X



【司法試験】令和元年予備試験スレその23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
垢版 |
2019/09/02(月) 13:26:52.71ID:qEHH/MB+
♪論議は続くよどこまでも〜

前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1566789233/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565925234/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565496522/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564843764/


平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564369247/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563940080/l50

平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563597663/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563428499/
239氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 11:02:07.10ID:UrmYnlk9
>>238
また、抽象的な反論と煽りに終始して、具体的な反論を述べないwセオリー手順と違うなら、その理由を具体的な根拠あげて説得的に述べられないと駄目だよ。

あと、当該抗弁を構成する具体的事実を記載する必要はないと設問で格好書きで指定されていたのは、設問2の(1)のまる1ね。

まる1は単に該当する抗弁の名称を端的に述べればいいだけ。対するまる2では指定されてないよ。ちゃんと読解しないと。

ただ、今までの要件事実の問題や、譲渡禁止特約の抗弁事実が譲渡禁止特約の存在だけでなく、悪意又は重過失の評価根拠事実も含んで

はじめてそう言われていると分かっていたら、特に読解力も要しなく自然に解けたとは思うけどw

では、引き続き頑張ろう!では、今度こそまたね!
240氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 11:15:51.73ID:W/RKpIIa
>>239
そりゃ、セオリーとは違うだろう。司法書士試験とは違うんだから。
241氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 11:20:52.38ID:6aN3i/zv
ちなみに設問の指示を積極的に破るのは減点な
242氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 11:40:01.49ID:Pewr80lw
みんなさ、選択科目どれにする?
243氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 11:40:05.19ID:r3NdIFHP
うんこ
244氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 11:50:02.44ID:QhybYIYf
>>230
そう考えるのが常識
245氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 11:52:42.08ID:sRNVN8E4
>>242
アガルート講座
どれも講義・論証・過去問フルセットで9万かかる…
丸野:国際私法、知財
渡辺:労働
谷山:倒産

サンプル見た感じ、渡辺が面白くてためになりそうだった。
ただ、労働は分量が多くて、会社法の半分か3分の2ぐらいありそうな感じがした
246氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 12:03:25.34ID:J/0VUUO5
>>242
知財
247氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 12:06:28.05ID:Pewr80lw
>>246
やめとけ。知財なんて仕事ない。無難に労働か倒産にした方がいい。
248氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 12:55:39.09ID:+oLMJDUe
>>239
お前、前のスレで本件絵画の引渡しに諾成と書くのは無益だ有益だゴネまくって発狂してたガチガイジだろさっさと死ねよwww
249氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:06:04.87ID:XMRZKMTt
>>248
誰それ?そんな議論このスレで全くしたことないけど。お前の事実認定まるで根拠ないし、冤罪とか簡単に生み出しそうなレベルだな。
250氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:09:51.43ID:XMRZKMTt
いつもの根拠なく煽るだけしか出来ない
低脳荒らし野郎だから、構う必要なしだな
特定の奴しかターゲットに出来ない小心者
251氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:14:18.00ID:oB+KjBr/
いきなり改行やめてて笑った
252氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:15:16.76ID:2gtqab3t
アッアッアアーンアンと、では今日も引き続きうんたらかんたらで頑張ろうのキチガイはこいつしかいないからすぐわかるな
253氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:18:31.11ID:Q9MxAtTZ
いつもの荒らししか書き込んでないよね。
つまんねー流れ。
254氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:20:02.32ID:2gtqab3t
あとはやたら無意味な長文レスと改行して一行空けるのが特徴w
NG入れてやるからコテつけろよな
255氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:31:59.74ID:vw8wpuHa
受験生にはつまんなくても、法律論とは関係なくとも荒らしたいから荒らしをする。匿名書き込みでしか言えない哀れな奴。誰もか
256氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:38:04.68ID:DZtGVCcP
受験生の誰も荒らしに興味ないから、勝手に隔離スレでも作って勝手に書き込んでくれw
そこなら好き放題書けるだろうし、ここをわざわざ荒らす必要もない。そこで勝手に気になる受験生を便所の落書きみたいに書き込めばいいw
257氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:43:01.00ID:oB+KjBr/
句読点でキチガイモロバレだよ
サゲてもないし
ID変えて単発で擁護しようとしても無駄
258氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:53:01.82ID:DiqXP+to
誰が擁護しているとか、
どれだけ多くの人が擁護しているとか、自分の主張の正当性とは関係無い中身ないことばかり気にしているみたいだけど。気にしているみたいだから言うけど、このスレは受験生や予備校講師も見ている人がいるんだよね。
そして話題になったりもする。
259氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 13:56:06.65ID:WCRuj+8t
何かすごいね
全方位攻撃?
260氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 14:30:38.89ID:ROXBBVSC
>>246
同じく知財です!
261氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 14:43:09.55ID:UFgqnXBf
国私は量が少なくて一見良さげだけど考え方が他の法律と違うから合わないと足を引っ張る。
262氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 14:46:38.93ID:r3NdIFHP
>>261
国私意外と難易度高いよ。
俺は労働法にしたわ
263氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 14:56:46.28ID:UFgqnXBf
だよね。あと渉外希望の優秀層が結構多いらしいし。
264氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:51.59ID:IQ2M2uR0
まあ、若くて優秀で学歴もよくて大手事務所に入所間違いない層なら
知財なんか良さそうだね。

「1つは、私が士業として適していた企業系の仕事に就けなかったことです。
元々、企業系の仕事をしていたので、弁護士としても企業法務系の事務所を希望していましたが、
顧客を取られる、事務所内での競争が激しくなるなどの理由からすべて断られました」

?一般企業や会計事務所などにも数多く応募した。ところが、リーマンショックの頃から、
履歴書を提出しただけで面接にもたどり着けない状況で、メールの返信さえ来ないことのほうが多かったという。

「もう1つの理由は、私が町弁(個人で開業し、主に地域住民からの依頼を受ける街の弁護士)など、
一般市民や零細企業向けのサービスに適していなかったことです」

?A子さんは、2つの資格を取ったことによって、企業の業務に詳しくなった。そして、より複雑な事情を勉強したり、
誰も取り組んだことのない新規分野に取り組んだりすることはまったく苦にならないため、手間や時間がかかる
ことはほとんどなかったという。

ところが、町弁業務では同じ事件はふたつとないものの、紛争類型パターンが見えてくると同種業務の繰り返しとなります。
これらの事件のほとんどは、当事者間の感情的な部分の比重が大きく、裁判の勝敗よりも依頼者の主観的な満足度合い
のほうが大きな決め手となります。理詰めで説得しても、依頼者としては反論できないものの、不満がたまるばかりでした」
?
また、資格を生かして独立開業しようとなると、自分で集客しなければならない。仕事を得るためには、人脈や営業力も要求される。
265氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 15:48:00.30ID:BLwtDeZ6
知財なんて文系の奴が使う場面ねえぞ。無駄になるからやめておけ。国内法勉強したとこで、実務では条約の方が重要だし、技術系の知識や経験、それに英語できなきゃならん。
266氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:02:49.56ID:+aK5ftN/
こういう馬鹿が悪意に触れなかったんだろうな

146 氏名黙秘 2019/09/04(水) 13:41:04.17 ID:meUQXFC8
アンカ間違えた

とにかく、要件事実の本読めばどこにも書いてある
抗弁は特約
再抗弁はかかる事情について善意
再再抗弁はかかる事情について悪意
よって、抗弁段階で悪意を書くのは不要
267氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:06:59.98ID:nyVB7YfW
善意と悪意が共に要件事実になることなんてあり得るの
善意が要件事実なら悪意主張は否認だろ
268氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:12.32ID:bBe8gisp
改行君は荒らしだから速攻NGぶちこめば快適
269氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:30.08ID:ONnTPvfC
>>266
よお馬鹿
270氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:55.46ID:4WM/7Bti
>>266
どんな本読んでるんだよ
271氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:16:24.19ID:4jS5m+6a
まーた悪意の抗弁😆がうざいなあ
272氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:16:41.62ID:q51bH0gj
>>269
お前かこの恥ずかしい書き込みしたの
273氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:18:04.48ID:i+hQTKjv
>>272
悪意の抗弁はお前か恥ずかしい
274氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:20:54.09ID:VkYJdZU0
>>266
低学歴丸出しの間違え方だな
275氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:19.28ID:HWmeH01+
悪意の抗弁(笑)
276氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:30:41.66ID:jPxptsFs
悪意は再抗弁、再再抗弁と言っている
のは譲渡禁止特約の抗弁の理解が出来ていないので話にならない。
正解は210、211。たいして難しい話でも、
引っ張る話でもない。
277氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:33:57.20ID:JO8Hp2ZR
さすがにこれだけ叩かれたらアッアッアアーンアンと、長文改行はやめるのか(笑)
278氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:37:39.27ID:U1DblLjs
>>266
自信満々で書いてるのが笑える
279氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 16:54:14.98ID:IzyDbGRD
>>276
改行ガイジの主張より設問を素直に考えたら>>221が普通だろ。
280氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:03:42.98ID:Gc5lTHge
具体的事実を記載しないでまず抗弁を挙げて、その後でその抗弁を主張すべき理由を述べよいう問題文の指定形式は、そもそも予備試験実務過去問平成28年平成29年にあったはず〜
それらの過去問と譲渡禁止特約の抗弁を理解してれば、難しいことではないよね。
281氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:16:14.97ID:77i5PEIy
ゴミが連投してまた荒らしてるのな
282氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:17:53.80ID:Xr+M7fSc
>>280
これだな。抗弁となる理由を聞かれてるのに、改行ガイジみたいに抗弁の中身についてダラダラ書くのは出題趣旨と完全にズレてる。
法的効果を説明してそれが請求原因事実による権利発生を妨げるからと端的に書けばいいだけ
283氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:19:35.62ID:IKnZsh1a
悪意を書かなきゃって主張してる人をみると、口述のときに自分が気をつけなきゃなと思います。きかれてない内容、間違っている内容を延々と繰り返されるのって、そりゃ試験官も嫌になるでしょうから。
284氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:21:27.55ID:/Ut5lRqe
すまん
改行かんぬんと悪意の抗弁をしつこく言うのは同じ奴なの?
お前が誰と戦ってるかさっぱりわからん
285氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:23:30.76ID:/Ut5lRqe
単発ばかりで何を言い合いしてるか知らないが
結局280でOKじゃない?
286氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:31:53.26ID:e/xkSmmG
糞再現コテが名無しで今日も昼間から暴れてることはわかった
明らかにおかしいよお前
287氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:36:32.24ID:1hvDrdrw
>>284
俺もさっぱりよく分からないが見えない敵と
でも勝手に闘ってんだろ、荒らしは。被害妄想がやばいw。 

>>285
同意。特に迷うこともない。
288氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:44:17.95ID:Z1YKZpB8
改行ガイジと初学者のコラボ
289氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 17:47:00.70ID:knCJ500+
改行野郎と初学者は別人か
なるほど
290氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 18:02:21.92ID:pETQE2Ay
もうすぐ論文から2か月だろ。何書いたか忘れたわ。
291氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 18:11:12.29ID:r3NdIFHP
うんこ
292氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 18:26:09.72ID:BLwtDeZ6
司法試験スレだと、予想順位まで出てるね。そろそろ、こっちも、だれかよろしく。
293氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 18:46:11.91ID:5+uRbMi7
そんなことより口述の出題予想しようぜ
294氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 18:52:04.64ID:fyn4MNJu
口述再現ブログまとめてくれ
295氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 19:14:07.75ID:3IqkW6zt
スタン以外にいい過去問集ってないのかな?
296氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 19:36:47.22ID:bNMrVO8u
お前一日中張りついてるな
297氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 19:39:32.44ID:zuWgWD6S
>>287
普通に今までの要件事実の問題解いていけばいいことだからね。

例えば所有権に基づく動産の引渡請求を原告がした場合に被告に即時取得の事実が問題文にあれば、被告がすべき抗弁は、具体的事実を記載しないで抗弁をあげるとしたら即時取得による所有権喪失の抗弁となる。
298氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 19:52:46.16ID:zuWgWD6S
そして、当該抗弁をする理由や根拠を具体的に述べる時に、問題文の具体的事実が当該即時取得の抗弁事実に具体的に当てはまるからという説明の中で、要件事実に具体的事実が当てはまるかを検討し、

かつ即時取得の要件事実が各条文からは明らかでないので、それを各条文からどのように解釈で導き出したかを、192だけでなく、

暫定真実や法律上の権利推定の規定等を使いながら説明していくということだね。
299氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 19:57:59.19ID:3IqkW6zt
>>296
確かにそうだが、なぜ分かった?
300氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 20:05:02.37ID:I+2wOz3J
ハッカーとか、ネットに強い技術者がいれば掲示板端末を特定することはある程度可能だよ。
それ専門の会社もあることだし、顧客は個人だけでなく、企業や国の機関など様々と聞いている。
301氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 20:08:33.43ID:LZYKWREY
>>265
労働・倒産は量が多いから予備受験生にはオススメじゃないと聞いたよ。

試験的には知財でいいんじゃないか? 経済法もアルマの版落ちでやって
みたけど、一回詰まると自力で進められなさそうなのでやめた。

国私も量的には少ないけど、近年難化傾向らしいから嫌厭した。
環境は現場試行重視らしいから自分で対策しても無駄っぽいと思ってやめた。

てことで、俺も知財にしたんだが。
302氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 20:22:22.74ID:r3NdIFHP
うんこ
303氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 20:22:56.39ID:TwHX38Vu
口述再現ブログ誰かまとめてない?
304氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 20:29:23.14ID:+fKRr15P
>>294
亀次郎さんがまとめてくださってたと思いますよ!
305氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 20:34:34.95ID:+fKRr15P
>>301
なんかここ、知財の方が多いみたいですね!
私も知財です。お互い頑張っていきましょう!
306氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 20:38:47.68ID:3FU4yO+a
亀次郎が口述再現をまとめてるという事実をぽちブログで子猫太郎のコメントを見て知った
307氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 20:51:12.45ID:K74bde0x
>>304
サンキュー
308氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 21:09:06.39ID:+fKRr15P
>>306
コメントご覧になったのですね!ただ、亀次郎さんのことを書いてくださっていたのは他の方ですw
少しでも記憶に残るきっかけになったのなら良かったです!
309氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 21:31:53.84ID:DZtGVCcP
>>299
>>300
こんなのたぶん社会の常識だろ。皆分かっている上で書き込んでいると思っていたw
310氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 22:14:48.70ID:3IqkW6zt
>>301
試験的にはそうだが、仕事での使い道はないぞ。就職には活かせない。著作権なんて仕事ないし、出願実務ができないと特許も相手にされない。均等論とか理論的に理解してても、経験できなければ絵に描いた餅。独立する気なら別だが。

ネガティブなことを書いたが、興味があるなら勉強すれば良いと思う。
311氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:15.95ID:14MJsaFs
軍オタ、歴史オタな俺は国際公法にしょうかと考えている。
312氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 23:42:20.73ID:LZYKWREY
>>310
司法試験の選択科目って、そこまで仕事と直結しなくないか?

労働法も倒産法も当然あとで勉強する予定だし。

知財マスターした奴が労働・倒産を仕事で使える程度に覚える
ことはできるが、逆は無理な気がする。
313氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 00:04:09.73ID:vKW78HCc
>>312
うーんと、仕事に直結しないのはその通りだと思う。知財についてはそれが顕著な方だとも思う。

国内法の例えば特許法の理論面をマスターするのは可能。ただ、そんな知識そのまま使う場面ないよ。明細書に書いてある技術内容との兼ね合いで考えていかないといけないから、技術内容が分からないと始まらないんじゃないかな。

英語もできなきゃだし。そういう意味で知財をマスターするなんてあり得ないんじゃないかなと思う。

あと一番あれなのは、中国の出願件数が頭打ちになって、世界的に出願件数が減少傾向にあることかな。あくまで、僕の感覚だけどね。興味があればやると良いよ。
314氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 00:05:45.42ID:IJ1xANJ4
>>313
あなたが弁理士をやっている人?
あなたは知財で受験するんでしょ。
315氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 00:09:50.37ID:20f6i8p5
「もうおねがい ゆるしてください」というノートの一方で、

どんな過酷な虐待を受けても「あしたのあさは ぜったいやるんだぞとおもって パパとママにみせるぞというきもちでやるぞ」「えいえいおー」と一方では前向きなメモも見られる

だってよ。虐待を受けてもそれでも自分が悪いのだろうと思って親に気に入られようと必死に頑張ろうとする一方で、あまりにひどい暴行でゆるしてくださいと命ごいまでさせたのだろう。

拠り所が親しかいないのに、それを嘲笑うかのような所業。優しさの欠片もない残虐非道な悪意の塊みたいな人間もこの世にはいるということ。決して許すことは出来ない。
316氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 00:20:33.92ID:vKW78HCc
>>314
弁理士だけど、知財では受験しないよ。国私にしようと思う。アメリカ法とかも仕事で使ってて、それの橋渡しって感じで興味あるから。

華々しいイメージあるかもしれないけど、今知財って不景気なんだよね。俺んとこだけかもしれんが潰れそうだよ。特に国内だけでやってる事務所はもうダメだね。
317氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:45.89ID:mllXLZJ+
>>311
最終的には自分が試験科目として取り組めるかですから、関心の有無は大きいですよね!
318氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 00:40:41.09ID:0L4Hs3fg
うんこ
319氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 03:56:03.23ID:0L4Hs3fg
うんこ
320氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 04:12:45.94ID:SZZwF5FI
頭悪そうな人達が要件事実の議論しててわろたwで、どっちが勝ったの?

ハルワズは早稲田ローか。アンチが多いのはブログの文面から生意気さが伝わってくるからなのかな。
321氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 04:25:00.24ID:PArzHYTp
今年の口述何がでるかな
322氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 05:25:23.03ID:NeiYujsK
>>315
特にあのエピソード、トイレに男が女の子を連れ込んだあと殴る音がして、出てきて時間たったら目の回りに黒いあざが女の子に

出来て男がにやけいたというエピソードには虫酸が走った。殴り合いのケンカくらいしたことある人は分かると思うけど顔なんて、簡単に腫れるもん。

顔の目の辺りに打撃を喰らったら簡単にパンダみたいな黒あざが痛々しく生々しくつくもんだよ。これはトイレで見えないところで被告が容赦なく暴行加えたものだろ。

そして顔に痛々しく傷痕がついていると思春期の男同士なら喧嘩の勲章みたいに感じる場合もあるが、一般的には恥ずかしかったり、屈辱的なもの。

しかも非力で無抵抗な女の子に悲惨なパンダの傷痕をつけながら、プライドも引き裂かれ惨めな心持ちでいる状態と気持ちでいる女の子を見て

嘲笑っていたということだから、救いようがない男だなと思った。女の子の顔なんかに暴力を加えるもんじゃないよ。女の子の顔はプライドの 

象徴。それを殴り女の子の人間としての尊厳を傷つけ徹底的に追い詰め、プライドを引き裂くことに喜びを感じていたということだろ。反吐が出る。
323氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 07:01:21.13ID:v6QMr4jC
>>321
時事ネタからある程度連想しそうなもの

児童虐待問題 保護責任者遺棄致死 傷害致死

京急衝突脱線 過失運転致傷 往来危険罪

立花孝志議員とシバター氏の騒動 名誉毀損
324氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 07:31:55.20ID:DDiDHTmd
来年の論文は1週間ほど前倒し
東京オリンピックの影響か
325氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 08:34:04.12ID:LdlBIEOy
今年の東大ローの憲法はカネチだな
326氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 08:35:52.02ID:LdlBIEOy
有名人の未成年時の不起訴の犯罪と起訴された犯罪、成人してからの犯罪を週刊誌が実名入りで報道することの憲法上の問題
327氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 08:37:08.81ID:LdlBIEOy
それかハンセン病訴訟
立法の不作為の違法性
328氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 09:04:15.59ID:MmVbfDuq
去年の予備試験合格者で今年の司法試験ブロガーでトップ予想されている指名黙秘さんのブログ見てる人いる?
これ見てると、ポチハルワズはギリ合格してる気がしてきたわ
329氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 09:09:41.84ID:DP0g6TLK
なんでそう思う?
330氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 09:18:21.78ID:MmVbfDuq
>>329
刑法で文書偽造を落としててハルと同じ
民訴で124条が書かれてなくてポチ以下
商法で定足数全く書いてない
とか
あと、実務は予備試験合格後は勉強してないだろうから単純比較はできないけどポチハルと同レベル以下

刑訴憲法民法が凄いから黙秘さんは今年も総合上位レベルだと思うけど、ハル刑法やポチ商法もDくらいは許されるんじゃないか
331氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 09:25:20.36ID:8jkfdatC
偽造って去年も小ろんてんで出たよな。
債権放棄の念書をかかせるってとこで
332氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 10:06:45.90ID:gb3xYQ/E
あらためて氏名黙秘さんの参考答案斜め読みしてみたけど
民訴の設問1がどうかな?というのと刑実が少し薄いかなくらいで
あとは全部Aだと思った
試験で書いたものでないから当然かも知れないけど
去年よりよく出来ているのではないか

ハルワズさんの刑法D、ぽちさんの商法Dはあり得るけど
それを踏まえてもやっぱりボーダーかな
ボーダーだからギリ合格している可能性はもちろんあるよ
333氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 10:22:01.98ID:NskejzpQ
>>332
1.3や子猫と比べても上かな?
334氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 10:34:39.26ID:gb3xYQ/E
>>333
わからないけど、外している科目が少ない分上じゃないかな
去年は2桁だけど、もし今年あの通りに書けていたら
1桁も狙えるんじゃないかという気がする
335氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 10:48:37.92ID:MmVbfDuq
黙秘さんは去年教養Fで二桁だからかなりつおい
336氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 11:09:20.04ID:NskejzpQ
それはつおいな
337氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 11:48:03.88ID:dYaO3/rh
酒豪ガールが行く!合コン男子図鑑 11話:セフレ持ち!?弁護士男子は「オレ、大手事務所」の謎アピール
https://news.livedoor.com/article/detail/12809853/

ワロタw
338氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 12:01:26.77ID:tcbMxD0L
うんこ
339氏名黙秘
垢版 |
2019/09/06(金) 12:21:46.19ID:GD7dgDM6
黙秘さんの今年の予備の答案で100位前後と仮定すると今年のブロガー達はかなり厳しめに見積もられてる気はするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況