして使いたかったけど、一ヶ月でオフライン地図は使えなくなるって聞いた。
自宅駐車場でギリギリ家のWi-Fi使えるけど、オフライン用途で地図を大量にダウンロードして使いたかったけど、一ヶ月でオフライン地図は使えなくなるって聞いた。
2022/09/15(木) 04:34:32.90ID:GfoCwfXG
最近の廉価版のナビって交差点などの
音声案内の時オーディオ音量を下げる機能をオフに出来ない機種多いな
ストラーダなんか殆どの機種でこの設定が出来ない
音声案内の時オーディオ音量を下げる機能をオフに出来ない機種多いな
ストラーダなんか殆どの機種でこの設定が出来ない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/15(木) 08:00:11.33ID:Er8rBGND681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/15(木) 11:15:22.50ID:MW9m7TPf >>680
音質選べんの?
音質選べんの?
2022/09/15(木) 21:47:02.20ID:64G8inT1
中華アンプのスレは無いの?
真空管とか
真空管とか
2022/09/15(木) 22:45:39.80ID:RKXB/dz3
>>680
そうだよ、設定次第。モバイル通信の場合は四段階あり私は下から2番目の標準でこれな。
そうだよ、設定次第。モバイル通信の場合は四段階あり私は下から2番目の標準でこれな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 09:50:00.81ID:pPlLDAYy 音質じゃなくて音量では?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:06:52.63ID:1H1vku1C 愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:06:58.08ID:1H1vku1C 空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
①MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439~険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
②Google一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
③手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
①MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439~険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
②Google一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
③手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:07:03.90ID:1H1vku1C 岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
MapFan ≒ ガラナビ
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
Googleデフォ
59.4 km 1時間14分 無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6
MapFan ≒ ガラナビ
87.7km 1時間35分 2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd
経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:07:09.70ID:1H1vku1C 埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:07:15.54ID:1H1vku1C 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:01.76ID:1H1vku1C 東広島市高屋西のファミマ → 呉
MapFan ≒ ガラナビ
①61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
②42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
③42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
MapFan ≒ ガラナビ
①61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
②42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
③42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:07.55ID:1H1vku1C 名古屋 → 和歌山
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
① https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円)
●名阪国道を案内させようと①に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
② https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)
●①に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
③ https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)
●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
④ https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い
同じルートGoogleだと 3時間00分
⑤ https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく
●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
⑥ https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ
プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
Googleでもデフォ⑤は阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
① https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円)
●名阪国道を案内させようと①に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
② https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)
●①に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
③ https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)
●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
④ https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い
同じルートGoogleだと 3時間00分
⑤ https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく
●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
⑥ https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ
プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
Googleでもデフォ⑤は阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:13.31ID:1H1vku1C 京都市東山五条 → 滋賀福井国境高原スキー場
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れてるR161湖西バイパスを無料道路だということで30で計算してるから
これがガラナビ
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れてるR161湖西バイパスを無料道路だということで30で計算してるから
これがガラナビ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:19.10ID:1H1vku1C 位置の正確さ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)
ルート選びや時間の正確さ
スマホ ≒ 泥DIN ≒ DA >>ガラナビ
音声認識などの性能
スマホ ≒ DA ≒ 泥DIN >>> ガラナビ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)
ルート選びや時間の正確さ
スマホ ≒ 泥DIN ≒ DA >>ガラナビ
音声認識などの性能
スマホ ≒ DA ≒ 泥DIN >>> ガラナビ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:24.99ID:1H1vku1C どのルートで走りたい?
①プロ(俺流) ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ ・・・ 名阪国道~大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
①プロ(俺流) ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ ・・・ 名阪国道~大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:35.19ID:1H1vku1C 名古屋 → 和歌山
MapFan ≒ ガラナビ
高速不使用 & 一般道60設定
218.4km 3時間39分 無料
https://mapfan.to/39tzAPr
名阪国道走るのはいいけど、名古屋から亀山までノロノロの下道走ってこの時間で到達するのは無理だろ
ガラナビを信じたら遅刻するぞ
案の定同じコースで
Google
222 km 4時間33分 無料
https://goo.gl/maps/pAAefCQkpoSPGuUG6
MapFan ≒ ガラナビ
高速不使用 & 一般道60設定
218.4km 3時間39分 無料
https://mapfan.to/39tzAPr
名阪国道走るのはいいけど、名古屋から亀山までノロノロの下道走ってこの時間で到達するのは無理だろ
ガラナビを信じたら遅刻するぞ
案の定同じコースで
222 km 4時間33分 無料
https://goo.gl/maps/pAAefCQkpoSPGuUG6
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:41.03ID:1H1vku1C 東広島市高屋西のファミマ → 呉
MapFan ≒ ガラナビ
①61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
②42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
③42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
MapFan ≒ ガラナビ
①61.9km 1時間2分 1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ
高速不使用に設定
②42.9km 1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
③42.9km 43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
Googleならなにもしなくても
44.2km 46分 無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:46.99ID:1H1vku1C 432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/01/29(水) 21:53:26.77 ID:9qFg/D85
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.6835747,139.6877504,16z/data=!4m8!4m7!2m5!1b1!2b1!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
この日比谷→初台ルート
渋滞時は高速利用なしで、グーグル予想で1時間10分かかる
高速使っても変わらず、3号から山手トンネル使うと1時間30分かかる
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.667203,139.6867406,13z/data=!3m1!4b1!4m6!4m5!2m3!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
グーグルマップ上で工夫すると、最大55分ぐらいまで短縮できるが、
実際は、渋滞情報を参考にしつつ、
信号のタイミング、交差点を曲がるときに工夫した方が早い場合が多い。
都内で渋滞情報ありなしでかなり違う。
渋滞時3号線案内されたら最悪。
433 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/29(水) 22:20:40.31 ID:RVcVp+7c
MapFan ≒ ガラナビ
千代田区日比谷公園1 から 渋谷区初台1丁目53-7 までの車ルート
8km 16分
はえーwww
https://mapfan.to/2RWSqaA
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.6835747,139.6877504,16z/data=!4m8!4m7!2m5!1b1!2b1!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
この日比谷→初台ルート
渋滞時は高速利用なしで、グーグル予想で1時間10分かかる
高速使っても変わらず、3号から山手トンネル使うと1時間30分かかる
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.667203,139.6867406,13z/data=!3m1!4b1!4m6!4m5!2m3!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
グーグルマップ上で工夫すると、最大55分ぐらいまで短縮できるが、
実際は、渋滞情報を参考にしつつ、
信号のタイミング、交差点を曲がるときに工夫した方が早い場合が多い。
都内で渋滞情報ありなしでかなり違う。
渋滞時3号線案内されたら最悪。
433 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/29(水) 22:20:40.31 ID:RVcVp+7c
MapFan ≒ ガラナビ
千代田区日比谷公園1 から 渋谷区初台1丁目53-7 までの車ルート
8km 16分
はえーwww
https://mapfan.to/2RWSqaA
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:52.87ID:1H1vku1C 分離帯のない旧道と幅広バイパスが並走していたら
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48
Google
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA
旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA
旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:08:58.56ID:1H1vku1C 名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
宇都宮4号バイパス
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
日本人は面と向かって文句言わない人が多いからな
口には出さないが以降使わずにスルーってのが星の数ほどあるだろう
もしくは次回からは二度と買ってくれない
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
宇都宮4号バイパス
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
日本人は面と向かって文句言わない人が多いからな
口には出さないが以降使わずにスルーってのが星の数ほどあるだろう
もしくは次回からは二度と買ってくれない
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:09:42.66ID:1H1vku1C プローブ情報がプアなおバカなカーナビだと無料の自動車専用道路やバイパスの設定速度が低すぎてルートに選んでくれないからアホみたいなルート取りになる
時間優先だと遠回りしまくってまで有料のNEXCO道を乱用
距離優先だと酷道、険道に連れていかれる恐れもあり使い物にならない
例えば90km/hで流れている名阪国道の設定が30km/hになっている現行機種のナビがある
だから名古屋から和歌山にいくのに新名神使わされる
おまけに無視して名阪国道走ってても次のICで降りろ、次降りろとうるさい
距離優先にすると魔のΩショートカット酷道に案内される恐れがある
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
時間優先だと遠回りしまくってまで有料のNEXCO道を乱用
距離優先だと酷道、険道に連れていかれる恐れもあり使い物にならない
例えば90km/hで流れている名阪国道の設定が30km/hになっている現行機種のナビがある
だから名古屋から和歌山にいくのに新名神使わされる
おまけに無視して名阪国道走ってても次のICで降りろ、次降りろとうるさい
距離優先にすると魔のΩショートカット酷道に案内される恐れがある
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:09:48.38ID:1H1vku1C 都市高速や無料高速、流れの速いバイパスを使いたがらない
遠回りしようがとにかくNEXCO有料道を使いたがる
こんな設定だからダメなんだよ
NEXCO有料道 ・・・時速80キロ
都市高速 ・・・時速50キロ
バイパス、名阪国道 ・・・時速30キロ
名阪国道 新名神
google 1時間40分 2時間19分
ガラナビ 3時間10分 2時間40分
名阪国道を時速30㎞で演算するものだからこうなる
「名阪国道だと3時間10分もかかるよ、
下に降りて遠まわりして高速代もガソリン代も余計に払って新名神経由で行こうよ、2時間40分で着くから30分早いよ」
こんなのをIC通過するたびにアナウンスするのがガラナビ
実際は
名阪国道そのままのんびり走るだけで1時間40分で着く
遠回りしようがとにかくNEXCO有料道を使いたがる
こんな設定だからダメなんだよ
NEXCO有料道 ・・・時速80キロ
都市高速 ・・・時速50キロ
バイパス、名阪国道 ・・・時速30キロ
名阪国道 新名神
google 1時間40分 2時間19分
ガラナビ 3時間10分 2時間40分
名阪国道を時速30㎞で演算するものだからこうなる
「名阪国道だと3時間10分もかかるよ、
下に降りて遠まわりして高速代もガソリン代も余計に払って新名神経由で行こうよ、2時間40分で着くから30分早いよ」
こんなのをIC通過するたびにアナウンスするのがガラナビ
実際は
名阪国道そのままのんびり走るだけで1時間40分で着く
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:09:54.26ID:1H1vku1C 天理市福住中学校 → 斑鳩町法隆寺
18.7km 38分
https://mapfan.to/2tSaudV
最短距離条件入れたら魔のΩショートカット険道(゚∀゚)キタコレ!!
https://mapfan.to/2wbGUAR
針テラスからなら最短距離条件でも福住ICで降りずにΩ行くのにおかしいね
つまり最短じゃない
Googleは特にコメントなし
https://goo.gl/maps/GQUbcPnS1uMempWJ6
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
18.7km 38分
https://mapfan.to/2tSaudV
最短距離条件入れたら魔のΩショートカット険道(゚∀゚)キタコレ!!
https://mapfan.to/2wbGUAR
針テラスからなら最短距離条件でも福住ICで降りずにΩ行くのにおかしいね
つまり最短じゃない
Googleは特にコメントなし
https://goo.gl/maps/GQUbcPnS1uMempWJ6
【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:10:00.15ID:1H1vku1C ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:10:11.71ID:1H1vku1C 市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:10:53.49ID:1H1vku1C 情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:38:58.26 ID:ST6jGIj+ [2/10]
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:12.17 ID:ST6jGIj+ [3/10]
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:41.55 ID:ST6jGIj+ [4/10]
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:38:58.26 ID:ST6jGIj+ [2/10]
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:12.17 ID:ST6jGIj+ [3/10]
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:41.55 ID:ST6jGIj+ [4/10]
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:10:58.56ID:1H1vku1C スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:11:05.70ID:1H1vku1C 出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:11:14.52ID:1H1vku1C 名古屋 → 和歌山
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
① https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円)
●名阪国道を案内させようと①に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
② https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)
●①に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
③ https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)
●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
④ https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い
同じルートGoogleだと 3時間00分
⑤ https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく
●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
⑥ https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ
プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
Googleでもデフォ⑤は阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
① https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円)
●名阪国道を案内させようと①に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
② https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)
●①に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
③ https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)
●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
④ https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い
同じルートGoogleだと 3時間00分
⑤ https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく
●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
⑥ https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ
プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
Googleでもデフォ⑤は阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 12:11:26.19ID:1H1vku1C どのルートで走りたい?
①プロ(俺流) ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ ・・・ 名阪国道~大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
①プロ(俺流) ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ ・・・ 名阪国道~大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
2022/09/16(金) 12:46:56.50ID:syG0k3iu
2022/09/16(金) 14:07:49.84ID:BNNNEQAw
2022/09/16(金) 18:21:25.97ID:EJy8wp4K
>>709
邪魔してても虚しくね?話に加われば良いのに、、、
邪魔してても虚しくね?話に加われば良いのに、、、
2022/09/17(土) 08:50:31.48ID:NDbRQLNP
話に加われる程の情報持ってないし
知ってる情報も更新してないから無理無理
知ってる情報も更新してないから無理無理
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/18(日) 21:45:11.23ID:PhVLfD6n ATOTO使ってるワシ、本日VOLVOのドロイドナビを使って完成度の高さに驚愕した
YouTube含め動画アプリが全滅なのはクソだけど
YouTube含め動画アプリが全滅なのはクソだけど
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/18(日) 23:23:11.68ID:usjp8Adi >>714
違い詳しく
違い詳しく
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/19(月) 17:05:25.79ID:EHGkuEab >>714
動画アプリ全滅じゃ完成度低いわな。
動画アプリ全滅じゃ完成度低いわな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/19(月) 21:11:04.29ID:aRjBE2JM718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/20(火) 00:40:23.38ID:UUdcGVw5719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/20(火) 00:41:57.99ID:UUdcGVw5720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/20(火) 06:39:42.85ID:QP0VNXx9 >>718
リンクくらい貼っとけw
リンクくらい貼っとけw
2022/09/21(水) 23:48:32.17ID:j+qOaunl
ちょっと古い車なんだが、地アナ用のフィルムアンテナが窓に張ってあるのだけど、
これって今どきの地デジのアンテナとして使えるかな
これって今どきの地デジのアンテナとして使えるかな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/22(木) 06:09:45.86ID:2W3HmYBq >>721
UHFに対応してるアンテナなら映る
UHFに対応してるアンテナなら映る
2022/09/22(木) 14:31:21.74ID:IYbnZ4mb
>>721
もう10年くらい前かな
妻の車に俺の御下がりのナビつけてあげた時にアナログのフィルムアンテナが貼ってあるから配線切って地デジの配線繋いでやってみたら普通に受信してたよ
別に感度が悪いとかもなかった
確か楽ナビ付属のアナログTVのアンテナだった
もう10年くらい前かな
妻の車に俺の御下がりのナビつけてあげた時にアナログのフィルムアンテナが貼ってあるから配線切って地デジの配線繋いでやってみたら普通に受信してたよ
別に感度が悪いとかもなかった
確か楽ナビ付属のアナログTVのアンテナだった
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/22(木) 15:42:47.40ID:hp/7kHAM あんなの汎用だから何でも使えるよ
2022/09/22(木) 16:29:25.34ID:PVio1O1o
都内ならリード線ぶっ刺しときゃ映る
2022/09/23(金) 21:17:22.90ID:OsgMUmdD
先生方教えてください
現在nx708がついていています。が、
dvd読み込み不良、ステアリングリモコン非対応、ナビ古い、
フリップダウンモニター取付したいと色々ありまして
後継機を探しております。
nx811あたりなら安いしフルセグ、ステアリングリモコンも対応で
いいなと考えております。ただ、今ついてるnx708のアンテナやバックカメラ配線を
そのままカプラー付け替えで取付できるでしょうか?
現在nx708がついていています。が、
dvd読み込み不良、ステアリングリモコン非対応、ナビ古い、
フリップダウンモニター取付したいと色々ありまして
後継機を探しております。
nx811あたりなら安いしフルセグ、ステアリングリモコンも対応で
いいなと考えております。ただ、今ついてるnx708のアンテナやバックカメラ配線を
そのままカプラー付け替えで取付できるでしょうか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/24(土) 08:23:56.63ID:2R3/W0Qe >>726
サボセン案件
サボセン案件
2022/09/27(火) 21:01:16.16ID:zvADwZuy
中華ナビは何処のが良いんだろ??
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 21:36:55.06ID:TtgsU2jC ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと
証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 22:17:28.88ID:A0W84UW/ 昔からスレタイにpart1とか入れると続かない
2022/10/01(土) 01:56:19.50ID:FoXBd+yI
2022/10/01(土) 13:06:08.32ID:Ubvee3LO
Antotoのpro10インチ付けたけど便利すぎて感動してる
ステアリングリモコンでyoutubeだの操作出来るし、仮にオフラインでもGoogleマップダウンロードしてあるし
Googleマップだと外観の写真とか口コミも見れて音声認識も予測してくれるのが凄いわ
漢字とひらがなと英語混ざってる店を認識してくれるのが感動
結局あんま使ってないけど燃費計と各種メーターも画面で見れるのは最先端感ある
あとはホーム画面がライブ壁紙で動くようにしてるから「どこのカーナビ?」ってよく聞かれるわ
中華だからハズレ引かない自信あるならオススメだわー
ステアリングリモコンでyoutubeだの操作出来るし、仮にオフラインでもGoogleマップダウンロードしてあるし
Googleマップだと外観の写真とか口コミも見れて音声認識も予測してくれるのが凄いわ
漢字とひらがなと英語混ざってる店を認識してくれるのが感動
結局あんま使ってないけど燃費計と各種メーターも画面で見れるのは最先端感ある
あとはホーム画面がライブ壁紙で動くようにしてるから「どこのカーナビ?」ってよく聞かれるわ
中華だからハズレ引かない自信あるならオススメだわー
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/01(土) 13:57:45.38ID:9bfi2UHe 俺もS8pro
ハードキーが使いやすい配置だからリモコンは不要だな俺は
proにしたのはフローティングだから
ナビ画面は上にあればある程見やすい
ハードキーが使いやすい配置だからリモコンは不要だな俺は
proにしたのはフローティングだから
ナビ画面は上にあればある程見やすい
2022/10/01(土) 14:14:09.40ID:URgpP2uI
2022年
春版地図データ収録の
ユピテルのナビはまだ発売されないのか?
春版地図データ収録の
ユピテルのナビはまだ発売されないのか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/01(土) 21:15:16.65ID:kJ0GrgiT ユピテルって3年くらいで壊れるイメージ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/01(土) 22:06:26.72ID:/OYnxzUw 中華の泥ナビってGPS対応してるの?トンネルとか
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/01(土) 22:41:50.61ID:zvXXlCZJ >>735
常時通電してりゃそうかもしれないが、たまに使う程度なら持つよ。
ちなみにYBP551。2015年の年末頃に出たので、その年の地図をもった
のが出るのはそれぐらいの時期じゃないかな?
12000円しなかった。良い買い物をしたとおもっている。
まあ、欠点は目的地を選ぶときの画面上のボタンが小さいことだな。
常時通電してりゃそうかもしれないが、たまに使う程度なら持つよ。
ちなみにYBP551。2015年の年末頃に出たので、その年の地図をもった
のが出るのはそれぐらいの時期じゃないかな?
12000円しなかった。良い買い物をしたとおもっている。
まあ、欠点は目的地を選ぶときの画面上のボタンが小さいことだな。
2022/10/01(土) 23:54:42.63ID:QRgx0pcg
>>736
基本スマホのグーグルマップと同じ挙動。
長いトンネルに入ってGPS信号がロストしたら、ロストする直前の走行速度でGPS信号が復帰するまで予測補完する、
予測補完モードに入ったら、GPS信号が失われましたとアナウンスが入る。
基本スマホのグーグルマップと同じ挙動。
長いトンネルに入ってGPS信号がロストしたら、ロストする直前の走行速度でGPS信号が復帰するまで予測補完する、
予測補完モードに入ったら、GPS信号が失われましたとアナウンスが入る。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 06:19:09.39ID:/kPM1WLV >>736
どんなナビでもトンネル内はGPS対応できないよ…
どんなナビでもトンネル内はGPS対応できないよ…
2022/10/02(日) 10:55:33.77ID:OyA3jeST
AndroidAUTOは車速に対応してるのにGoogleが仕様を非公開にしているからな
それさえ使えるようになれば追従性能はナビ専用機と同等になれるのに。
それさえ使えるようになれば追従性能はナビ専用機と同等になれるのに。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 15:21:05.01ID:uQcGPn6n742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 15:52:04.84ID:/kPM1WLV トンネルの中ではなかなか迷わない真実
2022/10/02(日) 15:55:41.43ID:UVrny79z
>>735
地図更新や電池交換は出来ないから3~5年毎に買い替える
地図更新や電池交換は出来ないから3~5年毎に買い替える
2022/10/02(日) 16:34:17.53ID:+t4izqqG
>>742
C2の山手トンネル
C2の山手トンネル
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 18:47:18.78ID:/kPM1WLV >>744
なかなか迷わないので100%ではない
なかなか迷わないので100%ではない
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 18:50:35.10ID:uQcGPn6n トンネルガーって言うやつ居るけどどーでもええよなトンネルの中なんて
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 18:52:33.75ID:uQcGPn6n 車速よりもコンビニで走り出さないと自車の向きが安定しない方が桁違いにストレス
2022/10/02(日) 19:58:57.53ID:z75/VAiW
駐車場とかからの動き出しについてこれたらスマホのナビもカーナビ程度の使いものにはなる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 20:28:42.61ID:p7t6/8HP GPS同等の精度のはずなのに何故だろうね
走り出さないと方向不安定なの
走り出さないと方向不安定なの
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 20:55:16.05ID:/kPM1WLV iPhoneでグーグルナビの場合
停止している状態で目的地を設定してルートナビを開始すると
停車状態では地図はグルグル回って安定しないけど
向きは地図に対して正確な向きを向いてるよ?
停止している状態で目的地を設定してルートナビを開始すると
停車状態では地図はグルグル回って安定しないけど
向きは地図に対して正確な向きを向いてるよ?
2022/10/02(日) 22:01:37.85ID:+vhWb2nP
アイポンは知らんけどAndroidだと出発時は困ることが多いねw
特に困るのが初見の観光地とかの駐車場ね
出口出たところの道に左右どっちへ行けば良いんだよって
逆に行くとえらい目に合うw
出口でゆっくりしてたらひんしゅくかってクラクション喰らうw
特に困るのが初見の観光地とかの駐車場ね
出口出たところの道に左右どっちへ行けば良いんだよって
逆に行くとえらい目に合うw
出口でゆっくりしてたらひんしゅくかってクラクション喰らうw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 22:05:55.71ID:uQcGPn6n 逆に普通のカーナビはどうやって絶対方向を保持してるんだろ
ゴリラでさえ保持してるのに何故スマホで出来ないんのかっつー話
ゴリラでさえ保持してるのに何故スマホで出来ないんのかっつー話
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 23:01:44.27ID:qAvvM5xy トンネルや自走式の立体駐車場で方向を見失わないのはXYZ方向のジャイロセンサーから演算してる。
エンジン切ってる状態でターンテーブルとかで回されたら補正できるまで変な方向向きっぱなしになるけどな。
ただスマホもジャイロ入ってた気がする。
エンジン切ってる状態でターンテーブルとかで回されたら補正できるまで変な方向向きっぱなしになるけどな。
ただスマホもジャイロ入ってた気がする。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 23:04:18.29ID:uQcGPn6n 答えになってねーな
2022/10/02(日) 23:20:28.12ID:pXAA9vkb
まーその辺りがスマホナビの限界なんだろう。
スマホでは無理でも未だにナビ専用機には一日の長が有るって事だろう。
スマホでは無理でも未だにナビ専用機には一日の長が有るって事だろう。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 23:31:23.32ID:/kPM1WLV 安いatotoなんかも動き出すまで方位はわからんの?
a6買おうかと思ってたんだけども
a6買おうかと思ってたんだけども
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 23:40:31.21ID:uQcGPn6n >>756
atoto S8pro使ってるけどコンビニで走り出さないとダメです
atoto S8pro使ってるけどコンビニで走り出さないとダメです
2022/10/02(日) 23:50:36.26ID:aqTZV3bo
スマホのナビだと初動が駄目だから
出発時はナビ機で行っている
そうしてスマホのナビが安定したら
スマホのナビで所要時間やルート視てる
出発時はナビ機で行っている
そうしてスマホのナビが安定したら
スマホのナビで所要時間やルート視てる
2022/10/03(月) 00:27:24.57ID:oIku+ZfV
そもそも固定されてないジャイロなんて信用できないんだから当然
2022/10/03(月) 02:31:16.36ID:QyJKtxfs
要はスレ的にスマホナビは駄目って事か?w
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/03(月) 06:40:29.02ID:bGDId6vg まあダメな人にはダメなんだろ
2022/10/03(月) 07:12:49.34ID:l226eUr+
車載ナビとスマホナビはお互い保管し合って使うと便利よね。
2022/10/03(月) 07:13:04.75ID:l226eUr+
保管→補完
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/03(月) 07:24:39.75ID:ZkKOPnQO 行動範囲が田舎って事もあるがナビをナビとして使う機会が少なくて
もっぱら現在位置の確認だけだから車載の古いナビでじゅうぶんなんだけど
atotoとか見ちゃうとやっぱり面白そうで欲しくなるw
そんな人も多いのかな
もっぱら現在位置の確認だけだから車載の古いナビでじゅうぶんなんだけど
atotoとか見ちゃうとやっぱり面白そうで欲しくなるw
そんな人も多いのかな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/03(月) 08:14:24.16ID:fLrks8+x ワイも従来のカーナビは渋滞情報を取得するのが目的で使ってるわ。
都内を通って旅行とかする時だけスマホナビと併用するって感じやな。
従来のカーナビでAndroid autoやApple Carplayが使えるのが増えると嬉しいな。
都内を通って旅行とかする時だけスマホナビと併用するって感じやな。
従来のカーナビでAndroid autoやApple Carplayが使えるのが増えると嬉しいな。
2022/10/03(月) 08:26:38.88ID:ZkKOPnQO
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/03(月) 08:44:26.76ID:GpznN7UQ >>764
古いナビは殆ど見てなくてスマホナビ派でしたがいちいちポケットから取り出してホルダーに付けたりコンビニで外したりと面倒なのでatoto買いました
そんな理由なのでスマホと繋ぐ前提のディスプレイオーディオは候補から外してます
ネット接続の方法はテザリング、sim、ポケットWi-Fiとあるけど一番目は先の理由で論外、今のところsim刺してやってます
古いナビは殆ど見てなくてスマホナビ派でしたがいちいちポケットから取り出してホルダーに付けたりコンビニで外したりと面倒なのでatoto買いました
そんな理由なのでスマホと繋ぐ前提のディスプレイオーディオは候補から外してます
ネット接続の方法はテザリング、sim、ポケットWi-Fiとあるけど一番目は先の理由で論外、今のところsim刺してやってます
2022/10/03(月) 08:47:25.96ID:ZkKOPnQO
>>767
iPhoneなろ無線接続なんだよね
iPhoneなろ無線接続なんだよね
2022/10/03(月) 23:48:31.61ID:NcMFPqAI
楽天モバイルで月々3500円で使い放題だからテザリングで車内2個動かしてるわ
atotoとタブレット
まったく問題無し、関東圏ってのもあるかもしれんがね~
アマプラ+ナビでカク付きとか一切無いな
atotoとタブレット
まったく問題無し、関東圏ってのもあるかもしれんがね~
アマプラ+ナビでカク付きとか一切無いな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/04(火) 06:46:29.12ID:TGH/PRg8771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/04(火) 06:47:27.15ID:TGH/PRg8 >>769
首都圏が羨ましいです
首都圏が羨ましいです
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/04(火) 07:36:22.33ID:Ji1AkODd AtoriってWiFiの自動接続設定できないの?
2022/10/04(火) 08:13:12.08ID:9KoXV/4f
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/04(火) 09:15:35.00ID:Ig0Ro5WP iPhoneのテザリングはiPhone側の仕様で暫く接続先が繋がって無かったら、インターネット共有が切れるから、車側が切れて少したったら繋ぎ直しになる。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/05(水) 12:49:32.21ID:tzYUcBYq ATOTO S8だけどVPN使えるように
ならないかなぁ
ならないかなぁ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/05(水) 16:14:19.04ID:D/r7wjhi2022/10/05(水) 17:05:34.29ID:cwAAzUut
みんなBT接続じゃないの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/05(水) 17:15:51.48ID:D/r7wjhi 省きすぎ
2022/10/07(金) 03:42:57.16ID:Hcelz18s
iPhone慣れると泥に移行しにくいしatotoみたいな操作もおぼつかない
その割にスペック大差無い癖に値段が高い
マジで呪いだと思ってる
なんか値段とかブランド感でiPhone選んだ昔の自分を殴りたいわ
その割にスペック大差無い癖に値段が高い
マジで呪いだと思ってる
なんか値段とかブランド感でiPhone選んだ昔の自分を殴りたいわ
2022/10/07(金) 04:13:12.97ID:EhAaP0dg
>>779
つまりは使いやすいって事なのでは?
つまりは使いやすいって事なのでは?
2022/10/07(金) 04:31:47.37ID:c/ZoiAwL
2022/10/07(金) 06:55:00.39ID:p4NrcNxw
iPhoneの良いところは発売から5~6年経っても
まだまともに使えるってとこ
基本性能や機能はAndroidが上だと思う
まだまともに使えるってとこ
基本性能や機能はAndroidが上だと思う
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 07:46:27.22ID:uQpCY1T1784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 09:15:16.37ID:J8yxfNIj スレチだが、iPhoneの良いところはバージョンが上がっても操作性があまり変わらないのと、分からない事があったら人に聞ける事。
所詮電話だからと色々いじるのが面倒くさい人ほどiPhoneがいい、意外だがシニア程iPhoneの方が良いと思う
所詮電話だからと色々いじるのが面倒くさい人ほどiPhoneがいい、意外だがシニア程iPhoneの方が良いと思う
2022/10/07(金) 09:29:04.87ID:38s/aUK0
iPhoneと泥ってmacとwinの違いとはまた別なのかな?
macは7年くらい使っても普通に使えるけどwinは3~4年でクリーンインストールなりメンテしないと使いもにならん。
泥もすぐに重くなりそうなイメージがあるわ。
macは7年くらい使っても普通に使えるけどwinは3~4年でクリーンインストールなりメンテしないと使いもにならん。
泥もすぐに重くなりそうなイメージがあるわ。
2022/10/07(金) 09:38:34.23ID:YpkqN8qw
自分で自分は使えん奴ですと言われても…
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 09:59:15.81ID:RNJN2QlN こんな所でiPhone VS Androidの会話すんな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 12:15:10.57ID:BAglHs4W 俺はAndroid知らんから有難いよ
ディスプレイオーディオのナビやAndroidナビには必須の話だと思うが…
嫌なら別の話題振れば?
ディスプレイオーディオのナビやAndroidナビには必須の話だと思うが…
嫌なら別の話題振れば?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 12:28:54.44ID:BAglHs4W キャンピングカー用にナビタイムのトラックカーナビを一ヶ月試用したのだが速攻でサブスクキャンセルした
自宅に戻るのに何回ボタン押させるなんてあり得ないでしょ
使ってるやつ何で文句言わないのだろう…
ちなみボルボのGoogleナビはok google 目的地を言えば何も押さずにナビが始まる
ルートはこれで良いか?なんてチンタラやらない
未だにナビ専用機でも何度も押させるのがあるけどなんなのさ
自宅に戻るのに何回ボタン押させるなんてあり得ないでしょ
使ってるやつ何で文句言わないのだろう…
ちなみボルボのGoogleナビはok google 目的地を言えば何も押さずにナビが始まる
ルートはこれで良いか?なんてチンタラやらない
未だにナビ専用機でも何度も押させるのがあるけどなんなのさ
2022/10/07(金) 15:35:04.78ID:ZKzsZhpr
2022/10/07(金) 16:22:11.62ID:38s/aUK0
2022/10/07(金) 18:58:09.89ID:p4NrcNxw
>>785
いつのWindowsだよって話
いつのWindowsだよって話
2022/10/07(金) 19:07:32.56ID:D+t1dsvR
ディスプレイオーディオといえばカロッツェリア辺り車速取れるけど、スマホのナビアプリで山手トンネル突っ込んでもちゃんと機能するのかなアレ
2022/10/07(金) 19:23:26.45ID:lPGJw7nq
山手トンネルで迷う人はGPSのみのはダメヨ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 19:46:05.62ID:BAglHs4W トンネル分岐なんてレア中のレアケースだろうな
そんなのどうでも良いからスマホナビが普及してるんだろ
そんなのどうでも良いからスマホナビが普及してるんだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 22:45:25.30ID:J8yxfNIj Yahooナビなんかトンネル入っても予測で測位地点進める事あるな、トンネル入ったら自動的に画面白黒反転するし、結構気が利いてる
2022/10/08(土) 00:08:36.76ID:lBJB9qyK
トンネルとかマジでどうでもいい
2022/10/08(土) 00:10:23.87ID:lBJB9qyK
Googleマップってオフラインでも使えるけどマップダウンロードすりゃ良いだけちゃうんかな
2022/10/08(土) 00:32:50.52ID:KmL0pP5E
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/08(土) 18:23:11.77ID:KNJdNuLC >>799
オッケーGoogleと言うか、検索はオンラインでやってるからね
オッケーGoogleと言うか、検索はオンラインでやってるからね
2022/10/08(土) 20:45:13.39ID:7cA2LS+/
>>797
トンネルなめんな
トンネルなめんな
2022/10/08(土) 21:23:19.77ID:KmL0pP5E
>>800
手動の検索はDL済のエリアならオフラインで出来るよ
手動の検索はDL済のエリアならオフラインで出来るよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/10(月) 08:40:55.07ID:PObF8Xbw2022/10/10(月) 14:36:22.83ID:NcIURpOp
>>803
電話番号はオフラインでは無理だよ
電話番号はオフラインでは無理だよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/10(月) 17:08:20.29ID:PObF8Xbw 懐かしいな電話番号検索w
25年前のデルナビではやってたわ
スマホナビでもやってる人いるんだな
25年前のデルナビではやってたわ
スマホナビでもやってる人いるんだな
2022/10/10(月) 18:15:35.77ID:+kgSfR5i
>>805
いややってないけどオフラインで検索するのに電話番号は無理よってこと
いややってないけどオフラインで検索するのに電話番号は無理よってこと
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 08:05:46.20ID:9zHo6Uep 純正カーナビに外部入力がないからAIボックスと言うのを買ってみる
古いiPodを動画再生プレイヤーとして使ってきたから、できれば古いiPodと繋げられるといいんだけどなぁ
古いiPodを動画再生プレイヤーとして使ってきたから、できれば古いiPodと繋げられるといいんだけどなぁ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 07:31:00.98ID:XE74o/lA Ai boxってのが流行ってるのね
2022/10/14(金) 11:42:53.50ID:6WPP5Uxc
FMトランスミッタで事足りそう
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 13:56:27.22ID:XE74o/lA 動画を見たいんやで
2022/10/14(金) 14:07:05.36ID:6WPP5Uxc
古いiPodって言うから
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 18:42:10.46ID:ftmDQJfe 動画も見れるiPod
2022/10/15(土) 06:47:16.63ID:a7ngPrd+
googleマップは変なルート誘導されるから嫌だったんだが
yahooナビの渋滞状況がゴミすぎて結局googleマップに戻ってきた
googleはちょっとした詰まりでも橙赤で表示するが、yahooは渋滞してても緑のままだから困る
yahooナビの渋滞状況がゴミすぎて結局googleマップに戻ってきた
googleはちょっとした詰まりでも橙赤で表示するが、yahooは渋滞してても緑のままだから困る
2022/10/15(土) 07:53:57.38ID:THNd0kXe
最寄りの渋滞地域まで200kmあるから全く問題ないわw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/15(土) 09:11:27.32ID:SwGhkqMn GoogleマップはPC上で追加したお気に入りポイントが増えすぎてもう死ぬまで使うしか無い
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/16(日) 05:12:46.29ID:xaEe4fdG Yahooの渋滞情報はvicsじゃないの?
2022/10/16(日) 07:00:20.90ID:okYz985b
プローブの精度が悪い?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/16(日) 11:10:29.34ID:sY/SQRGN 普通に考えるとビッグデータよな
Googleユーザーの方が多いだけ
Googleユーザーの方が多いだけ
2022/10/16(日) 15:59:37.07ID:8DBlygfO
ヤフーはアプリ起動してる人からしかデータ取れないがGoogleは位置情報ONにしている全ての端末から情報とれるからな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/16(日) 16:01:04.01ID:L5xh9f9i iOSの場合はユーザーが許可しない限り取れない
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/16(日) 16:20:23.44ID:QHeAbsDw iPhone使ってる情弱なんて基本全部スマホ設定『はい』やで
2022/10/16(日) 17:04:21.66ID:n2JklLn5
>>821
iPhoneの情弱はGoogle入れてない
iPhoneの情弱はGoogle入れてない
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/16(日) 21:52:35.25ID:SJWwOkgf 泥端末って位置情報をオンにしてると全位置情報がGoogleに持っていかれるのか?それをオフにできないのか?
さすが情強の使ってるスマホは違うなー
さすが情強の使ってるスマホは違うなー
2022/10/16(日) 22:11:01.41ID:emj36lWy
バカは黙ってろっての
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/16(日) 22:39:55.74ID:SJWwOkgf どのバカに入ってんの〜?
2022/10/17(月) 00:18:48.60ID:HMQ5XTIp
バカは面白い
2022/10/17(月) 00:22:30.38ID:5/RaX4AA
泥はGPSをONにすると情報提供に同意しますかってなるからな
これはアプリで使って良いかの権限とは別の話や
これはアプリで使って良いかの権限とは別の話や
2022/10/17(月) 01:06:04.28ID:oZ1Gp01o
まったく、馬鹿は黙ってろって
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/17(月) 03:05:20.27ID:PxtoSAWu そうか〜
泥使いは情報提供するかしないかの判断もさせてもらえないのか〜
なんでそんなもの使ってんだかバカだからわかんないや〜
iOSなら選択できるって言っただけでバカ呼ばわりされる理由もバカだから俺にはわかんないよ〜
説明してくれよ賢い泥使いさん
バカは黙ってろで逃げんなよ〜
泥使いは情報提供するかしないかの判断もさせてもらえないのか〜
なんでそんなもの使ってんだかバカだからわかんないや〜
iOSなら選択できるって言っただけでバカ呼ばわりされる理由もバカだから俺にはわかんないよ〜
説明してくれよ賢い泥使いさん
バカは黙ってろで逃げんなよ〜
2022/10/17(月) 06:04:48.87ID:rS1BYNpJ
他所でやれ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/17(月) 07:33:17.09ID:PxtoSAWu バカとか言い出したやつに言えよ
2022/10/17(月) 07:56:48.96ID:rS1BYNpJ
スルーしとけ
2022/10/17(月) 11:06:29.86ID:VCbfg3kr
バカと議論を始めると傍目にはどちらがバカなのか分からなくなることが間々あるね
2022/10/17(月) 16:33:05.77ID:uQixH14Y
dinスペースはオーディオに使いたいからポータブルナビかスマホナビで悩んでるけどスマホナビで2画面分割表示できるやつある?
ノースアップとヘディングアップ同時に表示させたいんだがyahooとmaplusは無理だった
ノースアップとヘディングアップ同時に表示させたいんだがyahooとmaplusは無理だった
2022/10/17(月) 20:36:57.21ID:rS1BYNpJ
>>834
ないと思う
ないと思う
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/17(月) 21:20:33.09ID:U3EHtWWu 単体でオーディオ何入れる予定の?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/17(月) 23:25:32.37ID:DDPZkael >>834
Androidナビで2画面、左右で違うナビアプリ同時起動とかで擬似的にできないかな?
Androidナビで2画面、左右で違うナビアプリ同時起動とかで擬似的にできないかな?
2022/10/17(月) 23:40:18.84ID:UQT029rs
2022/10/18(火) 00:01:55.36ID:94wbL4Zy
>>834
Magic EarthはGoogleマップと2画面で共存できるよ
Magic EarthはGoogleマップと2画面で共存できるよ
2022/10/18(火) 03:09:54.56ID:Bo2XrODz
現行アプリだとやっぱないのか…違うナビアプリ同時起動でもいいけどちょっとめんどいし1アプリで完結させたい気持ちはあるな
とりあえずポータブルナビと比較検討しながら吟味してくわありがとう
>>838
調べてみたけど自分がスマホナビに求めてるもんまんまこれだ
とりあえずポータブルナビと比較検討しながら吟味してくわありがとう
>>838
調べてみたけど自分がスマホナビに求めてるもんまんまこれだ
2022/10/18(火) 13:18:44.65ID:PvjBUWDq
まあ泥や林檎なんて純正カーナビが買えない貧乏人が使うものだからその程度
2022/10/18(火) 13:51:16.88ID:KFoU5LWT
そだねー
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/18(火) 16:26:55.91ID:i0VWIyn3 たしかに
今時クソ高い本体と地図の更新になんの疑問も持たずに無駄金払えるようなお金持ちじゃないと純正カーナビなんて買わないだろうからな
今時クソ高い本体と地図の更新になんの疑問も持たずに無駄金払えるようなお金持ちじゃないと純正カーナビなんて買わないだろうからな
2022/10/18(火) 18:13:48.81ID:KFoU5LWT
昨今は新車購入の時でもCarPlayとかAndroidAuto搭載の純正ディスプレイオーディオがオススメになってたりするね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/18(火) 21:04:43.87ID:/R5WBwEK 純正DAの方が安くつくかといえばそうでもないですしおすし
2022/10/18(火) 21:52:11.34ID:lVdCWBZ5
2022/10/18(火) 22:56:46.33ID:TiGZrEMR
>>846
馬鹿は黙ってろって
馬鹿は黙ってろって
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/18(火) 23:17:56.05ID:OjRPRjIQ2022/10/18(火) 23:32:58.35ID:KFoU5LWT
2022/10/19(水) 02:13:41.76ID:/L+f3mpf
スマホ2台並べたらいいだけw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/19(水) 07:34:03.65ID:mkPnTAlO2022/10/19(水) 07:58:25.02ID:Poiln7Rx
>>850
天才現る
天才現る
2022/10/21(金) 07:17:52.07ID:AieMO0SJ
カーナビのフィルムですが、この電極にあうものありますでしょうか?クラリオンのカーナビですが、アンテナは汎用品と思われます。
https://i.imgur.com/QIHbIWH.jpg
https://i.imgur.com/QIHbIWH.jpg
2022/10/25(火) 20:49:46.89ID:GV0ERA7G
ある
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/27(木) 19:46:55.41ID:ahjxzcxq パナの旧ゴリラOS版は有料カードで更新すれば全区域市街地図になるってのは分かるんだけど
トヨタダイハツのパナナビでも全国どこでも市街地図に出来るんでしょうか
自分が持ってるのはNSZN-W70Dてやつで全区域になる一年前の純正ナビです
トヨタダイハツのパナナビでも全国どこでも市街地図に出来るんでしょうか
自分が持ってるのはNSZN-W70Dてやつで全区域になる一年前の純正ナビです
2022/10/31(月) 22:51:43.28ID:iEX0OzIz
プリウス50系乗る予定です
ATOTOの10インチが気になってます
でかいのでフローティングになるかと思いましたが
ネットでパネル加工してインダッシュにしてる記事を見かけました
どこかパネル加工してくれる店とかあるりませんかね?または専用パネルとか売ってないか??
ATOTOの10インチが気になってます
でかいのでフローティングになるかと思いましたが
ネットでパネル加工してインダッシュにしてる記事を見かけました
どこかパネル加工してくれる店とかあるりませんかね?または専用パネルとか売ってないか??
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/03(木) 20:34:42.40ID:Iq1JoB35 今日姪っ子の新築祝いに行ってきたんだけど番地はともかく号まではケンウッドのナビもgooglemapもカーナビタイムも地図上無い状態のままだった棟上してから半年以上経つんだけど埼玉の中核都市レベルでさえ地図更新の頻度って意外と遅いんだね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/03(木) 21:08:48.55ID:hozne6Fw 新築6年経ったけどいまだに以前あった建物になってる
Appleは更新されてるがGoogleマジやる気ないね
Appleは更新されてるがGoogleマジやる気ないね
2022/11/04(金) 05:11:44.05ID:T5wVkRY8
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/11(金) 21:43:48.60ID:FZ4M6CXP ヤフーカーナビ使おうと ルート案内なしのただ走って画面もそれに合わせてうごいていくやつ ゴリラではできたのに
ヤフーカーナビではできないのかな
ヤフーカーナビではできないのかな
2022/11/11(金) 22:25:03.79ID:uH4I+Mjy
>>860
普通にできるやん
普通にできるやん
2022/11/11(金) 23:34:13.00ID:FITjxoDu
>>860
運転中マップってボタンを押せばそうなるよ
運転中マップってボタンを押せばそうなるよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/12(土) 07:51:24.00ID:X1wE05HI ありがとうございます できました
2022/11/12(土) 08:02:21.36ID:RZvH1v2c
ヤフーカーナビって使える?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/13(日) 10:26:37.90ID:96e0p0OT >>864
表示画面はヤフーのほうが自分は見やすかった。
表示画面はヤフーのほうが自分は見やすかった。
2022/11/14(月) 01:54:09.85ID:0Mt+urGU
ポータブルナビ買うなら、ユピテルが無難ですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 12:08:44.85ID:6feJLjJZ どのルートで走りたい?
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
2022/11/14(月) 12:19:01.77ID:sZ58RnNf
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 12:19:06.06ID:ZmLipE4N お引取りされた方がいい方か。
変なの来てワロタ
何その選択肢w
変なの来てワロタ
何その選択肢w
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 12:24:25.25ID:9kZZhkWL871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 14:41:21.61ID:OfiY9Qgp2022/11/14(月) 22:43:23.54ID:foi0M9QU
①:寝屋川南IC~亀山IC R163学研都市連絡道・木津駅前・伊賀上野城経由 2時間、ETC料金0円
②:美原IC~久居IC E91/R165南阪奈道・藤原宮跡・名張市役所経由 2時間20分、ETC料金490円(普通車)
②:美原IC~久居IC E91/R165南阪奈道・藤原宮跡・名張市役所経由 2時間20分、ETC料金490円(普通車)
2022/11/14(月) 23:18:11.77ID:qkP32DRj
なんの話だよw
2022/11/15(火) 01:34:09.23ID:ce/3uMHo
何か知らんが何が言いたいんだ?
無料で走れるのに通行料金を払うのって言いたいのかな?
有料道路だと事故リスクも低いし食事や休憩やトイレの心配とか不要だけどな
家族や同乗者も居ない金もない心配もされない無い無い尽くしなのかな?
無料で走れるのに通行料金を払うのって言いたいのかな?
有料道路だと事故リスクも低いし食事や休憩やトイレの心配とか不要だけどな
家族や同乗者も居ない金もない心配もされない無い無い尽くしなのかな?
2022/11/15(火) 05:28:25.97ID:cxXNOPgc
つか高速より1時間も早く抜けられて距離も短いとか流石に地元民には敵わねーわww
2022/11/15(火) 06:40:56.85ID:TSF016SP
比べるにしても出発地点が違うし何が言いたいんだろう
2022/11/15(火) 07:32:20.23ID:PqvAUnwy
目的地も違うな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/15(火) 07:47:05.01ID:kp2oXtT4 >>872
抜け道たすかる
抜け道たすかる
2022/11/15(火) 12:40:17.04ID:IRHXWmq7
2022/11/15(火) 14:17:01.78ID:S8E0JP/3
高速派と地道派の溝は深い
2022/11/15(火) 14:53:45.15ID:zdHG06Nm
別に走りたい道走ればいいんだよ。いちいち他人の顔色伺いながら走る必要ないw
2022/11/15(火) 15:57:05.78ID:apuUiQoy
2022/11/15(火) 16:51:24.00ID:b+50aE/B
スレチ
道スレでも作って好きにやれば良い
道スレでも作って好きにやれば良い
2022/11/15(火) 19:01:57.25ID:Yec5JPDR
>>872の方がわかり易いし親切だね
2022/11/15(火) 21:22:05.67ID:POHrGy3T
自画自賛(笑)
2022/11/15(火) 22:31:47.74ID:F6i9NLEN
自画自賛最高
2022/11/15(火) 22:40:40.14ID:cxXNOPgc
最高にサイコな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/16(水) 09:20:26.31ID:rN2pwRGy889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/16(水) 11:47:52.20ID:xrseAf44890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/16(水) 11:48:26.71ID:xdkF8scz >>872
俺んちの真ん前通っててくさ
俺んちの真ん前通っててくさ
2022/11/16(水) 11:49:35.39ID:l1Jd3Bar
>>867
のスルー具合に嫉妬
のスルー具合に嫉妬
2022/11/16(水) 13:26:50.52ID:rqSIJ3D7
2022/11/16(水) 14:35:39.13ID:TLR+1Lo0
名阪国道なんて、暴走トラックやハシゴや脚立を積んだ割り込みワンボックスにツルツルタイヤのライトバンしか走ってないって(笑)
普通に運転してれば問題ないんだろうが、通行料を惜しんで法規無視の奴らからのもらい事故なんてたまったもんじゃない
家族や友人を乗せていればSAPAも有って休憩も出来て安心安全な新名神を走るかな
普通に運転してれば問題ないんだろうが、通行料を惜しんで法規無視の奴らからのもらい事故なんてたまったもんじゃない
家族や友人を乗せていればSAPAも有って休憩も出来て安心安全な新名神を走るかな
2022/11/16(水) 16:39:41.15ID:Z5sYB4KT
大阪人は普通に名阪国道走るけどね
2022/11/16(水) 18:38:53.69ID:bx7zI0qh
>>894
大阪人ならきっとそうなんだろうねw
↓大阪人は阪神高速上だって普通に停まって降りてくるんでしょ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf57e47995042e35998fdc9e6445260787050eba
大阪人ならきっとそうなんだろうねw
↓大阪人は阪神高速上だって普通に停まって降りてくるんでしょ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf57e47995042e35998fdc9e6445260787050eba
2022/11/16(水) 19:59:40.13ID:XmSrFtkE
CC2品切れ状態。メーカーに発注してるらしい
ミシュランのオールシーズンは他のメーカーより高い割に人気あるのか
ミシュランのオールシーズンは他のメーカーより高い割に人気あるのか
2022/11/16(水) 22:35:56.05ID:TfIWYlpa
何スレなんだよ
2022/11/16(水) 23:56:57.21ID:BPJIaxs4
おかんがキレた!
ケーキ切ってて大きさが小さいって
普段から黙って食べてたのに今日はカットが駄目だったのかな?
誰か教えて助言求む
ケーキ切ってて大きさが小さいって
普段から黙って食べてたのに今日はカットが駄目だったのかな?
誰か教えて助言求む
2022/11/17(木) 02:16:14.71ID:HBJJUeZW
別のモノが小さくてキレられるよりいいじゃんw
2022/11/17(木) 02:43:07.08ID:CeJ+w5Id
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/17(木) 13:02:06.47ID:A/nSFszM >>900
名阪2,000円安いけど1時間近くも遅いのは微妙だな
名阪2,000円安いけど1時間近くも遅いのは微妙だな
2022/11/17(木) 14:47:20.77ID:LaMlecAf
カーナビだと、料金や時間より高速道路とか有料の大きい道を走らせたがる。
それが結果的に安全度を増している。
スマホナビだと、通れれば良いから的な道も平気で案内する。
時間や料金がかからなくても安全度は極めて低い場合もある。
初見の道ならナビに案内されるまで道路状況も分からないから気を付けないといけない。
それが結果的に安全度を増している。
スマホナビだと、通れれば良いから的な道も平気で案内する。
時間や料金がかからなくても安全度は極めて低い場合もある。
初見の道ならナビに案内されるまで道路状況も分からないから気を付けないといけない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/17(木) 15:16:33.32ID:SU75UT5Z そもそも抜け道なんて大量の車を通す前提に作られて無い道が殆どだし、
ナビメーカーも車線数が多く道幅の広い国道や高速道路を使わせようとするのは当たり前でしょ。
ナビメーカーも車線数が多く道幅の広い国道や高速道路を使わせようとするのは当たり前でしょ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/17(木) 15:22:17.45ID:/dBj2Ek4 安全度なw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/17(木) 23:47:28.92ID:PlSmo7bv 当たり前だ、俺はランクル乗ってるから国道しか通れねえからな。
2022/11/18(金) 06:05:53.61ID:YHbTQ+Tk
ランクルはどこでも走れると思ってたのに!!!
2022/11/18(金) 16:09:09.99ID:2xKnLYEr
ランクルで行けるならパジェロでも行けるはずだ…!!
2022/11/18(金) 16:10:13.91ID:2xKnLYEr
パジェロってこれワイドdinっぽいけどバラしかたがわからないんだよな
勉強しなきゃならんけど、ロックフォード付きだと社外ナビ組めるんだろうか…
勉強しなきゃならんけど、ロックフォード付きだと社外ナビ組めるんだろうか…
2022/11/18(金) 16:22:49.25ID:tZs7RQeS
>>908
ビートソニックのナビ取り換えキットDSX-08あるみたいよ?適合確認してみてね。
ビートソニックのナビ取り換えキットDSX-08あるみたいよ?適合確認してみてね。
2022/11/18(金) 17:08:05.34ID:2xKnLYEr
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 17:11:18.03ID:4/Q/7poY912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 19:01:47.27ID:11XV9d7W 空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 19:10:44.81ID:h27GX6x7 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。社外品なら実売8万円で最先端のが手に入る
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDやスマホナビを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
エアコンなどと一体になってるから壊れたらアッセン交換で45万円コース
しかもそんなに金かけてもスペックは10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらにソフトウェアへと変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である中核ハイブリッド車の分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。社外品なら実売8万円で最先端のが手に入る
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDやスマホナビを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
エアコンなどと一体になってるから壊れたらアッセン交換で45万円コース
しかもそんなに金かけてもスペックは10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらにソフトウェアへと変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である中核ハイブリッド車の分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 19:18:19.73ID:0WeU1VF/ 12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 19:20:06.95ID:0WeU1VF/ 10年前の中古車のナビが今どうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 19:39:40.07ID:0WeU1VF/ 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビ、通信ナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビ、通信ナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 19:40:49.49ID:0WeU1VF/ 時代の最先端を追うイノベーターの俺が12年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 19:41:49.23ID:0WeU1VF/ 俺には7つの強みがある
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 19:44:21.99ID:0WeU1VF/ 透明あぼーーんの条件きついのorで入れてるから
またしばらく誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど
またしばらく誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど
2022/11/18(金) 19:45:07.09ID:tZs7RQeS
メーカーも交換も出来ない高いナビ売りつけて、その後は知らんぷりだろうからね。ナビ古いですね、車両ごと買い換えた方が安くすみますよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 21:15:59.99ID:SEmJeogV >>912
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 22:40:23.66ID:h27GX6x7 http://imgur.com/eJ6g0wX.jpg
まあでもブックオフオフの親父だってドーテーじゃないんだよな、感慨深い
まあでもブックオフオフの親父だってドーテーじゃないんだよな、感慨深い
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/18(金) 22:40:40.48ID:h27GX6x7 すみません間違えました
2022/11/18(金) 23:46:52.56ID:e7nBCkwE
>>923
まずどこと誤爆したのか正直に白状するんだ
まずどこと誤爆したのか正直に白状するんだ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/19(土) 02:15:48.18ID:lxB13zng2022/11/19(土) 03:35:01.50ID:RQVBurt6
>>922
名阪くんって5chで意味不な長文の連投するメガネデブとかキモオタキャラそのものwww
名阪くんって5chで意味不な長文の連投するメガネデブとかキモオタキャラそのものwww
2022/11/19(土) 13:17:15.23ID:uK/KKdPy
自身ででぶめがねを晒すか?
でも名阪はボロい愛車のゼロクラも晒すような基地だからなw
でも名阪はボロい愛車のゼロクラも晒すような基地だからなw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/19(土) 18:02:18.35ID:wZL51Zs6929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/19(土) 19:14:57.86ID:mmDPe4N1 よく使われるネタ写真
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/19(土) 19:48:20.00ID:gVaVEMyp 名阪クソもそんな感じだろうな(笑)
2022/11/20(日) 17:59:36.51ID:FByQF3UO
ユピテルは
2021年モデルYPB747の次の
2022年モデルを今年は出さないのかな
2021年モデルYPB747の次の
2022年モデルを今年は出さないのかな
2022/11/21(月) 13:07:51.26ID:Q+nzKExT
ヤフーカーナビは幹線道路から店舗に入るまでの経路は無いのな
中央分離帯右折なんか出来んわw
ここはグーグルのが先の交差点を曲がって脇道から本線反対車線に入ってとちゃんと案内する
中央分離帯右折なんか出来んわw
ここはグーグルのが先の交差点を曲がって脇道から本線反対車線に入ってとちゃんと案内する
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/21(月) 20:52:01.09ID:PB52LiIW 物理キーが最強
それ以外は皆ポータブルと変わらん
それ以外は皆ポータブルと変わらん
2022/11/22(火) 05:01:52.06ID:HiK+qH/a
2022/11/25(金) 21:17:03.20ID:eF1zjwzi
フローティングディスプレイので
輝度センサーのあるやつ(自動調光機能があるもの)ってあります?
輝度センサーのあるやつ(自動調光機能があるもの)ってあります?
2022/11/26(土) 08:55:29.52ID:rUMrzhgu
スマホ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/26(土) 10:13:30.38ID:3Ne8vY3+2022/12/01(木) 17:52:11.91ID:w7St+ZH2
ナビ地図は5年ぐらい前のでいいから(スマホナビ見るので)、ワンセグTVとDVDとラジオ付いてる程度の型落ちナビの新品安く売ってないかなー
5000円ぐらいの
5000円ぐらいの
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/01(木) 20:28:18.95ID:aGPREbiv クラリオンのフルデジタルはどうなったの?
2022/12/02(金) 00:25:44.86ID:rYowxaZB
ブラックフライデーセールで激安ナビ買ったわ
6640円
6640円
2022/12/02(金) 09:33:46.10ID:y8NlR0e5
>>940
ええのぅ。
その辺の安いのも見てみたけど中古で線が短く切られすぎてて使い物にならんかったとか書いてあって躊躇してしまった。
あと価格.comのカーナビスペック検索でかなり細かい条件指定できるのでこっちから製品名絞ってAmazonで製品検索するのが良さげ
ええのぅ。
その辺の安いのも見てみたけど中古で線が短く切られすぎてて使い物にならんかったとか書いてあって躊躇してしまった。
あと価格.comのカーナビスペック検索でかなり細かい条件指定できるのでこっちから製品名絞ってAmazonで製品検索するのが良さげ
2022/12/02(金) 09:54:47.66ID:NskG2MRW
>>940
どこのメーカー?
どこのメーカー?
2022/12/02(金) 10:41:54.37ID:rYowxaZB
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/02(金) 14:57:46.04ID:ECJuWEoA 「幹線道路を避ける」が付いているカーナビってありますか?
2022/12/02(金) 16:31:53.16ID:O0n5zsog
2022/12/03(土) 15:18:38.16ID:7fqfU1ya
型落ちナビとかドラレコってどこで売ってるんや?
中古パーツ店で探せばいいんか?
中古パーツ店で探せばいいんか?
2022/12/03(土) 15:49:11.57ID:WbE7dTH6
うん
せやでw
せやでw
2022/12/03(土) 21:04:38.67ID:t2WpInK9
ウチの近くにあるんかのー、アップガレージとかいうところかな
パーツいじりの兄ちゃんとかが睨んできそうな怖そうなとこやな
アキバみたいなとこがあるといいんだけどなー
パーツいじりの兄ちゃんとかが睨んできそうな怖そうなとこやな
アキバみたいなとこがあるといいんだけどなー
2022/12/04(日) 14:24:05.19ID:BelasQBJ
型落ちカーナビも今や通販やで
アマでも楽天でも型落ちカーナビの新品も中古も売ってるで
アマでも楽天でも型落ちカーナビの新品も中古も売ってるで
2022/12/04(日) 23:59:54.42ID:5l4McnZJ
そかそか、中古パーツって探したことなかったんで助かる
今のナビはモニター開閉ボタンが壊れてしまったようだ。
少し前は勝手に開閉し続けてバッテリー上がってしまったし、今はボタン押しても反応せず開けることが出来なくなってしまった
またバッテリー上がったら困るから次のナビ買わないと
今のナビはモニター開閉ボタンが壊れてしまったようだ。
少し前は勝手に開閉し続けてバッテリー上がってしまったし、今はボタン押しても反応せず開けることが出来なくなってしまった
またバッテリー上がったら困るから次のナビ買わないと
2022/12/05(月) 11:20:31.86ID:ZbYzrp8h
ナビは糞高いメーカーナビより社外ナビ派で、オーディオレス仕様にして自分で社外ナビと取り付けキット買って
DIYで取り付けして来た人間だけど、さすがに今の最新の車はハンドルスイッチとの連繋や外部カメラの取り込み
やら(しかもデザイン上も専用設計増えたし)、取り付け可否からして調べる事が複雑になってしんどくなって来た
昔の2DIN頭のジジイには付いていけなくなって来た感
DIYで取り付けして来た人間だけど、さすがに今の最新の車はハンドルスイッチとの連繋や外部カメラの取り込み
やら(しかもデザイン上も専用設計増えたし)、取り付け可否からして調べる事が複雑になってしんどくなって来た
昔の2DIN頭のジジイには付いていけなくなって来た感
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/05(月) 13:03:11.42ID:sUFH2Y4B 2DINのナビなら壊れてもポン付け出来るしね。
同じ車を長く乗ろうと思ったらオーディオレスで買った方が便利と自分も思ってたけど、
そもそも2DINの穴が無い車種も増えてるし市販の2DINナビは無くなっていくだろうね。。
同じ車を長く乗ろうと思ったらオーディオレスで買った方が便利と自分も思ってたけど、
そもそも2DINの穴が無い車種も増えてるし市販の2DINナビは無くなっていくだろうね。。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/05(月) 13:08:41.58ID:F+tKpUDR ディスプレイオーディオだと、よく行く地点を登録できないのか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/05(月) 15:12:25.15ID:NrOnfU2F 変な質問
2022/12/05(月) 15:15:39.07ID:pXuLfKX9
>>953
DAとはどの様な仕組みのモノかから検べたらどう?
DAとはどの様な仕組みのモノかから検べたらどう?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/05(月) 15:26:22.15ID:sUFH2Y4B CarPlayやAndroid autoとかの話かな?
2022/12/05(月) 17:05:48.43ID:ZbYzrp8h
運転中にナビ操作がフルに出来ないと嫌派なんで、メーカーナビはそれがネックなんだよな
いちいち停車して操作なんてしたくない
いちいち停車して操作なんてしたくない
2022/12/05(月) 22:47:49.04ID:fGqqZ6iO
例えばトヨタだと、車両情報のコネクタの内の1ピンのオープン用のSW付けるだけ
簡単なゴニョりで走行中でも全部出来る様になる
キットとかも不要で簡単よ
簡単なゴニョりで走行中でも全部出来る様になる
キットとかも不要で簡単よ
2022/12/06(火) 23:22:51.70ID:MD4XNrKC
Googleナビ使ったら、車1台しか通れない道を案内され、出たところが大きな国道だった。
こんな狭い道を通らなければいけなかったのだろうか?
こんな狭い道を通らなければいけなかったのだろうか?
2022/12/07(水) 00:55:17.33ID:m+h8+n8n
>>959
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww
一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう
不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません
こんなのメインで使えますか?
グーグルマップを信じて酷い目に
i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg
信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。
OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢
OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg
Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg
過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
2022/12/07(水) 06:22:48.58ID:gnkIU8U9
>>960
リンクが邪魔くさくてみる気にもならんのだが
リンクが邪魔くさくてみる気にもならんのだが
2022/12/07(水) 11:12:06.77ID:A9Yb+pxJ
>>961
お前の好きにすれば良いのだが
お前の好きにすれば良いのだが
2022/12/07(水) 13:40:38.84ID:dr4yraM1
2022/12/07(水) 17:12:39.96ID:N6NtgcfE
馬鹿なんだろ
2022/12/07(水) 17:20:06.67ID:CnPbWRd/
見てもらえないのが相当悔しいのかな
ある意味荒らしキラーw
ある意味荒らしキラーw
2022/12/07(水) 18:03:24.27ID:0vSoKERA
見てもらえない?
誰でも見えるているだろうに?w
誰でも見えるているだろうに?w
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/07(水) 19:01:11.21ID:aMACr2To >>965
5chごときをPCでやっているとか名阪君かよw
5chごときをPCでやっているとか名阪君かよw
2022/12/07(水) 19:22:05.57ID:jXzBJIlo
ヤフオク高く売れるな
狙ってた2013年製ナビが3000円だったのに終了直前1万になってた
狙ってた2013年製ナビが3000円だったのに終了直前1万になってた
2022/12/07(水) 19:28:16.46ID:jXzBJIlo
3000円が一気に9000円入札されてるな、評価も高いやつが入札してる
これは業者だな
これは業者だな
2022/12/09(金) 10:24:52.34ID:FCUo04Ti
ヤフオクで美品は古くても12000ぐらいが相場みたいだな
5000ぐらいで買えるだろと思ってたが高いんやなー
5000ぐらいで買えるだろと思ってたが高いんやなー
2022/12/09(金) 15:33:15.56ID:xGo1cPhn
>>960
少なくともGoogle マップのほうは前から
ものすごくチャレンジングな道を紹介するよね。
今のところまだiOSのアップデートをしてないけれども
標準マップが同じようになったんならちょっと考えるなあ。
少なくともGoogle マップのほうは前から
ものすごくチャレンジングな道を紹介するよね。
今のところまだiOSのアップデートをしてないけれども
標準マップが同じようになったんならちょっと考えるなあ。
2022/12/09(金) 17:13:57.83ID:ce58GmsW
>>971
いやぁ昨日、純正マップでどこの山道ですか、っていうぐらい細くて山の中の道を案内させられたわ笑 別にこの道通っても1分ぐらいしか短縮されないというルート。
ちなみに、某神奈川県麻生区周辺なんだけど
いやぁ昨日、純正マップでどこの山道ですか、っていうぐらい細くて山の中の道を案内させられたわ笑 別にこの道通っても1分ぐらいしか短縮されないというルート。
ちなみに、某神奈川県麻生区周辺なんだけど
973940
2022/12/09(金) 18:21:32.83ID:rcjKbPTd ブラックフライデーに買った激安ナビ、少し使ってみたが、まあ悪くない
よい点は屋外では正確にGPSつかんでくれる
スマホナビと違って、曲がる場面で拡大表示してくれるのが助かる
携帯できるので、家でルートとか地点登録とかしてから車載できる
不満点としては、リモコンや音声入力無し、漢字入力できないぐらいかな
覚悟してたより、使える性能で満足
現在位置が正確に把握できれば、あとはスマホナビで補足できるし必要十分だね
よい点は屋外では正確にGPSつかんでくれる
スマホナビと違って、曲がる場面で拡大表示してくれるのが助かる
携帯できるので、家でルートとか地点登録とかしてから車載できる
不満点としては、リモコンや音声入力無し、漢字入力できないぐらいかな
覚悟してたより、使える性能で満足
現在位置が正確に把握できれば、あとはスマホナビで補足できるし必要十分だね
2022/12/10(土) 13:48:57.09ID:SHT0Yqu5
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/12(月) 07:42:50.58ID:NPL35iVI 麻生区:秘境
四万十川:秘境
気をつけろ
ってだけじゃネ
四万十川:秘境
気をつけろ
ってだけじゃネ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/13(火) 01:03:31.71ID:1cHAgbfo 分離帯のない旧道と幅広バイパスが並走していたら
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48
Google
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA
旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA
旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
2022/12/13(火) 02:46:10.90ID:YeS2z/Gy
2022/12/13(火) 05:14:54.37ID:FkZj4+kI
そりゃ博打の様なグーグルとか参考程度だろうな。
2022/12/17(土) 17:15:55.94ID:JzELopMZ
過疎ってるな。
2022/12/18(日) 00:10:23.24ID:ZjuTyHgw
スレ立てるよ
2022/12/18(日) 00:11:13.06ID:ZjuTyHgw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 00:16:28.76ID:SBG7hrAa >>981
おっつおっつ
おっつおっつ
2022/12/18(日) 14:19:51.21ID:CBIoBhgZ
>>981
名阪クソのナビ無知感半端ないテンプレまでコピるとか無能すぎやろ
名阪クソのナビ無知感半端ないテンプレまでコピるとか無能すぎやろ
2022/12/18(日) 20:20:40.99ID:ZjuTyHgw
次スレ申し訳ない
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 23:09:34.53ID:SBG7hrAa >>984
お前に非は無い。気にすんな。
お前に非は無い。気にすんな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 18:09:00.32ID:8b2vt1B+ 8名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/01/13(金) 13:49:40.22ID:2XG+1haQ
音声ボタンを押す
ーーーー→ ・・・・
「目的地」
ーーーー→ ・・・・
「目的地設定」
ーーーー→ 施設で検索しますか?住所で検索しますか?
「施設」
ーーーー→ ・・・・
「しせつ」
ーーーー→ ・・・・
「シ・セ・ツ」
ーーーー→ 施設で検索します。施設名や場所をお話ください。
「ららぽーと豊洲」
ーーーー→ かーぽーとすで検索します。 ー→ 該当する施設が百件見つかりました、行を指定してください。ー→ 「カーポート出島」「ENEOS戸川」・・・
「戻る」
ーーーー→ 使える音声コマンドは・・・・・・・・・・・・・・・・
戻るボタンにて終了、ああやっぱり
9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/01/13(金) 14:10:47.98ID:y1J7YSDN
ゴミだなw
音声ボタンを押す
ーーーー→ ・・・・
「目的地」
ーーーー→ ・・・・
「目的地設定」
ーーーー→ 施設で検索しますか?住所で検索しますか?
「施設」
ーーーー→ ・・・・
「しせつ」
ーーーー→ ・・・・
「シ・セ・ツ」
ーーーー→ 施設で検索します。施設名や場所をお話ください。
「ららぽーと豊洲」
ーーーー→ かーぽーとすで検索します。 ー→ 該当する施設が百件見つかりました、行を指定してください。ー→ 「カーポート出島」「ENEOS戸川」・・・
「戻る」
ーーーー→ 使える音声コマンドは・・・・・・・・・・・・・・・・
戻るボタンにて終了、ああやっぱり
9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/01/13(金) 14:10:47.98ID:y1J7YSDN
ゴミだなw
2022/12/23(金) 00:47:43.99ID:t3D/n1vK
2022/12/23(金) 06:31:07.53ID:vAczjoC0
滑舌
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/23(金) 07:37:28.64ID:ZmbN1xUC http://imgur.com/mlbHhYL.jpg
この感じでナビ交換も車に義務化されねえかな?
この感じでナビ交換も車に義務化されねえかな?
2022/12/23(金) 18:18:28.52ID:Wch6O+aQ
>>988
それより合わない入れ歯で声が漏れてるとかじゃね
それより合わない入れ歯で声が漏れてるとかじゃね
2022/12/23(金) 19:55:58.17ID:5ACVWlSg
>>990
家のスマートスピーカーも爺ちゃんの言う事には、すみません。とかしか言わんよ笑
家のスマートスピーカーも爺ちゃんの言う事には、すみません。とかしか言わんよ笑
2022/12/25(日) 04:01:37.30ID:5/nDWG47
>>981
長文連投の荒しが居るのでスレ立て直したよ。
長文連投の荒しが居るのでスレ立て直したよ。
2022/12/25(日) 04:02:00.36ID:5/nDWG47
2022/12/25(日) 04:04:34.51ID:lZJE7Eo+
何あれ変なの湧いてる
2022/12/25(日) 04:06:19.65ID:O2EhWPB1
連投の爺がキチがってるw
2022/12/25(日) 04:07:36.91ID:O2EhWPB1
何が言いたいのやら?
2022/12/25(日) 04:08:09.15ID:O2EhWPB1
3行以上はスルーなのにw
2022/12/25(日) 04:08:57.33ID:O2EhWPB1
中身があれば長文読むけどな
2022/12/25(日) 04:09:10.29ID:O2EhWPB1
埋めとくよ
2022/12/25(日) 04:09:20.21ID:O2EhWPB1
おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 229日 5時間 26分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 229日 5時間 26分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期世代が無能な理由 2chコピペが正論だと話題 トランプ石破阿部 [205023192]
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 万博、開幕2週間で51人が救急搬送 [256556981]