X

平成31年(令和元年)予備試験スレ その22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/26(月) 12:13:53.79ID:RXVxZVKY
♪論議は続くよどこまでも〜

前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565925234/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1565496522/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564843764/


平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564369247/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563940080/l50

平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563597663/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563428499/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563270961/

平成31年(令和元年)予備試験スレ その13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563186757/
460氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:31:50.64ID:MpHY346o
この辺の計算全部ひっくるめた上で、最後に合格点が年によって違うという大どんでん返しがあるからな
240か235かで泣く人が数百人いる
461氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:33:47.28ID:g2BrV6rh
>>457
キツくない。大島を読め
462氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:34:42.24ID:lBvSTp5N
今年は235に賭けよう

ハルワズまで合格だよ

あとは不合格

プルプルウンコも合格
463氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:34:54.80ID:g2BrV6rh
>>451
クソみたいな考察だな
464氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:36:38.68ID:g2BrV6rh
>>462
ハルワズぷるうんも不合格だよ
465氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:37:51.54ID:O66MSufc
>>457
@要件事実が影響を受けてるね。
A予備校講師が独学で大丈夫なんて言うわけないじゃん。
466氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:39:04.39ID:lBvSTp5N
再現者で不合格は

ロボたいしょうさん
青藍さん
ディープ予備インパクトさん
浅野直樹さん

です
467氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:43:38.83ID:TVdSZsux
>>466
ハルワズぷるうんも不合格
468氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:44:36.88ID:TVdSZsux
>>457
改正は代物弁済とかあるが、たかが知れてるから気にするな。大島でさっさと勉強を始めておけ
469氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:52:18.25ID:OlqMYOt5
>>282
独学独学うるせーよ、はわかるw
470氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:53:41.18ID:TVdSZsux
俺も独学だ。ローでお勉強ごっこなんざしてるヒマないわw
471氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:56:16.04ID:lBvSTp5N
プルプルウンコを皮算用すると

憲法 15、E or F
行政 24、C
刑法 22、D
刑訴 22、D
一般 26、B
民実 32、A
刑実 32、A
民法 33、A
商法 30、A
民訴 28、A

で合計264くらいあるんじゃないかな
再現が正確なら
472氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:58:12.40ID:TVdSZsux
>>471
しつこいぞ諦めろ
473氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 21:58:47.18ID:dE8iLyNG
>>459
たしかに説明は少な過ぎるな。
数式の最後の「全科目の平均点」て具体的に何なの?
474氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:02:24.09ID:8YEiZKo8
1.3や亀は?
475氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:09:28.70ID:E7Y8pQee
>>473
「各受験生の合計点(10科目分)の、全受験生平均」
って意味なんだろうけど、言葉不足過ぎ。
この言い回しだと、A委員が10科目採点してることになっちゃう。
476氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:23:23.83ID:dE8iLyNG
>>475
解説サンクス。
説明ほんとに少ないよな。他に変な数字が加算
、減算されてないといいが。
477氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:26:47.76ID:Ot028fxZ
ちゃんと実力があれば受かる
実力のないボーダー野郎が得点調整なんて糞みたいな事いちいち気にするんだろう
478氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:27:12.70ID:Ot028fxZ
ぷるうんなんざ不合格
479氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:29:11.04ID:lBvSTp5N
1.3を皮算用すると

憲法 28、A or B 代替措置一本だから少し下げた
行政 32、A
刑法 24、C
刑訴 24、C
一般 23 再現ないので仮
民実 32、A
刑実 28、B 設問1があっさりしすぎ
民法 29、A
商法 32、A
民訴 30、A

合計282だね
二桁後半くらいかな
480氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:31:02.00ID:RyHZ3TPh
ID:lBvSTp5N
とんでもない暇人がいたもんだな
481氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:36:45.46ID:rc/Z0489
>>480
過去ログによると
去年まではない新傾向の書き込みだからね
そういうことについて偏狭なこだわりを示すのは一匹しかいないだろ
ねえ?
482氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 22:56:27.10ID:lBvSTp5N
子猫太郎を皮算用すると

憲法 30、A
行政 30、A
刑法 35、A 35いくでしょう
刑訴 22、D
一般 23 再現ないので仮
民実 30、A
刑実 32、A
民法 35、A 35いくでしょう
商法 30、A
民訴 33、A

合計300かな
トップクラスだね
483氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:00:19.97ID:lBvSTp5N
確かにハルワズさんは、ボーダーの直上にいると思う。ぽちさんも憲法次第でどっちに転ぶかだね。プルプルウンコさんは、再現通りなら流石に合格するでしょう
484氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:20:10.74ID:6xmbJgNC
うんこ
485氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:26:19.63ID:8YEiZKo8
ここまで点数表記できるのはすごいね
予備校関係者?
486氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:29:10.39ID:+TrUUxsu
>>485
暇人にも程があるw
糞ニートなのは確か
487氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:31:49.37ID://FuWya5
>>330
>>340
>>341
全然論理的に反論出来てないやんw
488氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:37:31.97ID:8YEiZKo8
まあ、1.3は子猫には及ばないのかもね
489氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 00:17:20.96ID:O31dHjiE
うんこ
490氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:05.21ID:wrZKvQ0E
サマクラ忙しいわぁ〜w
491氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 02:40:32.47ID:Jv1znXev
一般就職したくないorできないからって士業を目指す人いるけど仮に受かったとしてどうするんだろう
誰もそんな人事務所はとらないし誰も依頼もしないだろうし
492氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 02:41:48.74ID:Jv1znXev
試験会場で見かけるベテのほとんどは明らかな社会不適合者だけど受かった先のことを考えてるのかな
考えてないからいつまでたっても受からないんだろうけど
493氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 02:45:20.17ID:Jv1znXev
30超えても受からない人とか社会人から弁護士目指す人ってほとんど優秀な人いないんだから金ケチらずに予備校とかロー行けばいいのに独学にこだわるのも謎だなあ
仮に受かったとしてもそんな人たちは四大どころか中堅の事務所にも年齢・学歴で取られないのに趣味でやってるのかな?
494氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 04:00:51.07ID:9lsZ/qgv
俺はむしろ、予備受験層にそんなボンクラ思想の人間がいる方が意外
ロースクールや予備校に通うのにどれだけ金がかかるかわからない金銭感覚が麻痺した
働いたことのある人間ほど、それがどんな額かわかっている

それに、趣味で最難関の予備試験受けてる人や雇われ人になりたくないから受けてる人もいるのに、自分の世間の狭さを押し付けるのはちょっと問題だな
495氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 04:50:06.35ID:w2giqYym
>>493
世間知らず社会常識欠如の脳障害
井の中の蛙の糞イキリさっさと死ねよ
496氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 06:28:44.27ID:K3nKa7Pz
上で言われてる春わずの憲法って本当?
みんな三段階で書いたよな
確かに判例は裁量だったけど
497氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 06:32:19.15ID:O31dHjiE
うんこ
498氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 08:29:13.78ID:RH0a6CIl
ハルワズがボーダーっぽいからハルワズ以上に出来てるって感じた人は口述対策しっかりした方がいいよ
499氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 08:49:51.10ID:RH0a6CIl
ロボたいしょうさんレベルの人は基準点が230くらいまで下がらないと厳しいけど、口述と論文の最大公約数的な勉強頑張ってね
500氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 09:09:11.86ID:dkW3gjc7
>>499
昨日はお疲れさま ありがとう
評価が少し甘いかなと思うところもあるけど(特に青藍さん)
これをきっかけに議論が盛り上がるといいですね
501氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 09:20:13.28ID:RH0a6CIl
>>500
夕方以降の点数付けは結構精度高いと思いますよ

青藍さんは新しい基準だと多分210点くらいじゃないかな
502氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:05:48.29ID:TXHV2rtp
>>494
ロースクールはまだしも予備校の100万なんて
まともに就職して働いてれば2年で貯まるやんけ

結局ベテとか社会人は趣味とか雇われ人になりたくないみたいなゴミみたいな理由で受けてるから悲惨な合格率なんやね
503氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:12:50.45ID:TXHV2rtp
実際社会人とかベテって合格後のことなんか考えてないんだろうな
コミュ障の社会不適合者なんてどこの事務所も雇わんし予備受験も現実逃避の手段でしかないもんな
504氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:28:57.90ID:vC9MqtRz
>>503
一理ある
ベテ自分のヤバさに気づいてないんだろうけど間違いなく社会のお荷物だからな
試験終わった後にママ試験終わったよって報告しながらその日の晩御飯について話してた汚い格好で謎の軍手してた50代ジジイとか虫唾が走った
505氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:31:57.55ID:vC9MqtRz
>>494
基本書がー独学でーなんてほざいてないで予備校使って1年早く受かれば授業料の100万なんてすぐ回収できるやん
まともな感覚麻痺してるのは君だと思うけど
506氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:37:21.63ID:DWglFisT
>試験終わった後にママ試験終わったよって報告しながらその日の晩御飯について話してた汚い格好で謎の軍手してた50代ジジイ

何それ詳しく
東京?
507氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:38:21.12ID:DWglFisT
>みんな三段階で書いたよな

だから都合の悪いことはスルーしてるじゃないw
508氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:47:26.69ID:OO35aHuK
確かに、社会人の多くが現実逃避のために受けてるのは認めざるをえない気がする。特に、他士業の奴はそういう奴多いんじゃないか。俺もそのくちだから。受かれば、仕事の幅広がるしいいかなとも思ってるけど。
509氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:56:33.47ID:dU6OunvK
やっぱりハルワズは中位で合格してると思う!
痛いのは刑法だけど、それ以外は全然大丈夫だと思う。私は去年はもっとひどかったけど、合格したから感覚的にそう言える。
510氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:57:07.65ID:/1I8Jq97
基礎は予備校より基本書のほうが効率いいと思うが
511氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 11:00:44.65ID:rc6N9UdW
1.3と亀とぽちは仕事に不満系
ロボと浅野は勉強大好き系

まぁ動機はなんでもいいだろ
512氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 11:02:32.70ID:AnzUx5i1
>>496
中間審査
513氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 11:27:08.11ID:HeqyLZ8B
所詮資格試験なので、合格すれば何でもいい。その後は本人の資質次第。
だから独学をやたら強調するのも変だけど、社会人だからとかベテだからと属性をあげつらうのも意味ない。
本当、修習いけばそんなのどうでもいいってわかるよ。頑張って。
514氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 11:30:14.53ID:asI8MlGY
>>509
民訴と一般教養もひどいぞ
515氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 11:32:24.64ID:O31dHjiE
うんこ
516氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 11:45:21.65ID:vC9MqtRz
>>513
受かればな
社会人というか30代以上の予備試験の合格率悲惨やんけ
頑張って受かっても年収1,000万とはほど遠い仕事しかできん
517氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 11:53:43.30ID:xmlfR+t2
ハルワズさんの一般教養ってどういう論理展開なのかがわからないんだよね。でも、D E付くと思う。判断できないから。

逆にゴーカクさんみたいに明らかに外すと Fついちゃうんじゃないかな。
518氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 11:58:07.61ID:TXHV2rtp
>>513
合格すればなんでも良いって本気か?
学生院生は本試験合格発表前に大手から内定ゲットしてるけど
30前くらいからの合格者は修習中にも就活して内定獲得に苦戦してる
これが現実
519氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:16:28.03ID:nj+APpyY
予備に受からないロー生が暴れてるな
金で受験資格を買ってるんだから、受からない試験なんて受けなきゃいいのに
コンプこじらせは恥ずかしいよ
520氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:16:53.83ID:s5WFYcQL
雇われたくないって気持ちは弁護士になって働き出せば分かると思うよ。
大体中小の士業の事務所の経営者の多くは、本音としては、雇われたくないから独立してるんだから。

あと、社会人は内定のために予備試験受けてる人は少ないと思うよ。公認会計士は内定のために受けてる人多かったりするけどね。

ハルワズは合格してる可能性は充分あるけど、ボーダーだよ
521氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:27:07.35ID:dU6OunvK
>>514
一般教養は置いといても、
民訴はそんなに酷くないだろ。
たしかに、正解筋ではないとは思うけど、今回の民訴はいろんな解答筋が考えられるから、自分なりにかけてたらそれなりに評価される
522氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:34:39.71ID:s5WFYcQL
>>521
流石に良くて Eだと思うよ。当然承継類推も触れてないって感じだし。周りが本当に出来てなかったら別だけど。例えば、当然承継類推2、3割の人しか書けてないとか。

それでも、ボーダーくらいはありそうだからいいんじゃない。
523氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:38:29.76ID:/1I8Jq97
>>521
民訴はぜんぜん書けている方に見える
524氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:39:43.12ID:/1I8Jq97
プルプルの民訴もAはないと思う
固有書いてても大事なものを落としすぎてる
525氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:44:27.73ID:s5WFYcQL
>>524
Aはないかもしれないけど、B Cはあるよ。ハルワズよりかは外してない。
526氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:50:44.79ID:rc6N9UdW
ボーダー4兄弟(3兄弟?)は民訴できてない人が多いし、他の科目よりはミスっても許されやすいかもね
527氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 12:54:55.55ID:FnUxhpki
>>526
当然承継と既判力について書いてるプーぽちとトンチンカンなこと書いてるハルロボが同じに見える感覚はちょっと…
528氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 13:03:26.18ID:dkW3gjc7
ハルワズさんの民訴がFを免れるかは
選定当事者に配点があるかどうかにかかってるだろうね
529氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 13:16:17.99ID:/1I8Jq97
選定当事者って駄目なの?
530氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 13:16:25.80ID:uf5ymsn5
LECから出版されてる昨年の分析本を見たけど、盛ってる答案多すぎ。理由は、4ページにおさまっていない。再現答案と現場で書く答案ってやはり違うと思う。
531氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 13:40:56.96ID:v6O+RQRU
うんこ
532氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 13:44:24.30ID:/1I8Jq97
もしかして再現者って基本学生いないんか
533氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 13:47:02.22ID:wrZKvQ0E
ハルワズ
憲A
行B
民A
商D
民訴F
刑D-E
刑訴D
実務Bでギリ合格。パンキョーFなら落ち
534氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 13:51:01.80ID:dkW3gjc7
>>529
試験直後から議論があったところ
どちらかというと否定的な意見が多かったような
最大のネックは、証明に必要なはずの書面について問題文に一切書かれておらず
当事者はX1とX2で確定することが想定されているのでは、ということ
あと、係属前に選定者が死亡した場合の選定の効力がはっきりしないこと
535氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 14:26:59.15ID:9JCq+pmb
>>532
プー太郎は自己紹介に22歳って書いてた気がする
536氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 14:30:57.32ID:v6O+RQRU
うんこ
537氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 14:32:34.75ID:rc6N9UdW
ハルワズは早ローのヒーローだぞ
538氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 14:44:48.04ID:dU6OunvK
>>533
刑訴はBくらいあるだろ
539氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 14:57:19.55ID:9JCq+pmb
>>538
あれがBだと思う理由が逆に知りたいわ
ハルワズの民訴が悪くないって言ったりほんとに去年受かってるのか?
540氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 15:08:53.81ID:O31dHjiE
うんこ
541氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 15:32:42.23ID:7OXI19u5
ハルワズはボーダーで受かってる可能性もあるよ。ただ、民訴は良くて E。刑訴はDくらいがいいとこ。一般教養は Fはないかなとは思う。
542氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 15:47:20.78ID:dU6OunvK
やっぱりハルワズは中位で合格してると思う!
痛いのは刑法だけど、それ以外は全然大丈夫だと思う。私は去年はもっとひどかったけど、合格したから感覚的にそう言える。
543氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 15:50:11.70ID:rc6N9UdW
>>542
プーとぽちも合格してそう?ロボは?
544氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 15:50:31.27ID:dU6OunvK
>>539
刑訴は、実質的逮捕の規範が書いてない以外に何かある?
545氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 16:01:18.97ID:m1RKREuW
刑訴は逮捕の定義すらかけてない再現が大半だな。
546氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 16:02:14.95ID:O31dHjiE
うんこ
547氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 17:03:35.02ID:cPHzEW94
俺弁理士なんだけど、弁護士って本当魅力的だよな。特許業界は事務所毎のローカルルール多くてうんざり。労働基準なんて守らんし。

この感覚わかる人いる。
548氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 17:23:45.49ID:n4vvUPUo
うんこ
549氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 17:45:02.56ID:cPHzEW94
上位合格〜中位合格
子猫>1.3>亀=ゴーカク
プルプルウンコも再現通りならここに入れて良いと思う

下位〜ボーダー
プー>ぽち=ハル
この中だとプーが抜けてるかな。実務が出来てたら合格確実だろう。
ぽちは総合的にはハルより出来てるんじゃないかな。あとは、憲法の評価次第で決まるね。
ハルは正にボーダー。ハル以上に出来てる人は口述頑張って。

不合格推定
ロボ
基準点が10点下がれば希望あり

不合格確実
青藍
ディープ
浅野
550氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 17:56:00.73ID:j4XqiRNq
ベイズの自演がうざいな
ベイズは不合格に決まってるだろ?
551氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 17:57:14.75ID:j4XqiRNq
皮算用は別にやってくれよ
うざい
ベイズベイズ
552氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 18:00:39.44ID:mOLf74GP
>>549
本人お疲れ様
希望関係ないよ
553氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 18:02:29.98ID:wUjyunDY
知り合いにいた
センターを99点換算して
いちいちうざい推定する馬鹿
554氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 18:09:15.68ID:cmR5ujs8
やっぱりベイズの連投だったのな
ベイズは知ってても標準偏差はわからないみたいだし
適当なモデルだったのかな?
555氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 18:10:22.96ID:cmR5ujs8
標準偏差も分散も無理かな
本当に模試の点数の読み方知ってるのかな
556氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 18:13:44.33ID:cPHzEW94
いや、俺はロボたいしょうさんじゃないぞ。
俺は今年から予備試験に参戦している雇われ弁理士ちゃーたんだよ。申し遅れました。
機械系が主だから、ベイズは知らない。

ハルワズさんがボーダーなのがおかしいのかな?
557氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 18:13:52.20ID:/1I8Jq97
なんだベイズって
558氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 18:15:06.78ID:2NnXC4+g
さて今晩もベイズによる
再現答案のABCと恣意的な得点ランクづけスタートだ!
559氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 18:16:33.49ID:2NnXC4+g
>俺はロボたいしょうさんじゃないぞ

自覚ワロス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況