初見ではムサシ、ハンゾウはもちろん
ドミンゴたまごも孵化できなかった。
探検
【MD】シャイニングフォース 神々の遺産
1名無しの挑戦状
2012/05/20(日) 02:15:54.91ID:jwDK7Tdt2012/05/20(日) 02:37:55.07ID:wh1176XY
二周目…と言っても一からやり直しだけど
攻略本見ながら編成を計画して
忍者とサムライにドキーンとしたわ。
攻略本見ながら編成を計画して
忍者とサムライにドキーンとしたわ。
2012/05/20(日) 02:39:45.38ID:wh1176XY
攻略本は二冊買った。
CD付いてる厚いのと、
攻略コラムが全部タコ殴り作戦の薄いやつ。
CD付いてる厚いのと、
攻略コラムが全部タコ殴り作戦の薄いやつ。
2012/05/20(日) 02:42:19.73ID:wh1176XY
薄いやつは攻略情報以外にも
各国の人口やらGNPやらが載ってて
何を根拠にした数字だか分からないが
想像が膨らんで楽しかった。
各国の人口やらGNPやらが載ってて
何を根拠にした数字だか分からないが
想像が膨らんで楽しかった。
2012/05/20(日) 02:45:49.14ID:wh1176XY
アーサーは期待した程は伸びなかった。
2012/05/20(日) 02:52:24.94ID:wh1176XY
バリュウ、アダムを育てるのは大変だったけど
特にアダムは一度エンディングを見ていると思い入れが強くて
外せない仲間だった。
特にアダムは一度エンディングを見ていると思い入れが強くて
外せない仲間だった。
2012/05/20(日) 02:55:23.26ID:wh1176XY
ザッパ先生はなぜか呼び捨てにできない。
コーキチは、コーキチ。
コーキチは、コーキチ。
2012/05/20(日) 09:28:02.95ID:mRtYdTG7
王様でもザッパはザッパだろ
つか、こいつ仲間にし損ねて8章まで行った後
一からやり直させられた覚えがあるわ
つか、こいつ仲間にし損ねて8章まで行った後
一からやり直させられた覚えがあるわ
2012/05/20(日) 13:52:20.31ID:wh1176XY
10名無しの挑戦状
2012/05/21(月) 17:02:30.71ID:KSBCZOWw 久しぶりにプレイしようと思ったけど、md出すのも面倒でgba版が290円だったから買ったんだが、全然面白くない。
mdは面白かった記憶があるんだけど、記憶美化なのか移植が酷いのか分からん。
mdは面白かった記憶があるんだけど、記憶美化なのか移植が酷いのか分からん。
11名無しの挑戦状
2012/05/21(月) 20:48:11.15ID:5XYAUffV13名無しの挑戦状
2012/05/21(月) 21:31:15.88ID:awYMrCUX14名無しの挑戦状
2012/05/21(月) 21:51:21.44ID:YszQEewk GBA版が出た当時買おうと思ってたけどグラ見て止めちゃった。
マップの表示範囲もMDより狭まって見づらそうだったし…
グラフィッカーは新人に任せたのかなぁ。
マップの表示範囲もMDより狭まって見づらそうだったし…
グラフィッカーは新人に任せたのかなぁ。
15名無しの挑戦状
2012/05/21(月) 22:00:35.29ID:ogw24Q8z 2とMCDの外伝まではやったんだが
1作目の短い戦闘BGMが好きだったな緊迫感があって
1作目の短い戦闘BGMが好きだったな緊迫感があって
16名無しの挑戦状
2012/05/21(月) 22:54:45.92ID:YszQEewk BGMだけでなく戦闘グラフィックも1が一番迫力あったんじゃないかな。
魔道師が活躍できるゲームバランスも含めて1の完成度は高かったと思う。
ただ微妙な顔グラが不満だった。
最近YYエディタで顔グラを描き換えようとしたけど簡単にできそうも無かったので断念。
魔道師が活躍できるゲームバランスも含めて1の完成度は高かったと思う。
ただ微妙な顔グラが不満だった。
最近YYエディタで顔グラを描き換えようとしたけど簡単にできそうも無かったので断念。
17名無しの挑戦状
2012/05/22(火) 13:52:13.12ID:C7DFbI0+ >>12
アダムのレーザー、かっこいいですよね。
エンディング中の場面で初めて見たので、
二回目のプレイでは絶対アダムを使おうと決めました。
アダムが仲間になるメタファーは
何度リターンして経験値を稼いだか数え切れません。
アダムのレーザー、かっこいいですよね。
エンディング中の場面で初めて見たので、
二回目のプレイでは絶対アダムを使おうと決めました。
アダムが仲間になるメタファーは
何度リターンして経験値を稼いだか数え切れません。
18名無しの挑戦状
2012/05/22(火) 13:54:27.56ID:C7DFbI0+19名無しの挑戦状
2012/05/22(火) 13:59:23.17ID:C7DFbI0+ >>15
武器や魔法で攻撃する場面のBGMなんかは、
本当に短いフレーズの繰り返しですよね。
シンプルだけど、熱い。
ミシャエラドールやカインと対決するBGM
(確か「好敵手」というタイトル)がお気に入りでした。
武器や魔法で攻撃する場面のBGMなんかは、
本当に短いフレーズの繰り返しですよね。
シンプルだけど、熱い。
ミシャエラドールやカインと対決するBGM
(確か「好敵手」というタイトル)がお気に入りでした。
20名無しの挑戦状
2012/05/22(火) 14:04:23.65ID:C7DFbI0+21名無しの挑戦状
2012/05/22(火) 20:38:18.45ID:xfWmHzfJ 見た目に反してそこそこ強かったよドミンゴ。
育てるのに苦労は無かった気がする。空も飛べるし。
逆に、見た目に反して弱かったのはゴング。
育てるのに苦労は無かった気がする。空も飛べるし。
逆に、見た目に反して弱かったのはゴング。
23名無しの挑戦状
2012/05/23(水) 19:21:10.64ID:Ea2GXPyn >>21
ドミンゴは、鳥人やバリュウ、コーキチが越えられる
山脈等の地形を越えられないかわりに
森や瓦礫の地形効果を得られるんですよね。
ああ、低空飛行なんだなって感じが出ているし
死ににくいので育成しやすいですね。
ゴングは転職後にクリティカル率が上がって行くのですが、
元々の攻撃力があまり高くないのと
ヒーラーのわりにMPが低めなので、中途半端になってしまいますね。
ドミンゴは、鳥人やバリュウ、コーキチが越えられる
山脈等の地形を越えられないかわりに
森や瓦礫の地形効果を得られるんですよね。
ああ、低空飛行なんだなって感じが出ているし
死ににくいので育成しやすいですね。
ゴングは転職後にクリティカル率が上がって行くのですが、
元々の攻撃力があまり高くないのと
ヒーラーのわりにMPが低めなので、中途半端になってしまいますね。
25名無しの挑戦状
2012/06/20(水) 06:24:25.64ID:Nwg2qnba そしてシャイニング&ダクネスをやりなおす
26名無しの挑戦状
2012/06/20(水) 16:58:28.87ID:H+lt56NX シャイニングフォース総合4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1317381905/
シャイニングフォース総合5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190316180/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1317381905/
シャイニングフォース総合5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190316180/
27名無しの挑戦状
2012/09/08(土) 06:50:58.92ID:oQVKKAQ828名無しの挑戦状
2012/09/08(土) 21:59:17.70ID:30FPCkme 人
(;;,;.;;,) ブリブリブリ
(;;,;;.:;;,;.;;,)
(;;,;;;:,.:;,;;.:.,;:)
(;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;)
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ / (・) (・) | < かあさん、この味どうかしら?
( (6 つ | \________
( | ___ | ____
\ \_/ //∵∴∵∴\
\____/ /∵∴∵∴∵∴\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ - - ⌒/∵ // \| ∫ < 痛いよ、ねえさん!
/ /| 。 。 |∵/ (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \ \_________
\ \| ノ ノ|(6 U /\ / " \ |
\⊇ | | ___| | (゚) (゚) |
| | \ \__(6------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( /⌒Y⌒\_ \___| _||||||||| | < カツオ、ワシもじゃ!ばっかもーん!
パンパン| 丶/⌒ - - \\ / ι_/ / \_________
/ υ | | / \____/
/ ノ\__| |__三_ノ/⌒ - - \
/ /パンパン| | | | / |
/__/ | | \__| |__三_ノ| |
⊆ |パンパン | | | |
| | | |
⊆ | L
(;;,;.;;,) ブリブリブリ
(;;,;;.:;;,;.;;,)
(;;,;;;:,.:;,;;.:.,;:)
(;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;)
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ / (・) (・) | < かあさん、この味どうかしら?
( (6 つ | \________
( | ___ | ____
\ \_/ //∵∴∵∴\
\____/ /∵∴∵∴∵∴\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ - - ⌒/∵ // \| ∫ < 痛いよ、ねえさん!
/ /| 。 。 |∵/ (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \ \_________
\ \| ノ ノ|(6 U /\ / " \ |
\⊇ | | ___| | (゚) (゚) |
| | \ \__(6------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( /⌒Y⌒\_ \___| _||||||||| | < カツオ、ワシもじゃ!ばっかもーん!
パンパン| 丶/⌒ - - \\ / ι_/ / \_________
/ υ | | / \____/
/ ノ\__| |__三_ノ/⌒ - - \
/ /パンパン| | | | / |
/__/ | | \__| |__三_ノ| |
⊆ |パンパン | | | |
| | | |
⊆ | L
29名無しの挑戦状
2013/02/20(水) 20:46:19.18ID:Aozd2+JF ・シャイニングフォース総合sns http://shiningsns.mix.comuu.jp
30名無しの挑戦状
2013/11/06(水) 14:07:59.51ID:H0sZwqio 1をVCでやってるんだが、二回攻撃ってランダム発動なのか?
31名無しの挑戦状
2013/11/06(水) 17:32:22.46ID:Q3QoDWzr ランダム 必殺率は検証してるサイトはあるけど
二回攻撃率は見当たらないな
二回攻撃率は見当たらないな
32名無しの挑戦状
2013/11/06(水) 17:34:06.05ID:Q3QoDWzr33名無しの挑戦状
2013/11/07(木) 01:34:05.28ID:BZ+EnjTy おおサンクス、誘導までしてくれて。
34名無しの挑戦状
2014/11/24(月) 20:47:46.95ID:dTZ97OeI 保守
35名無しの挑戦状
2014/11/24(月) 21:14:35.23ID:9Cq9zAjP36名無しの挑戦状
2015/02/27(金) 21:40:48.26ID:Qqr6z9nh ファイナルコンフリクト
37名無しの挑戦状
2015/02/28(土) 20:52:21.58ID:yAbYswJ/ フォース3はやったことないからわからんが
3以前の作品(外伝含む)の中で2だけが異質だな
HPのインフレがやばすぎる
MPタンクのツィッギーのオーラ4連打のやばさもあるが
2は打撃とレベル4魔法がひたすら怖いが、2以外は魔法がとにかく怖い
ちょっと硬くなると打撃はほとんど食らわないし…
3以前の作品(外伝含む)の中で2だけが異質だな
HPのインフレがやばすぎる
MPタンクのツィッギーのオーラ4連打のやばさもあるが
2は打撃とレベル4魔法がひたすら怖いが、2以外は魔法がとにかく怖い
ちょっと硬くなると打撃はほとんど食らわないし…
38名無しの挑戦状
2015/03/01(日) 02:13:36.92ID:zOkTdAZR 外伝123だって魔法使いは役立たず
フォース1にて攻撃魔法の威力と敵のHPのバランスは取れてたが
フォース2以降では攻撃魔法の威力がフォース1のままなのに
敵も味方もHPが高く上がるようになったから
攻撃魔法レベル4でも力量不足に感じてしまうというわけ
しかも、習得レベルが遅いキャラが多い
フォース3は熟練度が設けられてマシになったとは聞く
リメイクフォース1は余計な追加要素のせいで攻撃魔法が弱体化してしまった
フォース1にて攻撃魔法の威力と敵のHPのバランスは取れてたが
フォース2以降では攻撃魔法の威力がフォース1のままなのに
敵も味方もHPが高く上がるようになったから
攻撃魔法レベル4でも力量不足に感じてしまうというわけ
しかも、習得レベルが遅いキャラが多い
フォース3は熟練度が設けられてマシになったとは聞く
リメイクフォース1は余計な追加要素のせいで攻撃魔法が弱体化してしまった
39名無しの挑戦状
2015/03/01(日) 10:00:47.39ID:ZJno5lTO ああ、魔法使いは1以外ではあまり役に立たなかったな…
魔法は役に立ったけど…というか忍術が役に立ったけど…
というかルブラン先生があらゆる局面で役に立ったけど…
せめてアタックを覚えたりアタック2で中範囲を強化できたりすれば違ったんだろうが
魔法は役に立ったけど…というか忍術が役に立ったけど…
というかルブラン先生があらゆる局面で役に立ったけど…
せめてアタックを覚えたりアタック2で中範囲を強化できたりすれば違ったんだろうが
40名無しの挑戦状
2015/03/02(月) 16:42:20.02ID:Fc87BqYf シャイニングフォース2はドミンゴみたいな変なキャラもいない、
バランスがとれてるようでとれてないゲームだったな…今考えると
思考ルーチンが独特で必ず先制食らうし
ウロウロしてる1の頃が懐かしいわ
1は1でアホすぎて一方的にやれるときあるけど
バランスがとれてるようでとれてないゲームだったな…今考えると
思考ルーチンが独特で必ず先制食らうし
ウロウロしてる1の頃が懐かしいわ
1は1でアホすぎて一方的にやれるときあるけど
41名無しの挑戦状
2015/03/02(月) 17:21:04.64ID:onqUCot+ 多分、戦士系の通常攻撃を範囲で分散したダメージっていうのが
2の魔法のバランスの取り方なんだと思う
味方の魔法だけでなく、オッドアイビームのような敵専用攻撃まで弱いし
MP高いから無駄撃ちしても使えなくなることほとんどないし、
「魔法」じゃなくて「方法の違う通常攻撃」と考えられてるんじゃないか
2の魔法のバランスの取り方なんだと思う
味方の魔法だけでなく、オッドアイビームのような敵専用攻撃まで弱いし
MP高いから無駄撃ちしても使えなくなることほとんどないし、
「魔法」じゃなくて「方法の違う通常攻撃」と考えられてるんじゃないか
42名無しの挑戦状
2015/03/03(火) 18:29:09.37ID:3IDQt4ND オッドアイビームとデーモンブレスはそこそこ脅威だが死ぬわけじゃないし(ゼオンのは2回続けて食らうと死ぬか)
2回行動に連続攻撃を混ぜられるとほぼ確実に死ぬからそっちの方が怖いな確かに
ツィッギーがオーラ4を毎ターン撃てるんで範囲攻撃はうざいけど耐えられる
2回行動に連続攻撃を混ぜられるとほぼ確実に死ぬからそっちの方が怖いな確かに
ツィッギーがオーラ4を毎ターン撃てるんで範囲攻撃はうざいけど耐えられる
43名無しの挑戦状
2015/03/03(火) 21:03:10.94ID:3IDQt4ND シャロルはクソみたいな外見が何とかなればなあ…
仲間になるはいいがその後の話に大して絡まないし
白兵戦をやるユニットは男でいいんだけど魔法使いユニットは女でいい
ただ、SF2ではポルナレフとジャネットほどどうでもいい仲間のなり方もないか?
仲間になるはいいがその後の話に大して絡まないし
白兵戦をやるユニットは男でいいんだけど魔法使いユニットは女でいい
ただ、SF2ではポルナレフとジャネットほどどうでもいい仲間のなり方もないか?
44名無しの挑戦状
2015/03/03(火) 22:47:07.77ID:DSMkBTfG >>22
1はノーリターン、ノー帰還でプレイしたら高難易度だよ
1はノーリターン、ノー帰還でプレイしたら高難易度だよ
45名無しの挑戦状
2015/03/04(水) 08:31:44.73ID:KksT5N2t 麻痺攻撃はまだしも
眠り攻撃は本当にクッソうざい
せめてダメージなしの射程1スリープならまだしも
普通の打撃に眠り混ぜてくんなクソが
あとヒール4の設定考えた奴アホすぎ
オーラ4とのバランス考えろや…この格差はLv4に限らんけど
眠り攻撃は本当にクッソうざい
せめてダメージなしの射程1スリープならまだしも
普通の打撃に眠り混ぜてくんなクソが
あとヒール4の設定考えた奴アホすぎ
オーラ4とのバランス考えろや…この格差はLv4に限らんけど
46名無しの挑戦状
2015/03/04(水) 16:04:27.97ID:4cBpV1R+ 眠り攻撃ってオオコウモリのイメージしかない
47名無しの挑戦状
2015/03/04(水) 21:01:45.52ID:KksT5N2t 相手の攻撃を一回に抑えたいから瞬殺がメインになるのは当然として
そうすると白兵戦も間接攻撃ができるスピア系装備のケンタウロス族が頼りになるな
ヒューイとミックをどちらかペガサスナイトにして…
あとはガンナーを全員入れて砲門を4つにできたら最高だがバランスはクッソ悪い
全クラスをバランスよく入れることを考えると色々試したくなるが
最終的に武器ナシキャラが強いんだけど(カメとマードはHPが…)、
移動力考えるとゲルハルトより大地の斧バロンなんだよなあ
そうすると白兵戦も間接攻撃ができるスピア系装備のケンタウロス族が頼りになるな
ヒューイとミックをどちらかペガサスナイトにして…
あとはガンナーを全員入れて砲門を4つにできたら最高だがバランスはクッソ悪い
全クラスをバランスよく入れることを考えると色々試したくなるが
最終的に武器ナシキャラが強いんだけど(カメとマードはHPが…)、
移動力考えるとゲルハルトより大地の斧バロンなんだよなあ
48名無しの挑戦状
2015/03/04(水) 21:05:28.24ID:KksT5N2t ボウイ、ピーター、ジッポ、ツィッギー、騎士*2、ガンナー*2、ソーサラー*1
この9人は大体いつも使ってしまう
この9人は大体いつも使ってしまう
49名無しの挑戦状
2015/03/04(水) 21:16:21.84ID:Wf9uPXyT >>48
ジッポは最初は雑魚だけど育てるとバケるよね
フォース2の元凶でもあるから責任取らせるために育ててたのを思い出す
敵の攻撃画面に映る際にあるコメンドを入れると100%防御する裏技あったな
魔法でやるとクリティカルになっちゃうけど
当時は裏技本で大技林が流行ってたけどこの裏技のったことなかったのが不思議
ジッポは最初は雑魚だけど育てるとバケるよね
フォース2の元凶でもあるから責任取らせるために育ててたのを思い出す
敵の攻撃画面に映る際にあるコメンドを入れると100%防御する裏技あったな
魔法でやるとクリティカルになっちゃうけど
当時は裏技本で大技林が流行ってたけどこの裏技のったことなかったのが不思議
50名無しの挑戦状
2015/03/04(水) 21:36:17.22ID:KksT5N2t ガキの頃はジッポの最初のステだけ見て「なんだこのクソザコ」と思い放置
当時は「責任取らせる」なんていう意識もなかったしね
そんでモーションもかっこ悪いし経験値をろくすっぽ分け与えることなく終了、
その後ニンジャジッポの強さを知って使い始めたら強いの何の
当時は「責任取らせる」なんていう意識もなかったしね
そんでモーションもかっこ悪いし経験値をろくすっぽ分け与えることなく終了、
その後ニンジャジッポの強さを知って使い始めたら強いの何の
52名無しの挑戦状
2015/03/05(木) 08:20:16.29ID:7w3TDqMo 強力すぎる裏技は規制されてしまうもんな
古くはドラクエ3のランシールバグとか
あれもメジャーな雑誌には載らなかった
古くはドラクエ3のランシールバグとか
あれもメジャーな雑誌には載らなかった
54名無しの挑戦状
2015/03/05(木) 23:09:00.78ID:JOsb+kpS 勇者1:ボウイ
飛行*:** (ピーター、キウイ、ルド、フィルダー、ファルコン)
騎士*:** (ヒューイ、ミック、エルリック、ヒギンズ)
戦士*:** (ジャジャ、ドンゴ、ガイアン、レモン)
歩兵*:** (ジッポ、ゲルハルト、バッカス、マード)
魔法*:** (カズン、パイパー、リンダ、オネイア)
僧侶*:** (サラ、ツィッギー、シャロル、シーラ)
射手*:** (マチルダ、ポルナレフ、ジャネット、ロイド)
飛行*:** (ピーター、キウイ、ルド、フィルダー、ファルコン)
騎士*:** (ヒューイ、ミック、エルリック、ヒギンズ)
戦士*:** (ジャジャ、ドンゴ、ガイアン、レモン)
歩兵*:** (ジッポ、ゲルハルト、バッカス、マード)
魔法*:** (カズン、パイパー、リンダ、オネイア)
僧侶*:** (サラ、ツィッギー、シャロル、シーラ)
射手*:** (マチルダ、ポルナレフ、ジャネット、ロイド)
55名無しの挑戦状
2015/03/05(木) 23:11:01.92ID:JOsb+kpS 勇者1:ボウイ
飛行3:ピーター、キウイ、ルド
騎士2:ヒューイ、ミック(ペガサス)
戦士1:ジャジャ(バロン)
歩兵2:ジッポ、ゲルハルト
魔法0:
僧侶2:ツィッギー、シーラ
射手1:マチルダ
みんなはどんな感じ?
飛行3:ピーター、キウイ、ルド
騎士2:ヒューイ、ミック(ペガサス)
戦士1:ジャジャ(バロン)
歩兵2:ジッポ、ゲルハルト
魔法0:
僧侶2:ツィッギー、シーラ
射手1:マチルダ
みんなはどんな感じ?
56名無しの挑戦状
2015/03/06(金) 22:37:34.42ID:HLL0IM/T 魔法禁止縛りでやったらクラーケンすら辿り着けなかった
57名無しの挑戦状
2015/03/07(土) 20:18:09.36ID:q6Idqs6T ピーター禁止縛り
58名無しの挑戦状
2015/03/07(土) 20:20:18.15ID:tFFdJVtu 主人公禁止縛りしたらタロスにダメージ与えられなかったでござる
59名無しの挑戦状
2015/03/08(日) 07:46:31.23ID:geoRvaaE 開始位置で棒立ちにさせるのか?w
60名無しの挑戦状
2015/03/08(日) 10:08:28.13ID:geoRvaaE 勇者2:イアン、マックス
飛行3:キッド、ジュリア、エリック
騎士2:ミード、シルビア
戦士0:
歩兵2:ルブラン、サスケ
魔法0:
僧侶2:シンシア、モートン
射手1:ソネット
飛行3:キッド、ジュリア、エリック
騎士2:ミード、シルビア
戦士0:
歩兵2:ルブラン、サスケ
魔法0:
僧侶2:シンシア、モートン
射手1:ソネット
61名無しの挑戦状
2015/03/08(日) 12:03:57.97ID:sHNMXs/X >>59
昔やったとき
主人公死亡=強制撤退=こいつ使えね
と思って初期位置に放置してた
一応敵に狙われないように護衛も付けて
タロスのところでうちのボウイさんは1レベルで
どうにも出来ない状態で詰んだのもいい思い出
昔やったとき
主人公死亡=強制撤退=こいつ使えね
と思って初期位置に放置してた
一応敵に狙われないように護衛も付けて
タロスのところでうちのボウイさんは1レベルで
どうにも出来ない状態で詰んだのもいい思い出
62名無しの挑戦状
2015/03/08(日) 12:21:16.64ID:iRZZXYhl ゴング一人旅
63名無しの挑戦状
2015/03/08(日) 15:00:31.97ID:geoRvaaE >>61
殴ってもダメージ0?
殴ってもダメージ0?
64名無しの挑戦状
2015/03/08(日) 15:47:04.28ID:sHNMXs/X >>63
転職しないと装備できない武器(アキレスのつるぎだっけか?)でまず攻撃しないと他のキャラでもダメージ通らない敵だったし
ボウイがレベル1の時点で無理ゲーだった
近くにエンカウントして戦えるステージあった気がするけど
そもそもレベル1だとキツかった気がする
もう二十年以上前の記憶だから曖昧だけど
転職しないと装備できない武器(アキレスのつるぎだっけか?)でまず攻撃しないと他のキャラでもダメージ通らない敵だったし
ボウイがレベル1の時点で無理ゲーだった
近くにエンカウントして戦えるステージあった気がするけど
そもそもレベル1だとキツかった気がする
もう二十年以上前の記憶だから曖昧だけど
66名無しの挑戦状
2015/03/08(日) 23:44:44.77ID:sHNMXs/X67名無しの挑戦状
2015/03/09(月) 04:51:26.50ID:+A3ETxUp 2回攻撃だしなあ
殴り返されただけでも即死だし
真っ先に狙われる仕様だし
どうしようもねーなw
殴り返されただけでも即死だし
真っ先に狙われる仕様だし
どうしようもねーなw
68名無しの挑戦状
2015/03/10(火) 06:41:42.12ID:bstE1oMC 敵を1000匹殺せば最低でも10Lv上がるし、もっと上げれば素早さを爆上げできる
ランダムエンカで戦いまくればこういうローテが作れるな
ボウイの手下たち→タロス×2→ボウイ→
/ボウイの手下たち→タロス×2→ボウイ→…
これなら勝てる
>>66がんばれ!
ランダムエンカで戦いまくればこういうローテが作れるな
ボウイの手下たち→タロス×2→ボウイ→
/ボウイの手下たち→タロス×2→ボウイ→…
これなら勝てる
>>66がんばれ!
70名無しの挑戦状
2015/03/10(火) 19:04:44.69ID:bstE1oMC いやわかってるよ
でもボウイ禁止縛りじゃ詰んだんだろ?
もういっぺんやってみろやカスって意味だよ
でもボウイ禁止縛りじゃ詰んだんだろ?
もういっぺんやってみろやカスって意味だよ
71名無しの挑戦状
2015/03/10(火) 20:52:21.73ID:Pl4+EMVd レベルは上がれどステータスが上がらぬヨーグルト
たまねぎ剣士みたいなものだと勝手に信じて期待していた時期がありました
たまねぎ剣士みたいなものだと勝手に信じて期待していた時期がありました
72名無しの挑戦状
2015/03/10(火) 21:09:02.99ID:GiEI+CFg ヨーグルトはドーピングアイテム増殖でHPをバリバリ上げると
特殊攻撃への耐性がある事が分かる 普通のプレイじゃ無意味だけど
特殊攻撃への耐性がある事が分かる 普通のプレイじゃ無意味だけど
73名無しの挑戦状
2015/03/11(水) 00:46:48.86ID:dT2KlwtB 人外だけどチップとサラが可愛かったなぁ
メガドラ雑誌でイラストもよく見かけたし人気あったはず
メガドラ雑誌でイラストもよく見かけたし人気あったはず
74名無しの挑戦状
2015/03/11(水) 00:53:23.71ID:03fkXwo1 メイの最後のマックスー!は何だったんだろうか?
ヒロイン的なキャラがいなかったからメイだったのか?
まだアンリのほうがよかったな、一応王女だし
そういったフラグとかも一切なかったし、昔のゲームのシナリオだからそういうの少ないのはしゃーないか
ヒロイン的なキャラがいなかったからメイだったのか?
まだアンリのほうがよかったな、一応王女だし
そういったフラグとかも一切なかったし、昔のゲームのシナリオだからそういうの少ないのはしゃーないか
75名無しの挑戦状
2015/03/11(水) 01:13:13.67ID:gqriMQ5g 一応ヒロイン 彼女のお父上や他のケンタウロス騎士はマックスを認めてるが
彼女だけが許してない。徐々に打ち解けていく典型的なタカビーお嬢様ってわけ
それにタオはBBAだぞ ん?何か背中が熱いな…
マックス(不明)、アンリ(18歳)、ケン(17歳)、ラグ(64歳)、ハンス(126歳)、
ロウ(100歳)、タオ(48歳)、メイ(22歳)、ゴート(233歳)、ゴング(57歳)、
チップ(17歳)、アーサー(25歳)、バルバロイ(32歳)、アモン(28歳)、ディアーネ(115歳)、
ザッパ(47歳)、コーキチ(65歳)、ペイル(33歳)、バンガード(44歳)、ライル(34歳)、ガンツ(21歳)
彼女だけが許してない。徐々に打ち解けていく典型的なタカビーお嬢様ってわけ
それにタオはBBAだぞ ん?何か背中が熱いな…
マックス(不明)、アンリ(18歳)、ケン(17歳)、ラグ(64歳)、ハンス(126歳)、
ロウ(100歳)、タオ(48歳)、メイ(22歳)、ゴート(233歳)、ゴング(57歳)、
チップ(17歳)、アーサー(25歳)、バルバロイ(32歳)、アモン(28歳)、ディアーネ(115歳)、
ザッパ(47歳)、コーキチ(65歳)、ペイル(33歳)、バンガード(44歳)、ライル(34歳)、ガンツ(21歳)
76名無しの挑戦状
2015/03/11(水) 11:17:16.71ID:WT3/cvMD77名無しの挑戦状
2015/03/11(水) 16:36:08.89ID:VpbX7UM1 タオは俺の嫁
78名無しの挑戦状
2015/03/11(水) 18:00:09.97ID:dT2KlwtB リメイク版は全体的に顔が良くなってる
80名無しの挑戦状
2015/03/11(水) 23:40:10.48ID:tWoRGZP/81名無しの挑戦状
2015/03/12(木) 00:05:46.53ID:HZSvfAH5 ゲームの正史だとファイナルコンフリクトで兄カインの息子イアンと共闘するな
82名無しの挑戦状
2015/03/12(木) 06:52:39.79ID:EbJ8y/Fw 物語の中で経験を積むことによって鍛えまくった兵士一人の戦闘力が高すぎる
魔界の魔物も相当だけど普段は地上にはヒュージラットみたいなもんしかいないんだろうし
平時の兵士たちがどれだけ安穏とした中で怠けていたかがよくわかる
魔界の魔物も相当だけど普段は地上にはヒュージラットみたいなもんしかいないんだろうし
平時の兵士たちがどれだけ安穏とした中で怠けていたかがよくわかる
83名無しの挑戦状
2015/03/12(木) 15:11:28.35ID:/KMECAmQ >>80
一応クライマックスが監修してると後書きにも書いてあるけど、漫画では1戦争の後遺症でほとんど
戦えないといってたのにFCだと普通に戦ってるから漫画版が公式設定といえるかどうか微妙w
FCまでの期間に治療したと考えることもできるけど…
一応クライマックスが監修してると後書きにも書いてあるけど、漫画では1戦争の後遺症でほとんど
戦えないといってたのにFCだと普通に戦ってるから漫画版が公式設定といえるかどうか微妙w
FCまでの期間に治療したと考えることもできるけど…
84名無しの挑戦状
2015/03/12(木) 22:43:21.26ID:oBAqpqLp SF1ってグラフィックしょぼくしたら、FCでも作れそうなぐらい
内容がシンプルだよね、中華版とかでないのかな?
内容がシンプルだよね、中華版とかでないのかな?
85名無しの挑戦状
2015/03/14(土) 06:34:05.35ID:nkpyoWw+ あれへんで
86名無しの挑戦状
2015/03/14(土) 20:48:40.58ID:C6pGXW0M87名無しの挑戦状
2015/03/15(日) 14:21:24.21ID:M3hXNHw7 アーネスト格好いいけどアーサーのが成長率良かったんだっけか
88名無しの挑戦状
2015/03/16(月) 04:04:23.32ID:1EpIqABH アーネストは顔だけ
騎士の中でも最弱だった気がする
騎士の中でも最弱だった気がする
89名無しの挑戦状
2015/03/17(火) 21:55:52.06ID:PXY7zbqO 光と闇の剣とか兄弟対決とかマダラを彷彿とさせる
90名無しの挑戦状
2015/03/18(水) 00:33:16.92ID:tW+9LXi+ そういえばそうだな、と思ったけど
今なら厨二病設定で誰でも思いつきそうなもんだな
だが、それがいい
今なら厨二病設定で誰でも思いつきそうなもんだな
だが、それがいい
91名無しの挑戦状
2015/03/21(土) 03:51:29.95ID:tfOqshqA 飛行キャラの移動可能マス表示が広くて気持ち良かった
92名無しの挑戦状
2015/03/22(日) 00:46:37.03ID:Vv0dOrx5 勇者ゴング一人旅
みんなもやろうぜ!
みんなもやろうぜ!
93名無しの挑戦状
2015/03/27(金) 23:54:36.11ID:dapzPD/w 誰得やねん
94名無しの挑戦状
2015/03/30(月) 18:01:42.82ID:jX9BBDbi ゴング得
95名無しの挑戦状
2015/03/30(月) 22:31:58.49ID:NuX5H8TB その後のシリーズにもゴング系統が脈々と。
中途半端な強さも引き継がれて。
中途半端な強さも引き継がれて。
96名無しの挑戦状
2015/03/30(月) 22:55:26.71ID:Vx7GPrRP ロウ オーラ2か3まで
チップ オーラ2か3まで
ゴング オーラ習得せず
トーラス オーラ4まで
これならバランス取れてた
チップ オーラ2か3まで
ゴング オーラ習得せず
トーラス オーラ4まで
これならバランス取れてた
97名無しの挑戦状
2015/03/31(火) 04:35:49.55ID:CNjCsNnv オーラの消費MPとヒールの消費MPがおかしいんじゃ!
もっと言うとヒールの射程短すぎ、オーラの射程長すぎ
オーラは必ず自分が含まれるようにしか使えないけど範囲が広い
ヒールは射程が長いけど単体
これでいいのに…
もっと言うとヒールの射程短すぎ、オーラの射程長すぎ
オーラは必ず自分が含まれるようにしか使えないけど範囲が広い
ヒールは射程が長いけど単体
これでいいのに…
98名無しの挑戦状
2015/04/04(土) 02:06:55.97ID:jfoBmLn8 移動速度が速くて快適だった
99名無しの挑戦状
2015/08/03(月) 00:14:05.16ID:rHhTFNOA ケンタウロスがヒロインってのは当時としては斬新?
100名無しの挑戦状
2015/08/03(月) 12:38:08.91ID:mgN0H0IX ゲーム内描写では別にヒロインてことも無いんじゃね、最後にマックスと叫ぶのがメイ、ってぐらいか。
内藤監修の漫画版ではマックスとの間に子供までできてたし、開発は元々設定してたんだろうけど。
内藤監修の漫画版ではマックスとの間に子供までできてたし、開発は元々設定してたんだろうけど。
101名無しの挑戦状
2015/08/04(火) 01:30:39.34ID:Lzt2rhc5 シャイニングシリーズに限らないけど
昔のRPGはヒロインと絡みがあるものはほとんどなかった気がするな
昔のRPGはヒロインと絡みがあるものはほとんどなかった気がするな
102名無しの挑戦状
2015/08/08(土) 22:35:09.52ID:TpBX1zAb まだ萌えのない時代
103名無しの挑戦状
2015/09/06(日) 05:02:11.65ID:B10DbVYx ゴングあげ
104名無しの挑戦状
2015/09/06(日) 13:33:19.48ID:3Hb8rLrh 唯一のオーラレベル4使いがよりにもよってお爺ちゃんなのが残念無念
105名無しの挑戦状
2015/09/12(土) 04:04:44.18ID:omWs74MV まあ、なんだかんだいって最後はゴングの筋肉が物を言うんだけどね☆
106名無しの挑戦状
2015/09/12(土) 08:03:15.24ID:t/I6DhFU 初期メンは最後まで使える
107名無しの挑戦状
2015/09/12(土) 12:30:28.84ID:JsApJ5KU ゴングは微妙に初期メンバーではないな
108名無しの挑戦状
2015/09/20(日) 02:26:05.44ID:xMODSR2a ラスボスのトドメを主人公でさすと特殊仕様になったけど
アレって転職前でも変わるのかな?
アレって転職前でも変わるのかな?
109名無しの挑戦状
2015/09/20(日) 02:53:22.68ID:C9uyvACJ そもそものカオスブレイカーが転職後装備だから変わるわけない
110名無しの挑戦状
2015/09/20(日) 07:46:57.89ID:0MnDBh4s ライトセーバー風味でカッコいいのだぜ
111名無しの挑戦状
2015/09/20(日) 15:14:00.39ID:NO43yfIq カオスブレイカー合成前の光の剣を転職後のバルバロイとかアモンに持たせると
戦闘グラがチョットだけカッコ良かった
戦闘グラがチョットだけカッコ良かった
112名無しの挑戦状
2015/10/06(火) 21:34:22.56ID:UxLBo1S2 ニコ動で超最少縛りってのをみたけど
タオやケンたち仲間にしないでプレイできるんだなぁ
ビープとか買ってたはずだけど初耳でびっくりした
タオやケンたち仲間にしないでプレイできるんだなぁ
ビープとか買ってたはずだけど初耳でびっくりした
113名無しの挑戦状
2015/10/06(火) 23:23:43.21ID:9aZop7T+ 玉木絵なつかしい
114名無しの挑戦状
2015/10/18(日) 00:36:16.40ID:lzsIs0O+ SF2で女性キャラ縛りでやっていたけどサラとマチルダしかいないからツライ
115名無しの挑戦状
2015/10/18(日) 01:08:30.73ID:4bmwaPaE ツィッギーだかリンダだか他にもいろいろ居たような気がするが
116名無しの挑戦状
2015/10/18(日) 01:56:32.26ID:6Kwza10+ 2の裏ワザで混乱した状態で仲間攻撃してレベルあがるとカンストってのがあったけど
1にもそういうのあんのかね?
ヨーグルトを活躍させてやりたい
1にもそういうのあんのかね?
ヨーグルトを活躍させてやりたい
118名無しの挑戦状
2015/10/18(日) 05:31:02.42ID:usWNZh9W ヨーグルトはいくらレベル上げしてもステータスは伸びないから
仮に2の混乱レベルアップを起こしても無駄な気がする
フォース1はアイテム増殖ならMP以外の能力値を伸ばし放題だからいいけど
一応、GBA版は不可能ね。章をまたぐときに掘り出し物のアイテムが増える事はあるけど
仮に2の混乱レベルアップを起こしても無駄な気がする
フォース1はアイテム増殖ならMP以外の能力値を伸ばし放題だからいいけど
一応、GBA版は不可能ね。章をまたぐときに掘り出し物のアイテムが増える事はあるけど
119名無しの挑戦状
2015/10/19(月) 20:34:30.80ID:Igu1lY0B >>115
そこまで行くのが大変。ボウイも使っているけどそれでも3人だから、レベルが上がっても強くならないし
そこまで行くのが大変。ボウイも使っているけどそれでも3人だから、レベルが上がっても強くならないし
120名無しの挑戦状
2015/10/19(月) 21:19:33.23ID:IDARdlAK ファイアーエムブレムの縛り動画は腐るほどあるのに
シャイニングフォースの縛り動画はほとんどなくて悲しい
シャイニングフォースの縛り動画はほとんどなくて悲しい
121名無しの挑戦状
2015/10/20(火) 07:29:52.20ID:hBEq4zqO シャイニングフォースの動画は一時期の削除祭りで殆ど残ってないからな
122名無しの挑戦状
2015/10/20(火) 15:11:37.35ID:J3WO1cNU 開発関係者が腹いせにTAS動画とか削除しまくったんだっけ
そんなことしちゃバカらしくて動画あげる人もいなくなるな
そんなことしちゃバカらしくて動画あげる人もいなくなるな
123名無しの挑戦状
2015/11/11(水) 18:19:07.85ID:m7a3Qwdp 1で序盤にレベルを上げすぎると結構バグるっぽい
3面で攻撃力20くらいなのにドワーフに4くらいしかダメージ与えられなかったり
4面でオオコウモリが20マス離れた位置にいるチップを攻撃してきたり
3面で攻撃力20くらいなのにドワーフに4くらいしかダメージ与えられなかったり
4面でオオコウモリが20マス離れた位置にいるチップを攻撃してきたり
124名無しの挑戦状
2015/11/11(水) 18:30:22.72ID:pkf+ILRk 初耳のような気がするな。機種は?
125名無しの挑戦状
2015/11/11(水) 18:58:56.67ID:VPdt7ek7 >>123
>3面で攻撃力20くらいなのにドワーフに4くらいしかダメージ与えられなかったり
オーバーフローってやつかな?
SFCの真女神転生2でも攻撃力アップ魔法かけすぎると与えるダメージ一桁になったように
でもおおこうもりの遠距離攻撃は意味わからんな
レベル上げたって具体的にどれぐらい?禁断の箱とかバグ技使ったの?
>3面で攻撃力20くらいなのにドワーフに4くらいしかダメージ与えられなかったり
オーバーフローってやつかな?
SFCの真女神転生2でも攻撃力アップ魔法かけすぎると与えるダメージ一桁になったように
でもおおこうもりの遠距離攻撃は意味わからんな
レベル上げたって具体的にどれぐらい?禁断の箱とかバグ技使ったの?
126名無しの挑戦状
2015/11/12(木) 17:05:04.99ID:LR1S3bo3 オオコオモリの方は初期メンバー入れない技で、ゴングに敵全員倒させてレベル9
他は全員初期レベル
ひょっとしたら初期メンバー入れないのが原因かも
ドワーフの方は普通に進めて主人公がレベル7か8で他全員初期レベルだったと思う
次の面で治ってたかは記憶が定かではない
他は全員初期レベル
ひょっとしたら初期メンバー入れないのが原因かも
ドワーフの方は普通に進めて主人公がレベル7か8で他全員初期レベルだったと思う
次の面で治ってたかは記憶が定かではない
127名無しの挑戦状
2015/11/12(木) 17:05:32.41ID:LR1S3bo3 機種はゲーム本舗のやつ
128名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 08:55:24.24ID:KUAJQJ4P おわた
129名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 10:56:32.69ID:fDrZHNpf どうした?データが消えたのか?
130名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:59:06.73ID:dvI3luEK 飼い犬がカートリッジ噛みやがって壊された
131名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:13:23.61ID:fDrZHNpf どんな環境でその犬と年齢と血種が何なのかしらんが、
噛み癖ってのは飼い主や人間が凄く痛がる素振りをしっかり見せつけないと
なかなか止めてくれないぞ
噛み癖ってのは飼い主や人間が凄く痛がる素振りをしっかり見せつけないと
なかなか止めてくれないぞ
132名無しの挑戦状
2016/02/24(水) 23:27:12.20ID:FdKbmbBX キャントールなら可愛いので許す
134名無しの挑戦状
2016/04/25(月) 22:14:47.86ID:h77/Xzgu 昔、本人のサイトで絵師の玉木さんが
フェーダはシャイニングの続編として
(つまり彼個人の中では繋がった世界として)
作ったと発言してたんだよね
だからフェーダのトールマン(ダーク卿)とダークソルは同一人物
それを元にwikipediaの記事を書こうと思って確認しに行ったらその記述削除してた(´・ω・`)
過去の栄光に拘ってるみたいでかっこわるいと思ったのかな
フェーダはシャイニングの続編として
(つまり彼個人の中では繋がった世界として)
作ったと発言してたんだよね
だからフェーダのトールマン(ダーク卿)とダークソルは同一人物
それを元にwikipediaの記事を書こうと思って確認しに行ったらその記述削除してた(´・ω・`)
過去の栄光に拘ってるみたいでかっこわるいと思ったのかな
135名無しの挑戦状
2016/04/26(火) 14:45:39.20ID:D5lZe7cN136名無しの挑戦状
2016/04/26(火) 18:34:35.89ID:qxv6/dj+ >過去の栄光に拘ってるみたい
自慢話でもないから全くこの発想はなかったけど
こう思う人もいるのか
自慢話でもないから全くこの発想はなかったけど
こう思う人もいるのか
137名無しの挑戦状
2016/04/26(火) 21:53:51.87ID:MtQfG4/D 過去の栄光云々はともかく、今のところ仕事からっきしだからなあ、玉木
138名無しの挑戦状
2016/04/26(火) 21:58:55.69ID:g+/vNyAU 玉木案だと時系列ではFEDAは遺産の前か
139名無しの挑戦状
2016/05/06(金) 11:17:05.05ID:tQxw4ZzQ140名無しの挑戦状
2016/05/06(金) 11:31:12.27ID:tQxw4ZzQ あ、これ書いておかないと多分フォース→ダクネス→FEDAという順番がありうるという事が通じないな
ソニックに完全に開発が移ってから、ダークソルは外伝3で完全に滅んでその息子がダクネスのメフィストだ、と設定されたけど、
おそらくクライマックスが開発してる頃の設定ではダークソルとメフィストは同一人物だったと思う
と言うのもダークソルという名前の初出は、北米版のダクネスでメフィストに当てられた名前だから
(北米版の名前が気に入ったからフォースに逆輸入したのか、あるいはダークソルに変更する事が先にクライマックス内で決まってて北米版の翻訳者に指示を出したのかは分からない)
フォースでも、ドゥームブレイドでも、ダクネスでもダークソル(メフィスト)を完荘Sに滅ぼす事はbナきなかったっbト言うのが玉木瑞ン定なんじゃなb「かなと思ってb
ソニックに完全に開発が移ってから、ダークソルは外伝3で完全に滅んでその息子がダクネスのメフィストだ、と設定されたけど、
おそらくクライマックスが開発してる頃の設定ではダークソルとメフィストは同一人物だったと思う
と言うのもダークソルという名前の初出は、北米版のダクネスでメフィストに当てられた名前だから
(北米版の名前が気に入ったからフォースに逆輸入したのか、あるいはダークソルに変更する事が先にクライマックス内で決まってて北米版の翻訳者に指示を出したのかは分からない)
フォースでも、ドゥームブレイドでも、ダクネスでもダークソル(メフィスト)を完荘Sに滅ぼす事はbナきなかったっbト言うのが玉木瑞ン定なんじゃなb「かなと思ってb
141名無しの鋳ァ戦状
2016/05/06(金) 11:42:50.06ID:tQxw4ZzQ142名無しの挑戦状
2016/05/09(月) 09:08:16.24ID:aN0XF6pg パルメキアを舞台にした続編やりたいなぁ・・・
3出てから来年で20年になってしまうのか。
シャイニング自体形が変わってしまったとはいえ
シリーズ自体生きてるわけだし、20年ぶりに復活とかやってくれないかなぁ。
玉木氏がモンスターデザインでキャラデザはTony(100歩くらい譲って)でいいから。
3出てから来年で20年になってしまうのか。
シャイニング自体形が変わってしまったとはいえ
シリーズ自体生きてるわけだし、20年ぶりに復活とかやってくれないかなぁ。
玉木氏がモンスターデザインでキャラデザはTony(100歩くらい譲って)でいいから。
143名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 02:25:38.60ID:1crONJBK >>140
ドゥームブレイド読んでるとか裏山…アレ単行本化されてましたっけ?
画像は青い枠線内がFEDA/EOJの舞台。で、赤い円内が千年戦争中に
”終焉の四賢者”なる最終兵器で消失させてしまった部分で、ヒューマン族の
メッカも在ったらしく FEDAの時代では人跡未踏のファントムゾーンって呼ばれ
て久しいらしい。その玉木設定通りならこの消失した部分がフォースの舞台の
ルーン大陸で もしかしたらダークソルがそれに関わってるかも。(FEDAでは
トールマンという名でダークソルは生き延びてるので…)
http://i.imgur.com/4TpEfd5.jpg
http://i.imgur.com/yTYbdnL.jpg
ドゥームブレイド読んでるとか裏山…アレ単行本化されてましたっけ?
画像は青い枠線内がFEDA/EOJの舞台。で、赤い円内が千年戦争中に
”終焉の四賢者”なる最終兵器で消失させてしまった部分で、ヒューマン族の
メッカも在ったらしく FEDAの時代では人跡未踏のファントムゾーンって呼ばれ
て久しいらしい。その玉木設定通りならこの消失した部分がフォースの舞台の
ルーン大陸で もしかしたらダークソルがそれに関わってるかも。(FEDAでは
トールマンという名でダークソルは生き延びてるので…)
http://i.imgur.com/4TpEfd5.jpg
http://i.imgur.com/yTYbdnL.jpg
144名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 14:50:55.09ID:RkCMgFUO145名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 23:51:06.19ID:RyQHxSVL 誰も得しない不思議な契約だな・・・
146名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 02:28:27.96ID:jrv2UkKt DQの鳥山明でもあったな。SFC版のDQXが出た頃 攻略本を
鳥山画で編集しようとしたが、当時の鳥山明はDB連載中で
契約上集英社以外の出版物に於けるデザイン禁止だった経緯から
エニックスの公式ガイドブックのキャラ画はTV版DBアニメーターの
中鶴勝祥氏が描いている。
鳥山画で編集しようとしたが、当時の鳥山明はDB連載中で
契約上集英社以外の出版物に於けるデザイン禁止だった経緯から
エニックスの公式ガイドブックのキャラ画はTV版DBアニメーターの
中鶴勝祥氏が描いている。
147名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 13:39:32.76ID:dnrj//0c >ドゥームブレイド
印税の割り振り関係で揉めたのかねぇ、だから単行本化禁止なら良いよってことになったとか?
フォースはソニックやキャメロットのあれこれで結構権利複雑そうだったし…今はセガがもってるけど。
印税の割り振り関係で揉めたのかねぇ、だから単行本化禁止なら良いよってことになったとか?
フォースはソニックやキャメロットのあれこれで結構権利複雑そうだったし…今はセガがもってるけど。
148名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 13:44:26.29ID:Rj6IkNo0 今のセガはTonyシャイニングが幅利かせてるのがなぁ…
澤田Pが自重して昔のファン向けにも作ってくれれば解決なんだが。
別にキャラデザTonyで構わんし
ただ敵デザは玉木さんにやってもらいたい
澤田Pが自重して昔のファン向けにも作ってくれれば解決なんだが。
別にキャラデザTonyで構わんし
ただ敵デザは玉木さんにやってもらいたい
149名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 23:59:37.28ID:FZm5D+ke そう言えば他誌のエルヴィエントとラングリッサーも
コミック化されてないし基本そんな感じなのかもね。
マルカツのカナヴィードはオリジナルモノだったし
何かのコミックに収録されてたりして。
コミック化されてないし基本そんな感じなのかもね。
マルカツのカナヴィードはオリジナルモノだったし
何かのコミックに収録されてたりして。
150名無しの挑戦状
2016/05/13(金) 22:51:52.66ID:qAM2Bd7y >澤田Pが自重して昔のファン向けにも作ってくれれば解決なんだが。
利益を出せるほど昔のファンは残ってないよ。
利益を出せるほど昔のファンは残ってないよ。
152名無しの挑戦状
2016/05/17(火) 21:05:45.71ID:XVpgK6h4153名無しの挑戦状
2016/05/17(火) 23:09:17.76ID:99fSeVxq いいな・・
最早どんな話なのか想像するしかないという
最早どんな話なのか想像するしかないという
154名無しの挑戦状
2016/05/18(水) 15:26:45.92ID:NYl+xQWS BEEPに連載されてたんだっけ?バックナンバー買うのも高そうだなBEEPは。
155名無しの挑戦状
2016/05/18(水) 15:45:48.88ID:1nLx2vNk メガドライブFANじゃ中田?
156名無しの挑戦状
2016/05/18(水) 16:42:00.93ID:NYl+xQWS >>155
ググッたらその通りでFANだった、スマヌ。
ググッたついでに見つけたインタビュー。
https://sega.jp/fb/creators/vol_17/1.html
>「シャイダク」 にしても 「シャイニング・フォース」 にしても、みなさんに言われているような
>“僕(玉木美孝)の世界観をドーンと押し出したもの” ではないんですよ。
>僕の描いた世界観から物語が作られているわけではなく、みんなで話し合いながら物語を作っていく感じです。
当たり前といえば当たり前だけどそりゃそうだな。なぜか玉木の影響大の印象あるけど。
ググッたらその通りでFANだった、スマヌ。
ググッたついでに見つけたインタビュー。
https://sega.jp/fb/creators/vol_17/1.html
>「シャイダク」 にしても 「シャイニング・フォース」 にしても、みなさんに言われているような
>“僕(玉木美孝)の世界観をドーンと押し出したもの” ではないんですよ。
>僕の描いた世界観から物語が作られているわけではなく、みんなで話し合いながら物語を作っていく感じです。
当たり前といえば当たり前だけどそりゃそうだな。なぜか玉木の影響大の印象あるけど。
157名無しの挑戦状
2016/05/20(金) 14:04:24.11ID:480h1mqo どっかの関連ページより抜粋・・
>メガドライブファンで短期連載された玉木氏の『シャイニング&ザ・ダクネス外伝ドゥーム
ブレード』の内容が、幻のSFUであったのかは分かりませんが、この作品の中にSFT
の正当なる続編としてのシャイニングフォースストーリーの片鱗が示されていました。
S&Dの酒場に登場していたウルフリングのキリーを主人公とし、運命の剣ドゥームブレ
ードに絡む物語が展開され、その中にはSFIでマックスによって倒されたはずのダークソ
ルが登場していました。
>この物語の中でダークソルは、新たなシャイニングフォース(時代を超えて闇を払う宿命
を持って生まれ変わった光の継承者達)を導く光の軍師オトラント(SFIに登場)と対峙し、
自らをオトラントと種族を同じくするスターアイ族(額に第3の目を持ち、未来をも見とおす
力を持った種族)だと語り、この世を統べる大いなる意思に挑むのだと野望を語ります。
>(この時、ダークソルは、オトラントの側にいた怯えるキャントールの少女を『軟弱な生き
物だ』と酷く嫌悪し罵ります。)
※物語上の繋がりは分からんが、ドゥームブレイドといえば、同じ玉木氏作画のFEDAで
主人公の1人ウルフリングのアインの最強装備として登場するし(アイコンが血が滴ってチ
ョット不気味な刀)、スターアイ族では無いが アルシデア族の娘が、やはり額に第3の目を
持つ者として重要な役で登場する。
>メガドライブファンで短期連載された玉木氏の『シャイニング&ザ・ダクネス外伝ドゥーム
ブレード』の内容が、幻のSFUであったのかは分かりませんが、この作品の中にSFT
の正当なる続編としてのシャイニングフォースストーリーの片鱗が示されていました。
S&Dの酒場に登場していたウルフリングのキリーを主人公とし、運命の剣ドゥームブレ
ードに絡む物語が展開され、その中にはSFIでマックスによって倒されたはずのダークソ
ルが登場していました。
>この物語の中でダークソルは、新たなシャイニングフォース(時代を超えて闇を払う宿命
を持って生まれ変わった光の継承者達)を導く光の軍師オトラント(SFIに登場)と対峙し、
自らをオトラントと種族を同じくするスターアイ族(額に第3の目を持ち、未来をも見とおす
力を持った種族)だと語り、この世を統べる大いなる意思に挑むのだと野望を語ります。
>(この時、ダークソルは、オトラントの側にいた怯えるキャントールの少女を『軟弱な生き
物だ』と酷く嫌悪し罵ります。)
※物語上の繋がりは分からんが、ドゥームブレイドといえば、同じ玉木氏作画のFEDAで
主人公の1人ウルフリングのアインの最強装備として登場するし(アイコンが血が滴ってチ
ョット不気味な刀)、スターアイ族では無いが アルシデア族の娘が、やはり額に第3の目を
持つ者として重要な役で登場する。
159名無しの挑戦状
2016/05/22(日) 11:43:32.96ID:6rBrGDba 新しいシャイニングシリーズを作りたい革新派に追い出された玉木の
恨み節のシャイニングシリーズがフェーダ?
恨み節のシャイニングシリーズがフェーダ?
160名無しの挑戦状
2016/05/25(水) 13:45:24.15ID:ofGrcXkO >>159
恨み節というか、ドゥームブレイドの延長上の作品を作りたかったんだと思う
シャイニングの方はセガからの要求で対象年齢を低年齢化したから
(かつて高橋兄弟が海外のインタビューで、SF2がああなったのは俺たちのせいじゃねえよ的なニュアンスで言い訳気味に説明してた)
恨み節というか、ドゥームブレイドの延長上の作品を作りたかったんだと思う
シャイニングの方はセガからの要求で対象年齢を低年齢化したから
(かつて高橋兄弟が海外のインタビューで、SF2がああなったのは俺たちのせいじゃねえよ的なニュアンスで言い訳気味に説明してた)
161名無しの挑戦状
2016/05/25(水) 14:01:27.72ID:ofGrcXkO >>157
補足すると、「ドゥームブレイド(剣)」=「ひっさつのつるぎ」なんだよね
ドゥームブレイドという名前の初出もダークソルと同様北米版ダクネスで、
ひっさつのつるぎに当てられた名前だった
単に名前を借りてきただけではない証拠として、
ドゥームブレイド(漫画)の扉絵には
ドゥームブレイド(剣)を構えたキリーの姿に
キリーとは全く縁がないはずのハンゾウの英霊が重なっている物がある
ハンゾウの初期装備はひっさつのつるぎ
シリーズでポロポロでてくるひっさつのつるぎと同じって言うのは神秘性が薄れるという意味では残念w
補足すると、「ドゥームブレイド(剣)」=「ひっさつのつるぎ」なんだよね
ドゥームブレイドという名前の初出もダークソルと同様北米版ダクネスで、
ひっさつのつるぎに当てられた名前だった
単に名前を借りてきただけではない証拠として、
ドゥームブレイド(漫画)の扉絵には
ドゥームブレイド(剣)を構えたキリーの姿に
キリーとは全く縁がないはずのハンゾウの英霊が重なっている物がある
ハンゾウの初期装備はひっさつのつるぎ
シリーズでポロポロでてくるひっさつのつるぎと同じって言うのは神秘性が薄れるという意味では残念w
162名無しの挑戦状
2016/05/25(水) 14:17:34.32ID:ofGrcXkO163名無しの挑戦状
2016/05/25(水) 14:36:37.65ID:ofGrcXkO >>149
エルヴィエントは作者が怪我かなんかで打ち切りじゃ無かったかなあ
特殊なケースだと思う
同時期にPCエンジンFANで連載してたコズミックファンタジーの方は単行本化されたから
ケースバイケースじゃないかなあ
エルヴィエントは作者が怪我かなんかで打ち切りじゃ無かったかなあ
特殊なケースだと思う
同時期にPCエンジンFANで連載してたコズミックファンタジーの方は単行本化されたから
ケースバイケースじゃないかなあ
164名無しの挑戦状
2016/05/25(水) 15:25:48.13ID:D6SVyfDA165名無しの挑戦状
2016/05/25(水) 20:37:18.08ID:CVOChsJf166名無しの挑戦状
2016/05/25(水) 22:14:31.57ID:ofGrcXkO167名無しの挑戦状
2016/05/25(水) 23:12:38.46ID:cHc/4W02 >シャイニングの方はセガからの要求で対象年齢を低年齢化したから
ダクネスやフォース1から、もっと低年齢向けにしてユーザー層を広げたかったんだろうけど
キャラデザを玉木氏のした時点でズレてるって言うか失敗だよね。
んでフォース2は難易度が低年齢向けになってないし詰めの甘さが実にセガらしい。
ダクネスやフォース1から、もっと低年齢向けにしてユーザー層を広げたかったんだろうけど
キャラデザを玉木氏のした時点でズレてるって言うか失敗だよね。
んでフォース2は難易度が低年齢向けになってないし詰めの甘さが実にセガらしい。
168名無しの挑戦状
2016/05/26(木) 13:07:51.58ID:OlcHVOrk 玉木氏からUのsuezen氏に代わった時のアノ別物っぷりったらナイよな
当時「 エェッ?!・・・誰だよ?玉木に戻して〜 」と思ったもんだが、そのsuezen氏の正体が
ガイナ関連等のアニメ原画マン飯田史雄氏だと知るのはかなり後の事だ。
当時「 エェッ?!・・・誰だよ?玉木に戻して〜 」と思ったもんだが、そのsuezen氏の正体が
ガイナ関連等のアニメ原画マン飯田史雄氏だと知るのはかなり後の事だ。
171名無しの挑戦状
2016/06/08(水) 03:31:10.11ID:cjv0Mr83172名無しの挑戦状
2016/06/08(水) 13:07:06.74ID:JgVurdN5 シャイニングでもフェーダでも エルフや獣人、機人だろうとゴッタ煮なカンジの
しかも現実と同じく やはり昔大戦争があったという皮肉を込めた異世界ファンタジー
に惹かれるわ
しかも現実と同じく やはり昔大戦争があったという皮肉を込めた異世界ファンタジー
に惹かれるわ
173名無しの挑戦状
2016/06/27(月) 23:08:11.79ID:3U0n2+Bi メガドラ持ってないのに攻略本(多分双葉社の)買ってたな
某動画でBGM聴いて感動したわ
調べたら聖戦とかってタイトルだった
某動画でBGM聴いて感動したわ
調べたら聖戦とかってタイトルだった
174名無しの挑戦状
2016/06/28(火) 13:58:29.22ID:82qrr9w4 双葉社のは持ってないが 2曲入りミニCD付いてる例の黒いヤツなら買ったなぁ
な〜んかお得なカンジがした
な〜んかお得なカンジがした
175名無しの挑戦状
2016/06/28(火) 14:33:33.68ID:4QjfQH7O フォースの攻略本は設定がたくさん載ってたから好きだったな
国の産業とか人口とか
国の産業とか人口とか
176名無しの挑戦状
2016/07/07(木) 03:44:12.98ID:NaMEPfPq ミニCDのは戦闘BGMのイントロがゲーム内と違っててちょっとお得な感じだったね
177名無しの挑戦状
2017/02/12(日) 13:51:40.02ID:TVYTeWAS ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
178名無しの挑戦状
2017/02/26(日) 15:13:44.90ID:cu1usOph そう言えば、ダクネスのハッシュって真実の玉取った後も酒場にいたっけ?
もし、玉を取った直後から消えてるなら、あのハッシュはダークソルと戦って
死んだ幻ということに・・・
もし、玉を取った直後から消えてるなら、あのハッシュはダークソルと戦って
死んだ幻ということに・・・
179名無しの挑戦状
2017/03/01(水) 14:49:55.29ID:dodwfGCX GBAの黒き竜をやってみたんだがSEひでぇーな・・ナニアレ
180名無しの挑戦状
2017/03/01(水) 19:56:59.52ID:RBOic/5t 二週やって速攻で売った
181名無しの挑戦状
2017/04/16(日) 10:33:43.61ID:DckA++Tn ヨーグルト取りそこねた
また、やり直し…
また、やり直し…
182名無しの挑戦状
2017/04/16(日) 10:39:54.01ID:G/q1uYJ3 ケモナーな時代を先取りしすぎてたぜ
時代を先取りしすぎるのは実にセガ系らしい
時代を先取りしすぎるのは実にセガ系らしい
183名無しの挑戦状
2017/04/18(火) 00:31:59.57ID:2BFSnC2C やっと、水着と、きつい服と、ヨーグルトが揃った
あとは、のんびりやろう
あとは、のんびりやろう
184名無しの挑戦状
2017/04/18(火) 08:25:56.14ID:Dq/i0qif イ カ ス \(・ω・)/
185名無しの挑戦状
2017/05/13(土) 13:40:01.94ID:37naj9IH ドゥームブレイドが連載されてたメガFANて国会図書館とかで見れるのかな?
186名無しの挑戦状
2017/05/13(土) 14:26:23.07ID:OIRgNUpC あーなるほど その手があったな読む方法
出来るんじゃね
出来るんじゃね
187名無しの挑戦状
2017/06/14(水) 18:15:30.02ID:30DgjKBY マル勝も電撃もBEEPもあるのに
なぜかFANだけ無いようだ
なぜかFANだけ無いようだ
188名無しの挑戦状
2017/06/14(水) 20:31:48.86ID:7uSwT9iV アラ?! この国で出版された全ての書籍がファイルされてるんじゃないのか…
FANは国外の出版物なのかもなw
FANは国外の出版物なのかもなw
190名無しの挑戦状
2017/08/30(水) 14:42:42.96ID:RqE6mSNx 国立図書館?・・・無い本もある。その世代の収集能力が低い(興味が薄い業種等)と、探して
も無い場合もある。残念ながら、あの図書館も万能ではない。。。
も無い場合もある。残念ながら、あの図書館も万能ではない。。。
191名無しの挑戦状
2017/09/27(水) 22:05:37.53ID:pkawzXlB シャイニングフォース2のスレないんだな
最後のオマケバトルのマップがソニックのシルエットだと気づいたのに
最後のオマケバトルのマップがソニックのシルエットだと気づいたのに
192名無しの挑戦状
2017/09/27(水) 22:06:31.67ID:pkawzXlB 国会図書館は買い取りじゃなかったっけ?
それで詐欺はたらいた利口なアホがいたな
クソみたいな本を高額設定して自費出版して国会図書館に押し付けるという
それで詐欺はたらいた利口なアホがいたな
クソみたいな本を高額設定して自費出版して国会図書館に押し付けるという
193名無しの挑戦状
2017/10/07(土) 10:08:12.94ID:3BUsDCwo 亜書
194名無しの挑戦状
2017/11/17(金) 22:09:08.22ID:Lg3PMAw3 フォースは多国籍どころか多種族軍なのが魅力の一つだし
2でもそういう魅力を活かした陣営にしたいと思っているんで
なるべく被らないように…と思っているとけっこうバランスよくなるね
ただ飛行枠がピーター以外クソザコなのが厳しい
ルドもう少しなんとかならんかったのか
2でもそういう魅力を活かした陣営にしたいと思っているんで
なるべく被らないように…と思っているとけっこうバランスよくなるね
ただ飛行枠がピーター以外クソザコなのが厳しい
ルドもう少しなんとかならんかったのか
195名無しの挑戦状
2017/11/18(土) 12:39:45.97ID:0oMzGpqo 飛行ユニットが強すぎるとバランス崩壊しちゃうからしゃーない。
196名無しの挑戦状
2017/11/18(土) 13:39:04.17ID:CCzKht8R むしろピーターが強すぎでルドは割と普通
197名無しの挑戦状
2017/11/19(日) 16:12:56.14ID:5rQoHXNh ピーターやバリーなんかと比較するから弱く見えるだけで、バルバロイやシュリークあたりと比べたら大分強いよね
198名無しの挑戦状
2017/11/23(木) 14:18:16.92ID:Bwg61N4F ルドは初期装備が型落ちなのとその後手に入る剣(一点もの)が大抵ボウイの手に渡るのとで評価低くなりがちだね
199名無しの挑戦状
2017/11/23(木) 16:28:58.54ID:Bwg61N4F ルド使うくらいなら少し鍛えたエルリック辺りをペガサスナイトにした方がいいのかな?
ミストジャベリンで射程2、移動力7、HPも高めで魔法にも強い
地形効果を得られないこともあってもともと低い防御はさらに紙に近づくが
どうせ全員2発も食らえば死ぬから関係ないし
マチルダともう一人砲台を用意して、ペガサスナイトを育成できたら、色んな戦場で戦いやすそう
ミストジャベリンで射程2、移動力7、HPも高めで魔法にも強い
地形効果を得られないこともあってもともと低い防御はさらに紙に近づくが
どうせ全員2発も食らえば死ぬから関係ないし
マチルダともう一人砲台を用意して、ペガサスナイトを育成できたら、色んな戦場で戦いやすそう
200名無しの挑戦状
2017/11/26(日) 20:22:35.94ID:0ZiLGR2J VCでシャイフォ2できるんだっけ?
202名無しの挑戦状
2017/11/27(月) 22:04:59.94ID:vv8YtvA5 明日にでも売りに行こうかと考えてる
203名無しの挑戦状
2017/11/30(木) 23:59:37.46ID:myNAo/gK 飛行ユニットと言えばキウイは炎さえ吐かなきゃなあ…。
序盤ならともかく終盤であの程度の固定ダメージやられちゃたまらんよ。
まだピーターが炎吐くほうが(バランス的にも弱くなって)合うと思うわ。
序盤ならともかく終盤であの程度の固定ダメージやられちゃたまらんよ。
まだピーターが炎吐くほうが(バランス的にも弱くなって)合うと思うわ。
204名無しの挑戦状
2017/12/01(金) 00:13:39.22ID:58n1Rr0e 固定ダメージ系は素のダメージの方が高い場合は
そちらに1.2倍補正かけたダメージとかの方が良かったよね。
そちらに1.2倍補正かけたダメージとかの方が良かったよね。
205名無しの挑戦状
2017/12/08(金) 17:38:24.68ID:BmmpPS+Y どのサイトにも説明書・攻略本にも書かれてないけど結局追加攻撃の発動条件ってなんなんだろう
206名無しの挑戦状
2017/12/08(金) 18:44:04.24ID:qeFUeVQ6 SF1には「必殺率」というのがあってレベルが上がると少し上がる(最初は大体5%前後だったか?)
それと同じでSF2にも「必殺率」「連撃率」「反撃率」「回避率」があるんだろうな
(もしかしたら「命中率」も)
魔法に至っては「必殺倍率(必殺の一撃の時にダメージが増える割合)」まであるし
もはや解析しないとわからん世界だね
それと同じでSF2にも「必殺率」「連撃率」「反撃率」「回避率」があるんだろうな
(もしかしたら「命中率」も)
魔法に至っては「必殺倍率(必殺の一撃の時にダメージが増える割合)」まであるし
もはや解析しないとわからん世界だね
207名無しの挑戦状
2017/12/10(日) 21:07:40.13ID:JITUvPxZ ボウイ・ピーター・ジッポ・ゲルハルト辺りは連撃・必殺率高そう。
飛行キャラは回避率が高そう。
飛行キャラは回避率が高そう。
208名無しの挑戦状
2017/12/11(月) 21:43:09.73ID:Jvm5BLvK はたしてどれだけ活躍できるかな?
209名無しの挑戦状
2017/12/11(月) 22:13:13.35ID:pr/L+1P5 何が?
210名無しの挑戦状
2017/12/17(日) 15:17:25.77ID:w2YYS/eb 第2弾や外伝を早めに出して欲しかったね・・・
211名無しの挑戦状
2017/12/17(日) 16:33:22.14ID:++drehLT 2や外伝は割と早めに出てたような
212名無しの挑戦状
2017/12/17(日) 18:06:28.93ID:30IA3qQT 1→2→外伝2→FC→CD→(色々)→3じゃなかったっけな
玉木さんの方はFCくらいの時期にFEDAを作ってた
玉木さんの方はFCくらいの時期にFEDAを作ってた
213名無しの挑戦状
2017/12/17(日) 18:07:47.11ID:30IA3qQT 頭に外伝が抜けた
外伝1→2……と続く
外伝1→2……と続く
214名無しの挑戦状
2017/12/18(月) 05:42:29.19ID:d3mMgw+h 今度は1がないという
215名無しの挑戦状
2017/12/18(月) 15:43:02.59ID:mo222cTm 1がなけりゃシリーズにならないじゃん?
216名無しの挑戦状
2017/12/19(火) 19:13:38.98ID:pWmHTbKl 外伝が頭にくるわけないだろ。
217名無しの挑戦状
2017/12/19(火) 20:17:08.96ID:9Rf9SrTy 世界観の時系列の話かと思っていたら発売時期の順かよ
外伝から始まる物語がどこにあるんだw
外伝から始まる物語がどこにあるんだw
219名無しの挑戦状
2017/12/19(火) 20:26:37.62ID:9Rf9SrTy よく読んでくれよ・・・
前日譚を外伝として書くケースじゃないよ
シリーズの1作目がいきなり外伝な訳がなかろうって言ってんだぞ
前日譚を外伝として書くケースじゃないよ
シリーズの1作目がいきなり外伝な訳がなかろうって言ってんだぞ
220名無しの挑戦状
2017/12/19(火) 20:33:49.11ID:jBdl4mqy >>212だけどいちいち明記しなくてもシリーズものの発売順で1が最初に来る事なんて皆分かり切ってる事だと思ったから省いただけだよ
変な誤解与えたなら謝るけど
変な誤解与えたなら謝るけど
221名無しの挑戦状
2017/12/19(火) 20:41:10.95ID:9Rf9SrTy222名無しの挑戦状
2017/12/19(火) 21:01:28.34ID:jBdl4mqy 元々外伝1→2→外伝2→FC→CD→(色々)→3
って書くつもりだった
直前の「外伝や2を早く出せば良かったのにね」という文を読んでたからそれに続いて「外伝はかなり早い段階から出てるぞ」という意味合いで書いただけ
って書くつもりだった
直前の「外伝や2を早く出せば良かったのにね」という文を読んでたからそれに続いて「外伝はかなり早い段階から出てるぞ」という意味合いで書いただけ
223名無しの挑戦状
2017/12/20(水) 02:33:45.53ID:KWRQqkds >>222
それ間違ってるぞw
正しい発売順序は
1(92/3)→外伝1(92/12)→外伝2(93/3)→2(93/10)→CD(94/3)→FC(95/3)→
→ウィズダム(95/8)→ホーリィーアーク(96/12)→3シナ1(97/12)
92/3は92年の3月って意味な
本家の2よりも外伝の方の2が早く出たので
当時のフォースファンは相当驚いたもんだったぜ
それ間違ってるぞw
正しい発売順序は
1(92/3)→外伝1(92/12)→外伝2(93/3)→2(93/10)→CD(94/3)→FC(95/3)→
→ウィズダム(95/8)→ホーリィーアーク(96/12)→3シナ1(97/12)
92/3は92年の3月って意味な
本家の2よりも外伝の方の2が早く出たので
当時のフォースファンは相当驚いたもんだったぜ
224名無しの挑戦状
2017/12/20(水) 19:57:29.54ID:aLZSD8yV 言葉足らずに間違いが重なったらもう何が何だかわからんな
225名無しの挑戦状
2017/12/20(水) 20:15:52.20ID:P1xYoeaT 外伝1は元から2に続く物語だったからな
1と全く接点ない2とは違うからその辺の関係もあったんだろう
1と全く接点ない2とは違うからその辺の関係もあったんだろう
226名無しの挑戦状
2017/12/20(水) 20:16:37.32ID:P1xYoeaT あーこれもややこしいなw
>外伝1は元から外伝2に続く物語だったからな
>1と全く接点ない2とは違うからその辺の関係もあったんだろう
>外伝1は元から外伝2に続く物語だったからな
>1と全く接点ない2とは違うからその辺の関係もあったんだろう
227名無しの挑戦状
2017/12/21(木) 14:53:22.02ID:VU+mDovd 1と2に全く接点ないこともないぞ。
後付け設定だがFCで
カオスブレイカー=フォースブレードということになってる
2は1の数十年後の北の大陸の話ってことははっきりしてる
後付け設定だがFCで
カオスブレイカー=フォースブレードということになってる
2は1の数十年後の北の大陸の話ってことははっきりしてる
228名無しの挑戦状
2017/12/21(木) 19:18:40.80ID:EQPFju3Y バリュウが主人公の小説はミッシングリンクとしては良かったな
229名無しの挑戦状
2017/12/21(木) 19:31:11.54ID:7qZkmOWw 同じ世界というか三大悪魔王が紹介されてる繋がりもあったね
マックスがボウイの親父なんじゃないかと思ったがそんなことはなかった
ルシファーは小説でしか今のところ出てないんだっけ
マックスがボウイの親父なんじゃないかと思ったがそんなことはなかった
ルシファーは小説でしか今のところ出てないんだっけ
230名無しの挑戦状
2017/12/21(木) 21:12:54.14ID:EAi4e+Z6 FCにいるハウエルって子供が2だと序盤で死ぬ爺さんで
カズンの師匠なんだよな
カズンの師匠なんだよな
231名無しの挑戦状
2017/12/21(木) 21:13:55.50ID:EAi4e+Z6 ここから考えるとFCと2の間には60年近くあいだが開いてそう。
1と2ならさらに開くから70年くらいありそう
1と2ならさらに開くから70年くらいありそう
232名無しの挑戦状
2017/12/21(木) 21:17:57.21ID:7qZkmOWw ハウエルの息子オネイアが30いかないくらいの青年だからなー
60年近い隔たりがあるかな?
FCハウエルが中学生くらいとすると2はせいぜいその40年後くらいじゃないかな?
60年近い隔たりがあるかな?
FCハウエルが中学生くらいとすると2はせいぜいその40年後くらいじゃないかな?
233名無しの挑戦状
2017/12/21(木) 22:33:46.65ID:1uePEJXm ちなみにダークソルは公式にはFCで死んだ事になったが
玉木さんの中ではFEDAに出てくるトールマンとして生存していたらしい
玉木さんの中ではFEDAに出てくるトールマンとして生存していたらしい
234名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 12:18:19.06ID:m0E7w0nk マジか
どこかのスパイなのか、何か影がある軍師だとは思っていたが
ダークソルだったのか
ってことはFEDAとフォースの世界は繋がっていたんか
どこかのスパイなのか、何か影がある軍師だとは思っていたが
ダークソルだったのか
ってことはFEDAとフォースの世界は繋がっていたんか
235名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 12:40:18.31ID:YPfBLLGy FEDAでファントムゾーンとなっていた地域は元々のルーン大陸って話がある
後ハンゾウの持っていた「ひっさつのかたな」は実は海外版では「Doom Blade」という名前になっていて
そのドゥームブレイドもまたFEDAに再登場している
(何故か2ではそのドゥームブレイドは捨てられて快刀狼牙という謎の刀に差し変わってしまっていたのは内緒だ)
後ハンゾウの持っていた「ひっさつのかたな」は実は海外版では「Doom Blade」という名前になっていて
そのドゥームブレイドもまたFEDAに再登場している
(何故か2ではそのドゥームブレイドは捨てられて快刀狼牙という謎の刀に差し変わってしまっていたのは内緒だ)
236名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 17:55:47.69ID:KYu2wxPL FCのエンディングで解るけど2の王様は盗賊のルブランなんだよな。ルブランの娘が2のお姫様ということに…。
強引な設定で王様になったから反乱でも起きて別人になってるかもしれんがw
強引な設定で王様になったから反乱でも起きて別人になってるかもしれんがw
237名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 19:44:32.89ID:urftA49t トールマン(CV:曽我部和恭)
コウメイの代わりとしてアンデラ奪回作戦の参謀として参戦する。
リメイク版で最後に何者と会話をしているが、その時にダーク卿と呼ばれていた。
>>233
wiki見てきたわ
マジュニアみたいな転生的な生き残り方なのか
力のカケラを残して弱体化しての生き残り方なのか不明だが
確かにそんな感じしてるね
しかしクッソ面白そうだなこのゲーム
全然知らんかったが
コウメイの代わりとしてアンデラ奪回作戦の参謀として参戦する。
リメイク版で最後に何者と会話をしているが、その時にダーク卿と呼ばれていた。
>>233
wiki見てきたわ
マジュニアみたいな転生的な生き残り方なのか
力のカケラを残して弱体化しての生き残り方なのか不明だが
確かにそんな感じしてるね
しかしクッソ面白そうだなこのゲーム
全然知らんかったが
238名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 19:51:26.96ID:wbiJ5TVi ダークソルがトールマンとして別の辺境で生き延び
再び” 光の軍勢 ”に牙を剥く為 第3独立遊撃部隊(FEDA)を組織し
捲土重来を計っていたとしたら…
オトラントvsダークソルの抗争やっぱ好きだわ
再び” 光の軍勢 ”に牙を剥く為 第3独立遊撃部隊(FEDA)を組織し
捲土重来を計っていたとしたら…
オトラントvsダークソルの抗争やっぱ好きだわ
239名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 20:11:51.70ID:sGjqZkLo https://web.archive.org/web/20110803121546/http://white-surge.secret.jp/main.html
見ているだけでワクワクするページだが残念ながら当該のデータが記録に残っておらず見ることができない
当時の人間の話だとトールマン=ダークソルはここで設定が語られていたそうだが……
見ているだけでワクワクするページだが残念ながら当該のデータが記録に残っておらず見ることができない
当時の人間の話だとトールマン=ダークソルはここで設定が語られていたそうだが……
241名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 20:27:53.79ID:xKNfMtU0 この話題に上がってるFEDAっての詳しく知らないけど
現行機種では遊べないの?アーカイブス系とかでもいいけど
現行機種では遊べないの?アーカイブス系とかでもいいけど
242名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 20:34:16.78ID:wbiJ5TVi 無印はスーファミで遊べるよん まぁ実機とソフトは葉豆腐であさればよい
おもろいかどうかは別だが
おもろいかどうかは別だが
244名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 21:22:21.23ID:urftA49t245名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 21:46:59.04ID:sGjqZkLo FCは1と2の間というのは良しとしてもそれでもまた新しい謎が残るんだよな
主人公が硬派なのはいいにしてもマックスと3人でどこに行ったのかとか
ミトゥラ神は何故2ではミントを遣わさなかったのかとか
あと前作にあたる外伝1と2と比べて1からの時代の差も気になるな
どっかのサイトではマックスが「オッサン」呼ばわりされてたけどその割には外見的に老化が見られない(レーターが変わってるからそもそも同一人物に見えないのはひとまず置いておいて)
主人公が硬派なのはいいにしてもマックスと3人でどこに行ったのかとか
ミトゥラ神は何故2ではミントを遣わさなかったのかとか
あと前作にあたる外伝1と2と比べて1からの時代の差も気になるな
どっかのサイトではマックスが「オッサン」呼ばわりされてたけどその割には外見的に老化が見られない(レーターが変わってるからそもそも同一人物に見えないのはひとまず置いておいて)
246名無しの挑戦状
2017/12/22(金) 23:22:07.82ID:urftA49t A25
B
C
B
C
247名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 11:24:27.43ID:dYeOyreA248名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 11:34:21.78ID:w7vYk88T 死んだはずのあいつに子供がいたなんてね
とか言われてたし、カインはフォース1で死んだのだろう
流れ的に墓参りでもしにいったんじゃないの
とか言われてたし、カインはフォース1で死んだのだろう
流れ的に墓参りでもしにいったんじゃないの
249名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 13:45:12.65ID:PIzQwWgK250名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 14:00:03.92ID:Fq60iMTz 作中時系列ってこうだよね?
1→FC→外伝1→外伝2→2→ウィズダム→HA→3→ダクネス
FCはたぶん1の約10年後くらいっぽいけど
外伝1は1から20年経ってた気がするし。
FCのエピローグでオッドラーが連れていたダークソルの子供はダクネスのラスボスだし
順番は間違いないと思う。
確かダクネスはかなり未来ってことになってたと思うし
全作品の中でもかなりあとの話かなと思う。
1→FC→外伝1→外伝2→2→ウィズダム→HA→3→ダクネス
FCはたぶん1の約10年後くらいっぽいけど
外伝1は1から20年経ってた気がするし。
FCのエピローグでオッドラーが連れていたダークソルの子供はダクネスのラスボスだし
順番は間違いないと思う。
確かダクネスはかなり未来ってことになってたと思うし
全作品の中でもかなりあとの話かなと思う。
251名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 14:18:47.59ID:hQNgskPm >>249
玉木さんが消息絶った(一応健在)後更新されてないからなんとも言えんが
脱出する直前に親か仲間かなんかからメカニカル的な何かしらのテクノロジーで護られてたんじゃないのマックスは
多分兄貴はそういうテクノロジーが使える状況下になかったからそのまま死んだんだろう
玉木さんが消息絶った(一応健在)後更新されてないからなんとも言えんが
脱出する直前に親か仲間かなんかからメカニカル的な何かしらのテクノロジーで護られてたんじゃないのマックスは
多分兄貴はそういうテクノロジーが使える状況下になかったからそのまま死んだんだろう
252名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 15:38:44.06ID:dYeOyreA >>250
ダークドラゴン戦争のソウルが一番最初だね。ソウル2はソウル1のはるか後の時代らしいけどやったことないや。
クライマックスランダーズのライルとマーリンの会話で、同じ世界出身なのにライルがストームサング王国を知らないから、
ランドストーカーはダクネスのはるか前か後の可能性がある。まあ大陸が違うとかで知らないだけかもしれないけどね。
ダークドラゴン戦争のソウルが一番最初だね。ソウル2はソウル1のはるか後の時代らしいけどやったことないや。
クライマックスランダーズのライルとマーリンの会話で、同じ世界出身なのにライルがストームサング王国を知らないから、
ランドストーカーはダクネスのはるか前か後の可能性がある。まあ大陸が違うとかで知らないだけかもしれないけどね。
253名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 15:41:41.75ID:PIzQwWgK 海岸に打ち上げられた時にロウが一緒に拾ってきたヘンなライトセーバーみたい
なのがそのテクノロジーかな? 神々の遺産の冒頭であの機械に言及してたっけ?
もう玉木氏シャイニング大全とか出版して吐き出してくれよ ハッキリしてもらいたいの
山ほどあるわ
なのがそのテクノロジーかな? 神々の遺産の冒頭であの機械に言及してたっけ?
もう玉木氏シャイニング大全とか出版して吐き出してくれよ ハッキリしてもらいたいの
山ほどあるわ
254名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 16:19:24.47ID:hQNgskPm GBAのリメイクだとライトセーバーは光の剣でマックスが気絶してる間に勝手に回収されて城の宝にされてしまったって設定になってたけど
オリジナルではその設定がないので玉木さんがどう考えていたのかは不明
オリジナルではその設定がないので玉木さんがどう考えていたのかは不明
255名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 20:15:06.81ID:PIzQwWgK あぁアレ光に剣だったか…
んで兄貴の暗黒の剣と融合したんだっけな
んで兄貴の暗黒の剣と融合したんだっけな
256名無しの挑戦状
2017/12/23(土) 20:27:38.32ID:/AHYGQk6 一応リメイク版は玉木さん自らイラストを手がけたりしてるけど
マックスが割と明るく王道な主人公像をしてるから
玉木さんが(リメイク版でも)各種媒体で統一してる「爽やかだが無口でどこか影のある少年」というイメージからは離れてるので
元は設定が違う可能性もあるし「タオ・ディアーネは姉妹で外伝のウェンディと合わせて三姉妹である」という設定も消えてる(少なくともリメイク前でもタオとディアーネは姉妹という設定だった)から
リメイクで設定も変わってる可能性がある
まあその辺玉木さんがどう考えてたのかとか一切分からんので色々と謎のまま
マックスが割と明るく王道な主人公像をしてるから
玉木さんが(リメイク版でも)各種媒体で統一してる「爽やかだが無口でどこか影のある少年」というイメージからは離れてるので
元は設定が違う可能性もあるし「タオ・ディアーネは姉妹で外伝のウェンディと合わせて三姉妹である」という設定も消えてる(少なくともリメイク前でもタオとディアーネは姉妹という設定だった)から
リメイクで設定も変わってる可能性がある
まあその辺玉木さんがどう考えてたのかとか一切分からんので色々と謎のまま
257名無しの挑戦状
2017/12/27(水) 23:59:50.24ID:CkC9/eK9 去年ネタで悪いけどセガの要求でシャイニングが低年齢化したってのは違うぞ
開発途中のSF2があったんだけどこれは内藤寛のSFC移籍で破棄された
発売されたSF2は急遽作成された外伝に近い別ゲーなんだよ
高橋兄弟が俺たちのせいじゃないってのはそういうこと
開発途中のSF2があったんだけどこれは内藤寛のSFC移籍で破棄された
発売されたSF2は急遽作成された外伝に近い別ゲーなんだよ
高橋兄弟が俺たちのせいじゃないってのはそういうこと
258名無しの挑戦状
2017/12/28(木) 07:27:36.38ID:E3UjWfGu 高橋兄弟は章切り替わりのテロップくらいしか関わってなかったからな
そんなに深くまで関わってなかっただろうしその辺はしゃあない部分もある
……でも中止になる前のSF2かぁ……見てみたかったな
あるいはFEDAみたいな感じだったのかな
そんなに深くまで関わってなかっただろうしその辺はしゃあない部分もある
……でも中止になる前のSF2かぁ……見てみたかったな
あるいはFEDAみたいな感じだったのかな
259名無しの挑戦状
2017/12/28(木) 19:34:41.75ID:JW2fjXbE 移籍して作った内藤寛のレディストーカーはアレだしな(ジャンプ出来ないんじゃ
DDS520の高低差意味ねーじゃん)
別動隊?MAX制作のFEDAも尻切れENDだし
はぁ〜ぁ…
DDS520の高低差意味ねーじゃん)
別動隊?MAX制作のFEDAも尻切れENDだし
はぁ〜ぁ…
260名無しの挑戦状
2017/12/28(木) 21:43:46.03ID:JzuKugWi261名無しの挑戦状
2017/12/28(木) 22:15:09.76ID:AdolqroP チームがバラバラになったらそれぞれの出来も微妙になったって事か…
262名無しの挑戦状
2017/12/28(木) 22:19:39.37ID:Z0f1Cbkd 一部海外の作品とかにも言えるが個人じゃなくチームで作り上げた作品にはそういう弊害も出てくるな
チームがバラけると今までできた事ができなくなって結果グダグダになってしまう
多分最近クライマックスが解散したのもその辺が理由でこれ以上続けてても仕方がないと判断したからだろう
まあでもどっかの亀頭ゲーみたいに一人の重役が自分を天才だと勘違いして小寒いもん作ってるよりはいい状況だとは思うがな
FEDAは世界観は練られてたし(ャeンポは当時の瑞盾ナも割と酷b「部類だが)
チームがバラけると今までできた事ができなくなって結果グダグダになってしまう
多分最近クライマックスが解散したのもその辺が理由でこれ以上続けてても仕方がないと判断したからだろう
まあでもどっかの亀頭ゲーみたいに一人の重役が自分を天才だと勘違いして小寒いもん作ってるよりはいい状況だとは思うがな
FEDAは世界観は練られてたし(ャeンポは当時の瑞盾ナも割と酷b「部類だが)
263名無しの挑戦状
2017/12/28(木) 23:25:42.10ID:JvQQhZkL 高橋は割と頑張ってたけどSFCに移った内藤は悲惨だったな
フェーダはグラフィックは頑張ってたけど内容があれしろこれしろってただただ面倒な記憶しかない
フェーダはグラフィックは頑張ってたけど内容があれしろこれしろってただただ面倒な記憶しかない
264名無しの挑戦状
2017/12/29(金) 20:47:54.52ID:sgr+YD7S265名無しの挑戦状
2017/12/29(金) 21:06:09.98ID:EWTgvLaL266名無しの挑戦状
2017/12/29(金) 21:18:27.85ID:QVCuFKxg 時系列上はFCが先だぞ
マックス生きてるし
マックス生きてるし
267名無しの挑戦状
2017/12/29(金) 23:14:39.89ID:khtOEIyO まあ1と2をつなげる為に作ったのがファイナルコンフリクトだから
268名無しの挑戦状
2017/12/29(金) 23:50:26.01ID:XTu5fhWW まとめると
CL「俺たちセガの居心地悪いから抜けます」
セガ「えー!?」
高橋「えっマジで!?どうすんだこれ……」
セガ「開発予算をパーにするわけにはいかん。おい高橋、お前が代わりに2作れ」
高橋「いいですけど俺たち玉木さんとはあんまり接点ないんですよ」
セガ「いいから作れ!」
高橋「は、はい……仕方ねーかな、もういっそのこと別物でいいだろ」
→2完成
高橋弟「今思うとちょっと1から離しすぎちゃったかなー」
高橋兄「じゃあ1と2を無理矢理にでも繋げればいいんじゃね?」
高橋弟「いいねそれ」
→FC誕生
こんな感じの流れかな?
CL「俺たちセガの居心地悪いから抜けます」
セガ「えー!?」
高橋「えっマジで!?どうすんだこれ……」
セガ「開発予算をパーにするわけにはいかん。おい高橋、お前が代わりに2作れ」
高橋「いいですけど俺たち玉木さんとはあんまり接点ないんですよ」
セガ「いいから作れ!」
高橋「は、はい……仕方ねーかな、もういっそのこと別物でいいだろ」
→2完成
高橋弟「今思うとちょっと1から離しすぎちゃったかなー」
高橋兄「じゃあ1と2を無理矢理にでも繋げればいいんじゃね?」
高橋弟「いいねそれ」
→FC誕生
こんな感じの流れかな?
269名無しの挑戦状
2017/12/30(土) 02:06:45.65ID:c/u5FWOb むしろセガのほうがどうすんの?って感じだったと思う
270名無しの挑戦状
2017/12/30(土) 15:18:02.24ID:/hMxuJQm セガは昔からゲーム制作以外で色々ゴタゴタするんだよな
主にテトリス事件とかジャン・コイル事件とかの特許裁判
法務部が任天堂ぐらいしっかりしてりゃいいんだけどねぇ
主にテトリス事件とかジャン・コイル事件とかの特許裁判
法務部が任天堂ぐらいしっかりしてりゃいいんだけどねぇ
271名無しの挑戦状
2017/12/30(土) 18:59:19.99ID:wPDr9stI 転職が自由にできるなら
ピーター、ルド、ペガサスナイト*3の飛行部隊
フィルダーとファルコンはもちろん使わないし弱火で遊ぶ亀もいらない
ピーター、ルド、ペガサスナイト*3の飛行部隊
フィルダーとファルコンはもちろん使わないし弱火で遊ぶ亀もいらない
272名無しの挑戦状
2017/12/30(土) 20:20:49.88ID:c/u5FWOb よく覚えてんな
フィルダーはかっこいいけど弱かったな
まあマチルダさんが最強だな見た目は
フィルダーはかっこいいけど弱かったな
まあマチルダさんが最強だな見た目は
273名無しの挑戦状
2017/12/30(土) 20:26:49.94ID:IoAeM82I 亀はHPの低さと弱火さえなんとかしてくれれば割と前線任せられるのになぁ
274名無しの挑戦状
2017/12/30(土) 21:11:24.57ID:wPDr9stI ガンジョーダX度合いで言えば
マード>ガイアン>キウイ>レモン=ジャジャ
くらいのもんだから地形効果も得られて空を飛ぶガイアンと思えばかなり強いんだよな(火力はないが…)
ゲシュプが絶対キウイ殺すマンになってるのとオッドアイビームやスパーク3辺りでついでに殺されるのが厳しい
マード>ガイアン>キウイ>レモン=ジャジャ
くらいのもんだから地形効果も得られて空を飛ぶガイアンと思えばかなり強いんだよな(火力はないが…)
ゲシュプが絶対キウイ殺すマンになってるのとオッドアイビームやスパーク3辺りでついでに殺されるのが厳しい
275名無しの挑戦状
2017/12/31(日) 12:26:16.59ID:WAgIFcxo Lv20転職でもジャジャはガイアンを超える硬さになることもあるよ
Lv40転職しようものなら最強の戦士系になる
キウイはまぁ…ヨーグルトポジションだし。
Lv40転職しようものなら最強の戦士系になる
キウイはまぁ…ヨーグルトポジションだし。
276名無しの挑戦状
2017/12/31(日) 12:37:47.05ID:LLSL7nr0 ウォリアーだと守備力上がるって説は本当だったのかな?
277名無しの挑戦状
2017/12/31(日) 13:02:36.75ID:WAgIFcxo Lvup時に
ウォリアー 攻+1 防+3 早+1
バロン 攻+1 防+2 早+1
そしてバロンは移動力+1で剣も装備可能
防御を取るか、移動力を取るかの2択ってところ。
剣は装備できてもほとんど意味がない。斧の方が強いからね
ウォリアー 攻+1 防+3 早+1
バロン 攻+1 防+2 早+1
そしてバロンは移動力+1で剣も装備可能
防御を取るか、移動力を取るかの2択ってところ。
剣は装備できてもほとんど意味がない。斧の方が強いからね
278名無しの挑戦状
2017/12/31(日) 13:15:16.41ID:Xd1MzbFj 本家だと斧は威力が高い代わりに命中率が低いって設定だったけど(そのせいで使えない)
こっちは逆に命中率が基本100%で敵の回避率で計算するって調整だから斧の方が圧倒的に強いという事になってしまってるからなぁ
剣は道具としても使えるけど威力が低い、斧は威力が高いけど武器として使えないみたいな調整だったら良かったかもね
こっちは逆に命中率が基本100%で敵の回避率で計算するって調整だから斧の方が圧倒的に強いという事になってしまってるからなぁ
剣は道具としても使えるけど威力が低い、斧は威力が高いけど武器として使えないみたいな調整だったら良かったかもね
279名無しの挑戦状
2017/12/31(日) 14:11:49.86ID:WAgIFcxo バロンを剣斧装備可能にしても使い分ける意味が無かったからなぁ
この反省からフォース3の3すくみの相性が誕生してたりして。
この反省からフォース3の3すくみの相性が誕生してたりして。
280名無しの挑戦状
2017/12/31(日) 15:29:27.09ID:LLSL7nr0 >>277
1.5倍の成長じゃ全然違うなあ、ありがとう
攻撃が+2の時があるけどあれは基本成長にランダムで+される感じなのかな
しかしスナイパーとブラスガンナーの差もそれとほぼ同じなんだろうな
あっちは通常転職の方が移動力+1だけど
1.5倍の成長じゃ全然違うなあ、ありがとう
攻撃が+2の時があるけどあれは基本成長にランダムで+される感じなのかな
しかしスナイパーとブラスガンナーの差もそれとほぼ同じなんだろうな
あっちは通常転職の方が移動力+1だけど
281名無しの挑戦状
2018/01/01(月) 08:11:44.29ID:4snren2Z 司祭とマスターモンクで攻撃力の成長率変わらないとしたらやっぱり武器の差なんだな
神秘の杖(39)や聖者の杖(29)ではギガントナックル(55)には比ぶべくもないな
デーモンロッド(50)ならまだしも
討ち漏らしの敵がめっちゃ高速で寄ってきてぶん殴ってきた時にそれでも司祭が生きてれば殴り返すくらいかね
必殺率や反撃率は元々低く設定されてそうだがモンクに転職すれば上がるのかな?
神秘の杖(39)や聖者の杖(29)ではギガントナックル(55)には比ぶべくもないな
デーモンロッド(50)ならまだしも
討ち漏らしの敵がめっちゃ高速で寄ってきてぶん殴ってきた時にそれでも司祭が生きてれば殴り返すくらいかね
必殺率や反撃率は元々低く設定されてそうだがモンクに転職すれば上がるのかな?
282名無しの挑戦状
2018/01/01(月) 18:18:27.28ID:4snren2Z 耐久(HP)、攻撃、防御の騎士比較(ヒギンズ?ファルコン?どっか行っとけ)
耐久 エル>>ヒュ>ミク いつもスタメンでHPオバケの印象のヒューイよりも
攻撃 エル>ヒュ>ミク 実はエルリックの方が高HPに育つとは…。
防御 ミク>>エル>ヒュ 防御から見たら天馬の翼はエルリックかミックだな!
おまけでガンナー比較
耐久 ポル>ジャネ>>>マチ=ロイ おお…もう…。物珍しさから
攻撃 マチ>>>ポル>ジャネ=ロイ ロイドをスタメンにしてたけどもう使わない
防御 ロイ>>ポル>ジャネ>>マチ 二人目のガンナーを使うとしてもポルだな…
耐久 エル>>ヒュ>ミク いつもスタメンでHPオバケの印象のヒューイよりも
攻撃 エル>ヒュ>ミク 実はエルリックの方が高HPに育つとは…。
防御 ミク>>エル>ヒュ 防御から見たら天馬の翼はエルリックかミックだな!
おまけでガンナー比較
耐久 ポル>ジャネ>>>マチ=ロイ おお…もう…。物珍しさから
攻撃 マチ>>>ポル>ジャネ=ロイ ロイドをスタメンにしてたけどもう使わない
防御 ロイ>>ポル>ジャネ>>マチ 二人目のガンナーを使うとしてもポルだな…
283名無しの挑戦状
2018/01/02(火) 11:25:13.00ID:nvo1Zoba >>281
司祭とモンクの差は武器というより、装備品の差
ナックル系は数値が高く、戦士系に匹敵するダメージを出せる
杖系は攻撃力よりも、アイテムとして使った時の効力が魅力
あと、装備効果も侮れない
守りの杖の防御+5、白のリングを装備できるので防御+10は地味に大きい
司祭とモンクの差は武器というより、装備品の差
ナックル系は数値が高く、戦士系に匹敵するダメージを出せる
杖系は攻撃力よりも、アイテムとして使った時の効力が魅力
あと、装備効果も侮れない
守りの杖の防御+5、白のリングを装備できるので防御+10は地味に大きい
284名無しの挑戦状
2018/01/02(火) 14:18:44.91ID:HeMysqgA そんなことはわかってる
攻撃力の差について述べてるだけ
攻撃力の差について述べてるだけ
285名無しの挑戦状
2018/01/03(水) 00:24:18.40ID:z9kAvrzA 司祭なら殴るより、ヘルブラストLv4使った方が威力あるんじゃね
286名無しの挑戦状
2018/01/03(水) 09:39:24.36ID:ihqyKX13 「討ち漏らしの敵」という前提を無視すればそうだろうなw
287名無しの挑戦状
2018/01/04(木) 12:01:19.02ID:SSRwz1WL フィルダーは言わずもがな、ルドってシリーズ屈指のクソザコ鳥人なんでは・・・?
1の暗殺鳥人夫妻に比べるとショボすぎる
1と比べて飛行ユニットがさほど多いとは思えんのだがなー
1の暗殺鳥人夫妻に比べるとショボすぎる
1と比べて飛行ユニットがさほど多いとは思えんのだがなー
288名無しの挑戦状
2018/01/04(木) 13:03:04.70ID:JhGp5rmi 転職済で、低ステのフィルダー、シェリーク(外伝1)が底辺
コイツらに比べればLv40まで鍛える余地がある分マシなものの
バルバロイ・アモン・バリー・キッド・ジュリア・エルダー・ゼロ
と比べる各段に劣るね。つまりルド王子はドベ3かw
コイツらに比べればLv40まで鍛える余地がある分マシなものの
バルバロイ・アモン・バリー・キッド・ジュリア・エルダー・ゼロ
と比べる各段に劣るね。つまりルド王子はドベ3かw
290名無しの挑戦状
2018/01/04(木) 20:30:01.13ID:SSRwz1WL >>288-289
白兵戦最強=飛行ユニット最強=ピーターというねw
メンバーはボウイとツィッギー以外残り全部ピーターでいいわ(地に足着いた二人は出発地点で待機)
2の鳥人はなぁ…強い剣が「勇者専用」だしなー…カウンターソードなんてカウンターする前に死ぬからな
レヴァティンなんて鳥人に持たせてやってもよかろうもん
自前の炎で焼き鳥になるからか…?
白兵戦最強=飛行ユニット最強=ピーターというねw
メンバーはボウイとツィッギー以外残り全部ピーターでいいわ(地に足着いた二人は出発地点で待機)
2の鳥人はなぁ…強い剣が「勇者専用」だしなー…カウンターソードなんてカウンターする前に死ぬからな
レヴァティンなんて鳥人に持たせてやってもよかろうもん
自前の炎で焼き鳥になるからか…?
291名無しの挑戦状
2018/01/04(木) 22:39:18.26ID:RZfOGTDX 1のバルバロイはきっちり鍛えれば結構強かったもんなあ
2のルドは微妙、転職済みだったフィルダーに至っては…
2のルドは微妙、転職済みだったフィルダーに至っては…
293名無しの挑戦状
2018/01/07(日) 11:58:03.93ID:Vk8q8vXi 転職前ピーターは転職後キウイと同じで移動タイプ:浮遊なんだっけ?
空飛べてほとんどすべての地形を無視できるくせに地形効果の恩恵だけは受けられたような…?
空飛べてほとんどすべての地形を無視できるくせに地形効果の恩恵だけは受けられたような…?
294名無しの挑戦状
2018/01/07(日) 13:43:41.02ID:6KiSb/ye 忍者ジッポも相当な強さ
二回攻撃割と起こった気がする
二回攻撃割と起こった気がする
295名無しの挑戦状
2018/01/07(日) 13:56:33.65ID:Vk8q8vXi 専用武器の即死刀と連撃刀が強いな
連撃率が本当に高かったとしたら連撃刀でもっと強くなるわけだ
反撃はダメージ半分なのに連撃はダメージそのままとかやばすぎるw
連撃率が本当に高かったとしたら連撃刀でもっと強くなるわけだ
反撃はダメージ半分なのに連撃はダメージそのままとかやばすぎるw
296名無しの挑戦状
2018/01/08(月) 02:41:49.31ID:Y3aVvTkJ297名無しの挑戦状
2018/01/08(月) 07:19:15.67ID:iSLKJjTy ボウイ→フォースブレード
ジッポ→しのびのかたな
レモン→だいちのおの
バロン→だいちのおの
結局これに落ち着くんだよな
ルド?…きみはその時まで生き残ってないです
ジッポ→しのびのかたな
レモン→だいちのおの
バロン→だいちのおの
結局これに落ち着くんだよな
ルド?…きみはその時まで生き残ってないです
298名無しの挑戦状
2018/01/08(月) 08:48:05.53ID:u8S7nmob いや、大地の斧装備で移動後、ルーンアックスに持ち替えが最強だぜ
299名無しの挑戦状
2018/01/08(月) 10:08:04.61ID:iSLKJjTy ちからのゆびわ「都合のいい時だけ私に持ち替えて…」
300名無しの挑戦状
2018/01/14(日) 17:04:54.59ID:tmHpGa+r MP消費系武器があったらなー
ジャジャとかにも(それ以外に使い道のない)MPを多少持たせておいて…
ジャジャとかにも(それ以外に使い道のない)MPを多少持たせておいて…
301名無しの挑戦状
2018/01/17(水) 16:52:17.90ID:G9CQLbLi いきなり最初のバトルでパーティーが全滅しました
302名無しの挑戦状
2018/01/18(木) 21:44:44.64ID:nuqe4C9w 1は最初は意外とヌルくないなと思ったりする
でも慎重にやってれば実は全然難しくもないけど
でも慎重にやってれば実は全然難しくもないけど
303名無しの挑戦状
2018/01/18(木) 22:17:03.53ID:gozPdHja マックス君の守備力が低すぎるから油断してると死ぬんだよね
アドバンスのリメイク版は成長率の変更や新装備の影響でだいぶ難易度が下がってるから
リメイク→オリジナルとやった方がバランス的には楽かな
あっちなみにWiiのVC版の購入は3月までだから買ってない奴は早めに買っておいた方がいいぞ
アドバンスのリメイク版は成長率の変更や新装備の影響でだいぶ難易度が下がってるから
リメイク→オリジナルとやった方がバランス的には楽かな
あっちなみにWiiのVC版の購入は3月までだから買ってない奴は早めに買っておいた方がいいぞ
305名無しの挑戦状
2018/01/20(土) 23:11:39.37ID:ZXIa6cDX MD版はマックスの剣短すぎィ!って思ってたけど(転職後はマシになった気がする)
リメイクはどうなんだろう?
ゴートとかの武器も剣は短かったような
リメイクはどうなんだろう?
ゴートとかの武器も剣は短かったような
306名無しの挑戦状
2018/01/21(日) 10:32:33.28ID:6trgPx3a リメイク版はジャップして接近して斬るようになったから見た目の違和感は解消されてる
ゴートとかの戦士系は高速で突進して斬る謎原理技になって見栄えはUPしている
ゴートとかの戦士系は高速で突進して斬る謎原理技になって見栄えはUPしている
307名無しの挑戦状
2018/01/21(日) 21:37:12.35ID:PnxFXw49 ジャアアアアップwwwwww
308名無しの挑戦状
2018/01/22(月) 15:19:13.23ID:rMqzVUOK 多種族で構成された軍勢で巨悪に挑む物語を美少女動物園にしやがったジャップさぁ……
309名無しの挑戦状
2018/01/22(月) 15:29:04.30ID:HvUr3Ds4 12人では軍勢とは呼べないじゃん
30人で戦おうよ(逃
30人で戦おうよ(逃
310名無しの挑戦状
2018/01/22(月) 19:12:25.62ID:LBd7YyYZ 30人も相当少ないけど一騎当千×30だからなぁ
悪魔軍が正規軍相手にしてる間に少数精鋭に攻め込まれて壊滅する2すき
悪魔軍が正規軍相手にしてる間に少数精鋭に攻め込まれて壊滅する2すき
311名無しの挑戦状
2018/01/22(月) 19:14:25.38ID:C8RYnj4l312名無しの挑戦状
2018/01/22(月) 19:15:22.60ID:C8RYnj4l ぶっちゃけ12人だと小隊規模なんだよな。中隊規模くらいは欲しい。
313名無しの挑戦状
2018/01/22(月) 20:11:14.42ID:LBd7YyYZ ぶっちゃけってほどの内容か?
314名無しの挑戦状
2018/01/22(月) 23:12:53.25ID:Q+xXQzdx 家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
ZBVXH
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
ZBVXH
315名無しの挑戦状
2018/01/22(月) 23:38:07.44ID:lVcp10pW 1ユニット一人として表してないのは本家でもそうだし
FEDAの方だと主人公が元軍人で小隊ごとに分かれて行動してた経歴があるからゲーム内で動かすユニットは1小隊ごとのリーダーとして行動してるって意味じゃないの
本家ほどガチガチな戦記物でないにしてもそのくらいは分かってるっしょ
コミカルでファンタジーな2以降は世界観違うからなしで
FEDAの方だと主人公が元軍人で小隊ごとに分かれて行動してた経歴があるからゲーム内で動かすユニットは1小隊ごとのリーダーとして行動してるって意味じゃないの
本家ほどガチガチな戦記物でないにしてもそのくらいは分かってるっしょ
コミカルでファンタジーな2以降は世界観違うからなしで
316名無しの挑戦状
2018/01/23(火) 01:53:48.16ID:5cnyb6WC 全64ユニットとかになると大戦略系のSLGになってしまうし
キャラを作り込むのにもそれぞれが更に薄くなってしまう。
その辺を上手く作り込んだゲームデザインがラングリッサーだった
後にギャルゲーと化してSRPGの進化の系譜は途絶えてしまったが。
キャラを作り込むのにもそれぞれが更に薄くなってしまう。
その辺を上手く作り込んだゲームデザインがラングリッサーだった
後にギャルゲーと化してSRPGの進化の系譜は途絶えてしまったが。
317名無しの挑戦状
2018/01/23(火) 07:42:27.83ID:6zssb7Nz FEもEEっていうギャルゲーと化したからもうまともなSRPGは死滅したよ
RPGゲーム自体も順々にギャルゲー化が進んでブランド崩壊したけど
唯一の希望はストラテジーゲームか?マリオとラビッツの奴が成功したし
RPGゲーム自体も順々にギャルゲー化が進んでブランド崩壊したけど
唯一の希望はストラテジーゲームか?マリオとラビッツの奴が成功したし
318名無しの挑戦状
2018/01/23(火) 11:41:13.79ID:tW6ehwbm まだ戦ヴァルが残ってる。まともなシミュレーションだ。
319名無しの挑戦状
2018/01/23(火) 15:16:13.44ID:NmRpPDDD あれもあれで公式で女キャラの水着集とかクソーシャルかなんかでやってて
「ああ、いよいよか」と思ったな
「ああ、いよいよか」と思ったな
320名無しの挑戦状
2018/01/23(火) 21:31:24.59ID:E5vr8aja これもいきもののサガか
321名無しの挑戦状
2018/01/25(木) 18:23:14.54ID:8bjzOVI1 違うけど?
322名無しの挑戦状
2018/01/25(木) 18:54:19.37ID:VkonseKf …やっちまったぜ
323名無しの挑戦状
2018/02/01(木) 09:14:08.82ID:iYBeeTnQ 3月に3DSのバーチャルコンソール終わるから
外伝、外伝2、FC買ったわ。
1500円じゃ微妙に足りんから3000円の券買って残りはやったことない初代FFのリメイク買ったわ380円くらい残ってもどかしい……
外伝、外伝2、FC買ったわ。
1500円じゃ微妙に足りんから3000円の券買って残りはやったことない初代FFのリメイク買ったわ380円くらい残ってもどかしい……
324名無しの挑戦状
2018/02/01(木) 16:07:58.03ID:WklJQ1Rw あれっ終わるのはWiiだけじゃなかったか
公式を見ても3DSのが終わるなんて書かれてなかったぞ
公式を見ても3DSのが終わるなんて書かれてなかったぞ
325名無しの挑戦状
2018/02/01(木) 16:45:28.96ID:up3JqKci 終わるのはWiiとWiiUのバーチャルコンソール
外伝1はステージ1クリアする前に武器とリングを捨てておけば
ちょっとした強くてニューゲームができるのがいい
外伝1はステージ1クリアする前に武器とリングを捨てておけば
ちょっとした強くてニューゲームができるのがいい
326名無しの挑戦状
2018/02/01(木) 17:04:58.72ID:up3JqKci327名無しの挑戦状
2018/02/01(木) 18:35:51.15ID:7mUjOoQw >>325
いやWiiUで独自にやってる方は終わらんぞ
WiiUのメニューから入れるWiiのバーチャルコンソールは終わるけど
分かりやすく言うとMDのシャイフォは新規の購入ができなくなるけどGBAのリメイク版はまだできるって事
いやWiiUで独自にやってる方は終わらんぞ
WiiUのメニューから入れるWiiのバーチャルコンソールは終わるけど
分かりやすく言うとMDのシャイフォは新規の購入ができなくなるけどGBAのリメイク版はまだできるって事
328名無しの挑戦状
2018/02/01(木) 20:12:51.54ID:prBPmeE+ Wiiだけだったのか。。早とちりしたわ。
でも欲しかったしいいきっかけにはなったとプラス思考で行こう。
でも欲しかったしいいきっかけにはなったとプラス思考で行こう。
329名無しの挑戦状
2018/02/01(木) 20:17:30.88ID:/mAYN3ff そうだね
DLしとけば半永久的に遊べるし
DLしとけば半永久的に遊べるし
330名無しの挑戦状
2018/02/05(月) 21:52:54.89ID:nHO5Wiw7 ほう
331名無しの挑戦状
2018/02/06(火) 06:37:10.91ID:jFsF2wav 何がほうだよウッッッ
332名無しの挑戦状
2018/02/07(水) 21:16:59.61ID:pWndd3xS ほう
333名無しの挑戦状
2018/02/08(木) 22:16:25.49ID:gnqjHLTQ 2のほうがおもろい
335名無しの挑戦状
2018/02/09(金) 06:15:47.06ID:9m2hRUF8 なわけねーだろアホ
336名無しの挑戦状
2018/02/14(水) 01:53:31.70ID:iUmAlChF 次回は、ようやくボス戦に行きます
337名無しの挑戦状
2018/02/14(水) 03:20:55.27ID:QVXPQXhw 面白カッコイイぜ!
338名無しの挑戦状
2018/08/30(木) 19:53:22.60ID:vMHLVeSH 書き込みが半年以上ないんだね、
書きたい事書くけど、シャイニングフォース1のヒロインは普通にメイだったと思うよ
いくら美人でもケンタルウス族と人間が恋愛できるかは疑問だけど、
もうひとつ、俺がシャイニングフォースシリーズで一番好きな女キャラは
ウェンディだな、外伝1だけで出番が少ないのが勿体ないくらい好き
次はタオだが、リメイク版では三姉妹設定もなくなり本人も自分の不幸話しを
延々と語るデンパ娘になったのは残念、グラもあまり可愛くないし、
書きたい事書くけど、シャイニングフォース1のヒロインは普通にメイだったと思うよ
いくら美人でもケンタルウス族と人間が恋愛できるかは疑問だけど、
もうひとつ、俺がシャイニングフォースシリーズで一番好きな女キャラは
ウェンディだな、外伝1だけで出番が少ないのが勿体ないくらい好き
次はタオだが、リメイク版では三姉妹設定もなくなり本人も自分の不幸話しを
延々と語るデンパ娘になったのは残念、グラもあまり可愛くないし、
339名無しの挑戦状
2018/08/30(木) 19:57:26.15ID:jxVFudDm エピローグで美味しいところ持ってくから
確かにメイがヒロインなのかな・・・?
成長率も優秀でメイは重宝したっけな
外伝は…魔法使いの扱いが不遇すぎて(´・ω・`)
確かにメイがヒロインなのかな・・・?
成長率も優秀でメイは重宝したっけな
外伝は…魔法使いの扱いが不遇すぎて(´・ω・`)
340名無しの挑戦状
2018/08/30(木) 20:32:50.52ID:YWrUm5Pp マックスー!はリメイクだとメイ固定じゃなくなってるんだよな。
初代はヒロイン無しってのが正しいと思う。
リメイクはルーンファウストの姫出てきたけど
別にヒロインってわけでもなくもう1人の主人公みたいなポジションだったし。
漫画の後日談にはマックスとチップが一緒に出てきてヒロインとも取れるんだよな。
MEGA MAXさん出てくるやつ。
初代はヒロイン無しってのが正しいと思う。
リメイクはルーンファウストの姫出てきたけど
別にヒロインってわけでもなくもう1人の主人公みたいなポジションだったし。
漫画の後日談にはマックスとチップが一緒に出てきてヒロインとも取れるんだよな。
MEGA MAXさん出てくるやつ。
341名無しの挑戦状
2018/08/31(金) 02:21:21.20ID:b8nCxp4G プレイヤーが愛着持って育てたキャラが真のヒロインだから
固定する必要はない
むしろ固定したSF2、SF3シナ3がクソ
外伝のナターシャは…許すw
固定する必要はない
むしろ固定したSF2、SF3シナ3がクソ
外伝のナターシャは…許すw
342名無しの挑戦状
2018/08/31(金) 03:21:20.40ID:IER1xeeC シャイニングフォースシリーズについて語る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1396521993/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1396521993/
344名無しの挑戦状
2018/08/31(金) 13:53:59.88ID:hf9p6T41 スタッフが原案監修の漫画版でマックスの嫁がメイで子供までいるから、一応最初からヒロイン候補だったんだろう、最後に叫ぶのもメイだし。
345名無しの挑戦状
2018/08/31(金) 18:36:59.08ID:bH52oVUV348名無しの挑戦状
2018/09/01(土) 00:17:41.41ID:u+M1lH87 シャイニングフォース総合5は何で潰れたの?
検索したら、そのスレを見つけたんだけど、
検索したら、そのスレを見つけたんだけど、
349名無しの挑戦状
2018/09/01(土) 00:31:17.13ID:u+M1lH87 プレイヤーのプレイ方法限定であるとはいえ
タオやアンリやチップが主人公に恋心を持つ事になるとは意外だった
特にタオはそういうのにうといキャラだと思いこんでた
本陣でもアンリ王女と同じ部屋にいたし、アンリ王女が横に居るのにも関わらず、
「私はいつしか、アンリ王女ではなくあなたの方ばかりを見るようになってました」とか言ったのは意外
タオやアンリやチップが主人公に恋心を持つ事になるとは意外だった
特にタオはそういうのにうといキャラだと思いこんでた
本陣でもアンリ王女と同じ部屋にいたし、アンリ王女が横に居るのにも関わらず、
「私はいつしか、アンリ王女ではなくあなたの方ばかりを見るようになってました」とか言ったのは意外
350名無しの挑戦状
2018/09/01(土) 00:58:58.21ID:IE9Q6pOZ リメイク版の話?
余計なギャルゲー要素盛り込みやがって・・・
余計なギャルゲー要素盛り込みやがって・・・
351名無しの挑戦状
2018/09/01(土) 01:39:10.00ID:l7iU5LCd 別にギャルゲー要素はないよ。単純に出撃回数が多いと最後のマックスー!を叫ぶだけ。他にもなにか要素があったと思うけど忘れた
プレイ仕方によっては男キャラでもその番が訪れるからね。
プレイ仕方によっては男キャラでもその番が訪れるからね。
352名無しの挑戦状
2018/09/01(土) 02:33:10.96ID:/d0U3ZF1353名無しの挑戦状
2018/09/02(日) 00:23:03.63ID:IrUOPGMm ケンタウルス族と人間型の種族が結婚したら、
行為の最中、すごい変態じみた体位になってしまうのが気になる
馬同士の交尾の様子を想像してみろ
それと、あの世界ってケンタウルス族って繁栄してるね、人間の次くらいに数が多い
単に軍属に現実世界でいう騎兵替わりのケンタウルス族が多いからそう感じるだけかもしれないが
行為の最中、すごい変態じみた体位になってしまうのが気になる
馬同士の交尾の様子を想像してみろ
それと、あの世界ってケンタウルス族って繁栄してるね、人間の次くらいに数が多い
単に軍属に現実世界でいう騎兵替わりのケンタウルス族が多いからそう感じるだけかもしれないが
354名無しの挑戦状
2018/09/02(日) 02:37:26.66ID:ClcDdrVz 人間♀なら四つん這いなればいいし
人間♂なら立ちバックの要領で問題ないだろう
人間♂なら立ちバックの要領で問題ないだろう
357名無しの挑戦状
2018/09/02(日) 13:12:12.03ID:w+OS1ViM 人と半人半馬だから馬成分は1/4だな
358名無しの挑戦状
2018/09/03(月) 07:01:07.80ID:xA8WPBHc 今でも楽勝で入手できる「シャイニング・フォース 神々の降臨」の全三巻はともかく、
小学六年生に連載されてた「シャイニング・フォース 聖剣士マックス」って漫画があるそうだが
こっちは単行本化もされてないから事実上、入手不可能らしい
こっちの方はタオがマックスを露骨に好きだという表現があるらしいが
小学六年生に連載されてた「シャイニング・フォース 聖剣士マックス」って漫画があるそうだが
こっちは単行本化もされてないから事実上、入手不可能らしい
こっちの方はタオがマックスを露骨に好きだという表現があるらしいが
359名無しの挑戦状
2018/09/03(月) 08:56:20.42ID:ae8OxAG2 ドゥームブレイド掲載のメガFANでアプローチ図って失敗した奴いるが
小学六年生なら国会図書館にあるかもな
小学六年生なら国会図書館にあるかもな
360名無しの挑戦状
2018/09/04(火) 21:17:48.95ID:THR00BjR 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
362名無しの挑戦状
2018/09/08(土) 02:10:04.69ID:lfO7M0Ug このゲームをプレイしてみて、ケンタロウスが砂地だと移動コストが余分にかかるってのがわからない、
競馬のダートコースは砂地で行われてるが、馬は相当にスピード出して走ってるし「暴れん坊将軍」のオープニングで将軍吉宗が砂浜を疾走するシーンがある
逆に移動属性が「自動車」だと砂地だろうと森だろうと山だろうと移動コストが全くかからないってのもありえない、自動車より人や馬の方が不整地の移動に向いてそうだけどな
競馬のダートコースは砂地で行われてるが、馬は相当にスピード出して走ってるし「暴れん坊将軍」のオープニングで将軍吉宗が砂浜を疾走するシーンがある
逆に移動属性が「自動車」だと砂地だろうと森だろうと山だろうと移動コストが全くかからないってのもありえない、自動車より人や馬の方が不整地の移動に向いてそうだけどな
363名無しの挑戦状
2018/09/08(土) 08:44:48.55ID:GOxXav0R あの世界の砂地は全部流砂なんだ
体重重いと沈む速度が増すんだ
ガンツ?アダム?知らんw
体重重いと沈む速度が増すんだ
ガンツ?アダム?知らんw
364名無しの挑戦状
2018/09/08(土) 16:24:54.63ID:MyOB46fq 砂地って言うか砂漠じゃないのあれ
365名無しの挑戦状
2018/09/08(土) 17:33:29.09ID:lfO7M0Ug >>364
外伝1の二番目のマップで主人公たちが海岸に打ち上げられた時のマップね
あの時、ケンタロウスのアピスの移動に難儀したの覚えてる
ついでに言うと、砂漠でもラクダのように四足歩行の方が歩きやすいがする
むしろ、人間の方がこぼって大変かも
昔、「太陽の牙ダグラム」というサンライズのロボットアニメがあったが、
二足のダクラムは砂地が弱点だったし、
あと種ガンでも、砂漠で機動力のあるのは四足歩行のモビルアーマーだったし
外伝1の二番目のマップで主人公たちが海岸に打ち上げられた時のマップね
あの時、ケンタロウスのアピスの移動に難儀したの覚えてる
ついでに言うと、砂漠でもラクダのように四足歩行の方が歩きやすいがする
むしろ、人間の方がこぼって大変かも
昔、「太陽の牙ダグラム」というサンライズのロボットアニメがあったが、
二足のダクラムは砂地が弱点だったし、
あと種ガンでも、砂漠で機動力のあるのは四足歩行のモビルアーマーだったし
366名無しの挑戦状
2018/10/10(水) 23:50:14.84ID:3c92rD7p GBA版を最近購入したんですけど
二週目とか引き継ぎとかありますか?
カード取り逃したもので
二週目とか引き継ぎとかありますか?
カード取り逃したもので
369名無しの挑戦状
2018/11/10(土) 16:57:20.28ID:QmIm2boG 最近買ったのですが皆さんは何でプレイしてますか?
初期DSでやってたのですが充電されなくなってしまって…
GCのGAMEBOYplayerでやることもできるのですけど…
初期DSでやってたのですが充電されなくなってしまって…
GCのGAMEBOYplayerでやることもできるのですけど…
370名無しの挑戦状
2018/11/10(土) 18:40:13.68ID:j0B2b6DF372名無しの挑戦状
2018/11/11(日) 06:51:46.45ID:VooLBKT4 同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身
昭和36年生まれの57才独身の田吾作
鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、現在まで抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃、ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など一度ターゲットに絞った人物を年中無休で攻撃し、VPNなどを駆使してたまに殺害予告を書き込む場合もある
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作してるのがバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った病人のような見た目
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなどいなかっぺが考えたようなイタい造語を流行らせようと躍起
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」というていで終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを好む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメトーークなどでテレビゲ一ムを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演で称賛と批判の書き込みを繰り返しているが多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2〜3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35債務者なのか、やたらカネの話にもっていくなど汚い内面を露出する
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者が「チョン、在日」と真っ先に攻撃するのは自身が朝鮮人扱いされるのを嫌うがゆえの予防線、つまり在日確定
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も近い存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の二階や押入れに遺棄するタイプ
北海道札幌市出身
昭和36年生まれの57才独身の田吾作
鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴
1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、現在まで抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃、ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など一度ターゲットに絞った人物を年中無休で攻撃し、VPNなどを駆使してたまに殺害予告を書き込む場合もある
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作してるのがバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った病人のような見た目
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなどいなかっぺが考えたようなイタい造語を流行らせようと躍起
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」というていで終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを好む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメトーークなどでテレビゲ一ムを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演で称賛と批判の書き込みを繰り返しているが多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2〜3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35債務者なのか、やたらカネの話にもっていくなど汚い内面を露出する
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者が「チョン、在日」と真っ先に攻撃するのは自身が朝鮮人扱いされるのを嫌うがゆえの予防線、つまり在日確定
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も近い存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の二階や押入れに遺棄するタイプ
373名無しの挑戦状
2018/12/10(月) 20:38:13.23ID:y8NxkpN1 STEAMなら98円で買えるけど
これって英語わからないと詰まる要素ってあったっけ?
これって英語わからないと詰まる要素ってあったっけ?
375名無しの挑戦状
2018/12/27(木) 15:27:13.39ID:ZwgUWqLK 玉木さんゲームで無理ならコミケとかで” 玉木シャイニング ”の終章を
薄いヤツ販売してくれねーかなぁ・・
否、1枚画でもいいから なんか示して欲しい (あとはコッチで想像するから)
薄いヤツ販売してくれねーかなぁ・・
否、1枚画でもいいから なんか示して欲しい (あとはコッチで想像するから)
376名無しの挑戦状
2019/01/15(火) 16:26:55.26ID:7BLy+KWq レトロゲームの福袋にコレが裸で入ってたんだけど
こんなSLGあったのね 今のところオモシロイ
こんなSLGあったのね 今のところオモシロイ
377名無しの挑戦状
2019/02/05(火) 01:26:22.38ID:ZfxWkTdM 戦闘MAP以外を自由に歩きまわれるRPG要素があったり、好きなユニットの育成が自由にできたのがよかったね
379名無しの挑戦状
2019/03/09(土) 16:37:18.80ID:dzpXtHuN Amazonで中古って表記の攻略本買ったら多分袋開けただけの新品だった
最近良いことなくてへこんでたけど少し嬉しかった
最近良いことなくてへこんでたけど少し嬉しかった
380名無しの挑戦状
2019/03/10(日) 09:30:53.88ID:uUps1Jo3381名無しの挑戦状
2019/03/10(日) 14:25:26.23ID:+ew74gxM いや、黒き竜の方のファミ通の攻略本です
ごめん、神々の遺産じゃなくて
ごめん、神々の遺産じゃなくて
382名無しの挑戦状
2019/03/10(日) 20:53:01.68ID:uUps1Jo3 あーそっちか 黒き竜って戦闘で水着きれたり出来る奴かな
なんか打撃音のSEが酷かった思い出
なんか打撃音のSEが酷かった思い出
383名無しの挑戦状
2019/03/11(月) 08:56:00.99ID:qFCl4Ut2 そそ、水着になるやつ
神々の遺産の方はプレイしたことないから違いがわからん
だから黒き竜も神々の遺産に比べたら…って意見あるけど黒き初プレイだから気にならないかなー
むしろ普通に楽しめてるよ、攻略本は中身が気になって買ってみた
神々の遺産の方はプレイしたことないから違いがわからん
だから黒き竜も神々の遺産に比べたら…って意見あるけど黒き初プレイだから気にならないかなー
むしろ普通に楽しめてるよ、攻略本は中身が気になって買ってみた
384376だけど
2019/03/27(水) 17:16:34.81ID:y8rqH5v8 ダークドラゴン倒したー! EDイイね
当時ドラクエ4とか5に夢中だったけど
コレが流行ってたら買ってたかも (売れたのか?)
メガドライヴ恐るべし・・
当時ドラクエ4とか5に夢中だったけど
コレが流行ってたら買ってたかも (売れたのか?)
メガドライヴ恐るべし・・
385名無しの挑戦状
2019/03/30(土) 23:37:39.65ID:jIg5jvSF メガドラの中では十分なヒット作だよ
元ドラクエ制作スタッフが手がけてるからドラクエ好きとは相性いいのかもね
元ドラクエ制作スタッフが手がけてるからドラクエ好きとは相性いいのかもね
386名無しの挑戦状
2019/03/31(日) 08:22:22.81ID:p9pWlLG6 メガドライブミニに収録決定したね
387名無しの挑戦状
2019/03/31(日) 12:48:44.37ID:jui/fLDW めでたい
388名無しの挑戦状
2019/03/31(日) 14:22:57.11ID:DgVI8CAI シャイダクも入れてくだせい
389名無しの挑戦状
2019/03/31(日) 16:20:53.85ID:0/TTtAxY390名無しの挑戦状
2019/03/31(日) 16:22:43.26ID:wL/y3sk0 それは鳥人の命中率ではなく
相手の回避率が異常なのでは?
初代の数少ない欠点の1つが一部の敵の回避率。
相手の回避率が異常なのでは?
初代の数少ない欠点の1つが一部の敵の回避率。
393名無しの挑戦状
2019/04/01(月) 09:22:39.20ID:ZdZyIk17 そのせいで
タオ、アンリ、ドミンゴは加入時からスタメン
タオ、アンリ、ドミンゴは加入時からスタメン
395名無しの挑戦状
2019/04/01(月) 19:36:39.44ID:xAGzKlUr あーあと1の物語のその後が描かれてるファイナルコンフリクトもあるか
今更ゲームギアの画面はつらいけどよくしゃべるマックスが見れるぞ
今更ゲームギアの画面はつらいけどよくしゃべるマックスが見れるぞ
396名無しの挑戦状
2019/04/05(金) 15:44:43.94ID:bCTiMFgh スーファミミニは当時発売中止になったスタフォ2がバンドルされるからって
強みがあったが メガドラミニには なんかお得な特典あるんか?
強みがあったが メガドラミニには なんかお得な特典あるんか?
397名無しの挑戦状
2019/04/05(金) 20:47:38.74ID:Nw34KXmE なぜここに書いてるのかはわからないが
スタフォ2レベルのものはさすがにないね
発売予定だったものの海外でしか発売されなかったソフトとか
発売中止のテトリス等、サプライズになりうるものはないわけではないけど…
スタフォ2レベルのものはさすがにないね
発売予定だったものの海外でしか発売されなかったソフトとか
発売中止のテトリス等、サプライズになりうるものはないわけではないけど…
398名無しの挑戦状
2019/04/07(日) 14:46:20.40ID:iGuMsv/F テトリスじゃ弱いなぁ・・・
やっぱ玉木シャイニングの完結編とかレトロなのに新作卸すとかの
話題性が欲しいなー
やっぱ玉木シャイニングの完結編とかレトロなのに新作卸すとかの
話題性が欲しいなー
399名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 20:42:14.36ID:Fa8l66AJ フォース2よりダクネスをまたやり直したい
400名無しの挑戦状
2019/06/04(火) 22:33:54.64ID:xsQoZUe3 メガドラミニはわりといいラインナップだな
ただアクションやシューティングだとsteamでバラで買った方がいい気もする
ただアクションやシューティングだとsteamでバラで買った方がいい気もする
401名無しの挑戦状
2019/07/07(日) 00:27:53.95ID:qiYJBI+x チップで何度抜いたか…
チップかわいいよ
チップかわいいよ
402名無しの挑戦状
2019/07/07(日) 02:03:35.65ID:TMQprgWU 自
分
と
し
か
会
話
が
で
き
な
い
鈴
木
ド
イ 犯人は一匹w 58歳の無職w
ツ
容
疑 鈴木ドイツとは生きた年数=彼女イナイ歴 つまり58年童貞
者
の バーチャ大会見終わったら「まさこさまがー」「まさこさまがー」と自分とこのミカドスレで自演で書くのは必至
荒
ら それくらい女を知らないクズ朝鮮人
し
専
用
ス
レ
憐
れ
w
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
●自作自演容疑者リスト 鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木ドイツ.)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者 【要注意】 通り魔予備軍 【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
そんなにゲーム業界に関わっていきたいんならゲーセンミカドのイケダ様がライター募集してたぞ
こんなとこで自作自演してないで働けクズ そしてイケダ様の靴でも舐めてろクズw
分
と
し
か
会
話
が
で
き
な
い
鈴
木
ド
イ 犯人は一匹w 58歳の無職w
ツ
容
疑 鈴木ドイツとは生きた年数=彼女イナイ歴 つまり58年童貞
者
の バーチャ大会見終わったら「まさこさまがー」「まさこさまがー」と自分とこのミカドスレで自演で書くのは必至
荒
ら それくらい女を知らないクズ朝鮮人
し
専
用
ス
レ
憐
れ
w
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
●自作自演容疑者リスト 鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木ドイツ.)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者 【要注意】 通り魔予備軍 【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
そんなにゲーム業界に関わっていきたいんならゲーセンミカドのイケダ様がライター募集してたぞ
こんなとこで自作自演してないで働けクズ そしてイケダ様の靴でも舐めてろクズw
403名無しの挑戦状
2019/07/27(土) 19:57:19.56ID:i2CLL7m1 403
404名無しの挑戦状
2019/08/07(水) 12:29:55.05ID:eJ146QkB ザッパとコーキチを仲間にするの忘れたまま洗脳兄貴とバトルまで来てしまった
405名無しの挑戦状
2019/08/07(水) 12:34:57.34ID:4TkZVpXf 女(雌)オンリーのハーレムPTで行くしか。
タオ、アンリ、アレフ、メイ、チップ、アモン、ディアーネ・・・7人か
タオ、アンリ、アレフ、メイ、チップ、アモン、ディアーネ・・・7人か
406名無しの挑戦状
2019/08/07(水) 12:55:03.27ID:M8EgZ2nM ザコシのファミコンこうりゃく [2ゴス] [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1457245456/958
958 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/07(水) 00:28:34.74 ID:WcA9X7XO
ザコシにこれやってほしい!
この記事の初代スーマリ、1−1で実は可能なポール越えジャンプ
https://akiba-souken.com/article/40973/
株
式
会
社
チ
キ
ン
ヘ
ッ
ド
の
南
人
彰
は
、
ゲ
│
ム
が
作
れ
な
く
な
っ
て
か
ら
は
芸
能
人
の
有
料
フ
ォ
ロ
ワ
│
や
電
通
の
下
請
け
の
宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1457245456/958
958 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/07(水) 00:28:34.74 ID:WcA9X7XO
ザコシにこれやってほしい!
この記事の初代スーマリ、1−1で実は可能なポール越えジャンプ
https://akiba-souken.com/article/40973/
株
式
会
社
チ
キ
ン
ヘ
ッ
ド
の
南
人
彰
は
、
ゲ
│
ム
が
作
れ
な
く
な
っ
て
か
ら
は
芸
能
人
の
有
料
フ
ォ
ロ
ワ
│
や
電
通
の
下
請
け
の
宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
407名無しの挑戦状
2019/08/07(水) 12:55:11.27ID:M8EgZ2nM ザコシのファミコンこうりゃく [2ゴス] [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1457245456/958
958 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/07(水) 00:28:34.74 ID:WcA9X7XO
ザコシにこれやってほしい!
この記事の初代スーマリ、1−1で実は可能なポール越えジャンプ
https://akiba-souken.com/article/40973/
株
式
会
社
チ
キ
ン
ヘ
ッ
ド
の
南
人
彰
は
、
ゲ
│
ム
が
作
れ
な
く
な
っ
て
か
ら
は
芸
能
人
の
有
料
フ
ォ
ロ
ワ
│
や
電
通
の
下
請
け
の
宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1457245456/958
958 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/07(水) 00:28:34.74 ID:WcA9X7XO
ザコシにこれやってほしい!
この記事の初代スーマリ、1−1で実は可能なポール越えジャンプ
https://akiba-souken.com/article/40973/
株
式
会
社
チ
キ
ン
ヘ
ッ
ド
の
南
人
彰
は
、
ゲ
│
ム
が
作
れ
な
く
な
っ
て
か
ら
は
芸
能
人
の
有
料
フ
ォ
ロ
ワ
│
や
電
通
の
下
請
け
の
宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
410名無しの挑戦状
2019/09/28(土) 10:47:36.63ID:399/pPk/411名無しの挑戦状
2019/09/29(日) 01:33:00.39ID:LOSj/JDx ニコ動にマックス、メイ、チップのゆっくり動画は上がってたな
412名無しの挑戦状
2019/09/29(日) 03:00:52.62ID:9gk/N3F+ wみ
な
み
ひ
と
あ
き
っ
て
セ
ガ
エ
イ
ジ
ス
の
金
を
着
服
し
よ
う
と
し
た
ん
だ
ぜ
セ ガ エ イ ジ ス 担 当 が 矢 の よ う に電話したけどずっと携帯の電源切って居留守使っていたらしい
な
み
ひ
と
あ
き
っ
て
セ
ガ
エ
イ
ジ
ス
の
金
を
着
服
し
よ
う
と
し
た
ん
だ
ぜ
セ ガ エ イ ジ ス 担 当 が 矢 の よ う に電話したけどずっと携帯の電源切って居留守使っていたらしい
413名無しの挑戦状
2019/10/01(火) 16:19:54.64ID:hkWX1YuJ >>120
ファイアーエムブレムと何が違うの?両方未プレイ教えてください
ファイアーエムブレムと何が違うの?両方未プレイ教えてください
414名無しの挑戦状
2019/10/01(火) 19:20:33.69ID:nScbYifd415名無しの挑戦状
2019/10/01(火) 22:11:24.89ID:uq68sV1P ていうか未プレイで何のために来てるんだか
416名無しの挑戦状
2019/10/01(火) 22:45:42.78ID:+7DgbfQG 一見FEと似ているように見えるけども
あっちはSLGにRPGの味付けをした感じで
こっちはRPGにSLGの味付けをした感じ
あっちはSLGにRPGの味付けをした感じで
こっちはRPGにSLGの味付けをした感じ
417名無しの挑戦状
2019/10/02(水) 00:26:05.70ID:Cn5n1BCm 死んだら教会で蘇生
リターンで何度も同じマップをプレイ可能
うむ、RPGならではの要素だな
リターンで何度も同じマップをプレイ可能
うむ、RPGならではの要素だな
418名無しの挑戦状
2019/10/02(水) 03:11:36.61ID:3LJ5eKzB jyセ
ガ
エ
イ
ジ
ス
の
金
を
着
服
し
よ
う
と
し
た
南
ひ
と
あ
き
く
ん
お
ま 資金繰りに苦労したゲーム会社はおまえが逃走した年より前からたくさんあった
え
は ようは金銭トラブルを起こした会社は多かったんだ
奥
也 だけどちゃんと和解してるぞおまえ以外は
氏
に おまえがゲーム業界にいられなくなったのはそういう大人の対応ができなかったからじゃないか?
ち
ゃ おまえがゲーム業界から逃げたのが40代半ば〜後半だろう いくらおまえがチョンだとしてもちょっと幼稚すぎない?
ん
と
謝 おまえがあの世に逝った時、おまえは母親になんて報告するつもりだ? マジメに生きろバカ
罪
し
た
か
ね
?
ん
?
謝
罪
す
ら
で
き
な
い
や
つ
は
誰からも信用されないよ
ガ
エ
イ
ジ
ス
の
金
を
着
服
し
よ
う
と
し
た
南
ひ
と
あ
き
く
ん
お
ま 資金繰りに苦労したゲーム会社はおまえが逃走した年より前からたくさんあった
え
は ようは金銭トラブルを起こした会社は多かったんだ
奥
也 だけどちゃんと和解してるぞおまえ以外は
氏
に おまえがゲーム業界にいられなくなったのはそういう大人の対応ができなかったからじゃないか?
ち
ゃ おまえがゲーム業界から逃げたのが40代半ば〜後半だろう いくらおまえがチョンだとしてもちょっと幼稚すぎない?
ん
と
謝 おまえがあの世に逝った時、おまえは母親になんて報告するつもりだ? マジメに生きろバカ
罪
し
た
か
ね
?
ん
?
謝
罪
す
ら
で
き
な
い
や
つ
は
誰からも信用されないよ
420名無しの挑戦状
2019/10/02(水) 10:09:55.48ID:hFnMDVkq g奥也氏に喧嘩を売る=セガに喧嘩を売るのと同じ
セガエイジスの金を持ち逃げ未遂&故意に欠陥を入れたマスターロムを渡して
二度とゲームづくりができなくなったおまえが身をもって体感したことだ
>人間として失格のボンクラ南人彰
セガエイジスの金を持ち逃げ未遂&故意に欠陥を入れたマスターロムを渡して
二度とゲームづくりができなくなったおまえが身をもって体感したことだ
>人間として失格のボンクラ南人彰
421名無しの挑戦状
2019/10/02(水) 11:17:43.76ID:CfInRXmI ファーランドストーリーとは違いますか?
422名無しの挑戦状
2019/10/02(水) 14:43:22.18ID:jFklg7Ni >>415
ミニでダイナブラザーズ2を初めてやったら、シミュレーションて面白いんだなと思って興味もった
ミニでダイナブラザーズ2を初めてやったら、シミュレーションて面白いんだなと思って興味もった
423名無しの挑戦状
2019/10/02(水) 14:52:58.41ID:OeXbK5KL 詮索厨なんなん? さっさとやれよ
424名無しの挑戦状
2019/10/03(木) 06:13:56.70ID:6bA7JQBi htお
い
お
い
ミナミ
ヒトアキ
カブシキガイシャ
チキンヘッド
のおまえだよ
お
ま
え
が
こ
れ
か
ら
喧
嘩
す
る
の
は
刑
事
さ
ん
で
あ
っ
て
自
作
自
演
の ちゃんと寝ないともっとハゲるぞ ひとあき
も
う
か
た
ほ
う
の
自
分
で
は
な
い
だ
ろ
う
w
それが嫌ならさっさと練炭でも買うってそっちに逃げとけ お ま え の 大 好 き な お か あ さ ん が 待 っ て る よ
い
お
い
ミナミ
ヒトアキ
カブシキガイシャ
チキンヘッド
のおまえだよ
お
ま
え
が
こ
れ
か
ら
喧
嘩
す
る
の
は
刑
事
さ
ん
で
あ
っ
て
自
作
自
演
の ちゃんと寝ないともっとハゲるぞ ひとあき
も
う
か
た
ほ
う
の
自
分
で
は
な
い
だ
ろ
う
w
それが嫌ならさっさと練炭でも買うってそっちに逃げとけ お ま え の 大 好 き な お か あ さ ん が 待 っ て る よ
425名無しの挑戦状
2019/10/05(土) 17:48:46.54ID:5rSwJnc6 オトラントって目がハートだよな
426名無しの挑戦状
2019/10/06(日) 14:25:04.30ID:feU1aqFU 三つ目なのは知ってるが・・ハート???
427名無しの挑戦状
2019/10/06(日) 18:34:04.05ID:yY4FqZ22 動画で確認したがまあそれっぽくは見えるな
テレビが荒かったらそう見えるのかもな
FF6のレイチェルが青髭を生やした女に見える という具合に
テレビが荒かったらそう見えるのかもな
FF6のレイチェルが青髭を生やした女に見える という具合に
428名無しの挑戦状
2019/10/10(木) 16:36:09.85ID:l061UESG 今ちょうどミニやっているので拝顔したが
ピンクのパンティー3つに見える
ピンクのパンティー3つに見える
429名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 03:14:48.25ID:ov96VSRA メガドラミニでやったけど
アイテム無限増殖の裏技使えないみたいね
ガッカリ…
アイテム無限増殖の裏技使えないみたいね
ガッカリ…
430名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 06:58:32.88ID:WpknSLVu え?
431名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 07:07:40.40ID:IY8C/3NM 特殊アイテムの増やしかた
@「もちもの」の表示の左に増やしたいアイテムを置く
A「もちもの」の表示の上にいらないアイテムを置く
※アイテムの位置を変える方法は、自分自身に「もちものをわたす」をくり返す
B戦闘中に「もちもの」表示の上にあるアイテムを捨てる
Cリターンで街に戻って、道具屋に行くと、増やしたかったアイテムが「ほりだしもの」として並んでいる
@「もちもの」の表示の左に増やしたいアイテムを置く
A「もちもの」の表示の上にいらないアイテムを置く
※アイテムの位置を変える方法は、自分自身に「もちものをわたす」をくり返す
B戦闘中に「もちもの」表示の上にあるアイテムを捨てる
Cリターンで街に戻って、道具屋に行くと、増やしたかったアイテムが「ほりだしもの」として並んでいる
433名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 08:55:46.63ID:A64utwa2 増殖で掘り出し物を全て店に並べるとか面白そう
434名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 13:43:09.58ID:tMrQxgQU 初めて知ったわ
ヨーグルトリング増殖でみーんなヨーグルトも可能?
ヨーグルトリング増殖でみーんなヨーグルトも可能?
435名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 14:06:54.04ID:dxy68YE1 おまえが横領未遂事件を起こしていたことを初めて知るもなにもおまえみたいなチョン誰も興味ないよ自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
436名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 16:37:46.96ID:HLnQxBgM 天安門事件
437名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 23:07:52.80ID:+2VnN/AX アイテム無限増殖出来た
ワインとかミルクの消費系は武器屋じゃなく道具屋で売ってんだね
ワインとかミルクの消費系は武器屋じゃなく道具屋で売ってんだね
438名無しの挑戦状
2019/10/13(日) 23:20:47.67ID:ji2eNOCw そういうオチかいw
439名無しの挑戦状
2019/10/14(月) 00:46:09.51ID:0h67q6wv 落ちるとこまで落ちたなおまえは
ゲームづくりができなくなって15年目か、未練がましくゲーム板に入り浸りやがってこのクズ横領犯が
おまえな、ハゲとか統合失調とか自分のコンプレックスを他人に押し付けたら自分には向けられないとか思うなよクズめ
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
ゲームづくりができなくなって15年目か、未練がましくゲーム板に入り浸りやがってこのクズ横領犯が
おまえな、ハゲとか統合失調とか自分のコンプレックスを他人に押し付けたら自分には向けられないとか思うなよクズめ
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
440名無しの挑戦状
2019/11/12(火) 10:39:30.12ID:1vEXygeb もしかしてアイテム増殖でパラ値ドーピングは
転職前にやっちゃイケなかったのか?
・・・やべぇ超徒労かました
転職前にやっちゃイケなかったのか?
・・・やべぇ超徒労かました
441名無しの挑戦状
2019/11/12(火) 19:22:03.55ID:OhoZ0Ump フォース1でドーピングで上げすぎた能力は
以後のレベルアップでなかなか上がらなくなるよね
まあ補正が掛かってるから当然なんだけど
以後のレベルアップでなかなか上がらなくなるよね
まあ補正が掛かってるから当然なんだけど
442名無しの挑戦状
2019/11/13(水) 15:57:19.14ID:7mR0xZ1V 転職直後の各パラメータは固定だから それ以前にドーピングアイテムで
上げていた数値は全てムダになるのか
上げていた数値は全てムダになるのか
443名無しの挑戦状
2019/11/19(火) 06:54:50.75ID:RLhWhUAT いだてんピーマンはどうだったかな
2では転職でピーマンで増えた分が消えてデータ消してやり直した覚えがある
2では転職でピーマンで増えた分が消えてデータ消してやり直した覚えがある
444名無しの挑戦状
2019/11/19(火) 16:58:16.31ID:b72X2vx8 おれも無双したくて序盤のアルタローン行く前に宝物庫で
力のワインと守りのミルクをゲットし連続ドーピング計ったけど
みんなのコメで青ざめますた
「でもまだストックあるし転職で落ちたらまた増強すりゃええんじゃい!」
という生臭さ修行僧のような日々
力のワインと守りのミルクをゲットし連続ドーピング計ったけど
みんなのコメで青ざめますた
「でもまだストックあるし転職で落ちたらまた増強すりゃええんじゃい!」
という生臭さ修行僧のような日々
445名無しの挑戦状
2019/11/26(火) 20:47:41.49ID:bOYu9ArW446名無しの挑戦状
2019/11/27(水) 06:55:56.17ID:KYg1PLjN そこがフォース1の面白いところよ
メイのHP24から16うpした時は吹いたw
メイのHP24から16うpした時は吹いたw
447名無しの挑戦状
2019/11/27(水) 10:32:52.48ID:RpkZMzJn 転職後のドーピングで各種パラメータを上げまくると
上限値はいくつになるの?
例えばmaxの状態でリング系装備したら修正値は
無視されるの?
教えてノーバ様
上限値はいくつになるの?
例えばmaxの状態でリング系装備したら修正値は
無視されるの?
教えてノーバ様
448名無しの挑戦状
2020/02/16(日) 21:21:39.79ID:kVzNiUdS ヨーグルトのかぶってるのジェット機パイロット専用ヘルじゃね?
てことは航空機がある世界なんだが・・・コーキチ知ってんのかな
てことは航空機がある世界なんだが・・・コーキチ知ってんのかな
449名無しの挑戦状
2020/02/18(火) 06:03:30.33ID:e/SVpx+l GBA版だとマックスがサテライトキャノンを放つからなあ
450名無しの挑戦状
2020/02/18(火) 13:24:16.29ID:9ShPsvos ラングリッサーみたいにガチャゲーにならないかな
451名無しの挑戦状
2020/02/18(火) 13:59:19.02ID:pBraG8Pi 今でもタワシ絵なんだろか?
452名無しの挑戦状
2020/02/22(土) 14:22:17.38ID:DHZDmH9j 絵柄は中国の絵師じゃないかな
シャイニングは全てのシリーズやってくれるなら余り拘らないかな
シャイニングは全てのシリーズやってくれるなら余り拘らないかな
453名無しの挑戦状
2020/02/23(日) 13:06:03.19ID:vb4FSX8X 正史である” 神々の遺産 ” だけは玉木じゃないとアカン気もするし・・
かといって氏の個人サイトみても アノ通りやる気ないみたいだし・・
かといって氏の個人サイトみても アノ通りやる気ないみたいだし・・
454名無しの挑戦状
2020/03/15(日) 14:28:40.01ID:KvACTUwi そっか リメイク版でもドーピング出来るんなら そっちでやるべき
だったかな? MD版でドーピングプレイ結構進めちまった
でもGBA版はSEがショボいんだよなぁ
だったかな? MD版でドーピングプレイ結構進めちまった
でもGBA版はSEがショボいんだよなぁ
455名無しの挑戦状
2020/05/27(水) 06:41:53.21ID:4LNmJCnX いだてんピーマンを増殖して移動力10にしてた
456名無しの挑戦状
2020/06/24(水) 19:17:00.86ID:MZk4Sr/F シャイニングフォースはグランディアみたいな戦闘システムで復活してほしいな
アクションはしんどいから嫌だ
アクションはしんどいから嫌だ
457名無しの挑戦状
2020/08/22(土) 22:13:06.01ID:Bihaeo6Q SRPGは一人一人をいちいち移動させるのがちょっと面倒臭いんだよなぁ
敵にカーソルあわせたら最短ルートで移動するくらいがちょうどいい
敵にカーソルあわせたら最短ルートで移動するくらいがちょうどいい
458名無しの挑戦状
2020/08/22(土) 22:24:09.25ID:bdduq6xh 1ユニットづつ動かすのが面倒臭いだと思うならRPGをやればいいじゃん
459名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 03:43:57.88ID:K126MydX フォース2では裏技で味方や敵をコンピュータ自動操作にすることができたな
魔法使わないしリターンも使えないからしょっぱいけど
まあファルコンを正常な状態で仲間にしたいときに使うぐらいしかないな
魔法使わないしリターンも使えないからしょっぱいけど
まあファルコンを正常な状態で仲間にしたいときに使うぐらいしかないな
460名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 03:49:39.86ID:K126MydX 味方を自動操作 敵を自分で操作 だった
462名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 12:41:27.06ID:K126MydX 何を勘違いしてるのか分からんけど
自動操作ってのは戦闘時のみだぞ
自動操作ってのは戦闘時のみだぞ
464名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 17:29:12.12ID:rumQhYgF どこが「だから」なのか
俺にも理解できんw
俺にも理解できんw
465名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 18:19:45.48ID:pUriHnAO ボス敵を操作して味方に倒させりゃいい
466名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 22:26:20.45ID:sXOKrZrD 味方自動操作で、敵自分で操作だとステージ適正レベルなら圧勝できるね
467名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 22:33:17.04ID:rumQhYgF 敵を操作している時点で圧勝確定だろ
待機し続けていれば
自軍が攻撃した時に発生した反撃でしかダメージを与えられないのだからな
待機し続けていれば
自軍が攻撃した時に発生した反撃でしかダメージを与えられないのだからな
468名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 23:18:58.93ID:cT8gSbOH 敵が圧勝では?
469名無しの挑戦状
2020/08/23(日) 23:48:45.33ID:rumQhYgF 具体例を出さないと理解できんか?
絶対に動かず
近接攻撃しかできないバルバザークがどうやったら圧勝できるのかね
絶対に動かず
近接攻撃しかできないバルバザークがどうやったら圧勝できるのかね
470名無しの挑戦状
2020/08/24(月) 21:38:24.08ID:BCabefiG なんか話が噛み合ってないような
471名無しの挑戦状
2020/08/24(月) 21:51:01.16ID:M/ZRBFWs MDミニのスレを荒らしているヤツの適当レスなのかもな
おかしいのは全部単発だし
おかしいのは全部単発だし
472名無しの挑戦状
2020/09/16(水) 12:40:04.17ID:PlrcPMka 今のシャイニングフォースって全然違うゲームになってるんやな(´・ω・`)
473名無しの挑戦状
2020/09/17(木) 19:50:54.58ID:jnLodjWP MDミニでやっててパオに到着したんだけど
バンガードどう探してもいないんだけど、どうやったら仲間に出来るんだ!?
色々調べたけどパオ一回目にはいるはずなんだけど。
バンガードどう探してもいないんだけど、どうやったら仲間に出来るんだ!?
色々調べたけどパオ一回目にはいるはずなんだけど。
474名無しの挑戦状
2020/09/18(金) 02:02:44.08ID:VIli+e2C 列車出発後に会えるよ
見逃しやすいがヨーグルトもここで仲間になる
見逃しやすいがヨーグルトもここで仲間になる
475名無しの挑戦状
2020/09/18(金) 07:49:00.23ID:mAZ8LlqK476名無しの挑戦状
2020/09/25(金) 22:12:30.52ID:4KzWsHnh ペガサスナイトって転職というか進化だよね
戦争終わった後でちゃんと結婚できるのだろうか?
いやシャイニング世界的には特に変わったことではないのかw
戦争終わった後でちゃんと結婚できるのだろうか?
いやシャイニング世界的には特に変わったことではないのかw
477名無しの挑戦状
2020/09/26(土) 20:32:55.77ID:KQ3iTbnE アダム仲間にしたけど、せっかくマシンなんだから
敵のトーチアイみたいに射程2の防御無視ビームで
転職したら射程3になるとか、せめてスパーク使えるとかして欲しかった。
敵のトーチアイみたいに射程2の防御無視ビームで
転職したら射程3になるとか、せめてスパーク使えるとかして欲しかった。
478名無しの挑戦状
2020/11/24(火) 13:02:02.36ID:M/LQ/xEt Shining Forceは小学生でもクリアできる優しさがあったな
初代ラングリッサーはその辺が鬼畜すぎた
初代ラングリッサーはその辺が鬼畜すぎた
479名無しの挑戦状
2020/11/25(水) 02:26:03.11ID:Prn2v/wo フォースはRPG寄りのSRPG
ラングはSLG寄りのSRPG
特に初代ラングの指揮官は倒されるとその場でロストだから
終盤に入る前に死人が出まくると詰む
ラングはSLG寄りのSRPG
特に初代ラングの指揮官は倒されるとその場でロストだから
終盤に入る前に死人が出まくると詰む
480名無しの挑戦状
2020/11/25(水) 12:55:00.68ID:7iXuAoeB 荷物に余裕ないんだから転職前にちからのワイン使うじゃんw
ひどいよな
ひどいよな
481名無しの挑戦状
2020/11/25(水) 13:44:48.74ID:cy8R2+2w 売れば?
482名無しの挑戦状
2020/11/25(水) 16:18:34.29ID:TiwDIwxs 初代ラングって忍者武雷伝みたいな感じなのか
483名無しの挑戦状
2020/11/25(水) 18:09:57.08ID:6zBJcRfs レアアイテムは売っても掘り出し物になるから減らないしな
買い戻すのに当然お金はかかるけど
買い戻すのに当然お金はかかるけど
484名無しの挑戦状
2020/11/26(木) 06:24:28.12ID:BMRdEAmn バハムート戦記
アドバンスド大戦略
忍者武雷伝説
1991年のSEGAは気合入ってますわ
アドバンスド大戦略
忍者武雷伝説
1991年のSEGAは気合入ってますわ
485名無しの挑戦状
2020/11/26(木) 23:15:11.09ID:4IGw1loU486名無しの挑戦状
2020/11/28(土) 11:50:58.17ID:Q7f5xljU シャイニングフォース2がもうすこしおもしろかったなあ
487名無しの挑戦状
2020/11/29(日) 12:39:46.40ID:fEVqjKSA どっちやw
488名無しの挑戦状
2020/11/30(月) 10:25:27.43ID:fbu3AyIA 面白かったらなあ
面白かったなあ
要するに、ら抜きだ!そういうことだろ、松ッ!
面白かったなあ
要するに、ら抜きだ!そういうことだろ、松ッ!
489名無しの挑戦状
2020/11/30(月) 17:48:10.30ID:TSUyNxEm サラの絵が可愛かったことしか覚えてない
490名無しの挑戦状
2020/11/30(月) 22:50:30.72ID:+M1+S9Ic 2はあれはあれで良いゲームなのだが
バランスその他、いろいろ惜しいゲームだった感じ
バランスその他、いろいろ惜しいゲームだった感じ
491名無しの挑戦状
2020/11/30(月) 23:26:50.24ID:LewZ4o8f 転職時にタイプを選べるのは面白いと思った
外見的な問題で選択の余地が無いキャラ多いけどなw
外見的な問題で選択の余地が無いキャラ多いけどなw
492名無しの挑戦状
2020/12/02(水) 14:39:14.43ID:4GqxIaVf ほのぼの絵すぎて緊張感がなかった
あとちょっとエッチな絵の要素がほしかったおれがラングリッサーを好きなわけ
あとちょっとエッチな絵の要素がほしかったおれがラングリッサーを好きなわけ
493名無しの挑戦状
2020/12/02(水) 17:14:22.09ID:1HEAvlEL494名無しの挑戦状
2020/12/03(木) 00:38:30.75ID:CvlxgCEl 「主人公含め2.3人生き残るくらいのゲームバランスにしました」
ってインタビューで答えていたから確信犯やで
ってインタビューで答えていたから確信犯やで
495名無しの挑戦状
2020/12/04(金) 13:42:43.36ID:qx3fwctt SF2ってそんなに難しかったっけ?
終盤マスターモンクにしたサラのステータスがバグったことしかおぼえてない
終盤マスターモンクにしたサラのステータスがバグったことしかおぼえてない
496名無しの挑戦状
2020/12/04(金) 13:45:27.91ID:51MFHutD 固定型敵が多い1と比べるとな
497名無しの挑戦状
2020/12/04(金) 14:05:14.39ID:HqZsTq+4 常時サポート掛けをせず、Lv20即転職か既転職組を使っていると
敵3匹倒す間に味方が2人倒される、そんなキツキツのバランスだった
敵3匹倒す間に味方が2人倒される、そんなキツキツのバランスだった
498名無しの挑戦状
2020/12/04(金) 18:51:44.77ID:gWt5x8+m 2は序盤ぬるかったしあの雰囲気だったからそのギャップもあって
余計に中盤以降がきつく感じたのもあるかも
余計に中盤以降がきつく感じたのもあるかも
499名無しの挑戦状
2020/12/04(金) 19:13:53.43ID:3b7cOmZg いつもステータス厳選してたから終盤は味方全員が??表示ばっかりだったな
500名無しの挑戦状
2020/12/04(金) 20:36:29.54ID:V3m4wZ4O サポートなんて使った事ないな。だから必ず一撃死はいた
501名無しの挑戦状
2020/12/04(金) 20:42:25.03ID:+mgI0iuH 1に比べて2は物語の印象薄いなぁ
結構やったのに誰かに説明できない
結構やったのに誰かに説明できない
503名無しの挑戦状
2020/12/05(土) 03:09:09.21ID:DMv2XzRX 説明はできるな
クソネズミがなんかやらかして封印が解けて
なんか姫が拉致されてしまったり
新大陸に渡ってからは無口主人公に鳥が代弁しまくったり
無口主人公がどう思ってるか分からないけどプレイヤーの大半はサラに好意を寄せてたのに
無口主人公は姫にキスしたのでプレイヤーの分身じゃなくなった烙印を押される
クソネズミがなんかやらかして封印が解けて
なんか姫が拉致されてしまったり
新大陸に渡ってからは無口主人公に鳥が代弁しまくったり
無口主人公がどう思ってるか分からないけどプレイヤーの大半はサラに好意を寄せてたのに
無口主人公は姫にキスしたのでプレイヤーの分身じゃなくなった烙印を押される
504名無しの挑戦状
2020/12/05(土) 13:29:38.13ID:8zaQI8wO505名無しの挑戦状
2020/12/05(土) 22:19:28.05ID:y2mJaa/Q 裏技抜きだと不死鳥の奴が滅茶苦茶強かった気がする
506名無しの挑戦状
2020/12/05(土) 23:01:06.47ID:s8LR/q84 異種族同士の恋愛は結ばれんのかな、外伝2のシュウとナターシャは人間だし
507名無しの挑戦状
2020/12/06(日) 07:56:27.29ID:v1Wn+lmK508名無しの挑戦状
2020/12/06(日) 14:01:06.43ID:eEV8Fg9K フォースはキャラクターのアニメ絵が転職して変わるのがいいよねオトナっぽくなる
509名無しの挑戦状
2021/01/07(木) 23:23:06.32ID:SFcErz3D 2はマチルダさんが可愛い
それだけ
それだけ
510名無しの挑戦状
2021/01/08(金) 00:27:22.66ID:locGCYtk 1も2もエロいおっさん爺さん獣人がいる
ただしゲルハルトとシャロンは許可しない
ただしゲルハルトとシャロンは許可しない
511名無しの挑戦状
2021/01/08(金) 16:47:41.89ID:eUwLUwAt シャロンって誰?
512名無しの挑戦状
2021/01/08(金) 16:55:15.39ID:6j07ubXQ シャロルの間違いだろう
513名無しの挑戦状
2021/01/14(木) 12:26:24.05ID:ZMie5XEh515名無しの挑戦状
2021/01/14(木) 23:05:04.83ID:zvcml1MJ ウィズダムはストーリーは凡でつまらなかったが
エンディングだけはやけに捻ってたよな
エンディングだけはやけに捻ってたよな
516名無しの挑戦状
2021/01/15(金) 00:15:46.11ID:F49gWXFy 個人的には結構アクションは面白かった。
ストーリーは全然記憶にない。
ストーリーは全然記憶にない。
517名無しの挑戦状
2021/01/15(金) 01:06:36.85ID:mqChOiuG 連打システムはいらなかったな
連射コントローラーを受け入れてくれるだけ
ビヨンドザビヨンドよりはマシだが
連射コントローラーを受け入れてくれるだけ
ビヨンドザビヨンドよりはマシだが
518名無しの挑戦状
2021/02/02(火) 02:41:59.30ID:qWkbR6f5519名無しの挑戦状
2021/03/27(土) 15:12:22.53ID:+DqVonxj 海外のファン制作っぽい Shining Force Alternateっての見つけたけど
マックスが女になってるようなのはともかくとして
わざわざキャラチップやら戦闘のやら作ってるみたいで
仲間になるキャラ(エリオット将軍が飛行系っぽい)や、マップ構造も話も違うようで興味深い
今更だがカインが英語圏だとアベルになってるのか
マックスが女になってるようなのはともかくとして
わざわざキャラチップやら戦闘のやら作ってるみたいで
仲間になるキャラ(エリオット将軍が飛行系っぽい)や、マップ構造も話も違うようで興味深い
今更だがカインが英語圏だとアベルになってるのか
520名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 10:12:11.18ID:FZhYKZKt 動画眺めてみたら
カインが仲間になったらアベルになるという流れだったぞい
まあマックスが女だから偽名と本名みたいな設定にしたもんか
カインが仲間になったらアベルになるという流れだったぞい
まあマックスが女だから偽名と本名みたいな設定にしたもんか
521名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 23:56:24.13ID:eFPjwPsH アメリカ語でストーリーさっぱり分からないけど面白いな。日本語化キボンヌ
522名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 12:45:25.54ID:pYJPnJJm 最初のリリース2019年1月1日
最後の更新2020年12月19日
か、思ったより最近なんだな
海外ニキならSF3を2Dに落とし込んで作ってくれないかな
(調べたら何故かSF2のステージクリア式MODにはシバルリィがいる。好きなのか?
最後の更新2020年12月19日
か、思ったより最近なんだな
海外ニキならSF3を2Dに落とし込んで作ってくれないかな
(調べたら何故かSF2のステージクリア式MODにはシバルリィがいる。好きなのか?
523名無しの挑戦状
2021/03/31(水) 03:14:46.25ID:XWOUQglh 途中まで見たがこんな中途半端に変えるぐらいなら、いっそ完全オリジナルのキャラストーリーでやったほうがいいんじゃないのかね…
というかセガはこの手の二次創作に厳しいのでは?ベアナックルのリメイクが配信停止されてたし
というかセガはこの手の二次創作に厳しいのでは?ベアナックルのリメイクが配信停止されてたし
524名無しの挑戦状
2021/03/31(水) 13:08:47.34ID:N1oOqkkI 見てると縦横範囲じゃなくて斜め範囲魔法は本家でもあってもよかったとは思うな
バリアスが斧騎士(剣・斧・手斧装備)なのは
スペックだけ見ると強キャラなんだけど難易度高そうだからまあいいか
あと槍鳥人はわりとかっこいい
バリアスが斧騎士(剣・斧・手斧装備)なのは
スペックだけ見ると強キャラなんだけど難易度高そうだからまあいいか
あと槍鳥人はわりとかっこいい
525名無しの挑戦状
2021/04/01(木) 19:29:56.00ID:8sWE5GGd 海外ニキ曰くスチームでメガドラが追加されて以降
MOD開発が盛んになったらしい
スチーム公式でもたしかいくつかDLできるようになってるはずだから
一応OKなのか・・・な・・・?
MOD開発が盛んになったらしい
スチーム公式でもたしかいくつかDLできるようになってるはずだから
一応OKなのか・・・な・・・?
526名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 18:49:12.44ID:1hKbttJE 2・3年くらい前に確か海外でGenesis(メガドラ)エミュをスチームでもできるやつが
セガ公式にMODが使えるように調整して作られたのが販売されたっていう経緯があったはずだから
たぶんOKなんじゃね
日本は未対応でダメとかかもしれないが
海外ROMを日本語訳するっていうMODもあるのでさらにややこしい
セガ公式にMODが使えるように調整して作られたのが販売されたっていう経緯があったはずだから
たぶんOKなんじゃね
日本は未対応でダメとかかもしれないが
海外ROMを日本語訳するっていうMODもあるのでさらにややこしい
527名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 11:27:39.77ID:ILIAJuh3 魔戦士の二人は踊りながら斧を振り落とす・・・
ロマサガか。
ロマサガか。
528名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 11:28:39.97ID:Dz1oajCr オプションで
メッセージ非表示、スピード5にしたら快適。
これを知らないでくそと言っている人もいそう。
メッセージ非表示、スピード5にしたら快適。
これを知らないでくそと言っている人もいそう。
529名無しの挑戦状
2021/06/02(水) 02:50:04.84ID:9TG4YsR9 キャラがいない場所にカーソルを置いてボタン押しただけで
設定と中断ができるんだからそんな憶測言われてもねえ
設定と中断ができるんだからそんな憶測言われてもねえ
530名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 16:10:48.18ID:OcNy+0os メッセージ非表示の方が緊張感があっていい感じ。
531名無しの挑戦状
2021/06/11(金) 09:08:28.07ID:VRMWE5x8 アークIIやった後だとすごく快適。
532名無しの挑戦状
2021/06/12(土) 00:09:02.69ID:nSLF1MNG アークザラッド2?あれはPS1SS時代のSRPGのなかではテンポがいい方だろう
SFCメガドラ時代と比べたら、そりゃどれでもテンポ悪く感じるだろ
SFCメガドラ時代と比べたら、そりゃどれでもテンポ悪く感じるだろ
533名無しの挑戦状
2021/06/12(土) 00:10:03.34ID:nSLF1MNG ていうかどんなゲームでもSFCメガドラ時代と比べたら、そりゃどれでもテンポ悪く感じるだろ
幻想水滸伝やサガフロ1辺りは今でもやれるぐらいにはテンポいいが
幻想水滸伝やサガフロ1辺りは今でもやれるぐらいにはテンポいいが
534名無しの挑戦状
2021/06/12(土) 08:57:43.90ID:obcgyfJx FQ6のテリーも弱かったらしいし、
銀髪がもてはやされていたのはアニメの世界だけか。
銀髪がもてはやされていたのはアニメの世界だけか。
535名無しの挑戦状
2021/06/12(土) 12:04:57.84ID:nSLF1MNG いきなり何の話だよ
アンリ王女のことか?
フリーズが使えるという点においては
ドミンゴにお株を食われた感は否めないが
アンリ王女のことか?
フリーズが使えるという点においては
ドミンゴにお株を食われた感は否めないが
536名無しの挑戦状
2021/06/12(土) 14:49:53.66ID:XycAN4yo いうても下手に肉弾戦キャラ入れるよりは必中の魔法キャラ入れた方が良いけどな、アレフはスパーク以外はLv2迄しか覚えないし
537名無しの挑戦状
2021/06/15(火) 10:22:27.52ID:4utEpP/H 銀髪ビジュアル系
のエリオットが砦で仲間から心配されていたのは
大して強くないから正しかった。
体当たりして壁を壊すところは熱いけど、なんかあほっぽいし。
スピアが装備できて移動力が高いので、全体を通して最弱でないにしても
騎士系の中では最弱だった。
のエリオットが砦で仲間から心配されていたのは
大して強くないから正しかった。
体当たりして壁を壊すところは熱いけど、なんかあほっぽいし。
スピアが装備できて移動力が高いので、全体を通して最弱でないにしても
騎士系の中では最弱だった。
538名無しの挑戦状
2021/06/15(火) 21:56:53.43ID:OZxm2hTd わざと間違えてらっしゃる?
539名無しの挑戦状
2021/06/17(木) 22:07:40.80ID:NezzefA8 つーかエリオットってドラゴニュートで敵だろ
540名無しの挑戦状
2021/08/18(水) 16:57:01.55ID:Tvz5r4xV 一応こっちにも貼っとくかな?
「シャイニング・フォース:光と闇の英雄(仮称)」のPVが初公開。マックスやサラといったキャラや戦闘シーンの様子を確認できる
https://www.4gamer.net/games/588/G058815/20210818023/
「シャイニング・フォース:光と闇の英雄(仮称)」のPVが初公開。マックスやサラといったキャラや戦闘シーンの様子を確認できる
https://www.4gamer.net/games/588/G058815/20210818023/
541名無しの挑戦状
2021/08/22(日) 08:30:49.71ID:Sq4CzpVk543名無しの挑戦状
2021/08/24(火) 19:20:15.41ID:vjOJwNza 4桁までなのか5桁までなのか分からんね
ソシャゲーだから高めなんでしょうな
ソシャゲーだから高めなんでしょうな
544名無しの挑戦状
2021/08/24(火) 21:58:58.22ID:6xlkaAao Fire Emblemといい
Langrisser Mobileといい
Shining Forceまで
豊富ですな
Langrisser Mobileといい
Shining Forceまで
豊富ですな
545名無しの挑戦状
2021/09/06(月) 10:56:53.13ID:8Yx/04wQ 武器が壊れることなんてなかった。
546名無しの挑戦状
2021/09/22(水) 11:48:13.68ID:aCYlTDIz 銀髪≠強きゃら
547名無しの挑戦状
2021/09/23(木) 08:33:55.47ID:pfPvcolX アンリ王女は強キャラだろう
ドミンゴのせいで陰薄いけどw
ドミンゴのせいで陰薄いけどw
548名無しの挑戦状
2021/10/16(土) 14:19:31.03ID:3oTORbjx 完全な上位互換がいるユニットは愛がないと使えないな
549名無しの挑戦状
2021/10/17(日) 13:19:43.82ID:ZzFJUKk3 そうは言っても
100%ヒットする攻撃魔法の使い手を使わない手はない
アンリはドミンゴほどじゃないにしても、転職直後からガンガン防御上がって育てやすいしな
100%ヒットする攻撃魔法の使い手を使わない手はない
アンリはドミンゴほどじゃないにしても、転職直後からガンガン防御上がって育てやすいしな
550名無しの挑戦状
2021/10/17(日) 16:28:31.38ID:QD0g7uFp アンリはSFCDの顔グラなら使った人が増えてただろう
551名無しの挑戦状
2021/10/18(月) 15:18:49.04ID:Yhe1uRLJ パケ絵で損しているな
ゲーム中の顔グラはなかなかの美少女だと思う
ゲーム中の顔グラはなかなかの美少女だと思う
552名無しの挑戦状
2021/11/01(月) 14:09:39.53ID:Tezsl5+l スイッチでやれるようなったな
553名無しの挑戦状
2021/11/05(金) 16:50:21.58ID:V4guk/8u タオ強過ぎワロタ
まだ序盤だけど、トータルの与ダメではトップだな
まだ序盤だけど、トータルの与ダメではトップだな
554名無しの挑戦状
2021/11/16(火) 19:34:56.58ID:IMVrVb1p 初代のフリーズは超強いからアンリと両方入れて困ることなんて全くなかったがな
タオアレフよりずっと有能だった まあ全員使ってたけど
タオも強いけど紙耐久なのに射程2なのがちょっと
タオアレフよりずっと有能だった まあ全員使ってたけど
タオも強いけど紙耐久なのに射程2なのがちょっと
555名無しの挑戦状
2021/12/01(水) 04:29:48.63ID:4KRbKpLs そういやレベルアップのステ上昇ってランダムだよね
当時は途中セーブなかったからよかったんだろうけど
スイッチでやると、いちいち厳選したくなるから困る…
当時は途中セーブなかったからよかったんだろうけど
スイッチでやると、いちいち厳選したくなるから困る…
556名無しの挑戦状
2021/12/01(水) 08:51:14.45ID:WfFpsdyp ランダムだけどある程度の所に収束する傾向はある
最初のうちは伸びが良かったとしても結局その後丸め込まれる
基本リセットしがいがあるのはLV15〜20あたり
ここでのリセットはかなり大きな差が付く
ただ早い時期に急成長してその後伸びなくなるタイプは
最初から厳選した方がいいが
最初のうちは伸びが良かったとしても結局その後丸め込まれる
基本リセットしがいがあるのはLV15〜20あたり
ここでのリセットはかなり大きな差が付く
ただ早い時期に急成長してその後伸びなくなるタイプは
最初から厳選した方がいいが
557名無しの挑戦状
2021/12/01(水) 15:23:32.18ID:mQ5i+zXH ぶっちゃけバグ使えばいくらでも補正できるから問題ないし
転職した後はステータスは決められたものになるから厳選の必要は実はない
リメイク版ならその現象が撤廃されてる上転職後から10レベルくらいは無成長が続く糞仕様になってるから厳選が必須になるけど
転職した後はステータスは決められたものになるから厳選の必要は実はない
リメイク版ならその現象が撤廃されてる上転職後から10レベルくらいは無成長が続く糞仕様になってるから厳選が必須になるけど
558名無しの挑戦状
2022/01/12(水) 17:57:19.69ID:RJCOyqP2 そういえばSwitch版ってデバッグモードの裏技コマンドって可能なんだろか?試した人居ないかな
スチーム版で試したらできなかったんだよね…
(他の裏技コマンドは有効だった 電源入れながらコマンドってのが再現できない模様)
スチーム版で試したらできなかったんだよね…
(他の裏技コマンドは有効だった 電源入れながらコマンドってのが再現できない模様)
559名無しの挑戦状
2022/01/22(土) 17:56:07.67ID:LK9SWBCQ 自分でやってみたら普通に行けたわ
Joy-Conでコマンド入れるの地味に苦労したが
Joy-Conでコマンド入れるの地味に苦労したが
560名無しの挑戦状
2022/02/06(日) 19:13:23.99ID:4RkAH5/F 未だにザッパとチップを超える亜人キャラに出会えない
561名無しの挑戦状
2022/02/15(火) 20:06:52.68ID:YAZt0+zX コノリーたそ〜
562名無しの挑戦状
2022/03/07(月) 10:53:27.16ID:YFSXv70S563名無しの挑戦状
2022/03/08(火) 16:40:00.75ID:Hs0qU3EN 転職前ザッパは最高にカッコいいが転職後は微妙
564名無しの挑戦状
2022/03/09(水) 00:29:07.85ID:sXfOAyiW 能力も微妙
ガンツ最強
ガンツ最強
565名無しの挑戦状
2022/03/09(水) 06:40:59.58ID:pANopc08 MVPはドミンゴ
566名無しの挑戦状
2022/03/09(水) 17:14:22.51ID:c7YskE0P 硬い HP多め 浮遊 狙われやすいので弱い仲間のスケープコートに最適
567名無しの挑戦状
2022/03/09(水) 22:21:28.31ID:orFVusyw 転職後でデザイン良い奴なんて居たか?
568名無しの挑戦状
2022/03/10(木) 07:13:20.39ID:O2s0cFYr マックスはアメコミヒーローみたいで割と好き
569名無しの挑戦状
2022/03/10(木) 12:59:18.46ID:u+bY2yyI そりゃバリュウでしょ
571名無しの挑戦状
2022/03/15(火) 17:39:47.46ID:tazPnncI 能力は十分高いだろ
Lv20転職で考えたら
攻撃力は30人中トップクラス(バリュウをも超える)
HPや防御力はハンゾウ並だやぞ
移動力は7だが、森でも機動力は落ちないからハンゾウ以上だ
Lv20転職で考えたら
攻撃力は30人中トップクラス(バリュウをも超える)
HPや防御力はハンゾウ並だやぞ
移動力は7だが、森でも機動力は落ちないからハンゾウ以上だ
572名無しの挑戦状
2022/03/20(日) 20:16:28.31ID:/tLI0LNM ザッパが微妙なのはリメイク版の話だろ
つーかオリジナル版はそこまで難易度も高くはないから全員転職すればそこそこは使っていける
明らかなネタ枠のヨーグルトは例外
つーかオリジナル版はそこまで難易度も高くはないから全員転職すればそこそこは使っていける
明らかなネタ枠のヨーグルトは例外
573名無しの挑戦状
2022/06/07(火) 10:47:49.91ID:WRV8b0vg 最初にオプションでメッセージ速度を変えれば
よかった。
よかった。
574名無しの挑戦状
2022/07/08(金) 19:21:55.39ID:sSqaRxoD ザッパは最初と最後以外は能力低めだよ
ただし普通にやってると勝手にガンガンレベル上がる子だから弱く見えない
全員均等に育てていこうとかやってるとひ弱に感じる
ただし普通にやってると勝手にガンガンレベル上がる子だから弱く見えない
全員均等に育てていこうとかやってるとひ弱に感じる
575名無しの挑戦状
2022/07/10(日) 21:57:55.66ID:HxwdjHSK 初回プレイ時、Lv10で即転職させてしまって2軍落ちしたは
577名無しの挑戦状
2022/08/13(土) 09:46:00.52ID:UiYyMYd0 転職したらゴートがフィールド上は仮面ライダーみたいなグラに。
刺身がこの世界にあるのかと。
では砂漠とかで川や海がない場所ではどうしたのか。
刺身がこの世界にあるのかと。
では砂漠とかで川や海がない場所ではどうしたのか。
578名無しの挑戦状
2022/08/22(月) 23:28:17.53ID:3JXbG8A4 手塩にかけて育てたディアーネが転職後なんだかワイルドになっちゃいました
579名無しの挑戦状
2022/08/23(火) 01:01:37.74ID:UkA7HLgO ハンスと共用だかんね
でも、2のジャネットには違和感はない
でも、2のジャネットには違和感はない
580名無しの挑戦状
2022/09/08(木) 10:14:18.62ID:haYsWJDa ジャネットジャクソン
581名無しの挑戦状
2022/09/08(木) 10:38:31.45ID:0y6nElhn フランクザッパ
582名無しの挑戦状
2022/09/08(木) 12:16:23.22ID:5gh10DE4 Σザッパ待ていっ!!!!!
583名無しの挑戦状
2022/09/12(月) 17:01:20.49ID:rUyAIZl9 フィールドとか調べると
何か見つかったりすることある?
何か見つかったりすることある?
584名無しの挑戦状
2022/09/13(火) 12:17:25.47ID:jPPakNKR けんじ
585名無しの挑戦状
2022/09/13(火) 22:47:55.43ID:n0YeTNmZ シャイニングフォース2は仲間の二人が公開処刑されるバッドエンドなんだよな
586名無しの挑戦状
2022/09/13(火) 23:41:26.98ID:6Sq9k40e サラちゃんが不憫
587名無しの挑戦状
2022/09/14(水) 11:43:05.24ID:ybK63/D+ ソシャゲPVではサラメインヒロイン昇格かと思ったのになあ………
588名無しの挑戦状
2022/09/14(水) 12:48:55.01ID:mC6qJAeT 主人公と親しい関係にありながらもポッと出のオーラ使いにヒーラーポジを奪われるのもロウと同じ
589名無しの挑戦状
2022/09/14(水) 22:59:28.91ID:JYGDY+S6 まあロウと比べるとマスターモンクへの救いの道はあるから、姫ヒロインはその後のウィズダムでは痛み分けだな
590名無しの挑戦状
2022/09/15(木) 09:24:09.72ID:1S5h+cMV 死んでも復活禁止縛りするならばゴングやアーサーも
出番があるかも。
出番があるかも。
591名無しの挑戦状
2022/09/15(木) 10:08:59.25ID:Y7h8055q アーサーって強いらしいじゃん
592名無しの挑戦状
2022/09/15(木) 10:22:07.62ID:v1NLrbxm 魔法も使える騎士とか最強じゃん
593名無しの挑戦状
2022/09/18(日) 16:38:52.62ID:RGTaIPgd レベル1の魔法しか使えないし、
しかも覚えるのが遅かったと思った。
しかも覚えるのが遅かったと思った。
594名無しの挑戦状
2022/09/18(日) 16:47:16.57ID:EJ9/AxQb 成長率が凄いんでなかったか
595名無しの挑戦状
2022/09/18(日) 17:49:20.99ID:Nff10y03 全パラメーターが後からグンと伸びる大器晩成ロマンキャラ
騎士は数が多いからこういうのがいてもいい
レベル1でもスパークは範囲だから有り難いね
騎士は数が多いからこういうのがいてもいい
レベル1でもスパークは範囲だから有り難いね
596名無しの挑戦状
2022/09/19(月) 15:17:28.00ID:dwDjD/wH アーサーはじっくり育てたら最強
ただ明らかな晩成型で序盤がクッソ弱いにも程がある
ゴングは転職後の攻撃力の伸びがイマイチなのがねえ
転職前の方が相対的にパワフルだし
ただ明らかな晩成型で序盤がクッソ弱いにも程がある
ゴングは転職後の攻撃力の伸びがイマイチなのがねえ
転職前の方が相対的にパワフルだし
597名無しの挑戦状
2022/09/20(火) 10:29:13.05ID:3Vo2pVHo 本陣の汚さは何なのか。
598名無しの挑戦状
2022/09/22(木) 22:10:45.16ID:fvEEeV4+ 韋駄天ガンツで敵陣に突っ込むの楽しいぞ
599名無しの挑戦状
2022/09/23(金) 22:52:55.86ID:LD3VVen5 転職前のアモンって迷彩柄のズボン穿いてるみたい
600名無しの挑戦状
2022/09/24(土) 10:31:22.72ID:oTHevsNZ 飛行系が打たれ強いゲームってあるもんなの?
602名無しの挑戦状
2022/09/27(火) 10:25:30.72ID:OSmTpMFh 特効の弓をカタナシにする盾なかったっけ
603名無しの挑戦状
2022/09/29(木) 09:26:52.39ID:gpgsDoIM 日本のRPGは盾を軽視しているという説
604名無しの挑戦状
2022/09/30(金) 00:07:55.52ID:tod6QcA/ 首にしろこんなボンクラ
605名無しの挑戦状
2022/10/01(土) 10:21:01.89ID:EdCnnJ+S 戦争中だって、軍艦の機関銃に盾を付けていなかったというし。
606名無しの挑戦状
2022/10/04(火) 09:34:19.57ID:a9jKMm/R アンリの母親はいないのかな。
607名無しの挑戦状
2022/10/09(日) 12:39:08.61ID:wFlQljp9 範囲攻撃で倒すと経験値獲得がカンストして気持ちいい
608名無しの挑戦状
2022/10/09(日) 12:47:39.57ID:JK3e0/yZ めっちゃ無駄やん
609名無しの挑戦状
2022/10/09(日) 13:05:43.63ID:v2n/v7Dl >>593
現在、経験値96
あと4でレベルアップだから敵は倒さず、ちょっと削るだけでいい
って時にLv1ブレイズでも使えると便利なんよ
他のキャラだと黒のリングを使うとか、武器を外して素手で殴るとかしないといけない。
2以降では経験値の持ち越しが可能になったから
気にしなくてよくなったけどね
現在、経験値96
あと4でレベルアップだから敵は倒さず、ちょっと削るだけでいい
って時にLv1ブレイズでも使えると便利なんよ
他のキャラだと黒のリングを使うとか、武器を外して素手で殴るとかしないといけない。
2以降では経験値の持ち越しが可能になったから
気にしなくてよくなったけどね
610名無しの挑戦状
2022/10/20(木) 15:58:05.88ID:RxUv74+c ずっとバンガードを禁酒させるべく戦わせているえいゆう
611名無しの挑戦状
2022/10/20(木) 17:37:06.22ID:VNNp/u8U イメージしろ
612名無しの挑戦状
2022/10/20(木) 22:16:23.27ID:3arXr7dA バンガードとアーネストは1回も使った事無い
613名無しの挑戦状
2022/10/21(金) 00:26:15.69ID:GAWlyRu5 そもそもがフォース1はケンタウロス騎士が多いからな
614名無しの挑戦状
2022/10/21(金) 09:46:54.60ID:GgCDPsYP 多い上に同時期に加入するからなぁ
615名無しの挑戦状
2022/10/21(金) 10:03:53.43ID:3zuIfCA/ バランス取りがヘタクソなんです?
616名無しの挑戦状
2022/10/22(土) 01:08:17.14ID:3VQtNeXz バランス取りじゃなくて設定を重視してのことだと思うぞ
ガーディアナはケンタウロス騎士を主力とした国だからケンタウロス騎士が多い
ガーディアナはケンタウロス騎士を主力とした国だからケンタウロス騎士が多い
617名無しの挑戦状
2022/10/22(土) 06:41:58.19ID:7m2wOzX4 明確な個性があるのって、魔法使えて大器晩成のアーサーと、成長早いアーネストくらい?
618名無しの挑戦状
2022/10/22(土) 07:03:23.03ID:iri/PVMu ケンタウロスメイジとか居たらただの魔法使い系は殆ど要らなくなるナ
619名無しの挑戦状
2022/10/22(土) 14:32:55.64ID:HgRqhZbP ケン HPだけは一人前
メイ 序盤防御力、中盤HP爆上げ、と一番育てやすい
アーサー 魔法使えて大器晩成
ペイル 早熟型。
バンガード HPだけ。ケンの親父だったとしても驚かない
アーネスト 早熟型。しかもペイルの劣化版
メイ 序盤防御力、中盤HP爆上げ、と一番育てやすい
アーサー 魔法使えて大器晩成
ペイル 早熟型。
バンガード HPだけ。ケンの親父だったとしても驚かない
アーネスト 早熟型。しかもペイルの劣化版
620名無しの挑戦状
2022/10/22(土) 16:35:03.70ID:iri/PVMu ガーディアナの初期メンバー勢はスタメン入りになりがち
ロウだけはチップやトーラスなどの上位互換者のおかげでお留守番ポジに
ロウだけはチップやトーラスなどの上位互換者のおかげでお留守番ポジに
621名無しの挑戦状
2022/10/23(日) 08:57:58.42ID:zZJISFNb 白のリングでなんとかカバーできるとはいえロウはオーラ3までは使えてもよかったな
そういえばシリーズのモンク達を振り返ってみると
コングはオーラ1が使える唯一のキャラだったな
そういえばシリーズのモンク達を振り返ってみると
コングはオーラ1が使える唯一のキャラだったな
622名無しの挑戦状
2022/10/23(日) 13:34:08.56ID:U3+rahaO 2のツィッギーもモンクに転職すればオーラLv4まで使えるぞ
623名無しの挑戦状
2022/10/23(日) 13:36:59.07ID:9PQC9oc6 ロウは前線に出たくないらしいし二軍堕ちとか寧ろ願ったり叶ったりなんでないの
624名無しの挑戦状
2022/10/23(日) 19:53:16.78ID:Rv1iJ+2C 2のジャジャのセクハラ被害者は本陣のアストラル周りのキャラだろうけど、ロウはセクハラを誰にしたんだろな
625名無しの挑戦状
2022/10/23(日) 22:27:13.62ID:zZJISFNb (転職前が)モンク達を振り返ってみると
626名無しの挑戦状
2022/10/24(月) 02:07:26.50ID:HgFyYP8+ 転職で運用が変わるのはフォース2の転職だけなんだけどな
他のはただ単に上位職にチェンジするだけだし
他のはただ単に上位職にチェンジするだけだし
627名無しの挑戦状
2022/10/26(水) 08:26:37.09ID:qnv5AvBW アーネストは一応早さだけは高かったような
まあ結局いまいち冴えない事には変わらないが
まあ結局いまいち冴えない事には変わらないが
628名無しの挑戦状
2022/10/26(水) 09:13:20.85ID:hVdrOoYY629名無しの挑戦状
2022/10/26(水) 10:40:46.47ID:3oIXjad7 チカンに注意
630名無しの挑戦状
2022/10/27(木) 19:34:22.91ID:XOKm30CB メガドラミニ2のフォースCDで守りのリングを何度でも使えるバグができるの確認した
理論上外伝1はステージ1でレベル99まで上げることが可能だな
めんどくさすぎてやらんが
理論上外伝1はステージ1でレベル99まで上げることが可能だな
めんどくさすぎてやらんが
631名無しの挑戦状
2022/10/27(木) 19:41:20.55ID:XOKm30CB このバグは守りのリング限定ではないからな
外伝1のステージ1なら守りのリングを全員装備してるからすぐに試せるのがよかった
外伝1のステージ1なら守りのリングを全員装備してるからすぐに試せるのがよかった
632名無しの挑戦状
2022/10/27(木) 20:21:53.42ID:D0HRjf6Z 未プレイだけどそんなヌルゲーだったのか
633名無しの挑戦状
2022/10/27(木) 20:29:37.07ID:XOKm30CB 外伝1はスチールソード パワースピア パワースティックなどもしっかり装備しているんだけど
ステージ1クリア後は海にさらわれて装備品と守りのリングが無くなるという話の流れだからね
ステージ1クリアする前に上の武器を捨てればゲームギア版なら
ステージ2クリア以降の店で掘り出しものに並ぶからヌルゲーになるのは間違ってない
フォースCDではさすがに捨てた武器は並ばなくなったな 守りのリングは掘り出し物になるけど
ステージ1クリア後は海にさらわれて装備品と守りのリングが無くなるという話の流れだからね
ステージ1クリアする前に上の武器を捨てればゲームギア版なら
ステージ2クリア以降の店で掘り出しものに並ぶからヌルゲーになるのは間違ってない
フォースCDではさすがに捨てた武器は並ばなくなったな 守りのリングは掘り出し物になるけど
634名無しの挑戦状
2022/10/28(金) 09:23:37.12ID:nY3ihKBZ 早くもやりこんでいるひといるのね:MD2
635名無しの挑戦状
2022/10/29(土) 15:29:30.50ID:amf7PvL4 まあCDの方が色々演出とか2よりになってるからな、ミシャエラが生きていた3は入ってないけど
636名無しの挑戦状
2022/11/02(水) 22:56:48.58ID:zHh6MkUq シャイニング・フォースCD外伝2のクレイドって頭にパンツ被ってるようにしか見えなくなってきた
637名無しの挑戦状
2022/11/26(土) 10:49:55.51ID:Oc23wdUU ミニ2でCDやってるけど、元がゲームギアだから?低年齢向けになってる??
ひらがなとかも多いし、なんか全体的にあっさりしすぎてるような
前作の神々の遺産も基本こんな感じだったっけ??
ひらがなとかも多いし、なんか全体的にあっさりしすぎてるような
前作の神々の遺産も基本こんな感じだったっけ??
638名無しの挑戦状
2022/11/26(土) 10:57:18.00ID:ym1wWx0a 2もだけど主人公ズが青年から少年少女になっとる印象
639名無しの挑戦状
2022/11/26(土) 15:32:24.23ID:bfVDLM6k クライマックス(玉木や内藤)が抜けて
高橋兄弟色が濃くなっているから
2以降はそういう路線よな
高橋兄弟色が濃くなっているから
2以降はそういう路線よな
640名無しの挑戦状
2022/11/26(土) 20:56:33.82ID:qDwBgUhP 黄金の太陽は高橋語がお盛んよな
641名無しの挑戦状
2022/11/28(月) 12:15:43.49ID:KAkzsv6I CD版って、転職前のLV上限20で、転職後がLV99だっけか
そんなやりこむ気がなければ、LV10でとっとと転職した方が良いのかな
まぁついつい、転職後でしか装備出来ない品物が店に並ぶまでは、下位職で底上げしちゃうけど
そんなやりこむ気がなければ、LV10でとっとと転職した方が良いのかな
まぁついつい、転職後でしか装備出来ない品物が店に並ぶまでは、下位職で底上げしちゃうけど
642名無しの挑戦状
2022/11/28(月) 19:50:56.06ID:rhtXjIJS フォースCDは守りのリングや力のリングなどを何度でも使っても壊れないから
守りのリングなら経験値20入るから敵を一体だけ残して守りのリングを使いまくるのも手
守りのリングなら経験値20入るから敵を一体だけ残して守りのリングを使いまくるのも手
643名無しの挑戦状
2022/11/29(火) 14:00:00.69ID:U4+x4pIU まぁタイミング的には上級装備品が出てきた辺りで転職だな
慎重派ややりこみ派はその前に大体納得いくまでLV上げ→撤退を何度かしてるし、
個人的には転職時には下級職は平均LV13〜14くらいに全員毎回なってた
そこからLV1に戻って、敵から大量経験値もらえるからしばらくLV上げ→撤退するし、
それでもクリアするまで上級職のLVも20も超える事は無かったな。だいぶLVしてもこれだし
慎重派ややりこみ派はその前に大体納得いくまでLV上げ→撤退を何度かしてるし、
個人的には転職時には下級職は平均LV13〜14くらいに全員毎回なってた
そこからLV1に戻って、敵から大量経験値もらえるからしばらくLV上げ→撤退するし、
それでもクリアするまで上級職のLVも20も超える事は無かったな。だいぶLVしてもこれだし
644名無しの挑戦状
2022/11/29(火) 22:36:00.21ID:13YufJQM レベマまで引っ張ってから転職することで転職後のステ値が露骨に高いってんなら頑張ってもいい
645名無しの挑戦状
2022/12/01(木) 08:51:46.67ID:Ym9gd5gH パワースティック
ってなんかエロ。
ってなんかエロ。
646名無しの挑戦状
2022/12/01(木) 12:29:42.64ID:b9irzwOl CDはヌルゲーと侮ってたら、ラスボスのイ・オムが位置的にも嫌な位置にいる上に高威力範囲魔法連発してくるんで、
LV上げする気力もなくイヤになって投げた
LV上げする気力もなくイヤになって投げた
647名無しの挑戦状
2022/12/01(木) 14:33:19.61ID:nqJJv4G8 レベル上げまくってクリアしたので参考にならないかもしれないけど
イビルビショップを倒すと手に入れるめぐみのあめ(全員回復)を使う
バリー(鳥人)で裏から攻撃したり真横から槍使いや弓使いで攻撃する(範囲攻撃の射程外)
シュウはスパークを使って(最初の攻撃以降はニックも)直接攻撃はHPが高いウォリアーとかパラディンにまかせる
オーラ(範囲回復)使いは範囲攻撃のぎりぎり外に配置
イビルビショップを倒すと手に入れるめぐみのあめ(全員回復)を使う
バリー(鳥人)で裏から攻撃したり真横から槍使いや弓使いで攻撃する(範囲攻撃の射程外)
シュウはスパークを使って(最初の攻撃以降はニックも)直接攻撃はHPが高いウォリアーとかパラディンにまかせる
オーラ(範囲回復)使いは範囲攻撃のぎりぎり外に配置
648名無しの挑戦状
2022/12/01(木) 23:34:38.78ID:aWNUDCpu ファイナルコンフリクトと比べたらマシだろ
最終面まで進んだら二軍にいたやつらのレベル上げが難しい
最終面まで進んだら二軍にいたやつらのレベル上げが難しい
649名無しの挑戦状
2022/12/25(日) 02:30:14.53ID:mO0u0Sgj 書けるかな?
650名無しの挑戦状
2023/01/11(水) 13:35:58.13ID:9VBipAum ファイルファイトの市長みたいな顔になっていたロウ
651名無しの挑戦状
2023/01/11(水) 15:16:57.87ID:ig7yUNRA もはやカオスやんけ
652名無しの挑戦状
2023/01/16(月) 13:03:01.91ID:MPz7IY2F メガドラミニIIのはじめたけど、船で主人公がやられたから
陸で再びパーティー再編成してまた船でと
確かにカオス。
仲間はそこでは蘇生はできないらしいし、次の島とか
からいきなり積むこともありそう。
陸で再びパーティー再編成してまた船でと
確かにカオス。
仲間はそこでは蘇生はできないらしいし、次の島とか
からいきなり積むこともありそう。
653名無しの挑戦状
2023/01/16(月) 13:12:36.69ID:QQlFBNeo 何のために大僧正が軍師やってるんだw
軍師になっても使えねーな、ばかやロウはw
軍師になっても使えねーな、ばかやロウはw
654名無しの挑戦状
2023/02/03(金) 01:20:32.24ID:Bk9fK4Tp フォースCDの外伝1のバトル4で湧いてくるドワーフって無限なのかな?
洗濯バサミで固定して放置
30分ぐらいで5000ぐらい稼げるね
朝起きた後が楽しみ
洗濯バサミで固定して放置
30分ぐらいで5000ぐらい稼げるね
朝起きた後が楽しみ
655名無しの挑戦状
2023/02/03(金) 01:26:17.64ID:Bk9fK4Tp あメガドラミニ2ね
656名無しの挑戦状
2023/02/03(金) 07:14:18.08ID:V4ktTvp+ 洗濯バサミはドラクエVのマドハンドで就寝前にやってたな
657名無しの挑戦状
2023/02/03(金) 07:22:50.68ID:bypmku1Y GG外伝2のラストバトルのイオムドールは有限だった気がする
658名無しの挑戦状
2023/02/03(金) 07:33:44.56ID:Yt4p0e4z フォース3の吹雪の面でアケコンのボタンの上に単2電池置いて放置してたわ
659名無しの挑戦状
2023/02/03(金) 23:13:08.35ID:Bk9fK4Tp 6時起床で確認したら金貨85000ぐらいになってた
仕事行く間でも放置してみたら夕方4時で22万
ルースとアピスも転職前でレベル20に到達
撃破数が表示されないのが残念
仕事行く間でも放置してみたら夕方4時で22万
ルースとアピスも転職前でレベル20に到達
撃破数が表示されないのが残念
660名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 02:59:57.79ID:dLEoWQyJ イカス
661名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 07:08:53.73ID:T2ZWGZPi けんじ
662名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 15:57:19.46ID:P5knmJZZ 面によっては敗北=即ゲームオーバー
でよかったと思う。
でよかったと思う。
663名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 20:52:24.37ID:VEEaA253 多様性の時代だしFEよりもSFの方が流行る要素があるよね
664名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 07:56:03.53ID:YM+N0j4/ そうかな?
多様性を叫びつつ、多様性を否定する時代だぞ
多様性を叫びつつ、多様性を否定する時代だぞ
665名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 08:13:29.23ID:mxL5zD4V あちらさんの人気の要因は何なの?キャラ?
666名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 12:48:22.13ID:20cNn3Lv 1の頃から色んな種族が仲間になるから確かになあ
668名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 18:44:46.84ID:KoDwDLFh 仮にフォースの新作がでてもエルフとケモミミ程度でドワーフすらでない気がするな
ケモナーではないけど、ちょっと毛深いとか鱗があるだけの人間じゃない他種族を仲間にいれたいんだがね
ケモナーではないけど、ちょっと毛深いとか鱗があるだけの人間じゃない他種族を仲間にいれたいんだがね
669名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 21:04:34.80ID:+BEGALrD テラファンタスティカは水泳部が充実してたな
671名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 07:43:04.86ID:uGu5br75 フォースはイカはいるけど水兵はいないね
水兵はラングでも微妙だったような
水兵はラングでも微妙だったような
672名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 10:08:48.97ID:LEBxG3rQ MD版ラング1の水兵は面白いユニットだった
高い攻撃力と低い防御力を持つので
地上戦では飛び道具を使う相手以外には誰に対しても互角という
高い攻撃力と低い防御力を持つので
地上戦では飛び道具を使う相手以外には誰に対しても互角という
673名無しの挑戦状
2023/02/26(日) 20:09:21.07ID:7lUpqV7F 異種族を自軍に入れられるゲームで水泳部がいたら入れたくてしょうがない病です
半魚人とかオクトパスとかもううっとりです
半魚人とかオクトパスとかもううっとりです
674名無しの挑戦状
2023/02/27(月) 11:05:34.84ID:2UwoJASq 幻想伝のことかと一瞬
675名無しの挑戦状
2023/02/27(月) 12:25:55.69ID:Res/I2hn 魔法使うイカが仲間になる唯一のゲーム
676名無しの挑戦状
2023/02/28(火) 02:03:22.15ID:Gvp4ETOU ドミンゴやアミーゴのことなら
彼らはミジンコがモデルじゃね?
彼らはミジンコがモデルじゃね?
677名無しの挑戦状
2023/02/28(火) 12:17:39.79ID:h488/Q+O ホイ○スライム的なやつだと思ってた
678名無しの挑戦状
2023/02/28(火) 23:49:30.00ID:Gvp4ETOU ちなみに魔法を使うイカってのなら女神転生シリーズにそういうのがいるな
邪神クトゥルーと邪神カナロア
邪神クトゥルーと邪神カナロア
679名無しの挑戦状
2023/03/07(火) 10:07:35.84ID:4/bfNMnM このスレ10年選手かー…
ところでアーケード板のシャイニングフォースってなんなのだ?
アーケードデビューしたの?
ところでアーケード板のシャイニングフォースってなんなのだ?
アーケードデビューしたの?
680名無しの挑戦状
2023/03/07(火) 12:04:34.26ID:5QFBGA3J 格ゲーはあるな
681名無しの挑戦状
2023/03/07(火) 15:53:01.26ID:4/bfNMnM 検索したらネットワークRPGのクロスなんちゃら(サービス終了)はあったけど、格ゲーもあるのか…
とさらに調べたら格ゲーもあるな。
シリーズの垣根を超えてとか書いてるけどMDや SSのキャラいないじゃないか!
とさらに調べたら格ゲーもあるな。
シリーズの垣根を超えてとか書いてるけどMDや SSのキャラいないじゃないか!
682名無しの挑戦状
2023/03/07(火) 17:21:40.61ID:gk6U+tFz 3の後は別物だし…
683名無しの挑戦状
2023/03/21(火) 15:58:26.69ID:557ntUSI 3とウィズダムもダクネス、1、2と同じ世界観だっけか?
以降はドラクエで言うところの天空シリーズみたいなもんかな
以降はドラクエで言うところの天空シリーズみたいなもんかな
684名無しの挑戦状
2023/03/21(火) 19:03:15.32ID:H7KKOmgP ウィズダムには2のキャラが出てくるし
GGで出た1と2を繋ぐFCのラストでダクネスのラスボスが赤ん坊として顔見せしてる
ホーリーアークと3の三部作は遠い未来の話だっけか
GGで出た1と2を繋ぐFCのラストでダクネスのラスボスが赤ん坊として顔見せしてる
ホーリーアークと3の三部作は遠い未来の話だっけか
685名無しの挑戦状
2023/03/21(火) 19:16:24.07ID:PUhS/aPy エロ絵師採用のやつとかずいぶん思いきったな
686名無しの挑戦状
2023/03/21(火) 20:17:10.80ID:9QJJj0/N ネオとイクサは楽しかった
687名無しの挑戦状
2023/03/21(火) 23:23:29.88ID:BpXjcaZc 俺は3が最後。
生体兵器ダークドラゴン
悪魔王ゼオン
進化した人類ヒュードルとイノベーター
どれも関わりがなさそうなんだけど、上手く歴史的にまとめられるんだろうか。
生体兵器ダークドラゴン
悪魔王ゼオン
進化した人類ヒュードルとイノベーター
どれも関わりがなさそうなんだけど、上手く歴史的にまとめられるんだろうか。
688名無しの挑戦状
2023/03/23(木) 11:23:08.13ID:LYBucKpI ノヴァとかノミいっぱいいそう。
689名無しの挑戦状
2023/03/23(木) 12:06:26.00ID:0wQj0Gk8 GBAは販促とはいえキャラ追加や性能に蛇足感あったな
690名無しの挑戦状
2023/03/23(木) 16:51:41.72ID:l9AyQcNZ 魔法耐性%減はあって良かったかな
どうせ初代から表示されてないだけだし
どうせ初代から表示されてないだけだし
691名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 11:23:14.03ID:nocARtj3 顔が見えないのざ残念。
692名無しの挑戦状
2023/07/05(水) 05:01:48.59ID:yOHtsQdA コーキチハァハァ
693名無しの挑戦状
2023/07/11(火) 11:56:30.47ID:1t9G5aAW 別に当時としていうほど悪くなかったけど
謎のパステル調の色彩だけは謎
謎のパステル調の色彩だけは謎
694名無しの挑戦状
2023/07/13(木) 09:36:51.99ID:il3W+ghN 海外受けを狙ったのかも。
695名無しの挑戦状
2023/08/23(水) 23:50:56.85ID:IHUXPgHF もう半年過ぎてるんだが…ソシャゲーはマジで開発中止かな
696名無しの挑戦状
2023/08/30(水) 11:57:00.25ID:b4a477yA 今更ソシャゲより最近の流れに倣って普通にリメイクやHDリマスター、精神的後継作の方向に舵切ってほしいわ
セガも2年くらい前に休眠中IPを精査して動かしていくって言ってたけどやっぱり音沙汰ないな
セガも2年くらい前に休眠中IPを精査して動かしていくって言ってたけどやっぱり音沙汰ないな
697名無しの挑戦状
2023/09/28(木) 20:43:01.96ID:Sic9ktuO https://unicorn-overlord.com/
エルフや獣人を仲間できるシミュレーションRPGの新作がアトラスxヴァニラフェアから出るね
シャイニングフォースがプリンセスクラウンやオーディンスフィアのようなグラになった感じ?
エルフや獣人を仲間できるシミュレーションRPGの新作がアトラスxヴァニラフェアから出るね
シャイニングフォースがプリンセスクラウンやオーディンスフィアのようなグラになった感じ?
698名無しの挑戦状
2023/09/29(金) 16:36:15.33ID:GGAtUjsF 玉木さんが亡くなられたらしい
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
699名無しの挑戦状
2023/09/30(土) 10:49:52.43ID:j2Qjqc2h ソシャゲ開発中止も関係あったのかな…
700名無しの挑戦状
2023/09/30(土) 20:44:26.26ID:cTlM2VBB ソシャゲの素材使いまわして初代のリメイクとかでも
採算合わないのかな…
採算合わないのかな…
701名無しの挑戦状
2023/09/30(土) 20:56:22.99ID:7s6cWmif 梶山浩さんも故人だから代役は無理だろうしな
703名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 23:51:00.28ID:AK/TK+LK 今、それをプレイしているがSRPGではないな。
最大5人の隊をどう編成するかが8割を占める
最大5人の隊をどう編成するかが8割を占める
704名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 02:40:50.03ID:psCrbVaB リアルタイムストラテジーってやつだな
伝説のオウガバトルと同じような形
伝説のオウガバトルと同じような形
705名無しの挑戦状
2024/08/21(水) 03:16:26.83ID:J5gRfmsH 中古ソフトの店頭販売数が減って来たが、アキバに数点、錦糸町、千葉の船橋は数点有る。...鑑定団の中古ソフトの扱いが雑になって来たな、時代の流れか😮💨
706名無しの挑戦状
2024/09/10(火) 11:38:23.47ID:iqU+4PhN 今からシャイニングフォースシリーズやりたいんだが、やはり中古ソフトとハードを集めないと無理かな?
707名無しの挑戦状
2024/09/10(火) 13:09:01.97ID:mRffbTFC メガドライブミニでいいんじゃね?もうプレミア価格かな
スイッチでもできるはず
スイッチでもできるはず
708名無しの挑戦状
2024/09/14(土) 02:05:43.78ID:+jYVZPS+ 1と2はあってスイッチオンラインにないのはダクネスだな
今後の配信予定はあるのかもしれないが
ダクネス CDはメガドラミニ2に入ってるな
正規品のPC版ならセガゲーム本舗 シャイニング・フォース 神々の遺産 ってのもあるぞ
win11で動くのかは知らん。アマゾンで5370円で1個しかないな メガドライブ版の方が安いが
今後の配信予定はあるのかもしれないが
ダクネス CDはメガドラミニ2に入ってるな
正規品のPC版ならセガゲーム本舗 シャイニング・フォース 神々の遺産 ってのもあるぞ
win11で動くのかは知らん。アマゾンで5370円で1個しかないな メガドライブ版の方が安いが
709名無しの挑戦状
2024/09/14(土) 02:16:03.80ID:+jYVZPS+ ちなみにどうしても本体を買うならメガドライブ1の方が良い
なぜならイヤホンジャックが本体に付いてるから
メガドライブは1も2もケーブルが映像と音楽の2つしかない
なぜならイヤホンジャックが本体に付いてるから
メガドライブは1も2もケーブルが映像と音楽の2つしかない
710名無しの挑戦状
2024/09/14(土) 02:19:16.76ID:+jYVZPS+ あとはソフトを吸い出してPCでプレイするか
吸い出し機で自前のロムを吸い取ればセーフかと
吸い出し機で自前のロムを吸い取ればセーフかと
711名無しの挑戦状
2024/09/14(土) 02:22:11.15ID:n9CDSkQt CDの難易度上げるとどうなるの?
712名無しの挑戦状
2024/09/14(土) 11:09:08.62ID:CC7rJgMQ 難しくなります
713名無しの挑戦状
2024/09/14(土) 13:14:25.35ID:ibomsGoc そうなんだ…
714名無しの挑戦状
2024/10/26(土) 20:51:04.51ID:4Y7t4B67 ラングリッサー4・5でキャラユニット加え、傭兵ユニットを動かすのに
疲れて、シャイニングフォースをやってます
疲れて、シャイニングフォースをやってます
715名無しの挑戦状
2024/10/26(土) 22:22:20.00ID:0lwuFu/I 移動中はオートにして接敵したら必要に応じて自分で動かしてた
面セレでレベル上げまくってたときは傭兵なしでやってた
面セレでレベル上げまくってたときは傭兵なしでやってた
716名無しの挑戦状
2024/10/27(日) 00:26:47.35ID:gcvUZ3RA フォース2以降なら裏技でオート操作に切り替えられるのもあったな
あんま精度よくないから結局自分で操作するけども
あれキャラ毎にオートのオンオフにできなかったのかね
あんま精度よくないから結局自分で操作するけども
あれキャラ毎にオートのオンオフにできなかったのかね
717名無しの挑戦状
2024/10/27(日) 00:40:43.17ID:77Y01dAI ペガサスナイトのやつがバグでオートなんだっけ?
718名無しの挑戦状
2024/11/06(水) 23:35:09.53ID:FkZrJkbO バグというよりはオートが解除されてないといったほうがいいかも
>ファルコンを操作可能にする
> コンフィグモードで敵の操作を可能にしてファルコンを仲間にすると操作可能になる。
> 以前は「離反イベントの前に敵の隊長を倒すと操作可能になる」としていたが、敵の隊長に近づこうにもフィールド中央まで進軍すると強制的に離反イベントが発生してしまうので、今のに修正しました。
> 後述の「撃破数と敗北数を持ち越す裏技」の如何によってはファルコンを操作できなくなるらしい。
>ファルコンを操作可能にする
> コンフィグモードで敵の操作を可能にしてファルコンを仲間にすると操作可能になる。
> 以前は「離反イベントの前に敵の隊長を倒すと操作可能になる」としていたが、敵の隊長に近づこうにもフィールド中央まで進軍すると強制的に離反イベントが発生してしまうので、今のに修正しました。
> 後述の「撃破数と敗北数を持ち越す裏技」の如何によってはファルコンを操作できなくなるらしい。
719名無しの挑戦状
2024/11/07(木) 00:46:08.32ID:zUCUAkAu 傭兵って設定だからオートって中の人が…
レスを投稿する
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- 【サッカー】三笘薫が2戦連発!89分に今季プレミア9点目!ブライトンは超劇的勝利!ウェストハムを3−2撃破で公式戦7試合ぶりの歓喜 [久太郎★]
- みんなでおにまいのまひろちゃんを描くスレ
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- ▶シオンたんお別れ会
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 【急募】高齢者ばかり、更に高齢化が進むこの国の経済を良くする方法 [943688309]
- 【悲報】宇宙、始まりなどなく「無限の過去」が続いていると判明... [308389511]