X

連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/22(火) 19:48:57.16ID:Vo9hzwdt0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。

前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524667810/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/29(金) 01:56:21.50ID:3u+5uI+S0
コアとなる技術はアナハイムから提供されてんじゃね?高出力ジェネレーターとか
2018/06/29(金) 02:12:05.80ID:D8YGIOa/0
>>952
シーマ様がやってた数倍えぐいことを
やってそうだわ、ハマーン様
2018/06/29(金) 11:52:03.13ID:6zcNgRhSr
>>939
量産っていっても100もないだろ
2018/06/29(金) 12:29:09.14ID:cocUedlfMNIKU
>>949
デザートロンメルの戦いについてはこのスレで前に詳細な分析が上がってるから探してみるといい
単純に新型機で圧勝したわけではない
2018/06/29(金) 12:40:19.21ID:cocUedlfMNIKU
てか何度もループしてるネタなんで見つけてきたの貼っとくわ

連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう49
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1521037512/

600 通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-8rLk) sage 2018/04/12(木) 20:20:29.26 ID:4in/mk9+M
ゲリラ戦で旧式機が活躍するのがおかしい!
って話なら後付け漫画だけじゃなくアニメ本編からしてそんなもんだぞ

条件次第でZやMkU程度が素人のゲルググ一機相手に翻弄されてるんだから
なんぼ新型だろうと量産機程度じゃどんだけ新型でもお察しよ

見晴らしのいいオープンスペースで正々堂々真正面からヨーイドン! で戦いはじめてもそれなら知らんが

603 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ffa6-ycE0) sage 2018/04/12(木) 21:46:27.88 ID:9E8a53FT0
>>600
ZZのアフリカ編を見て言ってるのなら
あのゲルググは結局本当に翻弄した「だけ」でほとんど何のダメージも与えてないし
その後出てきたロンメル隊が機体性能差を練度で覆せず
無残にやられていくのも見てただろ?

604 通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-8rLk) sage 2018/04/12(木) 23:17:53.14 ID:4in/mk9+M
>>603
ジュドーがZZで駆けつけて三機がかりで行かなきゃZもMkUも抜かれてメガライダーを沈められてたわけだがな

606 通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-8rLk) sage 2018/04/12(木) 23:45:24.14 ID:4in/mk9+M
>>603
ロンメル隊もゲリラ戦やってる間はジュドーのZ相手でもそれなりに戦えてるな

特に緒戦では旧式二機でジュドーのZ相手に被撃墜もなく、逆に接近戦では互角以上に渡り合ってジュドーを危ういところまで追い込みもしている

最後の決戦で一気に戦況が傾くのは、単機で突出したZ相手に伏撃の布陣を
露わにして戦力を出し切ったところをガンダムチームの後続に襲われてから

砂に潜っての待ち伏せというゲリラ戦での優位性をZ相手に出し切った状態で、
開けた砂漠で火力と機動力の優れたガンダムチームに捕捉されてからは一方的にやられてる

どういう状況でなら旧式機でも新鋭機相手に戦えて、どういう状況では新鋭機が大きく有利になるか?
が良く描かれていると思うわ

608 通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-8rLk) sage 2018/04/13(金) 00:12:02.22 ID:h2MSjx88M
というか恐ろしいのは、近距離の白兵戦ならロンメルのドワッジはジュドーのZとほぼ互角だった、というとこだな

最後にロンメルがジュドーに敗れたときは、ロンメル機は事前の被弾ですでに片腕を失い満身創痍の状態だし

Zにジュドーが乗っても楽勝とは行かんかったわけで、
白兵戦では清浄宙域や開豁地での射撃戦よりも新旧の性能差が現れにくくなるようだ
2018/06/29(金) 12:51:25.15ID:DoKCP0QJMNIKU


意外とみんなアニメ本編をちゃんと観ずに適当なこと言ってるけど
こういう風にちゃんと考えて観れば考えて作られてるのが分かるはずなんだけどね
2018/06/29(金) 13:03:26.37ID:6zcNgRhSrNIKU
ところで砂に潜ってどうやって感知するのだ?
2018/06/29(金) 13:30:34.88ID:cocUedlfMNIKU
普通は音響と潜望鏡だろうね
2018/06/29(金) 14:05:55.41ID:6zcNgRhSrNIKU
ホバーとかだと音響きくのかね
しかも砂漠だろ
そんなに振動伝わるのか?砂地で
2018/06/29(金) 15:44:20.92ID:EuNYt2+V0NIKU
それ以前にどうやって砂に潜るんだ?
2018/06/29(金) 15:53:06.91ID:uyOoQvsS0NIKU
サラッサラの砂漠ばっかなのも変
2018/06/29(金) 16:00:17.27ID:hwYLq0eudNIKU
地面に穴を掘る削岩機と潜る用の砂を用意します
2018/06/29(金) 16:02:54.15ID:FvrjUeeldNIKU
>>957
ガノタの八割はエアプだから
2018/06/29(金) 16:03:38.53ID:FvrjUeeldNIKU
まぁアムロ1人でガンダムを砂に埋められのだから
2018/06/29(金) 16:24:04.43ID:gx0gCE9BMNIKU
てか、そういう砂質のところだから長年ゲリラの拠点になってたんじゃないの
2018/06/29(金) 16:31:18.42ID:KPwzkBq00NIKU
ラルグフも砂に潜ってたからMSには砂潜りプログラムがあんだyp
2018/06/29(金) 17:13:06.81ID:kUWObywYrNIKU
>>966
モビルスーツ埋まるほどの砂質でモビルスーツ走り回れるわけがないと思うがというジレンマ
2018/06/29(金) 17:44:04.40ID:LA9jGHJjKNIKU
MSの間接やら色んなとこに砂詰まったりせんのやろか?
2018/06/29(金) 18:46:15.75ID:Dayco6XV0NIKU
月のレゴリスに耐える防塵技術は確立してる訳で。なんとかなるだろ。
2018/06/29(金) 18:47:07.46ID:lLdrn9Yn0NIKU
まず裸になります
972通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sp51-yt40)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:50:36.14ID:nJ0vISODpNIKU
コクピットにあるボタンを押すと、MSの機体全体が小刻みに超振動するミノフスキーバイブ機能があるんだろう。
砂に潜るのも砂を落とすのもそれで全てOK。
2018/06/29(金) 19:31:02.69ID:3u+5uI+S0NIKU
ド素人のアムロが簡単に砂にガンダム埋められたんだからあの世界では普及した方法なんでしょ、砂にMSを隠すのは
2018/06/29(金) 19:55:20.84ID:ehAMVQby0NIKU
>>972
そんな機能があったら、女性兵士がみんなMSに跨ってオ…ゲフンゲフン
2018/06/29(金) 20:03:13.30ID:gx0gCE9BMNIKU
>>968
ロンメル隊に関して言えばディザートザクもドワッジもホバー機動が基本だからなあ
2018/06/30(土) 01:17:04.92ID:gKw+wVXF0
>>972
その機能を戦闘で使えばビームもはじきかえせるな
2018/06/30(土) 01:53:31.20ID:Y+NaBu2Ar
>>901
それでは目は照準器だったはず
ZZとか謎状態になるけど
2018/06/30(土) 02:35:06.63ID:7o2Kascf0
その辺は機体によるんじゃないのか?
2018/06/30(土) 06:47:22.12ID:SHeRtO0ga
>>972
それついてるの∀に出てきたフラットだけでは?
2018/06/30(土) 07:44:52.16ID:huaqpa4x0
>>973
ガンダムのマニュアルに書いてある
はじめてのガンダム
第1章 立ち上がろう
第4章 大気圏に再突入してみよう
第6章 砂に潜ろう
第21章 マクロを組んで射撃してみよう
故障かなと思ったら
メインカメラが映らない
次号付録 テムレイの回路
2018/06/30(土) 08:12:44.21ID:uPoiul/Jp
>>980
別冊で125ページ分使用して熱く語られるガンダムハンマー
2018/06/30(土) 08:15:31.87ID:owA2MwabM
>>980
次スレどうすんの?

連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1522516734/

これ再利用すんの?
>>980が新しく立てるの?
2018/06/30(土) 08:15:58.56ID:26b//yyl0
https://twitter.com/numrock/status/703779413440098304
これスーパーナパームの使い方書いてなかったんですけど!
書いたの誰だよ!
2018/06/30(土) 15:57:24.56ID:O5SbXqYW0
>>982
再利用で良くね?
2018/07/02(月) 12:15:22.15ID:8NwXTkp70
ワイルドワイバーンって当時はカッコいいと思ったけど
今見たらそうでもないしなんか顔もジムっぽいな
2018/07/02(月) 19:52:54.28ID:OipvjIIJ0
>>985
気になってググってみたらベイブレードの方が出て来て「?」ってなったわ

ビーダマンの方なw
2018/07/02(月) 20:54:10.72ID:SLxSiWoYp
昔のボンバーマンはガンダム顔だったな
988通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 21b1-ntJH)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:41:57.10ID:kKguGMf40
とりま終わるまで語りつくさないと
2018/07/04(水) 15:18:11.98ID:YfrK3AfPp
トランスフォーマーのロボットもたまにジム顔いるよね
2018/07/04(水) 15:43:41.29ID:shA2eTJI0
コンボイはガンダムパクったよマユゲが言ってるし。
2018/07/04(水) 17:54:10.69ID:PpQO4yhU0
最初見たときジムクソダサいと思ったのに
今では味があるように思えるから不思議だ
2018/07/04(水) 19:46:03.31ID:8VdMB9Br0
さんざんコレジャナイジムを見せられたせいで逆に旧キット並にクソダサくないと納得できなくなった
2018/07/04(水) 20:53:28.30ID:Pf6fo0RIr
HGUCジム作ろうぜ!
2018/07/04(水) 22:55:26.24ID:bul6E7vk0
ジムナイトシーカーは見た瞬間にクソダセェと思ってしまいました
995通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp51-yt40)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:57:29.26ID:CZbuqP6yp
>>992
ちょっとでもカッコつけてるGMはカッコ悪い。
カッコ悪いGMがカッコいい。
2018/07/05(木) 09:29:29.58ID:xo470vq20
カッコ悪いのがカッコいいと思ってるGMはダサい。
2018/07/05(木) 09:34:28.53ID:xPMFLH1L0
突き詰めると二足歩行ロボットがダサいという結論に行き着く
2018/07/05(木) 09:44:49.78ID:S3rDx2AL0
ガンタンクがアップ始めました
2018/07/05(木) 10:34:18.04ID:bTA7qVKo0
>>996
ダサくないGMなんてそれこそダサいじゃないか
2018/07/05(木) 10:49:53.36ID:A2waEPrMd
無駄にバリエーションを作る無駄を省いてすべて装備換装でコスパをよくするべき
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 15時間 0分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況