X



もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/07(日) 19:04:54.30ID:fhYDeEJU0
前スレ

もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1710060339/
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1707548265/
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1704715512/
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1701231511/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1698283748/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1671381320/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1695323738/
2024/04/17(水) 07:40:44.28ID:f3O6S92U0
ガチと思って見ていた人間にとってはプロレスは人生汚点なので後から話題に触れようともしないのだ
2024/04/17(水) 10:02:22.95ID:0x1owaXU0
>>126
それもあるけど、
・「箒とでもプロレスができる」と言われる、誰が相手でもそれなりの試合を作れる技術
・限られた技とムーブで客を沸かせる技術
・地元のヒーローの顔を立てつつ、最後の一線を守るダーティチャンプとしての技術
が大きいんじゃない?
それらの技術が高く評価されてたからこそ、あんな長いことトップではいられたんだろう
プロレスラーにとって何より重要なのは、強いことじゃなくてうまいことなんだよね
2024/04/17(水) 10:42:32.28ID:SNnG5vrJ0
>>130
でもフレアーのでるシリーズだからって会場にはいかなかったぜ
「NWA王者とかもういいからリスマルクまた呼べよ」とか思ってた笑
132お前名無しだろ (ワッチョイW ff31-Kgdo)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:49:14.21ID:0a7heZ/+0
昔のアメプロの文化は全国各地をツアーしてご当地のスターを引き立て盛り上げるって仕組みだったから
フレアーが出てるから行こうと言うよりオラが州のスターが出てくるので行こうと言う話
その意味ではフレアーも引き立て役であり裏方のような存在よ
それを長年続けてきたから「レジェンド!フォー!」とかリスペクトを込めて言われるだけの話でな
133お前名無しだろ (ワッチョイW ff31-Kgdo)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:59:28.26ID:0a7heZ/+0
>>128
100ガチと思っていた訳でもないし、100ヤオと思っていた訳でもないと言うところかと
あの頃の会話を思い出すに「⚪︎⚪︎勝たないとこれからストーリー面白くならないじゃん」とか
「さっきのはヤオっぽかったよな〜」というヤオ前提の会話と
「いや、あそこでDDT決まってればな。足攻めがアレでさ、限界だったな」みたいなガチっぽい会話が併存してたんだよな

だからみんな「グレーゾーンを楽しむのがプロレス」とか「暗黙の了解」とか言う言葉を使いながら自分たちの都合よく解釈してた
そこへ高橋本が「いや、100ヤオですよ。1もガチないです」
となったもんだから
その100-0の言い切りが言わば革命だった
少しでも「まぁ3くらいはガチがあるかもしれませんね」とか匂わせてたらあの本の価値はなかったと思う
そう言う本は前にもたくさんあったし
134お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:20:16.53ID:G3poFcgf0
>>125
ブレットハートはフレア―について同じこと繰り返してるだけって切り捨ててた
天龍も上手いけどあのスタイルは好きじゃないって言ってたし普通に同業者にも評価してないヤツはいる
2024/04/17(水) 12:25:45.65ID:Biqh7rdG0
小6の時に祖母と学校の担任から「プロレスは芝居、プロレスはショー」と聞かされたけど、当時はそれが信用出来ずに暫くはプロレスをテレビで見ていた。でも、中2くらいの時にロープワークを見ていて「やっぱり芝居だな」と気付きプロレスから離れる事になった。でも、あの時に「ロープに振られた際にロープで踏み止まると怪我をする事があるので、ロープの反動に乗っかって走る方が良い」というプロレス界の嘘理屈を聞かされていたら、もっと長くプロレスを格闘技だと信じていたと思う。
136お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:41:46.43ID:2xwk1gNrd
>>135
> ロープに振られた際


ロープに振るという行為がすでにおかしいことを後になって知った
真剣勝負の場で相手の腕なんてそうそう掴めるものではないこと
運良く掴めたとしても次にやることはロープへ振ることではないこと
子どもの頃は何も知らなかった
137お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp8b-Z0+l)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:02:24.36ID:NPM6JUKTp
いや、ロープに飛ぶとかそういう「ショー的な要素がある」ことは
80年代後半には大部分のプヲタが認めていただろ
彼らがガンとして認めていなかったのは「勝敗が決まっている」こと
2024/04/17(水) 13:32:43.87ID:SNnG5vrJ0
>>137
「相手の技を敢えて受け、最後まで立っていた方が勝つ格闘技」とかな笑
今も「プロレスは危険な技を受ける」って言ってる奴多いけど、実際はストンピングは床蹴ってるし、キックやパンチは掠りもさせず自分のからだ叩いて音だしてるんだよな笑
2024/04/17(水) 17:55:49.54ID:0x1owaXU0
>>134
フレアーは怪力でもないし、軽業師でもない
トップレベルの格闘技のバックボーンがあるわけでもない
要するに限られた技しか使えないし、ムーブしか見せられないけど、
それでも誰とでも一定の水準の試合ができ、客を沸かせることができる
自分はそれを凄い技術だと思うけど、思わないやつもいるんだろうね
140お前名無しだろ (ワッチョイW 9f75-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:39:59.90ID:jmRhWbt80
NWAのチャンピオンは防衛相手になる地元のエースよりも見た目が弱そうでベルト奪取できるんじゃないかと期待させるようなレスラーの方がいいんだよな
レイスやフレアーみたいな
141お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff3-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:57:30.17ID:07wvhN5L0
>>128
ちょっと違うんだよね
たぶん真剣勝負ではないんだろうなと思いつつもそれでも真剣勝負の体で観てるって感じなんだよね
この複雑な気持ちはプロレスファンにしか理解できないと思う
2024/04/17(水) 21:28:17.29ID:mvg8KWnQ0
真剣勝負をやっていると思っているのに
「本気でやればどっちが強い」「ガチならどっちが強い」とも思考する
おかしな人種よなプヲタって
143お前名無しだろ (ワッチョイW 37e6-Kgdo)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:02:48.66ID:NMlPqi920
>>139
まぁプロレス観は人それぞれだし国それぞれ
それこそここで語られてるように日本におけるプロレスは擬似格闘技で長年やってきてたから
ガチっぽく見せるかさもなくば頭から落とすか、もしくはフィジカルの強さや派手な技で見せるか
身体的なアプローチが強い方が好かれてきたわな
武藤でさえも最初はわざとらしいとウケなかった
144お前名無しだろ (ワッチョイ 77cf-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:02:12.79ID:lCa0dEdL0
柔道や空手じゃなくプロレス最強説があったからこそ初期の総合格闘技のメインはプロレスラーが主だった
2024/04/18(木) 10:08:13.19ID:K+GULJmL0
あと主催者がプロレスファンの動員を見込んで、プロレスラーを積極的に使っていたな。
2024/04/18(木) 10:14:52.64ID:dStyhUU10
総合格闘技としてやってたのはシューティングくらいだったからな(日拳とかは除く)
八百長とはいえ異種格闘技戦として総合っぽいことをやってたのはプロレスだし
147お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp8b-Z0+l)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:36:37.35ID:Xuwztkcyp
【NBA】賭博不正行為で永久追放 NBA、ポーター選手
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713398886/

プロレスは高橋本が出た後も永久追放者なんて出なかったねw
2024/04/18(木) 13:32:45.19ID:Pk0jy6rJ0
>>147
何が言いたいのかよくわからん
149お前名無しだろ (ワッチョイW b715-5YeY)
垢版 |
2024/04/18(木) 13:37:00.70ID:ZU5jlf5h0
基本ヤオの業界は逆にシュートを仕掛けたほうが罰せられる
2024/04/18(木) 18:07:37.58ID:w/L+L3H80
>>145
イベントの運営スタッフもプロレス団体出身者が多かったしね
151お前名無しだろ (ワッチョイ 5704-Z0+l)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:20:38.55ID:8XX9dWEM0
【NBA】賭博不正行為で永久追放 NBA、ポーター選手
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713398886/

バスケではわざと負けた(活躍しなかった)選手は永久追放
プロレスは?
2024/04/19(金) 07:12:10.90ID:QrMPjFVh0
プロレスがショーであることは東スポ以外のスポーツ紙に結果が掲載されないこと、シンがサーベルの柄で反則攻撃していたことから小学生でも薄々気づいていたけどな。
ケーフェイはともかく高橋本の衝撃はなかった
153お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/19(金) 07:30:48.40ID:tsaxTFl7d
高橋本の功績は
訳知り顔で「プロレスは99%のヤオと1%のガチでできている」とほざき
その1%を心の拠り所としていたバカプヲタを黙らせたこと
154お前名無しだろ
垢版 |
2024/04/19(金) 09:13:06.44
プロレス村の3流マスコミがオール無視を決め込んだのは効いてた証
155お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-WUN8)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:26:12.83ID:z3NxJfDJ0
>>152
90年代後半あたりからか?ニッカンとかスポニチがプロレス報じるようになってたけどな
逆にその前はなんで東スポ以外は報じてなかったのか不思議
当時はスポーツ誌もヤオガチのこだわりあったのかね
156お前名無しだろ (ワッチョイ 9f19-MMLs)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:46:52.56ID:u8LLWORS0
高橋本よりも板坂本の衝撃的だった
狂った人間性が滲み出た板坂の異様な文章や
過激派の地下文書みたいな装丁も含めて
いろんな意味で読んではいけないものを読んでいるような気になった
2024/04/19(金) 09:59:05.37ID:7RRgBD8P0
プロレスがショーだって分かってもハッスルとか最初からショー前提のイベントは非難轟々だったし、プオタの面倒くさい心理は難しい
2024/04/19(金) 10:07:42.33ID:u8LLWORS0
だってハッスルとか面白くなかったもん
ショーといっても身内受けの悪ノリってだけだし
2024/04/19(金) 10:16:52.12ID:yVdUMkY+d
>>156
何てタイトルの本?
160お前名無しだろ (スッップ Sdbf-v0Hx)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:25:20.59ID:iD3uJS/8d
ショーなら何故、「選手」とか「試合」と言うのか?
「役者」による「上演」なのに
2024/04/19(金) 11:43:52.75ID:siUNHGOV0
格闘技ごっこを貫くため、便宜上、選手とか試合とか言ったりするんだろうな
2024/04/19(金) 11:50:27.12ID:4NzMwJFY0
八百師
163お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp8b-Z0+l)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:51:21.84ID:OR5VYu0Ep
【立憲民主】塩村文夏議員「プロレス芸」発言を謝罪 新日本プロレスが訂正求める意見書提出しファンも怒り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700809800/
2024/04/19(金) 11:53:18.37ID:Rq6cFekH0
>>155
確か輪島のデビューの頃からだよね。
巨人の人気が低落して発行部数も減少しだして新しいコンテンツに飛びついたと思う
それ以前はショーであること、裏社会とのつながりもあり自制していたのでは。
2024/04/19(金) 12:05:38.85ID:T22OwmuZ0
俺も板坂本に衝撃受けたな
佐山のケーフェイ以上にアングラ臭があった
元は噂の真相という雑誌の記事、ブロディのカミソリカットがテレビに写ってたネタから始まった
166お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:20:11.86ID:9T1tmtYJd
>>160-161
悪習シリーズ

プロレスラーを「選手」と呼ぶ悪習★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1702549050/
プロレス興行を「試合」と呼ぶ悪習★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1710149732/
プロレス見物を「観戦」と呼ぶ悪習★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1710234685/
167お前名無しだろ (ワッチョイ 9f19-MMLs)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:24:54.17ID:u8LLWORS0
>>159
「アントニオ猪木最後の真実」と「闘魂滅び歌」

>>165
噂の真相では大仁田のタニマチが「5万円で旗揚げは嘘、俺が金出した」とか暴露していたり
リングスで前田がスタッフを殴りまくっていたり当時の前田の女や弟がやりたい放題やっていたりとか暴露しまくってたよね
2024/04/19(金) 12:26:37.53ID:z3NxJfDJ0
このスレにもショーの意味分かってないのが多いな
「プロレスは格闘技じゃなくショー」とか言ってるが
ボクシングの世界戦とかも興行だからショーだぞ
リングアナがイッツショータイム!とかやってるだろ
169お前名無しだろ (ワッチョイW 9fd0-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:49:53.01ID:9zddH/xg0
板坂本が出た当時だと、むしろI編集長の本の方が気狂いじみてたわ
猪木の八百長疑惑に答える!みたいに煽ってて、実際はどうでもいい質問ばかりとか
170お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-m4LK)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:09:27.02ID:x+Tuf/rp0
>>155
デイリースポーツは昔から毎日ずっと載ってたけどね
歴史は古いらしく、もしかしたら力道山時代から載ってた?
自分は阪神ファンかつプロレスファンだったから、デイリーを買ってた
東スポほどプロレスに情報を割いてないけど、朝刊の強みで東スポより情報が早く知れたし
あと阪神が負けたという前提だけど、ビッグマッチは一面だったし、自分にとってほどよくバランスが取れてた。
2024/04/19(金) 13:16:31.67ID:x+Tuf/rp0
>>156
その板橋本に「ある若手レスラーの告白」みたいな手記が痛々しかった
猪木小林戦に憧れてレスラーを志し、入門したけど
実はガチじゃなかったという事を知らされて、愕然としたとか
流血の役割を初めてやらされた時に、うまくできずに観客から「お前、今何やったんだよ!」と怒鳴られたり
そういう事を積み重ねていくうちに、自責の念に負けて退団したという内容
その若手選手は、ずっと後年に高橋本が出た時に何を思ったんだろう…
172お前名無しだろ (ワッチョイ 976e-Vp6H)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:17:23.64ID:RagQaBaR0
https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/books/BJ255000/BJ254162_img_smp3.jpg
2024/04/19(金) 15:52:48.17ID:GxjzzkrS0
>>158
おもしろくなかったからじゃなくて、プロレスが格闘技でない事をあからさまに伝えてくる演出が嫌だったプヲタが大勢いて拒絶したんだと思う
川田もそういうファンに気を遣って「ハッスルでやってる事はプロレスじゃないけど…」とか言っていた
まあ当然プロレスなんだけど
2024/04/19(金) 15:59:59.27ID:GxjzzkrS0
>>155
力道山の頃八百長報道が出てきて、力道山は表向き「そういう疑いが起きるような試合は今後やめさせる」とコメントした
裏ではタニマチを通して各マスコミに「今後はそういった報道は控えてくれ」とお願いした
それでNHKや新聞社(スポーツ新聞社も含む)はプロレス報道そのものを扱わないことになった
175お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:14:09.89ID:9T1tmtYJd
>>158
プロレスのアングルと呼ばれるものは身内ウケの悪ノリと同義
「軍団抗争だの世代闘争だのよう言うてますけど、実態はこんなくだらないものなんですよ」
いう姿勢を明確に示したハッスルの意義は大きい
176お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-WUN8)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:27:28.07ID:z3NxJfDJ0
>>170
関東住みなのでデイリーにはほとんど馴染みがなかったが、
調べると70年代からプロレス担当を設置、その前からも報じてたみたいだな
東スポと違って朝刊だから前夜の結果知るのに重宝されただろうな
177お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:53:40.06ID:Z0NnXnE90
ハッスルがつまんなかったのを既存の団体もやってること変わらないから!って言われてもな
それでウケてなかったんだからけっきょく質の悪い見世物だったってことだろ
2024/04/19(金) 16:56:36.58ID:oZJ6lsvT0
ハッスル面白かったけどな
幻想持ってる人には辛かったのかも知れないが
179お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:01:00.79ID:9T1tmtYJd
ハッスルは踏み絵
おもしろいという前提で語る者は既存のプロレスなど何も知らぬ一般人
つまらないという前提で語る者はガチガチのプヲタ
それまでのプロレスへの誇りを無残に踏み躙られたんだから肯定できないのは当然だ
2024/04/19(金) 17:03:48.24ID:GxjzzkrS0
忌み嫌うレペルでアンチハッスルな奴は逆に怪しいよな笑
181お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-WUN8)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:04:33.68ID:z3NxJfDJ0
ハッスルはDSEから金出てるうちは芸能人を呼べててまだよかったが、
PRIDEがフジテレビから切られてからはあからさまに資金難になって、ショボくなっていったよな
結局有名人を出す話題性のみでやっていただけ
2024/04/19(金) 17:09:17.56ID:oZJ6lsvT0
テレビ局から切られたらWWEでもショボくなるだろう
それは仕方ない
183お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:14:01.09ID:Z0NnXnE90
>>178
幻想どころかアティテュード時代のWWFからプロレス見始めたが全然面白くなかったわアレ
日本プロレス界のエポックメイキング的に語る奴もいるけどFMWとか既にああいう路線でやってたとこあるし
184お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:18:44.73ID:9T1tmtYJd
WWFヲタ共へ
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/wres/967646420/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/30(水) 23:40
この板にWWF関係のスレばっか作るなウザい
演劇、役者板行ってやれっての
お前ら長州力以下だね。

◆ WWFはプロレスではありません ◆
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/wres/971924767/
1名無しさん@お腹いっぱい。
2000/10/19(木) 12:06
あんな喋りまくって全然プロレスしていない団体は演劇と同等だ。
2時間番組でプロレスしてるの15分ぐらいとはね。
ここは「プロレス」の板である。
WWFのスレッドは消えて欲しい。


こういう人たちがハッスルに嫌悪感を抱いたのは容易に想像つく
2024/04/19(金) 17:27:55.20ID:4NzMwJFY0
ハッスルはプロレスを馬鹿にしていて、面白かった。
186お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:44:00.98ID:Z0NnXnE90
>>185
ハッスルのファン層って多分こういうのが大半なんだと思う
既存のプロレスに飽きて斜に構えてる元プヲタ
>>179でハッスルを一般人向けと言ってるのがいるがむしろ逆だったんだろうな
このスレにやたら絶賛してる奴いんのもそういうことだろうし
2024/04/19(金) 18:21:43.03ID:CTHht+Sh0
「プロレス」👈昭和の日本人はこんな八百長スポーツに一喜一憂してたってマジ?最初から勝敗が決まってるのにアホすぎるだろ… [562983582]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713517325/
2024/04/19(金) 19:13:07.48ID:9G4PWwvsa
ハッスルは芸能人を起用して興味本位で見てた連中がプロレスそのものを好きになったかどうかだね
189お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:44:27.00ID:9T1tmtYJd
プロレスなど何の興味もない人たちがハッスルに食いつき
やがてハッスルが下火になったら離れていった

ハッスルの熱狂が既存のプロレスに還元されることは最後までなかった
それがまた老プヲタの神経を逆撫でるのだ
190お前名無しだろ (ワッチョイ 579d-Z0+l)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:10:36.33ID:RmTZoN190
>>168
FIFAワールドカップなんかGreatest Showだし
しかし面白いのはサッカーやボクシングはショーと言われても怒らない、それどころか率先して言っている
一方プロレス界はショーと言われると怒るんだよ
191お前名無しだろ (ワッチョイ 9f19-MMLs)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:10:55.90ID:u8LLWORS0
飽きられて落ち目になったHGを切り捨てなかったのが失敗だったな
HGがメイン級で出ているというだけでプロレスに興味がない層からすると恥ずかしいイベントになってしまった

どっちにしろPRIDEがコケた時点で終わりだったけど
2024/04/19(金) 20:22:23.21ID:t31mgvzr0
HGよりRGのほうがプロレス上手かった感
2024/04/19(金) 20:51:31.81ID:ybV4L5Hl0
>>190
カタカナの「ショー」をサッカーやボクシングで
率先して使ってるやつなんか見たことないが
英語なら本来の意味からして普通だけどな
194お前名無しだろ (ワッチョイW 1f2a-Kgdo)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:55:46.80ID:OTisomhf0
>>186
「既存のプロレス」と言う呼称を使い、俺たちが先進的なプロレスで、世間に訴えかけるのは俺たちなんだ!
なぁだからプロレスオタクの皆さん、既存のプロレスじゃなくて俺たちについて来ないか?
というプオタ向けの商売なので
Uとハッスルは根っこおんなじなんだよな
195お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:49:40.27ID:x0c7OFzo0
ハッスルの罪な部分は、ショーとしてもつまらないとか
プロレスを馬鹿にしてる・・・とかじゃなくて
プロレスを本業にしてるわけでもない人が普通にプロレスして様になってる。
プロレスってそんな簡単にできるものなの??って見てる人に思わせてしまったことだろう。

まあHGは学生プロレスという下地があったわけだけど、それでもねえ・・・
196お前名無しだろ (ワッチョイ 570c-Z0+l)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:30:04.10ID:lAVtpdrE0
>>195
長州とか昭和のレスラーが学生プロレスを嫌っていたのも
それを恐れていたからだろうな
本当はプロレスと地続きなのはアマレスなんかじゃなくて学生プロレスなのに
2024/04/20(土) 06:46:12.88ID:JxuDNCL6d
>>186
ずーっとハッスルに対する怨み節連呼してて草

>>195
アイスリボンなんか子供にやらせてたのにな

>プロレスを本業にしてるわけでもない人が普通にプロレスして様になってる。
>プロレスってそんな簡単にできるものなの??って見てる人に思わせてしまったことだろう。

実際簡単に出来るってばれちゃったよな笑
2024/04/20(土) 07:13:20.22ID:HiXQ0K+K0
しかも本業の塩レスラーより遥かに面白かったからなあ
199お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:30:55.07ID:tzsYHeUz0
>>197
>ずーっとハッスルに対する怨み節連呼してて草

それ言うなら逆に未だにハッスルを延々持ち上げてる奴も然りだけどな
結局既存団体やそのファンをコケにする為の叩き棒として使いたいだけでしょ
2024/04/20(土) 07:34:45.60ID:JxuDNCL6d
>>199
ハッスルなんか単なる過去の思い出だよ
必死になって今も叩いててバカみたいだよな、お前笑
201お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:41:48.07ID:tzsYHeUz0
>>200
別に潰れた団体を今さら好きになる理由とかないしな
アレを時代の寵児だったかのように記憶を改ざんして語る方がバカバカしいよ
202お前名無しだろ (ワッチョイ 570c-Z0+l)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:47:18.79ID:lAVtpdrE0
>>199
「今の新日は闘いが無いから世間に届かない」とか言っている昭和新日ヲタとかのこと?
2024/04/20(土) 07:55:10.60ID:JxuDNCL6d
>>201
ほんと怨み節満載で草
ハッスルオタクに苛められたのかよ笑
204お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:02:59.11ID:tzsYHeUz0
>>203
たった二行の短文で恨み節満載とか言われてもね
それならそっちこそあからさまに何とかプヲタをバカにしたいって悪意が満載で笑えるよ
2024/04/20(土) 08:13:14.82ID:JxuDNCL6d
>>204
二行もなにもお前ずっとハッスル忌避してるじゃん

あと俺は頭の悪いプヲタをバカにしているのは間違いない
プヲタ全員を敵に回す気はないな、自分もプヲタだし
俺がバカにしてるのは「頭の悪いプヲタ」ね笑
206お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:20:19.45ID:tzsYHeUz0
>>205
俺の書き込みを追ってるってならどっちかって言うと団体よりもアレをやたら持ち上げてる奴を叩いてるのがわかると思うんだけどな
そこを言えば痛いプヲタをバカにしてるスタンスはお互い一緒なわけなんだが俺のレスに絡んできた辺りなんか心当たりでもあったのか?
207お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:25:29.89ID:IsR1yNEm0
ハッスルに関しては、やはり本職じゃないのがやっても
一時的な面白さしかないって感想しかなかったな
和泉元彌、HG、インリンとかが話題になったのも
川田とか健三とかがちゃんとセルしてたからだし
池谷幸雄に覆面被せて空中殺法やってたが、全然迫力がなくてすぐ終わったし
208お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-Kgdo)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:53:37.55ID:+Rp2Q3Q70
ロープワークや走り方、所作をしっかり磨き上げた本職が素人を引き立てる、と言うのもまたプロレスの魅力ではあると思うけどな、WWEなんか見てるとそう思う
ただWWEは本筋がめちゃめちゃしっかりしてて基本にめちゃめちゃ忠実な上でのそれ
一時期ハッスルが棚橋を引き抜こうとしてたのもそれをやりたかったのかなと
小川は芸能人より下手だし、坂田なんか言っちゃ悪いが脇役の器だろうと…笑
209お前名無しだろ (ワッチョイ 9f19-MMLs)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:56:24.91ID:jL9Ze8Dl0
なんだかんだで見た目がカッコいい外人がやるからWWEは成立するんだよ
トム・クルーズのトップガンと織田裕二のベストガイみたいなもん
210お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-Kgdo)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:26:26.46ID:+Rp2Q3Q70
>>209
ベストガイは寡聞で見たことないけど
トップガンなんかは単純なカッコよさを見せるのに裏方含めてめちゃめちゃ拘った映画だと思う
マーベリックは尚更
WWEもそんなとこあって、あなたの言う通り見た目カッコいい外人がやってるからってのは下地にはあるんだけど
カメラがどこにあるか、どこを見てどんな表情したら魅力的に映るかetc
まぁ目に見えない技術のかたまりだよな
211お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:27:22.79ID:w0uRh1YDd
>>195>>207
プロレスは潰し合いではなく、相手の力量に合わせて舞台を成立させるのが仕事

だから生まれたての乳児でも100歳の老人でも、犬でも猫でもできる

逆にできない者など誰ひとりいない
プロレスの本質を明確に示したハッスルの意義は大きい
212お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:32:09.72ID:IsR1yNEm0
>>211
アホだなあ
質が関係なけりゃボクシングだろうとMMAだろうと子供でも老人でもできるだろうよ
それじゃ商売にならねえからやらないだけで
213お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:38:33.76ID:w0uRh1YDd
見世物小屋に端を発する下世話で低俗なソープオペラこそプロレスの本質

ストロングスタイルだのシュートを超えただの、上っ面だけの最強を取り繕うばかりの業界で
「プロレスなんて所詮こんなもんですよ」という姿勢を明確に示したハッスルの意義は大きい

既存のプロレスに見向きもしない層が大量に食いついたのは紛れもない事実だし、
社会現象にまで及んだプロレス興行は平成以降今日に至るまでハッスルだけだ
214お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:48:14.78ID:tzsYHeUz0
出た出た
未だにハッスル持ち上げてる奴ってこういう痛いのばっかなんだよな
広い見識持ってますってスタンス気取ってるけどハッスルが社会現象起こしたって言ってる辺り結局プロレス村の観点でしか物事見れてないわけで
215お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-Kgdo)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:53:13.59ID:+Rp2Q3Q70
>>207
個人的には和泉元彌は流石、プロレスというか舞台芸事の基本をよく理解していてマッチしてたと思う
それこそどんな画角や間でパフォーマンスすれば映えるか
池谷は運動神経はいいんだろうけどその辺のセンスはなかったね、マスクマンだから仕方ない面あるけど
マッチしない人を上げちゃった時はホントに恥ずかしいと言うか見てらんないって感じだった
2024/04/20(土) 10:26:45.85ID:JxuDNCL6d
>>206
ハッスルを必死に否定している痛いのがいたのでバカにしたらお前だったってだけの話だしなぁ

>>214
ほらまた書いてる笑
プヲタ同士のバトルでなかされちゃったのかな笑
217お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:32:47.25ID:tzsYHeUz0
>>216
ハッスルを必死に持ち上げてる痛いのがいたからバカにしてたら変なの釣れたなぁ
やっぱこれも同じ穴の狢だったか
218お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:51:15.67ID:w0uRh1YDd
>>214
恐ろしいね
プロレス村の観点でしか物事見れてないからハッスルを評価できてないことに
20年経ってもまだ気づかないなんて
2024/04/20(土) 11:01:18.84ID:JxuDNCL6d
>>217
俺ハッスルなんかほとんど見たことないけど笑
いや、動画でハイライトみたいなのは見た事あるな
バカがなにも考えずにオウム返しで頓珍漢な反論してるの笑える

>>218
話題にはなってたのな笑
俺もインリンとかバカバカしくてスルーしたけど、プロレスなんてそんなもんだろ笑
220お前名無しだろ (ワッチョイW 1f2a-Kgdo)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:21:11.32ID:JZwf+Hu80
もうハッスルなくなって15年も経つんだからそんなに高い温度感でレスバせんでもいいと思うの

…まぁ20年前の本でレスバするスレだから当たり前なのか
221お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc9-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:22:52.43ID:tzsYHeUz0
>>218
お前がハッスルを評価してる点のプロレスの本質ついてたっての正にプロレス村の観点そのものだと思うがね
一般的な観点で見るならアレがプロレスとして是か非かは然程重要ではなくて見世物として面白いか否かが判断基準だろう
そこに拘ってる時点で視野が狭いんじゃないか

>>219
何も考えずにってそらお前個人のハッスル視聴遍歴とか知らんしそこは別に重要ではないだろう
結局のところ痛いプヲタバカにしてたら変なの釣れたのは事実なわけで
222お前名無しだろ (スップ Sd3f-5YeY)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:58:19.35ID:w0uRh1YDd
>>221
見世物として面白いから一般大衆が食いついた
プロレスとしても是だったけど老プヲタは頑として認めない
簡単にいえばそういうことだ
2024/04/20(土) 12:15:12.74ID:jL9Ze8Dl0
単に時の人を起用したから見てみようとなっただけだろw
誰が出ているかが問題で中身はどうでもよかったのが一般大衆
224お前名無しだろ (ワッチョイW 1f2a-Kgdo)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:27:59.63ID:JZwf+Hu80
まぁ、世間に届くの「届く」の定義が難しい話だよな
そりゃお騒がせ芸能人みたいな人はニュースが欲しいから金出しゃ飛びつくわけで
プロレスに限らず、なんなら街のお祭りでも出来てしまう
じゃあ街のお祭りがそれを持ってして「ウチのお祭りが日本中で有名なお祭りになった」とはならんわな
225お前名無しだろ (ワッチョイ 7fdc-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:48:51.66ID:dQYlYpS+0
小川直也の「ハッスルポーズ」は確実に世間に届いたね
フジのPRIDEGPゴールデン中継で「ハッスルハッスル」ってやってちょっとしたブームになったな
2024/04/20(土) 13:00:20.23ID:jL9Ze8Dl0
それはPRIDEが凄かったんじゃ

NWOにしろあれは実際ロッドマン人気だったし
227お前名無しだろ (ワッチョイW 1f2a-Kgdo)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:01:42.38ID:JZwf+Hu80
有名人×キャッチーなフレーズは強いよね
小川はプロレス下手だったしMMAも終わってみればジョバーみたいな人にしか勝ててなかったけど
自分の価値の活かし方、金の稼ぎ方はよく分かってたな
228お前名無しだろ (ワッチョイ 7fdc-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:24:36.31ID:dQYlYpS+0
>>226
>それはPRIDEが凄かったんじゃ

フジのPRIDEGPゴールデン中継でと書いてるよ
20年前の地上波ゴールデンの影響力は今より遥かに大きかったね

>NWOにしろあれは実際ロッドマン人気だったし

ロッドマン来る前からWWFを上回る視聴率をたたき出してたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況