35歳超45歳未満の転職サロン Part301

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 00:39:54.31ID:n2TVC1Dq0

0952名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 12:43:13.74ID:3uCoiL3R0
>>873
スーツ姿の歳下の先輩が下半身を撫でながら優しく教えてくれると思ってるだろ?

机に猫グッズ置いとけ。おまえの妄想が実現するから

0953名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 12:53:37.06ID:CuAqS0FE0
>>943
おれも同じ
リクエーの人はちょくちょく連絡くれたりしたけど、dodaはほとんど連絡くれたことなくて親身じゃなかった

0954名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 13:05:38.58ID:5Ji9ayQY0
社保入ってなければなかったことにすればいいのでは?

0955名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 13:41:00.72ID:Q83N+DrG0
リクエーが明後日面接です
って言ってきて
無理って返したらめっちゃ嫌味言われたわ
仕事しながらで明後日とかいきなり対応できるかボケナス

0956名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 13:53:31.01ID:Gc0YZad10
>>951
ありがとう

しかし教祖になれる気分だわ
どこまで祈られるんだ俺は

0957名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 13:54:05.31ID:lwoklOpZ0
>>950
そんなに?
どうせやめるならさっとやめて転職活動に専念したほうがいいと思ったんだけどなあ
平日でも時間できるし。

0958名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 14:21:31.05ID:o6lQoRp80
>>957
お金に余裕があっても空白期間ができるというデメリットがあるから
在職中にするほうがいいよ
ただ貴方の市場価値が高くてすぐに他に移れるというのであれば話は別です

0959名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 14:26:18.67ID:Gc0YZad10
>>957
グダグダになるよ(現在グダグダ実行中)
朝寝て夜起きるとかになるとマジで行動出来なくなる

0960名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 14:27:34.55ID:eHpXAN0b0
夜のうちに情報を集めて応募だけしておく

0961名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 16:34:31.09ID:xL1UVQXz0
>>958
ブランクあると不利になるって転職会社にも言われたけど、
1ヶ月とか開くだけでもそうなんの?
1ヶ月開くのはもう確定なんだけどさ

0962名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 16:37:42.83ID:Oy+9lsd50
>>961
一月ぐらいは問題ないよ
ないに越したことないがだから活動してるのわかるし
過去1年とか2年だと「何してたの?」とよくあるパターンになるから

0963名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 16:39:50.06ID:o6lQoRp80
>>961
ブランクが有る=計画性が無い
って応募先に受け取られるからだと思う
それが何ヶ月ならそうとられないかは相手先次第

0964名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 17:42:40.12ID:i/dvDGXz0
受けまくって受かればそれでいいだけで
聞く事ではない

0965名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 18:06:16.11ID:VQYru3bu0
>>961
何で1カ月は確定なの?
仕事辞めた後1カ月海外旅行でも行くの?

0966名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 18:08:52.59ID:VQYru3bu0
あとブランク有るとその間何してたの?って疑問だけじゃなく、
御社が第一志望です!とか言いながら今まで何十社も落ちたんだろ?それで内みたいな零細に流れて来たんだろ?とも思われる。

0967名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 19:54:43.90ID:fywS9aK/0
内定5社目だけど、また辞退ー。上手くいかないもんだなぁ

0968名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 19:55:23.54ID:5pvMufcm0
>>967
どうして辞退してるのー?

0969名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 19:56:43.08ID:fOnuuAYK0
自分も4社辞退
そろそろ決めねば

0970名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 20:02:19.97ID:HZnRY4zI0
ブランク一年あるんだけど
自分の人生にゆっくり考えたくて

0971名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 20:19:07.98ID:IktZBtKz0
35歳、男、神奈川

応募50社ちょい
内定2社
1時面接落ち22社
1時面接後辞退3社
2時面接落ち1者
2時面接時後辞退3社
残り書類落ち

0972名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 20:27:54.39ID:FjMIjLB/0
>>971
在職中にそれだけ受けたんですか??
2通に1通は書類通るって優秀ですね

0973名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 21:15:10.69ID:fywS9aK/0
>>968
結局、現職辞めてまで行きたいって思える企業がなかなかなかったです。
とはいえ、待遇は上がるところばかりでしたけど。
難しいです

0974名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 21:16:37.52ID:RjPeifdr0
>>944
年齢43 高卒 勤務地は首都圏
中小から大手グループに移って一年半経った
このスレには転職活動してた時から居着いてるw

0975名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 21:26:44.67ID:8P8LZsCR0
>>972
普通全部通るぞ

0976名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 21:27:39.66ID:7YY9xCoT0
>>972
絶対に通るところに出すか高望み気味のところに出すかで全然違うよ
年収100万以上落とす勢いで行けば書類通すなんてそんな難しくない

0977名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 21:46:12.01ID:EbA5EZnE0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

0978名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 21:53:39.81ID:xL1UVQXz0
>>962-963
年単位だと旅行してたとか有給消化してたじゃ済まないか
>>965
仕事してる間は転職活動してなかったし、仕事やめたら緊張ほぐす感じでしばらくダラダラしてた

0979名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 22:34:09.06ID:FjMIjLB/0
>>975
25出したけど面接6だよ
残業減らす、給料は今と同等かアップで探してるけど高望みだったのか

0980名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 23:12:53.68ID:fOnuuAYK0
>>973
それなら何で活動したの?
自分は現職の事業縮小
応募数も通過率も同じくらいで、4社辞退

0981名無しさん@引く手あまた2019/04/17(水) 23:20:19.67ID:5mam0sUJ0
最近、今の職場を脱するためだけに動いてる…。
早く新天地を見つけて今の職場を脱したい…

0982名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 06:58:42.63ID:/Q/Do+vJ0
皆面接通過率すごいな
俺は10社申し込んで1社通過しただけだったわ
それすら都合で行けなくなって辞退したわけだけど・・・

課長経験ないし大手はむずかしいのかな・・・

0983名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:17:39.73ID:jrv/c+rP0
書類なんて適当で、面接も気軽にやればよいのよ。。

0984名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:21:26.64ID:ye5yTDem0
結局辞退した会社に行きたくなってるけど後の祭り
自暴自棄気味になって就活にも身が入らない

0985名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:23:01.71ID:EYQ7efCS0
就活は頭使うよ
あと時間と。
俺がアドバイザーになってあげたいけどなー
お金もらえないしな

0986名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:28:45.51ID:ye5yTDem0
どういう内容でいくら欲しいねん

0987名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:29:39.14ID:LBQ1bTVx0
私は勢いとノリで乗り切った
転職して4年

0988名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:33:30.56ID:EYQ7efCS0
>>986
進路選択の考え方や調べ方
就業してからの賃金の10%ぐらい

0989名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:36:54.71ID:Q7UdbFkf0
>>988
賃金て年収?
40のおっさんが他人に聞いてる時点で駄目人間しか集まらないし、駄目人間は金払って他人に相談などしない

0990名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:37:05.10ID:ye5yTDem0
>>988
面白そうだな
しかし低スペックゆえハロワが主な狩場なのよ
やれそうな仕事に応募するしかない

0991名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:39:23.37ID:m5VRhSRz0
>>982
むしろその状況で書類通りまくっても困るだけだろ

0992名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:42:19.08ID:Q7UdbFkf0
>>987
ホリエモン好き?

0993名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:50:38.07ID:Uohtm6030
手厳しい...手厳しい

0994名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 07:52:13.01ID:EYQ7efCS0
>>989
3年ぐらいの年収
駄目は進路づくりすらできないから

>>990
それがそうでもない。ニート歴20年だったからわかるわ

0995名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 08:00:57.16ID:Uohtm6030
>>994
20年物のニートってことは就職してから何年も経ってないだろ。そういう仕事は社会経験が豊富な人に任せて、人様の心配より自分の心配しなさい。

0996名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 08:07:02.41ID:imGHOKZ70
>>980
年収増やしたいからです。ただ、数十万増えるだけじゃ転職しようと思わないからなかなか100万とか上がらないですね

0997名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 08:15:10.08ID:m5VRhSRz0
>>996
考え方だけど会社の平均年収が高い企業だったら、内定時でそんな上げてもらってなくてもこれから見込みで上がるからそういうのを視野に入れていっても良さそうに思う
会社も現在ベースの採用という考え方が基本はあるから、頭から100万は乗せてこないというか採用関係全部署が協議してもどこかの部署が通さないと思う
ベンチャーみたいな社長ワンマンだと分からんけど

0998名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 08:58:06.13ID:7T0ITX+n0
>>997
現在のベース基準なんてそれこそ零細やワンマンだろ
普通は職位(中途は先ずだいたい年齢で割り振られる)で給与テーブル決まってる。
このスレの年齢なら、前職が400万だろうとそれなりのメーカー行けば600〜800くらいは貰えるよ

0999名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 08:59:08.72ID:qbZqcNiC0
999

1000名無しさん@引く手あまた2019/04/18(木) 09:00:13.69ID:EYQ7efCS0
>>995
人を見る才能ない奴にはわからんと思うわ
イチローを2軍で使ってるようなもんも前例であるし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 8時間 20分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。