X

不気味なゲーム

2007/06/16(土) 00:27:11ID:twhKBR1M
「不気味」と「怖い」は、ちょっと違います。
不気味とはなんとな〜く感覚的に感じるものですね。だから人によって様々だと思います。

各々が感じた不気味なゲーム、また場面を教えてください。
2008/07/07(月) 00:04:29ID:BOZCr6IR
ウルティマ6
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 00:20:54ID:3I/zhLBU
スーパーマリオUSA
2008/07/07(月) 01:08:48ID:jlbXW8Fv
ウルティマはSFC版7の方が不気味だよ

糞移植だけど
2008/07/07(月) 19:30:44ID:NuwfdhsM
アローンインザダーク

顔が不気味
2008/07/08(火) 00:53:11ID:EreSLVNV
オバケのQ太郎の地獄ステージ

初めて落ちた時は泣きそうになった
2008/09/07(日) 21:13:36ID:+1e45WyS
FC版ドラクエ3のオープニング。(といってもオープニングとは呼べない)
真っ黒な背景でタイトルが出て冒険の書を選ぶのが不気味というか寂しかった。
更に、「おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました」
が呪いの音楽とともに出た日にはゾーッとした。
2008/09/10(水) 09:25:51ID:sBSKEq9w
マイナーだけどGBのメタモードで長く封鎖されていた廃病院に鍵を使って入ると、
何故か男がたっているが、話し掛けてもシステム上の助言を話すだけ。
消防の時少しビビった
2008/09/20(土) 13:01:56ID:HHwrdyT+
初代メトロイドのノルフェア深部

なんかもう二度と出られないような感覚に襲われる
2008/10/11(土) 20:20:30ID:efMZO4Fv
ドラッケン。広大なフィールドで敵におびえてウマー
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 15:02:09ID:L24Kktzi
「エグゼドエグゼス」
延々と終わりの無いシューティング

2008/10/30(木) 02:19:31ID:LZUKFMEL
ポケットザウルス
2008/10/31(金) 14:47:14ID:5uU6DA3p
サラダの国のトマト姫だな

一見、ほのぼの系のゲームだが、
洞窟とか野菜のアップとか、ストーリーも結構ダーク
曲も不気味なものが多い
2008/11/01(土) 11:23:31ID:/bUAR1o0
3D迷路の曲はトラウマ
2008/11/02(日) 15:22:58ID:30OpMz3N
キャプテンシルバー
東方見文録
かぐや姫物語
2008/11/02(日) 20:11:58ID:GP5d8xHp
悪魔くんが怖いお
2008/11/20(木) 20:59:47ID:BSpOauDG
ヨッシーストーリー
250名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/11/28(金) 03:17:15ID:jGTbf6v2
ATARIにまさかのエロゲ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4522768
2008/11/30(日) 05:36:56ID:idvn5OtQ
えりかとさとる
2008/12/01(月) 00:17:42ID:pEL8Ga1O
>>251
自分もそれが真っ先に思い浮かんだけど、ここまでは出てきてなかったんだな。
本来ほのぼのとした世界観のはずなのに、何とも言えない儚げな感じが。
例のメッセージの人のその後とかも含めて味わい深い。
253名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/20(土) 11:34:55ID:vuPnWGkB
ヴァーミリオン
2008/12/20(土) 17:00:58ID:SqDHNWHc
迷宮組曲の井戸がこわすぐる
あと不動明王伝
タイトルにデカいボス、ぽっかりと口を開く鬼の顔…gkbr
255名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/21(日) 02:15:23ID:tjzU1Gzm
魔界島は不気味
2008/12/21(日) 02:49:42ID:nWgjGdbR
SFC版のドラッケンは薬がいらず
キャラの動きとBGMがイッテる
2008/12/21(日) 04:25:16ID:XXLF2I1U
彷魔が刻
人格チェンジ後はいわずもがなだが、普通の時も音楽とか妨害してくるキャラが不可解で不気味。
ピンクの爆弾魔とか怪音波撒き散らすババアとか矢を撃ってくるヤツとか…
2008/12/21(日) 06:26:48ID:lpbXQSkJ
サンドラの大冒険のBAD END
259名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/21(日) 13:23:57ID:kygVLUU2
ファミコン「ファイティングロード」のキャラグラ
260名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/21(日) 22:12:13ID:tjzU1Gzm
ファミコン版 ドラえもんのサウンドが当時不気味だった
2008/12/21(日) 23:10:29ID:6BwuKjUW
サラトマとえりかとさとるはトラウマスレでも常連だなぁ

サラトマはカボチャ大王の城全般、えりかとさとるは地蔵が不気味
262名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/25(木) 19:41:43ID:+XxOkb+G
ラプラスの魔
263名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/26(金) 12:46:48ID:O1sfsRZ3
初代ファミコンドラクエ1のだんだんと地下深く洞窟に進んで行く時の洞窟低音 そんな中でモンスター遭遇の戦闘音楽 当時は緊張感があった
2008/12/28(日) 14:17:29ID:8oGmKTI6
マリオワールドのお城
265名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/04(日) 07:35:08ID:JNBf7GDr
ゲゲゲの鬼太郎のバックベアードの部屋
2009/01/04(日) 09:07:29ID:/eiD8L0i
ドラえもん ギガゾンビの逆襲
石になってるのび太に話し掛けると首だけ動いたり、ドラえもんらしからぬ切ないボス城BGMやら
特定位置に行くといきなり出てくる中ボスやら、色々とびびる。
あと日本誕生編の敵キャラにキマイラが出てくるのはさりげなく上手いと思った。
2009/01/04(日) 10:12:00ID:Xp9dOlOd
作中で思いっきりのび太がキマイラ作ってるからな
なんか地底?のBGMがやたらかっこよくて笑った気が
268名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/05(月) 05:11:36ID:z9ny2tKd
ナゾラーランド
2009/01/05(月) 05:46:30ID:24GaW8FP
ナゾラーランド2のわらしべの雰囲気は確かに不気味だ
曲もなんか怖い
2009/01/06(火) 06:20:41ID:/8hB90v+
初代悪魔城ドラキュラ(ディスクシステム)の死に神の場面
271名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/16(金) 10:38:10ID:Q70PbaSP
プーヤン
アストロロボササ
なんだろうあの虚無感
2009/01/16(金) 12:35:05ID:quxqtNT/
>>271

プーヤンは、何と言うかシュールだね
273名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/17(土) 06:06:25ID:d4RHFUe9
地球破壊爆弾を持つドラエモン
http://blog-imgs-41.fc2.com/v/i/p/vipvipblogblog/499.jpg
274名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/17(土) 09:49:27ID:OM6AONPU
ここまでペーパーボーイなし
2009/01/21(水) 01:43:04ID:jTKeJyc1
天外魔境ZERO

砂羅を喰う樹里
脳みそを吸われた村人
腐乱して匂うペットの死骸
276名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/25(日) 23:21:22ID:7nrL87eh
学校であった怖い話
277名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/26(月) 04:09:50ID:bH0gGdIX
そーいえば

ダウ・ボーイの二面に流れる曲って、映画ダイ・ハード3の劇中の中でも使用されてたよね

あの曲はアメリカが作ったモノなのかな?

誰か知ってる?
2009/01/28(水) 11:59:38ID:aFiFcCjK
つジョニーは戦場へ行った
279名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/29(木) 01:30:07ID:o4OYQEhV
既出だとは思うが「厄」だな。
2009/01/30(金) 00:14:37ID:/+z6hKce
SFC シャドウラン
何か全体的にキモい。
でも戦闘とか会話とかがちょっと面白い。
2009/02/01(日) 22:28:39ID:mqMZ7ZVM
ナポレオン戦記ってタイトルだったかな?FCの戦争のゲーム。
戦争中は確か無音で、大砲を打たれて仲間が一気に死ぬのが怖かった。
カセット自体も、黒カセットにナポレオンみたいな顔がデカデカと載ってて不気味。
282名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/03(火) 15:44:49ID:HqPxVInH
ジーザスて知ってる人いる?かなり不気味
あとはシャーロック・ホームズかな
2009/02/03(火) 23:18:20ID:PRuM6dfL
>>282
どのホームズだ、「霧のロンドン〜」か「伯爵令嬢〜」?
2009/02/05(木) 05:13:29ID:vBvtdg4E
PCエンジンの魔境伝説と 暗黒伝説

 
285名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/07(土) 13:13:24ID:x7IvlU/F
ビクター音産のゲームほとんど
286名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/07(土) 18:25:09ID:Fim21rK0
>>278
その映画の楽曲なんだね
詳細を教えてくれて
有り難う(^O^)

うーん‥不気味といえば昔はさんまの名探偵を不気味に感じてた
2009/02/07(土) 22:27:10ID:VMxba3e/
FCの孔雀王

背景と敵のグラフィックの
アンバランス感が不気味すぎる。
2009/02/08(日) 05:18:22ID:M69syqQF
>>285

ビクター音産っつーとイースしか思い浮かばない
2009/02/12(木) 21:10:58ID:SCpLFdeP
作品として狙った不気味さじゃなくって意図せずに不気味さがにじみ出ていた
ゲームがファミコンには本当に多かったな。




2009/02/13(金) 15:34:57ID:8G2jC/DP
ファンタシースター3 時の継承者
なんて言うかモンスターのデザインが奇天烈と言うか、とにかく不気味に思えた
291名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/15(日) 23:37:37ID:H6+Wf+CS
いっき
何故ふたりで反乱?
何故鎮圧に武士ではなく忍者&ブス&化け物
292名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/16(月) 08:41:53ID:AbXUWw3b
逢魔が刻…
2009/02/16(月) 12:19:02ID:WgLo5oSh
黄昏のオード

魔法が「歌」っていう新機軸なRPGで、歌詞も自分で入れられるんだけど
その歌声があまりにも歌ってるキャラと乖離してて不気味
弘司描くイケメンが「千の風になって」みたいな声で歌う
システムとしては面白いんだけどなあ・・・
294名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/19(木) 16:43:13ID:FCY9oxOi
ミノタウロスとかスケルトンみたいな魔物が
人間のいなくなった地上に出て行くゲーム知らない?
最終的に自分たちは魔物ではなく人間の生き残りでしたっていうラストだったと思うんだけど。
2009/02/19(木) 17:48:47ID:bH+U6Csy
>>294
四八(仮)でおなじみの飯島さんが手がけた『ラストハルマゲドン』だね
296294
垢版 |
2009/02/19(木) 17:57:58ID:FCY9oxOi
>>295
これだ!本当にありがとう。
2009/02/20(金) 01:31:30ID:ZIHihMAT
>>289
ミラクルロピットやキテレツは、製作者の狙いなのか
はたまたガチなのか… 個人的にはミラクルロピットは真面目に制作したうえでアレだと思う。
2009/02/25(水) 12:22:48ID:eb9qH4e4
ジェニーっていうゲームだったかな。
あれは精神異常者の心の中を表現したゲームなんじゃないのか。
当時子供心に狂気を感じた。
299名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/26(木) 02:36:50ID:5/nM4+gW
制作者の実力不足だろ
2009/02/26(木) 18:22:18ID:X1YsyzGN
>>298
知ってる!あのリカちゃん人形みたいな人形のジェニーのゲームだよね。
ジェニー人形とはおおよそ掛け離れた跳躍力や不気味なステージ。ジェニー人形好きだったからショック。
2009/02/26(木) 23:21:04ID:2SiXE5k4
マザー1のゆうれいやしき
2009/02/27(金) 09:30:22ID:AdZjhD7u
PCEのエナジー。
なんか世界観とか雰囲気が気味悪い。
PCEのケースって、裏側見ても内容分からないから、買って激しく後悔した。
2009/02/28(土) 18:33:36ID:xZAWVG4D
エルナードってなんか不気味だった
2009/03/01(日) 20:14:36ID:jaFAF54m
誰だ、ラストハルマゲドンのことを忘れたれは
2009/03/01(日) 20:17:02ID:jaFAF54m
もう解決していたか・・・
2009/03/01(日) 20:17:27ID:jaFAF54m
もう解決していたか・・・
307名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/03(火) 13:15:35ID:QhunzCbR
PS 恐怖新聞
怖すぎ
2009/03/03(火) 20:22:58ID:qz5ViTl6
メガドラの魔王連獅子
軽快なんだけど「和」の勘違い感が不気味だった
2009/03/04(水) 17:32:48ID:SV3k45QJ
アーケードのスプラッターハウス!…はクリアすると脂タップリラーメン食いたくなったから〜

ファミコンのスウィートホームがちょっとキショかった。
310名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/04(水) 22:52:47ID:R3GRftFt
レミングス

集団自殺ゲー
311名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/04(水) 22:53:51ID:R3GRftFt
バーチャルボーイ

プレイ姿が不気味
2009/03/04(水) 23:51:26ID:aTCfOiFt
こんなスレあったんだ。
ディスクシステムの 仮面ライダーBLACK 対決シャドームーン
マイナーだがこのゲームの不気味さは異常だよ。

グラフィック、世界観、全体的におどろおどろしい音楽、
最終面のシャドームーンとの対決の際の音楽も怖かった。
ラスボスシャドームーンを倒す、或いは倒されると流れる不気味なデーデーデデデデーってBGMも怖い。
その後体内からキングストーンを取り出すシーンが無音なのもキモかった。

ラスボス戦で負けると地球に巨大な剣がぶっ刺さったグラが表示されて
英語で地球はゴルゴムの手に落ちた・・・と出て終了するし。
2009/03/05(木) 00:45:25ID:7TsLy5Ma
マドゥーラの翼。

Fpsどんなにプレイしても何ともない俺だけど、何故かこのゲームだけは酔ってプレイ出来ない。
俺だけなのかな…
2009/03/05(木) 09:32:11ID:vOtn5NPV
ジェニーってなんか人形が車に引かれて死んだり
背景真っ暗なケーキの上をハイキックと正拳突きで進むゲームだっけ?
2009/03/05(木) 11:35:53ID:2X5VR7Bl
>>314
確かにそういう内容だった気がするが、このゲームの対象って女子だよな。
誰か、止める人いなかったのかな。
316名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/05(木) 15:43:42ID:JDMorh88
不気味ならドラクエのデータ飛んだときのお馴染みのアレ
2009/03/05(木) 16:18:41ID:eZAvjprj
>>車に引かれて死んだり
引きずられて死ぬのは確かにコエーわなw
轢かれる方がまだ一瞬だろうけどww
2009/03/05(木) 16:35:40ID:EMY2EUVM
>>309
スウィートホームはトラウマレベルだろ

ファミコンの荒い画質が
かえって気色悪さを引き立ててるという
319名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/05(木) 17:32:31ID:5o/UIDzz
無音
って、不気味だね。古いゲーム程…
320名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/05(木) 18:56:30ID:hPMmMyyb
不気味と言えば将軍だな。シュールな画面と音楽はトラウマ物だった・・・
2009/03/05(木) 19:05:26ID:6IeE8oVS
Wiz外伝4とロマサガ3だろうか…
2009/03/05(木) 19:07:45ID:6IeE8oVS
FC版DQ4の2章の最後
無人のサントハイムもそうだが、最後の足音が不気味
2009/03/06(金) 23:34:34ID:i37omMe7
FC版のマザー1

・墓場
・幽霊屋敷
・シュークリーム動物園のスターマンの息子がいるビルの中(音楽が怖い)
・ギーグ戦 (これも音楽と無機質なギーグの台詞が怖い)
2009/03/06(金) 23:49:36ID:IUaOQw5p
64のスターウォーズ帝国の影
オードマンテルのボスのドロイドは激しくトラウマ
当時小学生だった俺には怖かった
2009/03/07(土) 00:32:19ID:Zu2Ep92k
マザー1は他にもあるな。

・ホーリーローリーマウンテンに続く洞窟と
 ホーリーローリーマウンテンは音楽といい、グラフィックといい怖い
・ピンク色の岩の洞窟も音楽のせいもあって不気味
・ホーリーローリーマウンテンの山頂付近の洞窟で
 大量のカプセルの中に閉じ込められている大人達も怖い。
2009/03/07(土) 04:17:24ID:87DfyvJj
>>294
そんなストーリーだったんだ…途中で詰まって投げたゲームだ
買うとき9800円くらいしたかなアレ
2009/03/07(土) 04:39:53ID:Uu8GN/RH
さんまの名探偵の紳助の死体
2009/03/07(土) 16:10:42ID:qBioePWL
ゆとりはすぐトラウマとか言う
2009/03/07(土) 16:41:31ID:O1JMUhkV
マザーなら…
2の過去の最低国

足音のガシャガシャもヤバイ
2009/03/07(土) 23:36:04ID:yPuXYhUo
ロマサガ2と3をプレイ(1は未プレイ)して感じたのは、
どうもテキストが無機質というか淡々とした感じがあって、
奇妙な世界でまともなのは自分だけといったような不安感を感じました。

ただ、その独特のテキストこそがロマサガの味なのでしょうけど。
2009/03/07(土) 23:39:51ID:yPuXYhUo
なんだか「感じ」という言葉が口癖になってしまっているようです。すみませんでした。
2009/03/07(土) 23:46:54ID:O1JMUhkV
1もなかなか

「ついにねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!」
 そう かんけいないね
 ゆずってくれ たのむ!
ニア殺してでもうばいとる

ロマサガ3の不気味さはアツアツ夫婦惨殺事件とか
夢の中でのミューズパンチとか
4魔貴族とか
グロい…
2009/03/08(日) 00:20:53ID:Q29m4lih
ロマサガは基本的に敵のドットがグロいの多い。
ロマサガ2のナイトヘッドだっけ、脳味噌みたいのとか。
サガフロはぬいぐるみみたいな可愛い敵ばかりになっちまったけど。
あとGBのSAGAシリーズは3だけ敵がやたらキモい。
ドグラとかボルボックとか。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況