X



今更ながらカールゴッチやルーテーズのガチでの強さ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイW 976f-9Ef7)
垢版 |
2017/07/11(火) 07:44:39.65ID:SP7NcOZS0
本当に強いならレスリングでオリンピック目指すか
ボクシングのチャンピオン目指すのが自然がと思われるが、、、
2017/07/21(金) 01:31:22.05ID:tBOxz3FZ0
>>127
武藤は100歩譲るとして何で小橋が出てくるんだよ
強さの談義してるんだぞ
131お前名無しだろ (アウアウオー Sa9f-zNb0)
垢版 |
2017/07/21(金) 05:26:05.56ID:VoBIZRcRa
>>130
実際のところ、小橋のガチの実力とか聞いたことないな
まあ、なんのテクニックも無いだろうが
練習の虫とかいうけど、その練習ってのがペチペチチョップとかだろうしなあ
132お前名無しだろ (ワッチョイW 6723-kE+s)
垢版 |
2017/07/21(金) 05:43:41.95ID:Mg0oEb/w0
>>131
あと苦しそうに耐える演技も練習してた気がする
サウナで誰もいない時とか
133お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:08:07.29ID:QtK18MzHa
>>131
右手でペチペチチョップやりながら、左手の拳を握って腕を上下させるのは変だよな。
2017/07/21(金) 07:33:54.31ID:kmofFu2ed
小橋の練習って結局は筋トレだからな
135お前名無しだろ (ワッチョイW a76f-pfLJ)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:41:00.86ID:e7k6Y6lc0
>>134
まあでもレスラーとしては最高だったよ。若手から
メインイベンターまで成長したいくストーリーが
あったし。
136お前名無しだろ (JPW 0H6b-pSzm)
垢版 |
2017/07/21(金) 08:30:46.95ID:btSObHh8H
テーズの動きはしなやか
ゴッチはロボット
2017/07/21(金) 10:47:34.17ID:h7iyfJbYK
>>97 その話しエド・ルイスじゃ無くてジョージ・トラゴスの事だよ
道場破りでも無く試合中起こった事らしい
トラゴスは『人生はシリアスそのもの』が口癖で全く笑わなかったって
小柄だけどシュート中のシュートでテーズがコーチを受けてた事をゴッチは凄い嫉妬していた
ゴッチ『あれだけコーチ(トラゴス以外にもルイス、サンテル、スチール等スーパーシュートばかり)に恵まれていたらテーズは強くて当たり前だ!』
2017/07/21(金) 10:59:06.18ID:lV+HgnDQ0
>>126
WWWFができたのはロジャースがNWA世界ヘビー級王者から転落した後だよ。
当時、全米人気ナンバー1レスラーだったバディ・ロジャース
をフレッド・コーラー、ビンス・マクマホンら一部のプロモーターが
独占していたため、NWA世界ヘビー級王者バディ・ロジャースをよぶことが
できない連中が怒ってルー・テーズを担ぎ出してロジャースを王者から転落させたため、
ビンスらがNWAから脱退してWWWFが誕生した。
139お前名無しだろ (ワッチョイ 878c-JTIW)
垢版 |
2017/07/21(金) 13:02:19.14ID:/ydBE7Mu0
>>77
通常運行ではないし大木にはガチを仕掛けて倒してしまおうという意図がありありだよ。
悲願の力道山襲名をそそのかされて試合前からアホみたいに気合いが入り過ぎて
パッチギ連打で本気で倒せると勘違いした単純な金太が愚か。

全盛期のゴッチが初めてテーズの世界タイトルに挑戦のチャンスが回ってきた時も
無我夢中になり過ぎ得意の姑息な方法で故意に骨折させにきたので
テーズもラフに出て場外KO。
テーズ肋骨骨折、ゴッチ頭を数十針縫う裂傷。

両者共に通常運行ではなく通常運行するテーズに対して不意討ちを仕掛けた試合。
140お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:46:50.85ID:03apMGeva
>>139
タンパでのテーズvsゴッチ戦ではゴッチの鋭角エルボーでテーズのこみかみが切れて流血。
テーズの生涯で唯一の流血戦でナックルでやりあった。
ゴッチは前田と同じで上の者に怪我をさせてしまうことがあった。
141お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:18:35.33ID:iVRk8CdS0
ゴッチのガチのエピソードって、控室でバディロジャースをぶちのめしたのと
控室でGアントニオに制裁を加えた話が出て来るけど、どっちも一対一じゃなくて
ビルミラーが加勢してるんだよな

え、って思ったけど、ゴッチがあまりに神格化されてて、疑義を述べにくい
雰囲気が当時はあった
142お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp1b-kbaQ)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:40:33.44ID:/0t7wYPCp
>>138
前後の流れを考えるとロジャースVSテーズはシュートマッチだったじゃなかろか?
143お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-aykQ)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:44:27.47ID:XF/3sHzx0
控室で制裁を与えるなんて
TARUがヘイトにやったことと同じ!ww
2017/07/21(金) 22:23:18.59ID:Pf3ORF5k0
ルー・テースの936連勝と白鵬の1048勝、どっちが凄い?
145お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-aykQ)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:34:37.47ID:XF/3sHzx0
>>144
テーズのは「936戦連勝」ではなく
「引き分けを含む不敗記録」
それさえも疑わしいが。
2017/07/22(土) 01:43:39.38ID:NC1vk0wY0
>>145
テーズ本人は、そんなの知らんよという反応だったようだ
2017/07/22(土) 02:05:32.41ID:6Uvns0XZ0
暇があれば確認してみたら良いよね。タッグマッチでは結構負けてる。From 1948 to 1955

http://www.legacyofwrestling.com/LouTheszRecord.html
148お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/22(土) 07:25:04.23ID:UidTC3PWa
草津をKOした後もシリーズ参戦していて
草津の地元熊本でのタッグの決勝3本目を草津にフォール負けしてる。
豊登、杉山にはシングルで1本取らせてる。
テーズとストロング小林もタッグで闘ってる。
http://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiroku/thesz/thesz4.html
149お前名無しだろ (スップ Sd7f-H/UL)
垢版 |
2017/07/22(土) 07:36:42.98ID:L+RrbCkxd
>>146
日本の記録好きのファンに指摘されたんだっけ?
そりゃ本人は知らんだろうな
150お前名無しだろ (ワッチョイW a76f-pfLJ)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:03:15.26ID:Zve7V87Y0
>>144
ヒクソンの400戦無敗
151お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:47:34.37ID:UidTC3PWa
>>150
ヒクソンの400,450戦無敗は佐山デッチあげたらしい。
高田戦前で400戦無敗、高田に2度勝って402戦無敗、
次の試合の船木戦では450戦無敗と48勝増えていた。
2017/07/22(土) 09:33:17.61ID:yy7BHsh+K
前田『ストリートファイト入れていいんならオレなんか2000戦無敗やぞ!』
2017/07/22(土) 09:48:17.78ID:fmQfGi9ta
>>151
「400勝以上無敗」とかいってた時期もあったな
154お前名無しだろ (ワッチョイ bfe0-Lhmo)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:53:36.50ID:cQ7LPgQj0
柔のテーズ、剛のゴッチってイメージだな。
小ずるいインサイドワークや相手の力を利用するクレバーさがテーズの持ち味の一つで
猪木はこの点でゴッチよりテーズの影響のほうが強いのかも。。
2017/07/22(土) 10:10:41.48ID:WcXUOYWd0
猪木は若かった頃のテーズに似てると言われてたそうな。
猪木は19歳の時、昭和37年ワールド大リーグ戦に参戦して
ルー・テーズ、ディック・ハットン、フレッド・ブラッシーらと対戦してる。
昭和36年ワールド大リーグ戦の時はまだ参戦させてもらえなかったけど
ミスターX(ビル・ミラー)、カール・クラウザー(ゴッチ)、グレートアントニオ
らがでてた。
2017/07/22(土) 10:34:16.12ID:yy7BHsh+K
全盛期の頃の猪木の試合でアナウンサーがよく『鉄人ルーテーズの再来と言われております!アントニオ猪木!』ってフレーズ使ってたけど、アレ好きだったわ
2017/07/22(土) 10:40:35.94ID:pTdku/0e0
猪木はガウン姿でのポージングとかを見てもテーズに憧れていただろうね
ゴッチについては実は金に細かいって悪口を言っているが
テーズについての悪口は見たことがない
2017/07/22(土) 11:38:02.73ID:yy7BHsh+K
力道山、ゴッチ、テーズが師匠って凄過ぎるな、猪木w
159お前名無しだろ (ワッチョイ 7f6f-QK4i)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:31:33.50ID:JbLZhvDX0
>>144
「俺はね、一つね、不思議に思ってる事がある。これ真面目に考えてね、馬場さんが(通算)6000勝以上されてるでしょ? ずーっとね」
「千代の富士がね、1000勝して国民栄誉賞もらう。6000勝の馬場さんに何で国民栄誉賞やらんの?(笑)」
160お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:08:08.66ID:mz96hyNna
>>159
馳を通じて安倍ちゃんに頼め。
161お前名無しだろ (ワッチョイW 87fe-Ijz5)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:06:57.32ID:sMIUZbj80
>>159
千代の富士はガチだから
2017/07/22(土) 16:09:26.31ID:0VxC5IXxd
>>161
千代の富士は注射だろ
ガチで強いからこそなんだが
163お前名無しだろ (ワッチョイ 5f91-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:23:25.04ID:+L4GsjKX0
何だテメー!
馬場の強さはガチじゃねーってかぁ!!
2017/07/22(土) 16:24:32.69ID:6Uvns0XZ0
馬場の記録抜けてるのもあるだろうけど、いくらなんでも6000勝はないだろう。
>
Total number of matches: 3884
Total number of wins: 2858 (73.6%)
Total number of losses: 718 (18.5%)
Total number of draws: 308 (7.9%)

https://www.cagematch.net/?id=2&;nr=272&page=22
165お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-aykQ)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:32:24.98ID:Pyq/L0BZ0
>>158
テーズは猪木の師匠ではないだろ?
166お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:28:53.89ID:g+vXR6l00
テーズは心の師

ある時期猪木が「ある達人と呼ばれるレスラーなのだが」と語り始め
ギャラを渡すと札を一枚一枚丹念に数え、時間をかけて数え終えると大切そうに
自分の財布にしまいこんだ それを見て「幻滅した」と繰り返し述べていた

時を変え所を変え、そんなに何度も「あるレスラー」の悪口を言わなくてもいいじゃないかと
思ったものだが、猪木は本当にゴッチを崇拝していたのかもしれないな
だから、イメージが壊れた時、執拗にゴッチを責めたのである
「それにくらべてテーズはまさに王者の風格で」と必ず続くのだが、これもひどい話だ
2017/07/22(土) 17:38:55.27ID:pBVs4LqY0
>>166
ゴッチにいくら払ったのかは知らんけどWWWFのタッグチャンピオンだったのを途中て契約破棄し来てくれたんだから文句言うなと言いたいわ、違約金も発生してたかも知れんのに。
2017/07/22(土) 17:40:53.96ID:pTdku/0e0
金の話ならテーズも褒められたもんじゃないw
Uインターがギャラを支払えなくなったらあっさりトンズラしたって話だしな
2017/07/22(土) 17:41:51.88ID:NC1vk0wY0
>>166
それって日本人的美意識を基準に習慣の異なる外国人を批判してるだけだよなあ
170お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:46:44.17ID:g+vXR6l00
フランクゴッチ直伝の世界チャンピオンベルトはどこから現れてどこへ消えたのか
2017/07/22(土) 17:59:50.67ID:zCHLYKh60
>>166
外人は、偽札じゃないか念入りに確認する人もいるそうだからナ、ゴッチさんもそのタイプ
だっただけなのかもナ (^^;
2017/07/22(土) 18:10:21.99ID:5EZQyYoAp
近く接しているほど嫌な部分も見えるしな
173お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:20:00.84ID:mz96hyNna
>>166
普通、札束を渡されたら銀行だって数を数えるだろ。
プロレス界だと札束の中身が新聞紙ということもあるからな。

テーズ死去時の猪木「あの人は後継者を作る努力をしなかった」
ジニアスか高田が後継者?
174お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:20:23.51ID:mz96hyNna
普通、札束を渡されたら銀行だって数を数えるだろ。
プロレス界だと札束の中身が新聞紙ということもある。

テーズ死去時の猪木「あの人は後継者を作る努力をしなかった」
ジニアスか高田が後継者か?
2017/07/22(土) 18:32:06.64ID:NC1vk0wY0
>>174
会社の経理が処理してくれる猪木と基本的に個人事業主である外国人レスラーは意識も違うだろう
176お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:56:16.56ID:g+vXR6l00
達人であり神様なんだから、うむ、とか言って金額を確認することもなくカバンに放り込み
そんなことよりイノキ、こんなふうに腕を取られたらお前ならどう返す?みたいな
そういう関係を夢見てたんじゃないかな 
それとも一枚か二枚多く入れてたのに無言で財布にしまったから猪木は気分を害したのかな
2017/07/22(土) 19:10:26.15ID:zCHLYKh60
テーズも晩年は金無かったんだろうな、雑誌かなんかで最後の晩餐を
聞かれた時、安ワインの名を挙げてて俺はガックリしたさ (^^;
178お前名無しだろ (ワッチョイ 878c-JTIW)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:18:58.90ID:n9rwGSPF0
>>142
初代WWWF世界王者のロジャースがサンマルチノに全くいいところなく秒殺されたのも
スーパースターロジャース絡みのブックにしては不自然過ぎるね。
179お前名無しだろ (ワッチョイW 87fe-Ijz5)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:19:19.81ID:sMIUZbj80
>>177
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20160705/20160705093345_original.jpg
180お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:28:36.49ID:g+vXR6l00
わたしも知っている テーズは引退後家具店を開業したがあっという間に破産して無一文になった
別冊ゴングに書いてあった
だから猪木に負けてやるために日本に来たんだよ 男の美学はちがうと思う
181お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:30:40.72ID:g+vXR6l00
大山倍達(談)とかな あれ好きだった
2017/07/22(土) 20:32:30.05ID:cQ7LPgQj0
テーズもゴッチも必要以上に神格化されてしまった分?、ありがちなエピソードも聞く側にしちゃ
落差が大きいのなw
183お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:44:53.19ID:mz96hyNna
ジニアスが紙プロだかでテーズはアパート暮らしだと言ってた。
184お前名無しだろ (ワッチョイ e711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:50:10.17ID:EJQDB1tI0
ビルロビンソンだってアパート暮らしで生活保護もらってた
「ロビンソン アルコール中毒を克服!警備員に就職して社会復帰!」って
祝福の記事が写真入りで別冊ゴングに載ってた
185お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:51:43.11ID:mz96hyNna
>>184
www
2017/07/22(土) 20:53:19.86ID:pTdku/0e0
ロビンソンは現役時代に嫌われまくっていたから
誰も助け船を出してくれなかったんじゃねえの
187お前名無しだろ (ワッチョイ 67cc-p6In)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:04:10.58ID:4fyqkPKK0
http://i.imgur.com/3o4XDXg.jpg
http://i.imgur.com/cGBk4fV.jpg
http://i.imgur.com/75sheg3.jpg
http://i.imgur.com/CZIyWyE.jpg
http://i.imgur.com/WK91NbZ.jpg
http://i.imgur.com/AbNL4Gl.jpg
http://i.imgur.com/tHu05nw.jpg
http://i.imgur.com/i2bngX6.jpg
http://i.imgur.com/8MUsnzQ.jpg
http://i.imgur.com/1oNDO8D.jpg
http://i.imgur.com/0sztMs2.jpg
http://i.imgur.com/9NdTaWh.jpg
http://i.imgur.com/wVmTHud.jpg
http://i.imgur.com/cBqENDs.jpg
188お前名無しだろ (ワッチョイ 67cc-p6In)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:04:37.38ID:4fyqkPKK0
http://i.imgur.com/HIn321c.jpg
http://i.imgur.com/nNYo9gh.jpg
http://i.imgur.com/Bi51NUp.jpg
http://i.imgur.com/EAwsgHE.jpg
http://i.imgur.com/zmwadao.jpg
http://i.imgur.com/zl3Pae0.jpg
http://i.imgur.com/zqPV5Y0.jpg
http://i.imgur.com/H4PeWBC.jpg
http://i.imgur.com/gIstgIx.jpg
http://i.imgur.com/zpGqh9J.jpg
http://i.imgur.com/hIOGqNr.jpg
http://i.imgur.com/lAyQeYz.jpg
http://i.imgur.com/psi57LB.jpg
http://i.imgur.com/6YQpkbi.jpg
189お前名無しだろ (ワッチョイ 67cc-p6In)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:04:52.13ID:4fyqkPKK0
http://i.imgur.com/1jKauWo.jpg
http://i.imgur.com/MmTRqIC.jpg
http://i.imgur.com/8ApmQ4F.jpg
http://i.imgur.com/WeLpNBp.jpg
http://i.imgur.com/LE7MTVD.jpg
http://i.imgur.com/PnwIQ3r.jpg
http://i.imgur.com/0vWtHuM.jpg
http://i.imgur.com/aJ57H5O.jpg
http://i.imgur.com/kl6L2GD.jpg
190お前名無しだろ (ワンミングク MMbf-pfLJ)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:06:11.16ID:i7yyg+W2M
ゴッチやテーズってWWEの殿堂入りしてんのかな?
シンみたく日本でだけビッグってことはないよな。
因みに鶴田が殿堂入りしたのはWWEではないところだよな?
2017/07/23(日) 00:24:07.85ID:qtBsph6Ca
>>189
昔は丸信用してたからなあ
192お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-rNAy)
垢版 |
2017/07/23(日) 00:37:56.26ID:TxVHodxt0
>>190
テーズは、殿堂ではなく2016年に
「レガシー賞」とかが贈られた。
力道山とかPオコナーとか
WWEとは関係のないレジェンドとしてね。
元々、殿堂と言ってもWWEで活躍した選手が主だし。

ゴッチは、どっちも入っていない。
日本、それも新日や旧UWFだけで
評価された選手だからな。
シンの方がアメリカでも活躍しただろ?
2017/07/23(日) 04:52:33.35ID:oCQ9IcZa0
洋楽で本国より日本で売れてる「ビッグ・イン・ジャパン」と揶揄されるバンドがあるがw
ゴッチはそのプロレス版だな。。
2017/07/23(日) 06:44:24.24ID:QhGxyTJYd
>>179
おまゆうだな
195お前名無しだろ (ワッチョイW a76f-pfLJ)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:10:32.65ID:1RX//g4Z0
>>193
MR.BIGかよw
196お前名無しだろ (ワッチョイW a76f-pfLJ)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:16:59.95ID:1RX//g4Z0
鶴田のはこれかな?
http://www.pwhf.org/
197お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:19:05.92ID:G6bd6fRRa
>>192
テーズは90年頃にWCWの殿堂入りしてないか?
ガニアと並んでリングに上がっていたと思う。
198お前名無しだろ (ワッチョイ df8e-A43S)
垢版 |
2017/07/23(日) 09:08:12.80ID:CJAtl2m+0
ゴッチの札束数えネタは、男の中の男たるプロレスラーとしてはちょっと惜しいが
それで幻滅する猪木の方が小さいよな。
自分が小さな金を気にしないのをいいことにしてさ(ついでに他人の金はもっと気にしない)
だいたいどういう札束だったのかが語られていない。
銀行の帯封がちゃんとついているのかどうかで違う話になるし。
2017/07/23(日) 09:28:28.90ID:jidJrwU20
>>178
この時、ロジャースはすでに心臓の病気とかで王者を続けるのは
厳しい状態になってたそうだ。
WWWFのためにああいう負け方を受け入れたのかもしれん。
その後、引退してから復帰してフレアー、天龍とかと対戦してるけど。
力道山はバディ・ロジャース、アントニオ・ロッカをどうしても日本に招聘
したかったみたいだが、この二人は人気が凄すぎて日本にはよべなかったんだな。
200お前名無しだろ (ワッチョイ e76f-o/4+)
垢版 |
2017/07/23(日) 09:35:43.01ID:1DcztKQY0
>>166
>ギャラを渡すと札を一枚一枚丹念に数え、時間をかけて数え終えると大切そうに
>自分の財布にしまいこんだ それを見て「幻滅した」と繰り返し述べていた

お金の価値、ありがたみ、働いて稼ぐということ、それらを知っているからだと思う。
細かいことに頓着無い豪快漢も良いが、上記のような人も正しい。
2017/07/23(日) 09:40:00.37ID:jidJrwU20
>>192
ゴッチはテーズのNWA世界ヘビー級王者に挑戦してたし、
ドン・レオ・ジョナサンからオハイオ版AWA世界ヘビー級王座
を奪取したりしてるよ。WWWFタッグ王者にもなってる。
ゴッチのAWA王座、テーズのNWA王座のダブルタイトルマッチで
ゴッチが敗れてNWAに統一されて王座は消滅したが
新日でオハイオ版AWAのベルトをフランク・ゴッチゆかりの世界王座だと
嘘をついて猪木とやってた。
202お前名無しだろ (ワッチョイ 677c-BmG3)
垢版 |
2017/07/23(日) 09:40:42.94ID:WrEpPNnr0
>>199
ロジャースはともかく
ロッカは日本でヒールができるのかね?
2017/07/23(日) 09:45:41.50ID:jidJrwU20
>>202
それはわからんけど力道山は日本へよびたかったそうだ。
力道山と対戦すればそういう扱いになってたのとちゃうの?
204お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/23(日) 09:59:22.59ID:G6bd6fRRa
>>199
天龍はロジャースし試合してるのか?
>>202
力道山vsバディ・ロジャースは手が合わないんじゃないか。
空手チョップ1発でロープに逃げてのらりくらりで組んでこなそう。
205お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp1b-NWFt)
垢版 |
2017/07/23(日) 09:59:53.63ID:CCHz60tqp
ゴッチが札束数えるの見てて金に細かいと猪木が幻滅してたのは、豪快な豊登を間近で見てたから説笑
2017/07/23(日) 10:08:22.15ID:3dPKwPhh0
ゴッチについては猪木が「新日に協力してください」と頼んだら
真っ先に言われた言葉が
「NWAと日本プロレスを敵にまわすリスク料を含めたマネーを支払え」
だった事もあったからな
2017/07/23(日) 10:09:13.16ID:jidJrwU20
>>204
天龍がアメリカ修行中に復帰したロジャースと対戦してるよ。
実際に力道山VSロジャースは対戦することがなかったからわからんな。
ノーノーからの不意打ちで力道山や日本の客を怒らして盛り上がってたかもしれん。
足4の字固めといえばロジャースだったが、日本ではデストロイヤーになった。
2017/07/23(日) 10:13:08.81ID:3gXaSaeq0
>>206
そんなの当然の要求だけどな
209お前名無しだろ (ワッチョイ bfe0-Lhmo)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:31:03.29ID:oCQ9IcZa0
逆に見れば猪木はもう創立の頃は、かつての豊登らと新団体の経緯とか
既存の団体(メディアもか)からは独立心旺盛なやっかいもの扱いだったし
ゴッチも猪木の性格は判ってたうえでの話し合いだったろうなw
2017/07/23(日) 10:40:51.62ID:o0E4br9l0
>>208
ビジネスの話をまず最初に持ってくるのを日本人は嫌うけど、アメリカなんかじゃ当然だしな
米国にわたっていたゴッチも当然そうくるだろう
211お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:41:20.32ID:G6bd6fRRa
ゴッチは佐山、前田の性格をどう思っていたんだろうか?
2017/07/23(日) 11:20:50.16ID:tByLU6kWK
前田の事は何を考えてるか分からないって言ってたな
2017/07/23(日) 11:46:25.02ID:3dPKwPhh0
佐山はシューティングに夢中だった頃は
「俺はあの人(ゴッチ)と大喧嘩した
 あの人も所詮はプロレス的な考え方の人だ」と罵倒していた
そんな佐山が今はタイガーマスクで小銭を稼いでいるんだから
佐山ほど言う事に責任を持たない人間もいない
214お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:13:54.06ID:G6bd6fRRa
>>212
ゴッチは前田が後ろから長州の目を蹴って顔面骨折させたことに対してコメントしてないよな?
215お前名無しだろ (ワッチョイ 67cc-p6In)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:26:16.49ID:aUcOwt6a0
>>213
佐山聡
「タイガーマスクを演じるのは生き恥」
「マスクはただの布切れ」
「新日本で試合を、いや、芝居をしてきました」
216お前名無しだろ (ワッチョイ df1f-4DBC)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:46:17.83ID:JrSgpXhk0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g225465235

この本はどうですか?
217お前名無しだろ (オッペケ Sr1b-5iDQ)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:42:01.35ID:hN1f3/Wjr
>>195
貴族(正確には伯爵)です
218お前名無しだろ (ワッチョイW 87fe-Ijz5)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:47:42.11ID:AI8YTxrK0
97年だったかの三沢小橋戦を現代日本プロレス最高峰の試合としてルーテーズに見せたら
テーズは退屈なあまり寝てしまいようやく起こして感想を求めたら
レスリングの動きが全くないとか起き上がる時に相手に背を向けて起きて緊張感がないとか単なるタフマンコンテストだとか酷評していたが、
同じ試合をカールゴッチに見せたら素晴らしい試合だと絶賛していたとの話。
219お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-aykQ)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:58:38.22ID:Rpa21ing0
>>218
テーズは1993年頃の天龍対橋本戦も
やはりタフマンコンテストと酷評していた。
それは個人の感想だから良いのだが、

さて、、もし、20世紀初頭のジョージ・ハッケンシュミットや
フランク・ゴッチがテーズの全盛期の試合−特にドロップキックや
フライング・ボディシザース‐を見たら、どう評するかな?

「あんな飛んだり跳ねたりするのは
レスリングではない!」と言ったりして(苦笑)
220お前名無しだろ (ワッチョイ 677c-BmG3)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:17:15.47ID:WrEpPNnr0
四天王あたりから今に至るプロレスは
レスリングを必要としていないからな
むかしのレスラーたちが酷評するのは
当然といえば当然
221お前名無しだろ (ワッチョイ e711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:32:59.32ID:fXOfS4010
日本人は武道の伝統があって「孤高の達人」「強すぎるがゆえに世間に疎まれ」
みたいなのが好きだからね 五輪の書を愛読している、って多分後付けの話だ
そういう方向で売り出してもらって、本人にもそれなりに利益があったのではないか
本人はデストロイヤーのような人気者になりたかったらしいが
222お前名無しだろ (ワッチョイ e711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:42:46.72ID:fXOfS4010
しかし列伝はネタの宝庫だね
今読み返せば昔とはちがった味わいがある
223お前名無しだろ (ワッチョイW 87fe-Ijz5)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:46:08.77ID:AI8YTxrK0
>>219
同じ97年ごろアントニオ猪木が新日ジュニアの大谷や金本、ライガーとかの試合を批判してた。
顔面ウォッシュとか見かけだけの狡い技やりやがってとか色々言ってたな。

あとその前から猪木は藤波のドラゴンスリーパーについて何処が決まってるのか分からんと貶していた。
2017/07/23(日) 14:53:21.32ID:oCQ9IcZa0
>>221
まあ「プロレス」、特にアメプロはレスリングそのものは大して重要じゃない。
観客や相手レスラーを巻き込んでのドタバタ劇で人気を保ってきてる。
そんな歴史の中でのテーズやゴッチのスタイルはアメプロとどう付き合ってきたか。
そこを見切れてない?日本人の2人へのイメージ先行のズレなんだろうな。
225お前名無しだろ (アウアウカー Safb-7D6R)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:54:57.40ID:OrQ9NUBla
>>77
大木はテーズを倒してNWA王座を獲得したら力道山を襲名させると言われててガチを仕掛けて返り討ちにあったんだよ
226お前名無しだろ (アウアウカー Safb-7D6R)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:00:19.63ID:OrQ9NUBla
>>518
ゴッチは絶賛はしていない
「2人とも素晴らしいレスラーだしこれだけのキャリアがあるレスラーが私のアドバイスに耳を傾けるかどうか」
「小橋は筋肉をつけ過ぎだし、この体格でムーンサルトはやるべきじゃない。そんなのはメキシカンにやらせておけばいい」
「三沢は今手首を攻められてるのに肘をセールしてた」
2人をレスラーとしては高評価してたけど試合に関してはそれほど
2017/07/23(日) 15:04:43.42ID:tByLU6kWK
プライドで快進撃してた頃の桜庭をゴッチがどう評価したか聞きたかったな
テーズは桜庭がホイラーに勝った後『おめでとう!』ってクリスマスカード送ったらしい
あの試合のキメ技がテーズお気に入りのダブルリストロックだったから尚更喜んだのかもww
228お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:26:17.21ID:SwcQ9mtua
>>219
その通りだな。
テーズはそれまでのスタイルを一新した革命児で先輩からは批判されたと思う。
テーズ、ハイスパートやりだした長州、ホーガン、大仁田、前田含むUWFがスタイル改革した。
>>224
アメプロは大元がレスリングだからレスリングは重要視されたよ。
WCWでもハウスショーではかなりテレビとは違うアマレス色が強い試合があった。
日本は相撲と柔道が大元だから、アマレス系はあまり評価されない。
229お前名無しだろ (ワッチョイ e711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:26:34.97ID:fXOfS4010
猪木がストロングスタイルの権威づけに使って、そのイメージをさらに格闘系真剣勝負を謳う
U系がさらに利用して祭り上げられてしまったから、本物のガチ格闘技が興行として
成り立つようになって、コメントを求められて困ってしまったのではないだろうかゴッチ
グレイシーの試合を、あれは売春婦が男を誘うポーズだ、とかわけのわからないことを言ってた
さすがにお前戦って実力を証明してみろと言われない歳になっていたのは幸いであった
230お前名無しだろ (ワッチョイ e711-Ml0u)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:28:43.23ID:fXOfS4010
やったことないけどもっともらしく批評は、前田船木に受け継がれた よろしくない遺産でしたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況