X

【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/31(金) 12:40:54.26ID:NGxG0KxEd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 265体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534413410/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part573【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1535197674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/04(火) 01:19:01.77ID:w501Q4Ne0
>>746
力が分散すると書いている時点で
そもそもエレンの筋肉から水晶体へ伝わる力が減っている事に気付いて欲しいわ
それなら直接握ってヒビ一つ入らない事がおかしくならないか?
2018/09/04(火) 01:21:04.69ID:8cf+TB5y0
まあ普通に違和感ある描写だったよな
あんなやり方で硬いものが割れるわけねえだろっていう

顎の歯に結晶挟ませた状態で顎の脳天を思いっくそ踏みつけば割れそう
顎に食われるのが嫌なら首だけ先にもぎ取るか
2018/09/04(火) 01:24:20.13ID:8cf+TB5y0
首を先にもいでしまえば、顎が先に戦鎚食ってるじゃん!ってツッコミ回避できる
巨大な生首踏ん付けて結晶の中の人間を轢死させるというひでえ絵面で読者も大喜びよ
2018/09/04(火) 01:25:02.04ID:0mXaP0BZ0
>>714
今月からエレンループ編が始まりまってもおかしくない
2018/09/04(火) 01:26:29.03ID:9RilqQacd
>>755
(オンライン無料塾)

〔質問〕
圧力の式がなぜそうなるのかが分かりません。詳しい説明お待ちしております。

〔回答〕
圧力は、確かに「面にはたらく力」ですが、ふれあう面の「単位面積当たりに、はたらく力」というように定義されています。そもそもそういうものを圧力と呼ぼう、ということです。
(中学理科の圧力において、ふつう単位面積は「1u」当たりで計算します)
同じだけの力を加えて、接する面の大きさを変えて圧力を考えるとき、接する面の大きさがバラバラでは比べにくいので、「1uあたり」に換算して比べようということです。

例えば、シャーペンともう少し太い棒を同じ力で押し付けたとき、シャーペンの方が先がとがっている分、力が1点に集中しますので、より痛くなると思います。そういうイメージです。
したがって、圧力は「1uあたり」に換算して考えるので、圧力[N/u](または[Pa])=(面にはたらく力[N])/(面の面積[u])という式になります。

たとえば、面にはたらく力の大きさを10[N]として、面の面積を変えてみます。
・面の面積が「2u」の場合、圧力=10/2=5[N/u] ・面の面積が「1u」の場合、圧力=10/1=10[N/u] ・面の面積が「0.5u」の場合、圧力=10/0.5=20[N/u]

このように、面にはたらく力の大きさが同じでも「面の面積が変わると、圧力も変わる」と分かります。
また、面の面積が大きくなるほど、圧力は小さくなります。
「圧力は力のはたらく面の大きさに反比例する」ということもおさえておきましょう。
2018/09/04(火) 01:26:56.88ID:XBBvwpuj0
>>755
画鋲を壁に刺すことを考えてみろよ
平たい頭があるから安全に力をかけられるが、もし針だけで頭がなかったら指に穴が空くから力かけられないだろ

頭があるから10kgfの力をかけられるが、針だけなら1kgfの力しかかけられない、
加えられる力が爆発的に変わるじゃねーか
2018/09/04(火) 01:28:16.87ID:5k2A7YoQ0
>>755
見苦しい
2018/09/04(火) 01:33:24.90ID:mWwYLCAYd
>>759-760
いやそれだと脊髄液が飛び散ってしまって蒸発するからマズイじゃね
急いで這いつくばって飲むのもうなじ丸だしで危ねーし
2018/09/04(火) 01:40:02.06ID:8cf+TB5y0
全部が全部飛び散るもんじゃなし、ミンチになったのお口に放り込めばOKでしょ
敵陣ど真ん中に単騎潜入しといていまさら危ないもクソもないわな
2018/09/04(火) 01:49:02.40ID:9RilqQacd
>>760
まぁ首もいで顎を死なせたらストーリー変わってまうしのう
水晶破壊工作の説得力を出すためだけに主要キャラを退場させてたら本末転倒やで
2018/09/04(火) 01:49:30.45ID:3+t9aTnHa
圧力とかてこ以前に、顎のあごの筋肉はそんなに発達してないだろ?なのに何でも砕ける
力じゃないんだよ
おれは顎の歯と爪には分子間力を弱める特殊能力があると思っている
2018/09/04(火) 01:50:01.45ID:mWwYLCAYd
>>766
その点で一つ気になるのが巨人は死体は食わない設定なんだよな
知性巨人の継承でも毎回生きたまま食わせてるし、絶命してからどれくらいまでに採取すればいいんだろ?
2018/09/04(火) 01:55:02.00ID:w501Q4Ne0
>>762
この理論でエレンの手に掛かる力が下がると言うのなら
同じようにエレンの腕から水晶体に伝わる力も下がる
点ではなく面になっているわけだから
つまり水晶体が壊れる力がエレンの腕から伝えられていた場合
顎の先端で「エレンの手が壊れたレベルの力」があったとして、それが手に伝わる段階で「エレンの手が壊れないレベルの力」に下がるわけだよね?
ならその「手が壊れないレベルの力」がをベースとして水晶体に伝わってるわけでしょ?
そこで力が分散してるわけだから
それってどれだけフルで伝わったとしても水晶体破壊できなくね?
「エレンの手が壊れないレベルの力」がフルに伝わってるだけでしょ?違う?
2018/09/04(火) 02:01:19.38ID:mWwYLCAYd
>>769自己レス
いやよく考えたら無垢巨人が生きた人間しか継承も生きたままなのか
だとしたら蒸発前なら死体でもいいのか
2018/09/04(火) 02:02:43.89ID:mWwYLCAYd
生きた人間しか食わないから
2018/09/04(火) 02:05:02.38ID:9RilqQacd
>>770
>点ではなく面になっているわけだから

すまん、何を言ってるのか意味不明なんだが
テノヒラと言う面から、キバと言う点になることで面積が小さくなって圧力上昇ふるべ
2018/09/04(火) 02:06:57.33ID:w501Q4Ne0
>>763
顎の巨人の顎ってまず針状じゃないしなぁ
画鋲じゃなくボルトを指で押して壁に穴開けられるのかっていうレベルだろ
775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:21:49.40ID:afNfbcxX0
顎の誤飲の方が心配だったよ
2018/09/04(火) 02:28:26.51ID:w501Q4Ne0
>>773
そう。それで水晶体が壊れるわけだよね?
水晶体が壊れる力は=エレンの腕が壊れる以上の力 であるはずでしょ?
なら「エレンの腕が壊れる以上の力」を顎の先端に伝える為には
その前のエレンの手の段階でそれより低い力で構わないわけだよね
>>762の理論で圧力が分散されるという理由で
でもそれならば同じように腕からの力もそこで圧力が分散されるよね?
そして同じようにエレンの手から腕の筋肉にたどり着くまでに力がフルになると
なら結局はエレンの手に掛ける力は「エレンの腕が壊れる以上の力」なのでは?
水晶体が壊れる前にエレンの手が壊れるのが先ではないの?
2018/09/04(火) 02:45:52.46ID:9RilqQacd
>>776
それはもう、エレンの腕が壊れる寸前のパワーで、キバの先端に集中した圧力が、水晶破壊に必要な圧力に達したと解釈するしかねーんじゃねーの

つーか、ぶっちゃけお前の訴えてる違和感も、わからなくはないよ?
「エレン巨人が思いっきり噛んで歯が粉々になるほどクソ硬ぇ結晶なのに!硬い道具でサンドしただけで、腕力でアッサリ割れるかよ!」て言いたいんだろ?
正直オレも少し「ん?」てなったけよ

でも、なんと言うか、こんなこと言うと、またお前は「揚げ足取りだ!」と怒りそうだけど、お前の基礎学力がイマイチで説得力が足りない感じで微妙にズレてるんだよツッコミかたがw

俺は数学苦手だからうまくアドバイスしてやれないけど、エレンの咬筋力と水晶破壊に必要な圧力とか仮定して、数式で客観的に示すしかねんじゃねーの
Xとかyとか使って頑張って証明してくれ
2018/09/04(火) 03:02:37.64ID:rcDEahZn0
>>775
エレンはヨロイブラウンの液体を飲んで硬質化能力を得たから、ポルコも新しい能力を得ている可能性はあるな
2018/09/04(火) 03:43:23.38ID:0YPz1f/h0
進撃の巨人の英訳版では進撃の巨人はなんて訳されてるんだろうな
2018/09/04(火) 04:26:35.34ID:e8LVUGxw0
まあまあ
作者は高卒だし物理わかってない可能性大だが
担当氏は東大卒だろ
文系だろうけど東大卒なんだからその程度のツッコミはしただろう
その上で話し合って漫画的な演出として採用したんでしょ
2018/09/04(火) 04:27:17.62ID:ODsbBpidd
>>779
そのままアタックタイタンだったような気がする
車力はカートマンタイタン
2018/09/04(火) 04:41:02.25ID:GhqJXbit0
>>781
カートマンって言われるともう反射的にサウスパーク思い出しちゃうわ
2018/09/04(火) 04:50:38.57ID:1aUzkX000
そこらへんの細かいやつは空想科学読本が解決してくれるんと違う
いやしかしもう刊行してない過去の遺物だったりする?
784作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
垢版 |
2018/09/04(火) 04:57:03.34ID:GO9nlvJF0
アギトに噛ませて足で踏み潰せばよかったのに
でもそうしたら戦鎚を食えないか
2018/09/04(火) 04:57:11.54ID:3+t9aTnHa
>>776
圧力は変わっても力そのものは変わらないだろう、という疑問はわかる
破壊についてはこちらを参照
http://www.arito.jp/LecEQ26.shtml
ハンマーの例のように、ハンマーを持つ手を壊さずにダイヤモンドは割れる

上を読んだうえで次のように考えればいいんじゃないかな
・顎の歯は巨人の手にくらべると変形して力を逃すことがない。力がそのまま水晶に伝わる
・顎の歯は入れ違いなので、単に圧縮したのではなく、入れ違い方向の力が生じた(せん断)
・それらの結果、水晶のグリフィスクラックに応力集中がしやすくなった

さらに質問されても俺にはわからないから、その場合は山口大学に入学してくれ
786作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
垢版 |
2018/09/04(火) 05:02:27.34ID:GO9nlvJF0
前に同じこと言ってるやついたわ
2018/09/04(火) 05:05:40.54ID:NARmHyO00
エレンは顎の爪で結晶がえぐれたのを見て顎の力を悟ったのがはっきり描写されてるだろ
力や硬度差で欠けたんじゃない、抉れたの
つまり顎の能力とは巨人硬化物を脆化させる歯や爪を持っている事
2018/09/04(火) 05:08:00.90ID:lBfeCkGFa
そういや当初は戦鎚食う予定はなかったみたいだよね
うまくいけば食えるかもしれない的なことをエレンが言っていた
仮にマーレの誰かが鎧超大型女型顎をパラディにくれてやる腹づもりでいたら?とか
タイバー兄妹ももともとエレンに食われる予定だったのかも?とか考えたりする
でも結局9体が揃ったらどうなるんだとかもわからないし
願いを3つ叶えてやろうと言われるかもしれないけどね
2018/09/04(火) 05:34:03.24ID:Q/klI3SU0
>>776
ダイヤモンドは、地球上の物資の中では(天然の物質としては)もっとも硬い
手で握ったところで、割れるわけがない
歯で全力で噛めば、歯が欠けるか砕けるだろう

ところが、あら不思議、ダイヤモンドを両手に1個ずつ持って、拍子木のようにかち合わせると、片方あるいは両方とも割れる
力の強い人なら、2個のダイヤモンドを重ねて両手で圧迫すれば、それで割れる

硬いものを割るには、力だけでは充分でなく、それに見合った硬度の物質が必要なの
進撃の腕力が充分なら、顎の爪や牙があれば割れるのだ
2018/09/04(火) 06:09:17.44ID:92rgzvWD0
顎の歯は尖ってるし特に違和感は感じなかった
爪も引っ搔き傷が残るぐらいだから
巨人が生み出す水晶に顎は破壊出来るんだなというぐらいで
2018/09/04(火) 06:48:51.69ID:A0S7miNG0
>>769
知性巨人が絶命したらその時点で力は赤子ガチャに行っちゃうんじゃないか
死体は力のない抜け殻になる
2018/09/04(火) 07:38:27.28ID:Jg17Lx8ed
リアル優先でつまらない漫画は読みたくない
顎を踏みつけて割るより頭上に掲げて滴る血を飲む方が正解だろ
絵面の問題だ
2018/09/04(火) 07:50:42.35ID:lX35EP01a
東大卒の担当がOKだしたんだから、いいんじゃないの
2018/09/04(火) 07:57:18.14ID:YEnw3fDWd
超音波で刃先を振動させることで、普段カッターやナイフで切断している物を、より軽い力で切ることが可能になります。
(本多電子株式会社)

諌山センセがこの理屈を顎の能力として採用してくれれば読者は一人残らず納得する上に「顎の能力かっけー!」と盛り上がって一石二鳥ではないのか
ちなみに蚊の針も振動して人や動物の頑丈な皮膚をブッ刺せてるそうな
2018/09/04(火) 07:58:12.45ID:Wa5vuQUr0
トロスト防衛の時のエレン食った爺さんで進撃の爺さんって嘘予告やってほしい
796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951c-8zu0)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:08:50.90ID:QktdMcBH0
そういやフクロウって、目的考えれば普通ダイナが巨人化される前に助けるだろ
なんであれ指くわえて見てたんだ?
そのへんの説明あったっけ?
797作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa71-Egkx)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:17:10.62ID:6kpYnT1fa
ダイナの件は無意識に巨人になるまで見てたのかもな
エレンの意識がクルーガーに入ってきてたから。
2018/09/04(火) 08:19:42.51ID:LgA25WVrd
クルーガーが個人的にグリシャに進撃を継がせたかったのと足手纏いになるダイナを連れたままだと壁まで辿り着くのが無理だと判断したからじゃね
2018/09/04(火) 08:23:47.92ID:ppFgWk5r0
ジークダイナの正体をチクられて死ぬまで子供を作らされ続けるよりはマシだったはずって言ってた
2018/09/04(火) 08:24:16.83ID:ppFgWk5r0
↑ジークが
2018/09/04(火) 08:43:33.44ID:CXtFDh3Jr
>>796
あったよ
2018/09/04(火) 09:46:10.73ID:fsLVQl1Cd
手刀で切れないものが包丁で切れるわけないだろって言ってるように感じる
2018/09/04(火) 09:46:43.77ID:uInU8cMQr
>>794
そうか
本多電子って蚊なみに凄いんだな
2018/09/04(火) 10:08:52.09ID:P3e1fwId0
くるみ割りガリアードさんの話まだ続いてるの
リアルめくらの人を思い出したわ
805作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-xIj3)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:11:56.78ID:JtOimPgn0
もういいよね
元々興味ない議論だしうんざり
2018/09/04(火) 10:14:35.90ID:6sPFdMmX0
ダイヤみたく硬度は高いけど弾性は低いんでしょ。はい終了。
2018/09/04(火) 10:33:22.75ID:w501Q4Ne0
>>802
人間がどう力を加えてもヒビ一つ入らない物体を
包丁で切ることは結局出来ないと思うが
2018/09/04(火) 11:59:27.62ID:rACTRt4Q0
物理的な説明をされてもよく分からんがペンチで考えたらむしろ割れないほうがおかしくね?
手では曲げられなくてもペンチなら曲げられるんだから腕力以上の力は出ないってのはおかしいだろ
809作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-xIj3)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:06:32.08ID:JtOimPgn0
今月は7日発売なんだな
早よ読みたい
けどアルミンとの決別とかきたら辛いな


エレンが座標を発動させた時、ミカサは何かを見てたみたいで
ミカサが道を見る力があってユミルの13年の呪いから解き放つみたいな予想を見たことあるけど
エレンがあそこまで悪者になってしまった今そのセンは薄そう
2018/09/04(火) 12:15:37.70ID:14+kGzc+H
あの三人が座って話すだけのつまんない絵を描くとは思えん
エレンと話そうと思って向かってる途中で何か起きて交戦状態になると予想
ローグとかがいきなり巨人化し同時にジークとエレンも暴れ出す
2018/09/04(火) 12:26:41.28ID:CXtFDh3Jr
次回でエレンが何を思って単独行動したのかようやくわかるのかな
2018/09/04(火) 12:26:45.35ID:WWJHiBJCr
盗んだ巨人で走り出す〜♪
行き先も〜解らぬまま〜♪
813作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:31:05.29ID:afNfbcxX0
いまいち、タイバー、マガト、マーレ幹部、アズマビト、エレン、ジーク、パラディの対立、協力関係がつかめない。
誰と誰がお仲間で、誰と誰が敵対してるの?
2018/09/04(火) 12:42:41.02ID:o9eGCd2/r
ネタバレ遅いな
発売日は今月早いのに
2018/09/04(火) 12:45:13.00ID:WWJHiBJCr
やっぱりガビがサシャの家族を皆殺しかな
2018/09/04(火) 12:46:01.39ID:/T/3Hq2xM
ニコロが怪しい動きしてるけどイェレナ達反マーレ派義勇兵シンパなのか別の反パラディ勢力なのかわからんね。
ナイルたちは最低でも眠らされそうだし不穏だよね。
2018/09/04(火) 12:49:29.05ID:o9eGCd2/r
物語としてガビがサシャの家族を皆殺しにしてもあんまり面白くないよな
王道展開としては少なくとも少女は生き残って
ガビの因縁の相手となる展開だな
あの子にそれだけの役割が与えられるかは分からんが
818作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:58:15.47ID:afNfbcxX0
ガビが、相手も人だと認めて葛藤した後にどうなるんだろうね、
ジークと同調するか対立するか。
エレンはライナーの立場を理解しつつも大量殺戮したけど
2018/09/04(火) 12:59:14.04ID:TMHSMKzT0
>>810
おっさん2人が座って話して立つだけの神回があったのをお忘れか
王政編の反省を経て諌山の構成力はかなりレベルアップしてると感じてるので俺は結構期待してる
2018/09/04(火) 13:06:34.93ID:14+kGzc+H
>>819
ゲストキャラのおっさんならいいんだよ
主人公グループで座ってるだけのシーンが延々とか駄作の売れない漫画みたいだからやるとは思えない
もっと動きのある見せ場を作ってくると信じたい
2018/09/04(火) 13:13:07.75ID:14+kGzc+H
>>817
ガビのことだから
サシャファミリーに親切にされマーレの戦士としての意識と良い子のガビの良心が自己矛盾を起こして発狂
馬と銃を奪って走り出す
「誰でもいいから悪魔を殺してやる!」誰かを殺さないと戦士としての自意識が保てないガビ
そして逃げた先にヒストリア夫妻の家が…
2018/09/04(火) 13:15:54.10ID:pU8ZIrd/0
>>820
そりゃ主人公の回想シーンがあるんだろ
823作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:21:56.95ID:o9eGCd2/r
>>821
その展開ならモブ夫は死ぬな
今の妊娠中のヒストリアに夫を守る余裕はないだろうし
2018/09/04(火) 13:38:42.98ID:OoeJdJfT0
なんか思惑が違ってきたのは、ヒィズル国及びアズマビト家の俗物ぶりからかな?
これならマーレ内義勇兵の方がよほど頼りになりそうだ。
825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:41:23.90ID:afNfbcxX0
自分、タイバーがマガトと組んでなにをしたかったのかがわからない、
2018/09/04(火) 14:52:45.23ID:LgA25WVrd
>>821
その展開になるかはともかく現実を受け入れられず精神崩壊はありそうだな
何たってライナーの姪っ子だし
2018/09/04(火) 14:54:56.22ID:LgA25WVrd
あ、間違えた従妹だった
2018/09/04(火) 15:23:41.07ID:14+kGzc+H
ヒストリアんちから見える日没と
ガビと少女が出会った森から見える日の出の山が似てるのは偶然か
829作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 15:24:49.46ID:KMQXXZ0Ed
バレやくしろ
2018/09/04(火) 15:32:53.75ID:14+kGzc+H
>>825
被害者になって世界に味方してもらう
無能な軍幹部をどさくさにまぎれて全滅させる
831作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:38.53ID:afNfbcxX0
襲撃されるのを知っている、襲撃させようとしている、襲撃するやつと裏で繋がっている、真の目的は?
2018/09/04(火) 16:52:24.11ID:WWJHiBJCr
人類さいつよの子供戦士ガビ
2018/09/04(火) 16:54:34.29ID:9qdFFVS+0
ガビは相手も人間だと分かっても故郷と同胞を
殺された恨みは忘れないだろう
2018/09/04(火) 17:22:28.03ID:TDVEgZ5ua
そもそもガビは敵なら普通の人間が相手でも笑いながら殺すキャラなのは初回で証明されてるじゃん
2018/09/04(火) 17:38:30.43ID:tEihqKrM0
3人で話すシーン、対ハンジみたいに怒鳴りちらして決裂しそう
別人になる前からエレンと他じゃ危機感が違いすぎる
人類を救うのは団長ではなくアルミンとか言って助けたのにお花畑みたいな事しか言わないし内心後悔してるだろ
2018/09/04(火) 17:38:51.36ID:14+kGzc+H
あれははただの敵国人で悪魔じゃなかったのにな
親切にしてくれた少女のことを悪魔なのに殺せなくて精神崩壊発狂して自爆テロを起こしそうだ
ガビは何をするかわからなくて目が離せない
諫山の狙いは今月ガビが殺す人予想でバズって欲しいんだと思う
837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 17:45:17.22ID:afNfbcxX0
>>834
話したこともない敵国の人間
2018/09/04(火) 17:50:50.45ID:14+kGzc+H
あの少女がガビが初めて殺せない敵になるのか
2018/09/04(火) 17:54:17.38ID:GN7YBzts0
バレきたぞ逃げろ
2018/09/04(火) 17:59:30.45ID:QUEvUAec0
ほんと? じゃ7日までさよなら 人の嫌がるピンポンダッシュみたいなことする奴いるんで
2018/09/04(火) 17:59:33.86ID:tEihqKrM0
サシャが助けたガキとパニック障害のカビの話しなんていらねんだよおお
今年あと3話しかなのに無駄遣いやめてくれよ
2018/09/04(火) 18:03:02.52ID:zBU4gGXX0
>>833
自分らもそれ以上に憎まれる存在だと気が付いたら変わりそう
変わらず糞のまま突っ走ってもらっても面白そうだがw
843作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 18:10:46.90ID:afNfbcxX0
なるほど、憎しみ合ってる同士で飯食うのか
844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 18:13:18.57ID:afNfbcxX0
腕章外したのはニコロがいるからか。
2018/09/04(火) 18:20:55.56ID:A0S7miNG0
>>834
逆に普通の人間じゃない相手って何だよ
巨人のこと?
2018/09/04(火) 18:25:23.01ID:YEnw3fDWd
2014年1月8日、中国のゆがんだ愛国主義教育が、純粋な子供の心をねじ曲げてしまったことを如実に示すエピソードを、中国人ユーザーが軍事関連ネット掲示板・米尓社区に投稿した。

日本人男性と結婚した従姉が、夫と彼の親戚の男の子を連れて中国に里帰りした。男の子は俊夫という名の小学校1年生。
見知らぬ国で言葉の通じない人々に囲まれて、とても緊張している様子だったが、一生懸命カタコトの中国語で私たちに挨拶し、深々とお辞儀をした。その姿がとても愛らしく、私たちはいっぺんで俊夫のことが大好きになった。

だが、その従姉の一番上の姉の子、小学3年生の鵬鵬(ポンポン)だけは違った。
最初から敵意むき出しの顔で俊夫をにらみつけ、こぶしを振り上げると「打倒小日本(ちっぽけな日本をやっつけろ)!」と叫んだのだ。これには俊夫も周りの大人もビックリ。
鵬鵬の父親が彼を叱ると「だって、日本人は中国人の敵じゃないか!学校の先生もそう言ってたもん。パパたちは中国を愛してないんだ!」と言って泣き出した。
(中略)
中国語の分からない俊夫に鵬鵬と父親の会話の中身を知られることはなかった
(中略)
そんな鵬鵬もだんだん俊夫に打ち解け、2人で遊ぶことも多くなった。お互いに日本語や中国を教え合っている姿を見て、「やっぱり、子供は子供同士だ」と安心した。

最後の晩、従姉とその夫は買い物に出かけていて、私たちはみんなでテレビを見ていた。そこへ鵬鵬が得意げな顔で俊夫を連れてきて「俊夫がみんなに言いたいことがあるって」と言った。俊夫は顔を赤くしながら恥ずかしそうにほほ笑んで、たどたどしい中国語でこう言った。

「僕は死んで当然の日本人です。僕は中国人に謝ります」

俊夫のこの言葉にその場の大人たちは全員凍りついた。鵬鵬の父親はすぐさま彼をトイレに引きずって行き、中から「パン!」と引っぱたく大きな音が聞こえた。真相はこうだ。鵬鵬は俊夫に「みんなが喜ぶ言葉がある」とだまして、あの言葉を覚えさせたのだ。
↑↑↑
ちょっと交流したくらいじゃ子供の洗脳は解けないので、リアリティ出すならガビはこのキチガイ路線で行ったほういいw
847作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
垢版 |
2018/09/04(火) 18:27:32.31ID:afNfbcxX0
>>846
この本マジおすすめ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4797395230/
2018/09/04(火) 18:34:28.93ID:YEnw3fDWd
>>847
俺の文ではなく、ニュース記事のコピペなんだけど
長文アレルギーの方にはすまんことをしたw
2018/09/04(火) 18:37:01.13ID:NIsQk5sI0
>>835
後悔していてほしいと書き間違えてるよ
850作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
垢版 |
2018/09/04(火) 18:42:06.60ID:9QoLsPs90
長文だけど面白かったよ
生半可な事では洗脳とけんわなー
2018/09/04(火) 18:50:52.95ID:MTnD23UG0
今更改心なんてしてもライナーの改心→罪悪感に押し潰されて自殺未遂で見飽きたから面白くないんだよな
2018/09/04(火) 19:01:21.84ID:1aUzkX000
>>835は後悔する展開が来て欲しいんだね
エレンがそれをアルミンに言ったらもう二度と元には戻らなそうだしね
2018/09/04(火) 19:34:35.68ID:LSvHh5b30
エレンの味方はいないのか
フロックぐらいか
2018/09/04(火) 19:35:57.43ID:TDVEgZ5ua
ジークとヒストリアだけはエレンの味方だろ
2018/09/04(火) 19:39:51.13ID:Hhz7BZz3a
>>854
ジーク「信じてほしいお前の味方だ」
ヒストリア「人類の敵だけどエレンの味方」
フロック「エレンは指示した戦えってな!」

こいつらが味方だな!わかるとも
2018/09/04(火) 19:41:31.10ID:8cf+TB5y0
>>808
それはペンチがテコを利用した道具だからだな
まったくテコの効かない潰し方してたから違和感バリバリなんだよ
2018/09/04(火) 19:50:18.78ID:14+kGzc+H
>>852
キャラとして漫画として絶対ないわ
根暗な人間ってこういう暗いこと考えて生きてるんだな
そんなセンスしてたら売れてないよ
2018/09/04(火) 19:57:37.75ID:k4TL/DQQa
レベリオ戦までは、真意のわからないのはジーク、ヴィリーくらいだったけど
今では、ジーク、イェレナ、エレン、ヒストリア←New!
加えて、オニャンコポン、キヨミ、ニコロ←New!
もう全然わからないね
ということで発売日(早いんだっけ?)までさらば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況