前スレ
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
探検
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイ adc9-JE5y)
2019/09/25(水) 17:12:26.60ID:iXmFpiSD0366お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-+OjN)
2019/10/05(土) 21:43:17.84ID:Hu1+/Yd+a367お前名無しだろ (ワッチョイ b524-BBXA)
2019/10/05(土) 21:50:43.36ID:XymHc/540 >>366
誰が女子マネージャーでリングに上げろと言ったw
誰が女子マネージャーでリングに上げろと言ったw
368お前名無しだろ (ワッチョイ ea24-Qh1z)
2019/10/05(土) 21:52:45.14ID:gr09W/cv0 猪木は「美津子は自分の最大のライバルでもあった」って言ってたね
女優の演技力に影響されて演技力が向上したらしい
確かに日プロ時代までって映像を見ても地味な感じがある
女優の演技力に影響されて演技力が向上したらしい
確かに日プロ時代までって映像を見ても地味な感じがある
369お前名無しだろ (ガラプー KKa5-B54z)
2019/10/05(土) 22:09:26.29ID:pdeiJzS+K370お前名無しだろ (ワッチョイW 3a01-pTrw)
2019/10/05(土) 22:19:24.33ID:2GNnDzbo0 >>369
81年の井上は恐ろしいくらいに原が
出てたな。
全日での天龍と原の最初の一騎打ちの祭、
偉く醜い腹で白のTシャツ着た外人が
阿修羅のセコンドにいるなと思ったら
井上だった。大熊と変わらないくらい
デップリしてたぞ。
81年の井上は恐ろしいくらいに原が
出てたな。
全日での天龍と原の最初の一騎打ちの祭、
偉く醜い腹で白のTシャツ着た外人が
阿修羅のセコンドにいるなと思ったら
井上だった。大熊と変わらないくらい
デップリしてたぞ。
371お前名無しだろ (ワッチョイ b524-BBXA)
2019/10/05(土) 22:39:49.31ID:vImeIqpW0372お前名無しだろ (ワッチョイ 1183-o6K/)
2019/10/05(土) 22:42:18.52ID:cx/n0pCj0 チャボのジュニア王座に挑戦した時の井上もそんなに痩せてなかった
プロレスはボクシングみたいに計量しないのかいい加減だなぁと思った
プロレスはボクシングみたいに計量しないのかいい加減だなぁと思った
373お前名無しだろ (ワッチョイ 895d-G1PU)
2019/10/05(土) 22:49:30.14ID:c29KRGFs0 子供の頃、マイティ井上は江夏に似てるなと思いながら見てたな
374お前名無しだろ (ワッチョイ 5dd0-G1PU)
2019/10/05(土) 23:21:02.75ID:x8lRa0Lo0 >>363
芸能人が仕事として人前に出る時は
たとえ夫婦でも事務所に所属している以上はギャラが発生するから
国際がはたして西尾のギャラを払えるかという問題
東京のビッグマッチの際にリングサイドに客として招待して
応援している風景をカメラで捉えるくらいがせいぜいでしょ
芸能人が仕事として人前に出る時は
たとえ夫婦でも事務所に所属している以上はギャラが発生するから
国際がはたして西尾のギャラを払えるかという問題
東京のビッグマッチの際にリングサイドに客として招待して
応援している風景をカメラで捉えるくらいがせいぜいでしょ
375お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-ULp+)
2019/10/05(土) 23:30:14.78ID:AcXTr4ln0 >>373
俺もそう思っていた。髪型が七三からパンチパーマに変化したのもよく似ていた。
俺もそう思っていた。髪型が七三からパンチパーマに変化したのもよく似ていた。
376お前名無しだろ (ワッチョイWW e58f-9T4a)
2019/10/05(土) 23:30:55.50ID:xy3CHJ+x0 マイティー井上と言ったらオースイスープレックス
377お前名無しだろ (ワッチョイ 5e55-rBfk)
2019/10/05(土) 23:41:51.74ID:lzzN2Mwc0 国債のレスラーと言えば、でっかい襟のガラシャツ
378お前名無しだろ (ワッチョイ 1e6e-o6K/)
2019/10/06(日) 00:31:16.10ID:LJKHa49W0 井上にしろ浜口にしろ、国際レスラーは腹が出てヌルイ練習しかしていないとかイメージ付けられてたが、
国際軍団時代は浜口に関しては、猪木に自分の若手に叱咤をする意味で評価されてたし
みんな勝手なこと言いすぎだよね。。
国際軍団時代は浜口に関しては、猪木に自分の若手に叱咤をする意味で評価されてたし
みんな勝手なこと言いすぎだよね。。
379お前名無しだろ (スフッT Sd0a-7FC1)
2019/10/06(日) 02:04:52.09ID:TNDDesh2d 馬場がウォリアーズを評するときに、
ホークのほうが筋肉が盛り上がってるが、
腹の出てるアニマルのほうが力が強いと言ってたな。
ホークのほうが筋肉が盛り上がってるが、
腹の出てるアニマルのほうが力が強いと言ってたな。
380お前名無しだろ (アウアウエーT Sa52-o6K/)
2019/10/06(日) 06:22:19.03ID:YQjsZlAHa 1971年、アントニオ猪木と結婚。当時、1億円の結婚式で話題になった。
新日本プロレスの旗揚げ戦時には宣伝カーのナレーションを吹き込んだり、
豊登が紹介した融資先に自身が行ったことで1000万円を融資してもらえたりと、
新日本プロレスの旗揚げには倍賞の貢献があった。
1976年のパキスタン遠征に帯同したのは印象的であり、試合で猪木がアクラム・ペールワンに勝利し、
相手の肩を折ったことで暴動が起きかねなかった状況に対して
「新間さん、私はいいからアントンを頼むわ」と冷静な対応をしたと伝わる。
新日本プロレスの旗揚げ戦時には宣伝カーのナレーションを吹き込んだり、
豊登が紹介した融資先に自身が行ったことで1000万円を融資してもらえたりと、
新日本プロレスの旗揚げには倍賞の貢献があった。
1976年のパキスタン遠征に帯同したのは印象的であり、試合で猪木がアクラム・ペールワンに勝利し、
相手の肩を折ったことで暴動が起きかねなかった状況に対して
「新間さん、私はいいからアントンを頼むわ」と冷静な対応をしたと伝わる。
381お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-fXgV)
2019/10/06(日) 06:32:27.94ID:yqiUnkH0a >>107
世界のプロレスにハンセンのジョバー役でよく出てた。
世界のプロレスにハンセンのジョバー役でよく出てた。
382お前名無しだろ (ワッチョイ b524-BBXA)
2019/10/06(日) 07:32:36.37ID:Pf+HBc/F0 旗揚げ戦には倍賞千恵子も来てくれて、弟の倍賞鉄夫はリングアナ、営業、猪木事務所社長までやってくれた。
新婚なのに野毛の邸宅を新日本プロレスに提供してくれて、2人は板橋だかのマンションに引っ越した。
邸宅が提供されなければ、藤波、藤原、長州、佐山、前田、高田、三銃士らも育成できなかったかも。
https://昭和プロレス.blog.ss-blog.jp/upload/detail/m_tousupo0621.jpg.html
新婚なのに野毛の邸宅を新日本プロレスに提供してくれて、2人は板橋だかのマンションに引っ越した。
邸宅が提供されなければ、藤波、藤原、長州、佐山、前田、高田、三銃士らも育成できなかったかも。
https://昭和プロレス.blog.ss-blog.jp/upload/detail/m_tousupo0621.jpg.html
383お前名無しだろ (ワッチョイ ea24-ZIFG)
2019/10/06(日) 07:51:31.89ID:ZXJIbMdo0 >>380
「プロレスラー猪木」のステータスを上げて長者番付に載せるために自分の収入の一部まで
回したりしている。
パキスタン遠征では試合後のホテルに軟禁状態になり食事ができず。
機転をきかしてカップメンを数個スーツケースの隙間に詰めてきた美津子夫人のお蔭
でなんとか食事ができたと永源が証言している・・・
「プロレスラー猪木」のステータスを上げて長者番付に載せるために自分の収入の一部まで
回したりしている。
パキスタン遠征では試合後のホテルに軟禁状態になり食事ができず。
機転をきかしてカップメンを数個スーツケースの隙間に詰めてきた美津子夫人のお蔭
でなんとか食事ができたと永源が証言している・・・
384お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-+OjN)
2019/10/06(日) 08:58:54.68ID:P9YdVrWHa >>372
一応減量したってことにはなってたな。
一応減量したってことにはなってたな。
385お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-+OjN)
2019/10/06(日) 09:07:23.54ID:P9YdVrWHa >>371
ワロタ。やからやな。
ワロタ。やからやな。
386お前名無しだろ (ワッチョイWW 6a35-Ztkz)
2019/10/06(日) 09:32:23.02ID:OgNSb7IR0 エピソードを見るたびに倍賞美津子って猪木以上の豪傑だな、と思う。
387お前名無しだろ (オッペケ Srbd-CKcX)
2019/10/06(日) 10:30:57.76ID:tDxLzchdr 内田裕也 キリン
猪木 ミッコ
最強カップルだな、別れたのは残念すぎる
猪木 ミッコ
最強カップルだな、別れたのは残念すぎる
388お前名無しだろ (ワッチョイ 1e6e-o6K/)
2019/10/06(日) 11:07:27.82ID:LJKHa49W0 元子は嫁同士のあいだでも当然評判は悪かったが、こっちはどうだったんだろうなw
かおり夫人(藤波)、利子夫人(坂口)・・。
かおり夫人(藤波)、利子夫人(坂口)・・。
389お前名無しだろ (ワッチョイ b524-BBXA)
2019/10/06(日) 11:53:57.79ID:UGYP5tUx0 猪木夫人の女優美津子
井上夫人の女優美枝子
浜口夫人の浅草の初枝
藤波夫人のモデルかおり
健吾夫人の議員洋子
坂田夫人の女優栄子
武藤夫人のカシンが恋い焦がれる久恵
蝶野夫人のドイツ人マルティナ
馳夫人のビクトル古賀娘、女優高見恭子
魁皇夫人になった西脇充子
レスラーの奥さんもキャラ強いな
井上夫人の女優美枝子
浜口夫人の浅草の初枝
藤波夫人のモデルかおり
健吾夫人の議員洋子
坂田夫人の女優栄子
武藤夫人のカシンが恋い焦がれる久恵
蝶野夫人のドイツ人マルティナ
馳夫人のビクトル古賀娘、女優高見恭子
魁皇夫人になった西脇充子
レスラーの奥さんもキャラ強いな
390お前名無しだろ (ワッチョイ ea24-Qh1z)
2019/10/06(日) 11:56:37.30ID:AJczxq6G0 冬木薫を忘れるなよ
ある意味一番凄い
ある意味一番凄い
391お前名無しだろ (ワッチョイ 4a2b-ZIFG)
2019/10/06(日) 12:06:04.83ID:WfNlqKWo0 82年チャンカンではジュニアの井上の方がヘビーの天龍より大きく見えたw
394お前名無しだろ (アウアウエーT Sa52-o6K/)
2019/10/06(日) 12:41:44.91ID:YQjsZlAHa なんも言えねえ
395お前名無しだろ (ワッチョイ 1183-o6K/)
2019/10/06(日) 13:13:28.14ID:coBYdXmQ0 結婚詐欺で逮捕されていたのか…不幸な境遇が重なったとはいえ
関係ない他人からカネをだまし取るのは許されないなぁ
関係ない他人からカネをだまし取るのは許されないなぁ
396お前名無しだろ (ワッチョイ 6d10-7FC1)
2019/10/06(日) 13:19:29.90ID:GfsOo+Q90397お前名無しだろ (ワッチョイW 7512-iE71)
2019/10/06(日) 14:11:10.22ID:rz/w6LQr0399お前名無しだろ (ササクッテロル Spbd-2z8h)
2019/10/06(日) 14:21:44.41ID:FVEyrPSsp みんな腹出てたしな
400お前名無しだろ (スッップ Sd0a-mu9s)
2019/10/06(日) 14:29:45.13ID:vJZsFwdBd 全日で仲野がジュニアに挑戦したシリーズのパンフレットが110kgになってた…そこは面倒くさがらずに体重減らしておこうよと思ってた
401お前名無しだろ (スップ Sdea-mu9s)
2019/10/06(日) 14:33:01.39ID:c46h1ERmd >>389
佐々木夫人の宇野久子
佐々木夫人の宇野久子
403お前名無しだろ (スフッT Sd0a-7FC1)
2019/10/06(日) 14:50:32.87ID:TNDDesh2d404お前名無しだろ (ワッチョイ b524-BBXA)
2019/10/06(日) 14:59:31.54ID:UGYP5tUx0405お前名無しだろ (ワッチョイWW 6a61-e9fJ)
2019/10/06(日) 15:05:49.32ID:N8wW9JTW0 >>395
不幸な境遇云々より、もともと水商売だし、そういうタチの人だったんだろな。
不幸な境遇云々より、もともと水商売だし、そういうタチの人だったんだろな。
406お前名無しだろ (ワッチョイW 7512-iE71)
2019/10/06(日) 16:30:44.68ID:rz/w6LQr0 何年か前のバラエティ番組にドリーの奥さんが出てたと思うけど、
彼女も相当に気が強そうだったなーw
他にもシン親子に芸人が酷い目にあってた。
彼女も相当に気が強そうだったなーw
他にもシン親子に芸人が酷い目にあってた。
407お前名無しだろ (ワッチョイ 1e6e-o6K/)
2019/10/06(日) 16:45:08.07ID:LJKHa49W0 レスラーの嫁さんでパッと思いつくのはアニマル浜口の初枝さんか、やっぱり。
アニマルとほぼワンセットでイメージされてるから「一体感」みたいなのを感じるな。。
アニマルとほぼワンセットでイメージされてるから「一体感」みたいなのを感じるな。。
408お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-CKcX)
2019/10/06(日) 16:46:31.81ID:Wlz6iT7Pa >>403
ただの巨乳姉ちゃんかと思えば演技の方でスキル発揮してたしな
ただの巨乳姉ちゃんかと思えば演技の方でスキル発揮してたしな
409お前名無しだろ (ワッチョイ b610-PqvS)
2019/10/06(日) 17:20:29.10ID:ZqoHBB0A0 もはや新日のスレではなくなっている件
よそにあったけど全日ファンがココ荒らしに来てるというのは正解だわ
よそにあったけど全日ファンがココ荒らしに来てるというのは正解だわ
410お前名無しだろ (ワッチョイ b524-BBXA)
2019/10/06(日) 21:14:05.70ID:4XMHiQie0411お前名無しだろ (ワッチョイ a58d-o6K/)
2019/10/06(日) 21:59:04.20ID:62kPSpop0 >>410
猪木はこの合宿の直後に扁桃腺の手術をしてる
猪木はこの合宿の直後に扁桃腺の手術をしてる
412お前名無しだろ (ワッチョイ ea24-ZIFG)
2019/10/07(月) 09:06:26.57ID:L5oO9mfz0413お前名無しだろ (ワッチョイWW 153b-Ok52)
2019/10/07(月) 20:08:20.40ID:fIOxmypI0 ケンパテラっていなかった?
415お前名無しだろ (スッップ Sd0a-mu9s)
2019/10/07(月) 21:21:11.85ID:I74MqYrld >>413
81年当時はパテラに歯が立たなかった長州も3年後にはサソリ固めで圧勝してたな…
81年当時はパテラに歯が立たなかった長州も3年後にはサソリ固めで圧勝してたな…
416お前名無しだろ (スッップ Sd0a-mu9s)
2019/10/07(月) 21:21:11.89ID:I74MqYrld >>413
81年当時はパテラに歯が立たなかった長州も3年後にはサソリ固めで圧勝してたな…
81年当時はパテラに歯が立たなかった長州も3年後にはサソリ固めで圧勝してたな…
417お前名無しだろ (ワッチョイ 1183-o6K/)
2019/10/07(月) 21:37:36.26ID:wafOcIe+0 長州の体力も実力も三年で変化してないのに、団体内で序列が変わるだけで
元重量挙げ五輪代表兼次期NWA王者候補のパテラに勝ってしまうのがプロレス
高山とオブライトの序列がUインターと全日で逆転したのは
オブライトが劣化しただけだから仕方ないけど
元重量挙げ五輪代表兼次期NWA王者候補のパテラに勝ってしまうのがプロレス
高山とオブライトの序列がUインターと全日で逆転したのは
オブライトが劣化しただけだから仕方ないけど
418お前名無しだろ (スッップ Sd0a-mu9s)
2019/10/07(月) 21:50:00.45ID:gdt0P358d 81年に2回来日したパテラだが2度目の時は全く活躍の場が与えられなかったな
テレビ中継にも1回も登場しなかったのでは…
ザイールビコもだが…
テレビ中継にも1回も登場しなかったのでは…
ザイールビコもだが…
419お前名無しだろ (ワッチョイW 3a01-pTrw)
2019/10/07(月) 22:53:43.70ID:acWsL52x0420お前名無しだろ (ガラプー KKae-czB+)
2019/10/07(月) 23:02:43.66ID:uLSZqi1TK パテラは後にはジョブとしての立場しか無かった。
もう少し活かせたとは思うね。
もう少し活かせたとは思うね。
421お前名無しだろ (ワッチョイ 1e6e-o6K/)
2019/10/07(月) 23:29:11.88ID:7relAvQo0 パテラにしろ、特に口が達者な高慢ちきパワーファイターってどれもアメリカで受けるタイプだし、
日本でそのスタイルを通すとどうしても白ける。英語でまくしたてるとか、全く効果ないし。。
だからホーガンなんかはそこは器用だったんだよな。
日本でそのスタイルを通すとどうしても白ける。英語でまくしたてるとか、全く効果ないし。。
だからホーガンなんかはそこは器用だったんだよな。
422お前名無しだろ (ワッチョイ eab7-2rUB)
2019/10/07(月) 23:34:34.56ID:EaBzCyZm0423お前名無しだろ (ワッチョイ 4a2b-ZIFG)
2019/10/08(火) 00:23:38.59ID:WNZAqgCR0 パテラは初来日?の開幕戦で藤波にリングアウト勝ち。
424お前名無しだろ (スプッッ Sdea-mu9s)
2019/10/08(火) 01:00:52.78ID:XoHphalTd パテラと同時来日したジエンフォーサーは序盤こそ勢いあったが坂口にタイトルマッチなのに5分で負けてから尻すぼみになってしまったな…最終戦は永源に反則勝ちというショボさだった
425お前名無しだろ (オッペケ Srbd-aL+S)
2019/10/08(火) 01:24:27.82ID:gJ9BTR8br パテラは第2回IWGPに来たときは、1回くらいしかテレビに出なかったかな。
426お前名無しだろ (ワッチョイ 3de0-FJ4P)
2019/10/08(火) 02:23:29.42ID:PNAuRRGV0 スインギングフルネルソンはよく真似したな
427お前名無しだろ (ワッチョイW 5935-m0Bw)
2019/10/08(火) 03:57:15.79ID:+Q+WqvhU0 どんな外人も猪木の延髄で終わりってのががっくり
428お前名無しだろ (スフッT Sd0a-7FC1)
2019/10/08(火) 04:02:24.27ID:BVo0LTNXd >>427
それが一番楽だから。
猪木は7歳若いから、馬場をロートル呼ばわりしてたが、
自分も16文と同じなんだよな。
人間の肉体的衰えは鍛えていようがいまいが、内臓や血管、骨は等しく衰えるから、
そう違いはないんだよね。
それが一番楽だから。
猪木は7歳若いから、馬場をロートル呼ばわりしてたが、
自分も16文と同じなんだよな。
人間の肉体的衰えは鍛えていようがいまいが、内臓や血管、骨は等しく衰えるから、
そう違いはないんだよね。
429お前名無しだろ (オッペケ Srbd-aL+S)
2019/10/08(火) 05:21:23.50ID:gJ9BTR8br どんな日本人もハンセンのラリアットで終わり
ってのと同じじゃーん
ってのと同じじゃーん
430お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-ULp+)
2019/10/08(火) 06:40:16.79ID:53nCcWg50 延髄斬りはあまり好きな技ではなかった。
猪木の全盛期は卍固めで始まり、延髄斬りで終わったと思う。
猪木の全盛期は卍固めで始まり、延髄斬りで終わったと思う。
431お前名無しだろ (ワッチョイ b524-BBXA)
2019/10/08(火) 07:30:34.66ID:3fh3/BIu0 >>428
あそこまで高く飛んで形が崩れないで飛んで延髄斬りやるのは楽ではなく、凄いと思う。
あそこまで高く飛んで形が崩れないで飛んで延髄斬りやるのは楽ではなく、凄いと思う。
434お前名無しだろ (ワッチョイWW 794b-ZGhn)
2019/10/08(火) 10:07:30.92ID:dNQ1tSNj0 パテラが卍をロープに逃れた初対決の武道館スペシャル、なんであんな
大箱を用意したのかと思っていたら、前年の8・26に続くオールスター戦
第二弾のために押さえてあった会場だったんだな
猪木馬場戦が決裂してオールスターそのものが消滅し、空いた武道館が
新日に押し付けられた格好だった
オールスター戦の頃のプロレス誌を読むと、関係者ですらあそこまでの
ヒットになるとは思っていなかったみたいだ
70年代の終わり、案外業界の中にいた人ほど「プロレスなんて儲からない」
と思い込んでいたのかも知れない
翌年からのIWGP構想、「引き抜き」という名の馬場猪木トレード商法なんかは
オールスター戦で「意外とやり方次第でデッカイ商売ができるんじゃね?」と
気付いた結果のバクチだったんじゃないかという気がしてくる
大箱を用意したのかと思っていたら、前年の8・26に続くオールスター戦
第二弾のために押さえてあった会場だったんだな
猪木馬場戦が決裂してオールスターそのものが消滅し、空いた武道館が
新日に押し付けられた格好だった
オールスター戦の頃のプロレス誌を読むと、関係者ですらあそこまでの
ヒットになるとは思っていなかったみたいだ
70年代の終わり、案外業界の中にいた人ほど「プロレスなんて儲からない」
と思い込んでいたのかも知れない
翌年からのIWGP構想、「引き抜き」という名の馬場猪木トレード商法なんかは
オールスター戦で「意外とやり方次第でデッカイ商売ができるんじゃね?」と
気付いた結果のバクチだったんじゃないかという気がしてくる
435お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-+OjN)
2019/10/08(火) 11:42:46.99ID:ZzSORZ7ua436お前名無しだろ (ワッチョイWW a5c3-eJg3)
2019/10/08(火) 19:23:52.40ID:JKlkXodZ0 後の交流戦乱発して衰退してプロレスをみると、オールスターは一回だけで終わって良かった
437お前名無しだろ (アウアウエーT Sa52-o6K/)
2019/10/08(火) 19:26:56.23ID:eyeuwNu8a >>344 実現しなかったのはマッハが素顔になるの渋ったから
だよね
だよね
438お前名無しだろ (ワッチョイ ea24-Qh1z)
2019/10/08(火) 19:32:07.14ID:eT3VeCd40 >>435
引き抜き合戦が出来レースだと言ってるのは倉持だけだからね
あれは出来レースではないはず
ブッチャー、戸口、マードック⇔ハンセン、シン、チャボ
こんな大損なトレードを新日がOKするわけがない
当時間違いなく人気No.1外人だったハンセンと
まだ絶大な集客力を誇っていたシンをこんな交換相手で放出しない
引き抜き合戦が出来レースだと言ってるのは倉持だけだからね
あれは出来レースではないはず
ブッチャー、戸口、マードック⇔ハンセン、シン、チャボ
こんな大損なトレードを新日がOKするわけがない
当時間違いなく人気No.1外人だったハンセンと
まだ絶大な集客力を誇っていたシンをこんな交換相手で放出しない
439お前名無しだろ (スプッッ Sd0a-kjVI)
2019/10/08(火) 19:40:00.80ID:m0q0UONId IWGP構想ブチ揚げてんのにハンセンにのし付けてくれてやるバカはいない。
440お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-G1PU)
2019/10/08(火) 19:52:18.96ID:wgyWQCCY0 猪木ならやる!!
441お前名無しだろ (ワッチョイ ea78-M8t1)
2019/10/08(火) 20:39:06.11ID:eobdT3TM0 82年の初頭に東京都体育館で、猪木・ブッチャー、馬場・ハンセンがマッチメイクされた時点で、
水面下でファンを煽る興業合戦の計画がそれこそ半年前から内々で決まってたんじゃね?
だって全日が同会場使用するの6年ぶりだった訳。
蔵前国技館ならまだしも、東京都の公共施設を抑えるなんて半年以上前には予約いれないと。
ブッチャーとハンセンをトレードしてレスリングウォーを演出した馬場と猪木は策士だったわ。
水面下でファンを煽る興業合戦の計画がそれこそ半年前から内々で決まってたんじゃね?
だって全日が同会場使用するの6年ぶりだった訳。
蔵前国技館ならまだしも、東京都の公共施設を抑えるなんて半年以上前には予約いれないと。
ブッチャーとハンセンをトレードしてレスリングウォーを演出した馬場と猪木は策士だったわ。
442お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-G1PU)
2019/10/08(火) 20:41:50.58ID:wgyWQCCY0 まあ遅くてもシンがブッチャーと最強タッグで組んだ時には気が付くよな
443お前名無しだろ (ワッチョイ 1e6e-o6K/)
2019/10/08(火) 20:47:30.87ID:+R16/7PT0 まあ日本側(両団体)だけの意向じゃなく、ハンセンやブッチャーにとっても日本は稼ぎどころだったし
ライバルレスラーのギャラとかいつも意識してたんだろう。ビジネスライクな外人は自分の評価に
敏感だしね。ホーガンもそういう波?に乗じてまんまとギャラアップを得られたんだろうし。
外人にとっては引き抜き合戦は願ってもないチャンスだったはずだ。
ライバルレスラーのギャラとかいつも意識してたんだろう。ビジネスライクな外人は自分の評価に
敏感だしね。ホーガンもそういう波?に乗じてまんまとギャラアップを得られたんだろうし。
外人にとっては引き抜き合戦は願ってもないチャンスだったはずだ。
444お前名無しだろ (ワッチョイWW 153b-Ok52)
2019/10/08(火) 20:48:36.82ID:WcaPWtQw0445お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-+OjN)
2019/10/08(火) 21:06:07.45ID:hWywCQCAa446お前名無しだろ (ワッチョイWW 7d24-C+ck)
2019/10/08(火) 22:18:17.66ID:ZH+m6+AO0 倉持はハンセン全日乱入の少し前から、地方会場では次期シリーズにハンセン出場みたいな宣伝をこっそりしていたとか話していたな。
447お前名無しだろ (オッペケ Srbd-aL+S)
2019/10/08(火) 22:36:21.16ID:RIFlhcqmr449お前名無しだろ (スップ Sdea-9Y+N)
2019/10/09(水) 02:00:05.24ID:KeN5W0qtd450お前名無しだろ (ワッチョイ 5dd0-FJ4P)
2019/10/09(水) 07:23:37.67ID:DyZsVUFW0 >>445
新日と全日の興行戦争というよりテレ朝vs日テレの仁義なき視聴率争いの面が大きかった。
テレビ局的にみれば互いの看板番組に出演しているレギュラー出演者を引き抜いて
即自局の番組に出演させたら報復でゴールデンタイムの番組の看板タレントを引き抜かれるという
テレビ業界としてもこんなことは歴史上無かったという血で血を洗うことに。
新日と全日の興行戦争というよりテレ朝vs日テレの仁義なき視聴率争いの面が大きかった。
テレビ局的にみれば互いの看板番組に出演しているレギュラー出演者を引き抜いて
即自局の番組に出演させたら報復でゴールデンタイムの番組の看板タレントを引き抜かれるという
テレビ業界としてもこんなことは歴史上無かったという血で血を洗うことに。
451お前名無しだろ (ワッチョイ b524-0/v5)
2019/10/09(水) 07:30:44.60ID:C/lMpnXU0 >>447
ジョージ高野が出てる。前田は?
ジョージ高野が出てる。前田は?
452お前名無しだろ (ワッチョイW 7512-iE71)
2019/10/09(水) 07:40:45.76ID:cRlhOBfR0453お前名無しだろ (ワッチョイW 7512-iE71)
2019/10/09(水) 07:43:54.86ID:cRlhOBfR0 >>452
『徹子の部屋』には出たかも…?
『徹子の部屋』には出たかも…?
454お前名無しだろ (マクドW FF15-OpRV)
2019/10/09(水) 07:45:23.04ID:trxVsicaF >>452
バラエティーかわからないけど徹子の部屋は出てるんじゃないの?
バラエティーかわからないけど徹子の部屋は出てるんじゃないの?
456お前名無しだろ (スフッT Sd0a-7FC1)
2019/10/09(水) 08:34:07.36ID:nTeYjGb0d457お前名無しだろ (ワッチョイW 7512-iE71)
2019/10/09(水) 08:57:57.09ID:cRlhOBfR0 逆に猪木は日テレに出たっけ?
古舘がMCの『おしゃれイズム』の前の『おしゃれカンケイ』は出たかなぁ
古舘がMCの『おしゃれイズム』の前の『おしゃれカンケイ』は出たかなぁ
458お前名無しだろ (ワッチョイ 5dd0-FJ4P)
2019/10/09(水) 09:04:06.80ID:DyZsVUFW0 猪木は平日昼に日テレでやっていた高島忠夫夫妻司会のごちそうさまに出演
そこで司会の高島忠夫が「きょうのゲストは世界一強いアントニオ猪木さんです」と紹介してしまって
番組Pと番組Dは始末書を提出して日テレからは減俸処分に。
プロレス専門誌にも「日本テレビには世界一強いジャイアント馬場さんがいるじゃないですか」と書かれていた。
そこで司会の高島忠夫が「きょうのゲストは世界一強いアントニオ猪木さんです」と紹介してしまって
番組Pと番組Dは始末書を提出して日テレからは減俸処分に。
プロレス専門誌にも「日本テレビには世界一強いジャイアント馬場さんがいるじゃないですか」と書かれていた。
459お前名無しだろ (ガラプー KKae-czB+)
2019/10/09(水) 09:59:51.26ID:P8lCGurFK ハンセンは新日No.1トップ
シンは新日No.1ヒール
ブッチャーは全日No.1ヒールでNo.1トップ
ブッチャーは双方を兼ね添えた扱いだった。
全日は新日からハンセン、シンのツートップを引き抜いたと形容された。
しかし新日は全日からブッチャー、マードックのツートップとは形容されず。
マードックや戸口はオマケの扱いに。
しかし結果的にはブッチャーよりマードックの方が重宝され、長年に渡り新日で活躍。
ブッチャー、戸口は完全に使い古しに。
シンは新日No.1ヒール
ブッチャーは全日No.1ヒールでNo.1トップ
ブッチャーは双方を兼ね添えた扱いだった。
全日は新日からハンセン、シンのツートップを引き抜いたと形容された。
しかし新日は全日からブッチャー、マードックのツートップとは形容されず。
マードックや戸口はオマケの扱いに。
しかし結果的にはブッチャーよりマードックの方が重宝され、長年に渡り新日で活躍。
ブッチャー、戸口は完全に使い古しに。
460お前名無しだろ (ガラプー KKae-czB+)
2019/10/09(水) 10:02:29.30ID:P8lCGurFK 全日ではハンセンは言うに及ばず。
シンも上田もそれなりに重宝されたとは思う。
チャボもジャニアベルト巻いたりとジャニアの顔になり。
馬場としても、せっかく引き抜いたんだからという気持ちもあったのかも。
その分、国際から引き抜いたスミルノフやジョーの扱いは酷かったが。
国際からの移籍のカマタはそれなりの扱い。
でもカマタんときとは状況が違ったし。
シンも上田もそれなりに重宝されたとは思う。
チャボもジャニアベルト巻いたりとジャニアの顔になり。
馬場としても、せっかく引き抜いたんだからという気持ちもあったのかも。
その分、国際から引き抜いたスミルノフやジョーの扱いは酷かったが。
国際からの移籍のカマタはそれなりの扱い。
でもカマタんときとは状況が違ったし。
461お前名無しだろ (ワッチョイW a615-OpRV)
2019/10/09(水) 10:08:24.95ID:d2nfRYMo0 全日系外人もピーク過ぎてから結構新日に来たけど
マスカラスだけは結局1度も上がらなかったな
マスカラスだけは結局1度も上がらなかったな
462お前名無しだろ (ワッチョイW 7512-iE71)
2019/10/09(水) 11:19:28.56ID:cRlhOBfR0 >>461
新間は外人招聘ルートが弱かった70年代にマスカラス獲得を画策したことがあるが、
ゴング竹内宏介に「いくらなんでも止めた方がいい」と止められたことがある。
70年代なら猪木NWF挑戦でもいい試合に作れたと思うが
時期を逃すとブッチャーのような酷い扱いになるのは目に見えてる。
ちなみに78年3月のMSGからの放送で(WWF提携時)
たった一度だけマスカラスが新日のテレビ中継に登場した。
新間は外人招聘ルートが弱かった70年代にマスカラス獲得を画策したことがあるが、
ゴング竹内宏介に「いくらなんでも止めた方がいい」と止められたことがある。
70年代なら猪木NWF挑戦でもいい試合に作れたと思うが
時期を逃すとブッチャーのような酷い扱いになるのは目に見えてる。
ちなみに78年3月のMSGからの放送で(WWF提携時)
たった一度だけマスカラスが新日のテレビ中継に登場した。
463お前名無しだろ (ワッチョイ b524-0/v5)
2019/10/09(水) 11:52:02.21ID:U94hh4JZ0 >>461
マスカラスが藤波とやったのはどこ? IGF?
マスカラスが藤波とやったのはどこ? IGF?
464お前名無しだろ (ガラプー KKae-czB+)
2019/10/09(水) 12:00:45.09ID:P8lCGurFK ファンクスが新日に登場したのは意外だ。
幾ら年数経過しても。
当時を知ってる者からしたら驚きだった。
幾ら年数経過しても。
当時を知ってる者からしたら驚きだった。
465お前名無しだろ (ワッチョイ 66ef-ELKS)
2019/10/09(水) 12:27:47.77ID:mRxq/sOW0 >>462
マスカラスは、初来日(’71年)に
猪木と60分3本で対戦。
決勝がリングアウトとは言え
1−2で敗れているからな。
新日がマスカラスを引き抜こうと
したのは、70年代の終わり、
対藤波を想定したとのことと聞いていた。
つまりジュニアヘビー枠。
マスカラスは、初来日(’71年)に
猪木と60分3本で対戦。
決勝がリングアウトとは言え
1−2で敗れているからな。
新日がマスカラスを引き抜こうと
したのは、70年代の終わり、
対藤波を想定したとのことと聞いていた。
つまりジュニアヘビー枠。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]