XEVIOUSを懐かしむ エリア7_2周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1630995425/
XEVIOUSを懐かしむ
01 https://ton.5ch.net/test/read.cgi/retro/983292101/
02 https://ton.5ch.net/test/read.cgi/retro/985005381/
03 https://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/988819935/
04 https://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1005113739/
05 https://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1019948381/
06 https://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1028764710/
07 https://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1038224421/
08 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1056426532/
09 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1077156215/
10 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1104109719/
11 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1111579745/
12 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1126752702/
13 https://game12.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148341716/
14 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/retro/1189025133/
15 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1262084965/
16 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1600127620/
探検
XEVIOUSを懐かしむ エリア8_2周目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/01(金) 15:05:29.51ID:tQa+WFXJ0
2022/07/01(金) 15:35:37.62ID:guWcOrulp
ガストノッチ
2022/07/01(金) 17:36:25.44ID:/944u1VK0
ゼ
ビ
ウ
ス
感
覚
・
・
ビ
ウ
ス
感
覚
・
・
4NAME OVER
2022/07/01(金) 17:50:40.73ID:HCRpBiST0 健康のために1日1ゼビウス
2022/07/01(金) 19:30:56.53ID:ckbTOMDA0
エリア17
2022/07/02(土) 00:12:06.23ID:vx5pyX8E0
全マップが案外小さくて驚いた
https://i.imgur.com/4Yp4w5p.png
https://i.imgur.com/4Yp4w5p.png
7NAME OVER
2022/07/02(土) 11:04:05.18ID:/9RLYwFp0 アル が来そうなんであげとく
8NAME OVER
2022/07/02(土) 20:24:16.38ID:MFLJwUmn0 ピンクレディーが来そうなんで age
2022/07/03(日) 03:39:48.16ID:9sQtK+D20
一応
XVIDEOS
XVIDEOS
11NAME OVER
2022/07/03(日) 12:38:13.28ID:krfAAK+H0 〜全容が少し明らかになった〜
2022/07/04(月) 08:33:09.89ID:siSMpQaz0
全容はむくりと起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている
2022/07/04(月) 09:02:18.80ID:AqjzOPIRd
ギャラガのように合体したい
14NAME OVER
2022/07/04(月) 09:53:06.59ID:KqpwaT+qr >>13
つテラクレスタ
つテラクレスタ
2022/07/04(月) 10:32:26.53ID:Zu6r8/310
合体!
ゼビウスロボ見参!!!
ゼビウスロボ見参!!!
16NAME OVER
2022/07/04(月) 10:55:37.07ID:vBr/o/x50 自分のコピペアピールするスレだから あげとく
ピンクT姉ちゃん
親父話
アル 防止協会
ピンクT姉ちゃん
親父話
アル 防止協会
2022/07/04(月) 13:14:01.67ID:rfsJ30uZ0
MSX2版のファードラウト伝説ではソルバルウが合体したような
2022/07/04(月) 13:32:50.63ID:Nk6QopG20
ソルバルウ! ソルグラード! ゼオダ レイ!
三つの心が一つになれば 一つの正義は百万パワー!
三つの心が一つになれば 一つの正義は百万パワー!
2022/07/04(月) 17:38:40.16ID:siSMpQaz0
ソルバルウ! ソルコンバー! ソルバニアー!
2022/07/04(月) 23:21:11.46ID:BbPJaDGo0
ジュンデース!チョーサクデース!ミナミバルオデゴザイマス
2022/07/05(火) 04:14:28.66ID:lkBjxnzh0
レツ ゴー サンビキー あたしを救え バルオデス
2022/07/11(月) 19:33:21.99ID:pcJbJiZ/0
♪あのヒトと 別れたワケは バンダイナムコ
25NAME OVER
2022/07/11(月) 20:02:12.50ID:DaOMRmnIp ゼビウスの素晴らしさがついに理解できたので
アーケード版AREA16突破を目指してます。
AREA14の最初、ブラグザカート連発って上級者は
死なないもんですか…
突破率3割くらいでゴリゴリ機数削られます。
アーケード版AREA16突破を目指してます。
AREA14の最初、ブラグザカート連発って上級者は
死なないもんですか…
突破率3割くらいでゴリゴリ機数削られます。
2022/07/12(火) 10:59:32.61ID:mbd1Te7Q0
27NAME OVER
2022/07/12(火) 23:07:09.20ID:9nMn7xuXa ソルバルウ! ソルグラード! ゼオダ レイ!
三つの心が一つになれば 一つの正義は百万パワー!
三つの心が一つになれば 一つの正義は百万パワー!
2022/07/12(火) 23:24:50.93ID:/xoqSF270
悪を許すな スーパーガンプバスター
29NAME OVER
2022/07/13(水) 03:15:24.03ID:Cxa2n4Zqa 全容はむくりと起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている
2022/07/13(水) 03:22:23.89ID:HVuTPrb/0
何だよこのスレw
2022/07/13(水) 06:32:46.09ID:yk9p2HhQd
ガンプの謎とは何か、20字以内で説明しなさい。
2022/07/13(水) 06:43:40.88ID:3A4s6Mqu0
だからガンプの謎なんだと思っています。
2022/07/13(水) 06:43:53.20ID:AmnQ8wTd0
要するにアレだ。皆まで言わせんなって。
2022/07/13(水) 07:32:25.99ID:sfJP6Fks0
あんたラス子のなんなのさ
2022/07/13(水) 08:30:56.35ID:fI+AwiDsd
つまり、そういうことさ
36NAME OVER
2022/07/13(水) 08:46:52.94ID:km/2bpBqa レツ ゴー サンビキー あたしを救え バルオデス
2022/07/13(水) 09:09:45.77ID:kx20tIge0
別れたヒトに会った 別れたペルーで遭った
38NAME OVER
2022/07/13(水) 11:46:41.87ID:34vk6h5Wa レツ ゴー サンビキー あたしを救え バルオデス
39NAME OVER
2022/07/13(水) 13:29:05.51ID:stLc6n2u0 >>31
超ゼビウスファンだけどそこは興味ない。ゴメン
超ゼビウスファンだけどそこは興味ない。ゴメン
40NAME OVER
2022/07/13(水) 13:30:58.36ID:Nq7GHnfRa 健康のために1日1ゼビウス
41NAME OVER
2022/07/13(水) 14:11:12.97ID:stLc6n2u042NAME OVER
2022/07/13(水) 16:12:09.54ID:cNPOYn3Aa ゼビウスの素晴らしさがついに理解できたので
アーケード版AREA16突破を目指してます。
AREA14の最初、ブラグザカート連発って上級者は
死なないもんですか…
突破率3割くらいでゴリゴリ機数削られます。
アーケード版AREA16突破を目指してます。
AREA14の最初、ブラグザカート連発って上級者は
死なないもんですか…
突破率3割くらいでゴリゴリ機数削られます。
43NAME OVER
2022/07/13(水) 17:00:24.88ID:8IPqAgLma ゼビウスの素晴らしさがついに理解できたので
アーケード版AREA16突破を目指してます。
AREA14の最初、ブラグザカート連発って上級者は
死なないもんですか…
突破率3割くらいでゴリゴリ機数削られます。
アーケード版AREA16突破を目指してます。
AREA14の最初、ブラグザカート連発って上級者は
死なないもんですか…
突破率3割くらいでゴリゴリ機数削られます。
2022/07/13(水) 18:32:45.80ID:Max7PLKYp
バトルズの素晴らしさがついに理解できたので
アーケード版AREA16突破を目指してます。
AREA14の最初、ブラグザカート連発って上級者は
死なないもんですか…
突破率3割くらいでゴリゴリ機数削られます。
アーケード版AREA16突破を目指してます。
AREA14の最初、ブラグザカート連発って上級者は
死なないもんですか…
突破率3割くらいでゴリゴリ機数削られます。
45NAME OVER
2022/07/15(金) 01:11:39.72ID:ykK6Vgl60 エリア16越えたー(死に越え)
コレをここの住人は当たり前のようにやってんのか…
ネタ的に自分より5〜6年上のお兄ちゃんたちなんだろうけど
すげえわ…
コレをここの住人は当たり前のようにやってんのか…
ネタ的に自分より5〜6年上のお兄ちゃんたちなんだろうけど
すげえわ…
46NAME OVER
2022/07/15(金) 02:32:45.52ID:wIoYoJC+0 あんたすごいよ、俺はもう当時の時点で諦めてるわ
47NAME OVER
2022/07/15(金) 08:40:09.31ID:opxm4fFga 健康のために1日1ゼビウス
2022/07/15(金) 23:01:54.51ID:XlWluI2hp
ゼビウスは1日1時間!
1日1時間必ずゼビウスすること!
1日1時間必ずゼビウスすること!
2022/07/15(金) 23:41:16.63ID:D1/2+4qa0
ゼビウス ゼビウス ゼビウスウス
50NAME OVER
2022/07/16(土) 06:19:12.78ID:z5JERECa0 >>48
分かりました。
分かりました。
52NAME OVER
2022/07/16(土) 18:01:14.28ID:aN2VVDne0 やっとファミコンソフト ゲット! age
2022/07/17(日) 10:38:34.40ID:TZwsNuaM0
せひうす
2022/07/17(日) 10:42:22.19ID:cap04vond
トーロイドにも穴はあるんだよな
55NAME OVER
2022/07/17(日) 10:44:16.17ID:4vsa5a+e0 でもおじいちゃんの棒フニャフニャでしょ
2022/07/18(月) 03:10:31.92ID:uMaqoWMv0
トローチに穴が開いているのはピューピューする為では無かった
2022/07/18(月) 03:19:38.46ID:/a30+vm50
誤って喉に詰まらせた時の気道確保のためだってな
59NAME OVER
2022/07/18(月) 04:59:21.43ID:73/FMb0A0 昔の人って天才だな
2022/07/18(月) 07:35:34.68ID:mN2fiSbA0
それにくらべて
2022/07/18(月) 07:46:52.95ID:SusLlbL2d
3大天才
宮本茂
遠藤雅伸
あと一人は?
宮本茂
遠藤雅伸
あと一人は?
62NAME OVER
2022/07/18(月) 08:22:35.01ID:ICdPDcG10 >>58
原料をけちってるのかと思ってました。すいません
原料をけちってるのかと思ってました。すいません
63NAME OVER
2022/07/18(月) 08:38:57.95ID:ICdPDcG102022/07/18(月) 20:58:28.40ID:HkWnWPZ70
プレイするたびにマゾが深まる!
2022/07/18(月) 21:32:36.17ID:Ar8ont/V0
まあエビオスでも飲めよ!(ガッ)
2022/07/19(火) 01:30:15.00ID:+ADA7W9L0
トーロイドに穴が開いているのは何の為?
67NAME OVER
2022/07/19(火) 07:02:22.67ID:0R5WBuJw0 もしUFO然とした円盤型だとデザイン的に味気ない。
環状の方が魅力的だからそうしたんだろうね。
円盤じゃぱっと見ログラムに近くなってしまうし
作中における穴の機能的な理由付けはとくにないと思う
環状の方が魅力的だからそうしたんだろうね。
円盤じゃぱっと見ログラムに近くなってしまうし
作中における穴の機能的な理由付けはとくにないと思う
68NAME OVER
2022/07/19(火) 07:07:53.80ID:0R5WBuJw0 トーロイド(toroid)という響きの良い名称を絶対に使いたいから環状にした、というのもあると推測
69NAME OVER
2022/07/19(火) 07:47:50.77ID:SsWJe53J0 オスであるタルケンと一つになるために神様が穴を開けたんだよ
2022/07/19(火) 10:26:06.56ID:EBMXKQ+Pd
エリア1→起
エリア2→承
エリア3→転
エリア4→結
エリア2→承
エリア3→転
エリア4→結
72NAME OVER
2022/07/19(火) 12:23:55.93ID:qte7PygE0 MSX2版のファードラウト伝説ではソルバルウが合体したような
2022/07/19(火) 12:27:22.29ID:n8LOCymg0
さすがゼビウスだ
またループしてるぜ!
またループしてるぜ!
74NAME OVER
2022/07/19(火) 14:40:31.96ID:9ZY055d8r 今日もソルバルウに乗る夢を見てしまった
75NAME OVER
2022/07/19(火) 14:54:16.87ID:zrHUGh7V0 わたし 待つわ イチモツを待つわ
2022/07/19(火) 20:50:17.46ID:D27IzzlS0
エビオス飲んで頑張れよ!
2022/07/20(水) 09:39:57.33ID:R8dAg4Eb0
エ
ビ
オ
ス
感
覚
ビ
オ
ス
感
覚
2022/07/22(金) 06:40:19.90ID:tv8e5mmy0
ありゃ、ぜびうすスレがだいぶ下まで下がってしまった…。
2022/07/22(金) 07:25:09.72ID:Ro2dqdvdd
ガルバーラとガルデロータは下部をバキュラで作っても意味ないような…
2022/07/22(金) 07:57:54.91ID:k8w7CSbT0
爆撃されてもデータのサルベージはできてるのかもしれん
2022/07/22(金) 08:14:58.09ID:Laveu4Y3a
ガルバーラはむしろ下部が本体
84NAME OVER
2022/07/22(金) 10:51:44.42ID:aqLNdf7C0 3DSの3Dクラシックスゼビウス やってみた
高低差表現めっちゃ良くできてるし面白い!
ARIKAの開発で三原氏も自分が楽しめるように
作ってる感が溢れてる
遅い連射がゼビウス的にめっちゃ使いやすい。
画面が横に超広くてジアラ・テラジが怖くない。
高低差表現めっちゃ良くできてるし面白い!
ARIKAの開発で三原氏も自分が楽しめるように
作ってる感が溢れてる
遅い連射がゼビウス的にめっちゃ使いやすい。
画面が横に超広くてジアラ・テラジが怖くない。
2022/07/23(土) 20:19:46.84ID:JsjYTOlTd
面セレクトしたい
86NAME OVER
2022/07/24(日) 17:09:42.25ID:FuGhRWh20 3DSので1000万出せた!
アーケードだと2-16程度の腕だけど、
追加要素のラッキーフラッグで得点UPっていうのと
画面が広くてジアラ・テラジが相当マイルドになるってので
死にペースをエクステンドペースが上回った。
ラッキーフラッグ気持ち良すぎる。
上手い人はカンスト早まり初心者は助かるっていう。
コレを維持せんとすることで緊張感も維持。
ARIKAマジ素晴らしい
アーケードだと2-16程度の腕だけど、
追加要素のラッキーフラッグで得点UPっていうのと
画面が広くてジアラ・テラジが相当マイルドになるってので
死にペースをエクステンドペースが上回った。
ラッキーフラッグ気持ち良すぎる。
上手い人はカンスト早まり初心者は助かるっていう。
コレを維持せんとすることで緊張感も維持。
ARIKAマジ素晴らしい
87NAME OVER
2022/07/24(日) 21:22:13.40ID:27xQgW4N0 ゼビウスミュージアムはよ
2022/07/24(日) 21:26:36.78ID:gfxDF/g90
ゼビウサーはドラスピの事はどう思とん?
2022/07/25(月) 00:36:49.20ID:40MPQdDq0
スターフォースみたいに空中の敵も地上物も纏めてなぎ倒すゼビウスをやってみたい
90NAME OVER
2022/07/25(月) 09:18:47.21ID:ywjxlsjE0 >>89
えー
えー
2022/07/25(月) 09:22:56.67ID:TfNrqwNd0
ゼビウスは歴史に名を残す名作だけど、その後のスタンダードはゼビウスみたいな空中地上撃ち分けじゃなくて
スターフォースみたいに1つのショットで空中地上倒せるのが主流になったのが皮肉だなあ
スターフォースみたいに1つのショットで空中地上倒せるのが主流になったのが皮肉だなあ
92NAME OVER
2022/07/25(月) 09:26:01.04ID:ywjxlsjE0 >>88
ドラスピの音楽を聞くために毎日イヤホンを持ってゲームセンターに通ってた。
カバンの中にラジカセを隠して持って行き、筐体とイヤホン端子で繋いで録音したこともあった
ドラスピの曲は今でも三日に一度くらいは聞いてる
ドラスピの音楽を聞くために毎日イヤホンを持ってゲームセンターに通ってた。
カバンの中にラジカセを隠して持って行き、筐体とイヤホン端子で繋いで録音したこともあった
ドラスピの曲は今でも三日に一度くらいは聞いてる
2022/07/25(月) 09:29:13.06ID:F+2sXevr0
ドラスピは演出を強化したゼビウスだと思ってるんだけど
どう思う?
どう思う?
2022/07/25(月) 10:09:30.34ID:+mJWrp3Tp
違うと
95NAME OVER
2022/07/25(月) 11:02:32.29ID:ywjxlsjE0 >>93
とくに異論なし。
ゲームルールにはこれと言って画期案がなかったので、ゼビの焼き直し感が強かった。
でもあの時期に新規性の強いシューティングゲームを出すのは、非常に難しいことだっただろうとも思うけどね
グラフィックには良案がいくつかあった。
たとえば5面の、岩壁が左右から迫って来て挟まれそうになる演出は、新鮮味のある怖さだった
音楽については… 小冊子一冊分は書きたくなるので割愛。
どういうわけか効果音は低レベルでセンスが悪かった(ボス爆発音は除く)
とくに異論なし。
ゲームルールにはこれと言って画期案がなかったので、ゼビの焼き直し感が強かった。
でもあの時期に新規性の強いシューティングゲームを出すのは、非常に難しいことだっただろうとも思うけどね
グラフィックには良案がいくつかあった。
たとえば5面の、岩壁が左右から迫って来て挟まれそうになる演出は、新鮮味のある怖さだった
音楽については… 小冊子一冊分は書きたくなるので割愛。
どういうわけか効果音は低レベルでセンスが悪かった(ボス爆発音は除く)
2022/07/25(月) 11:10:16.09ID:OIkUYXbj0
高低差がありながら自機のショットがそれを無視して区別なく当たるってシステムはなんか気持ち悪くて好きになれなかったな。
スターフォースやエグゼドエグゼス、デンジャラスシードみたいのだとぎりぎり低空で飛んでるからと納得できないこともないが。
高低差の大きい設定でも、2Dシステム(スプライト+BG)ならパッと見ではなんとか不自然に見えないこともないが、
3DCGを使っていながら高低差無視だとさすがに受け入れられない。
内部的にはオブジェクトの位置、ポリゴン頂点の座標まで一つの三次元空間で処理されてるはずなのに、
「わざわざ」その三次元座標を無視して見た目重なってれば当たったことにするという不自然な2D的処理がバカみたいで。
雷電のⅢ以降なんて3D化する意味があったのかと。
その雷電(Ⅲ以降)などはさらに、空中物と地上物・背景でカメラアングルの辻褄が合っていないという点にも無理があったし。
(地上物や背景はやや斜めに見下ろしたカメラアングルなのに、空中物は真上から見下ろしたアングルになっている)
三次元なら三次元であることを正しく処理・表現している作品が、
(2Dシステムの擬似3Dでは限界があるとはいえ可能な限り不自然にならないよう努力している作品が)好きだった。
レイフォースとかお気に入り。
ドラスピ/セイバーはその点微妙だが、なんとか許せる範囲。
スターフォースやエグゼドエグゼス、デンジャラスシードみたいのだとぎりぎり低空で飛んでるからと納得できないこともないが。
高低差の大きい設定でも、2Dシステム(スプライト+BG)ならパッと見ではなんとか不自然に見えないこともないが、
3DCGを使っていながら高低差無視だとさすがに受け入れられない。
内部的にはオブジェクトの位置、ポリゴン頂点の座標まで一つの三次元空間で処理されてるはずなのに、
「わざわざ」その三次元座標を無視して見た目重なってれば当たったことにするという不自然な2D的処理がバカみたいで。
雷電のⅢ以降なんて3D化する意味があったのかと。
その雷電(Ⅲ以降)などはさらに、空中物と地上物・背景でカメラアングルの辻褄が合っていないという点にも無理があったし。
(地上物や背景はやや斜めに見下ろしたカメラアングルなのに、空中物は真上から見下ろしたアングルになっている)
三次元なら三次元であることを正しく処理・表現している作品が、
(2Dシステムの擬似3Dでは限界があるとはいえ可能な限り不自然にならないよう努力している作品が)好きだった。
レイフォースとかお気に入り。
ドラスピ/セイバーはその点微妙だが、なんとか許せる範囲。
98NAME OVER
2022/07/25(月) 12:30:36.35ID:kArrGQid0 地上空中撃ち分け、レイフォースはある意味正統進化だよね
撃ち分け楽しいのにあんまし無いね
撃ち分け楽しいのにあんまし無いね
2022/07/25(月) 14:32:47.08ID:OoSB2isJ0
ソルの位置で十字の標準が赤く点滅するという、あの時代で飛びぬけたアイデア
100NAME OVER
2022/07/25(月) 15:06:49.29ID:+Iv0nrQr0 ×標準(一般のあるべき姿を示すものとしての、ありかた)
○照準(弾丸が目標に命中するようにねらいを定める操作)
ここテストに出るから5000兆回音読しとけよ
○照準(弾丸が目標に命中するようにねらいを定める操作)
ここテストに出るから5000兆回音読しとけよ
101NAME OVER
2022/07/25(月) 15:24:01.41ID:cc8XKqCTp 江戸っ子の稲川淳二さんなら「標準」も「ショージュン」と発声するんだなぁ。多分。
102NAME OVER
2022/07/25(月) 17:15:12.99ID:prhAGtQ/0 このスレたまに誤用警察が出るよね
103NAME OVER
2022/07/25(月) 17:24:30.06ID:4o5rk0id0 間違えたまま公然と誤用しながらドヤ顔キメてたら恥ずかしいしな
105NAME OVER
2022/07/25(月) 21:37:24.56ID:ywjxlsjE0 たとえば「性癖」は癖という意味だが、性癖=性的嗜好 だと誤解している人が多数派。
しかし照準を「ひょうじゅん」と読んでしまう人は少数派。
後者の間違いは直した方がいい
しかし照準を「ひょうじゅん」と読んでしまう人は少数派。
後者の間違いは直した方がいい
106NAME OVER
2022/07/26(火) 10:31:31.31ID:GMlEfSu40FOX 「性」の字に反応しすぎる年頃に出会ったXEVIOUS
まっとうな人間になれたのもXVIDEOSのおかげ
まっとうな人間になれたのもXVIDEOSのおかげ
107NAME OVER
2022/07/26(火) 10:44:13.62ID:Vv6WariZ0FOX セイセイセイセイセイ!
108NAME OVER
2022/07/26(火) 12:30:58.96ID:UIjp7rh70 ヴァキ◯◯
109NAME OVER
2022/07/26(火) 12:36:28.35ID:6z3ILwm20 ウノ・ドス
110NAME OVER
2022/07/26(火) 12:46:45.28ID:wmqQWgVY0 ♪あのヒトと 別れたワケは バンダイナムコ
111NAME OVER
2022/07/26(火) 16:00:36.03ID:bYW/XQA6p ♪「ゼビウスしてた」と言い訳も 投げ出すように冷たくて
112NAME OVER
2022/07/28(木) 01:09:40.74ID:sQAMZ//B0 ACゼビウス3周回せた…
パターンでなくセオリーの詰めで上達が反映される…
本当に素晴らしいゲームだ
パターンでなくセオリーの詰めで上達が反映される…
本当に素晴らしいゲームだ
113NAME OVER
2022/07/28(木) 02:13:05.86ID:GiaFOTt/0 ゼビらない ゼビります ゼビるとき ゼビれば ゼビれ
114NAME OVER
2022/07/28(木) 06:21:38.79ID:hIc2R+s50 >>113
ゼビろう がない(笑)
ゼビろう がない(笑)
115NAME OVER
2022/07/28(木) 07:18:54.25ID:kLsjkyed0 ゼビウスをやる人をゼビラーと言う
116NAME OVER
2022/07/28(木) 12:38:51.90ID:qu+5+RnQd そして、むゼビ泣く…
117NAME OVER
2022/07/28(木) 13:39:55.97ID:GiaFOTt/0 磯野ー、ゼビりに行こうぜー
118NAME OVER
2022/07/30(土) 02:44:18.01ID:BZc52dLa0 でぇじょうぶだ
こっちにはテラジがある
こっちにはテラジがある
119NAME OVER
2022/07/30(土) 04:32:12.79ID:cV373EfZ0 バキュラ博士
120NAME OVER
2022/07/30(土) 05:57:33.58ID:ShnUm2dJ0 樽拳
寺痔
馬球羅
塩騎士
寺痔
馬球羅
塩騎士
121NAME OVER
2022/07/30(土) 13:59:36.36ID:ABUzNVLc0 塔露井戸
122NAME OVER
2022/07/30(土) 15:50:50.01ID:dp2a12VE0 撫裸愚座
123NAME OVER
2022/08/01(月) 00:25:43.14ID:4BuOnKUU0 シオナイト「だから警告したのに…」
124NAME OVER
2022/08/01(月) 00:29:51.21ID:8KOXOb2j0 シオシオナイパァ~
125NAME OVER
2022/08/01(月) 00:43:50.33ID:nP+6afAq0 剃る張る宇
126NAME OVER
2022/08/01(月) 01:04:41.23ID:A2vA3LD80 おもんないこと言うやつはしばいタルケン!
127NAME OVER
2022/08/01(月) 07:25:27.35ID:e5UUdeIrd 恐怖、バキュラスパリオ
128NAME OVER
2022/08/01(月) 16:49:25.13ID:TyeGRqOFa ガンプの謎でそんな敵出てきたな
129NAME OVER
2022/08/01(月) 21:02:07.66ID:iUMCE6pp0 アドーア バキュラ と言うと「完全なる不能」という意味になるかな?
130NAME OVER
2022/08/01(月) 21:12:32.80ID:SVqs57vF0 誰がEDやねん!
131NAME OVER
2022/08/01(月) 21:22:31.06ID:doeYZWoG0 昔ほど硬度も量もないけど回数はいけるで!
132NAME OVER
2022/08/01(月) 21:31:38.33ID:e5UUdeIrd 256回こするとフィニッシュ
133NAME OVER
2022/08/01(月) 21:45:24.72ID:CIFcQcdc0 大地割り そそり立つソルは 性技の証か
伝説の巨根の力 銀河切り裂く
雄叫びが 電光石火の 一撃を呼ぶ
震えるな ティッシュ探せよ 復活のゾシー
伝説の巨根の力 銀河切り裂く
雄叫びが 電光石火の 一撃を呼ぶ
震えるな ティッシュ探せよ 復活のゾシー
134NAME OVER
2022/08/02(火) 01:07:35.43ID:4VqwsVgj0 ゼビらないぞ! (カピ!)
ゼビるもんか! (ソル!)
で ザッパーだけじゃ乗りきれない
うしろから来るぞ気をつけろ!
ゼビウス!
ゼビウス!
ゼビ! ウス! ウス!
ゼビるもんか! (ソル!)
で ザッパーだけじゃ乗りきれない
うしろから来るぞ気をつけろ!
ゼビウス!
ゼビウス!
ゼビ! ウス! ウス!
135NAME OVER
2022/08/02(火) 06:45:02.58ID:ZSEaKKdD0 ゼビ:4
ウス:星
ウス:星
136NAME OVER
2022/08/02(火) 17:23:38.61ID:jDHDxH700 全ての敵キャラをバキュラ素材で
137NAME OVER
2022/08/02(火) 17:36:58.90ID:CXXECdVE0 コストが上がるので税金も上がるがよろしいか?
138NAME OVER
2022/08/02(火) 18:50:13.26ID:pV9DIl7r0 ♪私バーキューラ いつまでもバーキューラ
139NAME OVER
2022/08/02(火) 23:29:11.04ID:u43iQkrl0 他のタルケンにあなたが撃たれる日まで
140NAME OVER
2022/08/03(水) 06:52:12.44ID:PxuAFOEnd タルケン、トーロイド、ログラムといった
最下級の敵にやられたときの脱力感は凄まじい
最下級の敵にやられたときの脱力感は凄まじい
141NAME OVER
2022/08/03(水) 07:16:49.59ID:VJbJMYsI0 かといってテラジやブラグザカートにやられるのも力負けって感じで悔しい
142NAME OVER
2022/08/03(水) 07:23:22.65ID:AGGQCL130 てーっててれれれって ずーん
143NAME OVER
2022/08/03(水) 07:29:32.85ID:qxhJ8OIJd やられると悔しい敵
ブラグザカート
ギドスパリオ
バキュラ
ブラグザカート
ギドスパリオ
バキュラ
144NAME OVER
2022/08/03(水) 15:48:34.35ID:0JgNX1PA0 バキュラにやられたことは何度もあるけど、ギドスパリオにやられた記憶がないんだよな…
ただのまぐれか
ただのまぐれか
145NAME OVER
2022/08/03(水) 15:52:28.53ID:6AckgRled バキュラとギドスパリオ、油断すると殺られるから一番悔しい
146NAME OVER
2022/08/03(水) 16:01:58.76ID:oHxo5kVCa バンダイとナムコ合併したしソルバルウのプラモとか出んのかね?
147NAME OVER
2022/08/03(水) 16:13:36.84ID:5qou4ZDT0 ごく一部のおっさんにしか売れへんでなぁ
まずはソルバルウの出るゲームの新作が先ちゃうか?
まずはソルバルウの出るゲームの新作が先ちゃうか?
148NAME OVER
2022/08/03(水) 17:59:32.50ID:+bVJMNZS0 ギャラクシアンやギャラガの砲台をソルバルウにした奴を出したらええんや
149NAME OVER
2022/08/03(水) 18:01:16.77ID:+bVJMNZS0 あるいはパックランドのステージをソルバルウで進む横シューとか
150NAME OVER
2022/08/03(水) 18:41:32.74ID:nLJOIsXRd スクロールRPGにするのはどうだろう
151NAME OVER
2022/08/03(水) 18:52:36.79ID:ZzAP+2iC0 ACエンジンで動くゼビウスだろうが
152NAME OVER
2022/08/03(水) 20:02:45.13ID:YiCchcHo0 ジアラ・テラジの対処教えてください。
あと少しで100万くらい出せそうなくらいのレベルです。
自分としては下記の対処してますが、何かコツみたいなのあれば教えてください。
テラジ:切り返せなかったら負け。死ぬ気で切り返す
ジアラ:寄り切られたら負け。その前にX軸反応させて反転させる
あと少しで100万くらい出せそうなくらいのレベルです。
自分としては下記の対処してますが、何かコツみたいなのあれば教えてください。
テラジ:切り返せなかったら負け。死ぬ気で切り返す
ジアラ:寄り切られたら負け。その前にX軸反応させて反転させる
153NAME OVER
2022/08/03(水) 22:24:09.56ID:KWQkWq9R0 テラジ:鼻をどつく
ジアラ:耳をなめる
ジアラ:耳をなめる
154NAME OVER
2022/08/03(水) 22:27:33.70ID:xpfNoqNb0 そこはらめぇ!><
155NAME OVER
2022/08/04(木) 01:17:07.26ID:5OoCt5Ez0 寺痔
痔荒
痔荒
156NAME OVER
2022/08/04(木) 01:54:20.78ID:VVle3U3X0 テラジとゾシーの動きは動物的
157152
2022/08/04(木) 14:10:31.36ID:1IVOmJnHp >>153
ありがとう。そんなイメージですねw
こいつら、超接近戦の殴り合いになりますね。
以下こんだけ気をつけてますが、地上物とのコラボで余裕で死ねるっす
足りない部分やコツがあれば知りたいです
共通
・切り返せなかったら死ぬ
・下に行きすぎると鋭角になって死にやすい
・切り返すタイミングミスると左右に散って死にやすい
・左右に追い詰められて上にいかされるとまず死ぬ
テラジ
思い切ってグッと前に出て鈍角に突っ込ませると
鼻面殴って倒せるし反応させやすいし避けやすい。
後ろのスペース使えるけど斜め後ろに下がると
追い詰められて死ぬ
ジアラ
テラジより少し後ろで構える。
まとまってる場合は撃ちながら直線的に逆サイドにいける。
斜め後ろに下がりながら迎撃すると比較的安全
まとまってなかったりして反転させられないときは、
軸反応範囲が広いので耳を舐めにいって追い払うけど
弾撃たれて死にやすい
ありがとう。そんなイメージですねw
こいつら、超接近戦の殴り合いになりますね。
以下こんだけ気をつけてますが、地上物とのコラボで余裕で死ねるっす
足りない部分やコツがあれば知りたいです
共通
・切り返せなかったら死ぬ
・下に行きすぎると鋭角になって死にやすい
・切り返すタイミングミスると左右に散って死にやすい
・左右に追い詰められて上にいかされるとまず死ぬ
テラジ
思い切ってグッと前に出て鈍角に突っ込ませると
鼻面殴って倒せるし反応させやすいし避けやすい。
後ろのスペース使えるけど斜め後ろに下がると
追い詰められて死ぬ
ジアラ
テラジより少し後ろで構える。
まとまってる場合は撃ちながら直線的に逆サイドにいける。
斜め後ろに下がりながら迎撃すると比較的安全
まとまってなかったりして反転させられないときは、
軸反応範囲が広いので耳を舐めにいって追い払うけど
弾撃たれて死にやすい
159NAME OVER
2022/08/06(土) 10:15:39.86ID:sNr25tRlF みなさんは持ってますよね↓
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1706/16/news109.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1706/16/news109.html
160NAME OVER
2022/08/06(土) 16:36:20.90ID:CE6hGevw0 唐突に「バーケゾシー」というワードが頭に
ガンプの謎の敵だったな
ガンプの謎の敵だったな
161NAME OVER
2022/08/06(土) 22:14:54.01ID:W9pw4N5J0 ガルロリータ
162NAME OVER
2022/08/06(土) 23:52:22.85ID:OO+/Y1ya0 妄想コントローラ ナムコクラシックス ゼビウス
https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4543112609892000
https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4543112609892000
163NAME OVER
2022/08/07(日) 07:38:26.91ID:wd3qGlEi0 家が貧乏でファミコン買ってもらえなかった子供時代の俺じゃん
164NAME OVER
2022/08/07(日) 21:56:29.56ID:rbzpI2a/0 ボザロリータ
165NAME OVER
2022/08/07(日) 22:52:13.81ID:yWQWlFQ20 ボクロリーヤ
166NAME OVER
2022/08/08(月) 01:55:41.90ID:RUd6VdNz0 めちゃんこ めちゃんこ
めっちゃんこ アソーレ
ドモグラム音頭で
んちゃちゃっちゃ
めっちゃんこ アソーレ
ドモグラム音頭で
んちゃちゃっちゃ
167NAME OVER
2022/08/08(月) 05:52:50.71ID:mRr6sYaz0 「ボザ」という語はベタじゃなくて響きがいいな〜
造語は字数が少ないと新しいのを作るのが難しいんだよ
造語は字数が少ないと新しいのを作るのが難しいんだよ
168NAME OVER
2022/08/08(月) 06:39:35.86ID:QLOCQKus0169NAME OVER
2022/08/08(月) 11:25:33.72ID:SSkUd/BKd0808 総攻撃に似た絶望感
170152
2022/08/10(水) 22:32:36.50ID:ov0RQT5ip アストロシティでゼビウスやったけど、画面デカすぎて
全体が見えず、うまくできんかった
本来テーブル筐体でやるべきゲームなんだろうね
全体が見えず、うまくできんかった
本来テーブル筐体でやるべきゲームなんだろうね
171NAME OVER
2022/08/11(木) 03:35:48.12ID:w3qo5KJJa アストロシティかわからないけど、斜めディスプレイ筐体でカンストチャレンジしているの見たことあるので慣れかも
172NAME OVER
2022/08/11(木) 03:43:50.57ID:1q3C9msg0 バキュラのフィギュアとかあるのかな
173NAME OVER
2022/08/11(木) 04:48:06.80ID:wzShsoPH0 多分ない。
造形が単純すぎるのでおもしろ味に欠ける
造形が単純すぎるのでおもしろ味に欠ける
174NAME OVER
2022/08/11(木) 11:35:08.02ID:BWbeSnxI0 生真面目
175NAME OVER
2022/08/11(木) 12:07:29.38ID:GypTMdUr0 ナノブロックで展開ないのがずーっと不思議
相性バッテリなのに
相性バッテリなのに
176NAME OVER
2022/08/11(木) 13:06:05.96ID:wzShsoPH0 バキュラの元ネタはモノリスだろうけど、これの模型も見たことないや。
ググれば出てくるかもしれないけど
ググれば出てくるかもしれないけど
177NAME OVER
2022/08/11(木) 14:17:01.98ID:8E2/PH3Xd 磁石かなんかで浮かせてモーターかなんかで回転するバキュラフィギュア作ったら売れると思う
178NAME OVER
2022/08/11(木) 14:28:44.58ID:lBSsxmuWd エリア4のバキュラの存在感は異常
180NAME OVER
2022/08/11(木) 19:03:41.94ID:OvuRyuzS0 お弁当箱で十分やろ
181NAME OVER
2022/08/12(金) 04:52:10.69ID:27UkQWlq0 ゼビウスみたいなゲームでおすすめ教えてください。エグゼドエグゼスやってます今は。
Switchかps4で買いたいです!
Switchかps4で買いたいです!
182NAME OVER
2022/08/12(金) 04:53:16.03ID:DRcrdZd+0 そらドラスピやらなあかんやろがい
183NAME OVER
2022/08/12(金) 05:42:45.76ID:zbaUdUWP0 ゼビオス…。
184NAME OVER
2022/08/12(金) 08:26:10.41ID:s3YAAWD+0 ゼビウス好きなら雷電おすすめ
900円あれば買えるよ
900円あれば買えるよ
185NAME OVER
2022/08/12(金) 10:59:57.37ID:sJjP7Sq+0 >>181
コナミのスクランブル(嘘)
コナミのスクランブル(嘘)
186NAME OVER
2022/08/12(金) 19:32:48.30ID:iz5jwDdVp PONG
187181
2022/08/12(金) 22:20:05.49ID:27UkQWlq0 皆さんありがとうございます
名前が似てるのでグラディウス3
買ったらステージ1の半分もすすめませんでした。これクリアできる人凄すぎますね、、
名前が似てるのでグラディウス3
買ったらステージ1の半分もすすめませんでした。これクリアできる人凄すぎますね、、
188NAME OVER
2022/08/13(土) 00:49:14.98ID:Q+KnfhJP0 それはPONGから始まった
190NAME OVER
2022/08/13(土) 10:12:11.90ID:7gWJgIrNd 個人的にはASO推し
191NAME OVER
2022/08/13(土) 12:18:17.52ID:wjyNDGyRd 無性にB-WINGSをプレイしたい
192NAME OVER
2022/08/13(土) 13:41:56.41ID:sgg2soFN0 イスパイアル、意外と好きでした。
第一印象は「あ、ゼビウスの真似だ」だったけど
第一印象は「あ、ゼビウスの真似だ」だったけど
193NAME OVER
2022/08/13(土) 17:46:27.41ID:KGLFtECD0 ザビガ
194NAME OVER
2022/08/14(日) 02:24:00.33ID:8rcvmNIxd196NAME OVER
2022/08/14(日) 04:32:12.92ID:4V6Q6ZTL0197NAME OVER
2022/08/14(日) 05:10:40.32ID:Qyx9ZP0Pd ドモグラム型のルンバはまだか
198NAME OVER
2022/08/14(日) 05:42:13.77ID:MsVeAd2F0 お前が作るんだよぉ
199NAME OVER
2022/08/14(日) 06:18:29.59ID:QK1CSAzKd ワロタ
200NAME OVER
2022/08/14(日) 06:30:08.69ID:Wy2zTPBy0 ワロテモータ
201NAME OVER
2022/08/14(日) 10:14:42.76ID:MNn0CfWi0 タルケン型のお面をなんか見た記憶がある
どっかの国のエスニックなお面
どっかの国のエスニックなお面
202NAME OVER
2022/08/14(日) 11:24:31.44ID:g33WZ1gF0 そんなおもろいもんはコウタルケン
203NAME OVER
2022/08/14(日) 13:25:08.87ID:jAjTn/Vw0 >>197
アイデア性のある良いレスw
アイデア性のある良いレスw
204NAME OVER
2022/08/14(日) 13:28:25.78ID:jAjTn/Vw0 しかしルンバは丸いから角のゴミ取りができない、って重大な欠陥だよなw
機能性よりデザイン性を優先させた弊害だ
機能性よりデザイン性を優先させた弊害だ
205NAME OVER
2022/08/14(日) 14:20:39.86ID:GHfx4CjMd ドモグラム型のルンバ出ないかな
206NAME OVER
2022/08/14(日) 16:12:00.51ID:5nbLW8aR0 弾撃たれそう
207NAME OVER
2022/08/14(日) 18:07:19.52ID:zFqr71iK0 自宅警備員もロボ化する時代に突入か
208NAME OVER
2022/08/14(日) 18:16:44.76ID:lIAIE9zR0209NAME OVER
2022/08/14(日) 20:33:48.12ID:2uIgbFghp 6台買ってグルグル回したい
210NAME OVER
2022/08/15(月) 00:21:05.69ID:Muz/3sp70 ドラリドラリのドモグラム音頭~♪
211NAME OVER
2022/08/15(月) 06:05:53.13ID:bVwKheVk0212NAME OVER
2022/08/15(月) 10:30:33.74ID:/oRimv8kp ドモアリガト ミスターロボット ドモドモ
213NAME OVER
2022/08/15(月) 11:16:20.48ID:zZ3DLjNrd 隅田川ガルザカート大会
214NAME OVER
2022/08/16(火) 18:37:24.50ID:1MlG/4xoF 四尺玉ガルガルザカート
215NAME OVER
2022/08/16(火) 18:38:32.55ID:1MlG/4xoF 炸裂するとブラグザカートを放射状に射出
216NAME OVER
2022/08/16(火) 19:35:53.24ID:vuO6s33w0 ロンブロー・ゾシー
217NAME OVER
2022/08/17(水) 00:23:02.06ID:ROnOGhE30 ゾシー焼き
218NAME OVER
2022/08/22(月) 22:19:04.03ID:EkYpkcpO0 全マップが案外小さくて驚いた
219NAME OVER
2022/08/22(月) 22:19:20.89ID:EkYpkcpO0 それだと百万パワーどころかむげんちからになってしまう
220NAME OVER
2022/08/23(火) 06:20:33.12ID:z5prEGuL0221NAME OVER
2022/08/23(火) 06:46:58.70ID:sd+u+Yjg0 40年なんて あっという間だったなぁ
222NAME OVER
2022/08/24(水) 23:56:35.14ID:km12k5oT0 40年あっという間だったが、次の40年後にはもうワイは生きてないんだろうなぁと考えると、なんだか切ない気分になる
223NAME OVER
2022/08/25(木) 02:51:02.82ID:Z9QF5KHC0 今年もあと一週間で9月。
もう1年の3分の2が終わろうとしている
もう1年の3分の2が終わろうとしている
224NAME OVER
2022/08/25(木) 10:36:40.37ID:N+z4cCL80 今年何をしたかと問われても何も出て来ない
あっという間に1年の3分の2が過ぎた
こんな事では次の40年もあっちゅう間
あっという間に1年の3分の2が過ぎた
こんな事では次の40年もあっちゅう間
225NAME OVER
2022/08/25(木) 16:22:16.56ID:Yn0sMO1OH 40年経ってもゼビウスが1番楽しい。
2番目はギャラガだなぁ。
アタシ、そんなオッサンなんですよね。
2番目はギャラガだなぁ。
アタシ、そんなオッサンなんですよね。
226NAME OVER
2022/08/25(木) 16:51:22.02ID:ko6BA/6od いいね
227NAME OVER
2022/08/25(木) 20:00:16.44ID:xOODO4GE0 ゼビウス 好きです。
ギャプラス好きですが、ギャラガあまり好きじゃ有りません。
ギヤプラス好きとギャラガ好きに分かれますよね…
ギャプラス好きですが、ギャラガあまり好きじゃ有りません。
ギヤプラス好きとギャラガ好きに分かれますよね…
228NAME OVER
2022/08/25(木) 21:03:53.17ID:FXBa6ZOOd 俺はギャラクシアン派
229NAME OVER
2022/08/25(木) 22:01:39.87ID:tRz/zoaY0 ジャイロダインってどう?
230NAME OVER
2022/08/25(木) 23:14:04.25ID:4Ab+MjGK0 コズモギャングザビデオが好き
231NAME OVER
2022/08/26(金) 00:17:02.59ID:TTTmoBm6d ジャイロダインて対地対空両方の同時連射ができないやつだっけ
232NAME OVER
2022/08/26(金) 06:53:13.97ID:x9qU7STR0 >>227
その三つ全部大好きだったさ。
ギャラガをやってたときはまだギャプラスが存在しなかったから、前者が見劣りすることはなかった
でもギャラガ '88はいまいちだと思った。
ボーナスステージは、ディグダグのキャラとかが出てくるから嬉しかったけど。
ディグBGMのアレンジ曲も良かった
というか '88って34年も前じゃないか!
その三つ全部大好きだったさ。
ギャラガをやってたときはまだギャプラスが存在しなかったから、前者が見劣りすることはなかった
でもギャラガ '88はいまいちだと思った。
ボーナスステージは、ディグダグのキャラとかが出てくるから嬉しかったけど。
ディグBGMのアレンジ曲も良かった
というか '88って34年も前じゃないか!
233NAME OVER
2022/08/26(金) 09:20:13.94ID:1RDZWLwqd 細野の「ギャラガ」が好き
234NAME OVER
2022/08/26(金) 09:45:55.84ID:Nc88xfGG0235NAME OVER
2022/08/26(金) 14:33:07.11ID:tn67EMTy0 リブルラブルのテーマでバシシとかぴーよっぽとかSE入るバージョンが好き
236NAME OVER
2022/08/26(金) 15:44:08.36ID:Nc88xfGG0 リブルラブルのテーマは超々々好き。
奇跡的名曲だと思ってる
奇跡的名曲だと思ってる
237NAME OVER
2022/08/26(金) 15:48:48.45ID:Nc88xfGG0 ボーナスステージを「奇跡」と名付ける感性がいいよな。
昔のナムコの良さはネーミングにも表れていた
昔のナムコの良さはネーミングにも表れていた
238NAME OVER
2022/08/26(金) 18:26:32.70ID:Q+Fu67i70239NAME OVER
2022/08/26(金) 19:15:00.38ID:/DX2KOcAd そういえば山下章だかベニ松だかが
「面」の表記を「STAGE」としたのを初めて見たときは感激したみたいなのを書いてたな
AREAとかSTAGEの表記もナムコ発祥なのかな
「面」の表記を「STAGE」としたのを初めて見たときは感激したみたいなのを書いてたな
AREAとかSTAGEの表記もナムコ発祥なのかな
240NAME OVER
2022/08/26(金) 21:30:02.05ID:WFWEjeN50 懐かしい…。
241NAME OVER
2022/08/26(金) 22:41:57.80ID:DZvDU9Wg0 何もかも懐かしい……(ことり)
242NAME OVER
2022/08/27(土) 02:58:57.08ID:2BPWcJlk0 誤診でした
243NAME OVER
2022/08/27(土) 05:08:23.78ID:oxzJdNg30 リブルラブルはネームレジストも奇跡の回数で決まるというのも変わってたな
たとえハイスコアでも奇跡0回ならランク外
たとえハイスコアでも奇跡0回ならランク外
244NAME OVER
2022/08/27(土) 07:53:37.02ID:tp4SF6AS0 >>243
もう少し正確に言うと、ランクを決める最優先事項が奇跡の回数で、それが同じ時はシーズン数が「少ない」方が優先される。
分数で「奇跡/シーズン」と考えて、分子が同じでも分母が小さい方が大きい数値となるから。
それでも同じなら、スコアが大きい方が勝つ、だっけか。
ランク表示では奇跡の回数は24回でカンストだったけど、内部的にはそれ以上カウントされてるのかな。
もう少し正確に言うと、ランクを決める最優先事項が奇跡の回数で、それが同じ時はシーズン数が「少ない」方が優先される。
分数で「奇跡/シーズン」と考えて、分子が同じでも分母が小さい方が大きい数値となるから。
それでも同じなら、スコアが大きい方が勝つ、だっけか。
ランク表示では奇跡の回数は24回でカンストだったけど、内部的にはそれ以上カウントされてるのかな。
245NAME OVER
2022/08/27(土) 13:03:18.36ID:u2wXwOtC0 >>239
「STAGE」表記を賞賛してた人は自分の記憶では見城こうじ氏だった。
彼はアーケードゲームに関して、こういう細かい点にまで言及して評価するタイプ。
ネーミングのセンスを褒める人自体、見城氏しかいなかったと記憶してる
例「もしトイポップがメルヘンワールドなどというタイトルだったら、やる気が起きますか?」
彼はたしかこういう趣旨の発言もしていた
「STAGE」表記を賞賛してた人は自分の記憶では見城こうじ氏だった。
彼はアーケードゲームに関して、こういう細かい点にまで言及して評価するタイプ。
ネーミングのセンスを褒める人自体、見城氏しかいなかったと記憶してる
例「もしトイポップがメルヘンワールドなどというタイトルだったら、やる気が起きますか?」
彼はたしかこういう趣旨の発言もしていた
246NAME OVER
2022/08/27(土) 13:15:16.67ID:dgmVhs2m0 見城、『未来はどこいった忍者』とか『ラリパッパハウス』みたいに
システムI以降のゲームには無駄に辛辣だった
西東京キャロットハウスってミニコミ紙でよく87年以降あたりのゲームを叩いてた
その当人が後年作ったゲームがあれらではもう説得力なかった
システムI以降のゲームには無駄に辛辣だった
西東京キャロットハウスってミニコミ紙でよく87年以降あたりのゲームを叩いてた
その当人が後年作ったゲームがあれらではもう説得力なかった
248NAME OVER
2022/08/27(土) 13:47:57.12ID:Wo/o+hcxM ギャラクシガニは案外難しい
249NAME OVER
2022/08/27(土) 18:56:40.45ID:ct4uAxLb0 トイポップって当初は宇宙を舞台にした「スペースアラモ」ってタイトルだったらしいが
あのシステムで宇宙が舞台ってどういった感じなのか気になる
あのシステムで宇宙が舞台ってどういった感じなのか気になる
251NAME OVER
2022/08/27(土) 23:20:48.17ID:u2wXwOtC0252NAME OVER
2022/08/27(土) 23:58:06.65ID:dq4KT08B0253NAME OVER
2022/08/28(日) 01:19:37.52ID:MCMSgQKO0 >>251
そう、スプラッターハウスのこと
こんなものを出してるようじゃナムコはもう終わり、みたいなこと書いてた
見城こういうこと書く人なんだなと思ったし
そのイメージは今でも払拭できないから彼が綺麗事言っても信用がない
そう、スプラッターハウスのこと
こんなものを出してるようじゃナムコはもう終わり、みたいなこと書いてた
見城こういうこと書く人なんだなと思ったし
そのイメージは今でも払拭できないから彼が綺麗事言っても信用がない
254NAME OVER
2022/08/28(日) 02:22:44.19ID:QNWZP9080255NAME OVER
2022/08/28(日) 06:57:36.62ID:NjXot4yxd 手塚一郎「シューティングゲームの醍醐味は複合攻撃の妙」
256NAME OVER
2022/08/28(日) 10:45:02.16ID:jC8AUbyy0 見城氏が辛辣だったのはそうかもしれんけど
実際80年代後半のどっかでナムコゲームのクオリティは下がった
黄金期はカリスマ的な強さがあったもんだけど
実際80年代後半のどっかでナムコゲームのクオリティは下がった
黄金期はカリスマ的な強さがあったもんだけど
257NAME OVER
2022/08/28(日) 11:17:50.18ID:MCMSgQKO0 80年代前半ナムコを絶賛し80年代末期ナムコを叩いていた彼が関わったのが
コズモビデオとパズル、エメロン、ティンクルピット、ゼビG、ニョタックスだっけか
タイトル並べただけでも既存ゲームからのアイディア引用()だったり
変に黄金期っぽいのを狙って滑ってたりで
まだ80年代末期ナムコのがマシだったろとしか思わない
コズモビデオとパズル、エメロン、ティンクルピット、ゼビG、ニョタックスだっけか
タイトル並べただけでも既存ゲームからのアイディア引用()だったり
変に黄金期っぽいのを狙って滑ってたりで
まだ80年代末期ナムコのがマシだったろとしか思わない
258NAME OVER
2022/08/28(日) 11:51:30.52ID:po9mzEaz0 「みたいなこと」といううろ覚えと「叩いていた」という印象で熱く語られてもなあ
うろ覚えの記事を改めて文字通り読み直すと
意外とそこまで書いてなかったなんてよくある話なんだよね
せめて該当の記事をいま一度確認して
できればきっちり引用したうえで語ってほしいもんだ
うろ覚えの記事を改めて文字通り読み直すと
意外とそこまで書いてなかったなんてよくある話なんだよね
せめて該当の記事をいま一度確認して
できればきっちり引用したうえで語ってほしいもんだ
259NAME OVER
2022/08/28(日) 13:44:26.89ID:X2bbIR3V0 でも それは 遠い遠い 思い出
朝早く目覚ましが なっても〜
朝早く目覚ましが なっても〜
260NAME OVER
2022/08/28(日) 14:19:45.86ID:QNWZP9080 「〜みたいなこと」は略説する時にも使うので、これでうろ覚えとするのは決め付け。
一字一句まで完璧に覚えてなくて当然なので、こういう書き方になるのは普通のことだ。
「叩いていた」が印象と言うのもおかしい
一字一句まで完璧に覚えてなくて当然なので、こういう書き方になるのは普通のことだ。
「叩いていた」が印象と言うのもおかしい
261NAME OVER
2022/08/28(日) 21:14:58.45ID:MCMSgQKO0 面倒くさい人が来たので敢えてぼかしていたのを訂正するなら
こんなものを出しているようじゃナムコは終わり、と書かれていたのは
はっきりと記憶してる
でなけりゃ覚えてないわ、こんな話
そこまで言ったメーカーに入って作ったのがあれらではなあ……
こんなものを出しているようじゃナムコは終わり、と書かれていたのは
はっきりと記憶してる
でなけりゃ覚えてないわ、こんな話
そこまで言ったメーカーに入って作ったのがあれらではなあ……
262NAME OVER
2022/08/29(月) 09:50:32.19ID:16lrD9ce0 ファミコン少年にとって信用出来るメーカーはナムコとコナミと任天堂
ハドソンはいまいち信用ならない
ハドソンはいまいち信用ならない
263NAME OVER
2022/08/29(月) 16:01:43.46ID:BS4hq5JedNIKU つーか、それしか知らないんだろ
264NAME OVER
2022/08/29(月) 22:02:55.52ID:JdWTB6Tv0NIKU 199X年 世界は核の炎に包まれなかった
265NAME OVER
2022/08/30(火) 20:45:54.56ID:kIyu81Zm0 「XEVIOUS(ゼビウス)」ゲームクリエイターが影響を受けたナムコのアーケードゲーム紹介
https://www.youtube.com/watch?v=f86BQ8iKpxI
https://www.youtube.com/watch?v=f86BQ8iKpxI
266NAME OVER
2022/09/01(木) 23:16:34.74ID:6dRtCM7Q0 Ultra2000のゼビウスってWindows10で動作しますでしょうか?
269NAME OVER
2022/09/02(金) 15:05:12.79ID:4yi36Us5p ウルトラ ソル!
270NAME OVER
2022/09/02(金) 16:44:10.55ID:8batiR2C0 ソ〜ル、ソルソル、お祭りだ〜♪
272NAME OVER
2022/09/03(土) 13:09:39.17ID:JM3wA3gb0 ソルとソルバルウてなんか関係あるんかな
273NAME OVER
2022/09/03(土) 13:44:23.38ID:C+IJ8MAAd ソルは、太陽に向かうの意
ソルバルウは、太陽に向かって飛ぶ鳥の意
今作ったけど。
ソルバルウは、太陽に向かって飛ぶ鳥の意
今作ったけど。
274NAME OVER
2022/09/03(土) 14:14:48.12ID:N3kqBLOE0 著作権が切れるまであと10年か
275NAME OVER
2022/09/03(土) 15:41:51.66ID:tvptkd/r0276NAME OVER
2022/09/03(土) 16:06:20.03ID:xkshHSQoM ソルは太陽の意だから地面に埋まっている隠れキャラにソルという名は余りマッチしとらんな
277NAME OVER
2022/09/03(土) 17:24:53.52ID:uTbVrwGQ0 ソルマック
278NAME OVER
2022/09/03(土) 23:31:32.57ID:gfqtIvZLM 予測変換
反る
剃る
ソルト
ソルボンヌ
宣陵駅
最後の奴は何て読むんや?
反る
剃る
ソルト
ソルボンヌ
宣陵駅
最後の奴は何て読むんや?
279NAME OVER
2022/09/06(火) 08:56:19.25ID:UBOr06Nb0 >>275
「ソル・バルウ」はたしか地球人の言葉という設定だと記憶しる。
で敵キャラの「ソル」はゼビウス語。
でもこれが偶然の一致だとすると変なんだよな。
こういう紛らわしい設定は普通しないものなので
「ソル・バルウ」はたしか地球人の言葉という設定だと記憶しる。
で敵キャラの「ソル」はゼビウス語。
でもこれが偶然の一致だとすると変なんだよな。
こういう紛らわしい設定は普通しないものなので
280NAME OVER
2022/09/06(火) 08:57:11.31ID:UBOr06Nb0 記憶しる とか書いてしまった。
記憶してる です
記憶してる です
281NAME OVER
2022/09/06(火) 08:59:31.79ID:UBOr06Nb0 まあでも ブラグザ と ブラグ・ザカート の音韻的重複もあるからな…
282NAME OVER
2022/09/06(火) 09:20:45.25ID:x5uCr3wJ0 ブラグアドーアギレネス
283NAME OVER
2022/09/06(火) 09:35:37.47ID:O0/WzNkbp 海老憎悪
285NAME OVER
2022/09/06(火) 11:45:20.44ID:GHs+9Ivfa イマイチ信用出来ないメーカーばっかじゃないですかー
286NAME OVER
2022/09/06(火) 12:30:16.96ID:X+QA3VrZ0 >>279
ソルバルウはゼビウスの技術を持ち帰って作られたが、あくまで地球側の兵器なので地球の言葉で名づけられたってのは確かだろう。
が、ゼビウスの文明は元は古代(1万年ほど昔)の地球からの移民によるもの(つまりゼビウス人の先祖は地球人)で、ゼビウス語は古代の地球の言葉なんだよ。
敵のボスであるガンプは元は古代の地球で作られたバイオコンピュータで、それが自我に目覚めて人間の支配を考えるようになり、
ついてくる者を選別して自分のレプリカとともに他の星へ移民させたのが話の始まりだったから。
ちなみに「ガンプ」はゼビウス語というか当時の地球の言葉で「寄せ集めしもの」という意味。
地球では現代~近未来になってその古代語は廃れていったけど、どこかに残っていた言葉でソルバルウの名がつけられ、
それが現在でも移民当時からほぼ変わらずゼビウスで使われている言葉とかぶったということなんだろう。
ソルバルウはゼビウスの技術を持ち帰って作られたが、あくまで地球側の兵器なので地球の言葉で名づけられたってのは確かだろう。
が、ゼビウスの文明は元は古代(1万年ほど昔)の地球からの移民によるもの(つまりゼビウス人の先祖は地球人)で、ゼビウス語は古代の地球の言葉なんだよ。
敵のボスであるガンプは元は古代の地球で作られたバイオコンピュータで、それが自我に目覚めて人間の支配を考えるようになり、
ついてくる者を選別して自分のレプリカとともに他の星へ移民させたのが話の始まりだったから。
ちなみに「ガンプ」はゼビウス語というか当時の地球の言葉で「寄せ集めしもの」という意味。
地球では現代~近未来になってその古代語は廃れていったけど、どこかに残っていた言葉でソルバルウの名がつけられ、
それが現在でも移民当時からほぼ変わらずゼビウスで使われている言葉とかぶったということなんだろう。
287NAME OVER
2022/09/06(火) 13:00:00.49ID:IjQTd+vx0 なんか大陸移動のゴンドワナとかローラシアとかをもじった地名が出てきてたな
288NAME OVER
2022/09/06(火) 18:21:49.53ID:tj24jrIcM 山野一の混沌大陸パンゲアという作品は中々アナーキーで良かった
289NAME OVER
2022/09/07(水) 22:23:43.22ID:UIeqSeJI0290NAME OVER
2022/09/07(水) 22:59:13.97ID:1gg3e5ZuM 撃たれてニョキニョキ謎のソル
291NAME OVER
2022/09/07(水) 23:02:14.76ID:4x1XBps+0 >>289
それ言ったらタルケンもゼビ語で「強固な・頑強な」という意味らしいが、その割には弱っちいザコだよね。
もっとも、破壊できる敵で耐久力のあるやつはいないんだけど。
はじめにこの名前をなんかで見たときは、回転する破壊不能の板(バキュラ)の名前かと思ったわ。
もしくは、二機一組のピラミッド型の飛行物体(シオナイト)のことかと(これもそのころは敵と思ってた)。
ちなみにバキュラもそれ単独では「破壊」の意味。
むしろ「破壊不能」だろと思ってたら、正式名称が「ナプルーサ・バキュラ」で、それで破壊不能の意味なのを略してバキュラと呼んでるそうな。
ジアラは「独立した」という意味だが、どの辺が独立してんのかと。 群れで出てくることの方が多いだろ。
ソルも、空に向かって伸びる様から本当は「太陽に向かう」などの様な意味で「○○・ソル」というのが正式名称なのを略して呼んでるだけなのかもね。
その辺タルケンやジアラは想像もつかんが。
それ言ったらタルケンもゼビ語で「強固な・頑強な」という意味らしいが、その割には弱っちいザコだよね。
もっとも、破壊できる敵で耐久力のあるやつはいないんだけど。
はじめにこの名前をなんかで見たときは、回転する破壊不能の板(バキュラ)の名前かと思ったわ。
もしくは、二機一組のピラミッド型の飛行物体(シオナイト)のことかと(これもそのころは敵と思ってた)。
ちなみにバキュラもそれ単独では「破壊」の意味。
むしろ「破壊不能」だろと思ってたら、正式名称が「ナプルーサ・バキュラ」で、それで破壊不能の意味なのを略してバキュラと呼んでるそうな。
ジアラは「独立した」という意味だが、どの辺が独立してんのかと。 群れで出てくることの方が多いだろ。
ソルも、空に向かって伸びる様から本当は「太陽に向かう」などの様な意味で「○○・ソル」というのが正式名称なのを略して呼んでるだけなのかもね。
その辺タルケンやジアラは想像もつかんが。
292NAME OVER
2022/09/08(木) 02:46:51.44ID:S1C0GVoH0 そるそるお開きにしませんか、ソルだけに。
なんちゃって。
なんちゃって。
293NAME OVER
2022/09/08(木) 05:40:55.22ID:CFxbBCFV0 とはいえバキュラはアキラさんか誰かのあだ名だろう
破壊不能の不能を略してるのか
イル・ドークトだっけ
破壊不能の不能を略してるのか
イル・ドークトだっけ
294NAME OVER
2022/09/08(木) 11:10:27.09ID:TWTTXGz30295NAME OVER
2022/09/08(木) 11:24:42.22ID:YFxIsYv/0 オルケスタ・出る・ソル
296NAME OVER
2022/09/08(木) 11:47:35.18ID:TWTTXGz30297NAME OVER
2022/09/08(木) 18:36:09.01ID:Slfup0Cta ゼビウス、ドルアーガの塔、源平討魔伝
これがナムコ三大ゲームなんだよ
これがナムコ三大ゲームなんだよ
298NAME OVER
2022/09/08(木) 19:43:34.89ID:3Noj8etT0 >>297
個人的に最も考察し甲斐のあるナムコ作品が、その三作だと思ってる
個人的に最も考察し甲斐のあるナムコ作品が、その三作だと思ってる
299NAME OVER
2022/09/08(木) 19:46:40.32ID:3Noj8etT0 源平は新アイデアが演出面に偏ってたのは分ってるよ
300NAME OVER
2022/09/09(金) 15:38:05.17ID:dIVWtMk/00909 ギャラが
ファミスタ
ファミリージョッキー
を個人的にはよう遊んだ
ファミスタ
ファミリージョッキー
を個人的にはよう遊んだ
301NAME OVER
2022/09/09(金) 15:41:42.85ID:yf4oSMnPa0909 >>295
CR-Xデルソル
CR-Xデルソル
302NAME OVER
2022/09/09(金) 16:21:14.33ID:gA3TYDXVd0909 スターラスターとキングオブキングスは後世に残したい
303NAME OVER
2022/09/10(土) 11:55:56.09ID:pnsWEzPG0 namco三大ゲームといば
ディグダク
マッピー
ゼビウス
ディグダク
マッピー
ゼビウス
304NAME OVER
2022/09/10(土) 13:31:01.00ID:zKiYWzPO0 パックマン…
クワァクワァクワァクワァ、ピロロロロロロ…
クワァクワァクワァクワァ、ピロロロロロロ…
305NAME OVER
2022/09/10(土) 14:04:01.41ID:ZjzI1RON0 Konamiの3大ゲームと言えば
結局南極大冒険
エキサイティングビリヤード
グーニーズ
結局南極大冒険
エキサイティングビリヤード
グーニーズ
306NAME OVER
2022/09/10(土) 19:52:01.76ID:Rf1GPpqX0 友達の誕生日プレゼントにあげるゼビウスの三大条件って何?ってことやねん
307NAME OVER
2022/09/10(土) 20:06:14.05ID:ZDt+vFjT0 書き込みレス一覧
.
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】102面
PC-98を懐かしむスレ43【非エロ】
XEVIOUSを懐かしむ エリア8_2周目
.
ID:pnsWEzPG0
.
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】102面
PC-98を懐かしむスレ43【非エロ】
XEVIOUSを懐かしむ エリア8_2周目
.
ID:pnsWEzPG0
308NAME OVER
2022/09/12(月) 08:35:03.22ID:rbE7dCWId ただの○チやん
309NAME OVER
2022/09/12(月) 08:45:03.51ID:Fml26QG70 必死チェッカーか何か?
310NAME OVER
2022/09/12(月) 10:37:40.96ID:NEVJ6GcI0 書き込みレス一覧
.
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
.
ファミコンのカセットの裏にみんな自分の名前書いてたよな
PC-98を懐かしむスレ43【非エロ】
.
やっと荒らし消えたか
リアル犯罪犯して逮捕でもされたのかな
ID:oOTUn7ya0
.
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
.
ファミコンのカセットの裏にみんな自分の名前書いてたよな
PC-98を懐かしむスレ43【非エロ】
.
やっと荒らし消えたか
リアル犯罪犯して逮捕でもされたのかな
ID:oOTUn7ya0
311哲也
2022/09/14(水) 02:21:15.40ID:NNE9WDtA0 >>310
ベーマガ
ベーマガ
312ゆきこ
2022/09/15(木) 03:22:16.20ID:to7C64Cg0313NAME OVER
2022/09/15(木) 10:22:58.13ID:32iTJunk0 >>303
マッピーはリブルラブルかパックマンと入れ替えてほしいw
マッピーはリブルラブルかパックマンと入れ替えてほしいw
314NAME OVER
2022/09/15(木) 11:24:17.09ID:Ru1FFa780 BGMがもっとも存在感を放っていたのはニューラリーXだった
315NAME OVER
2022/09/15(木) 12:24:51.44ID:iPWmQeOc0 昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
.
.
糞荒らし寝てるだろうなw
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
.
.
ざまー!勝ったぜ!
XEVIOUSを懐かしむ エリア8_2周目
.
.
>>310
.
.
ID:to7C64Cg0
なりすまし色々なスレを荒らす張本人
.
.
糞荒らし寝てるだろうなw
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
.
.
ざまー!勝ったぜ!
XEVIOUSを懐かしむ エリア8_2周目
.
.
>>310
.
.
ID:to7C64Cg0
なりすまし色々なスレを荒らす張本人
316NAME OVER
2022/09/15(木) 12:32:28.90ID:3nAQlU+D0 >>315
827~829はコピペ。
オリジナルは「昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 24」のスレに投稿された。
荒らしがここコピペしたので内容が合わない
(829のオリジナルを書いたのはおれ)
おれはブログを作った事が一度もない。
たわ言を吐く前に、君自身が「まとめブロガー」と呼ばれたらどういう気分になるかを考えるんだな
おかしくもなんともない。
”自分がオリジナルを書いた”と言いたいがために>>831を書いたんじゃない。
君自身の汚い性根を他者に投影して、なんの根拠もない邪推をしないように
IQが低いな。
荒らしに関係なく荒らしが現れるずっと前から、昭和スレもこのスレも日常的に見てる。
無類のゼビウスマニアだから、とくにこちらにはよく書き込む。
コピペではない元の書き込みをオリジナルと呼んでるだけなのに、そんなところにまでくだらない邪推をしていて全く話にならない
君は君で害のある投稿者だ
↑
それはコイツ無駄にスレを立てまくって
自分の気に入らない進行状態になるとスレは荒らして滅茶苦茶にする
827~829はコピペ。
オリジナルは「昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 24」のスレに投稿された。
荒らしがここコピペしたので内容が合わない
(829のオリジナルを書いたのはおれ)
おれはブログを作った事が一度もない。
たわ言を吐く前に、君自身が「まとめブロガー」と呼ばれたらどういう気分になるかを考えるんだな
おかしくもなんともない。
”自分がオリジナルを書いた”と言いたいがために>>831を書いたんじゃない。
君自身の汚い性根を他者に投影して、なんの根拠もない邪推をしないように
IQが低いな。
荒らしに関係なく荒らしが現れるずっと前から、昭和スレもこのスレも日常的に見てる。
無類のゼビウスマニアだから、とくにこちらにはよく書き込む。
コピペではない元の書き込みをオリジナルと呼んでるだけなのに、そんなところにまでくだらない邪推をしていて全く話にならない
君は君で害のある投稿者だ
↑
それはコイツ無駄にスレを立てまくって
自分の気に入らない進行状態になるとスレは荒らして滅茶苦茶にする
317NAME OVER
2022/09/15(木) 13:46:45.63ID:2G9nMiwHp ビャッビャッビャッ チャリチャリチャリ
318NAME OVER
2022/09/15(木) 16:03:35.89ID:Ru1FFa780 重いカルチャーを
オモチャーと言います
オモチャーと言います
319NAME OVER
2022/09/15(木) 18:38:09.06ID:CbijqgV30 書き込みレス一覧
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
683 :ゆきこ[]:2022/09/15(木) 03:21:07.28 ID:to7C64Cg0
糞荒らし寝てるだろうなw
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
684 :ゆきこ[]:2022/09/15(木) 03:21:33.56 ID:to7C64Cg0
ざまー!勝ったぜ!
XEVIOUSを懐かしむ エリア8_2周目
312 :ゆきこ[]:2022/09/15(木) 03:22:16.20 ID:to7C64Cg0
>>310
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
683 :ゆきこ[]:2022/09/15(木) 03:21:07.28 ID:to7C64Cg0
糞荒らし寝てるだろうなw
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
684 :ゆきこ[]:2022/09/15(木) 03:21:33.56 ID:to7C64Cg0
ざまー!勝ったぜ!
XEVIOUSを懐かしむ エリア8_2周目
312 :ゆきこ[]:2022/09/15(木) 03:22:16.20 ID:to7C64Cg0
>>310
320NAME OVER
2022/09/15(木) 19:15:39.83ID:D9dCY77Q0 あ あ あらし〜
321NAME OVER
2022/09/15(木) 20:03:25.63ID:Ne4oRw2gd 炎のコマ
322NAME OVER
2022/09/15(木) 21:04:49.04ID:NmxUUKvXM インベーダーキャップ持ってたわ
323NAME OVER
2022/09/15(木) 22:24:34.20ID:FAEpTMHt0 荒らしスレ age
こういうの立ててる奴は規制しろ
こういうの立ててる奴は規制しろ
324NAME OVER
2022/09/16(金) 00:05:56.23ID:7L86O7In0 炎のマラ…
325ゆきこ
2022/09/16(金) 04:03:59.78ID:Kuv9XW0+0 ゼビウスよりスターフォース派だった
326ゆきこ
2022/09/16(金) 04:04:20.32ID:Kuv9XW0+0327NAME OVER
2022/09/17(土) 12:09:55.40ID:+ofWdqTfd328NAME OVER
2022/09/22(木) 15:59:44.65ID:WK6jWDQ+0 第383回 アーケードアーカイバー イシターの復活スペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338348200
ゲスト:内藤智(プログラマー) 小沢純子(サウンド) 篠崎雄一郎(キャラデザ)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338348200
ゲスト:内藤智(プログラマー) 小沢純子(サウンド) 篠崎雄一郎(キャラデザ)
329NAME OVER
2022/09/22(木) 20:23:45.98ID:v+wBtajoM330NAME OVER
2022/09/23(金) 01:20:50.79ID:354gi84+0 2chで人気者だったのも遠い昔の話になってしまったな遠藤
ブログとか見てたらわりと迂闊な発言もあったから危ういところは元々あったけど
ペラコンのは、やっちまったって印象が凄まじかった
ブログとか見てたらわりと迂闊な発言もあったから危ういところは元々あったけど
ペラコンのは、やっちまったって印象が凄まじかった
331NAME OVER
2022/09/23(金) 09:21:50.07ID:4HFLsalNp 晩節
332NAME OVER
2022/09/23(金) 12:09:29.64ID:kUoHxDzK0 書き込みレス一覧
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
714 :NAME OVER[]:2022/09/23(金) 04:47:38.49 ID:3Sn7ktCS0
>>708
鉄の定規あったなー
.
PC-98を懐かしむスレ43【非エロ】
413 :NAME OVER[]:2022/09/23(金) 04:48:21.48 ID:3Sn7ktCS0
やっと荒らし消えたか
リアル犯罪犯して逮捕でもされたのかな
.
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】102面
940 :NAME OVER[]:2022/09/23(金) 04:48:47.31 ID:3Sn7ktCS0
あっちのスレにずんだもんって繰り返し書かれて宣伝に使われているようだけど
それには文句付けないのかねw
ID:3Sn7ktCS0
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 26
714 :NAME OVER[]:2022/09/23(金) 04:47:38.49 ID:3Sn7ktCS0
>>708
鉄の定規あったなー
.
PC-98を懐かしむスレ43【非エロ】
413 :NAME OVER[]:2022/09/23(金) 04:48:21.48 ID:3Sn7ktCS0
やっと荒らし消えたか
リアル犯罪犯して逮捕でもされたのかな
.
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】102面
940 :NAME OVER[]:2022/09/23(金) 04:48:47.31 ID:3Sn7ktCS0
あっちのスレにずんだもんって繰り返し書かれて宣伝に使われているようだけど
それには文句付けないのかねw
ID:3Sn7ktCS0
333NAME OVER
2022/09/24(土) 16:49:14.31ID:qsMSG7h90 ジェミニ誘導
ポリスに補導
ポリスに補導
334NAME OVER
2022/10/02(日) 11:20:22.76ID:xYehk6oe0 荒らしが出たせいか書き込みが途絶えてしまった…
335NAME OVER
2022/10/02(日) 11:26:16.41ID:8WtlCWJVd 書き込みが減るのは専ブラの規制のせいもあるんではと思う
336NAME OVER
2022/10/02(日) 22:29:51.22ID:AaieTE7O0 Z世代
いやアタシはX(EVIOUS)世代なんだなぁ
いやアタシはX(EVIOUS)世代なんだなぁ
337NAME OVER
2022/10/03(月) 05:06:15.83ID:BBrhFe5jd 機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブルは遠藤氏の作品
338NAME OVER
2022/10/03(月) 07:07:11.19ID:bzs9Q+Le0 おれもX世代かな〜
ゼビウスの影響を受けまくりすぎて、メタリックな見た目のものが好きになってしまったw
ゼビウスの影響を受けまくりすぎて、メタリックな見た目のものが好きになってしまったw
339NAME OVER
2022/10/03(月) 07:08:05.35ID:bzs9Q+Le0 ごめんなさい…うっかりageてしまった
340NAME OVER
2022/10/03(月) 16:55:31.90ID:J7kaUbvf0 https://kvclab.com/shopbrand/ct60/
ポスター
【新品】 「ゼビウス01」 復刻ナムコレジェンダリーポスター
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/kvcshop/shopimages/87/03/1_000000000387.jpg
売れ切れ中
ポスター
【新品】 「ゼビウス01」 復刻ナムコレジェンダリーポスター
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/kvcshop/shopimages/87/03/1_000000000387.jpg
売れ切れ中
341NAME OVER
2022/10/03(月) 17:12:34.03ID:BBrhFe5jd 筐体持ってる人いる?
342NAME OVER
2022/10/03(月) 19:35:46.51ID:RpdNZkrRp 自然の中にメタリック
自然の中にザカート・ブラックあるいはレッド
自然の中にザカート・ブラックあるいはレッド
343NAME OVER
2022/10/04(火) 05:27:21.95ID:BZUObTKX0 ドット絵で描かれたアンドアジェネシスはかっこいいねやっぱり
344NAME OVER
2022/10/04(火) 07:04:40.73ID:K3EQ1ovjd 後で出た変種より元祖が一番
347NAME OVER
2022/10/05(水) 15:33:08.60ID:i9IcrIi90 砂漠に地上絵を描こうと思いついたセンスも中々
348NAME OVER
2022/10/05(水) 16:13:54.61ID:g6kS2YznM 改めてあれだけど、ゼビウスの舞台って地球なんだよな。
最初あれはゼビウス星が舞台で、地球と同じナスカの地上絵があるってことでムー的な想像力を膨らませてくれた。
地球であることを知ってもガッカリはしなかった。
ただただ、魅了されていった。
最初あれはゼビウス星が舞台で、地球と同じナスカの地上絵があるってことでムー的な想像力を膨らませてくれた。
地球であることを知ってもガッカリはしなかった。
ただただ、魅了されていった。
349NAME OVER
2022/10/05(水) 21:18:34.79ID:7Mr5jKSU0 てっきり、こりん星だと思ってたよ
350NAME OVER
2022/10/05(水) 22:08:51.63ID:/DF7TG1U0 地球って言う設定の別の惑星だよw
352NAME OVER
2022/10/05(水) 23:08:13.01ID:sY6eM3fA0 >>347
アーケードゲーム映像上の革新的なアイデアだった。
「たかが」背景画のために、スプライトを大量に定義して非反復的な使い方をすること自体が新しかったんだよね(厳密に言うと反復してるが)。
当時はまだ星空だけの画でも殺風景に見えなかった時代(1年後にギャプラス発売)
ゼビウスが登場しなければ古代遺跡の魅力に誰も気付かず、グラディウスにモアイが出て来なかった可能性が高い
(アーケードゲームのイメージ作りに「神秘性」という要素を取り入れること自体、まだ誰も思い付いていなかった)。
『マイティボンジャック』のピラミッド・スフィンクス、『バスター』のラシュモア山、これらもゼビウスの影響を受けたと思われる
後半がまえに他スレで言ったことと被ってしまった…
アーケードゲーム映像上の革新的なアイデアだった。
「たかが」背景画のために、スプライトを大量に定義して非反復的な使い方をすること自体が新しかったんだよね(厳密に言うと反復してるが)。
当時はまだ星空だけの画でも殺風景に見えなかった時代(1年後にギャプラス発売)
ゼビウスが登場しなければ古代遺跡の魅力に誰も気付かず、グラディウスにモアイが出て来なかった可能性が高い
(アーケードゲームのイメージ作りに「神秘性」という要素を取り入れること自体、まだ誰も思い付いていなかった)。
『マイティボンジャック』のピラミッド・スフィンクス、『バスター』のラシュモア山、これらもゼビウスの影響を受けたと思われる
後半がまえに他スレで言ったことと被ってしまった…
353NAME OVER
2022/10/06(木) 11:45:05.78ID:RtF/SZP00 >>351
そうでもなかろ。
ドラゴンボールだって、陸の地形も国家の概念も現実の地球とは全く違うのに「地球」と呼ばれてる惑星が舞台だし。
ワンピースやハンター×ハンター、トリコなんかもそうだったかな。
別の世界線(パラレルワールド)の、地球に相当する惑星ってことかもしれんし。
だから、ナスカの地上絵とか、現実の地球と共通する部分もある。
そうでもなかろ。
ドラゴンボールだって、陸の地形も国家の概念も現実の地球とは全く違うのに「地球」と呼ばれてる惑星が舞台だし。
ワンピースやハンター×ハンター、トリコなんかもそうだったかな。
別の世界線(パラレルワールド)の、地球に相当する惑星ってことかもしれんし。
だから、ナスカの地上絵とか、現実の地球と共通する部分もある。
354NAME OVER
2022/10/06(木) 13:09:07.35ID:e/MQsS5ad こういう話、酒飲みながらやりたいねぇ
355NAME OVER
2022/10/06(木) 16:34:16.39ID:RtF/SZP00 それから、「地球」という言葉はそもそも固有名詞ではないとも考えられる。
字面からして「球の形をした地面」「地面が球になったもの」という意味を持った一般名詞で、
文明を持った(なおかつ異星との交流のない)人類が自分たちの住む星をそう呼ぶ(日本語に意訳した場合)だけで、
特定の惑星の名というわけではない、と考えた方が自然ではないか。
だから、創作で異星人が太陽系第三惑星のことを「地球」と呼ぶことにむしろ違和感がある。
地球目線の主観でしか考えてない。
異星人は自分の星や互いの星を「○○星」「惑星○○」と呼んでるのに、よその特定の星だけ「地球」って。
我らだって他の星に勝手に名前をつけて呼んでるのだし、他の星の文明も地球を含む他の星にあちらなりの名前をつけてるんじゃないのか。
バルタン星人はメフィラス星を「ニョモペラミョ星」とか呼んでるかもしれないし、シリウスとかベテルギウスのこともどう呼んでるのかわからん。
「太陽」についてもそうだな。
よその星系では自分の住む惑星を照らす恒星がその惑星にとっての「太陽」だ。
異星の文明同士の交流がある場合には、互いの取り決めで呼び名を統一することもあるだろうが。
作品世界によっては宇宙全体で星の名を統一したり法や交易の管理をする団体とかあったりして。 地球上でいう国連みたいな。
現実的には、そんなことができるとは思えないほど宇宙は広いんだけど。
字面からして「球の形をした地面」「地面が球になったもの」という意味を持った一般名詞で、
文明を持った(なおかつ異星との交流のない)人類が自分たちの住む星をそう呼ぶ(日本語に意訳した場合)だけで、
特定の惑星の名というわけではない、と考えた方が自然ではないか。
だから、創作で異星人が太陽系第三惑星のことを「地球」と呼ぶことにむしろ違和感がある。
地球目線の主観でしか考えてない。
異星人は自分の星や互いの星を「○○星」「惑星○○」と呼んでるのに、よその特定の星だけ「地球」って。
我らだって他の星に勝手に名前をつけて呼んでるのだし、他の星の文明も地球を含む他の星にあちらなりの名前をつけてるんじゃないのか。
バルタン星人はメフィラス星を「ニョモペラミョ星」とか呼んでるかもしれないし、シリウスとかベテルギウスのこともどう呼んでるのかわからん。
「太陽」についてもそうだな。
よその星系では自分の住む惑星を照らす恒星がその惑星にとっての「太陽」だ。
異星の文明同士の交流がある場合には、互いの取り決めで呼び名を統一することもあるだろうが。
作品世界によっては宇宙全体で星の名を統一したり法や交易の管理をする団体とかあったりして。 地球上でいう国連みたいな。
現実的には、そんなことができるとは思えないほど宇宙は広いんだけど。
356NAME OVER
2022/10/06(木) 16:39:04.88ID:8USTFRvB0 ドラゴンボールもそうだろうけどゼビウスもまともなプロが作ってるから、作中の地球は地球だよ。
地球に似た「他の惑星」みたいな余計な設定はしない。
フィクション性の度合にかかわらず、とくに作者が他惑星と設定しない限りは地球が舞台
あとパラレルワールドはそれ自体が仮説、つまりフィクション。
今のところはそう。
ただし量子力学が進歩するにつれこの世は本当にパラレルかもしれないと考える、説に半肯定的な物理学者は増えてる(と思う)
地球に似た「他の惑星」みたいな余計な設定はしない。
フィクション性の度合にかかわらず、とくに作者が他惑星と設定しない限りは地球が舞台
あとパラレルワールドはそれ自体が仮説、つまりフィクション。
今のところはそう。
ただし量子力学が進歩するにつれこの世は本当にパラレルかもしれないと考える、説に半肯定的な物理学者は増えてる(と思う)
358NAME OVER
2022/10/06(木) 22:53:22.56ID:+Vy/nb7D0 40nenmae
359NAME OVER
2022/10/07(金) 09:43:52.70ID:y7rEyDgo0 チタマという別のホシだがや
360NAME OVER
2022/10/08(土) 03:59:12.56ID:TIzD8F1la >>350は、
作中での地球という惑星であるが、現実の地球とは異なっていると言いたいのか(ゲームの舞台は作中の地球)
作中での地球と相似に作り上げられた地球コピーと言いたいのか(ゲームの舞台は作中の地球コピー)
作中での地球という惑星であるが、現実の地球とは異なっていると言いたいのか(ゲームの舞台は作中の地球)
作中での地球と相似に作り上げられた地球コピーと言いたいのか(ゲームの舞台は作中の地球コピー)
361NAME OVER
2022/10/08(土) 07:10:30.50ID:eOIfIjejd 地球に相当するのはオリウスだろ
362NAME OVER
2022/10/14(金) 08:20:16.92ID:RfoSxxmY0 VIDEO GAME MUSICが生まれた真相がこんなとこに書いてあった
おまえら知ってた?
http://anz.yokohama/Column/Col%203%20Business/colbus2xevibon.html
おまえら知ってた?
http://anz.yokohama/Column/Col%203%20Business/colbus2xevibon.html
363NAME OVER
2022/10/14(金) 08:58:45.67ID:JcxadmUC0 つまりアレはあまり深く推敲せず即興的に速攻で作られたという事なのか
364NAME OVER
2022/10/14(金) 20:38:12.35ID:G8KMCECyd ガンプの謎じゃないほうのスーパーゼビウスは地上物の配置を変えなかったのはなぜだろう
365NAME OVER
2022/10/15(土) 17:07:24.62ID:oCT9gQUad 変えすぎると爆死するからだね
あくまで無印ゼビウスの世界観という土俵のうえで
スーパープレイヤーたちに喧嘩売る企画なわけで
あくまで無印ゼビウスの世界観という土俵のうえで
スーパープレイヤーたちに喧嘩売る企画なわけで
366NAME OVER
2022/10/19(水) 11:21:39.79ID:2+TwHj8/p 9,999,990
367NAME OVER
2022/10/19(水) 13:47:41.34ID:CxvSjlX3M どれだけゼビウスが好きでもソルの場所全部覚えられなかった。
ましてやドルアーガとか…
ましてやドルアーガとか…
368NAME OVER
2022/11/01(火) 13:30:05.11ID:x6brGX5np 今からでも遅くわない。全部覚えるのだ
369NAME OVER
2022/11/02(水) 13:32:26.93ID:qp3Zl6Wi0 いい年をぶっ転がして遅くわないという言い草は誠に痛い
370NAME OVER
2022/11/02(水) 13:53:40.58ID:MoIOMOZia てか遅い
371NAME OVER
2022/11/05(土) 07:06:08.97ID:3EypARA2p XEVIOUS
372NAME OVER
2022/11/05(土) 07:37:03.12ID:7Lr3vk7X0 >>369
「いい年をぶっ転がして」という日本語も変だ
「いい年をぶっ転がして」という日本語も変だ
373NAME OVER
2022/11/10(木) 09:28:10.56ID:aiasLMf2d ゾシー?
374NAME OVER
2022/11/10(木) 10:59:51.61ID:rReRVNpG0 >>373
はい?
はい?
375NAME OVER
2022/11/10(木) 11:28:50.60ID:rReRVNpG0 ドモグラム?
376NAME OVER
2022/11/10(木) 16:22:09.16ID:mi/Lt/Hup えぇ。
377NAME OVER
2022/11/11(金) 03:16:09.27ID:yhgK625i0 ガストノッチ?
378NAME OVER
2022/11/11(金) 06:10:57.67ID:nboEsIj4d バグ
・デモ画面で、タイトルロゴからゲーム画面に切り替わる瞬間にクレジットを入れ、スタートすると、スタート直後に横一列にバキュラが出現する。バキュラにザッパーを当てると1枚あたり数万点が入る。(実基板、アーケードアーカイブスで実施可能)
・ゾルバクを破壊しないなど、意図的にゲームランクを調整してゲームランクがオーバーフローを起こすと、突如、破壊不能な空中物が数十機飛来してくる「総攻撃」が起こる。(実基板、アーケードアーカイブスで実施可能、youtubeに検証動画がある。)
・デモ画面で、タイトルロゴからゲーム画面に切り替わる瞬間にクレジットを入れ、スタートすると、スタート直後に横一列にバキュラが出現する。バキュラにザッパーを当てると1枚あたり数万点が入る。(実基板、アーケードアーカイブスで実施可能)
・ゾルバクを破壊しないなど、意図的にゲームランクを調整してゲームランクがオーバーフローを起こすと、突如、破壊不能な空中物が数十機飛来してくる「総攻撃」が起こる。(実基板、アーケードアーカイブスで実施可能、youtubeに検証動画がある。)
379NAME OVER
2022/11/11(金) 12:24:47.35ID:X9g2HR4rp1111 プレイするたびにバグが深まる
381NAME OVER
2022/11/12(土) 06:10:08.71ID:jDyv1I6A0 プレイするたび愛が深まる…
382NAME OVER
2022/11/12(土) 07:00:44.78ID:X3WvufHBd 銘菓バキュラ煎餅
383NAME OVER
2022/11/12(土) 07:33:56.13ID:1i+lCZwz0 アマゾンプライム
バキュラ・ガール
バキュラ・ガール
384NAME OVER
2022/11/12(土) 11:58:39.20ID:D7o+2Yi60 ウザすぎる
バキュラ素材の
トーロイド
バキュラ素材の
トーロイド
385NAME OVER
2022/11/13(日) 04:25:53.12ID:qnHuqwYW0 背後から襲ってくるバキュラ素材のゾシー
386NAME OVER
2022/11/13(日) 04:51:53.79ID:HyxWCKun0 グロブダーの速く動くやつが、下から出てくるシーンがあっても良かったかな。
一ヶ所くらい
一ヶ所くらい
387NAME OVER
2022/11/13(日) 05:02:04.56ID:qnHuqwYW0 フロッサー?
388NAME OVER
2022/11/13(日) 05:17:14.71ID:HyxWCKun0 ゲーム名のグロブダーじゃなくて、ゼビウスに出てくる敵キャラのグロブダーのことね
389NAME OVER
2022/11/13(日) 06:04:16.50ID:CY5s2Ycpd バーラを主役にしたゲームはまだか
パワーアップするとガルバーラになる
パワーアップするとガルバーラになる
390NAME OVER
2022/11/13(日) 06:07:18.20ID:qnHuqwYW0 それを言うならバキュラを主役にしたゲームやろ
シュールな作品になるぞw
シュールな作品になるぞw
391NAME OVER
2022/11/13(日) 06:35:34.63ID:g0r46N4P0 バキュラスライムはメタルスライム以上の高EXPを獲得出来る
392NAME OVER
2022/11/13(日) 08:50:18.26ID:Q7b/sQhB0 256回会心の一撃を与えないと倒せない
395NAME OVER
2022/11/13(日) 10:21:07.66ID:Q7b/sQhB0 誰がプレイしても大体一緒w
396NAME OVER
2022/11/13(日) 10:43:10.69ID:IcU14HjVd よし放置ゲーとして作ろう
397NAME OVER
2022/11/13(日) 15:39:57.03ID:qnHuqwYW0 ギャラクシアン3みたいに巨大スクリーン&数人同時プレーで
各プレイヤーがアドーアギレネスのアルゴを射手を務め
迫り来るソルバルウを悲惨な火力で迎撃
コアをやられたらゲームオーバー
プレイ料金は・・・500円くらい?
各プレイヤーがアドーアギレネスのアルゴを射手を務め
迫り来るソルバルウを悲惨な火力で迎撃
コアをやられたらゲームオーバー
プレイ料金は・・・500円くらい?
398NAME OVER
2022/11/13(日) 16:30:44.46ID:YTvW0PTyd399NAME OVER
2022/11/13(日) 22:02:28.15ID:Q7b/sQhB0 ソル、伸びまーす!
400NAME OVER
2022/11/16(水) 20:52:33.89ID:QSriAzVUd 萌え要素希望
401NAME OVER
2022/11/16(水) 22:58:32.77ID:5P/JlVfd0 XEVIOUSはXEVIOUS
403NAME OVER
2022/11/22(火) 02:06:42.95ID:w7F5dXiZ0 >>397
ギャラクシアン 3 (1996) - プレイステーション 1 HD |ロングプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=IB1y__M02QM
やってみたいよね。
ギャラクシアン 3 (1996) - プレイステーション 1 HD |ロングプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=IB1y__M02QM
やってみたいよね。
404NAME OVER
2022/11/22(火) 19:06:28.12ID:OPZgVbEt0 ギャラクシアン3D、やってみたい
405NAME OVER
2022/11/22(火) 19:10:16.45ID:Ey2WyMaBd メトロクロス3D、やってみたい
406NAME OVER
2022/11/22(火) 20:19:05.92ID:jA5VoWpTd ドルアーガVRで背中にウィザードスペルくらって理不尽に泣き崩れたい
407NAME OVER
2022/11/22(火) 23:07:52.27ID:9knKHCsK0 ディグダグVRは嫌だ
408NAME OVER
2022/11/23(水) 08:20:22.82ID:ty7EaC5Q0 >>407
それだ!
それだ!
409NAME OVER
2022/11/23(水) 09:47:52.10ID:A5x/b3vg0 ドルアーガ無双
ディグダグ無双
源平討魔伝無双
ディグダグ無双
源平討魔伝無双
410NAME OVER
2022/11/23(水) 10:02:28.63ID:qzfmKf5jd パックマンの視点からではどこにエサがあるかわからないから怖いよね
412NAME OVER
2022/11/26(土) 11:51:14.76ID:jflXWMpx0 エサの位置はニューラリーXみたいに画面右にレーダー表示すれば
ウィザードリィ視点のパックマンも成立するかな?
ウィザードリィ視点のパックマンも成立するかな?
413NAME OVER
2022/11/30(水) 20:50:47.93ID:1PlHYoP+0 AN ENCOUNTER
1 AKABEI (1)
1 AOSUKE (1)
1 GUZUTA (1)
1 PINKY (1)
PACMAN'S OPTIONS
F)IGHT S)PELL P)ARRY
R)UN U)SE
1 AKABEI (1)
1 AOSUKE (1)
1 GUZUTA (1)
1 PINKY (1)
PACMAN'S OPTIONS
F)IGHT S)PELL P)ARRY
R)UN U)SE
414NAME OVER
2022/12/01(木) 06:13:45.56ID:l9D1S2yb0 「これからは ギャラクシアンの時代やで」
415NAME OVER
2022/12/04(日) 08:48:33.17ID:Ffv8nBiO0 悲しなるほど古いわ、これやってみ
416NAME OVER
2022/12/14(水) 21:48:44.80ID:pWxZ4dCM0 ぇゔぃおうs
417NAME OVER
2022/12/14(水) 22:37:32.74ID:3dyclnnk0 ゔぽぉるぽぽうぽ、ゔぽぉるぽぽうぽ、ぷおぷおぷおぷおぉぉ♪
418NAME OVER
2022/12/15(木) 20:18:35.89ID:4EaRq04C0 エンドゥー
419NAME OVER
2022/12/15(木) 22:48:08.57ID:MHLMP2J50 ソルをタケノコと呼んでいた
420NAME OVER
2022/12/16(金) 05:37:53.20ID:FsYYjg+y0 SONSON
421NAME OVER
2022/12/16(金) 06:36:39.92ID:DXTTHGQU0 >>419
8本ソルを雨後のタケノコと呼ぶとイメージが壊れます(笑)
8本ソルを雨後のタケノコと呼ぶとイメージが壊れます(笑)
422NAME OVER
2022/12/16(金) 06:54:58.11ID:Azitsc0Bd 2人同時プレイがしたい
423NAME OVER
2022/12/16(金) 08:42:46.73ID:mOIchMXZd オンマルチで「みんなでゼビウス」みたいの出ないかな
424NAME OVER
2022/12/16(金) 12:43:03.75ID:WkUk+JcIr 誰が何やってどう勝つんだ?
425NAME OVER
2022/12/16(金) 18:45:04.39ID:CU8h97+Tp 男は ひとり道を行く
男は ひとり行くものさ
男は ひとり行くものさ
426NAME OVER
2022/12/16(金) 22:15:53.97ID:40mfew/U0 一人一人がトーロイドに搭乗してどこまで行けるかの勝負
427NAME OVER
2022/12/16(金) 22:51:40.38ID:IyQ4yCns0 プレーヤーが全員出払ったあとに
AIが操縦する黒地に赤ラインのソルバルウが出てくるんだろ
プライオリティ・ワン、ガンプを破壊せよ……って
AIが操縦する黒地に赤ラインのソルバルウが出てくるんだろ
プライオリティ・ワン、ガンプを破壊せよ……って
428NAME OVER
2022/12/17(土) 06:50:56.94ID:lOQyCKqr0 今年も残すところあと2週間。
昨年末も言ったような気がするけど、光陰ギドスパリオの如し…
昨年末も言ったような気がするけど、光陰ギドスパリオの如し…
429NAME OVER
2022/12/17(土) 12:47:52.93ID:QJN8bKudF ギドスパリオというと
頭の中で
ギド山スパリ夫に変換される
思い浮かぶ顔は坂田師匠
頭の中で
ギド山スパリ夫に変換される
思い浮かぶ顔は坂田師匠
430NAME OVER
2022/12/17(土) 13:30:34.85ID:lOQyCKqr0 加速したジェミニの方が速いのは内緒だw
431NAME OVER
2022/12/17(土) 19:32:24.78ID:a9r2uxX70 自機がアドーアギレネスのやつ出ないかな
Get ready!
Get ready!
432NAME OVER
2022/12/17(土) 20:18:07.33ID:Nnf/gmjId ウマ娘に対抗してゼビ娘はどうだろう
433NAME OVER
2022/12/18(日) 08:10:10.70ID:US5Ta4Mg0434NAME OVER
2022/12/18(日) 09:08:02.23ID:TgC0qSdf0 カッコ悪い ふられかた
435NAME OVER
2022/12/18(日) 17:28:05.76ID:JQLmzHJ+0 ゼビウスレインボー
極彩色の敵機
極彩色の敵機
436NAME OVER
2022/12/19(月) 01:02:23.71ID:h0WxbNV20 みんなでバキュラになって、ゼビウス の空を駆け巡るのだ
437NAME OVER
2022/12/19(月) 01:50:17.09ID:eVYvfwW10 ガル・ザカートにジェミニを仕込んだスタッフは鬼
438NAME OVER
2022/12/19(月) 07:15:07.87ID:6Uq+YYwrd Evezooだろ
439NAME OVER
2022/12/19(月) 23:27:52.34ID:LRwlWKqQ0 アタシの起床アラーム音
iphoneでもって けっこう前から
XEVIOUSのゲームスタートミュージックに設定してるんですが
アラーム前に起きちゃうんだ
iphoneでもって けっこう前から
XEVIOUSのゲームスタートミュージックに設定してるんですが
アラーム前に起きちゃうんだ
440NAME OVER
2022/12/20(火) 21:28:40.30ID:6pGili+Nd ゼビウス何気に難しいよな。何でナムコミュージアムはコンティニューがないんだ?
441NAME OVER
2022/12/20(火) 21:34:37.17ID:lPgJdQ7ed 面セレクト希望
442NAME OVER
2022/12/20(火) 22:19:22.87ID:Yl4Dyz420 甘えん坊
443NAME OVER
2022/12/20(火) 22:47:20.51ID:gZqL1z9x0 ギコウスでも作ったら?
444NAME OVER
2022/12/22(木) 06:11:14.41ID:2pADhhAL0 ギコウスってなんでしょう?
「ギコ」はギコネコのギコ?
というかギコネコの名称由来自体を知らないけど
「ギコ」はギコネコのギコ?
というかギコネコの名称由来自体を知らないけど
445NAME OVER
2022/12/22(木) 06:51:31.87ID:5rGQTBYud スペシャルフラッグを取ると1機増える仕組み募集
446NAME OVER
2022/12/22(木) 22:33:47.23ID:t6Dg9F4n0 ラスボスはタラコかな
たーらこー たーらこー のBGMとともにゾシーの総攻撃
たーらこー たーらこー のBGMとともにゾシーの総攻撃
447NAME OVER
2022/12/23(金) 06:45:13.51ID:h2diFdXE0 ビャッ ビャツ チャリチャリプ--ビャッビャッ チャリ チャリ プ-プ--
448NAME OVER
2022/12/30(金) 19:06:23.25ID:Ps6f9KWB0 遠藤氏は今でも生きてるの?
449NAME OVER
2022/12/30(金) 20:20:27.68ID:wx7fJ6/I0 ファミコンのスーパーゼビウスは数々のギミックはさて置くとしても
敵キャラやBGMは初代の物をそのまま流用した方が良かったな
敵キャラやBGMは初代の物をそのまま流用した方が良かったな
450NAME OVER
2023/01/01(日) 05:21:50.93ID:Oi7Ud6Kw0 新年です。
451NAME OVER
2023/01/01(日) 05:23:35.99ID:Oi7Ud6Kw0 >>447
空中物を倒したときの音はチャララ(3音)みたいに聞こえる
空中物を倒したときの音はチャララ(3音)みたいに聞こえる
452NAME OVER
2023/01/01(日) 22:51:51.12ID:T45AHKGk0 ギャラクシアンの敵倒したときの音は ギャラクシアン って鳴ってるように聞こえる
453NAME OVER
2023/01/02(月) 21:52:09.48ID:ToLceNuj0 バキュラで戦闘機を作らないのは何故?
455NAME OVER
2023/01/02(月) 22:52:27.04ID:sSdUX0of0 3音じゃなくて4音だった。アーケード。
youtubeでゼビウス動画をスロー再生して分かった
ファミコンも4音と推測(調べてない)。
楽譜を見て効果音を再現してるはずなので
youtubeでゼビウス動画をスロー再生して分かった
ファミコンも4音と推測(調べてない)。
楽譜を見て効果音を再現してるはずなので
456NAME OVER
2023/01/03(火) 00:08:07.16ID:1QkRDiAf0457NAME OVER
2023/01/03(火) 01:21:45.41ID:zPDAzTjc0 建材なら地上物をバキュラで作ればいいのに
というかアレどういう原理で飛んでるの?
というかアレどういう原理で飛んでるの?
458NAME OVER
2023/01/03(火) 02:12:32.28ID:Qq7X6ijcp ガンプの超能力じゃなかったかな
459NAME OVER
2023/01/03(火) 03:30:48.74ID:qm0vAAEG0 ステージ忘れたけど無敵の単機カピがバキュラ製じゃなかったけ?
460NAME OVER
2023/01/03(火) 04:43:33.18ID:EslvRcjg0 チョバムプレートがほしい
461NAME OVER
2023/01/03(火) 07:31:20.74ID:hH15Ll+10 >>457
ガルバーラやガルデロータの土台部分やアンドアジェネシスのボディがバキュラ製らしいけど。
エネルギー密度が非常に高いので、硬い上に特に機械的な仕組みがなくても勝手に浮かんで飛んでくらしい。
ソルバルウや敵機の機体がイル=ドークトという素材で、それのエネルギーで浮力を得ていたり弾を撃つエネルギー源にしてたりするそうだが、
そのエネルギー密度をさらに高めたのがバキュラ(正確にはナプルーサ=バキュラ)。
戦闘機などの場合、バキュラではエネルギー密度が高すぎて、破壊されることはないけどコントロールが利きにくくなるなどのデメリットがあるのかもしれない。
アンドアジェネシスもあのでかさもあって小回りの利く動きができるわけじゃないし、ガンプ(ブラグザ)の力でなんとか動かしてる感じなのかもしれないし。
地上物なら土台だけじゃなく全体をバキュラで作れないものかとは思うが、やはり細かい加工が難しかったりするんじゃないかな。
それは戦闘機系でも言えることだろうが。
ガルバーラやガルデロータの土台部分やアンドアジェネシスのボディがバキュラ製らしいけど。
エネルギー密度が非常に高いので、硬い上に特に機械的な仕組みがなくても勝手に浮かんで飛んでくらしい。
ソルバルウや敵機の機体がイル=ドークトという素材で、それのエネルギーで浮力を得ていたり弾を撃つエネルギー源にしてたりするそうだが、
そのエネルギー密度をさらに高めたのがバキュラ(正確にはナプルーサ=バキュラ)。
戦闘機などの場合、バキュラではエネルギー密度が高すぎて、破壊されることはないけどコントロールが利きにくくなるなどのデメリットがあるのかもしれない。
アンドアジェネシスもあのでかさもあって小回りの利く動きができるわけじゃないし、ガンプ(ブラグザ)の力でなんとか動かしてる感じなのかもしれないし。
地上物なら土台だけじゃなく全体をバキュラで作れないものかとは思うが、やはり細かい加工が難しかったりするんじゃないかな。
それは戦闘機系でも言えることだろうが。
462NAME OVER
2023/01/03(火) 10:03:21.61ID:VfWyyr+e0 >>459
無敵のカピ?? 初めて聞いた…
無敵のカピ?? 初めて聞いた…
463NAME OVER
2023/01/03(火) 13:09:11.70ID:SBk7om92r よく覚えてるなw
464NAME OVER
2023/01/03(火) 13:50:57.28ID:nkLJHTSSp プレイするたびに謎が深まる
歳を取るたびにアレを忘れる
歳を取るたびにアレを忘れる
465NAME OVER
2023/01/03(火) 14:57:06.66ID:EslvRcjg0 年を取るたびに性欲が浅まる
466NAME OVER
2023/01/03(火) 15:11:09.73ID:SBk7om92r まあ必要のない個体は薄くなるんだろ
469NAME OVER
2023/01/12(木) 14:11:27.67ID:L9NtFVYA0 「無敵のカピ」が気になるw
そんなの出てきたっけかな…
そんなの出てきたっけかな…
470NAME OVER
2023/01/12(木) 14:45:37.45ID:2hrykJGEd テラジより強いんけ?
471NAME OVER
2023/01/13(金) 06:54:15.30ID:KXtEqL810 寺地って何かに似てるなァ
472NAME OVER
2023/01/13(金) 07:06:33.41ID:SyaFnHTQd 露店で売ってるウルトラマンのお面
473NAME OVER
2023/01/14(土) 12:15:33.52ID:LVUoz2qg0 あれって、ギャラクティカに出てきた敵の戦闘機では?
474NAME OVER
2023/01/14(土) 14:15:47.57ID:lKB2e9pY0 >>473
それがモデルで間違いないと思ってる
それがモデルで間違いないと思ってる
475NAME OVER
2023/01/20(金) 06:59:59.45ID:UpBnDbTZ0 >>471
片山さつきがテラジに似てる(嘘)
片山さつきがテラジに似てる(嘘)
476NAME OVER
2023/01/20(金) 07:25:15.94ID:eL+pKa/X0 >>474
しのしのさんに聞いてみるか
しのしのさんに聞いてみるか
477NAME OVER
2023/01/20(金) 09:23:10.52ID:fncPAEVp0 テラジに搭乗したら乗り物酔いで死にそう
478NAME OVER
2023/01/20(金) 12:37:26.90ID:LG8PVqDRa ゼビウスをボスコニアンみたいな8方向スクロールでやってみたい
479NAME OVER
2023/01/20(金) 12:59:09.29ID:cp0qd03Kp YouTubeにあったような
481NAME OVER
2023/01/20(金) 18:52:10.45ID:DtnsTkxl0 今日、たまたまイオンに行ったら、ゼビウスとかクレイジークライマーとかあった、ダイムクライシス2とリッジレーサーもあったので散財してきた()BEEPのシールが貼ってあった
482NAME OVER
2023/01/20(金) 23:04:46.63ID:cp0qd03Kp どこのイオンやねん
483NAME OVER
2023/01/21(土) 00:18:12.92ID:4FIdtlm70 >>478
空・地の撃ち分けがあって8方スクロールというと、サンダーフォースを思い出す。
1、2作目しかプレイしたことないけど、PCゲームとしてはそれなりにおもしろかった
ついでに言うと2作目(X68版)は効果音作りのセンスが秀逸だった(BGMは良くない)
空・地の撃ち分けがあって8方スクロールというと、サンダーフォースを思い出す。
1、2作目しかプレイしたことないけど、PCゲームとしてはそれなりにおもしろかった
ついでに言うと2作目(X68版)は効果音作りのセンスが秀逸だった(BGMは良くない)
484NAME OVER
2023/01/21(土) 12:06:06.73ID:1wxCq/DQp 「サンダーフォーーース」
485NAME OVER
2023/01/21(土) 13:25:48.66ID:M8732fVHd X1か
486NAME OVER
2023/01/21(土) 14:51:56.17ID:psHyWqa3d 「ぁんだーぉーーーす」
487NAME OVER
2023/01/21(土) 14:52:34.01ID:HIaxSzied あっ勢いで書いちゃったけどここゼビウススレだったごめん
488NAME OVER
2023/01/21(土) 19:32:25.84ID:PcYRtcCf0 いいってことよ
489NAME OVER
2023/01/22(日) 12:17:45.70ID:PqjHMXN3a 当時ゼビウスフォロワーがそこそこあったね
アルフォスをはじめ、NOBO、ベリコーサ、ギガンテス
アルフォスはコピーじゃないのにコピーライト打たれていたのがうーんエニクスめーって感じだったけど
アルフォスをはじめ、NOBO、ベリコーサ、ギガンテス
アルフォスはコピーじゃないのにコピーライト打たれていたのがうーんエニクスめーって感じだったけど
490NAME OVER
2023/01/22(日) 13:26:00.87ID:6QH8wU5g0 >>489
「ナス科の地上絵」というでかい茄子の地上絵が出てくる『スキッパー』なるゲームもあった。
NOBO、ギガンテス、スキッパー、これらはI/O誌に採用されたアマチュアの投稿作品だよね
当時のI/Oプラザ(読者投稿欄)は、ゼビウスに関するコメントが驚くほど多かった。
以前はアーケードゲームの一作について語り合うこと自体が、ほとんどなかったんだけどね
「ナス科の地上絵」というでかい茄子の地上絵が出てくる『スキッパー』なるゲームもあった。
NOBO、ギガンテス、スキッパー、これらはI/O誌に採用されたアマチュアの投稿作品だよね
当時のI/Oプラザ(読者投稿欄)は、ゼビウスに関するコメントが驚くほど多かった。
以前はアーケードゲームの一作について語り合うこと自体が、ほとんどなかったんだけどね
491NAME OVER
2023/01/22(日) 17:35:34.06ID:gSIapIbu0 懐かしい…
ちょっと涙が出てきます
ちょっと涙が出てきます
492NAME OVER
2023/01/23(月) 07:41:53.33ID:X2IEwgwad 以後の作品の作風を変えた
凄まじい影響力
凄まじい影響力
493NAME OVER
2023/01/23(月) 12:14:38.03ID:sqZ0QG0M0 PC-8001で文字のAをソルバルウに見立てたゼビウスもどきマシン語で作ってたなあ
ハンドアセンブルだったけど、キャラの動き再現するのとかスクロールとか
16方向に弾飛ばすのとか考えるの楽しかった
自宅の火事で何もかも失ったけど
ハンドアセンブルだったけど、キャラの動き再現するのとかスクロールとか
16方向に弾飛ばすのとか考えるの楽しかった
自宅の火事で何もかも失ったけど
494NAME OVER
2023/01/23(月) 12:29:18.37ID:/82RIMoEd (;゚д゚)
495NAME OVER
2023/01/23(月) 14:47:31.79ID:ssBSMDEd0 ( ; ゚ д ゚)
496NAME OVER
2023/01/23(月) 22:03:11.47ID:ephI1ft10 ♪マシン語 マシン語
497NAME OVER
2023/01/24(火) 07:04:37.22ID:R0Z8WCfT0 いまだに好きで、たまにプレイするんだが、いまだにノーミスでエリア16をクリアできたためしがない
498NAME OVER
2023/01/24(火) 07:15:20.93ID:oppIPmBHd たまにプレイすると、エリア2でゲームオーバーになることがある
499NAME OVER
2023/01/24(火) 12:06:37.38ID:fBd5bVdz0 初心者の頃はエリア4のギレネスが最初の難関だったな〜
500NAME OVER
2023/01/24(火) 14:53:18.89ID:3uvEgSv3M 1000万点狙ってるときに、動いてる2つのZ80の同期バグで、2Pクレジット入った状態でリセットされるのだけは萎えた。
1000万点行くのに6時間ぐらいかかるから、4時間ぐらいでリセットされるとダメージデカ過ぎ。
1000万点行くのに6時間ぐらいかかるから、4時間ぐらいでリセットされるとダメージデカ過ぎ。
501NAME OVER
2023/01/24(火) 22:37:20.57ID:GRhKpnUb0 テラジの素早と倒しにくさからにゴキブリと呼んでいた
502NAME OVER
2023/01/25(水) 06:59:28.73ID:dOhlyWred カンスト狙いは2~3回やったら
もうダルくてやめた
もうダルくてやめた
503NAME OVER
2023/01/25(水) 08:31:13.15ID:F8xA7yK70 ブラスター攻撃したら高速前進するグロブダーをゴキブログダーって呼んでた
504NAME OVER
2023/01/25(水) 09:07:02.38ID:NvYltNcmd なぜか1万点
505NAME OVER
2023/01/25(水) 10:16:51.07ID:Rk02ovD/d 九州飯店〜
506NAME OVER
2023/01/25(水) 13:10:08.27ID:zp3+rvdL0 うろ覚えだけど『ザビガ』には4001点の敵が出てくるよね。
これ、おもしろいと思ったな。
たしか隠れキャラで(?)滅多に倒せない。
でスコアの1の位を見ると何回倒したかが分かるようになってる
これ、おもしろいと思ったな。
たしか隠れキャラで(?)滅多に倒せない。
でスコアの1の位を見ると何回倒したかが分かるようになってる
507NAME OVER
2023/01/26(木) 02:57:21.89ID:Ljr2xrx60 5001点な
508NAME OVER
2023/01/26(木) 11:13:10.93ID:nSj+P5AF0 あ…。5001点だったか
509NAME OVER
2023/01/27(金) 00:36:19.19ID:uGpjYIKj0 ザビガ人、少なくとも俺がやった筐体は全部4001点だった。
511NAME OVER
2023/01/28(土) 00:20:22.37ID:BKCzhhij0 バキュラ破壊「256発」の噂ってよく考えたら不自然だよな。
255ならカウンターが1バイトに収まる
255ならカウンターが1バイトに収まる
512NAME OVER
2023/01/28(土) 01:31:48.79ID:Eusv83wZ0 オーバーフローしたらバグると思ってたんだろう
513NAME OVER
2023/01/28(土) 03:41:25.05ID:BKCzhhij0 そのバグが発生して初めてカウンターが意味をもつ。
もしオーバーフロー時にバグが発生しないとすれば(=バキュラが破壊されることがない)、なんのためにカウントアップを行うのか?
もしオーバーフロー時にバグが発生しないとすれば(=バキュラが破壊されることがない)、なんのためにカウントアップを行うのか?
514NAME OVER
2023/01/28(土) 06:42:41.97ID:Rim2AXYU0 キャリーフラグかなんかでチェックするとか
515NAME OVER
2023/01/29(日) 09:24:12.09ID:EdGcHHUm0 「ゼビウス」稼働から40周年! あらゆる文化に大きな影響を与えた不朽の名作シューティングゲームの軌跡を振り返る
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1473560.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1473560.html
516NAME OVER
2023/01/29(日) 09:28:18.71ID:GFwEgRVAd いいね
517NAME OVER
2023/01/29(日) 10:26:28.34ID:fSGDs/29a 高まる期待w
518NAME OVER
2023/01/29(日) 10:58:03.24ID:jUqjYVFN0 色々コラボしてグッズとか限定品販売して欲しいね
全部買うぞ
全部買うぞ
519NAME OVER
2023/01/29(日) 11:00:07.97ID:AWQRSaZ10 >>518
頼もしい!
頼もしい!
520NAME OVER
2023/01/29(日) 11:13:41.39ID:AWQRSaZ10 3Dプリンタを買って、タルケンとかの模型を自分で作ったら楽しいだろうな。
将来絶対やりたいことの一つだ
w
将来絶対やりたいことの一つだ
w
521NAME OVER
2023/01/29(日) 11:20:15.64ID:2ZjOC8YEd チョコレート業界とのコラボはよ
522NAME OVER
2023/01/29(日) 11:54:34.13ID:wEM4RtLJd アケアカのハイスコアモード1位は俺のアカウントよ
523NAME OVER
2023/01/29(日) 11:55:20.21ID:wEM4RtLJd つまり世界で一番上手いのは俺
524NAME OVER
2023/01/29(日) 12:27:33.25ID:ECaTkLWb0NIKU Arcade 1up みたいなの出して
527NAME OVER
2023/01/29(日) 15:57:15.11ID:bvUAXmZF0NIKU 週刊ゼビウス !
アンドアジェネシスを完成させよう。
創刊号はパイナップル。
アンドアジェネシスを完成させよう。
創刊号はパイナップル。
528NAME OVER
2023/01/29(日) 22:40:19.31ID:m9VDtAWS0NIKU ALL ABOUT NAMCOには俺の夢が詰まっていた
529NAME OVER
2023/01/30(月) 05:52:23.73ID:N99PuYWOd ガルバーラ型の家を建てたい
530NAME OVER
2023/01/30(月) 05:58:41.64ID:8169lZVl0 >>529
ボザ ログラムもかっこいいいよ!
ボザ ログラムもかっこいいいよ!
532NAME OVER
2023/01/30(月) 10:23:42.15ID:aiM2lglQ0 しかしよく敵キャラの名前とか詳しく覚えてるなw
アンドア(ガウルダーク)ジェネシス、バキュラ、カピ、グロブダー位しか覚えてねえわ
アンドア(ガウルダーク)ジェネシス、バキュラ、カピ、グロブダー位しか覚えてねえわ
533NAME OVER
2023/01/30(月) 10:39:17.99ID:tzJuV+Fgd 強敵テラジは真っ先に覚えたお
534NAME OVER
2023/01/30(月) 11:38:35.99ID:N/XSBt2V0 ソル型の「タワー」マンション
535NAME OVER
2023/01/30(月) 11:42:19.08ID:zdfM3qRya それは勘弁!
536NAME OVER
2023/01/30(月) 12:36:29.59ID:0KJdvrKxr テラジは強敵だけど頻度が少ないからやられることは意外に少ない
ジアラやザカートにやられることが多い
ジアラやザカートにやられることが多い
537NAME OVER
2023/01/30(月) 13:08:22.73ID:N/XSBt2V0 自分のプレイ中に初めてテラジが出てきたときは感激したっけな〜
538NAME OVER
2023/01/30(月) 13:14:12.53ID:N/XSBt2V0 >>535
ソルは普段地中に埋まってるから窓からの眺め最悪だもんね
ソルは普段地中に埋まってるから窓からの眺め最悪だもんね
539NAME OVER
2023/01/30(月) 16:49:52.57ID:3OtABxvy0 カピは弱いのに300点も入るお得なキャラというイメージ
テラジはカピの改良型というけど強さが段違いで本当に同系列なのかと思ってしまった
テラジはカピの改良型というけど強さが段違いで本当に同系列なのかと思ってしまった
540NAME OVER
2023/01/30(月) 18:30:38.86ID:mGPEdibhd541NAME OVER
2023/01/30(月) 21:56:10.76ID:oA9y88Bv0 寺門ジモン、略してテラジ。
542NAME OVER
2023/01/30(月) 22:31:41.49ID:wBAg5yGz0 痔
543NAME OVER
2023/01/30(月) 23:11:38.06ID:Da5fdUUH0 デロータが出よった
544NAME OVER
2023/01/31(火) 06:25:23.84ID:vn6JHHLS0546NAME OVER
2023/01/31(火) 21:30:30.07ID:KH+X/ehL0 ソルが生える音は源平討魔伝の面始めのろうそく並べる音を当ててほしい
547NAME OVER
2023/02/04(土) 08:21:53.60ID:IUYnszLea548NAME OVER
2023/02/04(土) 14:34:05.18ID:CtOICNRu0 ソルの最上階に緑色の何かがいて青い光を遮るとか
549NAME OVER
2023/02/04(土) 16:08:41.24ID:gZTy9zzD0 MMR
黄金バットは、10000年前に再び復活するであろうドルアーガ に備えて休眠していたギルだった!
カイの子孫であるマリちゃんの祈りで現れる!
ナゾーの正体はもちろんドルアーガ 。目が四つ、ナゾータワーに棲んでいる!ドラゴンのような巨獣にも変身している!
なんだってー!?
黄金バットは、10000年前に再び復活するであろうドルアーガ に備えて休眠していたギルだった!
カイの子孫であるマリちゃんの祈りで現れる!
ナゾーの正体はもちろんドルアーガ 。目が四つ、ナゾータワーに棲んでいる!ドラゴンのような巨獣にも変身している!
なんだってー!?
550NAME OVER
2023/02/04(土) 19:01:44.82ID:QahFVKqR0 俺は昔のパソゲーはからっきしの門外漢だがともかくMZ700に不可能は無いという言は聞いた事がある
551NAME OVER
2023/02/05(日) 02:49:12.11ID:Se3DS4lz0 モナ
リサ
リサ
553NAME OVER
2023/02/05(日) 07:47:49.67ID:60hg/v/60 心意気さ
554NAME OVER
2023/02/05(日) 22:10:43.77ID:8xlKSkt5a555NAME OVER
2023/02/05(日) 22:13:33.39ID:8xlKSkt5a556NAME OVER
2023/02/06(月) 16:20:05.08ID:b3RwMf3Na アイマスのOP再現したやつは凄かったな
557NAME OVER
2023/02/06(月) 18:43:38.85ID:Qdkc0EFd0 豆腐ハリアーを作った人はゲームの本質を誰よりも理解していたと思う
558NAME OVER
2023/02/06(月) 23:54:24.37ID:X+JUanHp0 >>557
しかしいくら8bit時代だからって、あれを市販ソフトとして売る神経はちょっと理解に苦しむよ。
ゲームは本質としてのゲーム性が大事だからって、さすがに限度というものがある。
同人とか雑誌の投稿作品ならともかく、商業なら最低限の見栄え、再現度ってものが必要なはずなのに、敵が単色の四角形ばっかって。
ファミコン版ですらキツいのに。
上に写真があるMZ-700のマッピーとかもそうだけど、ジョーク半分のネタとして話題になったようなもんだし。
豆腐ハリアーと同じPC-6001のタイニーゼビウスも、タイトルにタイニーとついてるからって視認性も操作性もひどくて市販レベルとはとても思えなかった。
あれが当時の8bitPCの限界なら、「PCでは移植は無理、あきらめよう!」で終わるのが普通だろうに。
しかしいくら8bit時代だからって、あれを市販ソフトとして売る神経はちょっと理解に苦しむよ。
ゲームは本質としてのゲーム性が大事だからって、さすがに限度というものがある。
同人とか雑誌の投稿作品ならともかく、商業なら最低限の見栄え、再現度ってものが必要なはずなのに、敵が単色の四角形ばっかって。
ファミコン版ですらキツいのに。
上に写真があるMZ-700のマッピーとかもそうだけど、ジョーク半分のネタとして話題になったようなもんだし。
豆腐ハリアーと同じPC-6001のタイニーゼビウスも、タイトルにタイニーとついてるからって視認性も操作性もひどくて市販レベルとはとても思えなかった。
あれが当時の8bitPCの限界なら、「PCでは移植は無理、あきらめよう!」で終わるのが普通だろうに。
560NAME OVER
2023/02/07(火) 04:32:40.41ID:N4k1fnvt0 あの時代に動画で宣伝出来てればな
動いてるとこ見たら大絶賛だろ
動いてるとこ見たら大絶賛だろ
561NAME OVER
2023/02/07(火) 05:53:39.77ID:j1z/CPWS0 買わなけりゃいいだけ
563NAME OVER
2023/02/07(火) 10:18:00.69ID:ELl4cbF60565NAME OVER
2023/02/07(火) 16:59:16.53ID:JLtNhfU10 今の時代になって8bit機で過去のゲームを移植している人たちいるけど夢がある
FM77AVのXEVIOUS作った人が動画アップしているけど感動でしかない
FM77AVのXEVIOUS作った人が動画アップしているけど感動でしかない
566NAME OVER
2023/02/16(木) 10:39:08.47ID:h8XVsAlU0 >>558
タイニーゼビウスは赤 青 黄 緑のたった4色しか表示できない画面モードを使ってるから(使わざるを得ない)、視認性の悪さは仕方ないんだよ。
真っ赤なキャラばかり出てくるようじゃ変なゲームになってしまう
タイニーゼビウスは赤 青 黄 緑のたった4色しか表示できない画面モードを使ってるから(使わざるを得ない)、視認性の悪さは仕方ないんだよ。
真っ赤なキャラばかり出てくるようじゃ変なゲームになってしまう
567NAME OVER
2023/02/16(木) 18:48:16.74ID:jZW8mabZ0 第407回 アーケードアーカイバー グロブダースペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv340055858
ゲスト:篠﨑雄一郎(キャラクター) 慶野由利子(サウンド)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv340055858
ゲスト:篠﨑雄一郎(キャラクター) 慶野由利子(サウンド)
568NAME OVER
2023/02/16(木) 21:34:30.45ID:R6ObsU/v0 GET READY
569NAME OVER
2023/02/17(金) 00:50:10.15ID:7F7XFzPg0 その言葉を聞くとスペースハリアーのテーマが脳内再生される
570NAME OVER
2023/02/17(金) 06:54:21.04ID:zjAsA4+d0 Welcome to the Fantasy Zone!
571NAME OVER
2023/02/17(金) 07:23:23.38ID:e+T2k8qt0 俺は 「あぁぁーーー!」 が脳内再生される
572NAME OVER
2023/02/17(金) 19:01:16.05ID:yBj8fquR0 第408回 アーケードアーカイバー グロブダースーパープレイスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv340309668
https://live.nicovideo.jp/watch/lv340309668
573NAME OVER
2023/02/18(土) 13:46:30.35ID:0NX3CvcU0 電卓で数字を合わせるゲームをデジタルインベーダーと言い張るカシオの豪胆さを見習え
574NAME OVER
2023/02/19(日) 00:29:47.08ID:5nlcAX5B0 細かい事はええんやで
575NAME OVER
2023/02/19(日) 03:38:34.98ID:aZ5yHGl20 店頭のスピーク&スペルに好きな女の子の名前喋らせてたことをふと思い出した
576NAME OVER
2023/02/19(日) 03:56:27.58ID:o68jjJHV0 電気屋の6001mk2に卑猥な言葉で放置逃げ
577NAME OVER
2023/02/23(木) 06:19:55.85ID:aJ11jVzo0 6001の4色タイニーは酷かったなw
578NAME OVER
2023/02/23(木) 06:31:01.25ID:CP4V0RI70 mk2のほうは、けっこう遊べたよ
579NAME OVER
2023/02/23(木) 09:22:06.82ID:VbR7hp9s0 6001のハードそのものがひどいスペック
こんなもん出すなよと当時思った
こんなもん出すなよと当時思った
580NAME OVER
2023/02/23(木) 09:51:58.58ID:7NMbRCAH0 アレでtinyという単語を知った
581NAME OVER
2023/02/23(木) 10:10:05.16ID:PE47050fd パピコンw
X1のキーボードの音がアレと似てるのが
ちょっとイヤだった
X1のキーボードの音がアレと似てるのが
ちょっとイヤだった
582NAME OVER
2023/02/23(木) 12:13:30.02ID:CP4V0RI70 mz2500版が出るとき、ついに8bit機でゲーセンxeviousが動くのかと胸ときめかせたが
今動画とかでみると、やっぱりショボい
今動画とかでみると、やっぱりショボい
583NAME OVER
2023/02/23(木) 15:37:23.27ID:JAK3OhxB0 BGMの最後の1音が外れてるのがずっと気になって・・・
584NAME OVER
2023/02/24(金) 05:51:48.95ID:bO0CnQw60 テトリスってPC-6001でも余裕で動くよね。
凄いゲームだ…
凄いゲームだ…
586NAME OVER
2023/02/24(金) 07:51:31.93ID:0Ho64RYD0 MSCで知った俺は多数派だと思う
587NAME OVER
2023/02/25(土) 21:59:26.45ID:XBB85tE5d このころのマイコンには夢が詰まってたな
ゲーセンのゲームが家でやり放題なんて
完成度はどうあれ
ゲーセンのゲームが家でやり放題なんて
完成度はどうあれ
588NAME OVER
2023/02/26(日) 06:37:20.74ID:qEFYKm9Z0 アケゲーのプレイ料1プレイ100円というのはどういう計算で設定されたんだろうね
あれはとにかく高いと感じていた
エレメカは10円から遊べる機種がいくつもあったのに
あれはとにかく高いと感じていた
エレメカは10円から遊べる機種がいくつもあったのに
589NAME OVER
2023/02/26(日) 06:43:02.48ID:qEFYKm9Z0 まあインベーダーの成功で100円というのが定着してしまったんだろうけど
それにしてもインベーダーはつくづく化け物機だったと思う
1980年頃の事だから今の金銭感覚からすると1プレイに150円~200円くらい払っている感じだと思うんだけど
それでもみんな湯水のごとく硬貨を投入していたというのは
それにしてもインベーダーはつくづく化け物機だったと思う
1980年頃の事だから今の金銭感覚からすると1プレイに150円~200円くらい払っている感じだと思うんだけど
それでもみんな湯水のごとく硬貨を投入していたというのは
590NAME OVER
2023/02/26(日) 07:32:12.74ID:nNHjhjP90 1976年、近所にオープンしたゲームセンターが1プレイ一律100円だった。
それまではピンボールなど50円が相場で、ビデオゲームはPongくらいしか無かったのに、カーレースやガンマン、風船割りなどが並んでいたっけ。
それまではピンボールなど50円が相場で、ビデオゲームはPongくらいしか無かったのに、カーレースやガンマン、風船割りなどが並んでいたっけ。
591NAME OVER
2023/02/26(日) 08:14:15.18ID:fxHlSkpi0592NAME OVER
2023/02/26(日) 09:38:15.39ID:+5UT1wtB0 高度成長期からバブルにかけて
593NAME OVER
2023/02/26(日) 13:02:10.91ID:V1+uhXrP0 今更なんですが
敵の機体の呼称が
敵軍の呼び方、地球軍の呼び方、通称
ってあったと思うんだけど
通称って、制作側がこう読んでくださいって提案したニックネームみたいなものですか?
当時年齢が低すぎてよく分からなかった
敵の機体の呼称が
敵軍の呼び方、地球軍の呼び方、通称
ってあったと思うんだけど
通称って、制作側がこう読んでくださいって提案したニックネームみたいなものですか?
当時年齢が低すぎてよく分からなかった
594NAME OVER
2023/02/26(日) 13:22:12.58ID:94PbGCF+0 地球側で呼ばれてるニックネームという設定
595NAME OVER
2023/02/26(日) 14:48:35.93ID:V1+uhXrP0 そうなんですか
勘違いしてた
ありがとうございます
長年の謎が溶けた
勘違いしてた
ありがとうございます
長年の謎が溶けた
596NAME OVER
2023/02/27(月) 08:42:13.37ID:RIDWvoLFd ホワイトベースをジオンでは木馬というようなもんだな
597NAME OVER
2023/02/28(火) 00:38:49.56ID:krxlE6qa0 名称て3つもあったか?
2つじゃなかったか?と思って改めてウィキペディアを見たら3つあった
例
トーロイド/フリート/コイン
ゾシー/デスクワット/オクトパス
1/2/3として
1が正式名称(敵軍での機種名)
2は知らなかった
3は地球側が勝手につけた名称
…という設定と認識してたんだけど合ってるかな?
で2は何なのかと
あとソルバルウの名称も
ソルバルウ(スペースクラフト)
となっている
これも知らなかった
スペースクラフト
このサブ名称は何
2つじゃなかったか?と思って改めてウィキペディアを見たら3つあった
例
トーロイド/フリート/コイン
ゾシー/デスクワット/オクトパス
1/2/3として
1が正式名称(敵軍での機種名)
2は知らなかった
3は地球側が勝手につけた名称
…という設定と認識してたんだけど合ってるかな?
で2は何なのかと
あとソルバルウの名称も
ソルバルウ(スペースクラフト)
となっている
これも知らなかった
スペースクラフト
このサブ名称は何
598NAME OVER
2023/02/28(火) 07:30:39.21ID:GFoDS1OTd テラジ/リムロイド/デストラクタ
599NAME OVER
2023/02/28(火) 13:24:27.76ID:f2MvC06e0 製品化正式名称/開発中仮名称/メディア公開時通称
じゃね?
じゃね?
600NAME OVER
2023/03/01(水) 10:19:05.22ID:cQz4k5n50 なぜか「コードネーム」と言う人がいない…
601NAME OVER
2023/03/01(水) 10:34:44.16ID:kAhWVNbr0602NAME OVER
2023/03/01(水) 10:44:59.22ID:kAhWVNbr0603NAME OVER
2023/03/01(水) 10:46:40.65ID:kAhWVNbr0 あーもう早速601の2と3が入れ替わってるしすまん
604NAME OVER
2023/03/01(水) 11:53:33.72ID:/iWYqKfhd Su-37/テルミナートル/スーパーフランカー
みたいな感じなのか
みたいな感じなのか
605NAME OVER
2023/03/01(水) 12:11:56.36ID:f1cvgvbnp SUPER SOFT MAGAZINE
606NAME OVER
2023/03/01(水) 12:46:55.07ID:5frh7SfV0 ペガサス級=級名(≒型名)
ホワイトベース=艦名(個別名)
木馬=ジオン側の通名
として
トーロイド=機種名(≒型名)
フリート=???
コイン=地球側の通名
だと思うんだけど、フリートというのはつまり何を表している名前なのかと
そもそもの認識が違ってたらすまん
ホワイトベース=艦名(個別名)
木馬=ジオン側の通名
として
トーロイド=機種名(≒型名)
フリート=???
コイン=地球側の通名
だと思うんだけど、フリートというのはつまり何を表している名前なのかと
そもそもの認識が違ってたらすまん
607NAME OVER
2023/03/01(水) 13:01:18.60ID:J9N9vsXf0 ゆっふぉー!
608NAME OVER
2023/03/01(水) 13:16:54.35ID:Qszi4nFMd ゾシーがアダムスキー型なんだっけ
609NAME OVER
2023/03/02(木) 07:19:52.11ID:kfN/ZVvl0 「無慣性飛行体」「無人偵察機」とかも呼び名としてカウントして「1キャラにつき名前が四つもある! ゼビウスって凄い!」
と驚いてた少年時代
と驚いてた少年時代
610NAME OVER
2023/03/02(木) 13:16:56.61ID:BiQuekyK0 有人機も、人が乗ってるんじゃ無くて
脳に直結したコントローラで遠隔操作して襲ってきてるんだっけか
こえーよな
脳に直結したコントローラで遠隔操作して襲ってきてるんだっけか
こえーよな
611NAME OVER
2023/03/02(木) 14:49:15.05ID:dek0RpsX0 >>610
小説ではタルケンについてそんな感じの描写があったが、他の有人機も全部そうなのかな。
パイロットは一応人の姿のままでコクピットに座ってて、脳にケーブルがつながれてるような状態だったと思うけど。
それで、ガンプか何かにパイロットが遠隔操作されているのか、機体のシステムコンピュータと直結してるだけなのか、その辺まではよくわからんけど。
後者はレイフォースの自機(訓練時)に近いかね。
レイフォースだとそれで脳の負荷が高すぎて訓練中にパイロットが発狂する事故が起こったために、
パイロットを人間ではなくアンドロイドに変更したという設定だそうだけど。
(だったらパイロットが人の姿をしてる必要もなく、機体に直接AIでも搭載すればいいんじゃないかとも思うが)
ちなみに、無人なのはトーロイドとゾシー、バキュラか。
バキュラは機械的な構造すらない、ただの板なんだけど。
小説ではタルケンについてそんな感じの描写があったが、他の有人機も全部そうなのかな。
パイロットは一応人の姿のままでコクピットに座ってて、脳にケーブルがつながれてるような状態だったと思うけど。
それで、ガンプか何かにパイロットが遠隔操作されているのか、機体のシステムコンピュータと直結してるだけなのか、その辺まではよくわからんけど。
後者はレイフォースの自機(訓練時)に近いかね。
レイフォースだとそれで脳の負荷が高すぎて訓練中にパイロットが発狂する事故が起こったために、
パイロットを人間ではなくアンドロイドに変更したという設定だそうだけど。
(だったらパイロットが人の姿をしてる必要もなく、機体に直接AIでも搭載すればいいんじゃないかとも思うが)
ちなみに、無人なのはトーロイドとゾシー、バキュラか。
バキュラは機械的な構造すらない、ただの板なんだけど。
612NAME OVER
2023/03/02(木) 16:54:47.31ID:BiQuekyK0613NAME OVER
2023/03/02(木) 21:03:14.33ID:NlQ7JFR0d 小説ゼビウスのタルケンパイロットってこれやろ
頭蓋骨が切り取られていて脳味噌むき出しのを
クリアカバーで覆って電極挿しまくってる
でも身体(手)で動かす操縦系もある
よくわからない
https://i.imgur.com/jUzJnC4.jpg
頭蓋骨が切り取られていて脳味噌むき出しのを
クリアカバーで覆って電極挿しまくってる
でも身体(手)で動かす操縦系もある
よくわからない
https://i.imgur.com/jUzJnC4.jpg
614NAME OVER
2023/03/03(金) 07:40:18.32ID:Vi+xHjyF00303615NAME OVER
2023/03/03(金) 08:06:17.98ID:Zqzo5Zb5a0303 タルケンのパイロットは捕まった地球人じゃなかったかな
616NAME OVER
2023/03/03(金) 08:17:47.07ID:Vi+xHjyF00303 樽剣
黒ひげ危機一発
黒ひげ危機一発
617NAME OVER
2023/03/03(金) 08:31:08.97ID:Hc501ORMd0303618NAME OVER
2023/03/03(金) 08:35:17.15ID:Hc501ORMd0303 >>614
ガンプはソルバルウのオリジナルパイロットの祖先の兄弟で
脳だけを培養増大させたものだな
もう一人は成長比較サンプルとして普通の人間として育てられたので
ガンプが地球を更地(ゼビウス星からの帰還地)にしようとしているのは
ある意味ではその祖先時代の痴話喧嘩の続きみたいなもんだし
ガンプはソルバルウのオリジナルパイロットの祖先の兄弟で
脳だけを培養増大させたものだな
もう一人は成長比較サンプルとして普通の人間として育てられたので
ガンプが地球を更地(ゼビウス星からの帰還地)にしようとしているのは
ある意味ではその祖先時代の痴話喧嘩の続きみたいなもんだし
619NAME OVER
2023/03/03(金) 18:18:46.39ID:X74y1LPU00303 出典を教えてくれ
620NAME OVER
2023/03/03(金) 18:32:06.67ID:zuwp7Gz700303 地球はオリウスだからな
621NAME OVER
2023/03/03(金) 22:28:43.89ID:JFIjY5uG0 ガッシャ
623NAME OVER
2023/03/04(土) 08:16:27.24ID:UXn9FTW+0 >>619
小説ゼビウス読め
元々ガンプ自体は人類をサポートする汎用知性として作られた
地球に氷河期がやってきて人が住めなくなる予測が立って
一旦人類を外宇宙の別惑星に逃がす計画を立てて
巨大化したガンプ自身が移動できないので小分けにしてそれぞれ6つの惑星へ
移民船団と一緒に移動することになった
ゼビウス星向けのガンプはその小分けされたガンプの中でもリーダー格だった
ガンプは巨大化するにつれESP(超能力)が発現し人々の意識を操れるようになっていて
各個人の情報端末へ意図的に氷河期到来が早まる予測を流して
ある程度の洗脳波を送り人々が移民選ぶよう操って選民したが
一方で移住をよしとしない人たちもいて
ガンプの成長比較サンプルとして育てられた少年の方は地球に残る方を選んだ
彼のガールフレンドとともに
比較サンプルの少年はガンプの兄弟であることもあり
ガンプの超能力に耐性があったためガンプが人々を無理矢理洗脳してまで
移民を推し進めて選民してることを看破したので地球に残る選択をした
ガンプはそうした自分の選択に合わない非適合者を抹殺する目的で
思念波で地球に残った人々を狂わせたり直接殺害するような攻撃を暗に行った
移民船団のゼビウス星向けガンプが地球にそういう攻撃思念波を送ったとき
少年にもESPが発現して、共に地球に残った人々を少しだけだけど守ることができた
これが現人類の祖先で、現代(ゲームのゼビウスの時代)のソルバルウのパイロットの
直系の祖先でもある
大雑把にまとめるとこんな感じ
小説ゼビウス読め
元々ガンプ自体は人類をサポートする汎用知性として作られた
地球に氷河期がやってきて人が住めなくなる予測が立って
一旦人類を外宇宙の別惑星に逃がす計画を立てて
巨大化したガンプ自身が移動できないので小分けにしてそれぞれ6つの惑星へ
移民船団と一緒に移動することになった
ゼビウス星向けのガンプはその小分けされたガンプの中でもリーダー格だった
ガンプは巨大化するにつれESP(超能力)が発現し人々の意識を操れるようになっていて
各個人の情報端末へ意図的に氷河期到来が早まる予測を流して
ある程度の洗脳波を送り人々が移民選ぶよう操って選民したが
一方で移住をよしとしない人たちもいて
ガンプの成長比較サンプルとして育てられた少年の方は地球に残る方を選んだ
彼のガールフレンドとともに
比較サンプルの少年はガンプの兄弟であることもあり
ガンプの超能力に耐性があったためガンプが人々を無理矢理洗脳してまで
移民を推し進めて選民してることを看破したので地球に残る選択をした
ガンプはそうした自分の選択に合わない非適合者を抹殺する目的で
思念波で地球に残った人々を狂わせたり直接殺害するような攻撃を暗に行った
移民船団のゼビウス星向けガンプが地球にそういう攻撃思念波を送ったとき
少年にもESPが発現して、共に地球に残った人々を少しだけだけど守ることができた
これが現人類の祖先で、現代(ゲームのゼビウスの時代)のソルバルウのパイロットの
直系の祖先でもある
大雑把にまとめるとこんな感じ
624NAME OVER
2023/03/04(土) 08:36:41.75ID:UXn9FTW+0 補足というか書き忘れてたけど
6つの惑星へ別れたガンプと人類は
地球の氷河期という危機が去り再び住める環境になったら
元々帰還する目的での移民だった
そして、地球上へのガンプの再構成と6つの惑星からの各人類の帰還が行われる予定の
現象が起こるのがそれぞれの惑星が地球を中心に直交する位置にくる
ファードラウト
というやつで、それが起こる時期が作中での2012年、だったはず
6つの惑星へ別れたガンプと人類は
地球の氷河期という危機が去り再び住める環境になったら
元々帰還する目的での移民だった
そして、地球上へのガンプの再構成と6つの惑星からの各人類の帰還が行われる予定の
現象が起こるのがそれぞれの惑星が地球を中心に直交する位置にくる
ファードラウト
というやつで、それが起こる時期が作中での2012年、だったはず
625NAME OVER
2023/03/04(土) 09:49:15.65ID:XV9cvWaD0 レドカペ2012?
626NAME OVER
2023/03/04(土) 10:15:31.92ID:UXn9FTW+0 >>623
一部訂正、作中で少年だった方は一度はガンプの洗脳にかかって
宇宙船で移民船団についていくんだけど
その途中でガンプが地球に残った人へ攻撃をしかけたので
そこでESPが発現して地球へテレポートして
彼女ら残った人たちを守ったんだった
本はamazonで再版されてて今でも読めるから買うといい
一部訂正、作中で少年だった方は一度はガンプの洗脳にかかって
宇宙船で移民船団についていくんだけど
その途中でガンプが地球に残った人へ攻撃をしかけたので
そこでESPが発現して地球へテレポートして
彼女ら残った人たちを守ったんだった
本はamazonで再版されてて今でも読めるから買うといい
627NAME OVER
2023/03/12(日) 08:29:37.73ID:t4UUq4uJ0 うごくじゅうまん
628NAME OVER
2023/03/12(日) 11:20:01.19ID:biKGLovT0 ガンプ松本
629NAME OVER
2023/03/13(月) 13:11:15.48ID:vWQZUzY10 ゲームの設定を考えた人と
小説の設定がどのくらい一致してるのか知らないから
なんとも言えないけど、その辺が知りたい
小説の設定がどのくらい一致してるのか知らないから
なんとも言えないけど、その辺が知りたい
631NAME OVER
2023/03/14(火) 14:42:14.39ID:2VEa/43NdPi アンフ君お茶はいらんぞ
お客様のお帰りだ
お客様のお帰りだ
632NAME OVER
2023/03/15(水) 06:16:11.50ID:/nEoA2640 パオトさん?
633NAME OVER
2023/03/20(月) 02:49:33.76ID:KPwhB+uqa634NAME OVER
2023/03/20(月) 07:18:51.08ID:6nN0j2gbd 新作まだ?
635NAME OVER
2023/03/20(月) 10:17:19.55ID:JjOFT/j0p 何の?
636NAME OVER
2023/03/27(月) 15:45:27.79ID:8cbxPoih0 ネオジオをへの勝手移植なら出たぞ
637NAME OVER
2023/03/27(月) 16:03:42.16ID:/E3SFYDS0 毎回違うステージが生成される
ゼビウスジェネレーターお願い
ゼビウスジェネレーターお願い
638NAME OVER
2023/03/28(火) 22:58:12.22ID:nKfT0rbF0 地形を暗記して先手先手で地上物を破壊していくゲームなのでその都度生成されるステージでプレイするのは大変そう
639NAME OVER
2023/04/03(月) 15:16:51.82ID:Z7Fj27I40 >>637
ゼビウスのステージって
広い元MAPを横1画面幅に切り取ってるだけだろうから
その切り取り方をランダムにするだけでいいのでは?
地上物の配置や隠しキャラの配置は
全て元MAPに固定にするかある程度ルールに沿った自動配置にするかだろうな
完全ランダムだと隠しキャラの確かめようがなくなるし
ゼビウスのステージって
広い元MAPを横1画面幅に切り取ってるだけだろうから
その切り取り方をランダムにするだけでいいのでは?
地上物の配置や隠しキャラの配置は
全て元MAPに固定にするかある程度ルールに沿った自動配置にするかだろうな
完全ランダムだと隠しキャラの確かめようがなくなるし
641NAME OVER
2023/04/03(月) 18:42:16.94ID:rZv1baXKr ゼビウスメーカー希望
642NAME OVER
2023/04/03(月) 20:20:53.45ID:46ouM/Fed ぼくのかんがえたさいきょうのぜびうす
644NAME OVER
2023/04/04(火) 08:13:45.27ID:wm5vA4x500404 何にでも例外があるというEvezooの作風
645NAME OVER
2023/04/04(火) 08:43:04.60ID:0TAzKNSr00404 あれは浮いてるけど高度低いんだろう
646NAME OVER
2023/04/04(火) 08:58:30.61ID:wm5vA4x500404 ザカートよりZオーダーが低いね
647NAME OVER
2023/04/04(火) 12:35:39.50ID:StZbIkaVd0404 ブラスターの照準距離が変わらないところを見るとかなり低いよな
ホバークラフト方式かな
ホバークラフト方式かな
648NAME OVER
2023/04/04(火) 13:15:17.55ID:HtMNrxTM00404 倒したあとに墜落していかないから、そうなんだろう
649NAME OVER
2023/04/04(火) 19:57:10.47ID:nBjqEBA7a0404 リザレクションだと高度落ちて爆発四散してたけど……あれ? バキュラ素材とは一体?
650NAME OVER
2023/04/05(水) 00:02:19.08ID:xUTvLeb90 どんな攻撃にもびくともしないバキュラ素材
どう加工しとんのか
どう加工しとんのか
651NAME OVER
2023/04/05(水) 00:05:36.06ID:dxdD+5m30 四散するのは接合部が弱かったんだろう
星野鉄郎みたいなネジ使わないから
星野鉄郎みたいなネジ使わないから
652NAME OVER
2023/04/05(水) 00:16:53.93ID:dxdD+5m30 加工は最初からそういう形にドークトを集中成型してるのでは
653NAME OVER
2023/04/05(水) 04:07:27.30ID:vqlPKsCW0 バキュラの基材となる物質はそれだけならそこらの金属とあまり変わらない(加工も楽にできる)けど、
形を作ってそこに仕上げとしてエネルギーを注入することで初めてバキュラという材質になる(強度が上がり、飛ぶようにもなる)ってことでは?
そのエネルギーの量があまり多くなければイル=ドークト(ソルバルウや一般的な敵機の機体の素材)になる。
リザレクションのジェネシスは… 船体が巨大すぎて(重すぎて)落下時の衝撃にバキュラの強度も耐えられなかったから?
バキュラの強度にも限界はあるってことで。
あるいは、ブラグザが脱出する際に船体のエネルギーを持っていったため、船体のバキュラがバキュラでなくなって強度が落ちたとか。
形を作ってそこに仕上げとしてエネルギーを注入することで初めてバキュラという材質になる(強度が上がり、飛ぶようにもなる)ってことでは?
そのエネルギーの量があまり多くなければイル=ドークト(ソルバルウや一般的な敵機の機体の素材)になる。
リザレクションのジェネシスは… 船体が巨大すぎて(重すぎて)落下時の衝撃にバキュラの強度も耐えられなかったから?
バキュラの強度にも限界はあるってことで。
あるいは、ブラグザが脱出する際に船体のエネルギーを持っていったため、船体のバキュラがバキュラでなくなって強度が落ちたとか。
654NAME OVER
2023/04/05(水) 11:45:45.03ID:xxAQovutF 残念
全然違う
バキュラは生成時点で高濃度にドークト(ESP)を凝縮したブツ
ガルバーラとかの土台に利用されてるけど
単独で浮く性質もあるので建材のまま拠点防御に飛ばされてるのが
ゲーム中で見かけるアレ
設定とかきちんと知りたければ小説ゼビウス読めって
再販されてて買えるんだし
全然違う
バキュラは生成時点で高濃度にドークト(ESP)を凝縮したブツ
ガルバーラとかの土台に利用されてるけど
単独で浮く性質もあるので建材のまま拠点防御に飛ばされてるのが
ゲーム中で見かけるアレ
設定とかきちんと知りたければ小説ゼビウス読めって
再販されてて買えるんだし
655NAME OVER
2023/04/05(水) 19:09:27.79ID:6BbhKt/P0 小説読んでないけど
ザッパーが当たってもバキュラの軌道が変わらない理由も書いてある?
ザッパーが当たってもバキュラの軌道が変わらない理由も書いてある?
656NAME OVER
2023/04/05(水) 23:02:21.70ID:tG7vXKiEa 小説は最初に再販されたときに購入したがだいぶ忘れてるな、倉庫のどこかにはあるのだが……
657NAME OVER
2023/04/06(木) 12:34:57.80ID:8DQ264BGa658NAME OVER
2023/04/06(木) 12:36:57.95ID:TZ6kTvbR0 やられる瞬間に後ろを向くのは有名。
659NAME OVER
2023/04/06(木) 12:37:44.72ID:mtwP7iNdd やられた瞬間では?
660NAME OVER
2023/04/06(木) 13:44:35.63ID:hCiUgY+va ゼビウスは上下左右フリップ使ってアニメーションパターン増やしているケースがある
空中物などの爆発パターンなどもそれでアニメーション増やしてる、ギドスパリオはどうだったかな?
空中物などの爆発パターンなどもそれでアニメーション増やしてる、ギドスパリオはどうだったかな?
661NAME OVER
2023/04/06(木) 15:40:38.72ID:oufpkzDu0662NAME OVER
2023/04/11(火) 01:57:02.17ID:iq8sqNp80663NAME OVER
2023/04/11(火) 03:18:01.75ID:5KqKho8A0 3DSのゼビウスクラシックやれば地上やアンドアジェネシスから
どんな風にスパリオが上がってきてるか分かるよ
どんな風にスパリオが上がってきてるか分かるよ
664NAME OVER
2023/04/11(火) 03:26:05.06ID:5KqKho8A0 3Dクラシックスゼビウスだった
665NAME OVER
2023/04/11(火) 03:38:06.31ID:iq8sqNp80 >>663
それは662への反論?
それは662への反論?
666NAME OVER
2023/04/11(火) 04:01:53.20ID:iq8sqNp80 アーケード版の制作時に、作者は「どんな風にスパリオが上がってきてるか」なんて考える必要ないので、考えるわけないんだよね。
つまり仮に無矛盾な設定がされたとしてもそれは事後的な辻褄合わせでしかない。
3DSではスパリオが上昇する様子が視認できるんだろうから、速度は有限ということになる。
だったら射出と同時に(同フレームで)ソルバルウに衝突することは不可能。
どのみちアーケード版の矛盾は解決できない
そのスパリオの上昇は『ゼビウス ちょっとだけ3D』のと似たような動きだろうか?
つまり仮に無矛盾な設定がされたとしてもそれは事後的な辻褄合わせでしかない。
3DSではスパリオが上昇する様子が視認できるんだろうから、速度は有限ということになる。
だったら射出と同時に(同フレームで)ソルバルウに衝突することは不可能。
どのみちアーケード版の矛盾は解決できない
そのスパリオの上昇は『ゼビウス ちょっとだけ3D』のと似たような動きだろうか?
667NAME OVER
2023/04/11(火) 04:17:08.48ID:iq8sqNp80 「ちょっとだけ3D」のスパリオは上昇するときだけ特殊な動きをする。
上述の矛盾を解消するため取って付けたような不自然さがある。
実際に見ると一瞬のことだし別に気にしてるわけじゃないけどね
上述の矛盾を解消するため取って付けたような不自然さがある。
実際に見ると一瞬のことだし別に気にしてるわけじゃないけどね
668NAME OVER
2023/04/11(火) 08:27:04.72ID:9ZyH9FVEd スパリオってログラムから発射されたときも即接触可能じゃないの?
669NAME OVER
2023/04/11(火) 15:42:33.53ID:O4uOYpt20 風呂で屁をこくと上昇してくるアレに似てる
670NAME OVER
2023/04/11(火) 16:32:10.75ID:OWSIi2iA0 VisualStudio + Unity + C# でゼビウス作ってるけど、なかなか作るの難しいな
昔の人はよくこんなのマシン語だけで開発したな・・・
昔の人はよくこんなのマシン語だけで開発したな・・・
671NAME OVER
2023/04/15(土) 21:14:04.27ID:9Hut/Etip もしも 威勢のいいXEVIOUSがあったら
672NAME OVER
2023/04/15(土) 22:17:40.36ID:6qFqzzfBd673NAME OVER
2023/04/15(土) 22:23:04.28ID:dv5v5rUn0 投入した100円玉が昭和じゃないと吐き出す
675NAME OVER
2023/04/21(金) 07:08:38.20ID:y8ZARXjBd676NAME OVER
2023/04/21(金) 17:45:46.19ID:XaLR5tFVp おーーいごめんください
677NAME OVER
2023/04/21(金) 18:04:10.33ID:59NISf5J0 店員「はい、AREA5ですね?256円になります」
678NAME OVER
2023/04/22(土) 05:55:20.82ID:hHuLl4GUa ゼビウスの左と右とディグダグの右が何を表しているのかわからん
ソルバルウとガンプなのか?
ソルバルウとガンプなのか?
679NAME OVER
2023/04/22(土) 09:09:31.30ID:jHZ1/OX50 映画ゼビウスってどこかで観れないのかな?
680NAME OVER
2023/04/22(土) 09:17:03.25ID:BC8nKEu80 無理
ソフト化も頓挫したまま出てないし
まあ無理して見るほどのもんじゃないよ
見たあとで「時間返せ!」ってなると思うよ
ソフト化も頓挫したまま出てないし
まあ無理して見るほどのもんじゃないよ
見たあとで「時間返せ!」ってなると思うよ
681NAME OVER
2023/04/22(土) 10:18:17.07ID:VjOzMYJCd 今、最新鋭のCGで作るとどうなるか
興味あるな
興味あるな
682NAME OVER
2023/04/22(土) 10:35:09.44ID:BC8nKEu80 ストーリーが根本で駄目だからCGの進歩でどうなるもんでもないよ
映画ゼビウス
映画ゼビウス
683NAME OVER
2023/04/22(土) 10:49:31.63ID:BC8nKEu80 これだぞ
ゲーム側のストーリー知ってたら誰がこんなのOK出して企画進めたんだよ?って
疑問しか出ないトンデモ珍品だからな
当時劇場行ってはっきり言ってガッカリした
https://www.allcinema.net/cinema/239076
https://i.imgur.com/OO3NZbV.png
ゲーム側のストーリー知ってたら誰がこんなのOK出して企画進めたんだよ?って
疑問しか出ないトンデモ珍品だからな
当時劇場行ってはっきり言ってガッカリした
https://www.allcinema.net/cinema/239076
https://i.imgur.com/OO3NZbV.png
685NAME OVER
2023/04/22(土) 17:02:23.03ID://6MY1Dq0 観てみたいね。
686NAME OVER
2023/04/27(木) 19:05:38.55ID:usWaKF7/0 最新CGというならゲーム本編を
と思ったけど3Dになって、別物扱いされる未来が見えたから良いや
クラシックコレクションのアレンジは好きでした
自分より上の先輩とかは批判してたけど汗
と思ったけど3Dになって、別物扱いされる未来が見えたから良いや
クラシックコレクションのアレンジは好きでした
自分より上の先輩とかは批判してたけど汗
687NAME OVER
2023/04/27(木) 20:19:23.82ID:iKQ2EHGba リザレクションの絵で原作のステージを遊んでみたいとは思ってる
688NAME OVER
2023/04/27(木) 22:13:59.00ID:fuRR34bU0 喫茶店でブラウン管
689NAME OVER
2023/04/30(日) 21:06:42.64ID:xoox21uD0 Xvideoを懐かしむ???
690NAME OVER
2023/05/02(火) 23:29:27.30ID:WuSC4I110 アケアカで早くスーパーゼビウス出して欲しい
691NAME OVER
2023/05/03(水) 12:28:17.03ID:Vn+/4GuW0 スーパーってアケ版あるの?
ファミコンを動かす赤い筐体であった気もするけど
要はファミコンじゃなかったか
ファミコンを動かす赤い筐体であった気もするけど
要はファミコンじゃなかったか
692NAME OVER
2023/05/03(水) 13:01:45.21ID:6Xn+w/BA0 アーケードのスーパー知らんやつもいるのか
693NAME OVER
2023/05/03(水) 13:09:44.56ID:Vn+/4GuW0 あったのかすまんね
ナムコランド限定の
ファミコンを動かすやつしか知らない
多少改変は入っているものも多いけど
ナムコランド限定の
ファミコンを動かすやつしか知らない
多少改変は入っているものも多いけど
694NAME OVER
2023/05/03(水) 13:44:31.97ID:DDBEL4ROa VS筐体のガンプの謎とは別物ね、高難易度バージョンのこと
695NAME OVER
2023/05/03(水) 13:56:11.39ID:Vn+/4GuW0 ありがとう、そんなのがあったのか
696NAME OVER
2023/05/03(水) 23:08:30.14ID:uhFFCbwj0 輸出版をベースに大幅に難度調整したやつ、だっけか
現物のスーパーゼビウスは稼動してるのほとんど見たことない
現物のスーパーゼビウスは稼動してるのほとんど見たことない
697NAME OVER
2023/05/04(木) 00:01:59.51ID:ShOBIrG7a スーパーが移植されたのはMZ2500版だけだっけ、他に移植されていたかな?
>>696
遠藤氏のコメントか何かで(ナムコ直営や1コインの設定が安いなど、高難度へのクレームに対処できるような)
特殊なロケーションへの出荷という話を見た気がするが、検索してみてもソースが見つからないな……はて
>>696
遠藤氏のコメントか何かで(ナムコ直営や1コインの設定が安いなど、高難度へのクレームに対処できるような)
特殊なロケーションへの出荷という話を見た気がするが、検索してみてもソースが見つからないな……はて
698NAME OVER
2023/05/04(木) 00:10:24.94ID:M+rDYk5t0 >>697
稼動開始から数ヶ月もしないうちにカンストされて
1回のプレイ料金が安価な海外向けだとそれじゃまずいってんで大幅に難度上げて
それを国内向けに再調整した、みたいな話だっけ
なんか新明解ナム語辞典で読んだような
稼動開始から数ヶ月もしないうちにカンストされて
1回のプレイ料金が安価な海外向けだとそれじゃまずいってんで大幅に難度上げて
それを国内向けに再調整した、みたいな話だっけ
なんか新明解ナム語辞典で読んだような
700NAME OVER
2023/05/04(木) 06:42:07.19ID:M+rDYk5t0 そういやゼビG+に収録のゼビウスって当時遠藤が唯一認めてた移植だったような
あれの完成度は折り紙付きだと
なんでも当時のニフティサーブでゼビウスについて遠藤と激論交わした人が
ナムコに入って仔細にわたりこだわって作ったのがアレだとか
ゼビG自体は関係ないので見城こうじのことではなかったような
確かに出来は良かった
初代PSでわざわざハイレゾモード使って当時のSDテレビなのに
横画面のままアーケード版の縦画面の比率を再現してたし
おかしなこだわりとして画面のタイトル焼き付きモードもあったし
エミュではない手移植では最高峰だった
あれの完成度は折り紙付きだと
なんでも当時のニフティサーブでゼビウスについて遠藤と激論交わした人が
ナムコに入って仔細にわたりこだわって作ったのがアレだとか
ゼビG自体は関係ないので見城こうじのことではなかったような
確かに出来は良かった
初代PSでわざわざハイレゾモード使って当時のSDテレビなのに
横画面のままアーケード版の縦画面の比率を再現してたし
おかしなこだわりとして画面のタイトル焼き付きモードもあったし
エミュではない手移植では最高峰だった
701NAME OVER
2023/05/04(木) 22:09:20.29ID:4tGgCyeM0 >>700
てことはアーケードのクラシックコレクションNo.1のゼビウス(とスーパーゼビウス)をベースにした移植ではなくオリジナルのゼビウス(とスーパーry)をベースにした移植だったのか
アレンジメントはクラシックコレクションのアレンジメントからの移植だろうけど
てことはアーケードのクラシックコレクションNo.1のゼビウス(とスーパーゼビウス)をベースにした移植ではなくオリジナルのゼビウス(とスーパーry)をベースにした移植だったのか
アレンジメントはクラシックコレクションのアレンジメントからの移植だろうけど
702NAME OVER
2023/05/05(金) 03:19:12.79ID:2fld7njT0 アーケードのクラコレゼビウスはあれはあれでなんかプレイに違和感あった記憶
704NAME OVER
2023/06/01(木) 01:27:47.30ID:vCUdMaxea 8001のセミグラでゼビウスを作るテストなんてもの見つけた、もし当時これが完成していたら8801の芸夢狂人さんバージョンより好評得られたかもしれない
ttps://www.youtube.com/watch?v=7n1DJVFsBAk
ttps://www.youtube.com/watch?v=7n1DJVFsBAk
706NAME OVER
2023/06/01(木) 12:24:29.36ID:vCUdMaxea >>705
画像一つとっても、今なら new X1 ゼビウスのマップを作った手法に倣ってゼビウス全マップ(1024x2048)をスクリプトで変換して適切なマップデーターを作るということも出来るけど
昔に同じことをやろうとしても画像をメモリに置くだけでも大変だし (変換自体はRubyスクリプトで15秒ほどで終るし、変換結果をグラフィックエディタで修正して微調整するのも簡単)
マシンの能力自体は変わらなくても開発環境が整うことでも出来ることは広がるしね
モニターからアセンブラに移行したときは感動したな
画像一つとっても、今なら new X1 ゼビウスのマップを作った手法に倣ってゼビウス全マップ(1024x2048)をスクリプトで変換して適切なマップデーターを作るということも出来るけど
昔に同じことをやろうとしても画像をメモリに置くだけでも大変だし (変換自体はRubyスクリプトで15秒ほどで終るし、変換結果をグラフィックエディタで修正して微調整するのも簡単)
マシンの能力自体は変わらなくても開発環境が整うことでも出来ることは広がるしね
モニターからアセンブラに移行したときは感動したな
707NAME OVER
2023/06/01(木) 12:44:00.65ID:yVJrS08Id 昔のモニタモードってアセンブラついてなかったの?
知らんかったわ
知らんかったわ
708NAME OVER
2023/06/01(木) 19:12:34.45ID:VO10u6NRa >>707
マシン語入門の時に使っていたモニターは逆アセンブルとワンラインアセンブラがあった、絶対番地しか使えないので自由に編集することは困難
ノートに手書きデコーディングしてモニターで入力とかする感じミスがあるとデバッグだって大変なものだった
これと、スクリーンエディタでソースを書いて、ラベルは自動で解決して、マクロも使えて、デバッガで自由にデバッグ出来る環境を比べると
まさに天と地、月とスッポンだったよ
マシン語入門の時に使っていたモニターは逆アセンブルとワンラインアセンブラがあった、絶対番地しか使えないので自由に編集することは困難
ノートに手書きデコーディングしてモニターで入力とかする感じミスがあるとデバッグだって大変なものだった
これと、スクリーンエディタでソースを書いて、ラベルは自動で解決して、マクロも使えて、デバッガで自由にデバッグ出来る環境を比べると
まさに天と地、月とスッポンだったよ
709NAME OVER
2023/06/01(木) 19:23:55.36ID:hxO7RdxU0 豆腐とバキュラとか
710NAME OVER
2023/06/01(木) 20:25:53.02ID:nSASVc6+d あーそういう意味か、ありがと
アセンブリ言語が使えなかったのかと思ったけど
考えてみればアセンブリ言語で入力できないんならモニタモードの意味ないよな
アセンブリ言語が使えなかったのかと思ったけど
考えてみればアセンブリ言語で入力できないんならモニタモードの意味ないよな
711NAME OVER
2023/06/02(金) 07:00:29.97ID:QJgzKyit0 いやいやコーディングシートってのがあってだな
俺は大学ノート使ってたけど
俺は大学ノート使ってたけど
712NAME OVER
2023/06/02(金) 07:02:10.91ID:QJgzKyit0 アセンブラはBASICで自作してた
713NAME OVER
2023/06/02(金) 23:07:27.53ID:zzg8F2EZ0 PC8001の機械語モニタにアセンブラってあったっけ?
PC8801にはあったけど書式がZ80でなく8080のになってて使いづらかった覚えが。
PC8801にはあったけど書式がZ80でなく8080のになってて使いづらかった覚えが。
714NAME OVER
2023/06/03(土) 21:35:52.59ID:w/wKTchO0 無いよ
715NAME OVER
2023/06/03(土) 21:45:04.98ID:gL/ln8L+a 旅館で24時間出来るゲームコーナーがあって、ずっとやってた
716NAME OVER
2023/06/10(土) 08:02:27.96ID:TvVW48zk0 お台場行くと必ずゼビウスやってる
上手すぎてギャラリーに驚かれる
観光客のアメリカ人は特に喜んでくれるわ
上手すぎてギャラリーに驚かれる
観光客のアメリカ人は特に喜んでくれるわ
717NAME OVER
2023/06/10(土) 08:20:05.78ID:isfXLx1j0 え、お台場にゼビウスあるの? どこ?
718働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2023/06/10(土) 08:37:55.24ID:GFe+kJ5A0 ゼビウス入ってるのは液晶の筐体なの?
719NAME OVER
2023/06/10(土) 10:47:03.41ID:28vPyAwW0 だいぶ昔にお台場にレトロゲームスポットがあったな
720NAME OVER
2023/06/10(土) 20:21:24.55ID:6t6pUOmOd デックス東京ビーチの三階のレトロゲームセンターにあるぞ
マリオとかギャラがとかテトリスとか色々ある
当時の筐体で残ってる
マリオとかギャラがとかテトリスとか色々ある
当時の筐体で残ってる
721NAME OVER
2023/06/11(日) 10:08:27.50ID:q1kbGcjE0722NAME OVER
2023/06/13(火) 10:31:41.43ID:4b1hS3e+0 フジテレビのはす向かいか
723NAME OVER
2023/06/14(水) 22:59:08.11ID:8HOh2hPD0 幕張イオンモールには当時筐体ままのパックマンがある
724NAME OVER
2023/06/15(木) 16:35:41.70ID:j719i3N3a 神奈川 相模原 横浜線 GiGOイトーヨーカドー古淵 でレトロゲームがあります。
ゼビウス(ブラウン管)・クレイジークライマー・・・タイムクライシス・マリオカートがあります。
3FのCANDOでパックマングッツも売ってます。
ゼビウス(ブラウン管)・クレイジークライマー・・・タイムクライシス・マリオカートがあります。
3FのCANDOでパックマングッツも売ってます。
725NAME OVER
2023/06/15(木) 19:04:19.44ID:Dhfyzid90 来年オープンの小牧オアシスパークに、レトロゲーセンができるとの事だから期待してるよ〜
727NAME OVER
2023/06/15(木) 21:34:15.40ID:lwRPi0vW0 ドルアーガを当時の筐体で遊びたい
31階で1Pスタートボタンが光るか確認したい
31階で1Pスタートボタンが光るか確認したい
728NAME OVER
2023/06/16(金) 00:37:14.59ID:kODW/esv0 SNSで流行ったやつか
計器使って測定した人が
そこではなんの信号も来てないと書いてた
ただしエンドたんがなぁ
計器使って測定した人が
そこではなんの信号も来てないと書いてた
ただしエンドたんがなぁ
729NAME OVER
2023/06/16(金) 18:30:49.35ID:srcrXaJwr STGでも食らったら「痛っ」って言っちゃう?
730NAME OVER
2023/06/17(土) 08:09:32.53ID:JuRloRcy0 弾や敵機から逃げる時にファミコンのコントローラーごと動いてしまうというのはあった
731NAME OVER
2023/06/17(土) 08:40:22.79ID:5uad54cA0 マリオは1機、2機と数える
732NAME OVER
2023/06/25(日) 22:00:25.91ID:+Uu+tDEG0 そろそろゼビウスをテーマにした映画化くる?
733NAME OVER
2023/06/25(日) 23:00:44.21ID:GJfrlplG0734NAME OVER
2023/06/26(月) 13:15:19.15ID:oCcJc68/0 ボトムズみたいにオッサンホイホイで金持ってるやつを狙ったりはしないんかね
735NAME OVER
2023/06/26(月) 15:25:10.03ID:rDK9228s0 実際に乗って飛べるゾシーとかなら欲しい
もちろん操縦席は回転しないでね
でも置くとこないや
もちろん操縦席は回転しないでね
でも置くとこないや
736NAME OVER
2023/06/26(月) 20:00:43.29ID:E16c8GyA0 BGMと効果音で作られたサントラ知らんかな
実機で再現しようと思ったけどソルバルウの連射速度が無理だった
実機で再現しようと思ったけどソルバルウの連射速度が無理だった
737NAME OVER
2023/06/26(月) 21:44:17.02ID:oCcJc68/0 いいのあったんだけど残念ながら404
738NAME OVER
2023/06/27(火) 01:37:07.90ID:z2Qwg+FE0 ゼビウスの敵機で搭乗したいと思える奴は無いな
どれに乗ってもものすごい乗り物酔いしそう
どれに乗ってもものすごい乗り物酔いしそう
739NAME OVER
2023/06/27(火) 02:11:24.70ID:HyCj8UaZd テラに乗りたい
740NAME OVER
2023/06/27(火) 07:01:31.83ID:GhPve7De0 グロブダーに搭乗した人は大勢いるけど
俺は腕が上がらず低級ラウンドでウロウロしてただけだった
俺は腕が上がらず低級ラウンドでウロウロしてただけだった
741NAME OVER
2023/06/27(火) 08:17:17.04ID:TH3egwnb0 1万点グロブダーに搭乗したとき
急加速でムチ打ちになって労災交渉中
急加速でムチ打ちになって労災交渉中
743NAME OVER
2023/06/27(火) 08:46:55.01ID:w9D2HFold ドモグラムで首都高を走りたい
744NAME OVER
2023/06/27(火) 09:19:19.01ID:GlBhPsUB0 ゼビウス1000万点への解法ってどこかで手に入りますか?
今更ながら欲しい
今更ながら欲しい
745NAME OVER
2023/06/27(火) 09:41:42.20ID:z2Qwg+FE0 画像ファイルで流通してないのかな?
746NAME OVER
2023/06/27(火) 09:50:50.32ID:GlBhPsUB0 メルカリで発見したけど高くて手が出せなかったw
747NAME OVER
2023/06/27(火) 10:57:30.42ID:GhPve7De0 新品で500円だったのにw
どんくらい吹っ掛けられたん?
どんくらい吹っ掛けられたん?
748NAME OVER
2023/06/27(火) 11:50:30.81ID:GlBhPsUB0 XEVIOUS SPECIAL EXTRA.2 と 1000万点への解法
2冊で15万だぜ
2冊で15万だぜ
749NAME OVER
2023/06/27(火) 12:07:43.82ID:GhPve7De0 すげえなwww
750NAME OVER
2023/06/27(火) 12:34:24.23ID:OKemamjq0 たっかw
751NAME OVER
2023/06/27(火) 12:41:18.10ID:m2s1Jt3N0 その値段で買うやつおるんか…
752NAME OVER
2023/06/27(火) 13:35:30.90ID:GlBhPsUB0 別の出品見たらゲームフリーク18冊75万で売れている・・・
753NAME OVER
2023/06/27(火) 13:57:03.24ID:dte/eK9F0 金持っている年代になって昔の思い出に浸りたいんだろうな
気持ちはわかるがそこまでの余裕はない orz
気持ちはわかるがそこまでの余裕はない orz
756NAME OVER
2023/07/02(日) 14:33:06.04ID:4YaGNAex0 何年か前にスマホ用のゲームアプリの3Dゼビウスあったけど、もう一度やりたい
757NAME OVER
2023/07/03(月) 05:31:24.14ID:ZrSWT/5c0 3Dゼビウスってソルバルウみたいな奴?それともゼビウス3D/Gみたいな?
758NAME OVER
2023/07/03(月) 06:10:39.28ID:1zdhI82C0 トーロイドやタルケンが充分に強敵で
これじゃテラジやブラグザカートには全く歯が立たないだろうなって思ってた
これじゃテラジやブラグザカートには全く歯が立たないだろうなって思ってた
759NAME OVER
2023/07/04(火) 22:26:34.18ID:LbPNqn5q0 >>757
ゼビウス3D/Gに似てるけど、これじゃない。素人?が作ったっぽいやつだったけど面白かった。
ゼビウス3D/Gに似てるけど、これじゃない。素人?が作ったっぽいやつだったけど面白かった。
760NAME OVER
2023/07/04(火) 22:38:09.02ID:ndILIv2V0 平面飛んでるような奴でしょ?
761NAME OVER
2023/07/04(火) 22:40:01.99ID:ndILIv2V0762NAME OVER
2023/07/04(火) 22:55:59.49ID:LbPNqn5q0 うん、たぶんこれだろうな。だいぶ前だから記憶が薄いんだよな。斬新で面白かったんだよ。もう一回遊びたい!ありがとう(´ω`)
763NAME OVER
2023/07/04(火) 23:06:20.59ID:tH8wrzCfr ソルバルウ(ゲームタイトル)もあったね
wiiに入ってるけど本体壊れてるな
wiiに入ってるけど本体壊れてるな
764NAME OVER
2023/07/04(火) 23:49:11.41ID:PY4KQOLG0 ガンプの謎はすべて解けた!? って奴かと思ってたわ
765NAME OVER
2023/07/13(木) 16:13:00.00ID:SZzdR70td バンダイはさっさと統一スケールのゼビメカ模型を出してクレメンス
766NAME OVER
2023/07/14(金) 20:09:40.73ID:JTbO4B8Aa そういえばそうだな、バンダイだからプラモ出せばいいのに、敵キャラもかっこいいよな、出てるのか?
グラディウスやダライヤス かっこいいな
グラディウスやダライヤス かっこいいな
767NAME OVER
2023/07/14(金) 20:48:09.10ID:jPs2WRdJ0 そんなん需要あるん?
768NAME OVER
2023/07/14(金) 20:52:02.91ID:Mswn0ssr0 アンドアジェネシスぐらいはかろうじて需要あるかも試練
769NAME OVER
2023/07/14(金) 21:46:10.47ID:cy4ydDPca ソルバルウなら模型出たけど敵はないっぽいね
770NAME OVER
2023/07/14(金) 23:12:38.60ID:P76F6J79a ソルバルウの模型昔買ったな。作って無いけど
771NAME OVER
2023/07/15(土) 05:15:09.45ID:2LTr22d7d デアゴスティーニがアップを始めました
772NAME OVER
2023/08/08(火) 21:45:04.50ID:uhjV55uA00808 ソバすするゥ
773NAME OVER
2023/08/12(土) 15:46:46.57ID:tldzq0/R0 (;゚Д゚)yヾポロッ炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎ノ;゚ロ゚)ノ炎炎炎 ギャァー!!
774NAME OVER
2023/08/21(月) 13:31:32.67ID:hGVRTC60p ビャッビャッビャッ
チャリチャリチャリ
チャリチャリチャリ
775NAME OVER
2023/08/29(火) 01:46:37.10ID:W83pc/E50777NAME OVER
2023/08/29(火) 06:59:13.45ID:Xa/nFGzB0 犯人はアス
778NAME OVER
2023/08/29(火) 08:13:58.34ID:W83pc/E50 『少年アンガスと不思議のダンジョン』
牛になってしまった…。
牛になってしまった…。
779NAME OVER
2023/08/29(火) 13:56:41.77ID:14hUGlChdNIKU ガンプの謎のワイドブラスターは好きではない
780NAME OVER
2023/08/29(火) 14:31:46.21ID:3t4GoxD80NIKU なんで?
781NAME OVER
2023/08/30(水) 11:51:31.41ID:f3C9G3qr0 >>779
ガンプの謎は好きじゃなかったな~
ガンプの謎は好きじゃなかったな~
782NAME OVER
2023/09/14(木) 07:00:01.82ID:4CxpNbfk0 60万
783NAME OVER
2023/09/17(日) 07:16:53.87ID:xri2c6nD0 90万点
784NAME OVER
2023/10/06(金) 06:20:19.89ID:NjSQpi6L0 デケデケデケデケデケデケデッテケ デケデケデケデケデケデケデッテケ
9百9十9万9千 9百9十9万9千 9百9十9万9千 9百9十9万点!
ジャ〜〜〜〜〜〜〜〜ン…
(A面終わり)
9百9十9万9千 9百9十9万9千 9百9十9万9千 9百9十9万点!
ジャ〜〜〜〜〜〜〜〜ン…
(A面終わり)
785NAME OVER
2023/10/06(金) 12:47:34.65ID:NIc44Uknd 九州飯店♪
786NAME OVER
2023/11/04(土) 12:49:08.64ID:31u0YxK00 ゾシー
死ゾ
死ゾ
787NAME OVER
2023/11/04(土) 23:55:18.58ID:QzcQ2MP80 寺痔
788NAME OVER
2023/11/05(日) 00:08:34.30ID:QmWOQkgU0 反
789NAME OVER
2023/11/05(日) 09:52:10.60ID:T2DT9fWb0 とろいド
790NAME OVER
2023/11/05(日) 13:15:27.31ID:QmWOQkgU0 樽犬
791NAME OVER
2023/11/05(日) 14:15:33.09ID:ZTTJa1WU0 可否
792NAME OVER
2023/11/05(日) 19:32:38.32ID:gjS/W00t0 乗って乗り物酔いしない機体はタルケンくらいかな
793NAME OVER
2023/11/05(日) 20:50:00.38ID:B8GxBCNT0 甲←タルケン
794NAME OVER
2023/11/05(日) 21:15:52.41ID:T2DT9fWb0 グロブダージャネ
795NAME OVER
2023/11/05(日) 21:17:19.63ID:T2DT9fWb0 興
796NAME OVER
2023/11/05(日) 21:47:47.64ID:hAfDHq51d 〇
797NAME OVER
2023/11/06(月) 01:18:36.36ID:y3sa7u4R0 ●
798NAME OVER
2023/11/06(月) 06:38:38.79ID:tBnwsE0h0 凶区←シオナイト
799NAME OVER
2023/11/06(月) 10:15:33.18ID:Srqw6ueW0 乗り物酔いする前に急発進急停止でペシャンコだ
800NAME OVER
2023/11/07(火) 07:23:46.35ID:/OuMNEAr0 タルケンは退却時にコックピットが高速でひっくり返るよね。
メモリ使用量を最小限に抑えつつ、描画的に新しくてリアルでかっこい動きをさせたかったから、ああいうアニメーションをするわけで、現実で同じ挙動をしたら搭乗者は大変だw
もっとも頭部を改造されてるから(たしか)平気なのかな?
メモリ使用量を最小限に抑えつつ、描画的に新しくてリアルでかっこい動きをさせたかったから、ああいうアニメーションをするわけで、現実で同じ挙動をしたら搭乗者は大変だw
もっとも頭部を改造されてるから(たしか)平気なのかな?
801NAME OVER
2023/11/07(火) 08:42:37.84ID:zwwshsb8d あの世界に重力制御技術がないのは確定してるの?
802NAME OVER
2023/11/07(火) 10:53:00.42ID:/OuMNEAr0 言われてみればゾジーの別称が無慣性飛行体だったw
慣性も重力も制御できていそうだね
慣性も重力も制御できていそうだね
803NAME OVER
2023/11/07(火) 10:57:08.48ID:/OuMNEAr0 ゾジーとか書いてしまった…。
804NAME OVER
2023/11/08(水) 01:16:46.07ID:sTMYcg8n0 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
805NAME OVER
2023/11/08(水) 19:36:42.61ID:Emgy1GFb0 ローンブローゾ・ゾシー〜
806NAME OVER
2023/11/08(水) 22:11:08.95ID:3zxFfQQ+0 ガンプの謎にバーケゾシーっていたよね
807NAME OVER
2023/11/09(木) 08:07:55.18ID:/JXF1JYV0 ゾシーの亡霊でミバが本体やな
ガンプの謎の2周目の地上絵は一番嫌なエリアだった
ガンプの謎の2周目の地上絵は一番嫌なエリアだった
808NAME OVER
2023/11/09(木) 08:08:09.44ID:iW5XqOG40 横スクロールにするのもいいかもしれない
809NAME OVER
2023/11/09(木) 21:21:42.83ID:BtnVxjku0 パロディウス的な何かになりそう
810NAME OVER
2023/11/21(火) 01:15:10.09ID:LW7iOksD0 昔ゼビウスやり過ぎてゲームセンターの帰り道にしばらくの時間何見ても下から上に流れて行く感じが取れなかったな
811NAME OVER
2023/11/21(火) 07:16:46.99ID:Vo7uIhFb0 ビャッビャッビャッ チャリチャリチャリ
812NAME OVER
2023/11/21(火) 11:02:59.49ID:CPjcSo9Y0 プーン プーン ドーン
813NAME OVER
2023/11/24(金) 08:59:33.81ID:Y89C7g7h0 >>810
なるよねw
なるよねw
814NAME OVER
2023/11/24(金) 09:18:22.14ID:8lGA32e40 テトリスやり過ぎて、ビルを見るとブロックにしか見えなかったな
815NAME OVER
2023/11/25(土) 11:28:12.79ID:gEZrsav70 隠しメッセージを出すと2Pの得点が消える?
816NAME OVER
2023/11/26(日) 15:26:42.16ID:TLfGnNbd0 いい加減そろそろ完成してたけどお蔵入りになったというMZ1500用ゼビウスを日の当たる場所に出してほしいわ死ぬ前に動いてるのを見たい
817NAME OVER
2023/11/26(日) 15:30:11.74ID:XElTLYbHd もうデータごとこの世に存在しないのでは
818NAME OVER
2023/11/30(木) 06:57:42.90ID:vL6iohom0 シオナイトに持って来てもらう
819NAME OVER
2023/11/30(木) 08:16:09.36ID:hwXrU+rqd やだ
・・・塩対応
・・・塩対応
820NAME OVER
2023/11/30(木) 12:49:39.87ID:p4m5RydPd ブルーナイト、ブラックナイト、レッドナイト、ミラーナイト、ハイパーナイト、シオナイト…
821NAME OVER
2023/11/30(木) 13:17:40.28ID:vyAtmA140 そういやゼビ語の「ナイト」の語意が分からない
822NAME OVER
2023/11/30(木) 14:09:40.32ID:ZfoeOuZS0 シオ=2
ナイト=合わさる
ナイト=合わさる
823NAME OVER
2023/11/30(木) 17:57:18.47ID:GW2PbBMBd 確かにナイト倒すときは合わさるもんな!
826NAME OVER
2023/11/30(木) 23:09:52.55ID:hDrHGVc1d ドルアーガネタやめろw
ま、ゼビウスもドルアーガも生みの親は遠藤さんだし、ドルネタも悪くない
ま、ゼビウスもドルアーガも生みの親は遠藤さんだし、ドルネタも悪くない
827NAME OVER
2023/12/02(土) 02:33:17.39ID:97puG0Vq0 塩騎士
828NAME OVER
2023/12/03(日) 12:12:30.44ID:gsjTw2gt0 FC版「スーパーゼビウス-ガンプの謎-」の
全てのソルの位置が網羅されている(攻略)サイトが あれば
教えてください(画像ありサイト歓迎)!。
全てのソルの位置が網羅されている(攻略)サイトが あれば
教えてください(画像ありサイト歓迎)!。
829NAME OVER
2023/12/03(日) 12:17:52.28ID:UteIE/pCd 自分で攻略しないのもアレだけど
攻略サイト探しくらい自分でやれよ
攻略サイト探しくらい自分でやれよ
830NAME OVER
2023/12/03(日) 15:32:56.13ID:KjmwsALU0 いまだにエリア16をクリアできない
831NAME OVER
2023/12/03(日) 21:05:04.09ID:gsjTw2gt0 探しても見つけられないから
ダメもとで投稿した...。
「ゼビウス」の46本は、すぐに発見できるのに。
もしかしたら、全部を把握している人が
世界に1人も存在しないのかね。
ダメもとで投稿した...。
「ゼビウス」の46本は、すぐに発見できるのに。
もしかしたら、全部を把握している人が
世界に1人も存在しないのかね。
832NAME OVER
2023/12/03(日) 21:40:20.58ID:QPQI6qyL0 『ソルの配置図か?欲しけりゃくれてやるぜ・・・
探してみろこの世の全てをそこに置いてきた』
探してみろこの世の全てをそこに置いてきた』
833NAME OVER
2023/12/04(月) 09:44:45.31ID:UkE9JFL70 ソルの配置をジブンで探した方が早いヤンケ
834NAME OVER
2023/12/04(月) 10:41:06.13ID:uTUIjiem0 シオナイトはエリア9と14の2回しか出ないのか
4回くらい出ている気がした
4回くらい出ている気がした
835NAME OVER
2023/12/05(火) 19:56:40.10ID:WTIEzSrf0 >>828
HPじゃないけど、YouTubeにこんなのあったよ
スーパーゼビウス ガンプの謎 ソル全30本破壊・ノーミスALLクリア
https://www.youtube.com/watch?v=md-ws6Sjsro
HPじゃないけど、YouTubeにこんなのあったよ
スーパーゼビウス ガンプの謎 ソル全30本破壊・ノーミスALLクリア
https://www.youtube.com/watch?v=md-ws6Sjsro
836NAME OVER
2023/12/06(水) 11:22:29.67ID:Frf7MFHT0 スーパーゼビウス かんぽの宿
837NAME OVER
2023/12/06(水) 11:38:13.39ID:78JS3RbZ0 食べる前に飲む
838NAME OVER
2023/12/06(水) 12:10:08.82ID:B2dsR/0Yd あの感動の超大作が蘇る!
フォレストガンプの謎
フォレストガンプの謎
839NAME OVER
2023/12/06(水) 21:26:37.25ID:BhQiiilz0 ガンプ松本
たこ焼きラーメン
マジだぜ
たこ焼きラーメン
マジだぜ
840NAME OVER
2023/12/07(木) 05:30:56.32ID:/elkycwd0 ガンプの謎はなんで低評価なんやろう
842NAME OVER
2023/12/07(木) 18:01:03.57ID:nl68BsBd0 間違い
作成者に聞いてみればわかるだろう
作成者に聞いてみればわかるだろう
843NAME OVER
2023/12/07(木) 19:16:52.29ID:em2FnmNw0 >>835
ありがとうございます。観ました。
本当に あれで全部なのかなぁ...?
確認済みの物ばかりなので、イマイチ不安が...。
てか、被弾しまくりで愕然とした...。
“ノーミス”だと思ってたら、
ただの“No Death”だった...。
ありがとうございます。観ました。
本当に あれで全部なのかなぁ...?
確認済みの物ばかりなので、イマイチ不安が...。
てか、被弾しまくりで愕然とした...。
“ノーミス”だと思ってたら、
ただの“No Death”だった...。
844NAME OVER
2023/12/10(日) 10:24:58.60ID:NZNxPEXy0845NAME OVER
2023/12/10(日) 12:12:32.61ID:ZZv9jce40 ギャラガアレンジメントのラスボスを倒すまでは100発ですか?256発ですか?
846NAME OVER
2023/12/10(日) 18:15:19.33ID:nm9X6R8+0 ガンプの謎はいっそBGMもキャラのグラフィックも全部無印の奴を流用して作った方が気持ちが入りやすかったかも知れない
変にオリジナリティを出そうとしたが故にこれじゃない偽物の臭いが漂い低評価になってしまったきらいはあると思う
変にオリジナリティを出そうとしたが故にこれじゃない偽物の臭いが漂い低評価になってしまったきらいはあると思う
847NAME OVER
2023/12/11(月) 08:14:34.17ID:vFn9bgkf0 ガンプのなぞなぞ
848NAME OVER
2023/12/11(月) 09:01:16.41ID:mhlBBG7Y0 2人同時プレイがしたい
849NAME OVER
2023/12/11(月) 11:59:07.32ID:WOprMLq+0 あんたも好きねぇ〜
850NAME OVER
2023/12/11(月) 18:06:12.29ID:L81xnW3Qd 2人同時できる公式作品なかったっけ
851NAME OVER
2023/12/11(月) 18:24:04.22ID:tewNBSFS0 ナムコクラシックコレクションのarrangement
852NAME OVER
2023/12/12(火) 05:41:59.63ID:2BJJDqvm0 ギャラガみたいに2機合体するのもいいかもしれない
853NAME OVER
2023/12/12(火) 06:59:24.18ID:mRdoyz6+0 ロクシンガッターーーイ!
854NAME OVER
2023/12/12(火) 08:42:22.53ID:iNLA4DP7d ダンシングアイで合体したい…
855NAME OVER
2023/12/12(火) 13:47:49.56ID:RSVj2urO01212 ふと気付けばもう師走の中旬!
光陰ギドスパリオの如し…
この台詞 毎年言ってるような気もするけど
w
光陰ギドスパリオの如し…
この台詞 毎年言ってるような気もするけど
w
857NAME OVER
2023/12/13(水) 05:10:34.57ID:5jhYyRIo0 バキュラが偶然ほぼ横1列に並び、ソルバルウが通り抜けられない、ということは起こりうるんだろうか
858NAME OVER
2023/12/13(水) 08:59:49.10ID:s4vnUch10859NAME OVER
2023/12/13(水) 09:32:27.64ID:f+UQ0U+V0860NAME OVER
2023/12/13(水) 12:50:37.26ID:REuI9KQn0 時間生成だから偶然うまくいってもカバーできなかったはず?
861NAME OVER
2023/12/13(水) 16:24:12.14ID:QgT/JEg90 お先バッキュラ
862NAME OVER
2023/12/14(木) 08:50:06.04ID:nHd59e+Id エリア4のバキュラが好き
863NAME OVER
2023/12/16(土) 10:57:26.48ID:NF5GfCfdd アーケード(AC)版『スーパーゼビウス』(1984年)のタイトルについて、後日ファンから「なぜ“スーパー”に相当するゼビ語を使って“○○ゼビウス”と名付けなかったのか」と聞かれた遠藤は、当時その発想がまったくなかった旨を回答している[35]。
864NAME OVER
2023/12/16(土) 14:33:33.73ID:HmFdfblR0 ゲームタイトルは我々リアル人間向けなんだから
別に英語のスーパー付けていいと思うけどな
別に英語のスーパー付けていいと思うけどな
866NAME OVER
2023/12/16(土) 19:21:21.16ID:wwDp0h/O0 昔のゲームって、とかくスーパーとか付けたがる風潮あったよな
ひとたびスーパー付けると、次にその上のものを出すときネーミングに困るというアルアル
ひとたびスーパー付けると、次にその上のものを出すときネーミングに困るというアルアル
867NAME OVER
2023/12/16(土) 19:32:59.62ID:ThfwhjXHd ゼビウス→スーパーゼビウス→スーパーゼビウス2→スーパーゼビウス2X→ハイパーゼビウス2→ゼビウスZERO
868NAME OVER
2023/12/16(土) 23:19:05.66ID:VYewVQ5p0 ゼビウス リングで巡り逢う〜♪
貴方と私の巡り逢い〜
貴方と私の巡り逢い〜
869NAME OVER
2023/12/16(土) 23:33:52.55ID:IB16MD5v0 3Dはどこいった?
871NAME OVER
2023/12/17(日) 01:22:30.08ID:HUE3lTcO0 このスレにいる時点で…w
873NAME OVER
2023/12/17(日) 07:34:19.59ID:sE2V1jeZ0 >>867
ゼビウスZERO → ゼビウス -1.0
ゼビウスZERO → ゼビウス -1.0
874NAME OVER
2023/12/17(日) 07:45:41.24ID:72M1Cn5C0 XVIDEOS定期
875NAME OVER
2023/12/17(日) 07:59:33.72ID:AQXtFh8Gd 初代を越えられなかった
876NAME OVER
2023/12/17(日) 09:05:38.71ID:kaZYYIBV0 ファードラウトサーガ書くとこから始められるヤツが作らないとネ
878NAME OVER
2023/12/18(月) 15:29:58.17ID:S38m5q1kd ゾルバクを1つも壊さない縛りプレイ
879NAME OVER
2023/12/18(月) 19:19:25.74ID:uFXHG5+U0 ゾルバクって何?
880NAME OVER
2023/12/18(月) 22:05:21.54ID:peQENb8z0 ゾルバグなら、情報収集レーダーベース。
ゾルバクは、知らない...。
ゾルバクは、知らない...。
881NAME OVER
2023/12/19(火) 05:23:10.71ID:Kn4qN3460 ゾルバク(濁点なし)が正確な表記なのにw
882NAME OVER
2023/12/19(火) 05:57:03.34ID:GOKnm8XS0 ログラム
ゾルバク
バーラ
ガルバーラ
ドモグラム
デロータ
ガルデロータ
グロブダー
今でも意外に覚えてるもんだな
ゾルバク
バーラ
ガルバーラ
ドモグラム
デロータ
ガルデロータ
グロブダー
今でも意外に覚えてるもんだな
883NAME OVER
2023/12/19(火) 05:58:00.82ID:GOKnm8XS0 ボザログラムもいたか
884NAME OVER
2023/12/19(火) 06:26:22.65ID:KsNzHrmed ザッパーを使わない縛りプレイ
886NAME OVER
2023/12/19(火) 16:35:18.70ID:UGxlH2U90 ゼビウス軍 極秘部隊
ザッパン…
ザッパン…
887NAME OVER
2023/12/19(火) 18:42:45.11ID:DU3p8yKP0 説明書を見たら...
「ゾルバク」って記載されてるっ!!!
いつから間違って覚えてたのか...。
って事で >>880 は
ゾルバクは、情報収集レーダーベース。
ゾルバグは、よくある(!?)間違い(誤表記)。
ところで、アンドアジェネシスは
地上物?それとも空中物?
「ゾルバク」って記載されてるっ!!!
いつから間違って覚えてたのか...。
って事で >>880 は
ゾルバクは、情報収集レーダーベース。
ゾルバグは、よくある(!?)間違い(誤表記)。
ところで、アンドアジェネシスは
地上物?それとも空中物?
888NAME OVER
2023/12/19(火) 21:38:51.37ID:ggGZKG5g0 飲み過ぎたら…
890NAME OVER
2023/12/21(木) 08:05:49.41ID:++pLhbSmd 「グロブダー」という名称は「黒豚」(クロブタ)に濁点を振ったもので、グラフィック担当者小野浩(Mr.ドットマン)の提案による[72]。この命名は、本作のタイトルが「ゼビウス」に決定した理由の一つ「濁点が付くと何でも強そうに聞こえる」という主張に則ったものである[3]。
891NAME OVER
2023/12/21(木) 08:33:51.74ID:8MKozWUud > 濁点が付くと何でも強そうに聞こえる
クロブター、セヒウス、ティクタク、トルアーカ、トラコンハスター、ハラテューク
例外ぽいものとしてはメドログロズ、モドス
クロブター、セヒウス、ティクタク、トルアーカ、トラコンハスター、ハラテューク
例外ぽいものとしてはメドログロズ、モドス
892NAME OVER
2023/12/21(木) 12:05:44.11ID:BulIljYA0 ゲームは、ナムゴ〜
893NAME OVER
2023/12/21(木) 12:09:25.52ID:BulIljYA0894NAME OVER
2023/12/22(金) 06:22:34.90ID:hZOlWlUEd XEV10US
895NAME OVER
2023/12/22(金) 06:53:44.38ID:wO7oxa0j0 このメスブダがぁ!
897NAME OVER
2023/12/22(金) 11:04:34.64ID:5OR/uApk0 誰かアンドアジェネシス型のドローン作ってよ
898NAME OVER
2023/12/22(金) 12:16:25.04ID:+7e+M9zod アンドアジェネシスは敵が下に潜り込んだらどう対応するのか
899NAME OVER
2023/12/22(金) 14:44:18.95ID:XI4eB3uG0 仮面ライダーエグゼイドだと上面構造とまったく同じリバーシブルになってたナ
900NAME OVER
2023/12/22(金) 16:33:22.57ID:hZOlWlUEd アンドアジェネシス形のどら焼き希望
901NAME OVER
2023/12/22(金) 16:41:13.31ID:nraqsILt0 スターブレードみたいなポリゴンゲーの「ソルバルウ」で
アンドアと3Dで対決してないっけ?
そんな知らんけど
アンドアと3Dで対決してないっけ?
そんな知らんけど
902NAME OVER
2023/12/22(金) 20:26:18.92ID:o2F6fbHc0905NAME OVER
2023/12/22(金) 23:44:32.26ID:rqB3Pj010 ソルバルウは当時1回だけやったけどよくわからないうちにやられて終わってた
906NAME OVER
2023/12/23(土) 08:04:58.08ID:cqtF5ZBMd ソルバルウでアンドアジェネシスと戦ってるけど倒せてたかまでは覚えてない
せいぜい砲台全部潰すだけだった気が
コア潰せたっけなアレ……
せいぜい砲台全部潰すだけだった気が
コア潰せたっけなアレ……
907NAME OVER
2023/12/23(土) 08:06:13.10ID:cqtF5ZBMd xvideos定期(
https://i.imgur.com/tJMfckU.png
https://i.imgur.com/tJMfckU.png
908NAME OVER
2023/12/23(土) 08:23:10.12ID:fpOEhLHr0 ソルバルウの高度を下げたら、ザッパーで地上物を壊せるかもしれない
909NAME OVER
2023/12/23(土) 15:32:35.88ID:+keb4LD30 TINY XVIDEOS
911NAME OVER
2023/12/24(日) 08:10:08.25ID:OpdhHQaWdEVE ソルバルウの高度を上げたら、ブラスターで空中物を壊せるかもしれない
912NAME OVER
2023/12/24(日) 08:39:59.90ID:GcbGxICQdEVE913NAME OVER
2023/12/24(日) 09:58:49.98ID:pJFBCf0q0EVE 何度か書いてるがその新明解ナム語辞典の考察は
エネルギー弾であるブラスターの軌道が重力に支配されるという前提に無理があんのや
エネルギー弾であるブラスターの軌道が重力に支配されるという前提に無理があんのや
914NAME OVER
2023/12/24(日) 10:16:26.38ID:+/kQ4otQdEVE 諸説あります、で、いい
これもゲームをいじくって遊ぶ遊びのひとつだし
まあエネルギー弾であるブラスターが『ポーゥ』て投下される
ゲーム側の描写にも問題あることになるけどw
思念弾なんだからいっそレイフォースのロックオンレーザーみたいに
照準したところに飛んでってくれれば(
これもゲームをいじくって遊ぶ遊びのひとつだし
まあエネルギー弾であるブラスターが『ポーゥ』て投下される
ゲーム側の描写にも問題あることになるけどw
思念弾なんだからいっそレイフォースのロックオンレーザーみたいに
照準したところに飛んでってくれれば(
915NAME OVER
2023/12/24(日) 19:09:01.08ID:PwG/B6AQ0EVE せや
横シューで作ってみたらええんや!
横シューで作ってみたらええんや!
916NAME OVER
2023/12/24(日) 21:21:15.59ID:qz1Wp1aMdEVE まあアインシュタインによればエネルギーが大きいほど重くなるらしいから
918NAME OVER
2023/12/25(月) 07:07:58.50ID:J+rshKWU0XMAS ダーッシュ
919NAME OVER
2023/12/25(月) 09:35:38.18ID:5KqgAKQF0XMAS エネルギー弾て重力に支配サレルヨナ……
922NAME OVER
2023/12/25(月) 15:21:53.70ID:v/ZoVrJ30XMAS >>916
アインシュタインがそのような発言をしたことはないと思うよ
アインシュタインがそのような発言をしたことはないと思うよ
923NAME OVER
2023/12/25(月) 15:30:52.64ID:wEPfMkTK0XMAS >>908
というかスーパーゼビウスガンプの謎で高度下げたソルバルウがザッパーで地上物なぎ倒していく面あるな
というかスーパーゼビウスガンプの謎で高度下げたソルバルウがザッパーで地上物なぎ倒していく面あるな
924NAME OVER
2023/12/25(月) 16:53:12.35ID:5KqgAKQF0XMAS925NAME OVER
2023/12/25(月) 21:27:16.09ID:SDJyFyVt0XMAS 思念エネルギーなら落ちていく様を思い浮かべて撃ったらそういう思考通りの挙動をするってことでは
926NAME OVER
2023/12/25(月) 21:49:30.09ID:v/ZoVrJ30XMAS >>924
mは情報量ではなくて質量を表してるんだけど、それは理解してる?
cも速度(=一次元の幅をもつ)ではなくて、光速(=秒速2億9,979万2,458m)を表してる
アインシュタインは「物体(物質)を速く動かせば動かすほど重くなる」旨の主張はしてるけど、これは正しいことが分かってる。
がたとえば光には質量が無いので、いくらエネルギーを増やし光を強くしても(明るくしても)重さはゼロのまま
mは情報量ではなくて質量を表してるんだけど、それは理解してる?
cも速度(=一次元の幅をもつ)ではなくて、光速(=秒速2億9,979万2,458m)を表してる
アインシュタインは「物体(物質)を速く動かせば動かすほど重くなる」旨の主張はしてるけど、これは正しいことが分かってる。
がたとえば光には質量が無いので、いくらエネルギーを増やし光を強くしても(明るくしても)重さはゼロのまま
927NAME OVER
2023/12/26(火) 00:54:17.62ID:/wkimlb30 あと「エネルギー弾」という言葉は遠藤氏自身が使ってるんだろうか?
もしエネルギーの概念を俗語的にではなく物理学的に正しく理解できていたら、エネルギー弾という言葉は作らない・使わない
もしエネルギーの概念を俗語的にではなく物理学的に正しく理解できていたら、エネルギー弾という言葉は作らない・使わない
930NAME OVER
2023/12/26(火) 09:57:44.75ID:HcnK0D330 >>927
ttps://ameblo.jp/evezoo/entry-10126326677.html
>「スパリオ(イル・ドークトのESPをエネルギーとしてとり出したもので、
>目標に対してのみ、そのエネルギーを破壊力とするエネルギー弾)」
>ソル・バルゥは(中略)戦闘機である。
>火器は対空用のザッパー2門と対地用ブラスター1門を持つ。
>この2つの武器は基本的にゼビウス軍のスパリオと同じものである。
ttps://ameblo.jp/evezoo/entry-10126326677.html
>「スパリオ(イル・ドークトのESPをエネルギーとしてとり出したもので、
>目標に対してのみ、そのエネルギーを破壊力とするエネルギー弾)」
>ソル・バルゥは(中略)戦闘機である。
>火器は対空用のザッパー2門と対地用ブラスター1門を持つ。
>この2つの武器は基本的にゼビウス軍のスパリオと同じものである。
931NAME OVER
2023/12/26(火) 10:50:54.31ID:/wkimlb30 >>927
まえにも指摘したけど「ESP」の使い方が…。
本格的なSF小説の雰囲気を出そうとするときに超能力という語を使うと安っぽくなってしまうから、ESPと言い換えてるんだと思う。
でもESPは透視・千里眼・地獄耳・予知等の超常的な「感覚」のことだから、念力やテレポーテーション等は含まない。
感覚は何かを作る原料にはならないので、物体を破壊する砲弾の原理を説明するときにESPを用いるのは変
遠藤氏ブログのこのページ https://ameblo.jp/evezoo/entry-10126326677.html を読むと、氏自身がサイキックエネルギーとESPを混同してることが分かる。
(たしかファードラウトを読むだけでも分かったと思うけど)
まえにも指摘したけど「ESP」の使い方が…。
本格的なSF小説の雰囲気を出そうとするときに超能力という語を使うと安っぽくなってしまうから、ESPと言い換えてるんだと思う。
でもESPは透視・千里眼・地獄耳・予知等の超常的な「感覚」のことだから、念力やテレポーテーション等は含まない。
感覚は何かを作る原料にはならないので、物体を破壊する砲弾の原理を説明するときにESPを用いるのは変
遠藤氏ブログのこのページ https://ameblo.jp/evezoo/entry-10126326677.html を読むと、氏自身がサイキックエネルギーとESPを混同してることが分かる。
(たしかファードラウトを読むだけでも分かったと思うけど)
932NAME OVER
2023/12/26(火) 10:52:37.86ID:/wkimlb30 アンカー間違えた。>>930宛でした
933NAME OVER
2023/12/26(火) 12:33:28.11ID:HcnK0D330 遠藤のSF用語がガバガバなのはわかったよ
だから何としか言いようがないが
だから何としか言いようがないが
934NAME OVER
2023/12/26(火) 13:54:54.59ID:/wkimlb30 ESPについては言葉遣いの間違いでしかないけど、エネルギーは概念そのものの理解がずれてるから、URL先にあるスパリオ云々はメカニズムの肝心な部分が実は何も説明できてないんだよね。
でも蘊蓄語りを延々やると顰蹙買うので、ここでおわりにするよ
でも蘊蓄語りを延々やると顰蹙買うので、ここでおわりにするよ
935NAME OVER
2023/12/26(火) 15:18:19.43ID:Q3JtP4wv0 光を固めたものをオリハルコン、並のSF
936NAME OVER
2023/12/26(火) 21:49:56.65ID:/unMgq/Vd 遠藤、用語については結構雑なとこある
アニメドルアーガの塔で出てた盾のギミックをパイルバンカーと言ってみたり
アニメドルアーガの塔で出てた盾のギミックをパイルバンカーと言ってみたり
937NAME OVER
2023/12/28(木) 08:37:53.34ID:9ysUmYYq0 ガンプにさらわれたカイを救うため、ソルバルウに乗るギル
938NAME OVER
2023/12/28(木) 14:40:37.72ID:wigXX+oF0 つまらん。お前の話はつまらん!
939NAME OVER
2023/12/29(金) 12:12:14.18ID:AXFFUjV90NIKU ナスカ=飛鳥?
940NAME OVER
2023/12/29(金) 13:30:28.52ID:7xpDklI70NIKU ナスカ五郎を殺したのは貴様だなッ
941NAME OVER
2023/12/29(金) 13:58:14.63ID:+Phr2Yc00NIKU アンドアジェネシスのバックアタック
942NAME OVER
2023/12/29(金) 17:12:36.03ID:gQV5WdXs0NIKU 尻彦サン……
943NAME OVER
2023/12/29(金) 17:35:02.19ID:wXla9sJCdNIKU アンドアジェネシスはなんで弱点をさらけ出した設計になっているのか
944NAME OVER
2023/12/29(金) 18:18:42.10ID:gQV5WdXs0NIKU あれだけのザカートは回避不可能のハズだったガンプ……
945NAME OVER
2023/12/29(金) 23:55:13.00ID:LaCoOU4+0NIKU そうおもうだろ?
ソルバルウだから攻撃できたのだよ。
弱点じゃない、義経の狙い所なのだよ
ソルバルウだから攻撃できたのだよ。
弱点じゃない、義経の狙い所なのだよ
946NAME OVER
2023/12/30(土) 05:45:01.38ID:E1naKgYL0 早口言葉
赤バキュラ青バキュラ黄バキュラ
赤バキュラ青バキュラ黄バキュラ
947NAME OVER
2023/12/30(土) 05:50:18.48ID:aUx3xm/t0 >>946
あんまり言い難くないです><
あんまり言い難くないです><
948NAME OVER
2023/12/30(土) 05:55:54.26ID:aUx3xm/t0 ところでゼビウスの続編のどれかに、ガルソル(大きいソル)なるキャラって出てきたっけ?
ありそうで無かったような…
別に無くていいけどw
ありそうで無かったような…
別に無くていいけどw
949NAME OVER
2023/12/30(土) 07:42:50.65ID:45DUHBEc0 デルソルならこないだ見たよ
950NAME OVER
2023/12/30(土) 08:38:17.87ID:JvSQJWH30 早口言葉
バキュラ ガス バクハツ
バキュラ ガス バクハツ
951NAME OVER
2023/12/30(土) 11:41:47.16ID:aUx3xm/t0952NAME OVER
2023/12/30(土) 19:55:58.05ID:6cndBApC0 ゲーム作品そのものには、登場していないハズ。
某 攻略本の文章に
「メモリータワー ガルソル」という記載が ある。
某 攻略本の文章に
「メモリータワー ガルソル」という記載が ある。
953NAME OVER
2023/12/31(日) 20:08:50.06ID:0BNiwZ6I0954NAME OVER
2024/01/01(月) 00:34:54.74ID:XfIXP7Nv0 となりのカピは よく柿食う客だ(←?)
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
955NAME OVER
2024/01/01(月) 03:32:23.50ID:3Uwt0A4X0 あけましておめでとうございます
赤巻きカピ青巻きカピ黄巻きカピ
赤と青の順番ってこれでいいんだっけ?
赤巻きカピ青巻きカピ黄巻きカピ
赤と青の順番ってこれでいいんだっけ?
956NAME OVER
2024/01/01(月) 06:41:23.45ID:9dyW4F2J0 あけましておめでとうございます
カピのアニメーション(x10)
カピのアニメーション(x10)
957NAME OVER
2024/01/01(月) 11:04:16.52ID:hEPUnYXP0 ナルケマレバンガカピカッピ♪
958NAME OVER
2024/01/02(火) 10:32:44.55ID:auY053Za0 ガンプにかかれば地震兵器なぞおてのもの。
人類にできるかい?
人類にできるかい?
959NAME OVER
2024/01/02(火) 19:59:09.56ID:GSsuH8Nj0 不謹慎
960NAME OVER
2024/01/03(水) 01:54:52.21ID:7ZcaFF7s0 ムー「はっはー!空飛んでりゃ地震なんて関係ねーぜ!」
ガンプ「地球の飛行機ぶつけたろか」
ガンプ「地球の飛行機ぶつけたろか」
961NAME OVER
2024/01/03(水) 06:39:40.98ID:AbnmPz0v0 キチガイ老害
962NAME OVER
2024/01/03(水) 11:42:59.58ID:jvUDJYwA0 ソルバルウvsビックバイパー
南海の大決闘
南海の大決闘
963NAME OVER
2024/01/03(水) 12:23:57.29ID:hZJTsecM0 おっと、俺を忘れるなよ
スペースファイター by スクランブル
スペースファイター by スクランブル
964NAME OVER
2024/01/04(木) 12:45:33.79ID:4CntVkWA0 コラボはどうだろう
ゼビウスに火山エリア、モアイエリアがあるとか
ゼビウスに火山エリア、モアイエリアがあるとか
965NAME OVER
2024/01/04(木) 12:57:38.53ID:ekL3cCvS0 アンドアジェネシスをバシシ
966NAME OVER
2024/01/04(木) 13:11:38.47ID:sztBxHB50 ファランクスのブラスターヘッドでアンドアジェネシスを捕獲
968NAME OVER
2024/01/05(金) 06:59:47.22ID:WFFajBgY0 犯人はカピ
969NAME OVER
2024/01/05(金) 13:07:55.73ID:a+RD1cRB0 カピチュウ!10万ボルトだ!
970NAME OVER
2024/01/05(金) 17:50:23.58ID:4AbLxAwB0 ぴーよっぽ
971NAME OVER
2024/01/06(土) 13:27:42.10ID:GOErzyuR0 ナムコの名作の多さは異常
972NAME OVER
2024/01/08(月) 00:15:06.64ID:dL5eMVPYa >>967
確かゼビウスでも山を描きたかったけど実現できなかったのをガンプの謎で実現できたみたいなインタビューなかったかな
確かゼビウスでも山を描きたかったけど実現できなかったのをガンプの謎で実現できたみたいなインタビューなかったかな
973NAME OVER
2024/01/08(月) 08:44:18.14ID:1XHzt+V60 ガンプには遠藤関わってなかったのでは?
974NAME OVER
2024/01/08(月) 11:13:34.32ID:GBncsgb10 故Mr.ドットマンの話な
975NAME OVER
2024/01/08(月) 11:46:59.73ID:KiZS6kws0 遠藤さんは元気でしょうか
976NAME OVER
2024/01/08(月) 12:45:19.22ID:Cz7Idj3Rd 最近遠藤見ないよね
プチコン炎上以来あまり表に出てこなくなった
プチコン炎上以来あまり表に出てこなくなった
977NAME OVER
2024/01/08(月) 13:33:07.89ID:7vz1JrEn0 遠藤なら塔のルーム89で倒れてるよ
978NAME OVER
2024/01/08(月) 17:09:55.44ID:kFTRK3nF0 ガンプに遠藤が関わっていないのは何故
ナムコの意向か遠藤が気乗りしなかったのか
ナムコの意向か遠藤が気乗りしなかったのか
979NAME OVER
2024/01/08(月) 18:29:30.60ID:C9MdKWsBd ガンプの頃にはもう遠藤はナムコの人ではなかったはず
980NAME OVER
2024/01/10(水) 18:23:29.12ID:dElSD/0Qr981NAME OVER
2024/01/10(水) 19:41:32.88ID:qxdwVCMkd ハズレ確定やん。そんなリーチ要らんやん
982NAME OVER
2024/01/10(水) 22:12:00.22ID:iPdUThx80 >>981
当たりの時はバキュラ壊れます
当たりの時はバキュラ壊れます
983NAME OVER
2024/01/11(木) 01:11:25.41ID:5OVYHxpD0 割れることがない、という確定がね…
984NAME OVER
2024/01/13(土) 13:47:05.89ID:v1+8ksqwd バレンタイン限定「バキュラチョコ」はどうだろう
絶対割れない=破局しない、で縁起がいい
絶対割れない=破局しない、で縁起がいい
985NAME OVER
2024/01/13(土) 13:54:46.59ID:Xy9F7Og50 そのチョコ、1枚256円だったりしてな
986NAME OVER
2024/01/13(土) 16:15:14.17ID:APNuxHDnd987NAME OVER
2024/01/13(土) 18:52:56.11ID:Y12iISwk0 バキュラが何なのかを知ってる女子って...。
988NAME OVER
2024/01/13(土) 19:56:53.11ID:yW3QYHIF0 バキュラガール♪
989NAME OVER
2024/01/13(土) 21:01:59.36ID:PqLc7pGb0 ワシがバキュラ博士ぢゃ
990NAME OVER
2024/01/14(日) 01:45:26.72ID:0EJzHyXf0 パロディウスのバキュラて破壊出来たん?
991NAME OVER
2024/01/14(日) 09:05:09.64ID:8HaTng+O0 破壊出来るよ
992NAME OVER
2024/01/14(日) 09:22:26.28ID:sybcfFGzd 象が踏んでも壊れない
993NAME OVER
2024/01/14(日) 19:03:29.55ID:fMg5QIX5M こいつでゼビウス世界に乱入出来たらかなり楽に進行出来る
995NAME OVER
2024/01/14(日) 23:08:45.93ID:1Z+zC68C0 ルナークならおK
996NAME OVER
2024/01/15(月) 18:00:03.51ID:OG98BfMkd バキュラにザッパーを当てることで、バキュラの進行速度を遅らせたい
998NAME OVER
2024/01/17(水) 06:57:11.99ID:xwgLDGhz0 あれ? いつの間にかスレが終わりに近づいてる
999NAME OVER
2024/01/17(水) 07:08:49.34ID:xX+kK5Hx0 きゅうひゃくきゅうじゅうきゅうまんてん!
1000NAME OVER
2024/01/17(水) 07:10:29.53ID:GdSjgo2h0 ドンヒャーーーーン
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 564日 16時間 5分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 564日 16時間 5分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川】1カ月前から住人男性の所在不明 海外へ出国か 川崎・民家に遺体 [ぐれ★]
- 【石破近親相姦?】 新ウルトラマン、ウルトラの母の妹と生中出しSEXしていた [732912476]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- iPhone「トランプ関税でインドへ工場移転します」👈これジャップ向けも値上げの流れ? [175344491]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【悲報】千葉県習志野市、今月予定の修学旅行の行き先を急遽大阪万博から奈良県に変更してしまう🥹 [616817505]