X



【諫山創】進撃の巨人part621【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/18(金) 19:19:27.78ID:WCyhj5jS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch....i/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116.../refugee/1525944551/

■前スレ【諫山創】進撃の巨人part620【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1547424933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/25(金) 09:42:15.97ID:JM7OYSoB0
現在のところエレンがヒストリアを巨人にするために動いてるような素振りはまるでないんだが
何故ジークがどうなるかを抜かしてそんな話になってるんだ?

ぶっちゃけ
「エレンがヒストリアを犠牲にした、切り捨てた」という結果がとにかく欲しいんだろうなという感想しか持てない
カプ的な利害が絡んでいるのであろうのこの手の争いにはいい加減うんざりだ
2019/01/25(金) 09:44:05.33ID:LO56Yykl0
>>951
つまりエレンはミカサアルミンジャンコニーサシャヒストリアを捨てたと
2019/01/25(金) 09:44:22.29ID:cfy0Zzcb0
>>946
エレンが決めなくてもエルディアの宿命により決まっていた
って話だよマーレ編でわかったのは

だから戦う
だろ
2019/01/25(金) 09:45:41.67ID:42F3Ymkka
そう
エレンのあの目つき見ていまだにヒストリアの犠牲はやだ
なんて思ってるやついないだろ
みんな犠牲になるかも知れんがやむなし、てとこ
だからコニーにエレンは変わったと言わせた
2019/01/25(金) 09:48:07.54ID:JM7OYSoB0
>>950
次スレよろしく
2019/01/25(金) 09:49:06.07ID:LO56Yykl0
>>950
そもそもお前が決めつけて言ってるエレンがヒストリアを巻き込もうとしてるなんて描写原作にはないんだが
作中で描いてないからわからないとか言うならまず妄想やめろよ
エレンがどんな理由でミカサアルミンジャンコニーサシャをレベリオに呼び寄せたりジークを島に連れてきたかもまだわからないだろ
2019/01/25(金) 09:50:03.38ID:cfy0Zzcb0
>>952
リヴァイがあまりにも強すぎたからだ
リヴァイの強さは設定上からリヴァイ>巨人
だと設定されているかのごとく強いからたぶんそうなんだろう
そしてエレンが自らジークを確保しに動く気配がない
さらに諫山がエレンとリヴァイの対決に否定的
こうなったらジークは使えない
それに加えて23巻以降描かれたエルディアの宿命から導き出される
2019/01/25(金) 09:52:09.28ID:LO56Yykl0
>>954
そもそもマーレに行ってからヒストリアとエレンは一度も会ってないんだが
まずそこから矛盾してるぞ
2019/01/25(金) 09:53:43.02ID:LO56Yykl0
>>955
じゃあお前の中ではエレンはミカサアルミンジャンコニーサシャヒストリアを捨てたってことでいいんだな?
2019/01/25(金) 09:56:10.03ID:LO56Yykl0
>>958
>>942によるとミカサがヒストリアのためにリヴァイからジークを奪還しようと戦ってくれるそうだよ
2019/01/25(金) 09:58:01.93ID:cfy0Zzcb0
スレこころみたけどダメだったすまない

>>970 に託す
2019/01/25(金) 10:03:14.49ID:I5+jTu9DD
エレンは脱走するまえ牢屋越しにハンジと言葉を交わした時に
ヒストリアを巨人にさせたくないんだねってハンジに見透かされてただろ
前に誰かがレスしてたがエレンは自分中心に半径5メートル以内を守る為なら全世界を敵に回すという事だろ
2019/01/25(金) 10:31:09.00ID:AdKJaLjOd
その半径何メートル以内の〜みたいなのってさ
上手いこと言ったって言い出した本人は思ってそうだけどエレンというキャラを言い表す上でさして的確でも何でもないよね

だってエレンの行動の根源的な動機って不自由への反発じゃん
そこを言い含めないと無意味っしょ
なんで身内だけ絶対守るマン扱いなんだろ
2019/01/25(金) 10:41:45.50ID:ZrBgtD7p0
>>794
おしゃれな絵だね
2019/01/25(金) 10:51:35.84ID:acTl9kQU0
>>955
>そう
>エレンのあの目つき見ていまだにヒストリアの犠牲はやだ
>なんて思ってるやついないだろ
>みんな犠牲になるかも知れんがやむなし、てとこ
>だからコニーにエレンは変わったと言わせた

エレンは変わったというより
あいつはエレンじゃない、ね

本来の元のキャラであれば、犠牲は嫌だと当然思うし
好きな仲間が犠牲になるかもしれんがやむなし、と考える人間ではないはずなんだよね

それが変化や成長で地続きなものなのか、
コニーや兵団の言うように別人か人格乗っ取りか、
または普通の成長ではなく常人では理解できない知識や秘策あってのものか、
その違い
2019/01/25(金) 10:54:34.53ID:tALhw+Zwr
エレンが未だにヒストリアを巨人にすることを受け入れてないとは、思えないけどね
散々何かを成し遂げるためには何かを犠牲にしなけらばならないという漫画だったのに
エレンがそんな温いキャラとは思えんし
2019/01/25(金) 11:01:47.42ID:A24SfsYrp
エレンはマーレ編以前は世界<<<仲間
注射の時にハンジとリヴァイに大局を見てエルヴィンを選べと説得されてもアルミンに拘ったのがエレンの本質のはず
なのにマーレ編では世界(エルディアの未来?)のために仲間を犠牲にするような態度見せてる
成長と言うには180度変わりすぎなんだよな
ロッドの件でオレのために皆が犠牲になったと罪悪感見せてたのは何だったのかって話にもなってしまう
2019/01/25(金) 11:21:38.85ID:SgpMRSHnM
ヒストリアがマーレに捕まったら、王家を産む機械にされるわな。

俺がエレンならヒストリアには毒を渡しとくわ。
捕まりそうなら自殺しろ。

王家が絶えれば始祖を使えない。
始祖がなければマーレも滅びる。

王家が死んでしまえば、マーレ滅びる
2019/01/25(金) 11:25:37.88ID:C5iCpa4Q0
新スレ立ててくるから少し待たれよ
2019/01/25(金) 11:33:46.52ID:C5iCpa4Q0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1548383210/
はいよ新スレお待ち
時間がないので保守よろしく

何のタイミングか知らないけど
諌山さんが企画でミッ/キーの絵をブックカバー版として描いててワロタ
2019/01/25(金) 11:34:01.21ID:se3RM2V/M
エレンの変化もミステリーの一つだと思うけど
ミステリでもなんでもない、当たり前のことだ、と感じる人もいて

それは作者が驚いてほしかったのに、少し失敗してて
表現をもっと分かりやすくしないといけない問題か
驚かない人が鋭いので先が読めてしまってるか
どちらかまだわからない
2019/01/25(金) 11:36:53.30ID:sbh91KhI0
マーレに捕まらなくても兵団に生む機械にされてるだろ
2019/01/25(金) 11:38:20.77ID:sbh91KhI0
エレンが変わったのではなく変わったのはアルミンや兵団の方だっただろ
2019/01/25(金) 11:44:04.94ID:lP+TZeyO0
ここのエレン厨はエレン絶対正義にしたいあまり
「エレンは成長して犠牲を厭わなくなった」と「エレンは変わってない」という矛盾した主張を同時にしてるのが草
976作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-kT5G)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:46:48.10ID:tALhw+Zwr
>>973
嫌なら自殺すればいいし
産むのは自分の意思だろ
だいたい4年もたってまだ1人も産んでないのが変だしな
ジークが子供作らなかったり作者がやりたい展開のために色々不自然になってるね
2019/01/25(金) 11:46:54.29ID:pxmOq5O+M
>>968
自分が死んだら仲間は島諸共世界に滅ぼされるけど仲間が大事だから自分一人で戦って勝つ方(成功率低)に賭けるか
非難を受けるかもしれないけど仲間を呼んでミッションを成功させ世界からの攻撃を遅らせるか(成功率高)
昔のエレンなら前者を選んだかもだけど今のエレンはきちんと後者を選んだだけ
サシャが死んだのだってガビという不測によるもんだしそれがなければ島に帰れたしな

>>971
2019/01/25(金) 11:49:21.24ID:tALhw+Zwr
エレンがガビをまだ生かしてるのも不自然すぎるな
ガビを甘く見たら痛い目を見ることはサシャの件で分かってるはずなのに
何もかもストーリーの都合のために犠牲になってる
2019/01/25(金) 11:50:56.28ID:dT9XYoQkM
こうなってくるとヒィズルって味方ではないよね
ハメ側だよね
2019/01/25(金) 11:51:58.31ID:acTl9kQU0
>>977
それはコニーやニコロが聞いたら怒りそうなw
2019/01/25(金) 11:52:55.57ID:pxmOq5O+M
>>978
ガビをそうさせたのはダメな大人たちだから
子どもの責任ではないって姿勢なのはこの漫画の姿勢
2019/01/25(金) 11:53:01.57ID:+JYEc++4r
>>978
104期バリアなんて言い方もあったがこっちのがよっぽどバリアだよな
本人のキャラがアレなのも含めて余計ヘイト集めてる
2019/01/25(金) 11:55:44.32ID:YRVmw3sk0
>>875
アギト=短距離、女型=中距離、車力=長距離 その分類ナイスね
でいくと 獣=競歩、鎧=超短距離、超大型=不動、ん?エレンは・・・
984作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-kT5G)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:03:09.95ID:tALhw+Zwr
>>981
ガビは自分で自分の背中を押したんだろ
エレンやライナーと同じで
それを他人の責任にするのはエレンの思想に反するだろ
2019/01/25(金) 12:11:57.83ID:pxmOq5O+M
>>984
言ってる事がよくわからない
986作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-kT5G)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:16:07.07ID:tALhw+Zwr
>>985
ガビは自分で自分の背中を押したのだからマーレが悪いとか環境が悪かったとかそういう言い訳は通用しないって話だよ
別にガビに死んでほしいわけじゃない
ここまできたからには最後まで戦士として責任を果たしてほしいだけだ
2019/01/25(金) 12:22:31.18ID:pxmOq5O+M
>>986
ガビをああしたのはカリナみたいなのが親戚にいたのとかマーレの悪政とか特殊な環境が影響してたのは言うまでもないじゃん
それをエレンも分かってるしサシャを殺したからガビを殺すって復讐が意味ないのもわかってる
こういうのは作中でちゃんと描写されてるんだからガビを殺さないのは漫画の都合ってのは違うと俺は言いたかった
988作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-kT5G)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:36:27.90ID:tALhw+Zwr
>>987
復讐の連鎖には意味がないとは言うがもうその辺はマーレの収容区を攻撃した時点で手遅れじゃん
ミカサの言う通りもう取り返しはつかない
本当に憎しみの連鎖を止めたいなら収容区の虐殺はないはず
2019/01/25(金) 12:45:02.42ID:tALhw+Zwr
エルディア人に関しては記憶改ざんという手もあるし記憶改ざんして憎しみの連鎖を止めるという展開もあるかもしれないが
それってエレンが大嫌いな家畜なんだよな
だから記憶改ざんエンドになったらすげーモヤモヤしそう
ガビが記憶改ざんされてパラディと仲良くしてる姿とか俺は見たくないというのが本音
2019/01/25(金) 12:45:39.34ID:pxmOq5O+M
>>988
あれをやらなきゃ自分の大切な人たちや故郷が犠牲になってたんだぞ
そこまでの偽善者ではエレンはないんだろ
ライナーを殺さなかったので復讐の連鎖が意味がないという描写は十分だろ
2019/01/25(金) 12:48:48.84ID:nJrFtDOf0
>>983
そいつらは走り以外の特技でいいんじゃね 砲丸投げとか
とりあえず自由な感じのトライアスロンで
992作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-kT5G)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:50:31.34ID:tALhw+Zwr
>>990
あれをやったせいで世界がパラディを攻めようとしてるんだけど
見事にタイバーの狙い通り
ジーク連れてくるだけならあんなこと必要なかったし
2019/01/25(金) 12:53:47.30ID:nJrFtDOf0
演説で言ったのって妹や以前の継承者から聞いたわけだから
マガトに言ったように実際に見てきたわけではないんだよな
ようは戦鎚の継承者達に作られた歴史であって
そこには脚色や誤解がある可能性がある
演説以外の真実をエレンだけが知っているのかも
2019/01/25(金) 12:55:40.10ID:se3RM2V/M
>>992
どっかのつまんない戦場でKIA(戦死)かMIA(任務中行方不明)でいいよね
2019/01/25(金) 12:57:15.98ID:0hsD2SOq0
タイバー殺して後は必要最小限の立ち回りならマシだったが群衆にヒャッホーダイブしちゃったからねー
2019/01/25(金) 12:59:31.32ID:5dh1rg6s0
エレンが戦鑓に殺されてたら
よかったよかったこれで地ならし起こらない
世界連合必要なしで終わってたかなw
2019/01/25(金) 12:59:47.30ID:pxmOq5O+M
>>992
あれがなかったら世界はもっと早くパラディを攻めてたんだけどな
あの攻撃の意味は世界戦争を牽引するはずだったマーレの上層部の抹殺だろ
世界がパラディに攻めてくるまでの時間稼ぎをエレンはしたかったんだと思う
2019/01/25(金) 13:00:52.42ID:pxmOq5O+M
>>995
群衆にダイブしたんじゃなくマーレ上層部のとこなんだけど
2019/01/25(金) 13:01:00.29ID:615z512+0
>>794
アッカーマン同士が互いを宿主にしたらどうなるか見てみたい
2019/01/25(金) 13:01:32.25ID:615z512+0
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1548383210/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 42分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況