!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 265体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534413410/
◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part573【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1535197674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-2A9p)
2018/08/31(金) 12:40:54.26ID:NGxG0KxEd2作者の都合により名無しです (ワッチョイ b57b-tpL7)
2018/08/31(金) 12:42:38.77ID:da0LJ7Ga0 保守
3作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/08/31(金) 12:43:35.05ID:NGxG0KxEd 保守ん
4作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/08/31(金) 12:44:40.24ID:NGxG0KxEd 保守
5作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-tUj5)
2018/08/31(金) 12:45:30.39ID:PWXDUhh4p 保守
6作者の都合により名無しです (ワッチョイ 952a-pObP)
2018/08/31(金) 12:46:49.31ID:S2UzUkuA0 >>1
乙です
乙です
7作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-tUj5)
2018/08/31(金) 12:46:53.78ID:PWXDUhh4p 保守
8作者の都合により名無しです (ワッチョイ 952a-pObP)
2018/08/31(金) 12:47:13.13ID:S2UzUkuA0 ほしゅ
9作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/08/31(金) 12:48:09.59ID:XHDISag7r ほっしゅ保守
10作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-tUj5)
2018/08/31(金) 12:48:10.34ID:PWXDUhh4p スレを死守せよ!
11作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/08/31(金) 12:48:30.80ID:NGxG0KxEd 保守
12作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spf1-gvHD)
2018/08/31(金) 12:52:24.49ID:JfZ1AlExp >>1
乙です
乙です
13作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-tUj5)
2018/08/31(金) 12:52:30.85ID:PWXDUhh4p 保守!
14作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-tUj5)
2018/08/31(金) 12:57:10.01ID:PWXDUhh4p 保守
15作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-tUj5)
2018/08/31(金) 13:00:55.64ID:PWXDUhh4p 保守
16作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/08/31(金) 13:02:09.74ID:IHQpcmsG0 >>1乙
保守
保守
17作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55e5-tpL7)
2018/08/31(金) 13:09:13.61ID:hPk3uoue0 >>1さんスレ立ての務め・・・
大変・・・ ご立派でした・・・
大変・・・ ご立派でした・・・
18作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/08/31(金) 13:16:24.89ID:GOHvll3C019作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 13:22:04.92ID:9Lg6bDil020作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8539-8dGN)
2018/08/31(金) 13:22:32.06ID:DEppM7th0 保守
21作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8539-8dGN)
2018/08/31(金) 13:23:54.55ID:DEppM7th022作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 13:27:46.14ID:9Lg6bDil023作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 13:34:32.08ID:9Lg6bDil0 2期アニメ最後
劇場版 覚醒の咆哮
で最後にユミルがマーレー国側に付く行動したのを
謎?だったが今にしてみると原作者の都合だな
ユミルがパラディ側に付いたら”謎解き”が全部済んでしまうからなw
劇場版 覚醒の咆哮
で最後にユミルがマーレー国側に付く行動したのを
謎?だったが今にしてみると原作者の都合だな
ユミルがパラディ側に付いたら”謎解き”が全部済んでしまうからなw
24作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 13:44:00.44ID:9Lg6bDil0 ユミルの謎2
古城で食い物をあさっているとき
ライナーが読めない文字が入った缶詰が読めた。
失われた60年前のエルディア人の文字か?
ただ原作者はこういう仕込みしてもあとでこれを使ってないから
あまり話の流れ的には意味ないけどなw
古城で食い物をあさっているとき
ライナーが読めない文字が入った缶詰が読めた。
失われた60年前のエルディア人の文字か?
ただ原作者はこういう仕込みしてもあとでこれを使ってないから
あまり話の流れ的には意味ないけどなw
25作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/08/31(金) 13:47:33.04ID:GOHvll3C026作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/08/31(金) 14:09:17.74ID:IHQpcmsG0 漫画において作者の都合を言い出したらキリが無いなあ
ユミルも注射も、考えやキャラの性格が描かれてる上で選択されたものだし
(その時点でユミルは全部解明されたわけではないけど)
都合以外で表現してると思う
ユミルも注射も、考えやキャラの性格が描かれてる上で選択されたものだし
(その時点でユミルは全部解明されたわけではないけど)
都合以外で表現してると思う
27作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-Z5fM)
2018/08/31(金) 14:24:54.84ID:O8uJbL3wr ぶっちゃけるとすべての創作物は作者の都合と言える
それを如何に覚らせずに大衆を騙し切れるかがセンスの見せどころ
それを如何に覚らせずに大衆を騙し切れるかがセンスの見せどころ
28作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 14:33:04.92ID:9Lg6bDil029作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/08/31(金) 14:35:54.82ID:GOHvll3C0 ユミルは当初、ヒストリアが残ったら死ぬと思って連れ行くつもりだった
エレンが座標持ちと分かったら置いていった
失策をしたライナーとベルトルのために、自分から手土産になってやった
ヒストリア第一主義のユミルの行動としては不自然すぎる
複雑なストーリーだと多少の破綻は仕方ない
エレンが座標持ちと分かったら置いていった
失策をしたライナーとベルトルのために、自分から手土産になってやった
ヒストリア第一主義のユミルの行動としては不自然すぎる
複雑なストーリーだと多少の破綻は仕方ない
30作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/08/31(金) 14:37:22.03ID:XHDISag7r ヒストリアと一緒にいたいがマーレに行っても地獄のような日々が待つだけ
始祖がエレンにあるとなれば壁内がマーレに反撃して勝つ未来に賭けてみるのもいい
なら、今は顎を手土産にライナー達には一旦退却してもらってヒストリアには生き延びてもらう
これで説明つかない?
始祖がエレンにあるとなれば壁内がマーレに反撃して勝つ未来に賭けてみるのもいい
なら、今は顎を手土産にライナー達には一旦退却してもらってヒストリアには生き延びてもらう
これで説明つかない?
31作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/08/31(金) 14:43:21.96ID:waFK9+Ue032作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/08/31(金) 14:43:38.00ID:GOHvll3C0 ライナーたちはボロボロで退却の負け戦だろ
調査兵団、マーレ、どちらも拒否して逃亡する選択もあったはず
ライナーたちに恩があるわけでもないし、どちらかといえばうざいライバルだろw
調査兵団、マーレ、どちらも拒否して逃亡する選択もあったはず
ライナーたちに恩があるわけでもないし、どちらかといえばうざいライバルだろw
33作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b30-xIj3)
2018/08/31(金) 14:43:54.49ID:zUXHyntl0 サシャに助けられた子
あまりにモブ顔だから最初思い出せんかった
あの子とガビが仲良くなって
サシャの家族から自分が殺した奴の話を聞いて葛藤するシーン来るっぽいね
今週いっき読みした新参だからわからないけど
・フクロウがミカサアルミンの名前を呟いた事
・フリーダは巨人を奪われる前グリシャに何と言ったか
このあたりはどう予想されてるの?
最初ループもの?って思ったけど
エレンはまどマギのまどかみたく神的な概念のような存在となってその記憶をフクロウが見たとかいう可能性もあるね
あまりにモブ顔だから最初思い出せんかった
あの子とガビが仲良くなって
サシャの家族から自分が殺した奴の話を聞いて葛藤するシーン来るっぽいね
今週いっき読みした新参だからわからないけど
・フクロウがミカサアルミンの名前を呟いた事
・フリーダは巨人を奪われる前グリシャに何と言ったか
このあたりはどう予想されてるの?
最初ループもの?って思ったけど
エレンはまどマギのまどかみたく神的な概念のような存在となってその記憶をフクロウが見たとかいう可能性もあるね
34作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/08/31(金) 14:49:49.58ID:CzKEZWXSH35作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 14:50:27.89ID:9Lg6bDil0 >>30
ユミルが加勢したから
アホ巨人に囲まれたライナーたちもなんとかしのげた感じだったけどな
まあはっきり絵にしてなかったけどよ
ただ優勢には見えなかったな
手土産説はまあそれなりにありだけど
ユミルは身をもってマーレ国の残忍さをしっているのに
その後のヒストリアの運命がどうなるかわからないだろ
ふつう守るために残るのだろ
ユミルが加勢したから
アホ巨人に囲まれたライナーたちもなんとかしのげた感じだったけどな
まあはっきり絵にしてなかったけどよ
ただ優勢には見えなかったな
手土産説はまあそれなりにありだけど
ユミルは身をもってマーレ国の残忍さをしっているのに
その後のヒストリアの運命がどうなるかわからないだろ
ふつう守るために残るのだろ
36作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 14:53:55.02ID:9Lg6bDil037作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/08/31(金) 14:58:18.89ID:XHDISag7r38作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/08/31(金) 15:00:48.37ID:h3lsF4350 12巻でベルトルトが叫んだときにわざわざユミルにヒトコマ割いて「ユミルにも経験のある孤独な心情」に共感したっぽく匂わせてるのに読み取って貰えない作者は災難
ユミルが大切なヒストリアに出会えた事自体があいつらが外から来てそれ(マルセルの持ってた顎)を食べたからだから、ユミルからしたらある種の恩人なんだよ
12巻の最後でそう描いてあるだろ…
ユミルが大切なヒストリアに出会えた事自体があいつらが外から来てそれ(マルセルの持ってた顎)を食べたからだから、ユミルからしたらある種の恩人なんだよ
12巻の最後でそう描いてあるだろ…
39作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/08/31(金) 15:03:20.40ID:h3lsF4350 ひょっとして単行本読んでない人なのかもしれんが
たしかあの2ページは単行本の書き下ろしだった
たしかあの2ページは単行本の書き下ろしだった
40作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 15:03:51.07ID:9Lg6bDil0 >>37
パラディに始祖は100年前からいるだろ
なんでユミルが犠牲になる必要がある。
まあエレンが座標の力を使ってから態度を変えたのは確かだけどな
あとはユミルが食った前の知性巨人の記憶に悩まされて
贖罪でマーレ国に行ったてことくらいしか説明できないな
パラディに始祖は100年前からいるだろ
なんでユミルが犠牲になる必要がある。
まあエレンが座標の力を使ってから態度を変えたのは確かだけどな
あとはユミルが食った前の知性巨人の記憶に悩まされて
贖罪でマーレ国に行ったてことくらいしか説明できないな
41作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830f-lQkG)
2018/08/31(金) 15:07:19.63ID:xmSo42lx0 ユミルとヒストリア=クリスタの別れは今後何か影響するかもしれないね
42作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 15:09:59.53ID:9Lg6bDil043作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/08/31(金) 15:16:22.63ID:IHQpcmsG0 >>40
女神もそんなに悪くないて台詞あたりとユミルの手紙あたりを読んだら良いかと
女神もそんなに悪くないて台詞あたりとユミルの手紙あたりを読んだら良いかと
44作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/08/31(金) 15:31:34.39ID:CzKEZWXSH45作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b6b-6sbV)
2018/08/31(金) 15:37:51.62ID:Q62oe4EY0 ユミルは根は優しいからライナー達の立場もわかる
このまま簡単には諦めないだろうし意図的で内にせよ誰かを食べてしまい巨人の力を奪った狩りもあるので自分が犠牲になって手土産になってやることにした
その間一旦はマーレに引くだろうからエレン達が何とかして状況を打破するまでの時間稼ぎになるかもしれない
ということではないのかな。
このまま簡単には諦めないだろうし意図的で内にせよ誰かを食べてしまい巨人の力を奪った狩りもあるので自分が犠牲になって手土産になってやることにした
その間一旦はマーレに引くだろうからエレン達が何とかして状況を打破するまでの時間稼ぎになるかもしれない
ということではないのかな。
46作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/08/31(金) 15:39:13.36ID:waFK9+Ue0 クリスタがヒストリアとして生きていく決意をする重要な事件だけど
そこにはユミルの存在と別れが必要だったね。
ユミルがどうしてそうしたかまだ良くわからないけど
ユミルの実年齢はおばあちゃんだしw
故郷はマーレの収容所だろうし
マルセル食べて記憶を共有してるだろうし
どこに行ったとしてもユミルは幸せには成れなかったんだよ。
そこにはユミルの存在と別れが必要だったね。
ユミルがどうしてそうしたかまだ良くわからないけど
ユミルの実年齢はおばあちゃんだしw
故郷はマーレの収容所だろうし
マルセル食べて記憶を共有してるだろうし
どこに行ったとしてもユミルは幸せには成れなかったんだよ。
47作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/08/31(金) 15:42:36.05ID:0owbRqL4a どうしてもあの女の子がクリスタという名だったことがずっと気になってるんだよね
48作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 15:45:17.75ID:9Lg6bDil0 ユミルの件はこのへんでお開きにして
次はエレンの食った知性巨人の記憶がなぜ
すぐに認識せず頭が痛いのて具合になったかを
ネタに上げよう。
ライナーみたいな戦士は即認識しているし
ユミルも認識しているのに同時期に巨人注射打たれた
エレンが認識するのは遅いと思うだがな
まあエレンが認識してしまうと話がほとんど終わってしまうから
まあ原作者の都合だろうけどよw
まあ父親を食ったからトラウマで封印しているて説はありかなw
次はエレンの食った知性巨人の記憶がなぜ
すぐに認識せず頭が痛いのて具合になったかを
ネタに上げよう。
ライナーみたいな戦士は即認識しているし
ユミルも認識しているのに同時期に巨人注射打たれた
エレンが認識するのは遅いと思うだがな
まあエレンが認識してしまうと話がほとんど終わってしまうから
まあ原作者の都合だろうけどよw
まあ父親を食ったからトラウマで封印しているて説はありかなw
49作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/08/31(金) 15:46:47.36ID:GOHvll3C0 >>41ヒストリアはユミルの手紙を読んで平静を装っていたけど本当はガチギレとかね
ガリアード許さん、私が食ってやる、があったらいいな
ガリアード許さん、私が食ってやる、があったらいいな
50作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 15:56:20.52ID:9Lg6bDil0 それとエレン父がフリーダを食った後
即エレンに自分を食わしたのはロッド・レイスを逃して面が割れてしまったからだと思う。
だからエレンに説明する手間も惜しんでエレンに注射して自分を食わした。
即エレンに自分を食わしたのはロッド・レイスを逃して面が割れてしまったからだと思う。
だからエレンに説明する手間も惜しんでエレンに注射して自分を食わした。
51作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/08/31(金) 15:57:18.78ID:waFK9+Ue0 エレンは夢をみても全部忘れるタイプw
父親の過去や始祖を食べたことも全部夢で見たけど全部忘れたんだろうな。
父親の過去や始祖を食べたことも全部夢で見たけど全部忘れたんだろうな。
52作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-gakC)
2018/08/31(金) 16:08:08.69ID:TAaguNsn0 >>50
13年任期切れ迫ってたからでしょ
13年任期切れ迫ってたからでしょ
53作者の都合により名無しです (ラクッペ MMd1-xIj3)
2018/08/31(金) 16:09:41.26ID:bxuKH/VtM 冒頭エレンがすぐ思い出したァァ!→グリシャ編
ではつまんないから作者の都合だよなw
神(作者)が決めた事だから仕方がない
今月のハンジが「鏡に向かって喋ってたよね?」
のシーンはまた一人「進撃の巨人」とかごちてた時みたくからかわれるのかと一瞬思ったw
ではつまんないから作者の都合だよなw
神(作者)が決めた事だから仕方がない
今月のハンジが「鏡に向かって喋ってたよね?」
のシーンはまた一人「進撃の巨人」とかごちてた時みたくからかわれるのかと一瞬思ったw
54作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 16:16:54.25ID:9Lg6bDil0 >>52
13年任期切れでも
エレンに説明する余裕くらいあるだろw
あ、父親が注射打つと記憶が飛ぶて言っているシーンがあったな
なんでエレンのときだけ巨人注射打つと記憶飛ぶんだろうな
まあ原作者の都合かw
13年任期切れでも
エレンに説明する余裕くらいあるだろw
あ、父親が注射打つと記憶が飛ぶて言っているシーンがあったな
なんでエレンのときだけ巨人注射打つと記憶飛ぶんだろうな
まあ原作者の都合かw
55作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/08/31(金) 16:20:26.27ID:waFK9+Ue0 エレンの記憶が飛んだのが納得できないなら原作読んだほうがいいよ。
56作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/08/31(金) 16:20:34.32ID:XHDISag7r エレンの時だけじゃなくて他の人も注射射たれたら記憶飛んでるはず
ちゃんと思い出せるかどうかなだけで
ちゃんと思い出せるかどうかなだけで
57作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 16:22:24.64ID:9Lg6bDil0 この漫画てけっこう構成凝っているなと思っていたけど
案外重箱の隅をつつくように検討すると
案外ご都合主義だな
まあ最初は謎だったから気が付かなかったけど
謎解きに話が移るとボロが出てくるw
案外重箱の隅をつつくように検討すると
案外ご都合主義だな
まあ最初は謎だったから気が付かなかったけど
謎解きに話が移るとボロが出てくるw
58作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-yCPC)
2018/08/31(金) 16:23:25.59ID:e9K06HQZM59作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-9t+R)
2018/08/31(金) 16:23:52.86ID:qK7v1jAea 注射のせいで直前の記憶は忘れると言ったけど
クルーガーはちゃんとグリシャに説明してくれたからなあ
まあグリシャはカルラの死がショックすぎて動転したってことにしてやろう
クルーガーはちゃんとグリシャに説明してくれたからなあ
まあグリシャはカルラの死がショックすぎて動転したってことにしてやろう
60作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 16:25:32.25ID:9Lg6bDil061作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/08/31(金) 16:29:04.92ID:h3lsF4350 ユミルもベルトルトも記憶飛んで知性巨人食った前後のことは覚えてないって言ってるし、アルミンもシガンシナ戦の途中からベルトルトを食って生き返ったくだりの記憶は飛んでるんだがなんでエレンだけだと思うんだ
エレンだけが他と違うとしたら、最初に巨人の知識が全くなく、そして後からも誰も教えてくれなかったところだろな
エレンだけが他と違うとしたら、最初に巨人の知識が全くなく、そして後からも誰も教えてくれなかったところだろな
62作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/08/31(金) 16:30:23.39ID:h3lsF4350 >>60
ベルトルトがユミルに「覚えてなくてもしょうがない、僕らもそうだった」って言ってるけどな
ベルトルトがユミルに「覚えてなくてもしょうがない、僕らもそうだった」って言ってるけどな
63作者の都合により名無しです (ラクッペ MMd1-xIj3)
2018/08/31(金) 16:32:26.28ID:bxuKH/VtM64作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 16:33:21.18ID:9Lg6bDil065作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/08/31(金) 16:38:24.19ID:XHDISag7r >>60
グリシャ注射射たれるときにクルーガーにそんなこと言われても忘れるんだろとか言ってたじゃん
グリシャ注射射たれるときにクルーガーにそんなこと言われても忘れるんだろとか言ってたじゃん
66作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/08/31(金) 16:38:46.18ID:FCWN7i/30 創作物に作者の都合が反映されないものって皆無だろ
お前が言うように、物語の冒頭でいきなり全部思い出した!ってなったら意味ないから色々考えて作ってんだろ
バカはもう書き込むなよ
お前が言うように、物語の冒頭でいきなり全部思い出した!ってなったら意味ないから色々考えて作ってんだろ
バカはもう書き込むなよ
67作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/08/31(金) 16:39:10.42ID:h3lsF4350 マーレ戦士隊やグリシャのように最初からしくみが分かってて納得して巨人化してたりアルミンみたいに後から経緯説明してもらえれば理解は早いだろうし、
ユミルみたいに「自分達は巨人になる(恐らく知性巨人を食えば元に戻るという知識も)」事を知っていれば説明なくても状況で察する事ができるだろうが、
エレンだけはそのどちらも話が進むまで得られなかった
ユミルみたいに「自分達は巨人になる(恐らく知性巨人を食えば元に戻るという知識も)」事を知っていれば説明なくても状況で察する事ができるだろうが、
エレンだけはそのどちらも話が進むまで得られなかった
68作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-9t+R)
2018/08/31(金) 16:39:19.06ID:qK7v1jAea いつどの記憶を思い出すかは完全に作者都合だからな
記憶継承に血縁が大きく影響するって言ってるのになかなか思い出せないエレンとか地下室でタネ明かしする為
初期案だとエレンは最初から親父食いと巨人化知ってる設定だったし
エルディアとかマーレとかももっと早く明かす案もあったと言ってるし
記憶継承に血縁が大きく影響するって言ってるのになかなか思い出せないエレンとか地下室でタネ明かしする為
初期案だとエレンは最初から親父食いと巨人化知ってる設定だったし
エルディアとかマーレとかももっと早く明かす案もあったと言ってるし
69作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 16:39:42.86ID:9Lg6bDil0 注射の副作用で直前の記憶はないとしても
その後食った知性巨人の記憶はエレン父とユミルは
誰の説明なしで認識しているよな
なんでエレンは認識しない
これはいかにwww
その後食った知性巨人の記憶はエレン父とユミルは
誰の説明なしで認識しているよな
なんでエレンは認識しない
これはいかにwww
70作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 16:43:04.83ID:9Lg6bDil0 >>66
お前みたいな単細胞はつまらないw
お前みたいな単細胞はつまらないw
71作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/08/31(金) 16:44:06.42ID:h3lsF4350 >>63
既に壁が破られて避難してる状況から、10歳の子供相手に外の事や自分の素性や巨人の成り立ちを凡て説明して巨人化の同意をとり、なおかつそれを忘れない程度までたっぷり時間をあけてから改めて注射射つって、その方があまり現実的な流れだと思えないけどな
既に壁が破られて避難してる状況から、10歳の子供相手に外の事や自分の素性や巨人の成り立ちを凡て説明して巨人化の同意をとり、なおかつそれを忘れない程度までたっぷり時間をあけてから改めて注射射つって、その方があまり現実的な流れだと思えないけどな
72作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-yCPC)
2018/08/31(金) 16:45:54.42ID:e9K06HQZM なんだか、最初からネタバレしてくれてなかったって拗ねてるみたいな人いるな
73作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/08/31(金) 16:46:23.75ID:XHDISag7r74作者の都合により名無しです (ラクッペ MMd1-xIj3)
2018/08/31(金) 16:47:00.61ID:bxuKH/VtM >>66
〜について考察しようぜ!て言われた事について作者の都合だろって返したら
読み取れてないだけじゃんと言われ
じゃあお前が考察すればと言えば
作者の都合が反映されない物語などないだろと言われ…
ちゃんと流れを読んでよねーバカはお前
〜について考察しようぜ!て言われた事について作者の都合だろって返したら
読み取れてないだけじゃんと言われ
じゃあお前が考察すればと言えば
作者の都合が反映されない物語などないだろと言われ…
ちゃんと流れを読んでよねーバカはお前
75作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 16:47:31.71ID:9Lg6bDil076作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/08/31(金) 16:50:39.75ID:h3lsF4350 >>69
グリシャとユミルこそどの程度過去の継承者の記憶見てるかは描写されてないだろ…
ユミルは自分自身と時代の違う戦士隊の事情察してるから多少はマルセルの記憶見てるのではと推察はされるが実際の描写はされてない
大体「巨人の知識があって知性巨人を食った事自覚もある」人間が夢で過去の記憶を見れば「先代の記憶かな」と思い当たるだろうが、
その両方の自覚のないエレンが仮に人の記憶夢に見ててもそれが他人の記憶だなんて思わないわ
グリシャとユミルこそどの程度過去の継承者の記憶見てるかは描写されてないだろ…
ユミルは自分自身と時代の違う戦士隊の事情察してるから多少はマルセルの記憶見てるのではと推察はされるが実際の描写はされてない
大体「巨人の知識があって知性巨人を食った事自覚もある」人間が夢で過去の記憶を見れば「先代の記憶かな」と思い当たるだろうが、
その両方の自覚のないエレンが仮に人の記憶夢に見ててもそれが他人の記憶だなんて思わないわ
77作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-9t+R)
2018/08/31(金) 16:51:31.15ID:qK7v1jAea >>73
その差は別に大きくないぞ
上でも言ったように初期案エレンは元から巨人化のこと知ってる設定だったのを諫山が気まぐれで変えただけだから
だから記憶継承に血縁者が強く影響する設定に矛盾が生まれてる
その差は別に大きくないぞ
上でも言ったように初期案エレンは元から巨人化のこと知ってる設定だったのを諫山が気まぐれで変えただけだから
だから記憶継承に血縁者が強く影響する設定に矛盾が生まれてる
78作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 16:51:46.76ID:9Lg6bDil079作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/08/31(金) 17:27:42.69ID:CzKEZWXSH80作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/08/31(金) 17:34:45.63ID:waFK9+Ue0 グリシャはジークの教育に失敗してたから
エレンに事前に教えるとまた失敗すると思ってたんだろな。
子どもは口が軽いしw
肝心なことも伝えないんじゃ業務の引継ぎなら失格だね。
書面にしておいたから読めばわかると。
エレンに事前に教えるとまた失敗すると思ってたんだろな。
子どもは口が軽いしw
肝心なことも伝えないんじゃ業務の引継ぎなら失格だね。
書面にしておいたから読めばわかると。
81作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-tUj5)
2018/08/31(金) 17:40:52.94ID:PWXDUhh4p >>32
ユミルはライナーとベルトルトに恩というか「借り」がある
5年前にユミルはライナー達の仲間を食べて自由になった
それをユミルは「力を盗んだ」と表現した
ユミルはライナー達を見殺しにしてまでヒストリアと幸せに生きることはできなかった
だからユミル自身はライナー達に借りを返してチャラにし、
ヒストリアのことは座標を持つエレンや仲間達に託した
ユミルはライナーとベルトルトに恩というか「借り」がある
5年前にユミルはライナー達の仲間を食べて自由になった
それをユミルは「力を盗んだ」と表現した
ユミルはライナー達を見殺しにしてまでヒストリアと幸せに生きることはできなかった
だからユミル自身はライナー達に借りを返してチャラにし、
ヒストリアのことは座標を持つエレンや仲間達に託した
82作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/08/31(金) 17:42:26.00ID:IHQpcmsG0 母親が巨人に殺された後に、父親も巨人でお前も巨人にするぞって言われても
全力で逃げるだろ
全力で逃げるだろ
83作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/08/31(金) 17:43:00.57ID:7420XOBY084作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-tUj5)
2018/08/31(金) 17:44:31.60ID:PWXDUhh4p >>82
普通の子供は逃げるけど、エレンはどうだろう
普通の子供は逃げるけど、エレンはどうだろう
85作者の都合により名無しです (アウーイモ MM19-3a+O)
2018/08/31(金) 17:46:14.90ID:yXBX4B+lM そういえばグリシャはマリアが破られなくてもエレンに継承させるつもりだったのかね
86作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/08/31(金) 17:47:34.58ID:jyOsrOKwd グリシャは最初はほんとに継がせる気無かったんじゃね
手記の書き出しもエレン宛じゃないし
手記の書き出しもエレン宛じゃないし
87作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 17:58:56.62ID:9Lg6bDil088作者の都合により名無しです (アウーイモ MM19-3a+O)
2018/08/31(金) 17:59:29.15ID:yXBX4B+lM でもグリシャの任期は残り少なかったんだよな
89作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-SVk4)
2018/08/31(金) 18:13:53.00ID:TYBOMPYb0 エレンが長い間巨人になることがなかったのは
不思議だな
継承してから結構いろんな目にあったと思うが
やっぱり教えてもらってないと、
なかなかうっかりでも巨人にならないもんなのか。
スプーン取るときでなるくらいだから、
訓練兵時代にうっかり巨人になってそうだけどな
不思議だな
継承してから結構いろんな目にあったと思うが
やっぱり教えてもらってないと、
なかなかうっかりでも巨人にならないもんなのか。
スプーン取るときでなるくらいだから、
訓練兵時代にうっかり巨人になってそうだけどな
90作者の都合により名無しです (アウーイモ MM19-3a+O)
2018/08/31(金) 18:16:24.76ID:yXBX4B+lM そもそも巨人能力はなぜ発現しなかったんだ?
怪我しても修復しないのは何故だ
怪我しても修復しないのは何故だ
91作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/08/31(金) 18:26:25.47ID:9Lg6bDil0 巨人になる条件
血を流す怪我
強い意思
みたいだな
ただ幼馴染3人が駐屯兵団に囲まれて大砲打たれたとき
血を流す怪我はしてなかったように記憶しているけどな
血を流す怪我
強い意思
みたいだな
ただ幼馴染3人が駐屯兵団に囲まれて大砲打たれたとき
血を流す怪我はしてなかったように記憶しているけどな
92作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830f-lQkG)
2018/08/31(金) 18:27:49.41ID:xmSo42lx0 グリシャって壁にたどり着くまでどれほど巨人化したんだろうな
無知性にされたほとんどは倒すこともなく後日調査兵団の敵として入り込んできてるし
その上フリーダという始祖には勝ってる
マーレ時代ほとんど戦闘経験がないはずなのにすごいよな
無知性にされたほとんどは倒すこともなく後日調査兵団の敵として入り込んできてるし
その上フリーダという始祖には勝ってる
マーレ時代ほとんど戦闘経験がないはずなのにすごいよな
93作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/08/31(金) 18:35:00.34ID:XHDISag7r >>92
キースがグリシャに会った日は巨人との遭遇が少なかったと回想してるから、グリシャがある程度倒したんだと思うぞ
キースがグリシャに会った日は巨人との遭遇が少なかったと回想してるから、グリシャがある程度倒したんだと思うぞ
94作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830f-lQkG)
2018/08/31(金) 18:36:47.11ID:xmSo42lx095作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/08/31(金) 18:39:37.31ID:BxLA0UCV0 >>33
ミカサがほむらでアルミンが杏子だな
ミカサがほむらでアルミンが杏子だな
96作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/08/31(金) 19:01:17.67ID:CzKEZWXSH ミカサだけ忘れない設定だからミカサは長門
元凶はハルヒだからミカサはほむほむではない
ミカサと見せかけてエレンの方だと思う
ミカサは世界の残酷さや不幸や死を仕方ないものとして受け入れているが
エレンは世界の残酷さを受け入れていない
今までも暴れたら何とかなってきた
元凶はハルヒだからミカサはほむほむではない
ミカサと見せかけてエレンの方だと思う
ミカサは世界の残酷さや不幸や死を仕方ないものとして受け入れているが
エレンは世界の残酷さを受け入れていない
今までも暴れたら何とかなってきた
97作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/08/31(金) 19:07:18.72ID:GOHvll3C0 >>94壁近くの森に住んでいる患者の訪問診療もあったはず
夜に壁外にこっそり出て、巨人相手に鍛えてたかも
夜に壁外にこっそり出て、巨人相手に鍛えてたかも
98作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/08/31(金) 19:37:06.95ID:Mf8mSJ7q099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/08/31(金) 19:46:34.29ID:Mf8mSJ7q0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9504-tpL7)
2018/08/31(金) 20:10:03.75ID:vZOBJ57/0 まぁ継承前後の記憶が無くなるって完全にエレンの記憶があったら困るから、というのだけが理由の設定だしな
101作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/08/31(金) 20:11:45.09ID:ykTmBD8ka 短期記憶は無くなるがその前の記憶はある
てのは普通に認知症でもあるが
つまり覚えてるのと覚えてないのがあるってのは別におかしくない
てのは普通に認知症でもあるが
つまり覚えてるのと覚えてないのがあるってのは別におかしくない
102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/08/31(金) 20:17:09.87ID:BxLA0UCV0 >>96
エレンがハルヒならアルミンはキョンか?
エレンがハルヒならアルミンはキョンか?
103作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd4c-cPFV)
2018/08/31(金) 20:44:28.38ID:+qTI3G2a0 グリシャって結局壁の中で無為に過ごしてた
だけなのかな
だけなのかな
104作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/08/31(金) 20:48:44.14ID:rSs1NUbTd ウォールマリアのいち市民が憲兵に見つからずレイス家の所在突き止めただけでも相当だと思うんだよなぁ
105作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-EohE)
2018/08/31(金) 20:49:40.08ID:+nbDjdO3a >>103
一応エレンを作って、本を3冊かいて、レイス家を探ってたりしてた
一応エレンを作って、本を3冊かいて、レイス家を探ってたりしてた
106作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/08/31(金) 20:55:17.73ID:GOHvll3C0 >>104エレンが始祖の力、座標を初使用時に、ユミル、ライナーたちがビクっとしてた
知性巨人だと始祖巨人があの辺にいるとかカンが効いたとかw
腕のいい医者だから中央憲兵や貴族のお気に入りで顔が広かったのかも
それにしては家は地味だったけどな
知性巨人だと始祖巨人があの辺にいるとかカンが効いたとかw
腕のいい医者だから中央憲兵や貴族のお気に入りで顔が広かったのかも
それにしては家は地味だったけどな
107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/08/31(金) 22:02:27.09ID:Mf8mSJ7q0 何の人脈も無いアニですら2年でケニーまでたどり着いたくらいだから
108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/08/31(金) 22:44:31.50ID:FCWN7i/30109作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b6b-v9B/)
2018/08/31(金) 22:54:20.07ID:4IzphfJS0 昨日RTで回ってきた二次創作漫画(ギャグ)のワンシーンが早バレとして出回ってて笑った
アルミンとアニのやつ
アルミンとアニのやつ
110作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/08/31(金) 23:11:41.57ID:xxda50d9a ラガコの村人に巨人化の薬打ったのはグリシャかなと思ったこともあったけどそれはなさそうだな
そういう経緯があるとエレンに向かってお前が仇を討つんだ!と凄んだ説得力が半減する
でもそもそもエレンを無知性化させた薬品はどうやって手に入れたんだろう
自分で調合できるのかな?
そういう経緯があるとエレンに向かってお前が仇を討つんだ!と凄んだ説得力が半減する
でもそもそもエレンを無知性化させた薬品はどうやって手に入れたんだろう
自分で調合できるのかな?
111作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/08/31(金) 23:17:40.81ID:FCWN7i/30 おいおい、アニメスレと間違ってないか?
112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bec-jo4B)
2018/08/31(金) 23:35:00.10ID:SWN6LGwB0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bec-jo4B)
2018/08/31(金) 23:42:51.14ID:SWN6LGwB0 >>28
当時のヒストリアが都合よく思い描いた程にはユミルはヒストリアに特別な感情は持ってなかった
その上でユミルはマーレのエルディア人で巨人継承者だから似た境遇のライベルに強く同情した
マルセルを食って自由を手にした負い目もあったしな
当時のヒストリアが都合よく思い描いた程にはユミルはヒストリアに特別な感情は持ってなかった
その上でユミルはマーレのエルディア人で巨人継承者だから似た境遇のライベルに強く同情した
マルセルを食って自由を手にした負い目もあったしな
114作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-gakC)
2018/08/31(金) 23:45:43.22ID:TAaguNsn0 >>112
注射器はロッドが持ってたのと同じ古風な壁内仕様だったぞ
注射器はロッドが持ってたのと同じ古風な壁内仕様だったぞ
115作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/08/31(金) 23:49:45.15ID:4BSnSehp0 だからさー
どっちが大事とか特別とかそういうことじゃないんだよ
傾向として人間関係が希薄で視野が狭い陰キャほど人間関係に順位とか序列をつけがち
大切なものや人がたくさんいる陽キャはそんなものごとが何もかも単純に優先順位をつけられないことを知ってる
どっちが大事とか特別とかそういうことじゃないんだよ
傾向として人間関係が希薄で視野が狭い陰キャほど人間関係に順位とか序列をつけがち
大切なものや人がたくさんいる陽キャはそんなものごとが何もかも単純に優先順位をつけられないことを知ってる
116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-9V6P)
2018/08/31(金) 23:52:23.78ID:iRpmOYDN0 エレンが忘れっぽかったのは第1話冒頭の眠ってた時にフリーダに脳みそいじられちゃったから
先週のアニメで髪とかしてるフリーダをエレンが見た時にフリーダが何かに気付いたようなリアクションとった
エレンに見られた事に気付いたフリーダは逆に道を通してエレンを見た
そしてあの日あの時(第1話冒頭)のエレンに何かを見せて記憶を消した
エレンが忘れっぽかったのはその後遺症
エレンとヒストリアが俺たち忘れっぽいよねーって会話してたのがヒント
先週のアニメで髪とかしてるフリーダをエレンが見た時にフリーダが何かに気付いたようなリアクションとった
エレンに見られた事に気付いたフリーダは逆に道を通してエレンを見た
そしてあの日あの時(第1話冒頭)のエレンに何かを見せて記憶を消した
エレンが忘れっぽかったのはその後遺症
エレンとヒストリアが俺たち忘れっぽいよねーって会話してたのがヒント
117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bec-jo4B)
2018/09/01(土) 00:03:34.03ID:d9yQWJ1x0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 00:16:11.48ID:LXOSFdSt0 国民全ての記憶をいじれるんだから12歳以前に何かがあってもおかしくないんだよな
119作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 00:20:09.38ID:LXOSFdSt0 エレンって不思議なことに過去を回想する時にミカサが家にきてからのことしか思い出さな
120作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b92-ORRo)
2018/09/01(土) 00:20:49.89ID:6BrNsr6Q0 国民全体に記憶操作がされたらグリシャも影響受けてるはず
121作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd7c-zwha)
2018/09/01(土) 00:21:54.82ID:pbzEqJy/0 >>89
とくに訓練兵時代のエレンは意思の塊みたいなもんだよな怪我も多いし条件は充分すぎるほど揃ってる
それが落としたスプーンを拾うというシチュエーションに負けるのかという疑問はあるね
ストーリー上の都合と言われればそうなんだが
とくに訓練兵時代のエレンは意思の塊みたいなもんだよな怪我も多いし条件は充分すぎるほど揃ってる
それが落としたスプーンを拾うというシチュエーションに負けるのかという疑問はあるね
ストーリー上の都合と言われればそうなんだが
122作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd7c-zwha)
2018/09/01(土) 00:24:16.88ID:pbzEqJy/0 >>119
アルミンとの記憶はミカサが来る前だろ
アルミンとの記憶はミカサが来る前だろ
123作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/09/01(土) 00:25:17.93ID:h6qGf9I7d >>119
アルミンとの出会いのシーン回想は確実にミカサの出会いより前だぞ
アルミンとの出会いのシーン回想は確実にミカサの出会いより前だぞ
124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-tpL7)
2018/09/01(土) 01:32:36.56ID:FEEyvcx60 とりあえずワイン飲んでる連中が無垢巨人になるのは確定なのか
125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6b-tpL7)
2018/09/01(土) 01:32:47.74ID:WTisViUe0 ジーク「アッカーマンと思われるのが2人いる」
ミカサだけでなく
リヴァイまでアッカーマンと知られているのは何でなんだ?
推測といえばそれまでなんだが
ミカサだけでなく
リヴァイまでアッカーマンと知られているのは何でなんだ?
推測といえばそれまでなんだが
126作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/01(土) 01:33:40.16ID:Mxc59FBna 化け物だから
127作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951d-V0dt)
2018/09/01(土) 01:38:32.43ID:xKiVGmo50 人間離れした強さ=アッカーマンだから、でしょう
128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/09/01(土) 01:47:40.45ID:vc4jQWiB0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/09/01(土) 01:52:53.48ID:OgQrSwRo0 あれは鏡だぞ
寝室のフリーダを見たウーリなどの他人じゃなくてフリーダ本人の記憶だ
寝室のフリーダを見たウーリなどの他人じゃなくてフリーダ本人の記憶だ
130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b92-ORRo)
2018/09/01(土) 02:11:44.57ID:6BrNsr6Q0131作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b92-ORRo)
2018/09/01(土) 02:13:46.11ID:6BrNsr6Q0 俺のワッチョイオルオだわ
132作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 02:23:04.61ID:LXOSFdSt0 おろろだな
児童に関心
じゃなくてるろうに剣心の初期の口癖
児童に関心
じゃなくてるろうに剣心の初期の口癖
133作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd4c-cPFV)
2018/09/01(土) 03:01:13.18ID:AhYBOnXm0 グリシャが巨人化液の注射を持ってたのは
ロッドレイスから奪ったのかな
グリシャの壁内の行動って謎が多い
レイス家が真の王と突き止めても
巨人が襲って来るまで行動しない
寿命からしたらギリギリだっただろうに
どうするつもりだったのだろう?
ロッドレイスから奪ったのかな
グリシャの壁内の行動って謎が多い
レイス家が真の王と突き止めても
巨人が襲って来るまで行動しない
寿命からしたらギリギリだっただろうに
どうするつもりだったのだろう?
134作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/01(土) 03:35:39.48ID:/7B2kZuX0 クルーガーがマーレから持って来たのとは違った?
135作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd4c-cPFV)
2018/09/01(土) 04:08:46.85ID:AhYBOnXm0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9da6-zBrR)
2018/09/01(土) 04:12:04.24ID:6wFCFmZi0 >>135
でも向こうでの家族写真持ってるくらいにはザルだぞw
でも向こうでの家族写真持ってるくらいにはザルだぞw
137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/01(土) 04:42:33.79ID:PuHlcUfR0 普通にフリーダの記憶を見ただけだよなあ
でも血の繋がりで記憶が繋がりやすいのに
エレンがなかなか思い出さなかったのは始祖の記憶の沈黙のなんちゃらに反する思想だから
始祖によって抑え込まれてたって可能性はあるかもしれない
でも血の繋がりで記憶が繋がりやすいのに
エレンがなかなか思い出さなかったのは始祖の記憶の沈黙のなんちゃらに反する思想だから
始祖によって抑え込まれてたって可能性はあるかもしれない
138作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd4c-cPFV)
2018/09/01(土) 05:04:10.30ID:AhYBOnXm0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/01(土) 05:04:45.29ID:GWNlhxgZ0 >>133
最初の候補はキースだったと思うよキース持ち上げてたし
だけどカルラの件で疎遠になり世界のことを教えることは出来なかった
レイス家から巨人を奪う目的もあるがケニーやらが傍にいて近づけなかったとか
任期が迫ってたのでタイミングを見て接触はするつもりだったと思う
その前にエレンが調査兵団に入りたいと知った
外の世界がどうなっているのか知りたい
何も知らずに一生壁の中で暮らすのは嫌だ
それにここで誰も続く人がいなかったら
今までに死んだ人達の命が無駄になる
エレンのこの決意を知って地下室の秘密と進撃を継がすことを
考えたのだろうね
ライベルがいなかったらグリシャはレイス家に接触は出来なかったかも
巨人の襲撃があの礼拝堂の祈りだったわけでなにもなければ
いつもの見張りを終えた後地下室にエレンを連れていくはずだったと思う
最初の候補はキースだったと思うよキース持ち上げてたし
だけどカルラの件で疎遠になり世界のことを教えることは出来なかった
レイス家から巨人を奪う目的もあるがケニーやらが傍にいて近づけなかったとか
任期が迫ってたのでタイミングを見て接触はするつもりだったと思う
その前にエレンが調査兵団に入りたいと知った
外の世界がどうなっているのか知りたい
何も知らずに一生壁の中で暮らすのは嫌だ
それにここで誰も続く人がいなかったら
今までに死んだ人達の命が無駄になる
エレンのこの決意を知って地下室の秘密と進撃を継がすことを
考えたのだろうね
ライベルがいなかったらグリシャはレイス家に接触は出来なかったかも
巨人の襲撃があの礼拝堂の祈りだったわけでなにもなければ
いつもの見張りを終えた後地下室にエレンを連れていくはずだったと思う
140作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-6mzb)
2018/09/01(土) 05:33:03.12ID:a/bvaP5Y0141作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/01(土) 05:35:56.60ID:PuHlcUfR0 エレンに打った注射は始祖奪った時にレイス家から持ってきたと考えるのが自然
142作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd4c-cPFV)
2018/09/01(土) 05:41:51.01ID:AhYBOnXm0 >>139
なるほど、そんな感じなのかな
しかしフリーダから何を言われたのか
わからないが嚙み殺して始祖の力を
奪ったけど力を使えない事は
どう考えてたのだろう?
あの場面で何の説明もなくエレンに
継承させるリスクを取るほど理性が
無くなってたのかな
なるほど、そんな感じなのかな
しかしフリーダから何を言われたのか
わからないが嚙み殺して始祖の力を
奪ったけど力を使えない事は
どう考えてたのだろう?
あの場面で何の説明もなくエレンに
継承させるリスクを取るほど理性が
無くなってたのかな
143作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/01(土) 05:47:13.73ID:Mxc59FBna 10歳の子供にいきなり巨人がーマーレがー言っても理解するのは無理だろう
ましてや自分が王族をほぼ全員惨殺したなんてさ
日記は今は行けないとこにあるし
エレンへの継承はギャンブルもいいとこだが
ましてや自分が王族をほぼ全員惨殺したなんてさ
日記は今は行けないとこにあるし
エレンへの継承はギャンブルもいいとこだが
144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-gakC)
2018/09/01(土) 05:52:45.59ID:nYrculsW0 もしニコロが隠れマーレ人義勇兵なら
マーレ人の目がある所で表立って島民とつるむのは避けようとするはずだよな
情報知るなり裏工作するなりのために隠れてるわけだし
マーレ人の目がある所で表立って島民とつるむのは避けようとするはずだよな
情報知るなり裏工作するなりのために隠れてるわけだし
145作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/09/01(土) 06:24:13.23ID:zl76J7Ej0 >>108
ハンネスが食われた時は手の指の修復中
ミサカがマフラーを巻いてくれてありがとう
てラブシーンもどきのあとエレンが元王族の無知性巨人に
パンチしたときには手の修復が終わっていた。
まあそのとき座標の力が発動したわけだがな
人にアンチスレする前に作品を注意深く見ましょうねw
タコ野郎www
ハンネスが食われた時は手の指の修復中
ミサカがマフラーを巻いてくれてありがとう
てラブシーンもどきのあとエレンが元王族の無知性巨人に
パンチしたときには手の修復が終わっていた。
まあそのとき座標の力が発動したわけだがな
人にアンチスレする前に作品を注意深く見ましょうねw
タコ野郎www
146作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-gakC)
2018/09/01(土) 06:59:35.91ID:nYrculsW0 そもそも砲からミカサアルミン守る時は思いっきり手を噛んでるだろと
147作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d89-tpL7)
2018/09/01(土) 07:28:54.79ID:zl76J7Ej0148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/01(土) 08:02:45.47ID:hCQJV+Vv0 手を噛んでると言えば意味不明な場面を思い出す
なんで旧リヴァイ班はいつ戦闘に出るかもしれない環境下で大事な手を噛んだのか
義理があるにせよあいつら兵士失格だろと思ったわ、死んで当たり前かなとも
なんで旧リヴァイ班はいつ戦闘に出るかもしれない環境下で大事な手を噛んだのか
義理があるにせよあいつら兵士失格だろと思ったわ、死んで当たり前かなとも
149作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/01(土) 08:06:29.46ID:hCQJV+Vv0 死んだ部下を見下ろした無表情のリヴァイ
大事な手を噛んだことが起因して負けた可能性を意識したんだろうなと判断した
大事な手を噛んだことが起因して負けた可能性を意識したんだろうなと判断した
150作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/01(土) 08:17:49.99ID:hCQJV+Vv0 でも単純に入れ替えのための犠牲なんだよね、作品的に
104期を新リヴァイ班に加えるためには旧リヴァイ班は死ぬ必要があるから
104期を新リヴァイ班に加えるためには旧リヴァイ班は死ぬ必要があるから
151作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/01(土) 08:27:13.08ID:185pze1W0 エレンにフクロウと同じ名前つけてる時点で
将来的には巨人継がせる気だったと感じたな
将来的には巨人継がせる気だったと感じたな
152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/01(土) 08:28:28.21ID:hCQJV+Vv0 >>151
伏線だよね、それもまた
伏線だよね、それもまた
153作者の都合により名無しです (ワッチョイ a557-434M)
2018/09/01(土) 08:32:54.47ID:rLtMZH7f0 悪魔との契約の詳細を早く知りたい
154作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/01(土) 09:02:45.79ID:hCQJV+Vv0 ところで海外のネタバレの時期っていつ頃?
155作者の都合により名無しです (スププ Sd43-BSt/)
2018/09/01(土) 10:03:39.37ID:Bq+Thmxpd156作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-nldX)
2018/09/01(土) 10:15:32.15ID:5+yZIUsgp >>154
ここで聞くなよ、ボケ。
ここで聞くなよ、ボケ。
157作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbaf-zBrR)
2018/09/01(土) 10:18:20.32ID:YeiCgDIu0 進撃の巨人の能力って判明したの?
158作者の都合により名無しです (ガラプー KKeb-wYwK)
2018/09/01(土) 10:30:58.57ID:g2rup8ukK 自由を求める能力
159作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d91-tpL7)
2018/09/01(土) 10:31:48.52ID:Sw/ys5ay0 >>143
ギャンブルなんだが、時間がなかったし仕方がない。
マーレ側の動きも読めていないしね。
グダグダしている間にウォール・ローゼも破られて、巨人が大挙して来るかもしれないのに、
さっさと継承するしかなかったんだろう。
子供4人できて、一人は無知性に食われて実質3人、ジークはメンバーに含まれていない。
なぜかマリアを破った後は潜伏しながらレイス家を探す戦術をとるっていう、
現在の読者と変わらない情報を持っていれば、また違う選択をしただろうが。
ギャンブルなんだが、時間がなかったし仕方がない。
マーレ側の動きも読めていないしね。
グダグダしている間にウォール・ローゼも破られて、巨人が大挙して来るかもしれないのに、
さっさと継承するしかなかったんだろう。
子供4人できて、一人は無知性に食われて実質3人、ジークはメンバーに含まれていない。
なぜかマリアを破った後は潜伏しながらレイス家を探す戦術をとるっていう、
現在の読者と変わらない情報を持っていれば、また違う選択をしただろうが。
160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d91-tpL7)
2018/09/01(土) 10:52:30.74ID:Sw/ys5ay0 >>142
あそこで、フリーダを噛み殺して、レイス家を根絶やしにしようとしたのは、
記憶改組の能力を発動されたら完全に詰みだからだと思う。
本当は、地ならし発動までとはいかなくても、無知性を壁の向こうに追いやるか始祖と進撃の巨人2体で遊撃ぐらいしてもらえると考えていたら、
完全に不戦の契りで断られて、だめだこりゃってなったんだと思う。
なんにせよ、情報を整理して吟味して戦略・戦術を練る暇なんてグリシャには到底無かった。
あそこで、フリーダを噛み殺して、レイス家を根絶やしにしようとしたのは、
記憶改組の能力を発動されたら完全に詰みだからだと思う。
本当は、地ならし発動までとはいかなくても、無知性を壁の向こうに追いやるか始祖と進撃の巨人2体で遊撃ぐらいしてもらえると考えていたら、
完全に不戦の契りで断られて、だめだこりゃってなったんだと思う。
なんにせよ、情報を整理して吟味して戦略・戦術を練る暇なんてグリシャには到底無かった。
161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/01(土) 11:29:37.80ID:hCQJV+Vv0 >>156
スルーすればいいだけの話だろ、子供だな
スルーすればいいだけの話だろ、子供だな
162作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd9a-FDkV)
2018/09/01(土) 11:30:39.44ID:s3u25rLu0 今月号たのしみだわ
エレンとアルミンは仲違いするだろうし、ミカサはそれでもエレンの味方するのかな?
ガビ一行は…まぁいいです
エレンとアルミンは仲違いするだろうし、ミカサはそれでもエレンの味方するのかな?
ガビ一行は…まぁいいです
163作者の都合により名無しです (ワッチョイ a557-434M)
2018/09/01(土) 11:38:38.52ID:rLtMZH7f0 なんでエレンて名付けたんだよ
ほんとにグリシャて酷い親
ほんとにグリシャて酷い親
164作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/01(土) 11:44:59.77ID:PuHlcUfR0 >>161
せめてバレスレで聞きなよ
せめてバレスレで聞きなよ
165作者の都合により名無しです (ワッチョイ db4c-xC+s)
2018/09/01(土) 11:49:43.17ID:w36XJWPN0 グリシャは壁の上で酷いことをしてたと反省してたが、クルーガーにお前が始めた物語なんだからこれからも続けろ言われたから、結局エレンまで巻き込んでるだよ
進撃の巨人は酷いやつだ
進撃の巨人は酷いやつだ
166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/01(土) 11:54:00.68ID:hCQJV+Vv0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 12:33:37.91ID:LXOSFdSt0 >>166
今月は5日にはもう本誌が流通に出回るからもう週明けからは危ない
今月は5日にはもう本誌が流通に出回るからもう週明けからは危ない
168作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/01(土) 12:41:34.22ID:hCQJV+Vv0 >>167
マジか、ありがとな
マジか、ありがとな
169作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/01(土) 13:14:12.30ID:oL+xiTbm0170作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/01(土) 13:18:38.05ID:oL+xiTbm0 >>130
違うニュアンスどころか、後姿のシーン、あれ駄目だろww
エレンに眠るフリーダの記憶なのに
それに、原作では「誰だ?」ってエレンの疑問あったけど、アニメではただあのシーン差し込んだだけでなんの説明もない
だからあのシーンだけ妙に浮いてるんだよなあ
なんでもっと前にいれなかったのか・・
違うニュアンスどころか、後姿のシーン、あれ駄目だろww
エレンに眠るフリーダの記憶なのに
それに、原作では「誰だ?」ってエレンの疑問あったけど、アニメではただあのシーン差し込んだだけでなんの説明もない
だからあのシーンだけ妙に浮いてるんだよなあ
なんでもっと前にいれなかったのか・・
171作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/01(土) 13:24:29.52ID:oL+xiTbm0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/01(土) 13:32:38.68ID:1aURu/zD0 最近は読んでない人がけっこういるからな
173作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 13:39:36.60ID:LXOSFdSt0 >>171
アニメだとミカサにありがとう言われてから不思議な力により急激に手指が回復しペチンッの流れ
漫画だと影で隠れてるがおそらくペチンッの瞬間はまだ指がない
その後ダイナが食われて逃げるまでにミカサをおんぶできるくらいに指が回復した計算
アニメだとミカサにありがとう言われてから不思議な力により急激に手指が回復しペチンッの流れ
漫画だと影で隠れてるがおそらくペチンッの瞬間はまだ指がない
その後ダイナが食われて逃げるまでにミカサをおんぶできるくらいに指が回復した計算
174作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/09/01(土) 13:41:36.82ID:OgQrSwRo0 >>169
23巻のラストシーン、巨人継承前のライナーの見る空と、アルミンが本を持ってくる直前のエレンが見上げる空は繋がっている
10歳で継承したライナーが未継承(9歳以下)ということは当時のエレンは7歳以下
一方ミカサの件があったのはエレンが9歳の時
23巻のラストシーン、巨人継承前のライナーの見る空と、アルミンが本を持ってくる直前のエレンが見上げる空は繋がっている
10歳で継承したライナーが未継承(9歳以下)ということは当時のエレンは7歳以下
一方ミカサの件があったのはエレンが9歳の時
175作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-U4hs)
2018/09/01(土) 14:08:41.09ID:m9xonJOad >>169
ミカサに会いに行くとき「そんなだから友達が一人しかいないんだぞ」
ミカサに会いに行くとき「そんなだから友達が一人しかいないんだぞ」
176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-LUYo)
2018/09/01(土) 14:20:45.22ID:fir7xuuF0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/01(土) 14:47:51.24ID:PuHlcUfR0 読み返してるけどアニはアルミンの事好きだったと解釈してる人もいるのかな?
あの時殺さなかった事「何で…だろうね」と言ってるから本人も無自覚かただの仲間意識か
少なくとも人として好意を持ってはいたんだろうけど
あの時殺さなかった事「何で…だろうね」と言ってるから本人も無自覚かただの仲間意識か
少なくとも人として好意を持ってはいたんだろうけど
178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-tUj5)
2018/09/01(土) 14:53:44.63ID:PTK6yPw30 アニは自己肯定の鬼ライナーも自分がない腰巾着ベルトルトも嫌いで
仲間との裏切り者同士傷を舐め合うような関係よりも
まだ真実を知らない真っ当な少年時代にいるエレンやアルミンに惹かれたんだろうね
アニ自身は未知の世界を夢見るような子供には決してなれないからね
仲間との裏切り者同士傷を舐め合うような関係よりも
まだ真実を知らない真っ当な少年時代にいるエレンやアルミンに惹かれたんだろうね
アニ自身は未知の世界を夢見るような子供には決してなれないからね
179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951d-V0dt)
2018/09/01(土) 14:57:35.52ID:xKiVGmo50 割りとキャラ同士の感情を恋愛の好き嫌いで当て嵌めたがる人って多いのな
180作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd4c-cPFV)
2018/09/01(土) 15:00:03.21ID:AhYBOnXm0 >>163
ジークが初めてエレンに接触した時に
「信じて欲しい」
「俺はお前の理解者だ」
「俺たちはあの父親の被害者…」
「お前は父親に洗脳されてる」
「いつかお前を救い出してやるからな」
この発言はピークが側にいるから
何処まで本心か分からないけど
真のエルディア復興派だとしても
父親に対する不信感は元々あったの
だろうな
ジークが初めてエレンに接触した時に
「信じて欲しい」
「俺はお前の理解者だ」
「俺たちはあの父親の被害者…」
「お前は父親に洗脳されてる」
「いつかお前を救い出してやるからな」
この発言はピークが側にいるから
何処まで本心か分からないけど
真のエルディア復興派だとしても
父親に対する不信感は元々あったの
だろうな
181作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 15:02:03.35ID:LXOSFdSt0 >>178
なんか違う
訓練兵全員真実を知らないし真っ当な子供時代してる
アルミンは子供の頃から壁の体制に疑問を持っている子供だしエレンは社会の規範にはまらない死にたがり
ルールに迎合しないはみだし者にシンパシーを抱いたんだろうよ
ついぽろっと壁体制の疑問をエレンに言っちゃってたし
なんか違う
訓練兵全員真実を知らないし真っ当な子供時代してる
アルミンは子供の頃から壁の体制に疑問を持っている子供だしエレンは社会の規範にはまらない死にたがり
ルールに迎合しないはみだし者にシンパシーを抱いたんだろうよ
ついぽろっと壁体制の疑問をエレンに言っちゃってたし
182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/01(土) 15:31:14.78ID:sN3NTAaC0 >>177
それは、この漫画の主題の部分だとおもう
敵対している人同士でも、一人の人と一人の人として接して相手を知れば、
(ある程度の期間一緒に過ごせば)相手を敵でなく人として扱い、憎しみ以外の感情が芽生えると。
あの冷めたアニでさえそうなったと
これから、ガビとサシャに助けられた女の子の関係でも描かれるんだろうけど、
それは、この漫画の主題の部分だとおもう
敵対している人同士でも、一人の人と一人の人として接して相手を知れば、
(ある程度の期間一緒に過ごせば)相手を敵でなく人として扱い、憎しみ以外の感情が芽生えると。
あの冷めたアニでさえそうなったと
これから、ガビとサシャに助けられた女の子の関係でも描かれるんだろうけど、
183作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/01(土) 16:23:35.24ID:Np5irISGa どういう展開か知らんけど進撃のラストのコマは
ミカサが血まみれになって自ら切り落としたエレンの首を抱きしめて号泣してる画が浮かんだ
まったく何の救いもない世界
俺の予知夢を信じるかどうかはあなた次第です
ミカサが血まみれになって自ら切り落としたエレンの首を抱きしめて号泣してる画が浮かんだ
まったく何の救いもない世界
俺の予知夢を信じるかどうかはあなた次第です
184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 16:29:25.76ID:LXOSFdSt0 殺すにしても首を切り落とす必要ないから
185作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd4c-cPFV)
2018/09/01(土) 16:33:50.72ID:AhYBOnXm0186作者の都合により名無しです (スプッッ Sdd1-Yx90)
2018/09/01(土) 16:38:09.39ID:Zf+jOgqBd 他国の酒造方なんて簡単にパクれないし、憲兵のオッサンが飲んでるマーレの酒って、捕らえた船に積んでたやつだよね、本数に限りがあるよね
なかなか手に入らない酒をガブガブ飲んでるとか、ザックレーに拷問されろ
なかなか手に入らない酒をガブガブ飲んでるとか、ザックレーに拷問されろ
187作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/01(土) 16:40:43.71ID:PuHlcUfR0 >>182
そうだね
死んだ兵士たちの亡骸に「ごめんなさい」とつぶやいてたアニ
アニの巨人は涙を流してたし
ライナーもあんな感じになってたし
進撃のラストはやはり
巨人というものが元々ないとされてる世界になると思う
エレンが7つの巨人を封印して始祖ユミルに接触した巨人になり元から世界を変えるとか
フリーダがグリシャに言った事 不戦の契り 悪魔との契約
これらは関連してそうだから
早く知りたいけど物語の最後あたりに明かされそう
やはりお父さんが悪者っていうのは無さそうだと思うんだよなー
そうだね
死んだ兵士たちの亡骸に「ごめんなさい」とつぶやいてたアニ
アニの巨人は涙を流してたし
ライナーもあんな感じになってたし
進撃のラストはやはり
巨人というものが元々ないとされてる世界になると思う
エレンが7つの巨人を封印して始祖ユミルに接触した巨人になり元から世界を変えるとか
フリーダがグリシャに言った事 不戦の契り 悪魔との契約
これらは関連してそうだから
早く知りたいけど物語の最後あたりに明かされそう
やはりお父さんが悪者っていうのは無さそうだと思うんだよなー
188作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/01(土) 16:51:51.13ID:oL+xiTbm0 >>175
親が子に言う言葉じゃないw
親が子に言う言葉じゃないw
189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/01(土) 16:55:01.36ID:oL+xiTbm0 >>186
政権奪取前の傲慢な王政と何ら変わってないんだよなあ
政権奪取前の傲慢な王政と何ら変わってないんだよなあ
190作者の都合により名無しです (スプッッ Sdd1-Yx90)
2018/09/01(土) 17:14:31.42ID:Zf+jOgqBd >>189
マジでどう言う管理体制してんだろな
ピクシスやザックレーが「船の積み荷は、お前ら好きに飲み食いしていいぞ〜」なんて許可するとは思えないし
敵から奪った貴重品を隊長格ごときが手をつけるとか物品管理ガバガバだな
マジでどう言う管理体制してんだろな
ピクシスやザックレーが「船の積み荷は、お前ら好きに飲み食いしていいぞ〜」なんて許可するとは思えないし
敵から奪った貴重品を隊長格ごときが手をつけるとか物品管理ガバガバだな
191作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05c8-8zu0)
2018/09/01(土) 17:43:22.67ID:Rn5v/YCO0 ハンジやリヴァイって今も壁内人類のために戦ってるのかね
192作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/01(土) 18:09:22.30ID:1aURu/zD0 もうすぐ最新話が読めると思うとワクワクが止まらない
193作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/01(土) 18:29:59.43ID:H/Judg6fa またライナーに尺が使われるのは確定として
それ以外でどれくらい壁内の描写に使われて
真相が解明するか期待しておこう
それ以外でどれくらい壁内の描写に使われて
真相が解明するか期待しておこう
194作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/01(土) 18:34:51.07ID:sN3NTAaC0 トップが酒の本数とか、取り扱いとか考えるわけがないと思わない?
重要度が小さいことを下の任された人が懐に入れたりしてるってのを描いてるんじゃないの?
いろんな人間がいて一枚岩じゃないのが組織でしょ、みんな清廉潔白じゃないし、隠れてずるいことしてるやつもいるっていうが。
重要度が小さいことを下の任された人が懐に入れたりしてるってのを描いてるんじゃないの?
いろんな人間がいて一枚岩じゃないのが組織でしょ、みんな清廉潔白じゃないし、隠れてずるいことしてるやつもいるっていうが。
195作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-6mzb)
2018/09/01(土) 18:47:34.96ID:a/bvaP5Y0 ライナーマーレサイドはまだいいけどカビとファルコパートはいらね
マーレ編でも散々殺す殺す尺とったのにまたこのメスガキにコマとられるとか悪夢だ
マーレ編でも散々殺す殺す尺とったのにまたこのメスガキにコマとられるとか悪夢だ
196作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/01(土) 18:47:39.95ID:gWqCvUiQr ガビの殺人ショーが見たくて我慢できない
もう手当たり次第に殺しまくっていいよ
もう手当たり次第に殺しまくっていいよ
197作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/09/01(土) 18:54:42.75ID:FlwMGZVs0 ガビうざいはまあ理解できなくもないけど
戦争だよって時にトリックスター的な存在が紛れ込んでるのは楽しみでしかない
戦争だよって時にトリックスター的な存在が紛れ込んでるのは楽しみでしかない
198作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/01(土) 18:57:38.27ID:H/Judg6fa ガビがいるのといないとじゃ壁内にとってはヌルゲーだからな
ガビがいると次誰が死ぬのかというパニックホラー感あっていいと思う
まだ改心しないだろうしな
ガビがいると次誰が死ぬのかというパニックホラー感あっていいと思う
まだ改心しないだろうしな
199作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/01(土) 19:04:59.81ID:JDvwugTMa エルディア人は死ぬことによって道に誘われて新たな楽園へと到達する
みたいや宗教的な展開は嫌だな(笑)
みたいや宗教的な展開は嫌だな(笑)
200作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/01(土) 19:08:15.97ID:oL+xiTbm0 ガビが引っ掻き回すのは構わんが、これ以上誰かを殺したら萎えまくるだろうな
201作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/01(土) 19:11:24.88ID:JDvwugTMa ガビを止めるためにはファルコの覚醒イベントがいるな
202作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/01(土) 19:11:53.98ID:PRaKETUta そりゃ戦争なんだから誰か殺すだろ
ガビの恐ろしいところはまだ巨人を継承してないってところだよな
これだけ殺しまくってて
こいつが継承したらジークとかエレンなんかとは比べ物にならないくらい殺しそうで楽しみだ
ガビの恐ろしいところはまだ巨人を継承してないってところだよな
これだけ殺しまくってて
こいつが継承したらジークとかエレンなんかとは比べ物にならないくらい殺しそうで楽しみだ
203作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/01(土) 19:12:37.54ID:PRaKETUta204作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/01(土) 19:15:02.22ID:JDvwugTMa205作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 19:18:24.02ID:4B3C5pAx0 壁外と壁内の巨人の呼称が一緒なのはやっぱ作者都合?
206作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/01(土) 19:20:45.99ID:PRaKETUta まあ確かにガビは冷静になるべきなのは同意
死に急いでばかりでは戦争に勝てない
パラディには火種がいちこちに転がってるから
チャンスを逃さなければパラディに大ダメージを与えられるだろう
死に急いでばかりでは戦争に勝てない
パラディには火種がいちこちに転がってるから
チャンスを逃さなければパラディに大ダメージを与えられるだろう
207作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zaYI)
2018/09/01(土) 19:31:11.66ID:w/j5gXXcd ガビの行動力とファルコの冷静さが噛み合えばパラディにとっても脅威になりえるかもな
208作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/01(土) 19:33:48.86ID:GWNlhxgZ0 兵団
マーレと世界
エルディア人解放が目的のジークら義勇兵
ガビとファルコは第3勢力のジークらと共にすると思う
エレンとガビの会話シーン来てほしい
自分から地獄に足を突っ込むガビが進撃に相応しい
マーレと世界
エルディア人解放が目的のジークら義勇兵
ガビとファルコは第3勢力のジークらと共にすると思う
エレンとガビの会話シーン来てほしい
自分から地獄に足を突っ込むガビが進撃に相応しい
209作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 19:38:54.81ID:4B3C5pAx0 キースがグリシャに言った「また呪いを掛けるのか?」ってセリフはキースの予想以上に効いてたんだな
ジークの件も抉られてたわけだし
ジークの件も抉られてたわけだし
210作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 19:39:13.66ID:LXOSFdSt0 ガビとエレンはどっかで会って
ガビがエレンにこのデケェ害虫がぁって罵倒するはずだけど
今の流れだと偶然という名のご都合しか接点作れそうにない
ガビがエレンにこのデケェ害虫がぁって罵倒するはずだけど
今の流れだと偶然という名のご都合しか接点作れそうにない
211作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/01(土) 19:40:07.83ID:PRaKETUta 進撃が相応しいのはファルコだと思うけどな
ガビは自由なんか求めてない
ガビが求めてるのは名誉
とにかく世界に認めてほしくて
仕方ないのがガビ
ガビは自由なんか求めてない
ガビが求めてるのは名誉
とにかく世界に認めてほしくて
仕方ないのがガビ
212作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spf1-U1sz)
2018/09/01(土) 19:50:28.77ID:7jOQyYmLp 今のエレンはアニも躊躇いなく殺しそう
213作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 19:52:26.89ID:4B3C5pAx0 ていうかハンジはキースのことボロクソ言ってたけど蓋を開けたらエルヴィンも同じタイプだったな
214作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/01(土) 19:53:59.59ID:H/Judg6fa 戦鎚 最初からうなじ狙って殺しにかかってた(しかし本体が地中の中なので死なない)
顎 戦鎚を食べた後手もぎ取って殴って気絶させて食おうとした
ライナー 殺そうと殴ったがガス欠で殺せなかった
こういう感じで考えるとアニもガリアードが食えたら食ってそうだな
お前辛かったんだろ、仕方なかったよな、じゃあ食うわ的なノリで
顎 戦鎚を食べた後手もぎ取って殴って気絶させて食おうとした
ライナー 殺そうと殴ったがガス欠で殺せなかった
こういう感じで考えるとアニもガリアードが食えたら食ってそうだな
お前辛かったんだろ、仕方なかったよな、じゃあ食うわ的なノリで
215作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/01(土) 19:59:09.76ID:PRaKETUta エレンはアルミンやミカサすら敵対するなら殺す覚悟ありそうだよな
当然エレンはアルミン達が自分に不信感をもってるのは理解してるだろうし
敵対する覚悟は当然あるよな
当然エレンはアルミン達が自分に不信感をもってるのは理解してるだろうし
敵対する覚悟は当然あるよな
216作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 20:03:38.79ID:4B3C5pAx0 グリシャは親友の助言もガン無視して息子に13年の呪いをかけたからな
グリシャの血も進撃も継いでるエレンならそうなってもおかしくないな
グリシャの血も進撃も継いでるエレンならそうなってもおかしくないな
217作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/01(土) 20:20:55.46ID:GWNlhxgZ0218作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/01(土) 20:26:04.28ID:PRaKETUta ジャンたちも指摘してたけどミカサとアルミンを守りたいならあんな危険なこと強制的にやらせないだろ
エレンはミカサやアルミンや104期を守ることより大きなものをジークとの接触で見つけたのだと思うけどな
エレンはミカサやアルミンや104期を守ることより大きなものをジークとの接触で見つけたのだと思うけどな
219作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/01(土) 20:29:30.95ID:GWNlhxgZ0 >>211
そうだね
ガビは世界にエルディア人を認めてほしくて頑張ってる
自分が死んでもエルディア人の誰かがその思いを引継いでくれると信じてる
マーレで育ったエルディア人のジークに真意を問いただすのは
本当にわからないからだろうな
なぜ裏切ったの?と
あの演説が終わった後世界のエルディア人の見方が変わるはずだったのに
そうだね
ガビは世界にエルディア人を認めてほしくて頑張ってる
自分が死んでもエルディア人の誰かがその思いを引継いでくれると信じてる
マーレで育ったエルディア人のジークに真意を問いただすのは
本当にわからないからだろうな
なぜ裏切ったの?と
あの演説が終わった後世界のエルディア人の見方が変わるはずだったのに
220作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Ddrc)
2018/09/01(土) 20:32:43.21ID:uJTvmKdZd そこが謎なんだよな
エレンが幼馴染み二人を守る事を放棄するとは思えないけど
軍港爆破しただけのアルミンはともかく未知の知性巨人相手に時間稼ぎさせられたミカサはあの時死んでても全然おかしくない
マジでループ物なのこれ?
エレンが幼馴染み二人を守る事を放棄するとは思えないけど
軍港爆破しただけのアルミンはともかく未知の知性巨人相手に時間稼ぎさせられたミカサはあの時死んでても全然おかしくない
マジでループ物なのこれ?
221作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/01(土) 20:33:08.57ID:Y9bx/n+Ua エレンは子供ミカサ誘拐犯の殺し方とかオレに投資しろ!
とかちょっと共感を得にくいキャラだよな
そういう奴だからこそ何かうぃなし得るのか乞うご期待
とかちょっと共感を得にくいキャラだよな
そういう奴だからこそ何かうぃなし得るのか乞うご期待
222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9da6-zBrR)
2018/09/01(土) 20:33:52.83ID:6wFCFmZi0223作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/09/01(土) 20:37:10.31ID:mOqMglr+0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bd0-8dGN)
2018/09/01(土) 20:39:20.19ID:uJ19GwGa0 クリスタとやったのがダズだったら、まだ救いがあったのにな
225作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/01(土) 20:41:16.16ID:GWNlhxgZ0 見張り役のサシャが持ち場を離れたことで死んだ
安全区域まで注意しておけばこんなことには
ガビもサシャを狙ったわけでなく人に向けて発射したら当たっただけ
だろうし
サシャは馴染みの門兵を殺したことでガビに殺される死亡フラグはあったから
安全区域まで注意しておけばこんなことには
ガビもサシャを狙ったわけでなく人に向けて発射したら当たっただけ
だろうし
サシャは馴染みの門兵を殺したことでガビに殺される死亡フラグはあったから
226作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/01(土) 20:42:41.57ID:PRaKETUta ダズって駐屯兵団に入ったのかね?
まだ生きてるのかな、あいつ
アニメ見ててもクリスタにはずいぶん
お世話になったよな、あいつ
まだ生きてるのかな、あいつ
アニメ見ててもクリスタにはずいぶん
お世話になったよな、あいつ
227作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/01(土) 20:49:02.27ID:GWNlhxgZ0 >>218
もし兵団が来なかったらプランその二で
ポッコとピークが穴の中に落とされてライナーは心折れて石像に
敵は戦鎚とマーレ軍
そして獣の巨人ジーク到着
始祖と王家の人間タッグで終わらす作戦もあったであろうな
もし兵団が来なかったらプランその二で
ポッコとピークが穴の中に落とされてライナーは心折れて石像に
敵は戦鎚とマーレ軍
そして獣の巨人ジーク到着
始祖と王家の人間タッグで終わらす作戦もあったであろうな
228作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbe1-YW/2)
2018/09/01(土) 21:01:05.11ID:Y3q98+ZF0 エレンはなろう系とは正反対のキャラだな
229作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830f-lQkG)
2018/09/01(土) 21:06:28.86ID:xdayleH40 仲間思いであったことで主人公然とした主人公だったってのは大きいね
あとミカサ視点の影響もあるかな
あとミカサ視点の影響もあるかな
230作者の都合により名無しです (スプッッ Sdd1-Yx90)
2018/09/01(土) 21:14:57.85ID:Zf+jOgqBd >>194
えぇ、むしろトップだからこそ考えるべ
ましてや、これから近代化を目指す軍隊なら捕らえた敵船に何がどれくらい積載されてたか、武器弾薬から食糧まで事細かく書類に記載して報告書にするべ
山賊グループのボスじゃあるまいし
えぇ、むしろトップだからこそ考えるべ
ましてや、これから近代化を目指す軍隊なら捕らえた敵船に何がどれくらい積載されてたか、武器弾薬から食糧まで事細かく書類に記載して報告書にするべ
山賊グループのボスじゃあるまいし
231作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:17:05.49ID:jKyLQAu90 >>220
ループ物なら今までの選択が軽いシーンになっちゃうな
ループ物なら今までの選択が軽いシーンになっちゃうな
232作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbe1-YW/2)
2018/09/01(土) 21:20:34.36ID:Y3q98+ZF0 クルーガーのセリフが実質タイムリープを示唆してるよね
233作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:22:00.14ID:jKyLQAu90 >>177
アニはコニーも助けてるけどコニーのことも好きなの?
アニはコニーも助けてるけどコニーのことも好きなの?
234作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:22:49.23ID:jKyLQAu90 ミカサもライベルを殺せなかったからライベルのことが好き
235作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/01(土) 21:24:24.28ID:PRaKETUta アニは男好きだからな
女キャラは一切相手にしないで
男にばかり話かけてる
女キャラは一切相手にしないで
男にばかり話かけてる
236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/01(土) 21:29:07.81ID:YY/2ofso0 >>213
なんでだ?
エルヴィンは単純に自分の夢と調査兵団の目的一致してたから別に問題ないし
実際成果だしてるし
途中で職務放棄せず最後は夢より仲間選んで特攻して戦死してんだから立派なもんじゃないか
特に大した理由もなしに重要な情報を隠蔽してたハゲと全然違うだろ
なんでだ?
エルヴィンは単純に自分の夢と調査兵団の目的一致してたから別に問題ないし
実際成果だしてるし
途中で職務放棄せず最後は夢より仲間選んで特攻して戦死してんだから立派なもんじゃないか
特に大した理由もなしに重要な情報を隠蔽してたハゲと全然違うだろ
237作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:29:46.89ID:jKyLQAu90238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 21:30:12.67ID:LXOSFdSt0239作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/01(土) 21:31:28.38ID:YY/2ofso0 キースが情報隠してた理由はきっとエレンを守るためとかだなと予想してたから
実は隠蔽する理由そのものがなかった時はドン引きしたわ
マーレの壁内侵略が散々「きっと仕方ない重要な事情あったんだよ」と言われておいて
全然大義なかったのと同じくらいしょーもなくて萎えまくった
そりゃハンジでなくても責めたくなるって
ハンジは戦友や部下を散々失ってるから余計に腹立ったろうしよ
実は隠蔽する理由そのものがなかった時はドン引きしたわ
マーレの壁内侵略が散々「きっと仕方ない重要な事情あったんだよ」と言われておいて
全然大義なかったのと同じくらいしょーもなくて萎えまくった
そりゃハンジでなくても責めたくなるって
ハンジは戦友や部下を散々失ってるから余計に腹立ったろうしよ
240作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:33:18.54ID:jKyLQAu90 >>238
ビッチと見せかけてマルロに一途なヒッチ
ビッチと見せかけてマルロに一途なヒッチ
241作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 21:33:55.69ID:4B3C5pAx0 エルヴィンの夢と調査兵団の目的が一緒なのは結果論
エルヴィンは夢を追った、キースは自分のプライドを守った
エルヴィンの最期の行動がキースと違ったのはそうだけどそれまでの行動は利己的という意味では本質的に一緒だろ
エルヴィンは夢を追った、キースは自分のプライドを守った
エルヴィンの最期の行動がキースと違ったのはそうだけどそれまでの行動は利己的という意味では本質的に一緒だろ
242作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:35:36.14ID:jKyLQAu90 >>183
いってらっしゃいエレンができないじゃん
いってらっしゃいエレンができないじゃん
243作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:36:36.08ID:jKyLQAu90 多分ミカサは面食いのビッチ
244作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 21:38:46.03ID:LXOSFdSt0245作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 21:39:24.38ID:4B3C5pAx0 ていうかキースも最終的に全てを話したってことはプライドを捨てたってことだし夢を捨てたエルヴィンと一緒だろ
246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:43:31.40ID:jKyLQAu90 >>244
風俗嬢やAV女優にチビが多いってマジなの?
風俗嬢やAV女優にチビが多いってマジなの?
247作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/01(土) 21:45:06.49ID:sp3VQeCS0 考えてみれば12代13代続けて両団長共に極めて私的な理由で戦ってたんだなぁ
能力差は段違いだったが
やる気はあるが力不足で犠牲を出し続けるだけのキース
犠牲を払う一方で戦術練ったり優秀な人材確保にも余念がなく結果を出せたエルヴィン
14代ハンジはこの先どうなるか
この人頭も性格も悪くないしキャラとしては嫌いじゃないが無邪気すぎる
今の入り組んだ状況での組織の長としてはいまいち頼りなく危なっかしい
といって他に代われそうな者もいないし先行き不安だ
能力差は段違いだったが
やる気はあるが力不足で犠牲を出し続けるだけのキース
犠牲を払う一方で戦術練ったり優秀な人材確保にも余念がなく結果を出せたエルヴィン
14代ハンジはこの先どうなるか
この人頭も性格も悪くないしキャラとしては嫌いじゃないが無邪気すぎる
今の入り組んだ状況での組織の長としてはいまいち頼りなく危なっかしい
といって他に代われそうな者もいないし先行き不安だ
248作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 21:45:24.70ID:jKyLQAu90 ピークやペトラもヤリマンなんだな
249作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6b-tpL7)
2018/09/01(土) 21:47:46.89ID:WTisViUe0250作者の都合により名無しです (アウーイモ MM19-3a+O)
2018/09/01(土) 21:57:37.78ID:JgDW9l8rM 調査兵団はともかくマーレのエルディア人戦士は勝手に同衾なんかしたら処罰されるだろ
251作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 21:58:00.66ID:4B3C5pAx0252作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/01(土) 22:01:20.49ID:jKyLQAu90 ヒストリアとアニはスクカーでカーストトップとDQN女ってところもヤリマンっぽいな
253作者の都合により名無しです (スプッッ Sdd1-Yx90)
2018/09/01(土) 22:05:36.76ID:Zf+jOgqBd イェレナ「連発銃はマーレ兵の基本装備、そして兵士は100万。それら陸軍に加え21隻の戦艦。さらに航空戦力にも注力してます」
ハンジ「うぐぐ・・・」
リヴァイ「ビビってんじゃねえ、ナメられるだろうが」
イェレナ「ちなみにコレが合成洗剤です、こんなガンコな油汚れも、この通り」
リヴァイ「すっげー!なにコレ!マーレぱねぇ!」
リヴァイに危機感を伝えるなら、こうすべきだった
ハンジ「うぐぐ・・・」
リヴァイ「ビビってんじゃねえ、ナメられるだろうが」
イェレナ「ちなみにコレが合成洗剤です、こんなガンコな油汚れも、この通り」
リヴァイ「すっげー!なにコレ!マーレぱねぇ!」
リヴァイに危機感を伝えるなら、こうすべきだった
254作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/09/01(土) 22:10:46.70ID:mOqMglr+0 なんか違うな
ハンジだって決して高潔な人間じゃない
同じ穴の狢であるはずなのに浮ついたこと言ってしまった自分に対してイラついたようにしか思えない
そもそも人類の為とかいう外的要因だけで人は命なんか張れない
それは一貫して作者がこの漫画を通じてが主張し続けてることだろう
他人のために何か頑張ってるとその他人から求められなくなった瞬間に終わってしまう
要するにキースにはエゴが足りなかったんだと思うよ
ハンジだって決して高潔な人間じゃない
同じ穴の狢であるはずなのに浮ついたこと言ってしまった自分に対してイラついたようにしか思えない
そもそも人類の為とかいう外的要因だけで人は命なんか張れない
それは一貫して作者がこの漫画を通じてが主張し続けてることだろう
他人のために何か頑張ってるとその他人から求められなくなった瞬間に終わってしまう
要するにキースにはエゴが足りなかったんだと思うよ
255作者の都合により名無しです (アウーイモ MM19-3a+O)
2018/09/01(土) 22:13:08.10ID:JgDW9l8rM しかし
世界は氷爆石なんか何に使いたいんだろ
可燃性ガスじゃないよな
まあ人を宙に舞わせる高圧ガスではあるが、機械兵器に応用できるだろうか
世界は氷爆石なんか何に使いたいんだろ
可燃性ガスじゃないよな
まあ人を宙に舞わせる高圧ガスではあるが、機械兵器に応用できるだろうか
256作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 22:23:23.31ID:4B3C5pAx0 だとしたらハンジの背景をもう少し描いて欲しいなあ
257作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/01(土) 22:24:29.62ID:4B3C5pAx0 まあそれは諌山さんの都合だけども
258作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232a-tpL7)
2018/09/01(土) 22:28:50.92ID:okMVP5QS0 巨人科学の副産物って言い方されてるけどアッカーマンの起源てそういうものなんじゃないかな
>マーレのエルディア人戦士は勝手に同衾
始祖が女神でその女性的な要素を単独で受け継いでいる女型の巨人がいる
女型巨人の継承候補生が知ってか知らずか妊娠中に継承しちゃって生まれたのがアッカーマン1号とか
よく知らないけど胎児は母体にとって異物なのに排除されないのは胎盤が免疫を云々で
普通の人間体のまま巨人の力を持っている
無垢の巨人を人間に戻す為のヒントがアニとアッカーマンにあるとかそういう妄想をした
>マーレのエルディア人戦士は勝手に同衾
始祖が女神でその女性的な要素を単独で受け継いでいる女型の巨人がいる
女型巨人の継承候補生が知ってか知らずか妊娠中に継承しちゃって生まれたのがアッカーマン1号とか
よく知らないけど胎児は母体にとって異物なのに排除されないのは胎盤が免疫を云々で
普通の人間体のまま巨人の力を持っている
無垢の巨人を人間に戻す為のヒントがアニとアッカーマンにあるとかそういう妄想をした
259作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/09/01(土) 22:30:53.86ID:FlwMGZVs0260作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/01(土) 22:38:21.55ID:PuHlcUfR0 回想で良い感じのサシャが見れそうで期待してる
ここまで生き延びたのに死んだ意味を持たせてくれよ
それにしても九州人としてはサシャの変な博多弁もどき気になるわ
ライナーはもう消えたいとか言って固まってたくせに同じ目に合わされて考えが変わったのか攻撃してこようとしてる
同じだよ とか 仕方がない という気持ちを理解したのかな
ここまで生き延びたのに死んだ意味を持たせてくれよ
それにしても九州人としてはサシャの変な博多弁もどき気になるわ
ライナーはもう消えたいとか言って固まってたくせに同じ目に合わされて考えが変わったのか攻撃してこようとしてる
同じだよ とか 仕方がない という気持ちを理解したのかな
261作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-eEam)
2018/09/01(土) 22:40:06.53ID:L5BnPmGkp ハンジは外交向いてるよね
262作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/01(土) 22:40:43.95ID:LXOSFdSt0263作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-hjhH)
2018/09/01(土) 22:48:51.62ID:i3Z9Lb2lM264作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6b-tpL7)
2018/09/01(土) 22:49:09.52ID:WTisViUe0265作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/01(土) 23:07:23.02ID:sp3VQeCS0 >ハンジは外交向いてるよね
一番向いてないように見える
表向きのパーティーなんかじゃ人なつこいからいいかもしれないけど
もっと政治的な国家規模の利害の絡む裏の場面でジークとキヨミ的な駆け引き期待出来ない
王政編での商会との義理や人情で話が決まる取引きとは違うんだから
一番向いてないように見える
表向きのパーティーなんかじゃ人なつこいからいいかもしれないけど
もっと政治的な国家規模の利害の絡む裏の場面でジークとキヨミ的な駆け引き期待出来ない
王政編での商会との義理や人情で話が決まる取引きとは違うんだから
266作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/01(土) 23:10:14.25ID:YXXomzgM0 ハンジが向いてるのは研究開発系だろうね
新装備とかライソーとか作ったのは功績でしょう
ただ興味が先行しちゃって周りが見えてない点で団長向きじゃないね
新装備とかライソーとか作ったのは功績でしょう
ただ興味が先行しちゃって周りが見えてない点で団長向きじゃないね
267作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/01(土) 23:24:11.98ID:JDvwugTMa 交渉ごとが向いてる人は確かに少ないかも
アルミンは押しに弱そうだし
アルミンは押しに弱そうだし
268作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbb4-vUHd)
2018/09/01(土) 23:32:46.01ID:5yW2iirM0 >>255
開発すりゃいいじゃん
開発すりゃいいじゃん
269作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/01(土) 23:34:58.70ID:PuHlcUfR0270作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/09/01(土) 23:35:16.77ID:FlwMGZVs0 自己判断でって放流したらあれこれ利用して市民感情味方にして戻ってくるような有能さはあるし
義勇兵とのやりとり出来るくらいには視野だって狭くないんだろうけど
上が有能だと有能に動けるけど筆頭になって難しい交渉やえぐい判断はできなさそうだし難しいね
まあ本人がそれを自覚してるからこそあの弱音だから今後何かありそうだね
義勇兵とのやりとり出来るくらいには視野だって狭くないんだろうけど
上が有能だと有能に動けるけど筆頭になって難しい交渉やえぐい判断はできなさそうだし難しいね
まあ本人がそれを自覚してるからこそあの弱音だから今後何かありそうだね
271作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/01(土) 23:38:09.98ID:JDvwugTMa エルヴィンみたいな凄みというか
誰とやりあっても対等に雀卓囲みまっせ的なブラフが効いてる人そういないからな
誰とやりあっても対等に雀卓囲みまっせ的なブラフが効いてる人そういないからな
272作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6b-tpL7)
2018/09/01(土) 23:41:41.01ID:WTisViUe0 世界はエルディア語が共通ってアルミンが言ってたけど
廃墟にあった缶詰の文字ってマーレ語だったんだろうか
廃墟にあった缶詰の文字ってマーレ語だったんだろうか
273作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/09/01(土) 23:51:33.23ID:mOqMglr+0 >>272
文字=言語じゃないからなあ
ちなみに
表意文字←→表音文字の変換は難しいけど
表音文字←→表音文字の切り替えはそんなに難しくない
中国語とか日本語がいきなりローマ字オンリーになったらパニック必至やろうけど
トルコがアラビア文字からラテン文字への切り替えが上手く行ったのはどっちも表音文字だったから
文字=言語じゃないからなあ
ちなみに
表意文字←→表音文字の変換は難しいけど
表音文字←→表音文字の切り替えはそんなに難しくない
中国語とか日本語がいきなりローマ字オンリーになったらパニック必至やろうけど
トルコがアラビア文字からラテン文字への切り替えが上手く行ったのはどっちも表音文字だったから
274作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/01(土) 23:51:44.60ID:HtxRuTC30 エレンの守りたい感情はどんな危険な目にも合わせたくないじゃなくて数人生き延びれば運がいいみたいになってそうだ
もしマーレでアルミンやミカサが死んでも悲しいけどそういうものとして受け入れたのかも
もしマーレでアルミンやミカサが死んでも悲しいけどそういうものとして受け入れたのかも
275作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bd0-8dGN)
2018/09/01(土) 23:54:02.84ID:F9MS7Zjw0276作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/01(土) 23:54:15.19ID:JDvwugTMa どうかなあ
サシャが死んだ時昔を思い出して笑っちゃったからね
あの不気味かつ複雑な演出は
後のコニーたちの不信とは逆に振る布石だとおもうんだけどな
サシャが死んだ時昔を思い出して笑っちゃったからね
あの不気味かつ複雑な演出は
後のコニーたちの不信とは逆に振る布石だとおもうんだけどな
277作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-LkTR)
2018/09/01(土) 23:55:03.27ID:AfmCyp/Aa278作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-M6XX)
2018/09/01(土) 23:55:32.44ID:Yt2gwQj3d ハンジは最初もっと突き抜けてるキャラかと思ってたけど今はつまらん印象になってしまったな
程々に良い奴で団長になってからは特に都合のいいポジションに収まってしまったというか
程々に良い奴で団長になってからは特に都合のいいポジションに収まってしまったというか
279作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/01(土) 23:56:06.45ID:HtxRuTC30 >>275
エレンはミカサの顔目当てで人攫い殺しに行ったわけじゃない
エレンはミカサの顔目当てで人攫い殺しに行ったわけじゃない
280作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/01(土) 23:56:53.53ID:YY/2ofso0 >>241
全然結果論じゃないだろ
王政府が隠してる秘密=巨人の謎なんだから調査兵団の目的と一致してる
だから入団したんじゃないか
全然別の目的で入団したらたまたま方向性が同じ場合を結果論というんだぞ
夢かなえるために入団して職務全うした人間が利己的とかよくそこまでいえるな
そんなこといったら世の中の人間全員利己的じゃねえか
だいたいキースは押しかけられて話さないわけにはいかなくなったから(もともと話さない理由自体なかったしな)話しただけで
そんなことくらいで職務全うして戦死した人間と同じってどんだけキースに甘いんだよおまえ
質問されたから別に隠す必要全然なかったことを話しました。もちろんそのために自分は何の犠牲も払ってないので痛くもかゆくもありませんってことを同列に扱うなよなあ
全然結果論じゃないだろ
王政府が隠してる秘密=巨人の謎なんだから調査兵団の目的と一致してる
だから入団したんじゃないか
全然別の目的で入団したらたまたま方向性が同じ場合を結果論というんだぞ
夢かなえるために入団して職務全うした人間が利己的とかよくそこまでいえるな
そんなこといったら世の中の人間全員利己的じゃねえか
だいたいキースは押しかけられて話さないわけにはいかなくなったから(もともと話さない理由自体なかったしな)話しただけで
そんなことくらいで職務全うして戦死した人間と同じってどんだけキースに甘いんだよおまえ
質問されたから別に隠す必要全然なかったことを話しました。もちろんそのために自分は何の犠牲も払ってないので痛くもかゆくもありませんってことを同列に扱うなよなあ
281作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/02(日) 00:00:39.69ID:TLypxEJua そもそもエルヴィンがいなきゃ人類最強と呼ばれるリヴァイも入ってないしな
客観的に歴史的にどんな調査兵団団長だったと記されるかはわからないけど
読者目線としてはとてつもない有能人物だったよな
客観的に歴史的にどんな調査兵団団長だったと記されるかはわからないけど
読者目線としてはとてつもない有能人物だったよな
282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 00:18:15.71ID:AU1VVLCm0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 00:32:45.61ID:d0aI+yGv0 >>275
そもそもエレンもミカサもお互い家族として好きなだけで異性として意識してるわけじゃないから
エレンは美形なんて言われたことないし
エレンの顔の公式評価はジャンみたいな悪人面とアルミンに言われた評価のみだぞ
そもそもエレンもミカサもお互い家族として好きなだけで異性として意識してるわけじゃないから
エレンは美形なんて言われたことないし
エレンの顔の公式評価はジャンみたいな悪人面とアルミンに言われた評価のみだぞ
284作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 00:37:47.46ID:d0aI+yGv0 そばにいたミカサもそれを否定していないしエレンはブ男だろう
285作者の都合により名無しです (スプッッ Sd13-7Le+)
2018/09/02(日) 00:39:26.98ID:PVIk1Ok3d 悪人面は醜悪な面って意味じゃねえぞ
286作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 00:42:39.94ID:Fi0upAzGa ライナーやクリスタはモテてるって作者が言ってたけど
エレンは顔について特に言及はないんだよな
強いてあげればハンジが男前って言ったことくらいだ
エレンは顔について特に言及はないんだよな
強いてあげればハンジが男前って言ったことくらいだ
287作者の都合により名無しです (ワッチョイ db4c-xC+s)
2018/09/02(日) 00:45:37.02ID:0J2L3H/D0 進撃の世界では昔から巨人がいるのが当たり前になってさほど意識しとらんのかも知らんが、科学技術が進めば進むほど物理法則を無視する超やばい存在なのが浮き彫りになるからマジモンの化物だよな
288作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6b-tpL7)
2018/09/02(日) 00:46:52.43ID:7C31Cnu80289作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 00:46:58.43ID:d0aI+yGv0 >>285
まあ間違いなく美形ではないよね
まあ間違いなく美形ではないよね
290作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6b-tpL7)
2018/09/02(日) 00:48:56.18ID:7C31Cnu80 漫画における連れ子みたいなのににブスってあるんかなあ
あだち充のみゆきも美人だよねえ
あだち充のみゆきも美人だよねえ
291作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/09/02(日) 00:50:47.85ID:Zp1FQjdX0 美人のカルラそっくりなんだからエレンはイケメン
顔はいいけど癖のある性格でモテない同級生っていただろ
ブサよりでも雰囲気イケメンの方が女子にはモテる
顔はいいけど癖のある性格でモテない同級生っていただろ
ブサよりでも雰囲気イケメンの方が女子にはモテる
292作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 00:50:55.09ID:d0aI+yGv0 >>286
エレンのご機嫌とりのためのお世辞だよねそれ
エレンのご機嫌とりのためのお世辞だよねそれ
293作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-hjhH)
2018/09/02(日) 00:51:17.67ID:1cewsdUPM294作者の都合により名無しです (スプッッ Sd13-7Le+)
2018/09/02(日) 00:51:31.25ID:PVIk1Ok3d >>289
ミカサと大して変わらない顔なのに美形じゃないのか
ミカサと大して変わらない顔なのに美形じゃないのか
295作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 00:52:09.75ID:d0aI+yGv0296作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 00:52:49.68ID:d0aI+yGv0 >>294
ミカサ?ガビならわかるけど
ミカサ?ガビならわかるけど
297作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM21-xC+s)
2018/09/02(日) 00:53:10.19ID:ZG0cSEshM298作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/02(日) 00:53:45.14ID:ZkDaWp0T0 >>296
いやあ、仮にガビが美人でもあの性格は有り得ない
いやあ、仮にガビが美人でもあの性格は有り得ない
299作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 00:54:41.93ID:bGvsvtcZ0 >>295
美人じゃなかったら酒場の面接落ちてるしキースにも惚れられてないんじゃないか?
美人じゃなかったら酒場の面接落ちてるしキースにも惚れられてないんじゃないか?
300作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 00:57:21.83ID:d0aI+yGv0 >>298
は?誰に似てるかって話してるのになんで性格の話になるの?
は?誰に似てるかって話してるのになんで性格の話になるの?
301作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/09/02(日) 00:57:53.29ID:DHpmK2IB0302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/02(日) 00:58:41.84ID:51YZpK/x0 エレンはフツメン設定で中性的て実写の時言われてたよ
あとミカサがエレンがを異性としてみてないって…触れない方がいいか
あとミカサがエレンがを異性としてみてないって…触れない方がいいか
303作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 00:59:08.00ID:d0aI+yGv0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 00:59:47.30ID:bGvsvtcZ0 >>302
フツメン設定なんて言われてないだろ
フツメン設定なんて言われてないだろ
305作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-M6XX)
2018/09/02(日) 00:59:49.46ID:TIpeLeFBd ガビ自画自賛してるけどあの性格抜きにしても全く可愛く見えん
306作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/02(日) 01:01:35.57ID:51YZpK/x0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05d1-tpL7)
2018/09/02(日) 01:01:59.10ID:ZaztiOC80 あんたらよくあのヘタクソ絵で顔面偏差値どうのこうの言えるな
漫☆画太郎の絵でどうこう言ってるのと同じだぞ
漫☆画太郎の絵でどうこう言ってるのと同じだぞ
308作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spf1-gvHD)
2018/09/02(日) 01:02:43.40ID:U1xqGkWYp >>303
アルマ美人設定だぞ
アルマ美人設定だぞ
309作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/09/02(日) 01:03:41.34ID:Zp1FQjdX0 >>295セリフとしてはないけど、美人として描いてるだろ
グリシャも一目ぼれ、キースもかなりほれてた
エルヴィンとナイルも酒場の女にほれた
軍人(兵団)が多く行く酒場に嫁候補の美人のウェイトレスを集めるのは現実でもよくあること
グリシャも一目ぼれ、キースもかなりほれてた
エルヴィンとナイルも酒場の女にほれた
軍人(兵団)が多く行く酒場に嫁候補の美人のウェイトレスを集めるのは現実でもよくあること
310作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 01:04:05.54ID:AU1VVLCm0 作中で他人のセリフで容姿が良いと言われてる:ミカサ ヒストリア アルマ
状況と人間関係からして美人と推測される:カルラ
自称かわいい:ガビ
他人のセリフでブスと言われてる:ユミル
絵からしてブサイク:リーブス息子
その他の容姿については不明で全員ふつうだと思われる
ただしアルマはアニメで見てもやっぱりブサイクだったので美しかったは娘の欲目かもしれない
ガビは自称かわいいだが実際に子供として可愛い以上なのかは不明
ファルコなら例えブスでも気にしなそうであることからブスの可能性は依然残る
状況と人間関係からして美人と推測される:カルラ
自称かわいい:ガビ
他人のセリフでブスと言われてる:ユミル
絵からしてブサイク:リーブス息子
その他の容姿については不明で全員ふつうだと思われる
ただしアルマはアニメで見てもやっぱりブサイクだったので美しかったは娘の欲目かもしれない
ガビは自称かわいいだが実際に子供として可愛い以上なのかは不明
ファルコなら例えブスでも気にしなそうであることからブスの可能性は依然残る
311作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:04:24.74ID:bGvsvtcZ0 >>306
そんな話題あったら誰かしら話題に出してるだろ
そんな話題あったら誰かしら話題に出してるだろ
312作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:04:48.10ID:bGvsvtcZ0 >>308
www
www
313作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:06:48.02ID:d0aI+yGv0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:09:03.09ID:d0aI+yGv0 >>308
アニメでミカサみたいに美化されてないから多分ヒストリアの目がおかしいと思うぞ
アニメでミカサみたいに美化されてないから多分ヒストリアの目がおかしいと思うぞ
315作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5587-iUkD)
2018/09/02(日) 01:09:08.66ID:4+t5CKvI0 ピークちゃんは美人
しかもモテる
しかもモテる
316作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 01:09:21.42ID:AU1VVLCm0 アニメでも補正されることのなかったアルマは絶対ドブスだよ
ロッドは女選び放題だからこそブスなメイドに癒しを求めたのだ
ロッドは女選び放題だからこそブスなメイドに癒しを求めたのだ
317作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05d1-tpL7)
2018/09/02(日) 01:09:39.72ID:ZaztiOC80 諌山の絵は画太郎より御茶漬海苔ってホラー漫画家のほうに近かったなスマン
318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6b-tpL7)
2018/09/02(日) 01:11:18.09ID:7C31Cnu80 文字の問題だが
言葉は一緒でも使用される文字が違うとしたら
エレンの手紙はどうだったんだろうな?
ファルコに怪しまれなかったのか
まあ宛名ぐらいはマーレ文字で書けたんだろうけど
言葉は一緒でも使用される文字が違うとしたら
エレンの手紙はどうだったんだろうな?
ファルコに怪しまれなかったのか
まあ宛名ぐらいはマーレ文字で書けたんだろうけど
319作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/02(日) 01:12:15.02ID:ZkDaWp0T0 >>310
え、ガビは自称かわいい、なの?マジ?
え、ガビは自称かわいい、なの?マジ?
320作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:12:39.00ID:bGvsvtcZ0 いやいやおかしいだろ
漫画太郎のロリはめちゃくちゃかわいい
進撃なんか比べ物にならない
漫画太郎のロリはめちゃくちゃかわいい
進撃なんか比べ物にならない
321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:13:21.12ID:d0aI+yGv0 >>302
いやミカサ自身が家族と言い張ってエレンに恋愛感情ありませんって認めてるじゃん
いやミカサ自身が家族と言い張ってエレンに恋愛感情ありませんって認めてるじゃん
322作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9da6-zBrR)
2018/09/02(日) 01:13:44.58ID:s1cyp4TI0 >>310
ヒッチはアニメで可愛くなってたのにヒス母はあんま変わらなかったな…
ヒッチはアニメで可愛くなってたのにヒス母はあんま変わらなかったな…
323作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 01:13:53.38ID:AU1VVLCm0324作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:14:32.90ID:bGvsvtcZ0 >>321
こいつやばそう
こいつやばそう
325作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:15:32.94ID:d0aI+yGv0 >>310
むしろ容姿以外のどこでガビに惚れたんだよファルコは
むしろ容姿以外のどこでガビに惚れたんだよファルコは
326作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/09/02(日) 01:16:03.39ID:Zp1FQjdX0 現在のエレンは作者もイケメンとして描いているはず
鏡の前でぶつぶつのエレンはかなり気合を込めて長髪イケメンに描いている
鏡の前でぶつぶつのエレンはかなり気合を込めて長髪イケメンに描いている
327作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 01:16:34.20ID:AU1VVLCm0 触るなよ
328作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/09/02(日) 01:16:54.06ID:Zp1FQjdX0 >>321家族・・つまり嫁だろ
329作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 01:17:33.62ID:Fi0upAzGa >>319
自称カワイイだ自分で言ってる
ミカサは美人、ヒストリアも美人、母も美人らしい、ライナーもモテる、
エレンはハンジから容姿の言及があった、ジャンは馬面、ユミルはブスbyコニー
色々容姿について語られることはあるが
容姿についてはどうでもいいな
いちいち顔気にして読む漫画じゃないし
自称カワイイだ自分で言ってる
ミカサは美人、ヒストリアも美人、母も美人らしい、ライナーもモテる、
エレンはハンジから容姿の言及があった、ジャンは馬面、ユミルはブスbyコニー
色々容姿について語られることはあるが
容姿についてはどうでもいいな
いちいち顔気にして読む漫画じゃないし
330作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:17:40.08ID:d0aI+yGv0 >>326
いや美形設定がないのに諫山の絵でそんなこと言われても…
いや美形設定がないのに諫山の絵でそんなこと言われても…
331作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:18:24.18ID:bGvsvtcZ0 >>325
アニに惚れたベルトルトのようにやばいところに惹かれたのかもしれない
アニに惚れたベルトルトのようにやばいところに惹かれたのかもしれない
332作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 01:19:05.88ID:AU1VVLCm0333作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:19:31.95ID:d0aI+yGv0 >>329
アルマはヒストリアの贔屓目だしエレンはハンジのお世辞だろ
アルマはヒストリアの贔屓目だしエレンはハンジのお世辞だろ
334作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:20:36.36ID:bGvsvtcZ0335作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 01:22:52.03ID:Fi0upAzGa >>333
それはお前の主観が入っているな
作中に語られたことが事実だ
ヒストリアが作中で「贔屓目だけど母は美人です」
とかハンジが「お世辞だけどエレンは男前だよ」って言ってたら別だが
そんなこと一言も書かれてない
それはお前の主観が入っているな
作中に語られたことが事実だ
ヒストリアが作中で「贔屓目だけど母は美人です」
とかハンジが「お世辞だけどエレンは男前だよ」って言ってたら別だが
そんなこと一言も書かれてない
336作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:23:33.98ID:d0aI+yGv0 進撃の男キャラで美形はいないけどイケメンなら訓練兵時代のライナーがいる
337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 01:24:25.08ID:AU1VVLCm0 アルマは原作でもアニメでもどこからどう見てもブサイクだったし
モブキャラとしてもブサイク
モブキャラとしてもブサイク
338作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/02(日) 01:27:00.80ID:XWnm/ulLa 単に画力がないだけだろ
あの手の美人現実世界にいるが表現できてない
あの手の美人現実世界にいるが表現できてない
339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:27:35.68ID:d0aI+yGv0 作者の描く男キャラで美形に見えるのはアルミンくらいだな
340作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-9t+R)
2018/09/02(日) 01:27:59.38ID:jlNVJKzTa 他人からの容姿の言及を根拠にしてるのに
自分が気に食わないのは贔屓目だのお世辞だのと認めないスタンス
自分が気に食わないのは贔屓目だのお世辞だのと認めないスタンス
341作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:28:54.28ID:d0aI+yGv0 >>335
アルミンにジャンそっくりの悪人面と言われたのは無視?
アルミンにジャンそっくりの悪人面と言われたのは無視?
342作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/02(日) 01:29:39.72ID:UG6ezWRa0 >>246
マジだよ150cm台だ多い
マジだよ150cm台だ多い
343作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:30:30.45ID:bGvsvtcZ0 患者さんが紛れ込んでるのか
344作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:30:34.05ID:d0aI+yGv0 >>340
だってエレンとアルマアニメでもミカサと違って美化されてないし
だってエレンとアルマアニメでもミカサと違って美化されてないし
345作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 01:32:11.05ID:Fi0upAzGa346作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/02(日) 01:33:01.63ID:51YZpK/x0 >>311
んじゃ暇なときソース探してくるわ
んじゃ暇なときソース探してくるわ
347作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:35:15.51ID:d0aI+yGv0 >>345
じゃあジャンも男前かな
じゃあジャンも男前かな
348作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/02(日) 01:35:18.07ID:UG6ezWRa0 ジャンは馬面
349作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:35:44.23ID:bGvsvtcZ0350作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 01:37:11.23ID:Fi0upAzGa >>347
アルミンが言ったのは
目つきが凶悪で似たような悪人面だ
馬面のような細長い顔はどうしようもない
俺個人としてはイケメンだと思うが
作中でヒッチも馬面と言っている以上馬面だ
男前とは言われていない
アルミンが言ったのは
目つきが凶悪で似たような悪人面だ
馬面のような細長い顔はどうしようもない
俺個人としてはイケメンだと思うが
作中でヒッチも馬面と言っている以上馬面だ
男前とは言われていない
351作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:38:27.98ID:bGvsvtcZ0 コルトだって見ようによっては馬面なんだから馬面もブサメンとイコールにならん
352作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:38:47.10ID:d0aI+yGv0 >>349
いやだって折角美形設定があるのに美化されてないなんておかしいでしょ
いやだって折角美形設定があるのに美化されてないなんておかしいでしょ
353作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/02(日) 01:41:20.30ID:UG6ezWRa0 ファルコかわいい
354作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:41:26.40ID:d0aI+yGv0 >>350
悪人面と男前が両立するなら馬面と男前も両立するよね普通
悪人面と男前が両立するなら馬面と男前も両立するよね普通
355作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/09/02(日) 01:41:59.66ID:/OcnG7Fbd ヒストリアはフリーダのこと思い出した今なら絶対フリーダのほうが美人って言うだろうな
あの環境で他に比較対象がいなかったからアルマが美人だと思ってただけ説
あの環境で他に比較対象がいなかったからアルマが美人だと思ってただけ説
356作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9da6-zBrR)
2018/09/02(日) 01:42:37.46ID:s1cyp4TI0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 01:42:41.38ID:bGvsvtcZ0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/02(日) 01:43:38.54ID:JBnB9Qza0 ヒストリアの身代わりできるアルミンはかわいこちゃん
359作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/02(日) 01:44:18.77ID:JBnB9Qza0 かぶっちゃったスマソ
360作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 01:45:22.96ID:d0aI+yGv0 >>356
だからもうミカサヒストリア以外のキャラは普通顔でいいだろ
だからもうミカサヒストリア以外のキャラは普通顔でいいだろ
361作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 01:45:28.41ID:Fi0upAzGa >>354
作中でジャンが男前と言われているならな?
異なる別々の評価は矛盾がない限り両立する
しかし男前=悪人面ではない、同等の意味を持たない
そもそも作中で男前と言われていたかね?ジャンは
男前と言われていたなら両立する
作中で書かれていることが正しい
少なくともヒッチもエレンも馬面と評しているからジャンは馬面なんだろう
作中でジャンが男前と言われているならな?
異なる別々の評価は矛盾がない限り両立する
しかし男前=悪人面ではない、同等の意味を持たない
そもそも作中で男前と言われていたかね?ジャンは
男前と言われていたなら両立する
作中で書かれていることが正しい
少なくともヒッチもエレンも馬面と評しているからジャンは馬面なんだろう
362作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/09/02(日) 01:52:54.87ID:DHpmK2IB0 ミカサの容姿に対する言及はジャン主観による「きれいな髪」と「珍しい顔立ち」
つまりキヨミ様がジャンにとってドストライクな可能性も否めず
つまりキヨミ様がジャンにとってドストライクな可能性も否めず
363作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-9t+R)
2018/09/02(日) 01:54:10.32ID:jlNVJKzTa Q.ミカサを美少女だと思う僕はおかしいですか?
A.それぞれの頭の中で再生するのがいいと思います。
これが諫山の答えだ
みんな脳内で好きに美化したりすればいい
諫山の下手クソな画でムキになるなよ
A.それぞれの頭の中で再生するのがいいと思います。
これが諫山の答えだ
みんな脳内で好きに美化したりすればいい
諫山の下手クソな画でムキになるなよ
364作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 01:56:45.18ID:Fi0upAzGa365作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 02:01:00.42ID:bGvsvtcZ0 絶対的に美形と言えるのはロリ〜成長後まで石投げとフレーゲルに顔で惚れられたヒストリア
去年にも美少女キャラと言われてたはず
去年にも美少女キャラと言われてたはず
366作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-BS5C)
2018/09/02(日) 02:01:46.22ID:Zp1FQjdX0 >>352それはアニメの作画監督がやる気がないんだよ
その気になれば美人化できるのにしない
その気になれば美人化できるのにしない
367作者の都合により名無しです (ワッチョイ db3e-D0q9)
2018/09/02(日) 02:02:58.16ID:I9BM1Mvw0 考察も尽くされてあとは待つだけなせいか気持ちわりー流れだな
368作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/02(日) 02:03:02.73ID:bGvsvtcZ0 美化といえば作中一美人のフリーダの作画に手を抜きすぎたと思います
369作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 02:10:55.40ID:AU1VVLCm0 たわいもない馬鹿話なのに
やたら強硬な発端はエレンが美形だと言い張るやつが出てきてからだな
いまだ腐はエレンについていたのか
やたら強硬な発端はエレンが美形だと言い張るやつが出てきてからだな
いまだ腐はエレンについていたのか
370作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 02:13:47.23ID:AU1VVLCm0 >>363
ミカサは何の問題にもなってないのに見苦しいやつだな
これが作中の事実
作中で他人のセリフで容姿が良いと言われてる:ミカサ ヒストリア アルマ
状況と人間関係からして美人と推測される:カルラ
自称かわいい:ガビ
他人のセリフでブスと言われてる:ユミル
ミカサは何の問題にもなってないのに見苦しいやつだな
これが作中の事実
作中で他人のセリフで容姿が良いと言われてる:ミカサ ヒストリア アルマ
状況と人間関係からして美人と推測される:カルラ
自称かわいい:ガビ
他人のセリフでブスと言われてる:ユミル
371作者の都合により名無しです (ワッチョイ b52a-MKTm)
2018/09/02(日) 03:57:54.83ID:0L93eIGK0 自分愛媛出身なんだがサシャの方言が
うちの方の方言そっくりで
作者さん大分なのに何故と思ったわ
「嫌やって!!」とか言うわー
うちの方の方言そっくりで
作者さん大分なのに何故と思ったわ
「嫌やって!!」とか言うわー
372作者の都合により名無しです (アウーイモ MM19-3a+O)
2018/09/02(日) 07:10:58.43ID:cV3etVsoM373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/02(日) 07:31:16.73ID:CgUXlsHx0374作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 07:31:29.71ID:hahMP/YKa ガビは癖のある顔だが美少女だろう
あれがブスなら作中のほとんどの女がブスになる
あれがブスなら作中のほとんどの女がブスになる
375作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/02(日) 07:42:13.32ID:ZkDaWp0T0 この作品は容姿より内面性だと思うけど
376作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/02(日) 07:43:43.86ID:JBnB9Qza0 うん こんな言い合い不毛
377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/02(日) 07:50:39.74ID:JBnB9Qza0 どうせ不毛なら次は一番良いケツしてる巨人について話そうぜ
俺は壁を壊した後にうなだれてる超大型巨人のケツね
俺は壁を壊した後にうなだれてる超大型巨人のケツね
378作者の都合により名無しです (ワッチョイ b59c-J7KC)
2018/09/02(日) 07:52:14.66ID:APHVnjCx0 エレンが未来の継承者から解決法を未来視して、巨人の力を集める程に高い強度で2千年前のユミルと
「道」を通じて双方向の会話が出来ることを知り、大地の悪魔(地球外生命体=エイリアン)の母船
の在処をユミルから聞き、その母船で大地の悪魔と契約解除(巨人化能力の解除)をする
もしくは、アッカーマン一族や東洋の一族の血が巨人化能力を阻害する力があったりすれば、
脅威に見られない分迫害は抑えられるかも 黒歴史は残ったままだが
または、エレンが「道」を通じてユミルに大地の悪魔と契約しないようにアドバイスして過去改変すれば
一切の悲劇を帳消しに出来そうだが、その場合はエレン達もみんな消えてしまう可能性あるんだよな
「道」を通じて双方向の会話が出来ることを知り、大地の悪魔(地球外生命体=エイリアン)の母船
の在処をユミルから聞き、その母船で大地の悪魔と契約解除(巨人化能力の解除)をする
もしくは、アッカーマン一族や東洋の一族の血が巨人化能力を阻害する力があったりすれば、
脅威に見られない分迫害は抑えられるかも 黒歴史は残ったままだが
または、エレンが「道」を通じてユミルに大地の悪魔と契約しないようにアドバイスして過去改変すれば
一切の悲劇を帳消しに出来そうだが、その場合はエレン達もみんな消えてしまう可能性あるんだよな
379作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-eEam)
2018/09/02(日) 07:55:05.12ID:Sx1OgoDfp 一番美化されてるのはリヴァイだと思う
380作者の都合により名無しです (ワッチョイ b59c-J7KC)
2018/09/02(日) 08:02:04.39ID:APHVnjCx0 大地の悪魔の正体、「道」の詳細な仕組み、ユミル、東洋の一族の王家(ミカサ)にあるとするなら隠された力とか、
ここらへんだよな まだ、詳しく明かされてない謎で今後のストーリーで深く関わってきそうな要素
ここらへんだよな まだ、詳しく明かされてない謎で今後のストーリーで深く関わってきそうな要素
381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-tUj5)
2018/09/02(日) 08:21:10.11ID:nkv7N1lO0 東洋人は皆んな普通の人間だと思う
じゃないとエルディア人の異端性と差別される存在という設定が薄れてしまう
じゃないとエルディア人の異端性と差別される存在という設定が薄れてしまう
382作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ba2-EXfe)
2018/09/02(日) 08:28:46.08ID:K5RDonLO0 潔癖で目つきの悪い小男に描写されてもが美化されてるとか言われたら強キャラは二目と見られないブ男にするしかないな
383作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/02(日) 08:53:08.44ID:UG6ezWRa0 パクリ元って公言してるマブラブは宇宙人ネタらしいけど
そのまんまやるかな?
そのまんまやるかな?
384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3df9-tpL7)
2018/09/02(日) 09:00:11.64ID:x1NOLC7l0 ミカサに美人設定なんてないからこれもファンの贔屓目だろ
あんなホラー顔で美人とかないわww
あんなホラー顔で美人とかないわww
385作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/02(日) 09:02:41.34ID:PrTKvk7J0 リヴァイのセリフが若干痛々しいのはケニーの影響かな
386作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zBrR)
2018/09/02(日) 09:04:02.19ID:siZC6ecea リヴァイは小柄で目つきが悪くてナンボだが、アニメではその特徴が
あまり反映されてなくてなー 特に小柄なところ
あまり反映されてなくてなー 特に小柄なところ
387作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/02(日) 09:13:13.77ID:PrTKvk7J0 主観云々言ってるくせに人によって評価は変わるからとはどういうこと?
388作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-9V6P)
2018/09/02(日) 09:18:24.02ID:Nt1pV6Ff0 大地の悪魔が特定の個人を指してるかどうかも不明なんだよな
作中で説明されてる歴史、設定通りならエルディア人は始祖ユミルより前から存在してるわけで
始祖ユミル出現以前からエルディア人が巨人化能力を秘めててもいいんだよなあ
作中で説明されてる歴史、設定通りならエルディア人は始祖ユミルより前から存在してるわけで
始祖ユミル出現以前からエルディア人が巨人化能力を秘めててもいいんだよなあ
389作者の都合により名無しです (ワッチョイ b59c-J7KC)
2018/09/02(日) 09:32:36.45ID:APHVnjCx0390作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-J7KC)
2018/09/02(日) 09:33:12.21ID:XmbLHUwh0 【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民 <安室奈美恵> 国民的人気ナンバーワン歌姫
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
【福島に欠く、モラル】 命にかかわる汚染米が流通 <某コンビニS> 子供用の棺桶の売上が好調
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535799337/l50
薩長にやられた琉球と会津・・・200年後・・・民度に歴然たる差が開いていた!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
【福島に欠く、モラル】 命にかかわる汚染米が流通 <某コンビニS> 子供用の棺桶の売上が好調
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535799337/l50
薩長にやられた琉球と会津・・・200年後・・・民度に歴然たる差が開いていた!
391作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/02(日) 09:44:22.36ID:6dOY9b3k0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/02(日) 09:58:07.29ID:51YZpK/x0 アンチスレありますよ
393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/02(日) 10:19:24.05ID:ZkDaWp0T0 アンチスレという名のツンデレスレか
本気で嫌い、無関心になると作品から離れるアンチってやつか
本気で嫌い、無関心になると作品から離れるアンチってやつか
394作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 10:23:47.87ID:iHy9paWLr ミカサアンチスレはいまやキャラスレのアンチスレで常にトップ5にはいる人気スレなんだぜ
百億の男安室アンチスレを上回る勢い
他スレ荒らしも隠してない今注目のアンチスレだ
百億の男安室アンチスレを上回る勢い
他スレ荒らしも隠してない今注目のアンチスレだ
395作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 10:24:55.52ID:hahMP/YKa ミカサはずいぶんアンチ増えたな
アンチスレも進撃キャラの中で断トツで伸びてるし
アンチスレも進撃キャラの中で断トツで伸びてるし
396作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 10:26:38.25ID:iHy9paWLr >>393
ミカサ外伝OADを発売日当日にレポートしてるぐらいだからな
ミカサ外伝OADを発売日当日にレポートしてるぐらいだからな
397作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/09/02(日) 10:32:42.91ID:PH1Zvjmlr カールとヒィルズの将軍は盟友だったのに不戦の契り発動後はカールに反旗翻して東洋人が迫害されるようになった理由もなんか秘密ありそうだな
398作者の都合により名無しです (ガラプー KKeb-cqzl)
2018/09/02(日) 10:32:47.88ID:5AE0BAOOK なにそれこわい
399作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 10:33:18.42ID:iHy9paWLr400作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-lQkG)
2018/09/02(日) 10:33:20.30ID:7yOEzPMy0 ミカサ外伝ってなんの意味があったんだろうな
どんな運命を辿ってもエレンは市から逃れられないという暗示か
どんな運命を辿ってもエレンは市から逃れられないという暗示か
401作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 10:37:41.94ID:AU1VVLCm0 ヒストリア関連スレでのミカサネタが消えたのは真面目にアンチスレで棲み分けしていたのか
見直した
見直した
402作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/02(日) 10:55:46.35ID:ZkDaWp0T0 そんなにミカサは妬まれてるのか
403作者の都合により名無しです (ガラプー KKeb-wYwK)
2018/09/02(日) 11:01:13.16ID:FkwLD2EvK ミラーマンがクソ野郎だった
なんだあいつは
壁工事団捕まえろよ
なんだあいつは
壁工事団捕まえろよ
404作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 11:30:40.86ID:iHy9paWLr >>402
最近はヒストリアスレになってる
巨人になれないであろうミカサじゃ決定的なことは何もできんよこの世界では
どっかでそれが分かってるからこそヒストリアの設定に歯ぎしりしてんだろ?
ID:urjwe4EA0
0658 名無しかわいいよ名無し 2018/09/01 11:45:12
そんなにヒストリアが憎いならミカサに身重のヒストリアを殺される妄想でもすりゃいいのにな
念願の本筋にミカサががっちり食い付いてエレンもやっとミカサに振り向いてくれるぞ
最近はヒストリアスレになってる
巨人になれないであろうミカサじゃ決定的なことは何もできんよこの世界では
どっかでそれが分かってるからこそヒストリアの設定に歯ぎしりしてんだろ?
ID:urjwe4EA0
0658 名無しかわいいよ名無し 2018/09/01 11:45:12
そんなにヒストリアが憎いならミカサに身重のヒストリアを殺される妄想でもすりゃいいのにな
念願の本筋にミカサががっちり食い付いてエレンもやっとミカサに振り向いてくれるぞ
405作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/02(日) 11:43:08.31ID:ZkDaWp0T0 >>404
なんだか大変だねぇ
なんだか大変だねぇ
406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 11:55:45.17ID:AU1VVLCm0 本スレや普通のキャラスレでやらなくなったのは評価できる
407作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/02(日) 12:43:08.99ID:OecRHjZ60408作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 12:51:07.14ID:P+0e1hS1a409作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2335-LClJ)
2018/09/02(日) 13:05:03.63ID:a8bpv9ce0 ミカサがエレンと結ばれる見込みあるとはいえ叩いてなんになるのやら
ヒストリア人気ないのに5ちゃんでは信者が熱いよなぁ
ヒストリア人気ないのに5ちゃんでは信者が熱いよなぁ
410作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 13:05:22.72ID:d0aI+yGv0 >>407
風俗嬢はその平均身長よりも少し低いらしいぞ
風俗嬢はその平均身長よりも少し低いらしいぞ
411作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 13:08:08.53ID:hahMP/YKa いやいや、流石に一部のミカサ信者以外はもう誰もエレンとミカサが結ばれる見込みがあるとは思ってないだろ
強いて言うならアニメしか見てない層だろう
強いて言うならアニメしか見てない層だろう
412作者の都合により名無しです (ドコグロ MMb9-ORRo)
2018/09/02(日) 13:08:55.20ID:oo1cOKKYM413作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/02(日) 13:09:43.05ID:OecRHjZ60 >>410
そもそも育ってきた環境に問題があるのかもしれんね
そもそも育ってきた環境に問題があるのかもしれんね
414作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 13:10:14.23ID:P+0e1hS1a エレンの寿命は4年だし
まー残りの余生は自由と共に
仲間を戦場に呼び出してバッタバッタと進撃するだろう
まー残りの余生は自由と共に
仲間を戦場に呼び出してバッタバッタと進撃するだろう
415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 13:13:41.70ID:AU1VVLCm0 >>407
2000年以降はもう160超えてたはずだが女の平均身長
でも何年か前に日本人の平均身長が戦後初めて下がったってニュースで見たわ
壁は栄養状態悪いのにでかい奴はでかい
じゃがいもの炭水化物力かよ
2000年以降はもう160超えてたはずだが女の平均身長
でも何年か前に日本人の平均身長が戦後初めて下がったってニュースで見たわ
壁は栄養状態悪いのにでかい奴はでかい
じゃがいもの炭水化物力かよ
416作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 13:14:18.83ID:d0aI+yGv0417作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-tUj5)
2018/09/02(日) 13:16:56.20ID:nkv7N1lO0 >>413
まあ恵まれた環境で育ってたら中々風俗嬢にはならないだろうな
まあ恵まれた環境で育ってたら中々風俗嬢にはならないだろうな
418作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/02(日) 13:33:28.31ID:OecRHjZ60419作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/02(日) 13:43:05.39ID:Azk/AW2U0 風俗嬢の本当の平均身長なんて取れるわけ無いのに無駄な話だ。
高身長は売れないし特定されないように移籍の度に変えたりしてるのに。
高身長は売れないし特定されないように移籍の度に変えたりしてるのに。
420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 13:57:05.95ID:AU1VVLCm0421作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 14:24:34.57ID:DOvrkKEt0 >>314>>322
いやいや横顔は原作よりかなりマシになってたぞ
人並みの容姿だったじゃないか
だからといって美人になったわけじゃないし真正面はブスのままだったけどなww
>>325
むしろ容姿も悪いだろ
っていうか人の好みは好き好きなんだよ。恋は盲目でなぜか顔も性格も気にならなくなり好きになるなんて思春期にはよくあることだ
シドニィ・シェルダンの小説の中でも、どうして彼女があんなクズに惚れてるのか周囲には理解できないけど完璧な男がストリッパー嬢に惚れることだってあるって書かれてるだろ
自前の覚せい剤でラリるのに理屈は通用しないんだよ
>>349
ハンジはむしろ原作の方がずっといいのになあ(アニメじゃどんぐり眼は表現できんのか?)
>>411
いってらっしゃいエレンがあるからなんともいえんがミカサと結ばれないバッドエンドって一般読者はふつーに「エレンが死ぬから」って解釈してるから別にミカサに限定せずエレンは誰とも結ばれないと思ってるだろ
ごくごく少数のきもいマイノリティのぞけば
いやいや横顔は原作よりかなりマシになってたぞ
人並みの容姿だったじゃないか
だからといって美人になったわけじゃないし真正面はブスのままだったけどなww
>>325
むしろ容姿も悪いだろ
っていうか人の好みは好き好きなんだよ。恋は盲目でなぜか顔も性格も気にならなくなり好きになるなんて思春期にはよくあることだ
シドニィ・シェルダンの小説の中でも、どうして彼女があんなクズに惚れてるのか周囲には理解できないけど完璧な男がストリッパー嬢に惚れることだってあるって書かれてるだろ
自前の覚せい剤でラリるのに理屈は通用しないんだよ
>>349
ハンジはむしろ原作の方がずっといいのになあ(アニメじゃどんぐり眼は表現できんのか?)
>>411
いってらっしゃいエレンがあるからなんともいえんがミカサと結ばれないバッドエンドって一般読者はふつーに「エレンが死ぬから」って解釈してるから別にミカサに限定せずエレンは誰とも結ばれないと思ってるだろ
ごくごく少数のきもいマイノリティのぞけば
422作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/02(日) 14:28:29.08ID:OecRHjZ60423作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 14:42:21.47ID:d0aI+yGv0 >>421
そもそもエレンとミカサは家族だから結婚できないだろ
そもそもエレンとミカサは家族だから結婚できないだろ
424作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/02(日) 14:45:58.16ID:51YZpK/x0 エレンとミカサねぇ…ミカサの片想いはエレンに通じて両想いになるけど付き合う暇はなく
寿命があるエレンはジャンにミカサを託すとかそんな誰も傷つかない感じになりそう
寿命があるエレンはジャンにミカサを託すとかそんな誰も傷つかない感じになりそう
425作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 14:46:36.20ID:P+0e1hS1a426作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 14:53:54.52ID:DOvrkKEt0 >>423
ん?
何か誤解あるようだがミカサが養女でエレンと法的な兄妹であっても血縁関係のない兄妹なら結婚はできるぞ
日本や欧米ならって話だけどな。進撃の世界の民法は知らんけどさ
ただミカサはイェーガー家の里子であって正式な養女じゃないので家族だから結婚はできないって民法的な問題はもともとないだろ
それにその前にエレンが死ぬだろうし
ん?
何か誤解あるようだがミカサが養女でエレンと法的な兄妹であっても血縁関係のない兄妹なら結婚はできるぞ
日本や欧米ならって話だけどな。進撃の世界の民法は知らんけどさ
ただミカサはイェーガー家の里子であって正式な養女じゃないので家族だから結婚はできないって民法的な問題はもともとないだろ
それにその前にエレンが死ぬだろうし
427作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 14:54:05.42ID:d0aI+yGv0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 14:55:44.92ID:AU1VVLCm0 なぜこいつらは主人公とヒロインがくっつくってのを
恋愛ラブコメイチャラブだと曲解するのだろうか腐の被害妄想かよ
作品的には最後息をひきとるエレンをミカサが看取り素晴らしい人生だった今までありがとうでこの場合成就になるだろ
それすら今の展開だと難しいが
恋愛ラブコメイチャラブだと曲解するのだろうか腐の被害妄想かよ
作品的には最後息をひきとるエレンをミカサが看取り素晴らしい人生だった今までありがとうでこの場合成就になるだろ
それすら今の展開だと難しいが
429作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 14:59:28.00ID:DOvrkKEt0 俺の予想だが最後にエレンは死ぬんだよ
で自分の深層心理の意識の中でミカサに「おまえは俺の奥さんじゃないか。それも最高の妻じゃないか」と初めて褒めてやる
もうそれでいいだろ
その横でジャンが「俺の人生って全然女っ気なかったなー」とか「くそーやっぱり死ぬのか一度でいいから結婚したかった」と愚痴る
で自分の深層心理の意識の中でミカサに「おまえは俺の奥さんじゃないか。それも最高の妻じゃないか」と初めて褒めてやる
もうそれでいいだろ
その横でジャンが「俺の人生って全然女っ気なかったなー」とか「くそーやっぱり死ぬのか一度でいいから結婚したかった」と愚痴る
430作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 15:04:53.59ID:P+0e1hS1a >>428
息を引き取るのを看取るで成就?
それ、くっつくとは言わねえ
この場合のくっつくは恋愛的な意味合いだろ?
死んだの看取ったらくっつくどころが離れてるじゃないか
しかも素晴らしい人生だった今までありがとうって…
死んだ後にミカサがそういうなら一方的な感情だろそれ
息を引き取るのを看取るで成就?
それ、くっつくとは言わねえ
この場合のくっつくは恋愛的な意味合いだろ?
死んだの看取ったらくっつくどころが離れてるじゃないか
しかも素晴らしい人生だった今までありがとうって…
死んだ後にミカサがそういうなら一方的な感情だろそれ
431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-hHnA)
2018/09/02(日) 15:11:01.11ID:pijx7Zjy0 ミカサについて たとえば姉貴のいる男なんかは違うんだろうけど
おれなんか みなしごの女の子が家に同居なんて設定には胸キュンなる
おれなんか みなしごの女の子が家に同居なんて設定には胸キュンなる
432作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5de8-tpL7)
2018/09/02(日) 15:16:35.25ID:0DFpMCNV0433作者の都合により名無しです (スププ Sd43-k2m6)
2018/09/02(日) 15:16:54.19ID:QOJcQ9/2d434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-hHnA)
2018/09/02(日) 15:20:55.68ID:pijx7Zjy0 ミカサについて たとえば姉貴のいる男なんかは違うんだろうけど
おれなんか みなしごの女の子が家に同居なんて設定には胸キュンなる
おれなんか みなしごの女の子が家に同居なんて設定には胸キュンなる
435作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-hHnA)
2018/09/02(日) 15:20:56.58ID:pijx7Zjy0 ミカサについて たとえば姉貴のいる男なんかは違うんだろうけど
おれなんか みなしごの女の子が家に同居なんて設定には胸キュンなる
おれなんか みなしごの女の子が家に同居なんて設定には胸キュンなる
436作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-hHnA)
2018/09/02(日) 15:22:07.33ID:pijx7Zjy0 連投すまん
437作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 15:26:29.70ID:AU1VVLCm0 >>430
映画や文学に触れず身近な人の死に接したことない貧しい人間だな
このまんがのエンディングなんだから今際の際に伝えるべきことがあるのはエレンだろ
まあそんな最後じゃないだろうけど
お前最後までエレンにミカサを無視してもらいたい願望丸出しのアンチスレのブスだな
映画や文学に触れず身近な人の死に接したことない貧しい人間だな
このまんがのエンディングなんだから今際の際に伝えるべきことがあるのはエレンだろ
まあそんな最後じゃないだろうけど
お前最後までエレンにミカサを無視してもらいたい願望丸出しのアンチスレのブスだな
438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/02(日) 15:30:17.79ID:51YZpK/x0 >>433
そいつに何を言っても無駄っすよ
そいつに何を言っても無駄っすよ
439作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 15:32:22.63ID:P+0e1hS1a >>437
ハイハイじゃあエレンが「良い人生だった今までありがとうミカサ」ってことね
それでいいならそれでいいわ
別にエレンにミカサを無視してほしいなんて一言も言ってないしそんな願望もないし
何で意見言ったらアンチスレの住民認定されなきゃいけねえんだ
異なる意見は全部アンチスレのブスって奴ってことな
そう思いたいならそう思っててくれ
ハイハイじゃあエレンが「良い人生だった今までありがとうミカサ」ってことね
それでいいならそれでいいわ
別にエレンにミカサを無視してほしいなんて一言も言ってないしそんな願望もないし
何で意見言ったらアンチスレの住民認定されなきゃいけねえんだ
異なる意見は全部アンチスレのブスって奴ってことな
そう思いたいならそう思っててくれ
440作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 15:41:50.49ID:DOvrkKEt0 なんだかんだと来週は発売日じゃないか
ヒストリアの妊娠が偽装か、旦那とガチで恋愛できちゃった婚したのか、ガキを自分の身代わりにするために急いで妊娠したのか判明するだろうから
ここ最近の一連の荒らしじみた論争も決着がつく
そうなると次の展開はガビのサシャ遺族殺害事件だろ?
あいつらには興味ないからもうとっととガビは殺すなり逮捕するなりファルコに愛想つかせるなるして退場させて
マーレ進軍からの巨人大戦やってくれるといいな
諸外国はこんなに急に参戦できないから多分マーレ単独でくるだろうから、マーレ襲撃編以来のアクションがくると期待しとる
ヒストリアの妊娠が偽装か、旦那とガチで恋愛できちゃった婚したのか、ガキを自分の身代わりにするために急いで妊娠したのか判明するだろうから
ここ最近の一連の荒らしじみた論争も決着がつく
そうなると次の展開はガビのサシャ遺族殺害事件だろ?
あいつらには興味ないからもうとっととガビは殺すなり逮捕するなりファルコに愛想つかせるなるして退場させて
マーレ進軍からの巨人大戦やってくれるといいな
諸外国はこんなに急に参戦できないから多分マーレ単独でくるだろうから、マーレ襲撃編以来のアクションがくると期待しとる
441作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/02(日) 15:42:51.88ID:UG6ezWRa0 妊婦偽装は無いだろ
ボール入れてたとかだったらズッコケるわ
ボール入れてたとかだったらズッコケるわ
442作者の都合により名無しです (ラクッペ MMd1-Q9KB)
2018/09/02(日) 15:44:42.28ID:b+73+RSlM443作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 15:47:24.30ID:P+0e1hS1a444作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 15:48:55.12ID:DOvrkKEt0445作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zaYI)
2018/09/02(日) 15:53:17.48ID:k4bvja+3d 偽装はバレたら兵団からの信用を完全に無くすしリスクが高すぎる
446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 15:58:31.49ID:d0aI+yGv0 >>433
リヴァイ相手にも怖い顔してたが
リヴァイ相手にも怖い顔してたが
447作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 16:00:26.15ID:P+0e1hS1a448作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 16:00:26.49ID:DOvrkKEt0 ストレスで過食症になって太ったのと、妊娠すりゃ助かるから妊娠したいと強く願った結果、想像妊娠したっていうのならまだわからんではないがな
ただし青年漫画やレディコミならともかく少年漫画でそんなややこしいことはせんだろ
ただし青年漫画やレディコミならともかく少年漫画でそんなややこしいことはせんだろ
449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 16:01:11.06ID:d0aI+yGv0 >>438
恋愛脳がなんか言ってらぁ
恋愛脳がなんか言ってらぁ
450作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 16:02:02.72ID:fIKOe3lK0 ミカサはアルミンに対しても、そんな子に育てた覚えはない、と言っている
オカンポジじゃね
オカンポジじゃね
451作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 16:03:11.68ID:DOvrkKEt0 一番怖い顔はアニ殺すときの「まさか特別な感情もってるの?」で
二番目はライナーの指の間からエレン背負ってる腰を睨んだあの顔だな
二番目はライナーの指の間からエレン背負ってる腰を睨んだあの顔だな
452作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 16:05:53.42ID:d0aI+yGv0453作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/09/02(日) 16:07:28.77ID:b7rNoPl6d じゃアルミンに入墨見せてない理由は?
454作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/02(日) 16:08:31.02ID:7oHP6dbka >>447
それ完全に同列、その度合いがサイコ入ってるレベル
それ完全に同列、その度合いがサイコ入ってるレベル
455作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 16:11:43.46ID:d0aI+yGv0 >>453
ミカサ自身がそんな子に育てた覚えはないって言ってるんだからミカサの中では息子なんだろアルミンは
ミカサ自身がそんな子に育てた覚えはないって言ってるんだからミカサの中では息子なんだろアルミンは
456作者の都合により名無しです (ドコグロ MMb9-ORRo)
2018/09/02(日) 16:17:33.20ID:oo1cOKKYM ミカサ→エレンが恋愛じゃないと意固地になってる人たちには同情する
最近の展開やらアニメやらソシャゲやらグッズやら、イライラしてしょうがないだろう
最近の展開やらアニメやらソシャゲやらグッズやら、イライラしてしょうがないだろう
457作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/02(日) 16:21:50.01ID:7oHP6dbka >>455
と言うよりこいつは私の舎弟なの、って意味合いじゃないかな
と言うよりこいつは私の舎弟なの、って意味合いじゃないかな
458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3df9-tpL7)
2018/09/02(日) 16:27:07.12ID:x1NOLC7l0 むしろ恋愛だって意固地になってるほうがイライラしてんじゃね
459作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 16:41:40.48ID:fIKOe3lK0 ヒストリアに子孫増やせっていうけど、アッカーマンはどうなんだ
あの身体能力は特殊だし、増やすのは軍事的に国益につながる
ミカサとリヴァイが親戚と判明し、遺伝的に特殊な一族と分かった今
国としてリヴァイにも増やすように言いそうだけど
あの身体能力は特殊だし、増やすのは軍事的に国益につながる
ミカサとリヴァイが親戚と判明し、遺伝的に特殊な一族と分かった今
国としてリヴァイにも増やすように言いそうだけど
460作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b48-9t+R)
2018/09/02(日) 16:42:46.48ID:9tzNQ9Xc0 ミカサのは刺青見せたりで恋愛入ってるだろ
アニやヒストリアへのあの嫉妬描写で恋愛感情ない方がやべーわ
エレンは今月号のように大事には思ってても恋愛感情はないが
アニやヒストリアへのあの嫉妬描写で恋愛感情ない方がやべーわ
エレンは今月号のように大事には思ってても恋愛感情はないが
461作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/02(日) 16:45:41.41ID:ZkDaWp0T0 >>459
むしろ脅威だから繁殖はないだろ
むしろ脅威だから繁殖はないだろ
462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 16:49:31.42ID:r8DQ8gKN0 諫山は原作の「いってらっしゃい」がアニメでなくなってる事について語ってほしいわ
「アニメ版が正統」とか言ってるから、あれがなかったことにされてるんなら、多分オチも変えてるだろうし
「アニメ版が正統」とか言ってるから、あれがなかったことにされてるんなら、多分オチも変えてるだろうし
463作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05d1-tpL7)
2018/09/02(日) 16:52:57.77ID:ZaztiOC80464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b48-9t+R)
2018/09/02(日) 16:53:39.99ID:9tzNQ9Xc0465作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/02(日) 16:58:02.24ID:51YZpK/x0 >>456
だからアンチスレが大回転してるのな
だからアンチスレが大回転してるのな
466作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 16:59:07.75ID:P+0e1hS1a467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 17:10:05.84ID:AU1VVLCm0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951c-8zu0)
2018/09/02(日) 17:11:58.34ID:dFFPLuwB0 最近、エレンに主人公らしい覇気がなくなって死臭が漂ってる
エレンがあっさり死んで、ガビが後継いだ新シリーズがはじまるとかないよな
エレンがあっさり死んで、ガビが後継いだ新シリーズがはじまるとかないよな
469作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 17:17:58.98ID:AU1VVLCm0 カビはぱっと見エレンに似てる風に見えて真逆なので話のコンセプト的になさそう
エレンは自由を奪われるくらないなら命も惜しくないし死ぬ
カビは生存のためには自由を放棄して自ら良い奴隷になることを選んでいる
そんなカビが自由を渇望するまでの変化や成長を描くほどカビにページを割くとは思えない
エレンは自由を奪われるくらないなら命も惜しくないし死ぬ
カビは生存のためには自由を放棄して自ら良い奴隷になることを選んでいる
そんなカビが自由を渇望するまでの変化や成長を描くほどカビにページを割くとは思えない
470作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 17:22:52.31ID:hahMP/YKa >>468
というよりエレンはラスボスフラグ立ちまくってるよね
巨人三体所有してしかもジークと組むとか
ライナーが危惧した通りエレンはこの世で一番始祖をもってはおけない存在なんだろう
何しろジークともヒストリアとも親密な唯一のキャラだしな
危険すぎる
というよりエレンはラスボスフラグ立ちまくってるよね
巨人三体所有してしかもジークと組むとか
ライナーが危惧した通りエレンはこの世で一番始祖をもってはおけない存在なんだろう
何しろジークともヒストリアとも親密な唯一のキャラだしな
危険すぎる
471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 17:30:06.42ID:r8DQ8gKN0 >>464
本気で言ってんの?
本気で言ってんの?
472作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/02(日) 17:30:09.45ID:PrTKvk7J0 >>451
エレンと談笑するヒストリアに見せた顔は?
エレンと談笑するヒストリアに見せた顔は?
473作者の都合により名無しです (ワッチョイ db77-qG1j)
2018/09/02(日) 17:31:51.02ID:+l9wIva+0 >>462
声で誰なのかバレるだろう
声で誰なのかバレるだろう
474作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 17:35:37.02ID:r8DQ8gKN0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 17:36:24.20ID:r8DQ8gKN0 >>470
リヴァイも「こいつは巨人とは関係なく化物だ」ってセリフも、違和感あったけど、今だと納得行くわ
リヴァイも「こいつは巨人とは関係なく化物だ」ってセリフも、違和感あったけど、今だと納得行くわ
476作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 17:36:58.13ID:r8DQ8gKN0 >>472
しずちゃんにしか見えなかった
しずちゃんにしか見えなかった
477作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 17:38:03.70ID:AU1VVLCm0 >>471
夢の内容を見せても見せなくても展開には影響ないうえに
漫画と違ってアニメの演出上は放送が決まってる間に回収できない意味深で目立つネタを仕込むべきじゃない
放送から10数年後かもしれない最後までアニメ化しないと無意味になるカットだ
夢の内容を見せても見せなくても展開には影響ないうえに
漫画と違ってアニメの演出上は放送が決まってる間に回収できない意味深で目立つネタを仕込むべきじゃない
放送から10数年後かもしれない最後までアニメ化しないと無意味になるカットだ
478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 17:39:40.38ID:DOvrkKEt0 >>470
それはマーレ側にとって不都合なだけだろ
どう考えても今まで世界を蹂躙してきた侵略国家のマーレが始祖持つ方がこの世で一番持っちゃいけないだろ
それからジークは利用できるから一時的に手を組んだだけで親密じゃないだろ
それはマーレ側にとって不都合なだけだろ
どう考えても今まで世界を蹂躙してきた侵略国家のマーレが始祖持つ方がこの世で一番持っちゃいけないだろ
それからジークは利用できるから一時的に手を組んだだけで親密じゃないだろ
479作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 17:39:50.72ID:AU1VVLCm0 >>476
しずかちゃん?
しずかちゃん?
480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05c8-8zu0)
2018/09/02(日) 17:40:54.44ID:KV2TvyNu0 地鳴らしは絶対発動してほしいなあ
あとはどんな展開でも良いや
あとはどんな展開でも良いや
481作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b48-9t+R)
2018/09/02(日) 17:43:36.22ID:9tzNQ9Xc0482作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 17:44:01.84ID:hahMP/YKa483作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 17:46:42.82ID:P+0e1hS1a484作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2316-kFNg)
2018/09/02(日) 17:48:07.16ID:RmOZcAzA0 地鳴らしは確実に発動するやろぉ
485作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/02(日) 17:48:28.37ID:UG6ezWRa0 ジークが寝返ってエルディアに着いたんだから頭いいピークとライナーならその後に続くよな
壁外にエルディアの生存権は無いわけだからでもピークがマガトにチクッたのが腑に落ちない
壁外にエルディアの生存権は無いわけだからでもピークがマガトにチクッたのが腑に落ちない
486作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83c8-MAPY)
2018/09/02(日) 17:49:33.06ID:51YZpK/x0 地ならしやらなかったとしても記憶改竄はやりそうな気がする
487作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 17:50:30.93ID:AU1VVLCm0 最後に発動はするだろうけど漫画的に今わかってる条件だけであっさり発動するとは思えない
488作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 17:58:50.12ID:hahMP/YKa >>485
世界の敵になったパラディにつくなんてアホなことライナーやピークがやるわけないだろ
そもそもパラディはライナー、ベルトルト、アニの裏切りで手痛い目にあってるんだから
マーレ側のキャラなんか信用するわけない
現にジークも全く信用されず
ヒストリアにすぐに食われる予定だった
世界の敵になったパラディにつくなんてアホなことライナーやピークがやるわけないだろ
そもそもパラディはライナー、ベルトルト、アニの裏切りで手痛い目にあってるんだから
マーレ側のキャラなんか信用するわけない
現にジークも全く信用されず
ヒストリアにすぐに食われる予定だった
489作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 17:59:46.19ID:DOvrkKEt0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 18:08:55.37ID:fIKOe3lK0491作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/02(日) 18:10:37.70ID:7oHP6dbka ラスボスは主人公だった、という新しいパターンかな?
492作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/02(日) 18:12:47.08ID:A3wsUWNRr493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b48-9t+R)
2018/09/02(日) 18:16:15.92ID:9tzNQ9Xc0494作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-tUj5)
2018/09/02(日) 18:18:43.04ID:nkv7N1lO0 >>491
あんまり新しくはない
主人公がラスボスなパターンはSF小説の名作I am Legendが草分けだと思うけど、1950年代の作品だし
ただバッドエンドなのであんまり受けないせいか、そのパターンを採用する作品の絶対数は少ないので、珍しいとは言える
あんまり新しくはない
主人公がラスボスなパターンはSF小説の名作I am Legendが草分けだと思うけど、1950年代の作品だし
ただバッドエンドなのであんまり受けないせいか、そのパターンを採用する作品の絶対数は少ないので、珍しいとは言える
495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05c8-8zu0)
2018/09/02(日) 18:19:16.67ID:KV2TvyNu0 エレンは海の向こうにいる敵を全部倒すつもりなんじゃ
496作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/02(日) 18:21:32.56ID:bNQnmSGWa その場合の敵をどう認定してるか
ミカサは一般人を殺したこと否定してた
ミカサは一般人を殺したこと否定してた
497作者の都合により名無しです (ワッチョイ db77-qG1j)
2018/09/02(日) 18:25:25.91ID:+l9wIva+0 いいヤツもムカつくヤツもいて壁の中も海の外も同じって言ってなかった?エレン
498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d2a-zBrR)
2018/09/02(日) 18:39:56.03ID:DHpmK2IB0 「道」と言えばアントニオ猪木
499作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/02(日) 18:44:30.89ID:7oHP6dbka 海の向こうの敵を全部殺したけど自由は得られなかった
戦いですべて解決するわけじゃない・・・・・・なんて戦後っぽい作風じゃないしね
海の向こうの敵を皆殺しにした、あ〜スッキリした、自由を得られて俺たちハッピー!
のラストなら斬新と言える
戦いですべて解決するわけじゃない・・・・・・なんて戦後っぽい作風じゃないしね
海の向こうの敵を皆殺しにした、あ〜スッキリした、自由を得られて俺たちハッピー!
のラストなら斬新と言える
500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 18:44:45.71ID:DOvrkKEt0 ヒストリアがラスボスなんざグロい予感しかないからやめてくれ
始祖の力で調子に乗りまくるも力が暴走しまくり内臓が肥大化して皮膚突き破ってグロ超大型巨人にでもなったらどうすんだよ
でもってライナーは肉塊に取り込まれぶちっとトマトみたいに潰されて圧死
で、最後に標本になってたカールの脳神経とから王が復活してすべてが光に飲み込まれわけわからんエンド
始祖の力で調子に乗りまくるも力が暴走しまくり内臓が肥大化して皮膚突き破ってグロ超大型巨人にでもなったらどうすんだよ
でもってライナーは肉塊に取り込まれぶちっとトマトみたいに潰されて圧死
で、最後に標本になってたカールの脳神経とから王が復活してすべてが光に飲み込まれわけわからんエンド
501作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 18:48:32.70ID:fIKOe3lK0 ヒストリア巨人はフリーダみたいな姿だと予想できる
女型の巨人にも似てそう
女型の巨人にも似てそう
502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/02(日) 18:50:41.19ID:UG6ezWRa0 フリーダ巨人体はヒストリアに似てたよな黒髪だったのが金髪になっちゃって
503作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 18:51:41.71ID:P+0e1hS1a504作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 18:51:56.68ID:+kQZpSv7r505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951c-8zu0)
2018/09/02(日) 18:52:15.31ID:dFFPLuwB0 今のエレンの最終目的がはっきりしないよな
外の世界知るまでは、人類=壁の中の人間を護るため、外の世界を見るためって目的がハッキリしてたけど、
今は何が目的なんだろう
エルディア帝国を復活させたいのか、恨みからマーレを滅ぼしたいのか、エルディア人の人権が認められればそれでいいのか、島さえ守られればそれでいいのか
外の世界知るまでは、人類=壁の中の人間を護るため、外の世界を見るためって目的がハッキリしてたけど、
今は何が目的なんだろう
エルディア帝国を復活させたいのか、恨みからマーレを滅ぼしたいのか、エルディア人の人権が認められればそれでいいのか、島さえ守られればそれでいいのか
506作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 18:53:17.43ID:PVIk1Ok3a ラスボスはエレンかヒストリアか
それともエレンとヒストリア二人でやるのか
どっちにしろ始祖を所有してるやつがラスボスなのは確実だろうな
そのための始祖最強設定だし
それともエレンとヒストリア二人でやるのか
どっちにしろ始祖を所有してるやつがラスボスなのは確実だろうな
そのための始祖最強設定だし
507作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 18:57:02.44ID:PVIk1Ok3a508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/09/02(日) 19:01:33.63ID:z0vxvQ/e0 北欧神話がネタバレって話なら着地点はどのようなもの?全滅?
509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9504-tpL7)
2018/09/02(日) 19:01:57.17ID:t9+uRQsn0 人気で決まるとは思わんが、最後の戦いをする両名が全然人気無かった場合、その作者の話の運びどうなの?と思う
キャラに魅力を出させる話運びができてないからそんなザマになるんだろ、という
キャラに魅力を出させる話運びができてないからそんなザマになるんだろ、という
510作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b48-9t+R)
2018/09/02(日) 19:02:48.63ID:9tzNQ9Xc0 憎しみや復讐じゃないのはライナーとの会話ではっきりしてる
1話の「ここで続く人がいなかったら今まで死んだ人の命が無駄になる」や
クルーガーとグリシャの「行いが報われる日まで進み続ける」があるから
どんなやり方か知らないがエルディア人の自由が目標なのは変わらんだろう
1話の「ここで続く人がいなかったら今まで死んだ人の命が無駄になる」や
クルーガーとグリシャの「行いが報われる日まで進み続ける」があるから
どんなやり方か知らないがエルディア人の自由が目標なのは変わらんだろう
511作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 19:05:54.08ID:PVIk1Ok3a そもそもこの漫画で人気と言えるのはエルヴィンとリヴァイくらいであとは似たり寄ったりでしょ
512作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/02(日) 19:05:58.38ID:bNQnmSGWa なんでエレンとヒストリアなんだよ
ヒストリア懐妊でラスボスから除外でエレンとジークだろ
で最後にエレンがジークを食うと思う
ヒストリア懐妊でラスボスから除外でエレンとジークだろ
で最後にエレンがジークを食うと思う
513作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 19:08:41.99ID:+kQZpSv7r >>507
最後まで残って作品を牽引する役なら最初から人気出るように描くだろう
ガビはヘイト上等の見せ方だしヒストリアもエレンアルミンと代替わりする作り方をしてない
継承するかもと見せかけてやっぱりしないか
エレミンがいる状態で他の巨人を食うならありえる
キャラクター的にまだファルコの方がありえる
最後まで残って作品を牽引する役なら最初から人気出るように描くだろう
ガビはヘイト上等の見せ方だしヒストリアもエレンアルミンと代替わりする作り方をしてない
継承するかもと見せかけてやっぱりしないか
エレミンがいる状態で他の巨人を食うならありえる
キャラクター的にまだファルコの方がありえる
514作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 19:09:00.68ID:PVIk1Ok3a515作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/02(日) 19:10:07.35ID:bNQnmSGWa >>514
じゃあアルミンはどういう位置で?
じゃあアルミンはどういう位置で?
516作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 19:13:48.64ID:PVIk1Ok3a517作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/02(日) 19:16:15.59ID:bNQnmSGWa じゃあヒストリアもエレンとは別の道を生きるかもな
エレンはジークと
エレンはジークと
518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 19:16:48.48ID:AU1VVLCm0519作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 19:18:56.91ID:+kQZpSv7r >>517
もともとその二人は同じ道にいないぞ
もともとその二人は同じ道にいないぞ
520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 19:26:32.79ID:AU1VVLCm0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 19:28:59.26ID:r8DQ8gKN0 >>477
それ、あんたの想像だよな?なんで断定してんの?
回収できないエピといえば、2期の、ライナーが人格崩壊起こした時に、マルコが食われたシーンを
原作にはその時に描かれなかったのにぶっこんでるが?
あのシーンは3期どころか、放送決まってない4期に明らかになるんだが、それはどう説明すんの?
原作未読だと「何でマルコ?」ってなったままだぞ
そもそも、予知夢的な夢も「なんで未来のことを夢で見てるんだ?」って疑問なんだが、説明してくれよ
影響ないかつ回収できないかもしれないならその夢のシーン自体いらないだろ
それ、あんたの想像だよな?なんで断定してんの?
回収できないエピといえば、2期の、ライナーが人格崩壊起こした時に、マルコが食われたシーンを
原作にはその時に描かれなかったのにぶっこんでるが?
あのシーンは3期どころか、放送決まってない4期に明らかになるんだが、それはどう説明すんの?
原作未読だと「何でマルコ?」ってなったままだぞ
そもそも、予知夢的な夢も「なんで未来のことを夢で見てるんだ?」って疑問なんだが、説明してくれよ
影響ないかつ回収できないかもしれないならその夢のシーン自体いらないだろ
522作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 19:29:42.95ID:PVIk1Ok3a 人気云々言ったらジークが一番人気ないしな
未だにジーク好きなやつを見たことがない
未だにジーク好きなやつを見たことがない
523作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zBrR)
2018/09/02(日) 19:50:07.18ID:Yp8yKufia >>522
あんだけ得体がしれなくて胡散臭かったらなあ
あんだけ得体がしれなくて胡散臭かったらなあ
524作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/02(日) 19:50:50.09ID:6dOY9b3k0 ごめん
ジーク結構好きだわ
あの軽い口調とやってることのえげつなさのミスマッチ
狡猾で投石攻撃も強烈だがそのわり天敵には手も足も出ないヘボさ
両親のエゴの犠牲者だけど何故かあんまり同情する気起きないところなども最高
ジーク結構好きだわ
あの軽い口調とやってることのえげつなさのミスマッチ
狡猾で投石攻撃も強烈だがそのわり天敵には手も足も出ないヘボさ
両親のエゴの犠牲者だけど何故かあんまり同情する気起きないところなども最高
525作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/02(日) 19:53:29.75ID:UG6ezWRa0 おれもジークすきリヴァイ兵長に瞬殺されそうになるところとか
以前からフクロウを受け継いで両親を売ったと推測してたが当たってた
すべてのエルディアの民が報われるとまで言い切ったんだから今後は裏切る展開は無しにしてほしいわ
以前からフクロウを受け継いで両親を売ったと推測してたが当たってた
すべてのエルディアの民が報われるとまで言い切ったんだから今後は裏切る展開は無しにしてほしいわ
526作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 19:55:32.23ID:AU1VVLCm0 >>521
マルコ?マルセルだろw
想像っていうか考えたらわかる一般論だな
ユミルマルセルを食い巨人になるは初期からもう話になってるし回収できるか予定も立ってるから違うよ
夢のシーン自体はなくてもいいんじゃね?でと惹きや外連味の演出としてあった方がいいと判断したんだろうから夢は見たけどイメージの内容は無意味
エレンが道でどうして何故繋がって何を見たかの前振りは2018年の今でも謎なのに2013年にアニメに仕込むのは遠すぎる
作者や監督がやりたいイメージも変わるだろうしな
マルコ?マルセルだろw
想像っていうか考えたらわかる一般論だな
ユミルマルセルを食い巨人になるは初期からもう話になってるし回収できるか予定も立ってるから違うよ
夢のシーン自体はなくてもいいんじゃね?でと惹きや外連味の演出としてあった方がいいと判断したんだろうから夢は見たけどイメージの内容は無意味
エレンが道でどうして何故繋がって何を見たかの前振りは2018年の今でも謎なのに2013年にアニメに仕込むのは遠すぎる
作者や監督がやりたいイメージも変わるだろうしな
527作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 19:58:02.49ID:d0aI+yGv0 この漫画にラスボスが存在するとは思えないんだけど
エレンはジークに騙されてる小物だしジークはリヴァイにビビってる小物だし
ラスボスがいるとしたら小物兄弟よりアルミンだろうな
実写版も超大型巨人がラスボスだったし
エレンはジークに騙されてる小物だしジークはリヴァイにビビってる小物だし
ラスボスがいるとしたら小物兄弟よりアルミンだろうな
実写版も超大型巨人がラスボスだったし
528作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 19:58:05.36ID:+kQZpSv7r ジークとエレンのじいさんばあさんは
イェレナのせいで人質扱いか処刑だな
イェレナのせいで人質扱いか処刑だな
529作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 19:59:38.47ID:P+0e1hS1a530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 19:59:56.66ID:r8DQ8gKN0 >>526
はあ?マルコだよバカが
エレンが攫われて巨大樹の上でのやり取りあっただろ
ライナーが「出世してもいいだろ」とか「クリスタは俺に気がある」とか言って、ベルトルトに
「君は兵士じゃないだろ、僕らは戦士なんだから」って言われたあとにマルコが食われるシーン流れただろ
原作であのシーンがあるのはいつか言ってみろバカ。あれを3期にぶっ込むのか?
何がマルセルじゃwwばーかww
はあ?マルコだよバカが
エレンが攫われて巨大樹の上でのやり取りあっただろ
ライナーが「出世してもいいだろ」とか「クリスタは俺に気がある」とか言って、ベルトルトに
「君は兵士じゃないだろ、僕らは戦士なんだから」って言われたあとにマルコが食われるシーン流れただろ
原作であのシーンがあるのはいつか言ってみろバカ。あれを3期にぶっ込むのか?
何がマルセルじゃwwばーかww
531作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 20:00:10.44ID:+kQZpSv7r ラスボスは
僕らを作った奴
大地の悪魔
本物のユミル
あたりだな
本体がいまもどこかにいる
戦ついが地下に埋まってたとはヒントかもしれない
島の中心の地中に何かがいる
僕らを作った奴
大地の悪魔
本物のユミル
あたりだな
本体がいまもどこかにいる
戦ついが地下に埋まってたとはヒントかもしれない
島の中心の地中に何かがいる
532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 20:02:48.41ID:d0aI+yGv0 エレンをラスボス候補とか言ってるやつはゴンさんのこともラスボス候補とか言ってそう
533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 20:05:31.69ID:AU1VVLCm0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85d0-8dGN)
2018/09/02(日) 20:09:26.86ID:CMXwjISl0 捕食して9体の巨人を統合したら何かイベントが発生するんかな
535作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 20:12:22.02ID:P+0e1hS1a536作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 20:13:38.42ID:PVIk1Ok3a ラスボスはともかく
最後の巨人バトルはエレン対ガビ
もしくはヒストリア対ガビのどちらかだろうと思う
アルミン対エレンとか仲間同士の殺し合いをやられても微妙だしな
最後の巨人バトルはエレン対ガビ
もしくはヒストリア対ガビのどちらかだろうと思う
アルミン対エレンとか仲間同士の殺し合いをやられても微妙だしな
537作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 20:15:48.17ID:+kQZpSv7r ありがちなのは
大地の悪魔たかユミルフリっつそのものになりエレンにもどれなくなる
ひとつに集めたから大地の悪魔に力を返せるとか
大地の悪魔たかユミルフリっつそのものになりエレンにもどれなくなる
ひとつに集めたから大地の悪魔に力を返せるとか
538作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-DDGw)
2018/09/02(日) 20:16:17.15ID:qbIC4Ayrd しかし何で旧王政も現体制も王族の警護がこんなにザルなんだ?
現にケニーとグリシャに簡単に襲撃されたしフードコートがその気になればヒストリアも簡単に殺れた。
壁内人類の最後の希望のはずなのに警護の人間0!
しかも少なくとも3回目w。
現にケニーとグリシャに簡単に襲撃されたしフードコートがその気になればヒストリアも簡単に殺れた。
壁内人類の最後の希望のはずなのに警護の人間0!
しかも少なくとも3回目w。
539作者の都合により名無しです (ワッチョイ a524-S99T)
2018/09/02(日) 20:17:36.13ID:krmZ+ro50 ていうかエレン寿命あと少しなのにあんまり老けてなくないか?
540作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 20:18:54.18ID:d0aI+yGv0 >>421
まあエレンと同じ猿顔のガビが美形とかありえないよな
まあエレンと同じ猿顔のガビが美形とかありえないよな
541作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/02(日) 20:19:34.66ID:bNQnmSGWa 獣の巨人は特に特徴ない奴だったが投球術一つで兵器と化した
て記述あってなるほど思ったけどな
接近戦に持ち込まれたリヴァイにぼろぼろにされたのも納得
やっぱ強いのは女型だよな戦鎚除けば
最初に捕獲したのは正解
て記述あってなるほど思ったけどな
接近戦に持ち込まれたリヴァイにぼろぼろにされたのも納得
やっぱ強いのは女型だよな戦鎚除けば
最初に捕獲したのは正解
542作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 20:20:51.05ID:r8DQ8gKN0543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 20:21:58.38ID:d0aI+yGv0544作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 20:22:50.05ID:+kQZpSv7r あとは輸送機のピーク
索敵斥候テロ向き性能で頭が弱いポッコ
最弱でメンタルやられて躁鬱ライナー
勝てんのかマーレ
索敵斥候テロ向き性能で頭が弱いポッコ
最弱でメンタルやられて躁鬱ライナー
勝てんのかマーレ
545作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 20:25:22.62ID:PVIk1Ok3a アルミンはあの顔で19歳はありえんよな
どう見ても十代前半にしか見えない
どう見ても十代前半にしか見えない
546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2a-aU43)
2018/09/02(日) 20:27:10.98ID:pbi2jO970 元から童顔キャラじゃんアルミン
547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 20:28:59.44ID:fIKOe3lK0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 20:30:38.06ID:AU1VVLCm0 >>533
ちょっとこっちが言ってる意図が伝わってないみたいだし
何でそんなに興奮してるのかもわかんないんだけど
アニメ一期の冒頭で原作での回収がいつになるのかもわからず
おそらく原作でも話の最後まで回収されないネタで
当然アニメに出しても回収できないネタを
初見の冒頭シーンに出せないだろうよ視聴者が混乱するからってただの一般論だろ
ちょっとこっちが言ってる意図が伝わってないみたいだし
何でそんなに興奮してるのかもわかんないんだけど
アニメ一期の冒頭で原作での回収がいつになるのかもわからず
おそらく原作でも話の最後まで回収されないネタで
当然アニメに出しても回収できないネタを
初見の冒頭シーンに出せないだろうよ視聴者が混乱するからってただの一般論だろ
549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 20:31:45.86ID:AU1VVLCm0 >>542だったわ
550作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 20:36:10.62ID:+kQZpSv7r ミカサはフィギュア化が楽しみだな尻の食い込みが
リヴァイのもきっとでるな
エレンのフィギュアはいらないが安いガチャや食玩で明さんコラボを期待してるぞ
リヴァイのもきっとでるな
エレンのフィギュアはいらないが安いガチャや食玩で明さんコラボを期待してるぞ
551作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nOW8)
2018/09/02(日) 20:36:19.79ID:TgX2aJxWd 今月は公式発売が7日だから
一部の地域では6日に読めるな
一部の地域では6日に読めるな
552作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 20:44:06.46ID:r8DQ8gKN0 >>548
だからそれがお前のただの妄想だって言ってるんだよ
何が言ってる意図が伝わってないみたい、だよ。単にお前の読解力がないだけだろ
お前の意図が分かってるからマルセルの・・いやマルコの話出してるんだろ
視聴者が混乱するからって言うならマルコのシーンをあそこでぶっ込むのも同じだわ
原作未読でアニメしか見てないやつに聞いてみろよ
話聞かれてやむを得ず巨人に食わす事で、自分がやらせたのに「何でマルコが食われてるんだ?」
って、おかしくなってるのを理解できたのか?
回収されないかもしれないって可能性も一緒だわ。4期なんてまだやるかわかってないんだから
お前さあ、自分の意見通すためだけに都合よく解釈してるだけだろ
だからそれがお前のただの妄想だって言ってるんだよ
何が言ってる意図が伝わってないみたい、だよ。単にお前の読解力がないだけだろ
お前の意図が分かってるからマルセルの・・いやマルコの話出してるんだろ
視聴者が混乱するからって言うならマルコのシーンをあそこでぶっ込むのも同じだわ
原作未読でアニメしか見てないやつに聞いてみろよ
話聞かれてやむを得ず巨人に食わす事で、自分がやらせたのに「何でマルコが食われてるんだ?」
って、おかしくなってるのを理解できたのか?
回収されないかもしれないって可能性も一緒だわ。4期なんてまだやるかわかってないんだから
お前さあ、自分の意見通すためだけに都合よく解釈してるだけだろ
553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 20:45:48.62ID:fIKOe3lK0 ラストは知性巨人たちvs壁の中の巨人で大バトル
リヴァイ、ミカサも参加して最終戦争は絵になる
リヴァイ、ミカサも参加して最終戦争は絵になる
554作者の都合により名無しです (ワッチョイ b5f0-TlNH)
2018/09/02(日) 20:48:59.89ID:rL67G4xp0 そもそもエレンが意味深な夢見てなぜか泣くって時点で回収できるか分からない伏線になってると思うんだけど
アニメが一期で終わってたらあれなんで泣いてたの?ってなるし
回収できるか分からないからいってらっしゃい削ったって言うならこの泣くエピソード丸々削らなきゃおかしい
アニメが一期で終わってたらあれなんで泣いてたの?ってなるし
回収できるか分からないからいってらっしゃい削ったって言うならこの泣くエピソード丸々削らなきゃおかしい
555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-9V6P)
2018/09/02(日) 20:51:43.28ID:Nt1pV6Ff0 >>389
巨人化能力ある人達=ユミルの民=エルディア人であってる(そんな説明がどこかにあった)
ただ、エレンがヨロイの瓶の液飲んで巨人になったのって
薬の作用で変わったのか、エレンの意志で巨人化したのか
もし巨人の力を有してる人間が巨人化液摂取しても巨人にならないとしたら
注射しても巨人化しない人達は生まれつき巨人の力を宿してる奴等って可能性も出てくる
巨人化能力ある人達=ユミルの民=エルディア人であってる(そんな説明がどこかにあった)
ただ、エレンがヨロイの瓶の液飲んで巨人になったのって
薬の作用で変わったのか、エレンの意志で巨人化したのか
もし巨人の力を有してる人間が巨人化液摂取しても巨人にならないとしたら
注射しても巨人化しない人達は生まれつき巨人の力を宿してる奴等って可能性も出てくる
556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 20:54:16.17ID:r8DQ8gKN0 >>554
何回それ言っても「物語と関係ない」で分かってないみたいだからしょうがない
何回それ言っても「物語と関係ない」で分かってないみたいだからしょうがない
557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 20:54:45.87ID:AU1VVLCm0 >>552
なんでマルコのことを言うのか意味がわからないし何が言いたいの?
マルコの話は前後の話の流れが全部固まってるから演出上見せた方がわかりやすいと演出家や監督が判断したんだろ
ミカサのいってらっしゃいはエピソードどころか設定もまだ何も2018年の今でもわからない
なんとなく全てのエルディア人は時間を超えて道で繋がっており他人の記憶を見ることができることに関わってるのだろうというくらい
こんなのを2013年のアニメ一話の冒頭にするのは後から矛盾がでそうだから具体的には見せずにイメージカットで逃げるのが無難
なんでマルコのことを言うのか意味がわからないし何が言いたいの?
マルコの話は前後の話の流れが全部固まってるから演出上見せた方がわかりやすいと演出家や監督が判断したんだろ
ミカサのいってらっしゃいはエピソードどころか設定もまだ何も2018年の今でもわからない
なんとなく全てのエルディア人は時間を超えて道で繋がっており他人の記憶を見ることができることに関わってるのだろうというくらい
こんなのを2013年のアニメ一話の冒頭にするのは後から矛盾がでそうだから具体的には見せずにイメージカットで逃げるのが無難
558作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-9V6P)
2018/09/02(日) 20:56:17.10ID:Nt1pV6Ff0 さらに、余命13年説も今ならまだ嘘でも辻褄合わせられる状態だし
アニという前例がある以上アニ状態の奴等が地中に大勢埋まってても問題ないいやむしろいなきゃおかしい!
そして2000年近く力の奪い合いしてるのに巨人の力が九つに分かれたままって不自然で
巨人の力を奪う分離できる方法があると考える方が自然
あやっぱこれ進撃100巻まで続くわw
アニという前例がある以上アニ状態の奴等が地中に大勢埋まってても問題ないいやむしろいなきゃおかしい!
そして2000年近く力の奪い合いしてるのに巨人の力が九つに分かれたままって不自然で
巨人の力を奪う分離できる方法があると考える方が自然
あやっぱこれ進撃100巻まで続くわw
559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 21:00:49.07ID:fIKOe3lK0 原作1話の、いってらっしゃいと2000年後の君へは、回収されるとは限らないぞ
作者もここまで長期連載するとは、思ってなくてのふせんかもしれない
作者もここまで長期連載するとは、思ってなくてのふせんかもしれない
560作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 21:01:34.69ID:AU1VVLCm0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 21:01:41.47ID:r8DQ8gKN0 >>557
もういいよ・・・・
設定も何も分かってないって、そりゃ俺らのことだろ。
作者が全部最後まで物語作ってあるって言ってるんだから何も問題ないんだよ
だからこそあのシーンを冒頭にしたんだろ
「見てる俺らが何もまだわからないのにアニメで伏線貼るのはおかしい」
はあ?もういいです。終了
もういいよ・・・・
設定も何も分かってないって、そりゃ俺らのことだろ。
作者が全部最後まで物語作ってあるって言ってるんだから何も問題ないんだよ
だからこそあのシーンを冒頭にしたんだろ
「見てる俺らが何もまだわからないのにアニメで伏線貼るのはおかしい」
はあ?もういいです。終了
562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b04-tpL7)
2018/09/02(日) 21:03:05.94ID:r8DQ8gKN0563作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-JZ3k)
2018/09/02(日) 21:08:47.54ID:awig6vz+M マルコとマルセル間違えるやつが何言っても無駄だろ。
564作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 21:11:18.20ID:P+0e1hS1a マルセルとマルコ読み間違えたやつは
人に向かってアンチスレのブスとか言うくらいに凝り固まった思考回路しているので
何を言っても理解してもらえないだろうさ
人に向かってアンチスレのブスとか言うくらいに凝り固まった思考回路しているので
何を言っても理解してもらえないだろうさ
565作者の都合により名無しです (ワッチョイ c553-tpL7)
2018/09/02(日) 21:20:02.91ID:cxkfSslG0 ラスボス概念導入すると話が理解しやすくなるけど
諌山がそんなのやるとは思っていない
まぁ出てきたら諌山はその程度ということかな
諌山がそんなのやるとは思っていない
まぁ出てきたら諌山はその程度ということかな
566作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-LkTR)
2018/09/02(日) 21:23:40.04ID:AX2JVPTAa でた、謎の上から目線
567作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/02(日) 21:23:55.89ID:6dOY9b3k0 影響受けたというエロゲは最後どんな感じなの
さすがに同じなわけないけどヒントになるんじゃないかな
さすがに同じなわけないけどヒントになるんじゃないかな
568作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zwha)
2018/09/02(日) 21:25:05.45ID:gBPgFjc+d 勝てば官軍負ければ賊軍
皆己の信条で戦って誰が勝っても誰かにとっての悪ってのが進撃
どこに落とし所つけるか楽しみだ
皆己の信条で戦って誰が勝っても誰かにとっての悪ってのが進撃
どこに落とし所つけるか楽しみだ
569作者の都合により名無しです (スププ Sd43-D0q9)
2018/09/02(日) 21:25:53.49ID:z2Np++had ミカサはアンチスレがあるのにヒストリアにはないのな
570作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-kNA/)
2018/09/02(日) 21:26:27.68ID:CsRyTdb0a571作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 21:29:30.47ID:AU1VVLCm0 >>561
なるほどな
作者の「全部最後まで物語を作ってある」を全部細かいとこまで完成していると解釈してんのか
連載漫画なんてプロットがあってゴールは決まっているとしても細いとこまで全部出来てるわけじゃかいぞ
作家は毎月締め切りで苦しんでるわけで
>「見てる俺らが何もまだわからないのにアニメで伏線貼るのはおかしい」 はあ?もういいです。終了
そんなこと言ってないんだが
視聴者への伏線と惹きは泣いてるところとイメージだけあれば充分で
エルディア人が道でどう繋がってるかとか設定の詳細はあの時点ではまだ固まってないんじゃない
今から5年もそれ以上も前にそこまで詳細に出来上がってるとは思えないし今の時点でだってまだ考えながら作ってる最中だろう
原作で一年以内にこのへんが明らかになるのかも怪しいしもっと先かもしれない
ただ最後は繋がるように合わせてはくると思ってる
なるほどな
作者の「全部最後まで物語を作ってある」を全部細かいとこまで完成していると解釈してんのか
連載漫画なんてプロットがあってゴールは決まっているとしても細いとこまで全部出来てるわけじゃかいぞ
作家は毎月締め切りで苦しんでるわけで
>「見てる俺らが何もまだわからないのにアニメで伏線貼るのはおかしい」 はあ?もういいです。終了
そんなこと言ってないんだが
視聴者への伏線と惹きは泣いてるところとイメージだけあれば充分で
エルディア人が道でどう繋がってるかとか設定の詳細はあの時点ではまだ固まってないんじゃない
今から5年もそれ以上も前にそこまで詳細に出来上がってるとは思えないし今の時点でだってまだ考えながら作ってる最中だろう
原作で一年以内にこのへんが明らかになるのかも怪しいしもっと先かもしれない
ただ最後は繋がるように合わせてはくると思ってる
572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951c-8zu0)
2018/09/02(日) 21:34:11.70ID:dFFPLuwB0 エレンは9つの巨人全部集めて死ぬつもりじゃあ?と思ったけど、
それでエレンが死んでもどっかでまた巨人抱えた子供が産まれてくるんだよな
しかし、9つの巨人まとめて封印して、髄液も全部廃棄すれば、もう誰も巨人になれなくなるんだよな
どうもそっちの方向に向かってる気がする
それでエレンが死んでもどっかでまた巨人抱えた子供が産まれてくるんだよな
しかし、9つの巨人まとめて封印して、髄液も全部廃棄すれば、もう誰も巨人になれなくなるんだよな
どうもそっちの方向に向かってる気がする
573作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 21:34:50.18ID:P+0e1hS1a >>567
マヴラヴオルタナティヴというエロゲはループモノらしいが
ググったら
「あ、あれ…?何でオレ、泣いているんだろう?
いきなりワケわかんねぇ…。
テッシュ…ティッシュ…。
っはあ…何だか…途方もない夢を見ていたような気がする。
とんでもない…夢だった…。
軍隊に入って、戦術機を動かして…。
そして…地球が放棄されて…。
それなのにオレは何もできずに、ただ流されていた…」
て出てたから冒頭のエレン泣いてるのミカサ髪切ったっけ?のやり取りは
これのオマージュで深い意味はないのかもしれんな
マヴラヴオルタナティヴというエロゲはループモノらしいが
ググったら
「あ、あれ…?何でオレ、泣いているんだろう?
いきなりワケわかんねぇ…。
テッシュ…ティッシュ…。
っはあ…何だか…途方もない夢を見ていたような気がする。
とんでもない…夢だった…。
軍隊に入って、戦術機を動かして…。
そして…地球が放棄されて…。
それなのにオレは何もできずに、ただ流されていた…」
て出てたから冒頭のエレン泣いてるのミカサ髪切ったっけ?のやり取りは
これのオマージュで深い意味はないのかもしれんな
574作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spf1-gvHD)
2018/09/02(日) 21:38:10.08ID:J2HhOM0Zp >>572
巨人まとめて水晶の中閉じこもったら死なずに永遠に巨人封印できるのかな
巨人まとめて水晶の中閉じこもったら死なずに永遠に巨人封印できるのかな
575作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/02(日) 21:40:24.40ID:PVIk1Ok3a 主要女性キャラでアンチスレがあるのは
ミカサ、アニ、ガビの三人だけ
男キャラはエレン、アルミン、リヴァイ、エルヴィン、ライナー、ベルトルト
とアンチスレが多いな
それにしてもファルコはファンもアンチもいない空気キャラだな
完全にガビの腰巾着扱いだし
ミカサ、アニ、ガビの三人だけ
男キャラはエレン、アルミン、リヴァイ、エルヴィン、ライナー、ベルトルト
とアンチスレが多いな
それにしてもファルコはファンもアンチもいない空気キャラだな
完全にガビの腰巾着扱いだし
576作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 21:48:46.51ID:TQj/cgalr >>572
ただ水晶に入ってるだけじゃ13年経ったら巨人の力はどこかに行ってしまう
こういうのはおとぎ話的には本当は帰るべきよりしろや身体があるのに隠してるせいで魂がさまよってるってのがセオリー
力が帰るべき大地の悪魔の身体があるけど古代の王がどこかに隠しているとか
ただ水晶に入ってるだけじゃ13年経ったら巨人の力はどこかに行ってしまう
こういうのはおとぎ話的には本当は帰るべきよりしろや身体があるのに隠してるせいで魂がさまよってるってのがセオリー
力が帰るべき大地の悪魔の身体があるけど古代の王がどこかに隠しているとか
577作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spf1-U1sz)
2018/09/02(日) 21:49:39.12ID:HyRowrkcp アンチスレがあるのはちゃんと注目されてる証拠
578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/02(日) 21:51:31.34ID:d0aI+yGv0 >>575
ハンジもあったけど落ちた
ハンジもあったけど落ちた
579作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/02(日) 21:56:23.14ID:7oHP6dbka ミカサのフィギアは腹筋を表現してくれないと
580作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbb4-vUHd)
2018/09/02(日) 21:58:23.20ID:sGJEyCEY0 >>576
おとぎ話じゃないので巨人がいなくなるにはエルディア人が絶滅するしかない
おとぎ話じゃないので巨人がいなくなるにはエルディア人が絶滅するしかない
581作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 22:00:12.43ID:TQj/cgalr >>579
買わないくせになにいってんだ
買わないくせになにいってんだ
582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 22:04:49.29ID:fIKOe3lK0 ジークを巨大樹の森に連れて行ったのはなんでだ
投げる大石がないからだけなのか
エレンと同じように地下に閉じ込めとけばいいのに
投げる大石がないからだけなのか
エレンと同じように地下に閉じ込めとけばいいのに
583作者の都合により名無しです (ワッチョイ a557-434M)
2018/09/02(日) 22:19:05.60ID:K7G5LDdz0 本当は巨人の力は返す約束だったのでは
それを9つに分けて返せないようにした
返すには一つにしないといけないとか
それを9つに分けて返せないようにした
返すには一つにしないといけないとか
584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05c8-8zu0)
2018/09/02(日) 22:19:30.91ID:KV2TvyNu0 リヴァイはジークに殺されたりしてな
585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bda-44Kz)
2018/09/02(日) 22:23:24.53ID:gPQ89VB00 >>575
ガビすげ
ガビすげ
586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/02(日) 22:24:16.06ID:DOvrkKEt0587作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/02(日) 22:35:12.36ID:ZkDaWp0T0588作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc5-tpL7)
2018/09/02(日) 22:36:28.96ID:+nFoujfJ0 ベルトルトの「誰か、早くぼくたちを見つけてくれ…!!」ってセリフはなんなの?
マーレのお友達に助けに来てほしくて、あんなこと言ったのか
マーレのお友達に助けに来てほしくて、あんなこと言ったのか
589作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/02(日) 22:39:41.59ID:fIKOe3lK0 大穴でリヴァイ、巨人化
ないなw
ないなw
590作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/02(日) 22:55:33.44ID:TQj/cgalr591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951c-8zu0)
2018/09/02(日) 22:58:59.22ID:dFFPLuwB0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ b5f0-TlNH)
2018/09/02(日) 23:01:03.87ID:rL67G4xp0 みんなよくアンチスレなんかの事知ってるな
やっぱそういう濃い層が多いのかこのスレ
やっぱそういう濃い層が多いのかこのスレ
593作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-tUj5)
2018/09/02(日) 23:03:52.67ID:nkv7N1lO0 わいは知らんぞ
ていうかこのスレ常に板の上部にあるからきっと人が多いんだろ
だから色んな人がいる
ていうかこのスレ常に板の上部にあるからきっと人が多いんだろ
だから色んな人がいる
594作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/02(日) 23:09:06.03ID:P+0e1hS1a595作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3df9-tpL7)
2018/09/02(日) 23:11:05.15ID:x1NOLC7l0 >>577
それ悪目立ちしてるだけじゃん
それ悪目立ちしてるだけじゃん
596作者の都合により名無しです (ワッチョイ db4c-xC+s)
2018/09/02(日) 23:12:43.17ID:0J2L3H/D0 ミカサはいよいよエレンの寿命が1年切る頃になるとエレンの子種を欲しがりそう
597作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/02(日) 23:14:30.71ID:OecRHjZ60 ファルコ空気扱いかよ
今一番可愛いキャラなのに
今一番可愛いキャラなのに
598作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0574-MKTm)
2018/09/02(日) 23:16:06.15ID:AU1VVLCm0 >>588
あれはベルトルトではなく
道に繋がった誰かの訴えかもしれない
どこかに隠された「僕たち」がいる
その僕たちを見つけ出せばベルトルト含むエルディア人は解放されるのでは?
壁の中かもしれないけど何かあるとしたら
常識的に厳重に守られた壁の中心だよな
いまだエレンたちの行動範囲はマリアローゼでシーナからは遠ざけられている
ただの強いチビの人気者リヴァイが話の根幹にいるというのはシーナの地下で育ったことと関係があるのでは
あれはベルトルトではなく
道に繋がった誰かの訴えかもしれない
どこかに隠された「僕たち」がいる
その僕たちを見つけ出せばベルトルト含むエルディア人は解放されるのでは?
壁の中かもしれないけど何かあるとしたら
常識的に厳重に守られた壁の中心だよな
いまだエレンたちの行動範囲はマリアローゼでシーナからは遠ざけられている
ただの強いチビの人気者リヴァイが話の根幹にいるというのはシーナの地下で育ったことと関係があるのでは
599作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc5-tpL7)
2018/09/02(日) 23:22:59.30ID:+nFoujfJ0600作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMeb-384R)
2018/09/02(日) 23:44:20.54ID:zwHQRribM 壁巨人ってかなりでかいよな
なんか特別な能力とかあるのかな
なんか特別な能力とかあるのかな
601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05c8-8zu0)
2018/09/03(月) 00:14:07.27ID:y7vPqiE+0 壁巨人も元々人なのかね?
602マロン名無しさん (ワッチョイ 15c9-44Kz)
2018/09/03(月) 00:17:02.65ID:bGG//djy0 進撃の絵って極端な美形がいない
二次元と三次元の間を行く絶妙なバランス
が良いと思う
二次元と三次元の間を行く絶妙なバランス
が良いと思う
603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-z/NN)
2018/09/03(月) 00:57:44.75ID:v2hUoCiq0 アニメ見てて思ったけど
ウーリ
巨人継承したときすごく若くて
フリーダに継承させる時は大分ふけてるけど、13年以上たってそうじゃないか?
13年はやっぱりあとづけ?
ウーリ
巨人継承したときすごく若くて
フリーダに継承させる時は大分ふけてるけど、13年以上たってそうじゃないか?
13年はやっぱりあとづけ?
604作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spf1-U1sz)
2018/09/03(月) 01:08:52.03ID:NjVZFWw4p >>595
目立たないよりかはずっといい
目立たないよりかはずっといい
605作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-Em6v)
2018/09/03(月) 01:10:27.34ID:bLFXUMV10 今思うとエレン飲み込んだ巨人惜しかったな
もっと噛んでれば
もっと噛んでれば
606作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-tpL7)
2018/09/03(月) 01:14:12.04ID:nPT47ITD0 ウーリ金髪碧眼じゃないな
607作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dd0-tpL7)
2018/09/03(月) 01:25:33.38ID:2EbD7D0f0608作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spf1-k1DG)
2018/09/03(月) 01:33:25.90ID:JhRLAg2mp >>592
キャラクター板に行った時に「進撃」で検索するとアンチスレも引っかかるからじゃない?
キャラクター板に行った時に「進撃」で検索するとアンチスレも引っかかるからじゃない?
609作者の都合により名無しです (ワッチョイ b5ee-zBrR)
2018/09/03(月) 02:39:26.77ID:XBAynKM60 どういう層が暴れてるか浮き彫りになるなw
610作者の都合により名無しです (ワッチョイ 054a-HRdU)
2018/09/03(月) 02:47:36.46ID:mo7c1QOv0 ヒストリアがいい子でなく人類の敵なら妊娠も偽装だな
そもそも自分以降の王家の血の存続は望んで無さそう
そもそも自分以降の王家の血の存続は望んで無さそう
611作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/03(月) 02:55:38.90ID:aO7IFF0Za ヒストリアが人類の敵なのは確かだろうな
エレンと共謀すれば世界を滅ぼせるキャラだし
エレンと共謀すれば世界を滅ぼせるキャラだし
612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/03(月) 02:55:55.11ID:m8eDa6W20 ヒィズル国の話では長期スパンで進めるエルディア帝国の国際デビューだったが
ジークがいつまでもパラディに呼ばれなくて痺れを切らしパラディ島への侵攻を宣言
収容区の破壊
世界のパラディ島殲滅戦
パラディはもう終わったようなものでは
ヒストリアの妊娠も意味なさそう
ジークがいつまでもパラディに呼ばれなくて痺れを切らしパラディ島への侵攻を宣言
収容区の破壊
世界のパラディ島殲滅戦
パラディはもう終わったようなものでは
ヒストリアの妊娠も意味なさそう
613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-tpL7)
2018/09/03(月) 03:20:06.94ID:nC9R9csy0 地ならしされたら世界終わるといわれてるのに交渉もせず全世界でパラディ叩こうって頭がおかしい
それもたきつけ役が巨人の力を利用して散々世界侵略してるマーレだし
それもたきつけ役が巨人の力を利用して散々世界侵略してるマーレだし
614作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdc8-tpL7)
2018/09/03(月) 03:56:32.72ID:y8yGX5ft0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/03(月) 04:46:20.44ID:9G5fcyqj0 16巻、10才フロリアン、キチンと踏みつけられてないのカットは、なんか意味あるの?
考えすぎ?
考えすぎ?
616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/09/03(月) 05:59:48.52ID:eRZab+Sc0 >>603
どれだけ老けてても、死ぬ前のウーリが当時(王政編時の8年前)のロッドより更に年下なのは確定なんだぞ?
ロッドの弟という設定は掲載時から変わってないんだから
むしろ(10代後半から20代後半のどこかで継承したとして)推定30代ー40代であの70代のような、病を考慮しても不自然に老化した外見になるんだから、当時から寿命設定が有ったと言うことだろう
ただ残り一年弱のジークがそこまで極端に老けてはいないので、さらにもっと、かなり寿命が迫ってから一気に老化が始まるのかも知れないが
どれだけ老けてても、死ぬ前のウーリが当時(王政編時の8年前)のロッドより更に年下なのは確定なんだぞ?
ロッドの弟という設定は掲載時から変わってないんだから
むしろ(10代後半から20代後半のどこかで継承したとして)推定30代ー40代であの70代のような、病を考慮しても不自然に老化した外見になるんだから、当時から寿命設定が有ったと言うことだろう
ただ残り一年弱のジークがそこまで極端に老けてはいないので、さらにもっと、かなり寿命が迫ってから一気に老化が始まるのかも知れないが
617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-6mzb)
2018/09/03(月) 06:52:03.64ID:c8N3ycSP0 ジークが真のエルディア復権派って話はどこまで本当なんだろ
シガンシナ決戦でエレン奪還してたら
シガンシナ決戦でエレン奪還してたら
618作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM21-xC+s)
2018/09/03(月) 08:17:11.11ID:5iEqA0U/M 元々作者の画力が足りなくて病気でやつれて衰えたのが、老人化に思われてるだけ説
619作者の都合により名無しです (ワッチョイ db57-tbaV)
2018/09/03(月) 08:41:15.60ID:xj+NarEX0 今にして思うと、ユミル離脱は何としてでも阻止するべきだったな
上手くいけば鎧も塔側のものになってマーレ完全に詰むし
上手くいけば鎧も塔側のものになってマーレ完全に詰むし
620作者の都合により名無しです (ワッチョイ db57-tbaV)
2018/09/03(月) 08:41:57.73ID:xj+NarEX0 塔側じゃなくて島側だた
621作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/03(月) 09:18:15.25ID:PFV3WlCQd622作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236b-52OJ)
2018/09/03(月) 09:48:35.07ID:CMjoKoGC0 あの世界は2000年周期でループしている
(たまたま2000年前とよく似た状況に毎回なるというだけで、完全に同じ状況が再現されるわけではないので、厳密な意味でのタイムスリップはしない)
だからコールドスリープなどの手段で2000年間眠りにつけば、数年前へと擬似的にタイムスリップができる
と予想
(たまたま2000年前とよく似た状況に毎回なるというだけで、完全に同じ状況が再現されるわけではないので、厳密な意味でのタイムスリップはしない)
だからコールドスリープなどの手段で2000年間眠りにつけば、数年前へと擬似的にタイムスリップができる
と予想
623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/03(月) 09:53:03.46ID:iGwkguBG0 つまんなすぎ
624作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236b-52OJ)
2018/09/03(月) 09:58:05.31ID:CMjoKoGC0 始祖、進撃、戦鎚、車力、女型、鎧、顎……
7種類の巨人化能力をエレンが継承する
(超大型はアルミンが、獣はジークが持っているから継承しない)
そして、7種類の巨人化能力を手に入れたエレンは、アニと同じように自身を結晶体の中に封印する
エレンが硬質化を解き、外へ出るのは2000年後
7種類の巨人化能力をエレンが継承する
(超大型はアルミンが、獣はジークが持っているから継承しない)
そして、7種類の巨人化能力を手に入れたエレンは、アニと同じように自身を結晶体の中に封印する
エレンが硬質化を解き、外へ出るのは2000年後
625作者の都合により名無しです (ワッチョイ a312-Q9KB)
2018/09/03(月) 10:05:12.57ID:UGpHpYuP0 女型を男が継承したらどうなるんだろうかという素朴な疑問
626作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5de8-tpL7)
2018/09/03(月) 10:31:12.58ID:7iDq2oTp0 >>625
アニてたぶん父親を食って巨人継承したと思う
アニてたぶん父親を食って巨人継承したと思う
627作者の都合により名無しです (ワッチョイ a354-tpL7)
2018/09/03(月) 10:32:20.23ID:+b8OnOCk0 またコミックス未読ちゃんか
628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c8-J7KC)
2018/09/03(月) 10:44:07.70ID:scvLsBpi0 なんかもう全部ほっといてもいずれ未来で平和になってそうじゃね?
629作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/03(月) 10:55:37.16ID:m0hK2VYl0 アニの父親生きてたじゃん
マーレ編で娘の生存信じて帰りを待ってたじゃないの
マーレ編で娘の生存信じて帰りを待ってたじゃないの
630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/03(月) 10:55:39.45ID:9G5fcyqj0 >>626
??なんで?
??なんで?
631作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/03(月) 10:58:52.83ID:SwbtHA2A0 >>624 1話のエレンは髪の毛の短いミカサに行ってらっしゃい(さよなら)と送られた
今エレンは結晶化のなかで少年時代の夢を見ている
目が覚めるのは2000年後?2000年間は巨人のいない平和な時代になる
今エレンは結晶化のなかで少年時代の夢を見ている
目が覚めるのは2000年後?2000年間は巨人のいない平和な時代になる
632作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-xIj3)
2018/09/03(月) 10:59:48.33ID:5Jc4rkts0 >>630
触りませんよ
触りませんよ
633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/03(月) 11:16:45.02ID:9G5fcyqj0 なんでエルビンでなくアルミンを選んだの?
634作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-JZ3k)
2018/09/03(月) 11:18:55.09ID:kmoFTAApM 獣と超大型が残ってるのにw
635作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-ORRo)
2018/09/03(月) 11:37:39.16ID:wqHzUUPod >>617
確実に間違いないのは、ジークは自分が生きてる内に始祖が欲しい、ってことだけ
確実に間違いないのは、ジークは自分が生きてる内に始祖が欲しい、ってことだけ
636作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/03(月) 12:12:37.61ID:Wepv8NBfa 弟に会わせろ言ってたな
どうやって会うんか
やっぱエレンが抜け出すんかな
どうやって会うんか
やっぱエレンが抜け出すんかな
637作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/09/03(月) 12:22:11.19ID:vyIusCihr エレンはマーレでジークと直接会ったのかな?
638作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/03(月) 12:25:12.78ID:fqhEk961H ジークがエレンをパクーして済むならいくらでも隙があったから
狙いは別にあるんだろ
狙いは別にあるんだろ
639作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-434M)
2018/09/03(月) 12:30:39.91ID:k0a7HBJ7a 結晶化したら寿命止まるの?
アニは成長はしてなかったみたいだが
アニは成長はしてなかったみたいだが
640作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-b/G+)
2018/09/03(月) 12:47:13.74ID:YCeFJhfur 止まるなら継承なんて面倒なことしないし
戦士隊は戦闘時以外寿命節約のため強制睡眠だろなあ
戦士隊は戦闘時以外寿命節約のため強制睡眠だろなあ
641作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-xIj3)
2018/09/03(月) 12:50:43.85ID:5Jc4rkts0642作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/03(月) 12:54:19.96ID:8WORSKkka アニがエレンを攫おうとしたとき噛まずに口に含んで持ち去ろうとしたけど
あの時エレンが中から噛み返したらどうなるの?
あの時エレンが中から噛み返したらどうなるの?
643作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/03(月) 13:01:13.21ID:Ie8fqrBw0 >641
確かにミットとボールの差し入れはジークかもしれないな
エレンの襲撃計画に乗るならミットとボールを差し入れてくれと手紙を出したのかも。
確かにミットとボールの差し入れはジークかもしれないな
エレンの襲撃計画に乗るならミットとボールを差し入れてくれと手紙を出したのかも。
644作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dba-zBrR)
2018/09/03(月) 13:09:59.75ID:lKfKkqdX0 9つの巨人を纏めて結晶化って予想をよく見かけるけど、じゃあ今までの長い歴史の中で
それを実行に移そうとした人は他にいなかったのか?王家が真っ先にやればもっと簡単に出来そうだったのに、
争いが絶えない状態でも絶対に9つに分けたままでいなければならない理由でもあるのかね
それを実行に移そうとした人は他にいなかったのか?王家が真っ先にやればもっと簡単に出来そうだったのに、
争いが絶えない状態でも絶対に9つに分けたままでいなければならない理由でもあるのかね
645作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/03(月) 13:11:28.91ID:Wepv8NBfa 巨人を持つ者同士が戦ってた状態で
始祖は全部食える状況じゃなかったんだろ
始祖は全部食える状況じゃなかったんだろ
646作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/03(月) 13:24:53.57ID:fqhEk961H そりゃあ9つに分けたのは普通に考えたら最初は王家だろ
1つにまとめたら残りの8つを管理してる人たちは巨人の力に伴う権力と武力を失うから嫌がるだろうさ
銃規制と同じだよ
1つにまとめたら残りの8つを管理してる人たちは巨人の力に伴う権力と武力を失うから嫌がるだろうさ
銃規制と同じだよ
647作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-tpL7)
2018/09/03(月) 13:33:23.94ID:nC9R9csy0 それこそ始祖の力で記憶改竄すりゃ何とでもなると思うけど
知性巨人持ちには始祖の影響が及ばないとかなら知らんけど
知性巨人持ちには始祖の影響が及ばないとかなら知らんけど
648作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55dc-tpL7)
2018/09/03(月) 13:44:49.87ID:djQ9YpNy0649作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spf1-ZbwR)
2018/09/03(月) 13:50:23.46ID:zDxi7+oRp ジークってエレンを使って不戦の契り?を解除させてから始祖を食おうとしてるんじゃね?
650作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b6b-5Yyt)
2018/09/03(月) 14:06:25.89ID:zSFEGYaA0 南総里見八犬伝みたいな感じなんだろうか
あれは確か8体だけど
あれは確か8体だけど
651作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-gakC)
2018/09/03(月) 14:24:56.01ID:gcC3MJxc0 >>633
エルヴィンはケニー言う所の、壁外世界の謎を解く夢に酔っ払っていないと生きていくのが辛い人間
そしてその酔いもうすぐ覚める時が来そうなのをリヴァイが察して解放してやった
生きて行く痛みを紛らわすためではなく純粋に壁外に夢を見ているアルミンに希望を託した
エルヴィンはケニー言う所の、壁外世界の謎を解く夢に酔っ払っていないと生きていくのが辛い人間
そしてその酔いもうすぐ覚める時が来そうなのをリヴァイが察して解放してやった
生きて行く痛みを紛らわすためではなく純粋に壁外に夢を見ているアルミンに希望を託した
652作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/03(月) 14:46:36.01ID:9G5fcyqj0 なるはど、酔いが覚めた時に自分の夢のために犠牲にした命の重さにさいなまれるとかもあるのな?
壁を境にして、今まではエルビン、これからはアルミンって感じか。
文章にされるとわかりやすくて助かります
壁を境にして、今まではエルビン、これからはアルミンって感じか。
文章にされるとわかりやすくて助かります
653作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spf1-ajMe)
2018/09/03(月) 15:16:43.64ID:FfMrk3ghp 女型は女性しか継承出来ないってことになると今後それがキーワードになりそうだね
654作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMb9-xC+s)
2018/09/03(月) 15:23:41.32ID:WTxgdhBcM 仮にエルヴィンが生きていても今まで調査兵団がやってきた犠牲を強いる戦術は取れないんじゃないかと
655作者の都合により名無しです (ラクッペ MMd1-xIj3)
2018/09/03(月) 15:38:31.04ID:IUUSHkrXM656作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bd0-8dGN)
2018/09/03(月) 15:51:58.77ID:3/yw8rCy0 そもそも、なぜ、女型と命名されたか?
それを考えると、以下を推測
男は継承不可で、女しか継承できない。
男が継承しても女性に近い形態となる。
それを考えると、以下を推測
男は継承不可で、女しか継承できない。
男が継承しても女性に近い形態となる。
657作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/03(月) 15:54:41.71ID:9G5fcyqj0 そこまで考えてなかった。
658作者の都合により名無しです (アウウィフ FF19-lQkG)
2018/09/03(月) 16:18:38.96ID:Jlp2qyOgF シークが子供の頃家で遊んでるとき
獣の巨人とそっくりの人形あったよね
あれはなんなんだろう
ジークはこういう巨人がいいと思ってああいうルックスになったわけでもあるまいにね
獣の巨人とそっくりの人形あったよね
あれはなんなんだろう
ジークはこういう巨人がいいと思ってああいうルックスになったわけでもあるまいにね
659作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spf1-gvHD)
2018/09/03(月) 16:26:47.50ID:itFjGyEcp660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830f-lQkG)
2018/09/03(月) 16:43:07.80ID:X0PRacsF0661作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-vUHd)
2018/09/03(月) 17:11:04.56ID:fhVAyOBva >>642
アニちゃんがエレンを噛んじゃえばミッション成功だったのにね
アニちゃんがエレンを噛んじゃえばミッション成功だったのにね
662作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spf1-gvHD)
2018/09/03(月) 17:19:56.56ID:itFjGyEcp >>661
あの時はエレンが始祖の力もってるとは思ってなかったからなあ
知ってたら食ってでもなんとしても持ち帰る事を優先したかもしれんが
1人が複数の巨人の力持つより持ち帰って誰かに食わす方が戦力になるし、故郷に帰る「お土産」が必要だったんじゃね
結果としてユミルがそのお土産になったけど
あの時はエレンが始祖の力もってるとは思ってなかったからなあ
知ってたら食ってでもなんとしても持ち帰る事を優先したかもしれんが
1人が複数の巨人の力持つより持ち帰って誰かに食わす方が戦力になるし、故郷に帰る「お土産」が必要だったんじゃね
結果としてユミルがそのお土産になったけど
663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-jo4B)
2018/09/03(月) 17:23:34.27ID:JTZlaFVD0 現実世界を南北に逆転したのが進撃世界ならヒイズルの気候はオーストラリアに
近いことになるってことかな
近いことになるってことかな
664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bdb-sD6l)
2018/09/03(月) 17:39:18.70ID:1d6nPGmn0 ファンタジー世界だからな
あまり現実世界と比較する意味は薄いと思う
あの立体機動の動きを見ていると重力さえも違う惑星だと思われるし
あまり現実世界と比較する意味は薄いと思う
あの立体機動の動きを見ていると重力さえも違う惑星だと思われるし
665作者の都合により名無しです (ラクッペ MMd1-xIj3)
2018/09/03(月) 17:43:16.16ID:IUUSHkrXM ユミルはお土産になってやると言ってたけど
結局元々あった顎を失わずに済んだってだけだし
女型は奪われてるし
ライナーがおかしくなって奇襲で四肢切断とかすればいいのに突然「来ないか?」とか言ってエレン連れ去り失敗してるし大失態だよね
その後の戦争で活躍したからOKだそうけど
結局元々あった顎を失わずに済んだってだけだし
女型は奪われてるし
ライナーがおかしくなって奇襲で四肢切断とかすればいいのに突然「来ないか?」とか言ってエレン連れ去り失敗してるし大失態だよね
その後の戦争で活躍したからOKだそうけど
666作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbaf-zBrR)
2018/09/03(月) 17:49:22.78ID:zg+YuQwj0 まぁ後の戦争で活躍したなら仕方ないんじゃね
武功を上げた奴が評価されないと、後に続く奴のモチベに関わるからなぁ
武功を上げた奴が評価されないと、後に続く奴のモチベに関わるからなぁ
667作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bdb-sD6l)
2018/09/03(月) 17:54:53.60ID:1d6nPGmn0 >>658
あれはそのまま獣の巨人人形じゃないのかな?
あれはそのまま獣の巨人人形じゃないのかな?
668作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-9qY9)
2018/09/03(月) 17:55:05.58ID:LQuBxgi4a ライナー一人だけ戻ってきたら風あたりももっと強かったろうけど
獣も車力も無能で逃げ帰ってきたからな
獣も車力も無能で逃げ帰ってきたからな
669作者の都合により名無しです (スップ Sd03-Hb4/)
2018/09/03(月) 18:00:46.83ID:jXRLeBzad 昨日飼い犬が腕の服に噛みついておもいっきし後ろに引っ張ろうとしてきやがった
進めぇぇぇ!!って言えばよかったと後悔
進めぇぇぇ!!って言えばよかったと後悔
670作者の都合により名無しです (ワッチョイ a557-434M)
2018/09/03(月) 18:11:07.75ID:aRFU30v10 >>651
なんでリヴァイがエルヴィンにその後の話をしつこく訊くのか分からなかったけど、今ので理解できました
なんでリヴァイがエルヴィンにその後の話をしつこく訊くのか分からなかったけど、今ので理解できました
671漫画の神の使徒 (アウアウカー Sa61-0vPq)
2018/09/03(月) 18:11:33.47ID:ixuivJH4a てか調査兵団が強すぎるんだよな
巨人のこと何も知らないのに
女型
鎧
超大型
獣
車力
で攻めてこられたのに
進撃
(アギト)
のみで撃退し
さらに超大型を奪取
女型を捕獲してるからな
多数の犠牲を出したとはいえ
ストライクフリーダムガンダムに
61式戦車で勝ったようなもの
巨人のこと何も知らないのに
女型
鎧
超大型
獣
車力
で攻めてこられたのに
進撃
(アギト)
のみで撃退し
さらに超大型を奪取
女型を捕獲してるからな
多数の犠牲を出したとはいえ
ストライクフリーダムガンダムに
61式戦車で勝ったようなもの
672作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55dc-tpL7)
2018/09/03(月) 18:20:50.34ID:djQ9YpNy0673作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dac-BSt/)
2018/09/03(月) 18:31:06.05ID:GMqtTkPZ0 >>655
始祖の巨人は素体の人間の性別を反映した体型になるんだろ
だから女型とは言えない
女型は恐らく素体の性別に関わらず女性型の体型を取り
その他の知性巨人や無垢は素体の性別に関わらず男性型の体型を取る
始祖の巨人は素体の人間の性別を反映した体型になるんだろ
だから女型とは言えない
女型は恐らく素体の性別に関わらず女性型の体型を取り
その他の知性巨人や無垢は素体の性別に関わらず男性型の体型を取る
674作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/03(月) 18:50:58.18ID:Bxa04DxKa ミカサvsアニっていう夢のカードは結局どうなったんだろう
いつか決着するんだろうか?
いつか決着するんだろうか?
675作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-Mm8o)
2018/09/03(月) 18:56:51.37ID:d89iWfvQa 150cmちょいのアニが強いわけないから萎える
格闘技好きな割りにそのへんのリアリティ皆無だよな
格闘技好きな割りにそのへんのリアリティ皆無だよな
676漫画の神の使徒 (アウアウカー Sa61-0vPq)
2018/09/03(月) 18:59:33.15ID:ixuivJH4a ○○巨人だの
敵の能力がなんだの
って漫画で
身長がどうとかない
アッカーマン一族と同じで
身長が低くても異常な筋力とか普通にありえる話
敵の能力がなんだの
って漫画で
身長がどうとかない
アッカーマン一族と同じで
身長が低くても異常な筋力とか普通にありえる話
677作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-tUj5)
2018/09/03(月) 19:10:16.75ID:3OkVw6AS0 >>675
ガビも強いけど小さいし(ファルコウドゾフィアより小さく見える)、小さい女の子が強いのは作者の趣味なんじゃないかな
ガビも強いけど小さいし(ファルコウドゾフィアより小さく見える)、小さい女の子が強いのは作者の趣味なんじゃないかな
678作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-9V6P)
2018/09/03(月) 19:11:23.89ID:owMXUm6d0 あれ?これ戦槌ってコニーが奪う(継ぐ)展開じゃね?(もちろん奪われた後もエレンは生きてる)
679作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/03(月) 19:16:01.04ID:Bxa04DxKa 地獄からの生還者ってすごい肩書きだよな
赤コーナーに呼ばれそう
敗戦を敗戦と報じないのは国策だからね
赤コーナーに呼ばれそう
敗戦を敗戦と報じないのは国策だからね
680作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/03(月) 19:29:33.62ID:fa4TjCZ/0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/03(月) 19:32:27.97ID:fa4TjCZ/0 >>677
ミカサとヒストリア
ミカサとヒストリア
682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9574-QDks)
2018/09/03(月) 19:34:20.26ID:GdwYDRby0 アニはもちろんヒストリアだってかなり現実離れした強さだな
現実ならあんな小柄な女が巨人を討伐できるわけないし
調査兵団に入ったらすぐ死ぬだろう
ガビ、アニ、ヒストリアと小柄な女が好きなんだな、作者は
現実ならあんな小柄な女が巨人を討伐できるわけないし
調査兵団に入ったらすぐ死ぬだろう
ガビ、アニ、ヒストリアと小柄な女が好きなんだな、作者は
683作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/03(月) 19:37:14.97ID:AzpvUvCXd >>677
リヴァイもそうだが見た目小さいのは実は強いみたいなキャラが好きってのは昔、作者が雷句誠との対談で言ってた
リヴァイもそうだが見た目小さいのは実は強いみたいなキャラが好きってのは昔、作者が雷句誠との対談で言ってた
684作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/03(月) 19:39:07.79ID:AzpvUvCXd 683訂正「小さいのに」
685作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/03(月) 19:41:31.25ID:eQC5Br19r 立体起動装置は体が小さいほうが扱いやすそうだよな
でもライナーやベルトルトの成績を見る限り
そんなに関係ないのかね
でもライナーやベルトルトの成績を見る限り
そんなに関係ないのかね
686作者の都合により名無しです (ワッチョイ a557-434M)
2018/09/03(月) 19:44:30.93ID:aRFU30v10 ミケもでかいし、あんま関係なさそ
687作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/03(月) 19:45:32.33ID:RKMO/RnR0 コニーってリヴァイの身長を抜かしたんだっけ?
それとも元からコニーの方が大きかったんかな
それとも元からコニーの方が大きかったんかな
688作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbaf-zBrR)
2018/09/03(月) 19:54:04.72ID:zg+YuQwj0 まぁでかけりゃその分だけ力も乗るだろうし
立体起動装置って金属の塊で重そうだしなぁ
立体起動装置って金属の塊で重そうだしなぁ
689作者の都合により名無しです (ワッチョイ b542-Yb3N)
2018/09/03(月) 20:07:22.78ID:53n40qRX0 >>685
スピードや細やかな動きという意味では小さい方が有利だけど
確実に斬撃できる能力も対巨人の立体機動には必要だから一概には言えない感じだよな
その点で言えば女性ならではのしなやかな動きや小柄という利点があって
なおかつ筋肉の動かし方をわかっているミカサやリヴァイには立体機動は持ってこいだろう
あとそれこそ訓練兵時代立体機動の扱いこそ上手いけど斬撃の浅さがあったジャンなんかは、
実は対人立体機動ならその能力をかなり活かせるんじゃないかと(性格がアレだが)
スピードや細やかな動きという意味では小さい方が有利だけど
確実に斬撃できる能力も対巨人の立体機動には必要だから一概には言えない感じだよな
その点で言えば女性ならではのしなやかな動きや小柄という利点があって
なおかつ筋肉の動かし方をわかっているミカサやリヴァイには立体機動は持ってこいだろう
あとそれこそ訓練兵時代立体機動の扱いこそ上手いけど斬撃の浅さがあったジャンなんかは、
実は対人立体機動ならその能力をかなり活かせるんじゃないかと(性格がアレだが)
690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/03(月) 20:09:32.68ID:fa4TjCZ/0 >>361
アルミン曰くエレンとジャンの顔はそっくりらしいからエレンが男前ならジャンも男前なんだろう
アルミン曰くエレンとジャンの顔はそっくりらしいからエレンが男前ならジャンも男前なんだろう
691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/03(月) 20:12:57.18ID:hlwvrqT70 顎の巨人で戦槌喰う時のシーンってさ
顎の巨人の顎の強さとか関係無くただの腕力で水晶破壊してて失笑だったんだけど
この作者って前提知識不足しすぎじゃね?
顎が強い生き物ってあくまで噛む力が強いから顎が強いわけで
決して顎の硬さを売りにしてるわけじゃないと思うが
顎の巨人の顎の強さとか関係無くただの腕力で水晶破壊してて失笑だったんだけど
この作者って前提知識不足しすぎじゃね?
顎が強い生き物ってあくまで噛む力が強いから顎が強いわけで
決して顎の硬さを売りにしてるわけじゃないと思うが
692作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-jo4B)
2018/09/03(月) 20:13:49.99ID:JTZlaFVD0 リヴァイが敵に情けかけずに非情に殺すっていう選択は彼自身が導き出した答え
だし、だからといって本人もそれがベストとも思っていない。
それと同じようにエレン自身も自分の答えは固まってきたって感じかな。無限にある
「正解」。対立は免れないだろうが
だし、だからといって本人もそれがベストとも思っていない。
それと同じようにエレン自身も自分の答えは固まってきたって感じかな。無限にある
「正解」。対立は免れないだろうが
693作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/03(月) 20:28:48.97ID:PFV3WlCQd >>613
まあ核ミサイルと違って、発動されたら即終わるわけじゃないし
地ならし発動しても敵国に到達するまで数ヵ月かかるんだろうから、その前に潰したれと考えるのも別に不自然ではねーべ
「地ならしは遠隔制御ではなく自律制御だから、一度発動したら始祖が死んでも止まらねーよ!」とか新たに設定を追加するなら別だろうけど
まあ核ミサイルと違って、発動されたら即終わるわけじゃないし
地ならし発動しても敵国に到達するまで数ヵ月かかるんだろうから、その前に潰したれと考えるのも別に不自然ではねーべ
「地ならしは遠隔制御ではなく自律制御だから、一度発動したら始祖が死んでも止まらねーよ!」とか新たに設定を追加するなら別だろうけど
694作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951c-8zu0)
2018/09/03(月) 20:34:15.76ID:fBLH/4k10 車力ってマーレ編で突然出てきたようにおもってたけど、
獣の巨人が投げる樽背負ってたのが車力だったんだな
ここの書き込みみて初めて知った
獣の巨人が投げる樽背負ってたのが車力だったんだな
ここの書き込みみて初めて知った
695作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d65-tpL7)
2018/09/03(月) 20:44:37.07ID:SwbtHA2A0 >>664重力も人間の運動能力も違う惑星の人だw
696作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/03(月) 20:44:47.85ID:AzpvUvCXd >>691
まあ、顎は爪でも水晶削ってたしエレンが無理矢理噛み砕かせたのは偶々で水晶より硬い物質で壊せればそれで良かったんだろ
まあ、顎は爪でも水晶削ってたしエレンが無理矢理噛み砕かせたのは偶々で水晶より硬い物質で壊せればそれで良かったんだろ
697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d48-ORRo)
2018/09/03(月) 20:45:48.13ID:kT90ByzD0698作者の都合により名無しです (スププ Sd43-BSt/)
2018/09/03(月) 21:06:59.15ID:LZ6Ce4N+d699作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/03(月) 21:09:44.84ID:KZj+YCyR0 獣のぬいぐるみが気になって読み返したら
密告後のジークに泣きながら縋りついてる謎の小太りオッサンのが気になった
密告後のジークに泣きながら縋りついてる謎の小太りオッサンのが気になった
700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dac-BSt/)
2018/09/03(月) 21:11:46.05ID:GMqtTkPZ0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/03(月) 21:17:07.35ID:iGwkguBG0 復権派の人間の時と巨人体での姿と照らし合わせてる画像があったな
702マロン名無しさん (ワッチョイ 15c9-44Kz)
2018/09/03(月) 21:20:13.46ID:bGG//djy0 >>690
いやあの時は男子でなおかつ背丈が同じくらいの代役がジャンしかいなかったんだろ
いやあの時は男子でなおかつ背丈が同じくらいの代役がジャンしかいなかったんだろ
703作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd4c-cPFV)
2018/09/03(月) 21:23:02.91ID:9IDMKUSi0704作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zBrR)
2018/09/03(月) 21:24:09.00ID:7N5xxpmla >>702
アルミンはヒストリアの代わりはできてもエレンの替わりは無理だったな
アルミンはヒストリアの代わりはできてもエレンの替わりは無理だったな
705作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/03(月) 21:29:46.30ID:KZj+YCyR0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/03(月) 21:31:40.70ID:KZj+YCyR0 石じゃない酒瓶投げつけられてる時だ
707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830f-lQkG)
2018/09/03(月) 21:36:45.97ID:X0PRacsF0 逆にエルヴィンとかミケとかよくあのワイヤで体を支えられたなっていう
708作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/03(月) 21:54:42.65ID:hlwvrqT70 >>698
動物の顎って腕じゃ到底掛けられないような何トンって力掛けられるから硬いモノでも砕けるわけで
噛む意志の無い顎そのものだけじゃ到底何も破壊できやしないんだけどね
そんなんでいいなら水晶の防護性もたかが知れてるってことになる
動物の顎って腕じゃ到底掛けられないような何トンって力掛けられるから硬いモノでも砕けるわけで
噛む意志の無い顎そのものだけじゃ到底何も破壊できやしないんだけどね
そんなんでいいなら水晶の防護性もたかが知れてるってことになる
709作者の都合により名無しです (スププ Sd43-BSt/)
2018/09/03(月) 22:05:34.16ID:LZ6Ce4N+d >>708
そんなん生き物によって違うだろ
ほぼ蟻を吸い込むくらいしか機能していないオオアリクイの顎が
抱き付き攻撃で人間の心臓を掻き出す事もある腕より
弱いとは到底思えない
巨人もアリクイと同じで咀嚼力は余り必要としていない
その獲物は本体に比して充分に小さい人間で
消化しやすいような細かく噛み砕く必要もない
そんなん生き物によって違うだろ
ほぼ蟻を吸い込むくらいしか機能していないオオアリクイの顎が
抱き付き攻撃で人間の心臓を掻き出す事もある腕より
弱いとは到底思えない
巨人もアリクイと同じで咀嚼力は余り必要としていない
その獲物は本体に比して充分に小さい人間で
消化しやすいような細かく噛み砕く必要もない
710作者の都合により名無しです (ワッチョイ 950e-8zu0)
2018/09/03(月) 22:14:33.83ID:JUM4ltVi0 >>567
主人公が無自覚に絶望的な結末のループを繰り返す(マブラヴ・アンリミテッド)
ループを自覚して未来の記憶(完全ではない)を頼りに結末を変える戦いに挑む(マブラヴ・オルタネイティブ)
大雑把な流れはこんな感じ。膨大なテキスト量の話なので細部は語り切れないが、カタルシスの
前に徹底的に突き落とすのは明らかにマブラヴの影響を感じさせる
おそらくこのままアルミンとの決別等でズタズタにして底まで落とすつもりだと思う
主人公が無自覚に絶望的な結末のループを繰り返す(マブラヴ・アンリミテッド)
ループを自覚して未来の記憶(完全ではない)を頼りに結末を変える戦いに挑む(マブラヴ・オルタネイティブ)
大雑把な流れはこんな感じ。膨大なテキスト量の話なので細部は語り切れないが、カタルシスの
前に徹底的に突き落とすのは明らかにマブラヴの影響を感じさせる
おそらくこのままアルミンとの決別等でズタズタにして底まで落とすつもりだと思う
711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/03(月) 22:15:21.58ID:hlwvrqT70712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-tUj5)
2018/09/03(月) 22:23:39.77ID:3OkVw6AS0 分かったよ
これからポッコさんはくるみ割り人形の巨人に改名するから
これからポッコさんはくるみ割り人形の巨人に改名するから
713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/03(月) 22:25:25.08ID:fa4TjCZ/0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 950e-8zu0)
2018/09/03(月) 22:26:05.80ID:JUM4ltVi0 マブラヴ視点だと今のエレンの変化は絶望的な世界を知ったか経験してるように感じる
前者だと絶望的な未来を知って温度差ができてしまったので温さも消えた
後者だとループに入って断片的に記憶があるとか。ハンジやアルミンに未来の事を語って
策を練った失敗したループを覚えてて策あるのかよとハンジに激昂
サシャの死も何度目かであんな反応なったなら納得。まあ考えすぎだろうけど
前者だと絶望的な未来を知って温度差ができてしまったので温さも消えた
後者だとループに入って断片的に記憶があるとか。ハンジやアルミンに未来の事を語って
策を練った失敗したループを覚えてて策あるのかよとハンジに激昂
サシャの死も何度目かであんな反応なったなら納得。まあ考えすぎだろうけど
715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/03(月) 22:26:38.44ID:fa4TjCZ/0 >>705
ヒストリアよりエレンのほうが身長差近いけどな
ヒストリアよりエレンのほうが身長差近いけどな
716作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/03(月) 22:27:36.78ID:fa4TjCZ/0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bd5-QDks)
2018/09/03(月) 22:31:12.47ID:95NRFMZK0 ケニーの正論が半分くらいカットされてしまったな
「こいつが自分の立場も考えずにおまえの母親と気持ちいいことしたついでにできたのがおまえだった
見捨てていたのに壁が壊されたら急に迎えに来た。父性愛に目覚めたのか?違うね
こいつはおまえの血に用があっただけ弟や娘を犠牲にして始祖奪われたこともレイス家の求心力が落ちることを危惧して黙ってた」
というくだりべらべらしゃべりまくってほしかったよ
「こいつが自分の立場も考えずにおまえの母親と気持ちいいことしたついでにできたのがおまえだった
見捨てていたのに壁が壊されたら急に迎えに来た。父性愛に目覚めたのか?違うね
こいつはおまえの血に用があっただけ弟や娘を犠牲にして始祖奪われたこともレイス家の求心力が落ちることを危惧して黙ってた」
というくだりべらべらしゃべりまくってほしかったよ
718作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/03(月) 22:43:46.53ID:PFV3WlCQd >>708
まぁ作中の描写のおかしさにツッコミしたいのはわかるけど、ツッコミかたが微妙にズレてるな
何も破壊できないってことはない、もっと水晶体が小さくて奥歯に噛ませられるサイズだったらテコの原理が働く
空き缶潰し機みたいな要領で
まぁ作中の描写のおかしさにツッコミしたいのはわかるけど、ツッコミかたが微妙にズレてるな
何も破壊できないってことはない、もっと水晶体が小さくて奥歯に噛ませられるサイズだったらテコの原理が働く
空き缶潰し機みたいな要領で
719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/03(月) 22:56:23.43ID:hlwvrqT70720作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/03(月) 22:57:58.04ID:Ie8fqrBw0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/03(月) 23:00:05.27ID:m0hK2VYl0 自力じゃ歯が立たない水晶体を敵の顎を利用して戦槌食った場面
成長振りにちょっとエレンを見直したよ
力押しだけじゃなく頭脳プレイもこなすようになったんだなって
やらされた顎の方は屈辱ってレベルじゃないが
成長振りにちょっとエレンを見直したよ
力押しだけじゃなく頭脳プレイもこなすようになったんだなって
やらされた顎の方は屈辱ってレベルじゃないが
722作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/03(月) 23:05:18.54ID:m8eDa6W20 >>717
この先アニメはキースやらクルーガーのセリフもカットするだろう
長いからw
原作ページコピーした紙にカットするセリフ部分を棒線で消す作業から
入ってるはず
フェイの死因はどうするんだろうな
犬をけしかけて川に落ちたぐらいにするかもしれない
犬に食われて失血ショック死はショッキング
この先アニメはキースやらクルーガーのセリフもカットするだろう
長いからw
原作ページコピーした紙にカットするセリフ部分を棒線で消す作業から
入ってるはず
フェイの死因はどうするんだろうな
犬をけしかけて川に落ちたぐらいにするかもしれない
犬に食われて失血ショック死はショッキング
723作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05bb-kXjm)
2018/09/03(月) 23:05:36.75ID:NVQ41GwY0724作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/03(月) 23:09:21.32ID:PFV3WlCQd725作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/03(月) 23:10:59.17ID:hlwvrqT70 >>720
作者もそうだけどここの人達も
硬ければ硬いモノを壊すことが出来ると思ってるのはちょっと可笑しい
完全に顎の交合力と顎の硬さを混同しちゃってるよ
例えば人間がダイヤ持って腕力で石を砕けるかっての
手が先にボロボロになるわ
作者もそうだけどここの人達も
硬ければ硬いモノを壊すことが出来ると思ってるのはちょっと可笑しい
完全に顎の交合力と顎の硬さを混同しちゃってるよ
例えば人間がダイヤ持って腕力で石を砕けるかっての
手が先にボロボロになるわ
726マロン名無しさん (ワッチョイ 15c9-44Kz)
2018/09/03(月) 23:15:49.94ID:bGG//djy0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/03(月) 23:19:18.50ID:hlwvrqT70728作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/03(月) 23:26:26.68ID:PFV3WlCQd729作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/03(月) 23:28:19.78ID:Ie8fqrBw0 >>725
筋力が不足してるという根拠はどこにあるの?
筋力が不足してるという根拠はどこにあるの?
730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/09/03(月) 23:28:45.48ID:FuhRM+O30 砕くに適した形と固さのものを利用して砕いたってだけじゃ駄目なのか
731作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/09/03(月) 23:36:01.28ID:iGwkguBG0 漫画的な演出を優先した結果だよまじめに突っ込んだら野暮だよこれ少年漫画なんだから
どうしたら打ち切られずに面白い漫画を連載できるかってのが最優先事項なんだから
まぁまじめな突っ込みをするに値すると判断されての突っ込みだろうから進撃はそれだけ価値ある作品ってことだけど
バカまるだしのポッコがクッソォクッソォって言いながら戦鎚を噛み砕いてゴクゴクドクンするの絵的な快感あるじゃん
どうしたら打ち切られずに面白い漫画を連載できるかってのが最優先事項なんだから
まぁまじめな突っ込みをするに値すると判断されての突っ込みだろうから進撃はそれだけ価値ある作品ってことだけど
バカまるだしのポッコがクッソォクッソォって言いながら戦鎚を噛み砕いてゴクゴクドクンするの絵的な快感あるじゃん
732作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/03(月) 23:37:31.25ID:Ie8fqrBw0 >>725
テコの原理を使ってないから砕けないと言ってるようだけど
前歯でなく奥歯を使えばテコの原理で1/2から1/3の力で
同等の効果が得られるのはわかるけど、
どうして水晶体が砕けるか砕けないかの境界になるか根拠はあるの?
テコの原理を使ってないから砕けないと言ってるようだけど
前歯でなく奥歯を使えばテコの原理で1/2から1/3の力で
同等の効果が得られるのはわかるけど、
どうして水晶体が砕けるか砕けないかの境界になるか根拠はあるの?
733作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/03(月) 23:39:38.22ID:hlwvrqT70 >>728
お前の持ち出してきたテコの原理は描写から見て関係無い以上
俺が言ってるように作者が顎の咬合力と硬さを混同してるという指摘の方がまともだと思うが
そりゃ何も破壊できないってことは無いだろうよ
腕の力が掛かってるわけだからその力で破壊できるレベルのモノなら別だ
お前の言ってることは揚げ足取りでしかない
お前の持ち出してきたテコの原理は描写から見て関係無い以上
俺が言ってるように作者が顎の咬合力と硬さを混同してるという指摘の方がまともだと思うが
そりゃ何も破壊できないってことは無いだろうよ
腕の力が掛かってるわけだからその力で破壊できるレベルのモノなら別だ
お前の言ってることは揚げ足取りでしかない
734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b88-lgHW)
2018/09/03(月) 23:42:39.09ID:ZLV+KgTp0 ばれはよ
735作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/03(月) 23:45:01.10ID:Ie8fqrBw0 >>734
早いばれはやめて
早いばれはやめて
736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/03(月) 23:45:18.00ID:hlwvrqT70 >>732
前歯で噛ませてる時点でテコ関係無いよ
前歯で噛ませてる時点でテコ関係無いよ
737作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/03(月) 23:47:20.22ID:Ie8fqrBw0738作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/03(月) 23:51:15.77ID:PFV3WlCQd >>733
今までお前は小学校で習った1種テコの原理しか知らなかったのに
テコの原理にも種類があると勉強になって良かったじゃないか
そこで「揚げ足取られた!俺は被害者ニダ!」とネガティブになるより
「指摘サンキュ!参考になった!」で終えたほうが、まともに見えると思うよ
今までお前は小学校で習った1種テコの原理しか知らなかったのに
テコの原理にも種類があると勉強になって良かったじゃないか
そこで「揚げ足取られた!俺は被害者ニダ!」とネガティブになるより
「指摘サンキュ!参考になった!」で終えたほうが、まともに見えると思うよ
739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/03(月) 23:53:24.10ID:m8eDa6W20 別マガの表紙は進撃だってね
スクカーの
スクカーの
740作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/04(火) 00:01:42.18ID:mWwYLCAYd >>733
とりあえずエレンゲの腕力は運ぶ手段がないと言われてた大岩持ち上げるぐらいには並みではない
とりあえずエレンゲの腕力は運ぶ手段がないと言われてた大岩持ち上げるぐらいには並みではない
741作者の都合により名無しです (スププ Sd43-D0q9)
2018/09/04(火) 00:06:24.92ID:hDNUp+QLd 腕で押し込む力が前歯に集中してんだから強いんじゃないの
742作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 00:06:31.06ID:w501Q4Ne0 >>737
力が足りてるなら例えば握りつぶそうとしてヒビの一つくらい入るけどな
間に硬いモノを挟んだからといって掛けられる力は変わらないんだから
最初にヒビ一つ入らない時点で筋力は足りてたなんて理論は無理がある
作者が明らかなミスは「硬さ」を「噛む力」と混同した部分だろうよ
力が足りてるなら例えば握りつぶそうとしてヒビの一つくらい入るけどな
間に硬いモノを挟んだからといって掛けられる力は変わらないんだから
最初にヒビ一つ入らない時点で筋力は足りてたなんて理論は無理がある
作者が明らかなミスは「硬さ」を「噛む力」と混同した部分だろうよ
743作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 00:17:02.19ID:w501Q4Ne0 >>737
仮に筋力が足りてたのにエレンの手の硬さが足りてなかったのだと言うのなら
結局顎の巨人の顎を利用しようが
水晶体よりも硬いハズの顎の巨人の顎に力を加える時点で
その強すぎる力で掌がぶっ壊れるんじゃないのか?
水晶体より顎の方が硬いんだぞ?
先に負けるのは水晶体じゃなくエレンの手だ
それ理解できてる?
仮に筋力が足りてたのにエレンの手の硬さが足りてなかったのだと言うのなら
結局顎の巨人の顎を利用しようが
水晶体よりも硬いハズの顎の巨人の顎に力を加える時点で
その強すぎる力で掌がぶっ壊れるんじゃないのか?
水晶体より顎の方が硬いんだぞ?
先に負けるのは水晶体じゃなくエレンの手だ
それ理解できてる?
744作者の都合により名無しです (スププ Sd43-D0q9)
2018/09/04(火) 00:19:06.28ID:hDNUp+QLd 私はリンゴを握りませんが、手に下駄履けば押し潰せます
745作者の都合により名無しです (スププ Sd43-D0q9)
2018/09/04(火) 00:19:12.70ID:hDNUp+QLd 私はリンゴを握り潰せませんが、手に下駄履けば押し潰せます
746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05bb-kXjm)
2018/09/04(火) 00:28:15.80ID:XBBvwpuj0 手←進撃
▽←顎の上歯
○←戦鎚
△←顎の下歯
手←進撃
歯の先端よりも、頭と顎下のほうが面積広いぶん、圧力が分散するじゃん
なんで筋力不足だの手が壊れるだのって話になるの?
▽←顎の上歯
○←戦鎚
△←顎の下歯
手←進撃
歯の先端よりも、頭と顎下のほうが面積広いぶん、圧力が分散するじゃん
なんで筋力不足だの手が壊れるだのって話になるの?
747作者の都合により名無しです (スププ Sd43-D0q9)
2018/09/04(火) 00:29:23.10ID:hDNUp+QLd748作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/04(火) 00:33:27.48ID:e0Ti51d80749作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/04(火) 00:37:27.90ID:e0Ti51d80750作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/04(火) 00:47:30.19ID:9RilqQacd >>742
「力を奪うには脊髄液を飲む必要がある」と言う設定の縛りさえなければ
水晶を噛ませて地面に押し付けて、上から足で何度もガンガン踏むとか、ナンボでも力学的に説得力を出せただろうけど
その体勢だと脊髄液を顎に飲まれてしまうから、やむを頭上で得ず両手ではさむ体勢にしたのだろうから
設定の縛りをガン無視して、作者のミスやら混同やら捉えるのも違くね
「力を奪うには脊髄液を飲む必要がある」と言う設定の縛りさえなければ
水晶を噛ませて地面に押し付けて、上から足で何度もガンガン踏むとか、ナンボでも力学的に説得力を出せただろうけど
その体勢だと脊髄液を顎に飲まれてしまうから、やむを頭上で得ず両手ではさむ体勢にしたのだろうから
設定の縛りをガン無視して、作者のミスやら混同やら捉えるのも違くね
751作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/04(火) 00:50:39.96ID:9RilqQacd752作者の都合により名無しです (スププ Sd43-D0q9)
2018/09/04(火) 00:51:46.73ID:hDNUp+QLd さんざん強気に押して自分の考え足らずを指摘されたらダンマリ
あんまりよくないよそういうの
あんまりよくないよそういうの
753作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05e6-w1CD)
2018/09/04(火) 00:56:26.62ID:d2T9n+/t0 そもそもエレンが最初に噛んだら歯と顔の口の周囲の方が耐えきれずに砕けた描写がちゃんと先にあるよな?
つまりあれは力以上にまず堅さで負けたから更に硬いもの(顎の歯)を持って割りに行った描写だろ?
つまりあれは力以上にまず堅さで負けたから更に硬いもの(顎の歯)を持って割りに行った描写だろ?
754作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/04(火) 00:59:47.96ID:EAW/0Od00 ヒッチキースヴェールマンリコはもう出てこないのかな
755作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 01:04:56.20ID:w501Q4Ne0 >>748
与える力が面から点になったところで
加わる力が爆発的に変わると思う?
ならそれこそエレンが握りつぶしてヒビ一つ入らないのが謎だわ
間に力が分散するようなモノを挟まない方がより直接力が伝わるだろうに
なぜこうも作者のミスをミスとして認めないのか
人間誰しも完璧じゃないんだから
あの手この手で無理やり擁護するんじゃなく
ミスも存在するものとして考えられないもんかね
与える力が面から点になったところで
加わる力が爆発的に変わると思う?
ならそれこそエレンが握りつぶしてヒビ一つ入らないのが謎だわ
間に力が分散するようなモノを挟まない方がより直接力が伝わるだろうに
なぜこうも作者のミスをミスとして認めないのか
人間誰しも完璧じゃないんだから
あの手この手で無理やり擁護するんじゃなく
ミスも存在するものとして考えられないもんかね
756作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dac-BSt/)
2018/09/04(火) 01:10:57.41ID:+ZgUpT050757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 01:11:11.66ID:w501Q4Ne0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 01:19:01.77ID:w501Q4Ne0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232a-Mm8o)
2018/09/04(火) 01:21:04.69ID:8cf+TB5y0 まあ普通に違和感ある描写だったよな
あんなやり方で硬いものが割れるわけねえだろっていう
顎の歯に結晶挟ませた状態で顎の脳天を思いっくそ踏みつけば割れそう
顎に食われるのが嫌なら首だけ先にもぎ取るか
あんなやり方で硬いものが割れるわけねえだろっていう
顎の歯に結晶挟ませた状態で顎の脳天を思いっくそ踏みつけば割れそう
顎に食われるのが嫌なら首だけ先にもぎ取るか
760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232a-Mm8o)
2018/09/04(火) 01:24:20.13ID:8cf+TB5y0 首を先にもいでしまえば、顎が先に戦鎚食ってるじゃん!ってツッコミ回避できる
巨大な生首踏ん付けて結晶の中の人間を轢死させるというひでえ絵面で読者も大喜びよ
巨大な生首踏ん付けて結晶の中の人間を轢死させるというひでえ絵面で読者も大喜びよ
761作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/04(火) 01:25:02.04ID:0mXaP0BZ0 >>714
今月からエレンループ編が始まりまってもおかしくない
今月からエレンループ編が始まりまってもおかしくない
762作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/04(火) 01:26:29.03ID:9RilqQacd >>755
(オンライン無料塾)
〔質問〕
圧力の式がなぜそうなるのかが分かりません。詳しい説明お待ちしております。
〔回答〕
圧力は、確かに「面にはたらく力」ですが、ふれあう面の「単位面積当たりに、はたらく力」というように定義されています。そもそもそういうものを圧力と呼ぼう、ということです。
(中学理科の圧力において、ふつう単位面積は「1u」当たりで計算します)
同じだけの力を加えて、接する面の大きさを変えて圧力を考えるとき、接する面の大きさがバラバラでは比べにくいので、「1uあたり」に換算して比べようということです。
例えば、シャーペンともう少し太い棒を同じ力で押し付けたとき、シャーペンの方が先がとがっている分、力が1点に集中しますので、より痛くなると思います。そういうイメージです。
したがって、圧力は「1uあたり」に換算して考えるので、圧力[N/u](または[Pa])=(面にはたらく力[N])/(面の面積[u])という式になります。
たとえば、面にはたらく力の大きさを10[N]として、面の面積を変えてみます。
・面の面積が「2u」の場合、圧力=10/2=5[N/u] ・面の面積が「1u」の場合、圧力=10/1=10[N/u] ・面の面積が「0.5u」の場合、圧力=10/0.5=20[N/u]
このように、面にはたらく力の大きさが同じでも「面の面積が変わると、圧力も変わる」と分かります。
また、面の面積が大きくなるほど、圧力は小さくなります。
「圧力は力のはたらく面の大きさに反比例する」ということもおさえておきましょう。
(オンライン無料塾)
〔質問〕
圧力の式がなぜそうなるのかが分かりません。詳しい説明お待ちしております。
〔回答〕
圧力は、確かに「面にはたらく力」ですが、ふれあう面の「単位面積当たりに、はたらく力」というように定義されています。そもそもそういうものを圧力と呼ぼう、ということです。
(中学理科の圧力において、ふつう単位面積は「1u」当たりで計算します)
同じだけの力を加えて、接する面の大きさを変えて圧力を考えるとき、接する面の大きさがバラバラでは比べにくいので、「1uあたり」に換算して比べようということです。
例えば、シャーペンともう少し太い棒を同じ力で押し付けたとき、シャーペンの方が先がとがっている分、力が1点に集中しますので、より痛くなると思います。そういうイメージです。
したがって、圧力は「1uあたり」に換算して考えるので、圧力[N/u](または[Pa])=(面にはたらく力[N])/(面の面積[u])という式になります。
たとえば、面にはたらく力の大きさを10[N]として、面の面積を変えてみます。
・面の面積が「2u」の場合、圧力=10/2=5[N/u] ・面の面積が「1u」の場合、圧力=10/1=10[N/u] ・面の面積が「0.5u」の場合、圧力=10/0.5=20[N/u]
このように、面にはたらく力の大きさが同じでも「面の面積が変わると、圧力も変わる」と分かります。
また、面の面積が大きくなるほど、圧力は小さくなります。
「圧力は力のはたらく面の大きさに反比例する」ということもおさえておきましょう。
763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05bb-kXjm)
2018/09/04(火) 01:26:56.88ID:XBBvwpuj0 >>755
画鋲を壁に刺すことを考えてみろよ
平たい頭があるから安全に力をかけられるが、もし針だけで頭がなかったら指に穴が空くから力かけられないだろ
頭があるから10kgfの力をかけられるが、針だけなら1kgfの力しかかけられない、
加えられる力が爆発的に変わるじゃねーか
画鋲を壁に刺すことを考えてみろよ
平たい頭があるから安全に力をかけられるが、もし針だけで頭がなかったら指に穴が空くから力かけられないだろ
頭があるから10kgfの力をかけられるが、針だけなら1kgfの力しかかけられない、
加えられる力が爆発的に変わるじゃねーか
764作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ba9-D0q9)
2018/09/04(火) 01:28:16.87ID:5k2A7YoQ0 >>755
見苦しい
見苦しい
765作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/04(火) 01:33:24.90ID:mWwYLCAYd766作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232a-Mm8o)
2018/09/04(火) 01:40:02.06ID:8cf+TB5y0 全部が全部飛び散るもんじゃなし、ミンチになったのお口に放り込めばOKでしょ
敵陣ど真ん中に単騎潜入しといていまさら危ないもクソもないわな
敵陣ど真ん中に単騎潜入しといていまさら危ないもクソもないわな
767作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/04(火) 01:49:02.40ID:9RilqQacd768作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-EohE)
2018/09/04(火) 01:49:30.45ID:3+t9aTnHa 圧力とかてこ以前に、顎のあごの筋肉はそんなに発達してないだろ?なのに何でも砕ける
力じゃないんだよ
おれは顎の歯と爪には分子間力を弱める特殊能力があると思っている
力じゃないんだよ
おれは顎の歯と爪には分子間力を弱める特殊能力があると思っている
769作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/04(火) 01:50:01.45ID:mWwYLCAYd770作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 01:55:02.00ID:w501Q4Ne0 >>762
この理論でエレンの手に掛かる力が下がると言うのなら
同じようにエレンの腕から水晶体に伝わる力も下がる
点ではなく面になっているわけだから
つまり水晶体が壊れる力がエレンの腕から伝えられていた場合
顎の先端で「エレンの手が壊れたレベルの力」があったとして、それが手に伝わる段階で「エレンの手が壊れないレベルの力」に下がるわけだよね?
ならその「手が壊れないレベルの力」がをベースとして水晶体に伝わってるわけでしょ?
そこで力が分散してるわけだから
それってどれだけフルで伝わったとしても水晶体破壊できなくね?
「エレンの手が壊れないレベルの力」がフルに伝わってるだけでしょ?違う?
この理論でエレンの手に掛かる力が下がると言うのなら
同じようにエレンの腕から水晶体に伝わる力も下がる
点ではなく面になっているわけだから
つまり水晶体が壊れる力がエレンの腕から伝えられていた場合
顎の先端で「エレンの手が壊れたレベルの力」があったとして、それが手に伝わる段階で「エレンの手が壊れないレベルの力」に下がるわけだよね?
ならその「手が壊れないレベルの力」がをベースとして水晶体に伝わってるわけでしょ?
そこで力が分散してるわけだから
それってどれだけフルで伝わったとしても水晶体破壊できなくね?
「エレンの手が壊れないレベルの力」がフルに伝わってるだけでしょ?違う?
771作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/04(火) 02:01:19.38ID:mWwYLCAYd772作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/04(火) 02:02:43.89ID:mWwYLCAYd 生きた人間しか食わないから
773作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/04(火) 02:05:02.38ID:9RilqQacd774作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 02:06:57.33ID:w501Q4Ne0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 02:21:49.40ID:afNfbcxX0 顎の誤飲の方が心配だったよ
776作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 02:28:26.51ID:w501Q4Ne0777作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Yx90)
2018/09/04(火) 02:45:52.46ID:9RilqQacd >>776
それはもう、エレンの腕が壊れる寸前のパワーで、キバの先端に集中した圧力が、水晶破壊に必要な圧力に達したと解釈するしかねーんじゃねーの
つーか、ぶっちゃけお前の訴えてる違和感も、わからなくはないよ?
「エレン巨人が思いっきり噛んで歯が粉々になるほどクソ硬ぇ結晶なのに!硬い道具でサンドしただけで、腕力でアッサリ割れるかよ!」て言いたいんだろ?
正直オレも少し「ん?」てなったけよ
でも、なんと言うか、こんなこと言うと、またお前は「揚げ足取りだ!」と怒りそうだけど、お前の基礎学力がイマイチで説得力が足りない感じで微妙にズレてるんだよツッコミかたがw
俺は数学苦手だからうまくアドバイスしてやれないけど、エレンの咬筋力と水晶破壊に必要な圧力とか仮定して、数式で客観的に示すしかねんじゃねーの
Xとかyとか使って頑張って証明してくれ
それはもう、エレンの腕が壊れる寸前のパワーで、キバの先端に集中した圧力が、水晶破壊に必要な圧力に達したと解釈するしかねーんじゃねーの
つーか、ぶっちゃけお前の訴えてる違和感も、わからなくはないよ?
「エレン巨人が思いっきり噛んで歯が粉々になるほどクソ硬ぇ結晶なのに!硬い道具でサンドしただけで、腕力でアッサリ割れるかよ!」て言いたいんだろ?
正直オレも少し「ん?」てなったけよ
でも、なんと言うか、こんなこと言うと、またお前は「揚げ足取りだ!」と怒りそうだけど、お前の基礎学力がイマイチで説得力が足りない感じで微妙にズレてるんだよツッコミかたがw
俺は数学苦手だからうまくアドバイスしてやれないけど、エレンの咬筋力と水晶破壊に必要な圧力とか仮定して、数式で客観的に示すしかねんじゃねーの
Xとかyとか使って頑張って証明してくれ
778作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bdb-sD6l)
2018/09/04(火) 03:02:37.64ID:rcDEahZn0 >>775
エレンはヨロイブラウンの液体を飲んで硬質化能力を得たから、ポルコも新しい能力を得ている可能性はあるな
エレンはヨロイブラウンの液体を飲んで硬質化能力を得たから、ポルコも新しい能力を得ている可能性はあるな
779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 050a-HRdU)
2018/09/04(火) 03:43:23.38ID:0YPz1f/h0 進撃の巨人の英訳版では進撃の巨人はなんて訳されてるんだろうな
780作者の都合により名無しです (ワッチョイ b52a-MKTm)
2018/09/04(火) 04:26:35.34ID:e8LVUGxw0 まあまあ
作者は高卒だし物理わかってない可能性大だが
担当氏は東大卒だろ
文系だろうけど東大卒なんだからその程度のツッコミはしただろう
その上で話し合って漫画的な演出として採用したんでしょ
作者は高卒だし物理わかってない可能性大だが
担当氏は東大卒だろ
文系だろうけど東大卒なんだからその程度のツッコミはしただろう
その上で話し合って漫画的な演出として採用したんでしょ
781作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-2A9p)
2018/09/04(火) 04:27:17.62ID:ODsbBpidd782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830f-lQkG)
2018/09/04(火) 04:41:02.25ID:GhqJXbit0 >>781
カートマンって言われるともう反射的にサウスパーク思い出しちゃうわ
カートマンって言われるともう反射的にサウスパーク思い出しちゃうわ
783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63eb-yCPC)
2018/09/04(火) 04:50:38.57ID:1aUzkX000 そこらへんの細かいやつは空想科学読本が解決してくれるんと違う
いやしかしもう刊行してない過去の遺物だったりする?
いやしかしもう刊行してない過去の遺物だったりする?
784作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/04(火) 04:57:03.34ID:GO9nlvJF0 アギトに噛ませて足で踏み潰せばよかったのに
でもそうしたら戦鎚を食えないか
でもそうしたら戦鎚を食えないか
785作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-EohE)
2018/09/04(火) 04:57:11.54ID:3+t9aTnHa >>776
圧力は変わっても力そのものは変わらないだろう、という疑問はわかる
破壊についてはこちらを参照
http://www.arito.jp/LecEQ26.shtml
ハンマーの例のように、ハンマーを持つ手を壊さずにダイヤモンドは割れる
上を読んだうえで次のように考えればいいんじゃないかな
・顎の歯は巨人の手にくらべると変形して力を逃すことがない。力がそのまま水晶に伝わる
・顎の歯は入れ違いなので、単に圧縮したのではなく、入れ違い方向の力が生じた(せん断)
・それらの結果、水晶のグリフィスクラックに応力集中がしやすくなった
さらに質問されても俺にはわからないから、その場合は山口大学に入学してくれ
圧力は変わっても力そのものは変わらないだろう、という疑問はわかる
破壊についてはこちらを参照
http://www.arito.jp/LecEQ26.shtml
ハンマーの例のように、ハンマーを持つ手を壊さずにダイヤモンドは割れる
上を読んだうえで次のように考えればいいんじゃないかな
・顎の歯は巨人の手にくらべると変形して力を逃すことがない。力がそのまま水晶に伝わる
・顎の歯は入れ違いなので、単に圧縮したのではなく、入れ違い方向の力が生じた(せん断)
・それらの結果、水晶のグリフィスクラックに応力集中がしやすくなった
さらに質問されても俺にはわからないから、その場合は山口大学に入学してくれ
786作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-XEe6)
2018/09/04(火) 05:02:27.34ID:GO9nlvJF0 前に同じこと言ってるやついたわ
787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-gakC)
2018/09/04(火) 05:05:40.54ID:NARmHyO00 エレンは顎の爪で結晶がえぐれたのを見て顎の力を悟ったのがはっきり描写されてるだろ
力や硬度差で欠けたんじゃない、抉れたの
つまり顎の能力とは巨人硬化物を脆化させる歯や爪を持っている事
力や硬度差で欠けたんじゃない、抉れたの
つまり顎の能力とは巨人硬化物を脆化させる歯や爪を持っている事
788作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-lQkG)
2018/09/04(火) 05:08:00.90ID:lBfeCkGFa そういや当初は戦鎚食う予定はなかったみたいだよね
うまくいけば食えるかもしれない的なことをエレンが言っていた
仮にマーレの誰かが鎧超大型女型顎をパラディにくれてやる腹づもりでいたら?とか
タイバー兄妹ももともとエレンに食われる予定だったのかも?とか考えたりする
でも結局9体が揃ったらどうなるんだとかもわからないし
願いを3つ叶えてやろうと言われるかもしれないけどね
うまくいけば食えるかもしれない的なことをエレンが言っていた
仮にマーレの誰かが鎧超大型女型顎をパラディにくれてやる腹づもりでいたら?とか
タイバー兄妹ももともとエレンに食われる予定だったのかも?とか考えたりする
でも結局9体が揃ったらどうなるんだとかもわからないし
願いを3つ叶えてやろうと言われるかもしれないけどね
789作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3fc-zJks)
2018/09/04(火) 05:34:03.24ID:Q/klI3SU0 >>776
ダイヤモンドは、地球上の物資の中では(天然の物質としては)もっとも硬い
手で握ったところで、割れるわけがない
歯で全力で噛めば、歯が欠けるか砕けるだろう
ところが、あら不思議、ダイヤモンドを両手に1個ずつ持って、拍子木のようにかち合わせると、片方あるいは両方とも割れる
力の強い人なら、2個のダイヤモンドを重ねて両手で圧迫すれば、それで割れる
硬いものを割るには、力だけでは充分でなく、それに見合った硬度の物質が必要なの
進撃の腕力が充分なら、顎の爪や牙があれば割れるのだ
ダイヤモンドは、地球上の物資の中では(天然の物質としては)もっとも硬い
手で握ったところで、割れるわけがない
歯で全力で噛めば、歯が欠けるか砕けるだろう
ところが、あら不思議、ダイヤモンドを両手に1個ずつ持って、拍子木のようにかち合わせると、片方あるいは両方とも割れる
力の強い人なら、2個のダイヤモンドを重ねて両手で圧迫すれば、それで割れる
硬いものを割るには、力だけでは充分でなく、それに見合った硬度の物質が必要なの
進撃の腕力が充分なら、顎の爪や牙があれば割れるのだ
790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/04(火) 06:09:17.44ID:92rgzvWD0 顎の歯は尖ってるし特に違和感は感じなかった
爪も引っ搔き傷が残るぐらいだから
巨人が生み出す水晶に顎は破壊出来るんだなというぐらいで
爪も引っ搔き傷が残るぐらいだから
巨人が生み出す水晶に顎は破壊出来るんだなというぐらいで
791作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-lnlS)
2018/09/04(火) 06:48:51.69ID:A0S7miNG0792作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-ORRo)
2018/09/04(火) 07:38:27.28ID:Jg17Lx8ed リアル優先でつまらない漫画は読みたくない
顎を踏みつけて割るより頭上に掲げて滴る血を飲む方が正解だろ
絵面の問題だ
顎を踏みつけて割るより頭上に掲げて滴る血を飲む方が正解だろ
絵面の問題だ
793作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-434M)
2018/09/04(火) 07:50:42.35ID:lX35EP01a 東大卒の担当がOKだしたんだから、いいんじゃないの
794作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/04(火) 07:57:18.14ID:YEnw3fDWd 超音波で刃先を振動させることで、普段カッターやナイフで切断している物を、より軽い力で切ることが可能になります。
(本多電子株式会社)
↑
諌山センセがこの理屈を顎の能力として採用してくれれば読者は一人残らず納得する上に「顎の能力かっけー!」と盛り上がって一石二鳥ではないのか
ちなみに蚊の針も振動して人や動物の頑丈な皮膚をブッ刺せてるそうな
(本多電子株式会社)
↑
諌山センセがこの理屈を顎の能力として採用してくれれば読者は一人残らず納得する上に「顎の能力かっけー!」と盛り上がって一石二鳥ではないのか
ちなみに蚊の針も振動して人や動物の頑丈な皮膚をブッ刺せてるそうな
795作者の都合により名無しです (ワッチョイ a524-S99T)
2018/09/04(火) 07:58:12.45ID:Wa5vuQUr0 トロスト防衛の時のエレン食った爺さんで進撃の爺さんって嘘予告やってほしい
796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951c-8zu0)
2018/09/04(火) 08:08:50.90ID:QktdMcBH0 そういやフクロウって、目的考えれば普通ダイナが巨人化される前に助けるだろ
なんであれ指くわえて見てたんだ?
そのへんの説明あったっけ?
なんであれ指くわえて見てたんだ?
そのへんの説明あったっけ?
797作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa71-Egkx)
2018/09/04(火) 08:17:10.62ID:6kpYnT1fa ダイナの件は無意識に巨人になるまで見てたのかもな
エレンの意識がクルーガーに入ってきてたから。
エレンの意識がクルーガーに入ってきてたから。
798作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zaYI)
2018/09/04(火) 08:19:42.51ID:LgA25WVrd クルーガーが個人的にグリシャに進撃を継がせたかったのと足手纏いになるダイナを連れたままだと壁まで辿り着くのが無理だと判断したからじゃね
799作者の都合により名無しです (ワッチョイ db77-qG1j)
2018/09/04(火) 08:23:47.92ID:ppFgWk5r0 ジークダイナの正体をチクられて死ぬまで子供を作らされ続けるよりはマシだったはずって言ってた
800作者の都合により名無しです (ワッチョイ db77-qG1j)
2018/09/04(火) 08:24:16.83ID:ppFgWk5r0 ↑ジークが
801作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/09/04(火) 08:43:33.44ID:CXtFDh3Jr >>796
あったよ
あったよ
802作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-U4hs)
2018/09/04(火) 09:46:10.73ID:fsLVQl1Cd 手刀で切れないものが包丁で切れるわけないだろって言ってるように感じる
803作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-uUQX)
2018/09/04(火) 09:46:43.77ID:uInU8cMQr804作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-J7KC)
2018/09/04(火) 10:08:52.09ID:P3e1fwId0 くるみ割りガリアードさんの話まだ続いてるの
リアルめくらの人を思い出したわ
リアルめくらの人を思い出したわ
805作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-xIj3)
2018/09/04(火) 10:11:56.78ID:JtOimPgn0 もういいよね
元々興味ない議論だしうんざり
元々興味ない議論だしうんざり
806作者の都合により名無しです (ワッチョイ a312-Q9KB)
2018/09/04(火) 10:14:35.90ID:6sPFdMmX0 ダイヤみたく硬度は高いけど弾性は低いんでしょ。はい終了。
807作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
2018/09/04(火) 10:33:22.75ID:w501Q4Ne0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ 957f-tpL7)
2018/09/04(火) 11:59:27.62ID:rACTRt4Q0 物理的な説明をされてもよく分からんがペンチで考えたらむしろ割れないほうがおかしくね?
手では曲げられなくてもペンチなら曲げられるんだから腕力以上の力は出ないってのはおかしいだろ
手では曲げられなくてもペンチなら曲げられるんだから腕力以上の力は出ないってのはおかしいだろ
809作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-xIj3)
2018/09/04(火) 12:06:32.08ID:JtOimPgn0 今月は7日発売なんだな
早よ読みたい
けどアルミンとの決別とかきたら辛いな
エレンが座標を発動させた時、ミカサは何かを見てたみたいで
ミカサが道を見る力があってユミルの13年の呪いから解き放つみたいな予想を見たことあるけど
エレンがあそこまで悪者になってしまった今そのセンは薄そう
早よ読みたい
けどアルミンとの決別とかきたら辛いな
エレンが座標を発動させた時、ミカサは何かを見てたみたいで
ミカサが道を見る力があってユミルの13年の呪いから解き放つみたいな予想を見たことあるけど
エレンがあそこまで悪者になってしまった今そのセンは薄そう
810作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/04(火) 12:15:37.70ID:14+kGzc+H あの三人が座って話すだけのつまんない絵を描くとは思えん
エレンと話そうと思って向かってる途中で何か起きて交戦状態になると予想
ローグとかがいきなり巨人化し同時にジークとエレンも暴れ出す
エレンと話そうと思って向かってる途中で何か起きて交戦状態になると予想
ローグとかがいきなり巨人化し同時にジークとエレンも暴れ出す
811作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/09/04(火) 12:26:41.28ID:CXtFDh3Jr 次回でエレンが何を思って単独行動したのかようやくわかるのかな
812作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-+Bqd)
2018/09/04(火) 12:26:45.35ID:WWJHiBJCr 盗んだ巨人で走り出す〜♪
行き先も〜解らぬまま〜♪
行き先も〜解らぬまま〜♪
813作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 12:31:05.29ID:afNfbcxX0 いまいち、タイバー、マガト、マーレ幹部、アズマビト、エレン、ジーク、パラディの対立、協力関係がつかめない。
誰と誰がお仲間で、誰と誰が敵対してるの?
誰と誰がお仲間で、誰と誰が敵対してるの?
814作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/04(火) 12:42:41.02ID:o9eGCd2/r ネタバレ遅いな
発売日は今月早いのに
発売日は今月早いのに
815作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-+Bqd)
2018/09/04(火) 12:45:13.00ID:WWJHiBJCr やっぱりガビがサシャの家族を皆殺しかな
816作者の都合により名無しです (ブーイモ MM43-JZ3k)
2018/09/04(火) 12:46:01.39ID:/T/3Hq2xM ニコロが怪しい動きしてるけどイェレナ達反マーレ派義勇兵シンパなのか別の反パラディ勢力なのかわからんね。
ナイルたちは最低でも眠らされそうだし不穏だよね。
ナイルたちは最低でも眠らされそうだし不穏だよね。
817作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/04(火) 12:49:29.05ID:o9eGCd2/r 物語としてガビがサシャの家族を皆殺しにしてもあんまり面白くないよな
王道展開としては少なくとも少女は生き残って
ガビの因縁の相手となる展開だな
あの子にそれだけの役割が与えられるかは分からんが
王道展開としては少なくとも少女は生き残って
ガビの因縁の相手となる展開だな
あの子にそれだけの役割が与えられるかは分からんが
818作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 12:58:15.47ID:afNfbcxX0 ガビが、相手も人だと認めて葛藤した後にどうなるんだろうね、
ジークと同調するか対立するか。
エレンはライナーの立場を理解しつつも大量殺戮したけど
ジークと同調するか対立するか。
エレンはライナーの立場を理解しつつも大量殺戮したけど
819作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d48-ORRo)
2018/09/04(火) 12:59:14.04ID:TMHSMKzT0820作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/04(火) 13:06:34.93ID:14+kGzc+H821作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/04(火) 13:13:07.75ID:14+kGzc+H >>817
ガビのことだから
サシャファミリーに親切にされマーレの戦士としての意識と良い子のガビの良心が自己矛盾を起こして発狂
馬と銃を奪って走り出す
「誰でもいいから悪魔を殺してやる!」誰かを殺さないと戦士としての自意識が保てないガビ
そして逃げた先にヒストリア夫妻の家が…
ガビのことだから
サシャファミリーに親切にされマーレの戦士としての意識と良い子のガビの良心が自己矛盾を起こして発狂
馬と銃を奪って走り出す
「誰でもいいから悪魔を殺してやる!」誰かを殺さないと戦士としての自意識が保てないガビ
そして逃げた先にヒストリア夫妻の家が…
823作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/04(火) 13:21:56.95ID:o9eGCd2/r824作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23b4-hHnA)
2018/09/04(火) 13:38:42.98ID:OoeJdJfT0 なんか思惑が違ってきたのは、ヒィズル国及びアズマビト家の俗物ぶりからかな?
これならマーレ内義勇兵の方がよほど頼りになりそうだ。
これならマーレ内義勇兵の方がよほど頼りになりそうだ。
825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 13:41:23.90ID:afNfbcxX0 自分、タイバーがマガトと組んでなにをしたかったのかがわからない、
826作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zaYI)
2018/09/04(火) 14:52:45.23ID:LgA25WVrd827作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zaYI)
2018/09/04(火) 14:54:56.22ID:LgA25WVrd あ、間違えた従妹だった
828作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/04(火) 15:23:41.07ID:14+kGzc+H ヒストリアんちから見える日没と
ガビと少女が出会った森から見える日の出の山が似てるのは偶然か
ガビと少女が出会った森から見える日の出の山が似てるのは偶然か
829作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-lgHW)
2018/09/04(火) 15:24:49.46ID:KMQXXZ0Ed バレやくしろ
830作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/04(火) 15:32:53.75ID:14+kGzc+H831作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 16:20:38.53ID:afNfbcxX0 襲撃されるのを知っている、襲撃させようとしている、襲撃するやつと裏で繋がっている、真の目的は?
832作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-+Bqd)
2018/09/04(火) 16:52:24.11ID:WWJHiBJCr 人類さいつよの子供戦士ガビ
833作者の都合により名無しです (ワッチョイ 354c-cPFV)
2018/09/04(火) 16:54:34.29ID:9qdFFVS+0 ガビは相手も人間だと分かっても故郷と同胞を
殺された恨みは忘れないだろう
殺された恨みは忘れないだろう
834作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/04(火) 17:22:28.03ID:TDVEgZ5ua そもそもガビは敵なら普通の人間が相手でも笑いながら殺すキャラなのは初回で証明されてるじゃん
835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-6mzb)
2018/09/04(火) 17:38:30.43ID:tEihqKrM0 3人で話すシーン、対ハンジみたいに怒鳴りちらして決裂しそう
別人になる前からエレンと他じゃ危機感が違いすぎる
人類を救うのは団長ではなくアルミンとか言って助けたのにお花畑みたいな事しか言わないし内心後悔してるだろ
別人になる前からエレンと他じゃ危機感が違いすぎる
人類を救うのは団長ではなくアルミンとか言って助けたのにお花畑みたいな事しか言わないし内心後悔してるだろ
836作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/04(火) 17:38:51.36ID:14+kGzc+H あれははただの敵国人で悪魔じゃなかったのにな
親切にしてくれた少女のことを悪魔なのに殺せなくて精神崩壊発狂して自爆テロを起こしそうだ
ガビは何をするかわからなくて目が離せない
諫山の狙いは今月ガビが殺す人予想でバズって欲しいんだと思う
親切にしてくれた少女のことを悪魔なのに殺せなくて精神崩壊発狂して自爆テロを起こしそうだ
ガビは何をするかわからなくて目が離せない
諫山の狙いは今月ガビが殺す人予想でバズって欲しいんだと思う
837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 17:45:17.22ID:afNfbcxX0 >>834
話したこともない敵国の人間
話したこともない敵国の人間
838作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/04(火) 17:50:50.45ID:14+kGzc+H あの少女がガビが初めて殺せない敵になるのか
839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bda-44Kz)
2018/09/04(火) 17:54:17.38ID:GN7YBzts0 バレきたぞ逃げろ
840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-hHnA)
2018/09/04(火) 17:59:30.45ID:QUEvUAec0 ほんと? じゃ7日までさよなら 人の嫌がるピンポンダッシュみたいなことする奴いるんで
841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-6mzb)
2018/09/04(火) 17:59:33.86ID:tEihqKrM0 サシャが助けたガキとパニック障害のカビの話しなんていらねんだよおお
今年あと3話しかなのに無駄遣いやめてくれよ
今年あと3話しかなのに無駄遣いやめてくれよ
842作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32a-/iA6)
2018/09/04(火) 18:03:02.52ID:zBU4gGXX0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 18:10:46.90ID:afNfbcxX0 なるほど、憎しみ合ってる同士で飯食うのか
844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 18:13:18.57ID:afNfbcxX0 腕章外したのはニコロがいるからか。
845作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-lnlS)
2018/09/04(火) 18:20:55.56ID:A0S7miNG0846作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/04(火) 18:25:23.01ID:YEnw3fDWd 2014年1月8日、中国のゆがんだ愛国主義教育が、純粋な子供の心をねじ曲げてしまったことを如実に示すエピソードを、中国人ユーザーが軍事関連ネット掲示板・米尓社区に投稿した。
日本人男性と結婚した従姉が、夫と彼の親戚の男の子を連れて中国に里帰りした。男の子は俊夫という名の小学校1年生。
見知らぬ国で言葉の通じない人々に囲まれて、とても緊張している様子だったが、一生懸命カタコトの中国語で私たちに挨拶し、深々とお辞儀をした。その姿がとても愛らしく、私たちはいっぺんで俊夫のことが大好きになった。
だが、その従姉の一番上の姉の子、小学3年生の鵬鵬(ポンポン)だけは違った。
最初から敵意むき出しの顔で俊夫をにらみつけ、こぶしを振り上げると「打倒小日本(ちっぽけな日本をやっつけろ)!」と叫んだのだ。これには俊夫も周りの大人もビックリ。
鵬鵬の父親が彼を叱ると「だって、日本人は中国人の敵じゃないか!学校の先生もそう言ってたもん。パパたちは中国を愛してないんだ!」と言って泣き出した。
(中略)
中国語の分からない俊夫に鵬鵬と父親の会話の中身を知られることはなかった
(中略)
そんな鵬鵬もだんだん俊夫に打ち解け、2人で遊ぶことも多くなった。お互いに日本語や中国を教え合っている姿を見て、「やっぱり、子供は子供同士だ」と安心した。
最後の晩、従姉とその夫は買い物に出かけていて、私たちはみんなでテレビを見ていた。そこへ鵬鵬が得意げな顔で俊夫を連れてきて「俊夫がみんなに言いたいことがあるって」と言った。俊夫は顔を赤くしながら恥ずかしそうにほほ笑んで、たどたどしい中国語でこう言った。
「僕は死んで当然の日本人です。僕は中国人に謝ります」
俊夫のこの言葉にその場の大人たちは全員凍りついた。鵬鵬の父親はすぐさま彼をトイレに引きずって行き、中から「パン!」と引っぱたく大きな音が聞こえた。真相はこうだ。鵬鵬は俊夫に「みんなが喜ぶ言葉がある」とだまして、あの言葉を覚えさせたのだ。
↑↑↑
ちょっと交流したくらいじゃ子供の洗脳は解けないので、リアリティ出すならガビはこのキチガイ路線で行ったほういいw
日本人男性と結婚した従姉が、夫と彼の親戚の男の子を連れて中国に里帰りした。男の子は俊夫という名の小学校1年生。
見知らぬ国で言葉の通じない人々に囲まれて、とても緊張している様子だったが、一生懸命カタコトの中国語で私たちに挨拶し、深々とお辞儀をした。その姿がとても愛らしく、私たちはいっぺんで俊夫のことが大好きになった。
だが、その従姉の一番上の姉の子、小学3年生の鵬鵬(ポンポン)だけは違った。
最初から敵意むき出しの顔で俊夫をにらみつけ、こぶしを振り上げると「打倒小日本(ちっぽけな日本をやっつけろ)!」と叫んだのだ。これには俊夫も周りの大人もビックリ。
鵬鵬の父親が彼を叱ると「だって、日本人は中国人の敵じゃないか!学校の先生もそう言ってたもん。パパたちは中国を愛してないんだ!」と言って泣き出した。
(中略)
中国語の分からない俊夫に鵬鵬と父親の会話の中身を知られることはなかった
(中略)
そんな鵬鵬もだんだん俊夫に打ち解け、2人で遊ぶことも多くなった。お互いに日本語や中国を教え合っている姿を見て、「やっぱり、子供は子供同士だ」と安心した。
最後の晩、従姉とその夫は買い物に出かけていて、私たちはみんなでテレビを見ていた。そこへ鵬鵬が得意げな顔で俊夫を連れてきて「俊夫がみんなに言いたいことがあるって」と言った。俊夫は顔を赤くしながら恥ずかしそうにほほ笑んで、たどたどしい中国語でこう言った。
「僕は死んで当然の日本人です。僕は中国人に謝ります」
俊夫のこの言葉にその場の大人たちは全員凍りついた。鵬鵬の父親はすぐさま彼をトイレに引きずって行き、中から「パン!」と引っぱたく大きな音が聞こえた。真相はこうだ。鵬鵬は俊夫に「みんなが喜ぶ言葉がある」とだまして、あの言葉を覚えさせたのだ。
↑↑↑
ちょっと交流したくらいじゃ子供の洗脳は解けないので、リアリティ出すならガビはこのキチガイ路線で行ったほういいw
847作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7dc8-ADry)
2018/09/04(火) 18:27:32.31ID:afNfbcxX0848作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/04(火) 18:34:28.93ID:YEnw3fDWd849作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-lgHW)
2018/09/04(火) 18:37:01.13ID:NIsQk5sI0 >>835
後悔していてほしいと書き間違えてるよ
後悔していてほしいと書き間違えてるよ
850作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-xIj3)
2018/09/04(火) 18:42:06.60ID:9QoLsPs90 長文だけど面白かったよ
生半可な事では洗脳とけんわなー
生半可な事では洗脳とけんわなー
851作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2a-aU43)
2018/09/04(火) 18:50:52.95ID:MTnD23UG0 今更改心なんてしてもライナーの改心→罪悪感に押し潰されて自殺未遂で見飽きたから面白くないんだよな
852作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63eb-yCPC)
2018/09/04(火) 19:01:21.84ID:1aUzkX000 >>835は後悔する展開が来て欲しいんだね
エレンがそれをアルミンに言ったらもう二度と元には戻らなそうだしね
エレンがそれをアルミンに言ったらもう二度と元には戻らなそうだしね
853作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5587-iUkD)
2018/09/04(火) 19:34:35.68ID:LSvHh5b30 エレンの味方はいないのか
フロックぐらいか
フロックぐらいか
854作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa19-7M8j)
2018/09/04(火) 19:35:57.43ID:TDVEgZ5ua ジークとヒストリアだけはエレンの味方だろ
855作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/04(火) 19:39:51.13ID:Hhz7BZz3a856作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232a-Mm8o)
2018/09/04(火) 19:41:31.10ID:8cf+TB5y0857作者の都合により名無しです (JP 0H93-MKTm)
2018/09/04(火) 19:50:18.78ID:14+kGzc+H858作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-LkTR)
2018/09/04(火) 19:57:37.75ID:k4TL/DQQa レベリオ戦までは、真意のわからないのはジーク、ヴィリーくらいだったけど
今では、ジーク、イェレナ、エレン、ヒストリア←New!
加えて、オニャンコポン、キヨミ、ニコロ←New!
もう全然わからないね
ということで発売日(早いんだっけ?)までさらば
今では、ジーク、イェレナ、エレン、ヒストリア←New!
加えて、オニャンコポン、キヨミ、ニコロ←New!
もう全然わからないね
ということで発売日(早いんだっけ?)までさらば
859作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/04(火) 20:03:52.54ID:Hhz7BZz3a ああそうか
バレが近いんだっけ今回
退散するか
バレが近いんだっけ今回
退散するか
860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-lgHW)
2018/09/04(火) 20:05:55.87ID:NIsQk5sI0 >>855
ヒストリアはいいけど他2人はリスクでしかないのでは
ネタバレみようとは思わないけど発売日自分で読むまで知りたくない人結構いるんだ
ネットだけでなくSNSもある中でネタバレ避けるの難しそうだけど
ヒストリアはいいけど他2人はリスクでしかないのでは
ネタバレみようとは思わないけど発売日自分で読むまで知りたくない人結構いるんだ
ネットだけでなくSNSもある中でネタバレ避けるの難しそうだけど
861作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/04(火) 20:09:25.92ID:EAW/0Od00 >>854
ジークはエレンを騙して利用してるだけだろ
ジークはエレンを騙して利用してるだけだろ
862作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/04(火) 20:13:28.41ID:SI5tWKRi0 進撃の巨人のネタバレスレまともに機能してないけど昔からああだったのか
初めて行った時スレタイ間違えたかと思ったよ
そのせいで本スレで平気でネタバレ横行してるし
初めて行った時スレタイ間違えたかと思ったよ
そのせいで本スレで平気でネタバレ横行してるし
863作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/04(火) 20:13:43.74ID:EAW/0Od00864作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-zEwp)
2018/09/04(火) 20:15:43.35ID:Hhz7BZz3a >>860
ソシャゲとか読書で時間潰せば大丈夫なんだぞ
数日ネット断つのって難しいことじゃないし
ぶっちゃけ今のエレンの味方って大して思いつかん
アルミンとミカサは作者の不穏な言葉あるし
コニーとジャンはあの調子だし
ソシャゲとか読書で時間潰せば大丈夫なんだぞ
数日ネット断つのって難しいことじゃないし
ぶっちゃけ今のエレンの味方って大して思いつかん
アルミンとミカサは作者の不穏な言葉あるし
コニーとジャンはあの調子だし
865作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2a-aU43)
2018/09/04(火) 20:16:40.96ID:MTnD23UG0 昔のアホなエレンならともかく今のエレンは逆にジークの裏をかきそう
866作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/04(火) 20:25:19.83ID:YEnw3fDWd >>858
キヨミの真意は明確だべ
キヨミ「パラディの資源に興味あるわー」
ハンジ「他の国々とも外交して誤解を解きたいから、ヒィズルさん仲介して」
ヒィズル国の回答「嫌です。同盟の条件は地ならしによる世界への圧力が前提」
ハンジ「なら自分達で直接マーレ行くで!」
団員「マーレ行くんだってさ」
団員「まあ、それキヨミ様か義勇軍の手助けいるな」
エレン独断でテロ強行
調査兵団「何しとんじゃー!!」
キヨミの思惑通りの状況じゃねか?
キヨミの真意は明確だべ
キヨミ「パラディの資源に興味あるわー」
ハンジ「他の国々とも外交して誤解を解きたいから、ヒィズルさん仲介して」
ヒィズル国の回答「嫌です。同盟の条件は地ならしによる世界への圧力が前提」
ハンジ「なら自分達で直接マーレ行くで!」
団員「マーレ行くんだってさ」
団員「まあ、それキヨミ様か義勇軍の手助けいるな」
エレン独断でテロ強行
調査兵団「何しとんじゃー!!」
キヨミの思惑通りの状況じゃねか?
867作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-LkTR)
2018/09/04(火) 20:29:43.34ID:k4TL/DQQa さらばと言いつつもう一つ
サシャに助けられた少女は来月登場すると思うけど、今まで無表情だよね
感情が出せるようになったらよいと思う。ガビやファルコがきっかけになったとしても
>>860
知りたくない。first impressionが重要
SNSでバレカスフォローしてないし、ネットもSNSも進撃で検索もしないから簡単に避けられる
じゃ、さらばー
サシャに助けられた少女は来月登場すると思うけど、今まで無表情だよね
感情が出せるようになったらよいと思う。ガビやファルコがきっかけになったとしても
>>860
知りたくない。first impressionが重要
SNSでバレカスフォローしてないし、ネットもSNSも進撃で検索もしないから簡単に避けられる
じゃ、さらばー
868作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65c9-9V6P)
2018/09/04(火) 20:32:30.57ID:0XzAyGy00 >>721
最近みんな馬鹿になってきたよなw
昔のエレンは壁上でピクシスに紹介される時ピクシスの懸念を瞬時に理解できるくらいできる子だったのに
今は何考えてるか分からん子だし、ミカサは誰に壁ドンされてもすぐブレる意志の弱い子っぽくなっちゃたし
アルミンはパラディ救うお仕事よりアニニーするお仕事のが忙しそうだし
どっかの状況判断力に優れた人はエレンがサシャ殺してその死を笑ったって状況判断しちゃったし
なんかもういろいろ残念w
最近みんな馬鹿になってきたよなw
昔のエレンは壁上でピクシスに紹介される時ピクシスの懸念を瞬時に理解できるくらいできる子だったのに
今は何考えてるか分からん子だし、ミカサは誰に壁ドンされてもすぐブレる意志の弱い子っぽくなっちゃたし
アルミンはパラディ救うお仕事よりアニニーするお仕事のが忙しそうだし
どっかの状況判断力に優れた人はエレンがサシャ殺してその死を笑ったって状況判断しちゃったし
なんかもういろいろ残念w
869作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bda-44Kz)
2018/09/04(火) 20:41:43.17ID:GN7YBzts0 >>868
人じゃねぇ馬だ
人じゃねぇ馬だ
870作者の都合により名無しです (ワッチョイ 353e-zBrR)
2018/09/04(火) 20:42:10.04ID:IuBqcYaO0 誤解を前提に話が進んでるのが読者にはある程度分かる形にした以上
登場人物が思慮不足に見えてしまうのは避けられない
登場人物が思慮不足に見えてしまうのは避けられない
871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-6D2r)
2018/09/04(火) 20:43:39.92ID:JYWCDiaT0 >>862
ヤンジャン漫画スレを軒並み潰した基地外に運悪く目をつけられて死んだ
ヤンジャン漫画スレを軒並み潰した基地外に運悪く目をつけられて死んだ
872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bdb-sD6l)
2018/09/04(火) 21:49:30.58ID:rcDEahZn0 バレ注意報が発令されました
知りたくない人は速やかに非難して下さい
知りたくない人は速やかに非難して下さい
873作者の都合により名無しです (ワッチョイ 951d-V0dt)
2018/09/04(火) 22:19:07.11ID:fXiJtafc0 バレがなんだ!俺はここから出ていかねぇぞ!
874作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-WrqH)
2018/09/04(火) 22:32:13.01ID:3CvD1Ga2d 始祖って早死にしないのかな フリッツ王とか始祖なら長生きできなかったのでは
875作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/04(火) 23:01:58.20ID:0mXaP0BZ0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/04(火) 23:26:13.49ID:SI5tWKRi0 フロックあいつ前はエレンのこと自分だけが正しいと思ってるとか言って非難してた
それが今回一転してドヤ顔でエレンマンセー
ああいう奴どこにでもいるが一番信用できないと思うわ
それが今回一転してドヤ顔でエレンマンセー
ああいう奴どこにでもいるが一番信用できないと思うわ
877作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-f7wM)
2018/09/04(火) 23:58:44.88ID:xZ/WNkzH0 帝国ってフロックが勝手につけたのか...
878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b89-6mzb)
2018/09/05(水) 00:11:08.47ID:pvJl986n0 悪魔とか帝国とかセンスいいよな
879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-gakC)
2018/09/05(水) 00:25:12.67ID:0cDVoojW0 エレンよりも中二してる
若者!
若者!
880作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/05(水) 01:00:02.80ID:aEXKmpAR0 >>868
ようするにキャラが人間らしく迷ったり葛藤したら「馬鹿」「頭が弱い」としか解釈できない頭が弱い読者ってことだ
お前には漫画的デフォルメしたキャラがアホでもわかる完全懲悪で戦うジャンプ漫画やなろうのどーん!ドヤァ!が向いてる
進撃より対象年齢が低いよ
ようするにキャラが人間らしく迷ったり葛藤したら「馬鹿」「頭が弱い」としか解釈できない頭が弱い読者ってことだ
お前には漫画的デフォルメしたキャラがアホでもわかる完全懲悪で戦うジャンプ漫画やなろうのどーん!ドヤァ!が向いてる
進撃より対象年齢が低いよ
881作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 01:02:10.41ID:AYnkjSA00882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236b-+rdN)
2018/09/05(水) 01:41:44.99ID:BUPR1g8D0 >>881
反面教師の意味わかってないんじゃ
反面教師の意味わかってないんじゃ
883作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc5-FxlE)
2018/09/05(水) 01:42:11.85ID:yMBsH78l0 >>450
まあ正確には姉気取りの妹だけどな
普段はミカサ落ち着いててエレンはヤンチャだから姉弟に見えるけどさ(アニメエレンがガキだから余計
初陣や注射騒動見返してみ?
そん時の追い詰められたミカサ幼いだろ?(ミカサは武力行使や子供みたいに泣く
人間の本性は追い詰められた時にこそ表れる
お前らミカサは妹キャラだと考えを改めた方がいい
まあ正確には姉気取りの妹だけどな
普段はミカサ落ち着いててエレンはヤンチャだから姉弟に見えるけどさ(アニメエレンがガキだから余計
初陣や注射騒動見返してみ?
そん時の追い詰められたミカサ幼いだろ?(ミカサは武力行使や子供みたいに泣く
人間の本性は追い詰められた時にこそ表れる
お前らミカサは妹キャラだと考えを改めた方がいい
884作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/05(水) 01:53:03.25ID:aEXKmpAR0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ b51b-km4c)
2018/09/05(水) 01:54:12.75ID:2MFjZ/Dy0 作者が両親を殺されたミカサが刷り込み的にエレンを見込んだと言ってるしね
ピンチの雛鳥であるミカサを助けに来てくれたエレンが親鳥の位置づけなんだろう
だからエレン離れも19にして訪れた巣立ちでいずれ来るべきものが今来たというだけだ
ピンチの雛鳥であるミカサを助けに来てくれたエレンが親鳥の位置づけなんだろう
だからエレン離れも19にして訪れた巣立ちでいずれ来るべきものが今来たというだけだ
886作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/05(水) 01:56:41.44ID:f3sRnF/r0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/05(水) 01:59:59.95ID:f3sRnF/r0 コニーは時々会話が成立しない馬鹿キャラとして書かれてたけど
そんな読者もいることを表現してんのかな
そんな読者もいることを表現してんのかな
888作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-OnW6)
2018/09/05(水) 02:00:09.74ID:8J6pVFLKd 諌山の言葉の使い方がおかしいのは今に始まったことじゃないし
889作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/05(水) 02:03:38.13ID:f3sRnF/r0 いや>>881がおかしいって事だけどね
890作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/05(水) 02:06:06.15ID:gz6nhe+7d891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 02:06:39.84ID:AYnkjSA00892作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/05(水) 02:08:04.59ID:f3sRnF/r0 >>891
今言葉の意味をしらべたんだろw
今言葉の意味をしらべたんだろw
893作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd74-7Le+)
2018/09/05(水) 02:08:40.74ID:O6fEY3P50 >>884
エレンは刃振り回してないしうわああんなんてしてない
エレンは刃振り回してないしうわああんなんてしてない
894作者の都合により名無しです (スププ Sd43-2A9p)
2018/09/05(水) 02:08:50.86ID:1y8SxveJd >>891
ジークがエレンのなってはいけない姿なんだから裏かいてるのは対処として正解ジャン
ジークがエレンのなってはいけない姿なんだから裏かいてるのは対処として正解ジャン
895作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 02:09:09.47ID:AYnkjSA00 >>892
違うけど
違うけど
896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 02:11:22.26ID:AYnkjSA00897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/05(水) 02:12:37.20ID:aEXKmpAR0 作者は
なってはならない姿
と言ってたような
反面教師は881による意訳
なってはならない姿なのは偉大な目的のためなら
アホな両親を地獄につきおとし
今もまたジジババをマーレで極刑に晒してることだろうか?
犠牲を顧みず進んだ者には必ず報いがあると?
作者がどの価値観を良しとしてるのかわからないな
一見良さそうに描いていてもうさんくさく思ってそうだから
なってはならない姿
と言ってたような
反面教師は881による意訳
なってはならない姿なのは偉大な目的のためなら
アホな両親を地獄につきおとし
今もまたジジババをマーレで極刑に晒してることだろうか?
犠牲を顧みず進んだ者には必ず報いがあると?
作者がどの価値観を良しとしてるのかわからないな
一見良さそうに描いていてもうさんくさく思ってそうだから
898作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d9-zBrR)
2018/09/05(水) 02:13:20.80ID:f3sRnF/r0 >>895
作者の言葉を書くのは完全なネタばれだから自重してねw
作者の言葉を書くのは完全なネタばれだから自重してねw
899作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc5-FxlE)
2018/09/05(水) 02:13:50.05ID:yMBsH78l0 >>884
ミカサは敵意の無いリコやハンジに武力行使してたジャン
注射の時「うわあああ」「できるぅ」とかめっちゃ子供だった
親失って9歳のまま成長しちゃったんだよ(頭痛がその証拠
エレンは兵士長に殴られても話し合いで解決しようとしたり初陣でジャン落ち着かせたり勝手な事言うミカサを叱ったりした
初陣とアルミン注射もっかい読み返してみ?
ミカサは敵意の無いリコやハンジに武力行使してたジャン
注射の時「うわあああ」「できるぅ」とかめっちゃ子供だった
親失って9歳のまま成長しちゃったんだよ(頭痛がその証拠
エレンは兵士長に殴られても話し合いで解決しようとしたり初陣でジャン落ち着かせたり勝手な事言うミカサを叱ったりした
初陣とアルミン注射もっかい読み返してみ?
900作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa61-9t+R)
2018/09/05(水) 02:14:27.27ID:5wFwd42Ha 正確には
以前に「主人公の前に立ちはだかるライバルは、
主人公がなってはいけなかった姿であるとか、
超えなければいけない兄のような存在であるべき」というのを聞いたことがあって、
ジークはそういう立ち位置のキャラクターにしようと思ってるんですよ。
以前に「主人公の前に立ちはだかるライバルは、
主人公がなってはいけなかった姿であるとか、
超えなければいけない兄のような存在であるべき」というのを聞いたことがあって、
ジークはそういう立ち位置のキャラクターにしようと思ってるんですよ。
901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/05(水) 02:28:45.52ID:aEXKmpAR0 >>899
言われなくともいまだにそんなこと思ってんのは2013年頃で脳が止まってる老人とミカサには初期のネタキャラでいてもらいたい腐まんさんぐらい
もともと三人のバランスは知力のアルミン 体力のミカサ 精神力のエレン で得意な能力以外は弱く設定されているとみんな知ってる
ミカサは体力で弱い男を守って働いてくれるのに精神的には男が支えてやらないと弱い女なのが現代の弱い男のへたれ自尊心をくすぐるように上手くできてると感心する
言われなくともいまだにそんなこと思ってんのは2013年頃で脳が止まってる老人とミカサには初期のネタキャラでいてもらいたい腐まんさんぐらい
もともと三人のバランスは知力のアルミン 体力のミカサ 精神力のエレン で得意な能力以外は弱く設定されているとみんな知ってる
ミカサは体力で弱い男を守って働いてくれるのに精神的には男が支えてやらないと弱い女なのが現代の弱い男のへたれ自尊心をくすぐるように上手くできてると感心する
902作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/05(水) 02:30:31.19ID:gz6nhe+7d >>899
え〜・・・
「人間の本性は追い詰められた時にこそ表れる(キリッ」とか言うわりに、死にそうになった場面の心情をガン無視して
「勝手なこと言って叱られた!」とか、全然まったく追い詰められてないやん
しかも叱られた直後に素直に言うこと聞いてる場面やん
え〜・・・
「人間の本性は追い詰められた時にこそ表れる(キリッ」とか言うわりに、死にそうになった場面の心情をガン無視して
「勝手なこと言って叱られた!」とか、全然まったく追い詰められてないやん
しかも叱られた直後に素直に言うこと聞いてる場面やん
903作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc5-FxlE)
2018/09/05(水) 02:31:18.22ID:yMBsH78l0904作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/05(水) 02:38:32.02ID:aEXKmpAR0 >>899
まるで初陣のエレンが冷静沈着で立派な大人だったと記憶を改ざんしてるようだが
冷静さを失って班を全滅させ自分も死んでたからミカサの心配は正しかったというのが読者が受ける印象だろうが
諫山もエレンについて行こうと思ったのにあまりにもエレンが子供でミカサは困ったと解説してるぞ
そのへんの心情は特に10代の頃の男女の関係として共感できる感情だと思うわ10代の頃に異性と接触がないインキャ除けば誰でも
まるで初陣のエレンが冷静沈着で立派な大人だったと記憶を改ざんしてるようだが
冷静さを失って班を全滅させ自分も死んでたからミカサの心配は正しかったというのが読者が受ける印象だろうが
諫山もエレンについて行こうと思ったのにあまりにもエレンが子供でミカサは困ったと解説してるぞ
そのへんの心情は特に10代の頃の男女の関係として共感できる感情だと思うわ10代の頃に異性と接触がないインキャ除けば誰でも
905作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bc5-FxlE)
2018/09/05(水) 02:40:11.41ID:yMBsH78l0906作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/05(水) 02:40:39.98ID:gz6nhe+7d >>903
いい人生だったが諦めかいな
なら仮にミカサがエレンの死に激怒しても、キミは「感情の抑制ができてなくて幼い!」とか言うんだろ?
仮にガス欠で絶体絶命だと知りつつ悪あがきしても、キミは「死に際が見苦しくて幼い!」とか言うんだろ?
それもう屁理屈の領域やで
いい人生だったが諦めかいな
なら仮にミカサがエレンの死に激怒しても、キミは「感情の抑制ができてなくて幼い!」とか言うんだろ?
仮にガス欠で絶体絶命だと知りつつ悪あがきしても、キミは「死に際が見苦しくて幼い!」とか言うんだろ?
それもう屁理屈の領域やで
907作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/05(水) 02:56:21.84ID:aEXKmpAR0 >>903はずっと常駐してる奴だから理屈で返しても意味ないんだけどね
こいつは腐まんさんの精神病の一種で
作中の女であるミカサを「依存」「幼稚」と見下すことによって自分の自意識を保とうとしてる病人なんだよ
これは漫画で30代のおじさん漫画家が営利目的考えて作ってるなんだからお前が言ってるようなキャラは売り物にならない
30代のおじさん漫画家が考えた女キャラは女から見たら媚びててイラつくという主張ならわかるけど
こいつは腐まんさんの精神病の一種で
作中の女であるミカサを「依存」「幼稚」と見下すことによって自分の自意識を保とうとしてる病人なんだよ
これは漫画で30代のおじさん漫画家が営利目的考えて作ってるなんだからお前が言ってるようなキャラは売り物にならない
30代のおじさん漫画家が考えた女キャラは女から見たら媚びててイラつくという主張ならわかるけど
908作者の都合により名無しです (ワッチョイ 353e-zBrR)
2018/09/05(水) 03:23:11.86ID:Sp19Att/0 ここにいるミカサファンって相手の属性を男だ女だと勝手に決め付け
独自の男女論を一般論であるかのように展開するの好きだよな
傍から見てると思い込み激しくて怖いぞ
独自の男女論を一般論であるかのように展開するの好きだよな
傍から見てると思い込み激しくて怖いぞ
909作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/05(水) 03:42:29.75ID:gz6nhe+7d パッと見、男だ女だ言ってるの一名だけしかいないようだけど
「ここにいるミカサファン」と、ひとくくりにしてるのは思い込み激しくて端から見て怖いぞ
「ここにいるミカサファン」と、ひとくくりにしてるのは思い込み激しくて端から見て怖いぞ
910作者の都合により名無しです (ワッチョイ 353e-zBrR)
2018/09/05(水) 04:22:51.09ID:Sp19Att/0 いつも同じ内容でミカサを持ち上げつつだからミカサファンと言う他ない
911作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-6lg+)
2018/09/05(水) 04:30:23.11ID:WI0sMnstd ヒストリアの件の反応見てもバレスレの様子見てても女性ファンの比率高そうだなーと思うよ進撃系スレって
だから腐まーんだののワード使う人間は限られてるし浮いちゃってるしコテハン状態だよねその人
だから腐まーんだののワード使う人間は限られてるし浮いちゃってるしコテハン状態だよねその人
912作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/05(水) 05:33:32.95ID:gz6nhe+7d913作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85de-hHnA)
2018/09/05(水) 05:53:20.83ID:9QKlbY8p0 ミカサの話題になってるのはバレがミカサの心がエレンから離れようと
している?話だからか
している?話だからか
914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 156b-tpL7)
2018/09/05(水) 06:05:00.95ID:j/zZAGQA0 今一話の頃のタイムリープ説を回収しようとするとは思わなかった
915作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-+Bqd)
2018/09/05(水) 08:00:05.05ID:O6AhuGgdr ガビやっべーぞ
サシャが助けた子供がどんなにサシャが優しい人であったかを力説するシーンがある模様
サシャが助けた子供がどんなにサシャが優しい人であったかを力説するシーンがある模様
916作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 08:45:53.97ID:gMevQZHg0 >>915
ガビが精神崩壊してくれることを切に願う
ガビが精神崩壊してくれることを切に願う
917作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/05(水) 08:48:57.33ID:+de4z5Xwa >>890
あそこのセリフは「そんなに悪くない人生だった」の方がしっくりくると当時も今も思う
あそこのセリフは「そんなに悪くない人生だった」の方がしっくりくると当時も今も思う
918作者の都合により名無しです (ラクッペ MMd1-xIj3)
2018/09/05(水) 08:53:43.03ID:Ofp0LnmkM それは当然来るだろうと皆思ってたよね
悪魔と思ってた民族に優しい人もいてそれを自分が殺したと知って葛藤する
この漫画で何度も描かれてきた事
『誰も悪くない この世界は残酷なんだから』とベルトルトのモノローグにあったように
だからエレンはこの世の悪を一手に引き受けようとしてる
その先に完全なハッピーエンドは期待できない
悪魔と思ってた民族に優しい人もいてそれを自分が殺したと知って葛藤する
この漫画で何度も描かれてきた事
『誰も悪くない この世界は残酷なんだから』とベルトルトのモノローグにあったように
だからエレンはこの世の悪を一手に引き受けようとしてる
その先に完全なハッピーエンドは期待できない
919作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/05(水) 08:56:21.50ID:aEXKmpAR0920作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/05(水) 08:57:43.33ID:+de4z5Xwa そういう展開嫌い、良い人とか悪い人とか関係なく
少なくともサシャは兵士として戦場に来ていた
自分も相手を殺すが相手も自分を殺すというとう関係の中で死んだり生き残ったりする
それが”武”だしそれが戦闘と虐殺の違い
少なくともサシャは兵士として戦場に来ていた
自分も相手を殺すが相手も自分を殺すというとう関係の中で死んだり生き残ったりする
それが”武”だしそれが戦闘と虐殺の違い
921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 08:58:59.90ID:AYnkjSA00 >>916
ぶっちゃけガビはエレンよりはマシだからどうでもいいけどな
ぶっちゃけガビはエレンよりはマシだからどうでもいいけどな
922作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b74-MKTm)
2018/09/05(水) 09:00:34.40ID:aEXKmpAR0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 09:01:06.84ID:AYnkjSA00924作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/09/05(水) 09:33:41.70ID:8n6ZSsV80 サシャが助けた子もしくは走らんかいの子はそろそろ名前出たのかな
925作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-rTon)
2018/09/05(水) 09:36:42.90ID:hNufOm6Cr926作者の都合により名無しです (アークセー Sxf1-BS5C)
2018/09/05(水) 09:58:52.31ID:grfSy7C7x ミカサは巨人を駆逐できなかった別世界のエレンが駆逐したいために転生した姿だしな
恋愛感情はもとからなく、エレンが巨人を駆逐できるようにサポートすることしか考えていない
幼少期に樹でうたたねしてたときに変わった
恋愛感情はもとからなく、エレンが巨人を駆逐できるようにサポートすることしか考えていない
幼少期に樹でうたたねしてたときに変わった
927作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 10:02:28.42ID:AYnkjSA00 ミカサってカルラのクローンなんじゃね?
928作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2335-LClJ)
2018/09/05(水) 10:24:47.11ID:0+/XAVkv0 アンチスレヲチしてる方が恥ずかしいだろ
何言ってるんだ
何言ってるんだ
929作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/05(水) 10:37:34.21ID:gz6nhe+7d >>917
まあ、ミカサって拉致られたとき、子供エレンが救出しくじって、性奴隷にされて夢も希望もない最悪人生も高確率であり得たわけだし
それに比べたら、戦い方を学んで仲間もできて自分の意思で戦って、やるだけやってくたばれるんだから、相対的に全然いい人生だったんじゃね
まあ、ミカサって拉致られたとき、子供エレンが救出しくじって、性奴隷にされて夢も希望もない最悪人生も高確率であり得たわけだし
それに比べたら、戦い方を学んで仲間もできて自分の意思で戦って、やるだけやってくたばれるんだから、相対的に全然いい人生だったんじゃね
930作者の都合により名無しです (ドコグロ MM43-ORRo)
2018/09/05(水) 10:39:28.71ID:HBHyFFw8M >>906
いい人生だったは諦めだけど、重要なのはその後
戦え!戦え!とエレンに言われたのを思い出して、ごめんなさいエレン私は諦めない
死んでしまってはもうあなたを思い出す事すら出来ない…なんとしてでも勝つ!
と奮起した事じゃないかね…ここ進撃で1番好きなシーンかもしれない
いい人生だったは諦めだけど、重要なのはその後
戦え!戦え!とエレンに言われたのを思い出して、ごめんなさいエレン私は諦めない
死んでしまってはもうあなたを思い出す事すら出来ない…なんとしてでも勝つ!
と奮起した事じゃないかね…ここ進撃で1番好きなシーンかもしれない
931作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32a-/iA6)
2018/09/05(水) 11:01:35.65ID:0hdr5uIx0932作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:03:08.47ID:AYnkjSA00933作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:05:26.15ID:gMevQZHg0934作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:07:21.41ID:AYnkjSA00935作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 11:08:54.39ID:C84rfSlVr ガビにとってはサシャは自分の知り合いを殺したやつ以外の何者でもないしな
サシャがどんなにいい人でもそれは覆らない
サシャがどんなにいい人でもそれは覆らない
936作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ba6-BCog)
2018/09/05(水) 11:10:07.58ID:OWF14/l50 いや正当防衛の意味調べろよ
単に敵だから殺しただけだ
単に敵だから殺しただけだ
937作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:11:18.68ID:gMevQZHg0938作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 11:11:40.57ID:C84rfSlVr でもまあパラディ側にも彼らなりの正義があるってことにガビが気づくきっかけにはなりそうだな
939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:11:49.48ID:gMevQZHg0 >>936
正当防衛の意味を知らない人みたいだね
正当防衛の意味を知らない人みたいだね
940作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32a-/iA6)
2018/09/05(水) 11:12:23.16ID:0hdr5uIx0 えっ
自分たちが巨人送り込んでた事はスルーっすか?
ガビ達って何も知らなかったんだっけ?何万人も食い殺されたとかそういうの
自分たちが巨人送り込んでた事はスルーっすか?
ガビ達って何も知らなかったんだっけ?何万人も食い殺されたとかそういうの
941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:17:11.41ID:AYnkjSA00 >>940
エルディア帝国の過ちは無視?
エルディア帝国の過ちは無視?
942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:18:33.85ID:AYnkjSA00 >>937
でも調査兵団も世界を敵に回したのはエレンのせいだって責めてるよ
でも調査兵団も世界を敵に回したのはエレンのせいだって責めてるよ
943作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32a-/iA6)
2018/09/05(水) 11:19:22.38ID:0hdr5uIx0 >>941
100年前だとちょっと生きてる人いないし
100年前だとちょっと生きてる人いないし
944作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:22:59.72ID:AYnkjSA00945作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 11:23:15.36ID:C84rfSlVr946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-Mm8o)
2018/09/05(水) 11:27:02.17ID:R1uKR/wX0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:27:22.61ID:gMevQZHg0 >>942
ごめん、ガビの話していてエレンに触れてないんだわ
ごめん、ガビの話していてエレンに触れてないんだわ
948作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6b-tpL7)
2018/09/05(水) 11:27:43.88ID:GcKyW0tI0 関係なくはないけど朝鮮人みたいだよなとは思う
949作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:28:27.05ID:gMevQZHg0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32a-/iA6)
2018/09/05(水) 11:29:57.24ID:0hdr5uIx0 >>945
自分たちが直接攻撃されてない100年前の事まで掘り返すとわけわかんなくならない?
この世代の壁の中にいる一般の庶民達は何一つ悪い事はしてなかったわけだから
要するに、ガビが自分も薄汚れた人間だと自覚するには少女との関わりが必要って事でしょ
自分たちが直接攻撃されてない100年前の事まで掘り返すとわけわかんなくならない?
この世代の壁の中にいる一般の庶民達は何一つ悪い事はしてなかったわけだから
要するに、ガビが自分も薄汚れた人間だと自覚するには少女との関わりが必要って事でしょ
951作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:32:33.40ID:AYnkjSA00952作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:33:37.56ID:AYnkjSA00 >>947
てかガビに粘着してるお前も隣国人と変わらないと思うけどな
てかガビに粘着してるお前も隣国人と変わらないと思うけどな
953作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32a-/iA6)
2018/09/05(水) 11:34:29.86ID:0hdr5uIx0954作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:37:48.79ID:gMevQZHg0 >>952
それなら今頃第三次世界大戦になっていますがw
それなら今頃第三次世界大戦になっていますがw
955作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 11:39:13.30ID:C84rfSlVr ガビは自分が汚れた民族だってことは理解してると思うけどな
だからこそマーレに忠誠を誓って罪を償ってるわけで
だからこそマーレに忠誠を誓って罪を償ってるわけで
956作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:39:32.85ID:gMevQZHg0957作者の都合により名無しです (アークセー Sxf1-BS5C)
2018/09/05(水) 11:40:08.26ID:grfSy7C7x 第二次世界大戦があったからこそ、日本は大成長できたんだし、インド、中国、東南アジアは植民地から解放されたんだし
第三次世界大戦も長い目でみたらいい結果になるんじゃないかな?
ない世界線が100年先にどうなってるか見比べたりしたら
第三次世界大戦も長い目でみたらいい結果になるんじゃないかな?
ない世界線が100年先にどうなってるか見比べたりしたら
958作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:40:38.79ID:AYnkjSA00 >>954
戦争はゲームみたいに気軽に出来るものじゃないからな
戦争はゲームみたいに気軽に出来るものじゃないからな
959作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:41:04.87ID:gMevQZHg0 サシャを殺したのが正当防衛なら戦争のせの字は存在しないよー
960作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:42:10.01ID:AYnkjSA00 >>956
じゃあなんで精神崩壊を願うなんて書いたの?
じゃあなんで精神崩壊を願うなんて書いたの?
961作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:43:24.38ID:gMevQZHg0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:44:42.61ID:AYnkjSA00 >>959
じゃあガビのサシャ殺しは合法だな
じゃあガビのサシャ殺しは合法だな
963作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:45:49.23ID:gMevQZHg0 >>962
そうだね、逆に言うとガビが殺されたとしても合法だよね
そうだね、逆に言うとガビが殺されたとしても合法だよね
964作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:46:44.46ID:AYnkjSA00965作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a9-tpL7)
2018/09/05(水) 11:47:44.03ID:gMevQZHg0 ガビの考え方がついていけないから
あの子に好感持てないんだけど
ガビ擁護の人は同じ考え方の人なのかね
あの子に好感持てないんだけど
ガビ擁護の人は同じ考え方の人なのかね
966作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:48:52.23ID:AYnkjSA00 >>963
諫山の加護があるから死なないけどね
諫山の加護があるから死なないけどね
967作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 11:51:02.30ID:AYnkjSA00 >>965
少なくとも幼馴染三人よりは理解できる
少なくとも幼馴染三人よりは理解できる
968マロン名無しさん (ササクッテロ Spf1-44Kz)
2018/09/05(水) 12:02:49.55ID:3wq9vglsp ガビの周りだけ残酷な世界ではなく優しい世界
969作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 12:03:14.31ID:AYnkjSA00 エレンの話を振ると話を逸らすあたりエレン厨かな
エレン叩いてるやつがガビを叩くならわかるがエレンを擁護してガビを叩いているやつは頭おかしい
エレン叩いてるやつがガビを叩くならわかるがエレンを擁護してガビを叩いているやつは頭おかしい
970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 12:11:25.06ID:AYnkjSA00 エレンとガビは対比させてるな
ミカサに捨てられるエレンと何があってもファルコがついてきてくれるガビ
ミカサに捨てられるエレンと何があってもファルコがついてきてくれるガビ
971作者の都合により名無しです (スププ Sd43-2A9p)
2018/09/05(水) 12:15:29.72ID:35YHTZgUd >>953
乙
乙
972作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ba6-BCog)
2018/09/05(水) 12:18:13.34ID:OWF14/l50 78レスとかキモすぎやろ
973作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 12:19:25.73ID:C84rfSlVr974作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 12:22:07.31ID:AYnkjSA00 >>973
少女が助けてくれるらしいけどどうやってマーレまで逃すんだろうな
少女が助けてくれるらしいけどどうやってマーレまで逃すんだろうな
975マロン名無しさん (ササクッテロ Spf1-44Kz)
2018/09/05(水) 12:27:40.92ID:3wq9vglsp976作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a6-7F9N)
2018/09/05(水) 12:32:04.24ID:AYnkjSA00977作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-+Bqd)
2018/09/05(水) 12:32:39.66ID:O6AhuGgdr978作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 12:35:41.69ID:C84rfSlVr979作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-Yx90)
2018/09/05(水) 12:39:01.65ID:Z6QWvanAd980作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 12:39:26.16ID:C84rfSlVr ていうかガビがこんなところで死ぬことは絶対ないから安心しろ
少なくともエレンと戦わずに死ぬわけないわ
少なくともエレンと戦わずに死ぬわけないわ
981マロン名無しさん (ササクッテロ Spf1-44Kz)
2018/09/05(水) 12:41:49.69ID:3wq9vglsp >>980
ガビせめてもっと美少女顔だったらもっとファンも付いたのに…
ガビせめてもっと美少女顔だったらもっとファンも付いたのに…
982作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-JZ3k)
2018/09/05(水) 12:47:41.92ID:zATKLUSUM あんな環境ならガビが普通でファルコが聖人すぎるわ。
983作者の都合により名無しです (ガラプー KKeb-wYwK)
2018/09/05(水) 12:50:47.36ID:ho0ghMzkK ロボフ師団長のことも
たまには思い出してあげて下さい
たまには思い出してあげて下さい
984作者の都合により名無しです (スップ Sd03-YW/2)
2018/09/05(水) 12:54:37.27ID:UNhitcBpd 報復と正当防衛くらい分けような
985作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 12:57:16.16ID:C84rfSlVr ここでガビが死ぬとマーレ側にまともな敵キャラがいなくなる
ファルコは人殺しができなそうだし
ポルコとピークはあんまり強くないし
唯一強敵のライナーも自殺を企てたり不安定
ここでガビが死んで新しい主要敵キャラを描くなんてやらないだろうしな
ファルコは人殺しができなそうだし
ポルコとピークはあんまり強くないし
唯一強敵のライナーも自殺を企てたり不安定
ここでガビが死んで新しい主要敵キャラを描くなんてやらないだろうしな
986作者の都合により名無しです (スップ Sd03-YW/2)
2018/09/05(水) 13:09:19.95ID:UNhitcBpd ガビは改心しないと思う
というよりサシャ一家に拾われたのが不味かった
というよりサシャ一家に拾われたのが不味かった
987作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32a-/iA6)
2018/09/05(水) 13:15:25.28ID:0hdr5uIx0988作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 13:22:49.46ID:C84rfSlVr 単純にライナーはもう何度もエレンに負けてるから飽きた
早くガビに鎧を譲ってほしいって気持ちになる
早くガビに鎧を譲ってほしいって気持ちになる
989作者の都合により名無しです (ブーイモ MM29-JZ3k)
2018/09/05(水) 13:33:04.85ID:zATKLUSUM 実力差開く一方だもんな・・・
990作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d8e-tpL7)
2018/09/05(水) 13:42:27.56ID:+RAgmb0R0 分裂した精神が統一されて最強になってるから…
991作者の都合により名無しです (スププ Sd43-2A9p)
2018/09/05(水) 13:42:29.89ID:35YHTZgUd 戦鎚まで手に入れちゃったしな
992作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/09/05(水) 13:46:45.56ID:ggetlFLwr 鎧の固さが
顎の爪牙>アニや戦槌本体を守る水晶>対巨人砲=高質化パンチ>鎧
だもんなあ
顎の爪牙>アニや戦槌本体を守る水晶>対巨人砲=高質化パンチ>鎧
だもんなあ
993作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-tpL7)
2018/09/05(水) 14:05:30.05ID:eXnIgb160 鎧は硬質重ね掛けがまだあるから・・・
994作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2a-aU43)
2018/09/05(水) 14:05:33.33ID:ESVBf8y50 ラスボスがガビっていうのも今一盛り上がらないな
ジークか適任だけどイェーガー兄弟なに考えてるかわけわからんくなってきたし
ジークか適任だけどイェーガー兄弟なに考えてるかわけわからんくなってきたし
995作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-7M8j)
2018/09/05(水) 14:10:05.34ID:C84rfSlVr ガビは王家の人間でも始祖もちでもないからなあ
エレン、ヒストリア、ジークと比べると
どうしても格落ちしてしまう
ラスボスにするならなんかすごい設定が必要だな
例えばユミルフリッツの生まれ変わりとか
エレン、ヒストリア、ジークと比べると
どうしても格落ちしてしまう
ラスボスにするならなんかすごい設定が必要だな
例えばユミルフリッツの生まれ変わりとか
996作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d6b-QDks)
2018/09/05(水) 14:17:13.45ID:/+5YAHey0 ヒストリアの相手役の声優が入野自由だったら
997作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c9-J7KC)
2018/09/05(水) 14:19:20.79ID:8n6ZSsV80 ガビっていうかガビ&ファルコはパラディ探検ツアーさせておいて
単純にパラディの敵になることは無いと思うけどな
単純にパラディの敵になることは無いと思うけどな
998作者の都合により名無しです (スップ Sd03-YW/2)
2018/09/05(水) 14:22:10.53ID:UNhitcBpd エレンミカサとガビファルコは対比
999作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2a-aU43)
2018/09/05(水) 14:22:13.13ID:ESVBf8y50 あーなるほど、確かにこの戦争の結末見守る子供達ってポジションかもな
1000作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-V0dt)
2018/09/05(水) 14:24:26.47ID:ggetlFLwr 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 43分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 43分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★5 [ひかり★]
- フジテレビ、「重大な社内ハラスメント事案」を公表 BS『プライムニュース』の反町理キャスターが女性社員2名に対して [冬月記者★]
- 被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求 [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 [ひかり★]
- 日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見える [バイト歴50年★]
- 【NHKライブ】フジテレビ 第三者委「業務の延長線上の性暴力」 [Ikhtiandr★]
- 【速報】フジ第三者委会見に宇宙人 [635630381]
- 広告代理店、スポンサー、番組出演者、取引先企業もフジ社員(複数)に性的関係を迫っていた… 日本人の性欲は異常 [452836546]
- 🏡
- 「宗教法人世界平和統一家庭連合」いわゆる「統一教会」、みたい構文もっと教えろ [377482965]
- 中嶋プロデューサーが中居正広への性接待のために用意したスイートルーム、経費としてフジテレビに請求していたwww [779857986]
- 報告書に「中居正広と謎のタレントU氏」、「外資系ホテルのスイートルーム」 あっ……。 [425744418]