前スレ
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
探検
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイ adc9-JE5y)
2019/09/25(水) 17:12:26.60ID:iXmFpiSD0108お前名無しだろ (アウアウエーT Sa1f-srNF)
2019/09/28(土) 18:00:14.60ID:w3YeuxAYa >>107
もちろんその後の本場での活躍も視野に入れてるでしょう
もちろんその後の本場での活躍も視野に入れてるでしょう
109お前名無しだろ (ワッチョイ bf6e-srNF)
2019/09/28(土) 18:19:56.09ID:umtYC+lM0 さんまはよくペドロモラレスとウイルバースナイダー(66年のワールドだな)が出てくるが
それ以外はさほど思いれもないだろうな。まあ水道橋、くりーむ有田、ケンコバあたりが
オレら目線?で語れるプヲタ芸人か。あと博多大吉
それ以外はさほど思いれもないだろうな。まあ水道橋、くりーむ有田、ケンコバあたりが
オレら目線?で語れるプヲタ芸人か。あと博多大吉
110お前名無しだろ (ワッチョイWW 0724-63W/)
2019/09/28(土) 18:27:22.84ID:FhHB9Ve+0111お前名無しだろ (ワッチョイW 0712-Sol6)
2019/09/28(土) 19:15:55.11ID:oQCCmEcn0 >>110
大吉と有田MCで『ギブUP!まで待てないゴールデン』やって欲しいなー
大吉と有田MCで『ギブUP!まで待てないゴールデン』やって欲しいなー
112お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-Bh8I)
2019/09/28(土) 20:01:56.84ID:t8AKkf96a113お前名無しだろ (ワッチョイW 0712-Sol6)
2019/09/28(土) 20:45:46.44ID:oQCCmEcn0114お前名無しだろ (ワッチョイW c724-w7lS)
2019/09/28(土) 20:59:16.17ID:I419EF6l0 街は煌めくラプソディ〜♪
115お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-Bh8I)
2019/09/28(土) 21:10:04.85ID:t8AKkf96a116お前名無しだろ (ワッチョイW 0712-Sol6)
2019/09/28(土) 21:38:56.24ID:oQCCmEcn0 斎藤と服部が口説いたみたいだけど、全日に来てたらベイダーのリングネームは無い訳で
レオン・ホワイトかブル・パワーでやってたのかな
レオン・ホワイトかブル・パワーでやってたのかな
117お前名無しだろ (ワッチョイW df4c-iKz2)
2019/09/28(土) 22:05:33.39ID:u6ETCyI10 全日に来てたら、せいぜいビッグブーバーぐらいの扱いで終わってたんじゃないか。
119お前名無しだろ (ササクッテロ Spbb-F2Jl)
2019/09/28(土) 22:54:21.04ID:DJWP46E+p >>110
大吉先生に知識であの人には勝てないと言わしめた、山田千景さん。
大吉先生に知識であの人には勝てないと言わしめた、山田千景さん。
120お前名無しだろ (ワッチョイ 5f62-kLFp)
2019/09/28(土) 22:56:06.43ID:evn7Bu0i0 天龍が対戦してない大物というとベイダーとアンドレかな
121お前名無しだろ (ワッチョイWW 5fcb-PKfj)
2019/09/28(土) 23:14:01.46ID:TDvJeJ/I0122お前名無しだろ (ワッチョイW df01-6oTm)
2019/09/28(土) 23:19:39.21ID:+Pwh93xo0123お前名無しだろ (ワッチョイ 878d-srNF)
2019/09/28(土) 23:40:50.50ID:fswrf+D40 全日ではどう考えても
武道館のシングルのメインを務めるレベルまでは
売り出せなかっただろうね
武道館のシングルのメインを務めるレベルまでは
売り出せなかっただろうね
124お前名無しだろ (ワッチョイW 5fc7-zOp8)
2019/09/28(土) 23:50:33.97ID:amJuihp10 何をどうもって『どう考えても』かはわからんが、馬場好みの巨漢なら普通にプッシュされたろう
125お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-GQXg)
2019/09/28(土) 23:53:06.94ID:FHX4mbBT0 >>123
いや、ジョニーエースだって
武道館のメインで三沢の三冠に挑戦した(98年)。
レオン・ホワイトだって十分、
そのレベルには行ったと思う。
だが、まぁハンセンは越えられなかっただろうが。
ということはゲーリーオブライトレベルか!?
いや、ジョニーエースだって
武道館のメインで三沢の三冠に挑戦した(98年)。
レオン・ホワイトだって十分、
そのレベルには行ったと思う。
だが、まぁハンセンは越えられなかっただろうが。
ということはゲーリーオブライトレベルか!?
126お前名無しだろ (アウアウエーT Sa1f-srNF)
2019/09/28(土) 23:57:53.99ID:DGimtWtFa これだけ両論ある位なんだから結局は新日で大正解だったってことでしょ
127お前名無しだろ (ワッチョイ 878d-srNF)
2019/09/29(日) 00:06:42.89ID:iGoYVInE0128お前名無しだろ (ワッチョイWW 47bc-TAk5)
2019/09/29(日) 00:12:54.44ID:LerZWNHt0 ベイダーが新日来た頃はCWAタイトル獲得した実績あったけど
まだまだだな。滅多にないような抜てきだろな、全日だったら格的に
他のレスラーから文句出るだろう。知らんけど
https://www.cagematch.net/?id=2&nr=132&page=4&s=1500
まだまだだな。滅多にないような抜てきだろな、全日だったら格的に
他のレスラーから文句出るだろう。知らんけど
https://www.cagematch.net/?id=2&nr=132&page=4&s=1500
129お前名無しだろ (スププT Sd7f-aXvP)
2019/09/29(日) 00:25:37.28ID:dKPM1pagd テレ朝の演出付でキャラが当たって、本人も自覚してモンスター演じてたって感じだったからな。
ベイダーの偉いのはそこから本物になっていくところなわけだが。
全日は普通に来日重ねて育てるから、どうだろうな。
シングルで鶴田に挑戦できるところまでいければいいほうだと思う。
ベイダーの偉いのはそこから本物になっていくところなわけだが。
全日は普通に来日重ねて育てるから、どうだろうな。
シングルで鶴田に挑戦できるところまでいければいいほうだと思う。
130お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-GQXg)
2019/09/29(日) 00:42:14.89ID:gEJS2+OV0 >>127
いや、ジョニーエース「でさえ」
武道館のシングルメインに出たんだから
レオン・ホワイト(ベイダー)は、
十分、武道館のシングルメインは
抜擢された、ということだよ。
俺は、エースレベルで終わったとは
書いていないよ。
いや、ジョニーエース「でさえ」
武道館のシングルメインに出たんだから
レオン・ホワイト(ベイダー)は、
十分、武道館のシングルメインは
抜擢された、ということだよ。
俺は、エースレベルで終わったとは
書いていないよ。
131お前名無しだろ (スププT Sd7f-aXvP)
2019/09/29(日) 00:48:01.07ID:dKPM1pagd 全日だと、エースのほうが成功したという考えもある。
売り方によってはベイダーはクラッシャー・ブラックウェル、ワンマンギャング、ブーバー程度で終わってる可能性も高い。
売り方によってはベイダーはクラッシャー・ブラックウェル、ワンマンギャング、ブーバー程度で終わってる可能性も高い。
132お前名無しだろ (スプッッ Sdff-63W/)
2019/09/29(日) 01:05:46.59ID:VLCHSTC7d 育成ではなく“売り出し”
抜擢に対応できるスキルの問題。
抜擢に対応できるスキルの問題。
133お前名無しだろ (ワッチョイWW 6710-pVWF)
2019/09/29(日) 01:09:55.68ID:7rgQ3OPj0 >>129 全日本が育てたレスラーなんかいないけどな。徐々に地位が上がったレスラーいるか?
134お前名無しだろ (ワッチョイ bf89-QnnR)
2019/09/29(日) 01:22:40.62ID:51ZU/eir0135お前名無しだろ (アウアウエーT Sa1f-srNF)
2019/09/29(日) 01:46:45.52ID:shXWM+rPa136お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-81Gp)
2019/09/29(日) 04:27:36.03ID:Rgd55UWR0 両団体からオファーを受けたベイダー自身が「ビックネームの多い全日では自分は埋没
する・・・」と新日を選択したと話していた。その際にタイガー服部には全日行きを
仄めかしギャラアップを狙った。
たけしは両国暴動の試合前にベイダーに会うも「暗いつまらない奴だったなあ〜」w
とか猪木にサインをしてあげたとか話していた。数年前にラジオで水道橋博士が暴動後に
「プロレスファンってありゃ〜マジだなあ〜・・・」とたけしが話してTPGから撤退
を決意したと話していた・・・
する・・・」と新日を選択したと話していた。その際にタイガー服部には全日行きを
仄めかしギャラアップを狙った。
たけしは両国暴動の試合前にベイダーに会うも「暗いつまらない奴だったなあ〜」w
とか猪木にサインをしてあげたとか話していた。数年前にラジオで水道橋博士が暴動後に
「プロレスファンってありゃ〜マジだなあ〜・・・」とたけしが話してTPGから撤退
を決意したと話していた・・・
137お前名無しだろ (ワッチョイWW c724-IZ4y)
2019/09/29(日) 04:57:32.43ID:0cCL4OUM0 ベイダーの出てる猪木のパチンコに、甲冑デザイン©ダイナミックプロと表記があった。あんな鎧にも権利が発生してるんだな。
138お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-Bh8I)
2019/09/29(日) 07:00:29.25ID:QR0+d3Kda139お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-Bh8I)
2019/09/29(日) 07:05:22.86ID:QR0+d3Kda140お前名無しだろ (ワッチョイ bf6e-srNF)
2019/09/29(日) 07:41:58.59ID:0F7YlCMT0 >>136
たけしのプロレス観にそぐわないあの時代の異常なヒートぶりって、自分が思い返しても
首をかしげるな。 まあテメエを棚に上げちゃだめだがw、特に80年代新日ヲタは「プロレスファン」の
枠を超えてしまった狂信的な思考回路になってる。第2回IWGP決勝もだし暴れすぎだな。。
たけしのプロレス観にそぐわないあの時代の異常なヒートぶりって、自分が思い返しても
首をかしげるな。 まあテメエを棚に上げちゃだめだがw、特に80年代新日ヲタは「プロレスファン」の
枠を超えてしまった狂信的な思考回路になってる。第2回IWGP決勝もだし暴れすぎだな。。
141お前名無しだろ (ワッチョイ 878d-srNF)
2019/09/29(日) 09:01:35.86ID:iGoYVInE0 外人不足時代に期待の若手大物だったベイダーは別にして
シン、ハンセン、ホーガンは最初は
地方での猪木とのシングルを組まれるくらいの地位からスタートして
段階を経て東京の大会場でシングルのメインを務めるとこまで上がってきてる
>ゴディとかスパイビーにカンナム
この4人では
大して地位なんて上がってないなあ
個人で大会場のメインを務めたことが何回あったっけ?
タッグ屋止まりとカンナムに至っては前座レベルだろう
シン、ハンセン、ホーガンは最初は
地方での猪木とのシングルを組まれるくらいの地位からスタートして
段階を経て東京の大会場でシングルのメインを務めるとこまで上がってきてる
>ゴディとかスパイビーにカンナム
この4人では
大して地位なんて上がってないなあ
個人で大会場のメインを務めたことが何回あったっけ?
タッグ屋止まりとカンナムに至っては前座レベルだろう
142お前名無しだろ (スップ Sd7f-G55B)
2019/09/29(日) 09:05:31.73ID:kE4qAghbd この頃の全日はゴディやニキタコロフを第3試合で使ってたからベイダーの扱いも雑になってたかもしれない…
143お前名無しだろ (ワッチョイW 0712-Sol6)
2019/09/29(日) 10:25:45.03ID:/GikeYO70 >>140
まだプロレスがリアルに展開されてるジャンルだと思われてた時代
猪木プロレス(生き様すべて)が狂信的なファンにしちゃったんだと思うよ。
だから“ギブUP…”のような番組にはアレルギーがあった。
とにかくナメられるのが許せなかったんだよな
まだプロレスがリアルに展開されてるジャンルだと思われてた時代
猪木プロレス(生き様すべて)が狂信的なファンにしちゃったんだと思うよ。
だから“ギブUP…”のような番組にはアレルギーがあった。
とにかくナメられるのが許せなかったんだよな
144お前名無しだろ (ブーイモ MMab-FgNQ)
2019/09/29(日) 10:35:45.67ID:VsCnVvdnM 新日で大正解。全日本が外国人スターなんか作れっこない。そんな気もない。
145お前名無しだろ (ワッチョイ 2783-srNF)
2019/09/29(日) 10:41:44.13ID:LhhmZTJx0 ビック・ジョン・スタッドとハーキュリース・ヘルナンデスの二人が
WWFでブレイク前に全日に上がってたんだよな、勿論前座の木偶の坊扱い
WWFでブレイク前に全日に上がってたんだよな、勿論前座の木偶の坊扱い
146お前名無しだろ (ワッチョイ c7d0-oIhb)
2019/09/29(日) 10:43:20.40ID:+TgZbMoL0 プロレスはスポーツであるべし!というのが当時の新日ファン。
ギブUPになって制作部局がスポーツ部局から芸能バラエティ部局になって
「プロレスはスポーツだから芸能バラエティ部局の制作なんてとんでもない、すぐにスポーツ部局に戻せ」と
テレ朝には抗議の電話が多数あった。
ギブUPになって制作部局がスポーツ部局から芸能バラエティ部局になって
「プロレスはスポーツだから芸能バラエティ部局の制作なんてとんでもない、すぐにスポーツ部局に戻せ」と
テレ朝には抗議の電話が多数あった。
147お前名無しだろ (ワッチョイWW 6710-pVWF)
2019/09/29(日) 11:06:15.64ID:7rgQ3OPj0 >>138 嘘付くなよ。ハンセンとホーガンはどんどん地位が上がった。最初は猪木に負け続けだった。
148お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-ayr/)
2019/09/29(日) 11:14:11.25ID:+N0Yw9rI0 これ長州間違ってるね
安生じゃなくて宮戸だろう
確かに間違われる位の小物だけど
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/09/28/0012741363.shtml
元プロレスラーの長州力(67)が28日、読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」に出演。
番組では、6月に2度目の引退試合を行ったレジェンドレスラーの伝説を検証した。
「一番痛かった技」を聞かれた長州は、「アンドレの平手打ち」と即答。
「骨まで響きますよ。手がでかすぎますよね」と1993年に亡くなった身長223センチ、236キロの故アンドレ・ザ・ジャイアントさんの
規格外のパワーを振り返った。
6月に2度目の引退試合を行った長州だが、リング生活で感情のコントロールができなかった相手が
「45年間で何人かいます」と告白。今田耕司(53)らが執拗(しつよう)に聞くと、
「クソぶっかけてやるって言った安生(洋二)とか。U系が多いですよね」と明かした。
安生じゃなくて宮戸だろう
確かに間違われる位の小物だけど
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/09/28/0012741363.shtml
元プロレスラーの長州力(67)が28日、読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」に出演。
番組では、6月に2度目の引退試合を行ったレジェンドレスラーの伝説を検証した。
「一番痛かった技」を聞かれた長州は、「アンドレの平手打ち」と即答。
「骨まで響きますよ。手がでかすぎますよね」と1993年に亡くなった身長223センチ、236キロの故アンドレ・ザ・ジャイアントさんの
規格外のパワーを振り返った。
6月に2度目の引退試合を行った長州だが、リング生活で感情のコントロールができなかった相手が
「45年間で何人かいます」と告白。今田耕司(53)らが執拗(しつよう)に聞くと、
「クソぶっかけてやるって言った安生(洋二)とか。U系が多いですよね」と明かした。
149お前名無しだろ (ワッチョイ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 11:19:36.61ID:v7VUYdB00150お前名無しだろ (ワッチョイ 5f3f-Yj7W)
2019/09/29(日) 11:36:51.58ID:jf2O4u3d0 >>148
アンドレの平手打ちでは、晩年だけど全日本でウィリアムスに放ったのが印象深い。
コーナーポストで「パコ〜〜ン!!」と凄くいい音で入ったよw
長州はテレビでよくアンドレの思い出を語るね。プロデューサーの意向か分からんけど。
84年のアンドレ戦はボディスラムよりも、何故かアンドレのベアハッグにもがき苦しむ長州が
鮮烈に印象に残ってる。
何度もアンドレに至近距離ラリアットかましても、どうしても抜け脱せない長州に
「ああ、アンドレにはリキラリアットは全く効果なしか・・・」と当時は思ったなあ。
長州って、アンドレをボディスラムで投げた(ボディスラムを許した)中で、サイズは一番小さいよね。
プエルトリコ遠征の時に"帝王"カルロス・コロン(長州より小柄)と対戦していたら、
おそらくコロンも投げていたかな。アンドレ、コロンともにベビー同士で対戦はなかったけど。
アンドレの平手打ちでは、晩年だけど全日本でウィリアムスに放ったのが印象深い。
コーナーポストで「パコ〜〜ン!!」と凄くいい音で入ったよw
長州はテレビでよくアンドレの思い出を語るね。プロデューサーの意向か分からんけど。
84年のアンドレ戦はボディスラムよりも、何故かアンドレのベアハッグにもがき苦しむ長州が
鮮烈に印象に残ってる。
何度もアンドレに至近距離ラリアットかましても、どうしても抜け脱せない長州に
「ああ、アンドレにはリキラリアットは全く効果なしか・・・」と当時は思ったなあ。
長州って、アンドレをボディスラムで投げた(ボディスラムを許した)中で、サイズは一番小さいよね。
プエルトリコ遠征の時に"帝王"カルロス・コロン(長州より小柄)と対戦していたら、
おそらくコロンも投げていたかな。アンドレ、コロンともにベビー同士で対戦はなかったけど。
151お前名無しだろ (ワッチョイ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 11:39:10.68ID:v7VUYdB00152お前名無しだろ (ワッチョイW e7bd-zCrT)
2019/09/29(日) 11:40:17.13ID:hMWNPuhs0 ホーガンは大器を予感させる雰囲気はあったものの ハンセンと組んでた時点では海のものとも山のものともつかない所はあった
ハンセン抜けた後の格上げに上手く対応出来たことがその後の全てに繋がると思う ハンセンのラリアットに対してアックスボンバーは反感を買う恐れもあったし
ハンセン抜けた後の格上げに上手く対応出来たことがその後の全てに繋がると思う ハンセンのラリアットに対してアックスボンバーは反感を買う恐れもあったし
154お前名無しだろ (ワッチョイ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 11:41:55.70ID:v7VUYdB00155お前名無しだろ (ワッチョイWW e74b-Fedj)
2019/09/29(日) 11:43:28.40ID:R40KfahS0 かつてのブレンバスターの価値を伝えるのに
「黄金時代の新日では、猪木がハンセン、ホーガン、藤波を
ブレンバスターでフォールしていたんだぞ」
と言っている
小林なんかいまだにホーガンのテレビ初登場のかませにされたことに
恨み骨髄だものなあ
あの世界のホーガンの相手って自慢にできそうに思う人もいるだろうけど
当時のホーガンはただのデクの棒に見られても仕方ない存在だったんだよ
「黄金時代の新日では、猪木がハンセン、ホーガン、藤波を
ブレンバスターでフォールしていたんだぞ」
と言っている
小林なんかいまだにホーガンのテレビ初登場のかませにされたことに
恨み骨髄だものなあ
あの世界のホーガンの相手って自慢にできそうに思う人もいるだろうけど
当時のホーガンはただのデクの棒に見られても仕方ない存在だったんだよ
156お前名無しだろ (ワッチョイ 878d-srNF)
2019/09/29(日) 11:47:36.75ID:iGoYVInE0 猪木はパワーファイターじゃないんだから
アンドレをボディスラムで何回も投げる必要がなかった
それ以前みたいに一瞬のタイミングや頭脳プレーで投げてた時の方がまだ説得力があった
もしかしてボディイスラムって投げる方にも投げられる方にも
一種の爽快感みたいなものでもあるのかね?
アンドレをボディスラムで何回も投げる必要がなかった
それ以前みたいに一瞬のタイミングや頭脳プレーで投げてた時の方がまだ説得力があった
もしかしてボディイスラムって投げる方にも投げられる方にも
一種の爽快感みたいなものでもあるのかね?
157お前名無しだろ (ワッチョイ 5f3f-Yj7W)
2019/09/29(日) 11:52:20.34ID:jf2O4u3d0158お前名無しだろ (ワッチョイ c724-srNF)
2019/09/29(日) 11:54:39.45ID:kF6h/G0g0 ホーガンのブレイクはロッキー3への出演だろ。
ロッキーへの出演、スタローンとの共演は
当時は最高クラスの栄誉。
ロッキーへの出演、スタローンとの共演は
当時は最高クラスの栄誉。
160お前名無しだろ (ニククエW 0712-Sol6)
2019/09/29(日) 12:20:02.45ID:/GikeYO70NIKU バンディは新日でボディースラム喰らったの?
161お前名無しだろ (ニククエ 7fef-GQXg)
2019/09/29(日) 12:36:21.78ID:MSD5Td7K0NIKU >>138
>新日だって徐々に地位が上がったレスラーなんかいないだろ。
これは147も書いているが、
ハンセンはそれに当てはまる。
>最初からシリーズエースで来てたろ。
77年新春シリーズ、新日初来日の時は、確かに
「サンマルチノの首を折った危ない奴」という触れ込みだったが、
あくまでシリーズのエース外人はタイガージェット・シン。
シリーズ中に3回連続してフォール負けするエースはいない。
77年2月大阪府立
猪木(体固め12:42)ハンセン
この試合かな?テレビで見たよ。ラリアットを交わされ、
バックに回られてバックドロップに散った。
2月6日久慈市
猪木(逆さ押さえ込み11:7)ハンセン
2月9日、横浜文体
猪木(逆さ押さえ込み9:56)ハンセン
>新日だって徐々に地位が上がったレスラーなんかいないだろ。
これは147も書いているが、
ハンセンはそれに当てはまる。
>最初からシリーズエースで来てたろ。
77年新春シリーズ、新日初来日の時は、確かに
「サンマルチノの首を折った危ない奴」という触れ込みだったが、
あくまでシリーズのエース外人はタイガージェット・シン。
シリーズ中に3回連続してフォール負けするエースはいない。
77年2月大阪府立
猪木(体固め12:42)ハンセン
この試合かな?テレビで見たよ。ラリアットを交わされ、
バックに回られてバックドロップに散った。
2月6日久慈市
猪木(逆さ押さえ込み11:7)ハンセン
2月9日、横浜文体
猪木(逆さ押さえ込み9:56)ハンセン
162お前名無しだろ (ニククエ 878d-srNF)
2019/09/29(日) 12:47:37.09ID:iGoYVInE0NIKU164お前名無しだろ (ニククエW bf10-6oTm)
2019/09/29(日) 12:50:49.14ID:cVoIo9Y00NIKU 猪木の凄いと思ったのはアンドレをボディスラムで投げた事より、アンドレにカナディアンバックブリーカで担ぎ上げられて、コーナーを足で蹴った反動でリバーススープレックスでアンドレを反転させて投げた奴なんだけど
あれ見てあんな芸当出来るのは猪木だけだななんて思ってたんだけど、79年にアンドレが国際に御礼来日したときにマイティ井上も同じ事やっちゃったから目が点になったよ
今考えればアンドレが凄かっこっていうか、アンドレ次第だったんだな
親友の井上に華持たしたっていうか
あれ見てあんな芸当出来るのは猪木だけだななんて思ってたんだけど、79年にアンドレが国際に御礼来日したときにマイティ井上も同じ事やっちゃったから目が点になったよ
今考えればアンドレが凄かっこっていうか、アンドレ次第だったんだな
親友の井上に華持たしたっていうか
165お前名無しだろ (ニククエ 878d-srNF)
2019/09/29(日) 13:29:44.50ID:iGoYVInE0NIKU166お前名無しだろ (ニククエ bf6e-srNF)
2019/09/29(日) 13:30:00.46ID:0F7YlCMT0NIKU でもまあハンセンの売り出し方は77年闘魂で一旦小休止と考えてる。
マジでブレイクしたのは79年第2回MSGからだな。アンドレに真っ向からぶつかって
一気に優勝戦までもつれ込んだ。1年半の間に開眼するモノがあったのかは知らないが、
あの急成長はちょっと度肝抜かれたな。
マジでブレイクしたのは79年第2回MSGからだな。アンドレに真っ向からぶつかって
一気に優勝戦までもつれ込んだ。1年半の間に開眼するモノがあったのかは知らないが、
あの急成長はちょっと度肝抜かれたな。
167お前名無しだろ (ニククエ 5fb7-+BGV)
2019/09/29(日) 13:40:29.50ID:tRzNadbG0NIKU ブロディも予定通り最初に新日に来て売り出されていたら少なくとも日本では
わがまま言わないレスラーになっていたかな?
新日が持て余して呼ばれなくなっていた可能性も高いけど
わがまま言わないレスラーになっていたかな?
新日が持て余して呼ばれなくなっていた可能性も高いけど
168お前名無しだろ (ニククエ 2783-srNF)
2019/09/29(日) 13:41:08.16ID:LhhmZTJx0NIKU ハンセンブレイクのきっかけはいろいろあるが、一緒に来日したエース外人だった筈の
ブラックジャック・マリガンの劣化も要因の一つだったのではないか
ブラックジャック・マリガンの劣化も要因の一つだったのではないか
169お前名無しだろ (ニククエ bf6e-srNF)
2019/09/29(日) 14:05:20.11ID:0F7YlCMT0NIKU マリガンのそれは相対的なもんじゃない?
ハンセンは77年に2回呼び、2度目はNWFと北米タッグ連続挑戦と期待かけてたしな。
力量は見込まれてたんだと思う。アンドレは別格として、シンやパワーズ、クラップだけでは
そろそろマンネリなのでマスクドやハンセンあたりに次期エース候補として育ててた時期なんだろう。
ハンセンは77年に2回呼び、2度目はNWFと北米タッグ連続挑戦と期待かけてたしな。
力量は見込まれてたんだと思う。アンドレは別格として、シンやパワーズ、クラップだけでは
そろそろマンネリなのでマスクドやハンセンあたりに次期エース候補として育ててた時期なんだろう。
170お前名無しだろ (ニククエ 5f3f-Yj7W)
2019/09/29(日) 14:18:50.94ID:jf2O4u3d0NIKU >>166
ハンセンは、あの1年半ずっとジョージアのリングに上がっていた。
オレイがハンセンのスタイルを凄く気に入っていたから、強く売り出した。
その期間の主な対戦相手は
ディック・スレーター
ロッキー・ジョンソン
ダスティ・ローデス
トニー・アトラス
アブドーラ・ザ・ブッチャー
アンドレ・ザ・ジャイアント
リック・マーテル
トミー・リッチ
ミスター・レスリングU
イワン・コロフ
オレイ・アンダーソン
サンダーボルト・パターソン
ワフー・マクダニエル
マスクド・スーパースター
こういったトップレスラー達と毎日のように対戦していた訳だから、
ハンセンも得るものは大きかったはず。
ハンセンはスマートだから、数回の日本遠征で日本スタイルが何たるかも
しっかり分かってきただろうしね。
ハンセンは、あの1年半ずっとジョージアのリングに上がっていた。
オレイがハンセンのスタイルを凄く気に入っていたから、強く売り出した。
その期間の主な対戦相手は
ディック・スレーター
ロッキー・ジョンソン
ダスティ・ローデス
トニー・アトラス
アブドーラ・ザ・ブッチャー
アンドレ・ザ・ジャイアント
リック・マーテル
トミー・リッチ
ミスター・レスリングU
イワン・コロフ
オレイ・アンダーソン
サンダーボルト・パターソン
ワフー・マクダニエル
マスクド・スーパースター
こういったトップレスラー達と毎日のように対戦していた訳だから、
ハンセンも得るものは大きかったはず。
ハンセンはスマートだから、数回の日本遠征で日本スタイルが何たるかも
しっかり分かってきただろうしね。
171お前名無しだろ (ニククエ e74b-1Pu3)
2019/09/29(日) 14:24:10.77ID:R40KfahS0NIKU 田コロのアンドレハンセン戦の動画がつべで海外のファンにも
広まっていて、外国のファンがアンドレの受けのうまさ、試合運びの
役者ぶりに舌を巻いているのがコメントから伝わってくるね
海外ではもう絶対的ベビーだったアンドレより、WWFでホーガンの
敵に回ったもうあまり動けなくなっていたワンショルダー黒タイツの
アンドレしか知らない世代が多くなっていたから、ポンポン投げられ
吹っ飛んで見せるアンドレの動きがとても新鮮だったらしい
広まっていて、外国のファンがアンドレの受けのうまさ、試合運びの
役者ぶりに舌を巻いているのがコメントから伝わってくるね
海外ではもう絶対的ベビーだったアンドレより、WWFでホーガンの
敵に回ったもうあまり動けなくなっていたワンショルダー黒タイツの
アンドレしか知らない世代が多くなっていたから、ポンポン投げられ
吹っ飛んで見せるアンドレの動きがとても新鮮だったらしい
173お前名無しだろ (ニククエ MM1b-pVWF)
2019/09/29(日) 16:45:27.27ID:lga8a1b9MNIKU >>149 新日本での扱いがどんどん上がったのに違いは無いから。海外の評価と国内の評価が全くリンクしない時代だからな。
174お前名無しだろ (ニククエW bf15-Mte8)
2019/09/29(日) 17:41:25.85ID:1mFI1Obq0NIKU ハンセンは全日初登場でブッチャー
新日初登場でシン
彼等と一緒になれたのが大きかったと。
全日初登場ではベーカーもいたね。
そこでブッチャーとベーカーから色々学べてね。
シンからは多大な影響を受けて。
何よりハンセンが吸収、飲み込みが早かったのも一因だと。
それだけプロレスに対する思いが強かったのでしょう。
新日初登場でシン
彼等と一緒になれたのが大きかったと。
全日初登場ではベーカーもいたね。
そこでブッチャーとベーカーから色々学べてね。
シンからは多大な影響を受けて。
何よりハンセンが吸収、飲み込みが早かったのも一因だと。
それだけプロレスに対する思いが強かったのでしょう。
175お前名無しだろ (ニククエ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 18:37:49.41ID:v7VUYdB00NIKU >>173
「だから新日が育てた。」ってのは違うだろという話。
「だから新日が育てた。」ってのは違うだろという話。
176お前名無しだろ (ニククエWW c75b-MCN5)
2019/09/29(日) 18:39:15.09ID:q4nB8wO20NIKU ハンセンは新日に初参加した時にファンを蹴散らすシンを見て
かなりの衝撃を受けたとか言ってたよね。
かなりの衝撃を受けたとか言ってたよね。
177お前名無しだろ (ニククエ 2783-srNF)
2019/09/29(日) 18:48:54.21ID:LhhmZTJx0NIKU >>174
流智美はハンセンが「初めて全日に来た時は黒人のブッチャーと
髭だけ生やして何も出来ないベーカーが偉そうにしていて気分が悪かった」と書いていた
本人が記事をチェックしないと思って酷い大ウソをつくんだなぁ
流智美はハンセンが「初めて全日に来た時は黒人のブッチャーと
髭だけ生やして何も出来ないベーカーが偉そうにしていて気分が悪かった」と書いていた
本人が記事をチェックしないと思って酷い大ウソをつくんだなぁ
178お前名無しだろ (ニククエ bf6e-srNF)
2019/09/29(日) 19:08:55.65ID:0F7YlCMT0NIKU ブロディは初来日はイヤウケアと一緒だったが、口をゆがめてウオッ ウオッと
吠えながら歩き回るパフォーマンスはこの時の影響なのかな? もっと以前からの話か。
吠えながら歩き回るパフォーマンスはこの時の影響なのかな? もっと以前からの話か。
179お前名無しだろ (ニククエ Sa1f-Iihu)
2019/09/29(日) 19:37:42.33ID:igciPW9JaNIKU >>171
この試合、ハンセンのラリアットとボディスラムがクローズアップされるけど一番印象的なのはアンドレがハンセンの巨体を軽々とボディスラムで投げ放した場面
この試合、ハンセンのラリアットとボディスラムがクローズアップされるけど一番印象的なのはアンドレがハンセンの巨体を軽々とボディスラムで投げ放した場面
180お前名無しだろ (ニククエWW 6710-pVWF)
2019/09/29(日) 21:04:26.05ID:7rgQ3OPj0NIKU >>175 誰もそんな事書いてないが。頭悪いね。どんどん格を上げたと言ってるの。
181お前名無しだろ (ニククエ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 21:24:09.06ID:v7VUYdB00NIKU182お前名無しだろ (ニククエW c724-zCrT)
2019/09/29(日) 21:40:03.48ID:Xf6rPMfH0NIKU たけしはオールナイトニッポンで
「ワールドリーグ戦、オープニングセレモニーでレスラーがスーツ着て国のタスキをかけて一堂に会するのがカッコ良かった」とか
「ブルーザーは何校も放校になってて迫力が凄かった」とか、実に子供らしい感想を語っている
子供じゃないのにムキになってるファンが嫌い、実にまっとうだと思う
「ワールドリーグ戦、オープニングセレモニーでレスラーがスーツ着て国のタスキをかけて一堂に会するのがカッコ良かった」とか
「ブルーザーは何校も放校になってて迫力が凄かった」とか、実に子供らしい感想を語っている
子供じゃないのにムキになってるファンが嫌い、実にまっとうだと思う
183お前名無しだろ (ニククエWW 6710-pVWF)
2019/09/29(日) 22:02:23.93ID:7rgQ3OPj0NIKU >>181 頭が悪いのはお前。地位が上がったというのに対して、お前だけが勝手に新日が育てた云々言ってる。
184お前名無しだろ (ニククエ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 22:14:39.49ID:v7VUYdB00NIKU185お前名無しだろ (ニククエ 47ef-GQXg)
2019/09/29(日) 22:22:01.43ID:Lmb0BGm80NIKU >>184
>新日本が育てた外人レスラーなんか留学生以外は一人もいない
そうかな?
ジャイアントバーナードとか
カール・アンダーソンは
新日で、育ったと言っても過言では
ないと思うがな?
まぁこう書いても、どうのこうの
屁理屈を並べるんだろう?www
>新日本が育てた外人レスラーなんか留学生以外は一人もいない
そうかな?
ジャイアントバーナードとか
カール・アンダーソンは
新日で、育ったと言っても過言では
ないと思うがな?
まぁこう書いても、どうのこうの
屁理屈を並べるんだろう?www
186お前名無しだろ (ニククエ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 22:28:05.27ID:v7VUYdB00NIKU187お前名無しだろ (ニククエWW c75b-MCN5)
2019/09/29(日) 22:28:17.96ID:q4nB8wO20NIKU バッドニュースアレンはダメ?w
188お前名無しだろ (ニククエ 2783-srNF)
2019/09/29(日) 22:28:26.80ID:LhhmZTJx0NIKU189お前名無しだろ (ニククエ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 22:30:40.10ID:v7VUYdB00NIKU190お前名無しだろ (ニククエ bf89-QnnR)
2019/09/29(日) 22:39:55.66ID:51ZU/eir0NIKU >>151
それはホーガンもそうだけどな
それはホーガンもそうだけどな
191お前名無しだろ (ニククエ bf6e-srNF)
2019/09/29(日) 22:52:30.69ID:0F7YlCMT0NIKU192お前名無しだろ (ニククエ 4710-aXvP)
2019/09/29(日) 22:55:20.88ID:v7VUYdB00NIKU >>190
でも第一回IWGPでの失神KOはフォール勝ち以上のインパクトがあっただろ。
でも第一回IWGPでの失神KOはフォール勝ち以上のインパクトがあっただろ。
193お前名無しだろ (ニククエ Sa8b-3AID)
2019/09/29(日) 23:11:51.36ID:2sNPXtK+aNIKU194お前名無しだろ (ニククエ bf6e-srNF)
2019/09/29(日) 23:15:16.34ID:0F7YlCMT0NIKU 昭和新日で猪木にフォール勝ち(試合終了)収めたレスラーと言うとシンくらい?
長州は平成か。
長州は平成か。
197お前名無しだろ (ニククエ bf6e-srNF)
2019/09/29(日) 23:36:26.63ID:0F7YlCMT0NIKU ああ、そうだったw 肝心なのがあったわ。ドサクサで勝ったんだよな。
198お前名無しだろ (ニククエ bf89-QnnR)
2019/09/29(日) 23:41:24.44ID:51ZU/eir0NIKU >>192
それもハンセンがNWF奪取した試合のパクリw
それもハンセンがNWF奪取した試合のパクリw
199お前名無しだろ (ニククエWW 6710-pVWF)
2019/09/29(日) 23:44:54.07ID:7rgQ3OPj0NIKU >>184 育てたかどうかは別にどうでも良いよ。
少なくともホーガンやハンセンは来日毎に格を上げていったのは確か。
少なくともホーガンやハンセンは来日毎に格を上げていったのは確か。
200お前名無しだろ (ニククエ bf89-QnnR)
2019/09/29(日) 23:45:18.99ID:51ZU/eir0NIKU >>194
ゴッチを忘れたら何も始まらないw
ゴッチを忘れたら何も始まらないw
201お前名無しだろ (ニククエ 878d-srNF)
2019/09/29(日) 23:50:36.19ID:iGoYVInE0NIKU 育てたっていっても
日本マットで如何に売り出すかという話であって
誰もハンセンやホーガンが新日道場で鍛えられたなんて誰も言ってないと思うが?
日本マットで如何に売り出すかという話であって
誰もハンセンやホーガンが新日道場で鍛えられたなんて誰も言ってないと思うが?
202お前名無しだろ (ニククエ 47ef-GQXg)
2019/09/29(日) 23:52:16.05ID:Lmb0BGm80NIKU >Aトレインってレスラー知ってる?
↑こういうバカが沸くから嫌なんだよ
↑こういうバカが沸くから嫌なんだよ
203お前名無しだろ (ニククエ c724-srNF)
2019/09/29(日) 23:53:36.97ID:kF6h/G0g0NIKU >>194
クラップを忘れたら何も始まらないww
クラップを忘れたら何も始まらないww
204お前名無しだろ (ワッチョイ 4710-aXvP)
2019/09/30(月) 00:00:08.98ID:aq5aEDDw0205お前名無しだろ (ワッチョイWW 6710-pVWF)
2019/09/30(月) 00:22:12.97ID:EekAqPC90 >>204 そこまでグチグチ言う理由が分からない。勝手にすれば?
206お前名無しだろ (ワッチョイWW c75b-MCN5)
2019/09/30(月) 00:23:18.59ID:wsPROHam0 猪木をギブアップさせたのはシンだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 中川翔子「猫を利用して詐欺をする悪人が許せない!騙されないよう気をつけて!」 [302983237]